X



今更だけど君の名は。が良かった件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/05(金) 23:45:20.90ID:+Nd5MTjr
脚本のガバガバさとかは見てて思ったけど個人的にはすごい胸に来る映画だった
まだ18歳だから自分は特別でありたいみたいな思いが強いから特に響いたんだと思う

ホント今更ですまん
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 17:39:36.31ID:C/wwPApa
タイムリープを扱った時点で絶対に矛盾は出るし、細かい整合性とか考えてもあまり意味が無いんじゃないかな

ストーリーが沢山の人に受けたのは間違いないんだし

整合性に拘りすぎて糞みたいな話になるより100倍マシでしょう
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 17:44:58.78ID:s/O5YNo6
細かい整合性を考えたら訳の分からない駄作だと判明するよ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 18:29:58.29ID:OsI+cLvy
そんなこと言っていたら、そもそも男女の体が入れ替わらないよね。
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 18:51:09.29ID:YDNUN+Xy
今更見たけど面白いやん
ただ個人的には最後はニアミスでお互い
別々の道を歩んで欲しかったな
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 19:13:20.00ID:pe8zcDqq
嫌いな映画や下らないと思う映画はあるけど
そのスレをわざわざ開いて書き込むような事はしないなぁ
時間の無駄
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 19:18:00.27ID:OQBRWm8c
仮に二人があのあと連絡先交換してあらためて知り合うとしても入れ替わってた記憶は戻らないままなのか


とか考えてしまうこと自体がハマった証拠
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 20:21:48.60ID:53Mslnqv
名前を聞いた刹那、走馬灯状態で全て思い出すんやよ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 21:17:43.20ID:H7AoPhe7
俺も録画したの見たけどこれじゃディズニーには勝てないよな
アナ雪にダブルスコアで負けてんだろ

途中は本当に良かった 片割れどきに二人があったところは泣いた
どうかこのままハッピーエンドにしてくれって神様に願った

ディズニーは全て完璧なまでのハッピーエンドを用意するのよ ぐうの音も出ないほど ラプンツェルなんかもう泣いた

でもこれはなあ・・・
監督のこだわりか?

糸村町の住人は「ほとんど」助かった
あ、死んだ人おるんや・・・

エンディングも結局お互いの名前覚えていない

あのさ、それもうよくね??? 別に死者はいませんでしたでいいし、最後に名前思い出すでいいだろ

これが日本がディズニーに勝てない所以なんだよな なんかひねくって「どやwハッピーエンドじゃない方がおもろいやろw」って感じ
誰が求めてんだよそんなもん
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 21:24:22.20ID:H7