X



【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ31【パーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/04(木) 06:22:44.58ID:HLPTgT/S
ジュラシック・パークシリーズについて語ろう!


■ 前スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ28【パーク】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456770288/ 歴代に関する質問とかも、受け付け中ですよ。
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ29年【パーク】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470485958/
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ30年【パーク】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500854971/l50
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 21:59:43.47ID:c3WCnCo+
ジュラシックパーク 6300万
ロストワールド 7300万
ジュラシックパークIII 9300万
ジュラシックワールド 15000万

実は思ったほど金かかってないシリーズなんだよね。
1作目は2年前に公開されたターミネーター2、ダイハード2より安い。
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 22:06:51.05ID:j527T0If
3とかどこにそんな金使ったんだ
午後ローレベルの映画だろアレ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 22:06:59.16ID:DaipbgPE
このシリーズ登場人物アホばっか
恐竜の子供連れくるとかアホ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 22:14:16.61ID:8Ta1RKcF
ハワード>ライフオブパイの人>>>超えられない壁>>>クリプラ
ギャラこんな感じ?
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 22:16:04.91ID:0Am3nB8N
改めて見ると本当にイライラしてくるな、ロストワールド前半は
ジュリアンムーアのキャラはとても猛獣相手に過ごしてきた動物学者に見えない
これ作ってる時にシナリオに誰かつっこまんかったんか
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 23:04:47.73ID:qITzPfDy
確かにティラノだけなのに船の運転手が腕だけになってるのは変だな
子供だって出て来てないはず
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 23:19:27.55ID:p0KZY/iF
当時から気になってたけどガソリンスタンドでティラノの咆哮の後に巨大な球体がマルカムの前に転がってくるのは何かのオマージュなの?
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/25(金) 23:52:19.29ID:r6YwMtYM
>>652
状況はちょっと違うし映画では何も描かれてないけど原作だとラプトルが船に乗り込んでるような描写があるから・・・
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 00:03:41.57ID:hj/8fJM+
時の流れを感じる
ゴールドブラムいい感じで年取ったな、渋い
https://youtu.be/bgyYRulrVWA
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 00:43:53.02ID:/Ihppn2y
サム・ニールはピーターラビットでウサギ追っかけまわしてたけど
ジュラシックにはもう戻って来ないのかい
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 01:03:57.61ID:3R4L5/dR
サム・ニールもゴールド・ブラムも嫌いな俳優だから1が嫌い
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 01:43:31.03ID:QXUE4eiA
つまんなかったけど恐竜ハンターのおっちゃんはいいキャラだった
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 02:21:18.87ID:Cwm0EhPz
サムニールはいい歳の取り方してると言われてるけど、マルカムと言えばやっぱり黒髪が似合うなぁ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 04:59:23.37ID:CDZ9lp8x
このシリーズ見るとイライラする
3とか発狂女のせいで終始イライラ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 08:54:02.51ID:ZUIeBZEF
昨日放送のやつ、クライマックスで街中で暴れるシーンでバスが突っ込んだビデオ店内の
作品パネルに「TOM HANKS TSUNAM SUNRISE」ってあったな。
入り口にはシュワちゃん弐乃パネルやRobin Williamsそのまんまのパネルもあった。
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 09:26:24.83ID:TlEPixd2
>>661
船に乗るっていう描写があるってことを冗談ぽく慰めで言ってるんだろ
>>662
女性陣の言動にイライラするっていうのも演出の魅せ方や役者の演技の狙いどころだしな
うまく映画にハマってるんだよ
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 09:58:37.21ID:CuXMZeis
本土行きの船にラプトルが乗り込んでるのに気づいて航海の途中で駆除したんだっけ?
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 10:20:19.62ID:4qeAwLvj
あのパネル、ロビンウィリアムズのジャック以外架空なんだってね
シュワちゃんのリア王のパネルはスピルバーグ作品によく出てくるって見たことない
ロビンウィリアムズいなくなって寂しい
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:32:42.42ID:KHEEXrwv
グロすぎて日本だとカットされたって2005年くらいの別の掲示板で聞いたけどネット配信が盛んな今それも嘘だったわけで事実は分からんな
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 11:38:46.41ID:lZ7XE+Ij
悪人よりもバカの方が腹立つってことを教えてくれる映画だったわ
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 14:08:02.75ID:hh8Nldvq
3の馬鹿夫婦は子供が島に残ってるから百歩譲って理解できなくもない
2のニックとサラは完全に擁護不可能
キャンプ全滅させるわティラノ呼び寄せて無線ごとトレーラー失うわでロクでもない
お陰でハンター集団も大半死ぬし突っ込まれたら責任転換のクソっぷり
挙げ句の果てにローランドの銃から弾抜いたせいで親のティラノが死なずに本土上陸するし
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 14:26:59.44ID:KHEEXrwv
ローランドの銃から抜いたのも麻酔弾じゃないのあれ
捕獲するつもりだったんだし
弾の種類とか見てもわからんけど
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 16:04:08.35ID:/NSeVkiE
>>669
それに3の夫婦はド素人が子供を助けるために懸命に行動しただけだから、愚かしくはあっても不快さはあまりない。
さすがに、島に着いたとたん拡声器で大声あげた場面はイラッとしたけどw
2はもう登場人物すべて軒並み馬鹿のオンパレードだから論外だわ。
プロの筈のニックとサラがド素人以下の判断力だし、集められたハンターも馬鹿揃い。
危険な恐竜がウヨウヨしてる島で単独行動する馬鹿とかヘッドホンで音楽聴きっぱなしの馬鹿とか
擁護の余地なし。
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 16:07:06.89ID:hj/8fJM+
ローランドは捕獲目的だし麻酔弾だろうね
ニックの行動のせいで色んな人間が犠牲になった
ティラノサウルスの子供を助ける
麻酔弾を抜く
捕獲した恐竜の檻を開ける
恐竜優先し過ぎておかしな事になってるしローランドの言うテロリストもあながち間違いではない
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 16:21:27.78ID:CuXMZeis
>>667
ロストワールドのサントラに付いてる解説書に理由が書いてあったような気がする
試写の段階ではそのシーンがあったらしい
特典映像で円盤に入れてくれたらいいのにな

ニックにハンターの邪魔しろって指示したハモンドもアレだよな…
カーターも腹立つ
ディーター死なせるし、キャンプにきたティラノに気づいて大騒ぎして被害拡大させるし毎回地味にイラッとする
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 16:24:09.83ID:lZ7XE+Ij
また弾丸を抜いたことをさも手柄かのように描写してるのが何とも……
監督は観た人に、あの2人をどういうヤツだと思わせたかったんだろうな
「映画を盛り上げるために監督の手によって送り込まれた破壊工作員」
というメタ設定でもない限りは理解出来んよ
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 16:45:48.30ID:IRLI/7gF
まぁロストワールドも色々問題ではあったけどとりあえず恐竜自体の描写はそんな嫌じゃないんだよね
ティラノ島で暴れてたしラプトルの狩りも良かった
ただ他の描写が色々問題だったというかヘイト管理も下手だったなぁとは思う
恐竜関係で言えばロストワールドよりジュラシックワールドのが遥かにイラっとくるし
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 17:28:31.04ID:ldw6tnWZ
一番ダメなのはサラがティラノの子の血がついたシャツを着たまま歩いてる事だよな。
嗅覚凄いって自分で言ってるしテント張って休む余裕もあったのにね
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 17:31:56.09ID:IRLI/7gF
アレは普通に馬鹿だった
よくあの島でしばらく生きてられたな
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 18:10:09.46ID:3PG/JZ2u
ローランド「金いらねーからレックス殺らせろ」

弾が入ってねえ!?

みんな死んじゃったし麻酔銃でやるか・・・

メガネ「やったー持って帰ろ」

みたいな流れだと思ってたわ
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 18:39:14.95ID:dK+MxCLU
西野七瀬の口閉じて常に笑顔のしゃべり方で声優は出来るのか?
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 19:03:46.87ID:eZI1F5BI
>>678
最初に仕留める云々言ってたからローランドは殺す(狩る)つもりだったんだろうね
生きたままの個体を欲しがってたのは社長のルドローの方だろうし……

>>672
ローランドの持ってたショットガンみたいな銃って獣撃ち用のライフル銃だよね
麻酔銃なら専門の銃がある
そもそもライフルタイプの麻酔銃なら空気圧で針を飛ばすから薬莢使わない
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 19:16:24.33ID:KPp0aWHl
3はウィリアムなんとかメイシーが出てるから好き
あとディープインパクトのニュースキャスター
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 21:37:52.22ID:Cwm0EhPz
カービーエンタープライズのおっさんは時々見かけるからなぁ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/26(土) 23:49:08.93ID:5KxMClm+
ティアレオーニってバッドボーイズの時は凄く綺麗だったのに
ジュラシックのときは正直誰かわからないぐらい変わってたな〜
まあ作品のテイストに合わせにいったんだろうけど
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 12:05:57.82ID:b88fy0f0
小学生の頃ロストワールド見た時は恐竜スゲーとか当時にしてはCGも凄かったから迫力があったし面白いとか思ったけと
オッさんになってから見ると登場人物がアホ&イライラでどうしようも無い映画だな
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 15:24:02.04ID:DZOJV6Ov
ロストワールドのメインテーマは凄く好き
1作目のあれとはまた違うカッコ良さがあるし流石ジョン・ウィリアムスという感じ
ジアッキーノも耳障りのいい曲は作るんだが流石にウィリアムスと比べると3段も4段も格落ちするし
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 18:59:07.21ID:S52PhL1D
最初の30分は退屈だけどインジェンハンターが来てからはやっぱり面白いわ
ロストワールドは傑作だね 1よりもいい
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:08:46.47ID:RpJo6zh7
ジュラシックパーク映画館放映時はまだ日本に吹き替えが存在してなかったってマジなの??嘘でしょ!?
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:39:18.68ID:RVJrJ2pB
S インドミナス
A レクシィ ブラキオサウルス スピノサウルス インドラプトル
B アンキロサウルス アパトサウルス トリケラトプス カスモサウルス
C ブルー カルノタウルス バリオニクス アロサウルス
D デルタ エコー チャーリー ディロフォサウルス ケラトサウルス
E パラサウロロフス ラプトル ぱきけふぁろさうるすプテラノドン
F 
G
H
I
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:40:32.05ID:oZUfxgUl
竜脚類高すぎだろ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:43:09.03ID:yRPgI7f8
パラサウロロフスとかいう白亜紀のおやつがラプトルと同じランク?
うそやろ?
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 19:46:57.04ID:RVJrJ2pB
S インドミナス
A レクシィ ブラキオサウルス スピノサウルス インドラプトル 
B アンキロサウルス アパトサウルス トリケラトプス カスモサウルス ステゴサウルス
C ブルー カルノタウルス バリオニクス アロサウルス
D デルタ エコー チャーリー ケラトサウルス
E パラサウロロフス パキケファロサウルス ラプトル ディロフォサウルス プテラノドン
F ガリミムス ディモルフォドン
G コンプソグナトゥス
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/27(日) 23:15:22.82ID:tR3RRoc6
インドミナスって湿布薬みたいな名前だよね
忘れてたけど3はサムニール出てるとこも好き
やっぱりサムニール、ローラダーン、ジェフゴールドブラムは外せない
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 00:13:05.57ID:EFVeg2qt
3の冒頭の船って何に襲われたの?
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 01:07:54.20ID:rG6NQ8xd
多分プテラじゃない?
スピード出してるボート相手にプレシオやモサみたいな動物が人間だけ襲うのは無理でしょ(多分ボート転覆するし)
プテラは鳥籠の中に閉じ込められてた感じだけど
ロストワールドだと普通に野外飛んでるし
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 02:30:42.03ID:YEGVdts/
公式ではないけど、川を泳いでグラント博士達の船を襲っていた事からスピノサウルス説が有力視されてる
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 09:11:22.27ID:hFv1Mua7
>>698
すまん途中で送っちゃった
あんな高速で走ってるモーターボートに追いついてうまく人間だけを捕えられるのか?
それにボートの布製の屋根にも突いてあけたような穴があるしプテラノドンの方がわかる
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 10:13:42.00ID:hElFaeXG
ロストワールドでティラノがサンディエゴの夜景をバックに咆哮するシーンは
ロストワールドの新作で火山の噴火をバックに咆哮するシーンとまったく同じだね
あともう一箇所前作のオマージュシーンをみつけたが忘れた
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 10:51:17.05ID:7s87Go7R
>>700
その2つで何か共通点あったっけ?
ティラノサウルスの咆哮シーンなんて3以外は全部お決まりのものだしなぁ・・・
むしろロストワールドと前作(ラスト)の方が街や施設に向けて咆えるという人間に対する怒りを表してる所が近いと思う
初代も炎の王国も人間に対する気持ちがないとは言えないけど敵を倒した後の勝利の雄叫び的な印象が拭えない
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 14:43:44.53ID:sGscoeAn
>>699
スクリプトではプテラノドンがボートの運転手を殺した事が示されていたからプテラノドンが襲ったんだろうなと
後、ファンの中にはスピノか映画公式設定のJurassic Park The Gameのティロサウルスが襲ったと主張してる人もいる
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 15:01:32.75ID:hElFaeXG
ロストワールドの最後にテプラノドンが出てきたから
3で出てきたんだよ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 15:35:18.36ID:lcQDSEkS
子供連れて行こうと思ってたけど吹き替え木村佳乃ならやめとく
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 15:37:32.59ID:hElFaeXG
子供には木村佳乃に対する偏見がないのにか
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 15:58:05.75ID:lcQDSEkS
なんでタレント使うんだろうなぁ
声優というプロがいるのに
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 17:41:49.15ID:tbBspuxq
テレビの芸能ニュース見てたらまたコイツらが吹き替えするというので失意のあまりdできますた
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 20:13:22.76ID:tT2Q2IB7
そもそも子供は映画やドラマ見て「この人演技下手くそだな」なんて思わん
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 20:37:36.36ID:0FsorP0B
まだええわ ミッションインポッシブルなんかDAIGOやぞ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/28(月) 20:43:38.39ID:hFv1Mua7
まあ子供が〜とか言ってる奴らは実際に子供なんていないよ
親なら吹き替えが気に食わないからって子供にそれを押し付けるなんて考えにはならない
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 00:56:38.28ID:jMuMVxuX
興行収入の為だろうな
タレントとか有名人を使えば話題と宣伝になって見に来るだろうと考えてんだろう
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 01:08:13.04ID:CWgHKW12
メディアに取り上げられれば中身は何でも宣伝の仕事をちゃんとこなしたって事で
宣伝担当者が上から評価されるんだろう

大手の配給会社は映画が好きだから入ったって人より
内定貰ったから就職しましたって人のが多いんじゃね
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 01:47:40.87ID:P8N+28pA
この作品にネームバリュー以上の話題性を求める理由が分からない…
東宝にクレーム入れてる人居ないんだろうか
ちまちま苦情きても変わらないか…
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 03:24:25.56ID:vDuQgAvC
ガキに人が食われまくる映画?
なにそれこわい(´・ω・`)
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 07:36:33.65ID:+MOCvW70
実力は抜きにして例えばガッキーとキムタクだったらみんな知ってるしそれで行こうってなる人がいるかもしれないってのもわかるけどワールドの二人にそれほどの知名度とネームバリューがあるとは思えないんだけども
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 08:07:16.36ID:KLYvzMS+
そもそも超話題作なのにタレント使った話題性とかいらんだろ
タレントを勘違いさせるだけだわ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 08:14:33.80ID:5D31m9lP
このままでは悔しいのでこうなったらSWもあの3人を復活させるべき
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 09:26:45.84ID:ZuYgwRAb
つーかあれだわ
豪華な料理を注文したのに料理人以外が勝手なことして
マヨネーズやソースぶっかけて出された気分

タレントの話題性なんて微々たるものでしょ
そもそも歴代映画の収益ランキングトップ10に食い込む様なシリーズなのに
普通にベテラン使ってどうぞ
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 10:04:20.97ID:zfSQk3uC
>>716
ジュラシックパークやワールドを世間一般の子供達は見せてもらってないとでも思ってるの?
引き籠ってないでちゃんと世の中を見なね
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:18.26ID:B9RbsMrw
そもそもディズニーだよな?始めたの
トイストーリーで唐沢とか使って子どもを映画館に連れてくる母親に知名度があるタレントってことで
昔何かで読んだ気がする
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:41.91ID:KLYvzMS+
吹き替えは前作でも不評だったろ?アホなのか?
棒な上にまくしたててマシンガントークだから耳障りなんだよ木村
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 13:46:59.40ID:Pw5l0OxP
吹き替えに芸能人使うのは映画宣伝だろ
芸能人を吹き替えに使う、芸能人がイベントに登場、TVニュース、エンタメコーナーなどTVワイドショーで取り上げられる
テレビ番組出演で自分が吹き替えやってる映画宣伝、スポーツ新聞、webへの露出、映画の認知度アップと言うのを狙う配給会社
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 14:17:33.74ID:B9RbsMrw
でも観客動員数増えないよね
興行収入が見込み5億のところタレント使って30億いくとかなら分かるんだけど
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 17:00:00.54ID:KOJQgyRH
タレント使うにしてもきちんとオーディションして演技が自然で声質の合った人を選べないのかな
金かけてまでヘタクソ起用するとか気狂いもいい所
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 17:32:46.67ID:ADe/mijd
ディズニー、ピクサーはタレントでも上手い人使うけど
実写は本当に下手な人ばかりなんだよな。
ナルニアの白い魔女役の大地真央とかアメスパ2のエレクトロ役の
中村獅童は言われるまで普通に声優と思うぐらい上手かったけど
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 18:55:55.62ID:SF1btXGb
アメリカでは映画の吹き替えはタレントがやるよな
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 19:06:33.97ID:CWgHKW12
>>734
存在しないキャラクターの声をやるのと
実在する俳優の声をやるのとでは後者の方が難しいだろう

この人はこんな声だろうなみたいなイメージあるし
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 22:57:53.39ID:B9RbsMrw
ワンダーウーマンの吹き替えはよかった
アンフォゲッタブルの人だった
トランスフォーマーのウォルバーグの吹き替えは誰か知らんけどダメだった
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 23:22:17.86ID:j/OzTAOV
タレント吹き替えなんて効果あんまりないで
ワイスピも吹き替えは芸能人使ってないけど売れたやろ
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 23:27:23.88ID:j/OzTAOV
レクシィがインドラプターに苦戦したら情けなさそう
スピノ無理矢理だしてリベンジしてほしいわ
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/05/29(火) 23:37:43.08ID:QEB8tGZA
>>739
まあレクシィも28歳だろ?
それに歴戦の中で身体もボロボロだろうし、いくらティラノサウルスと言えども若くてピチピチのキメラ恐竜には苦戦してもしゃあないよ
スピノも絶滅してるし違う個体出して倒してもなんか腑に落ちないというか・・・
今作でレクシィが退場することはないだろうけど全盛期とは程遠いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況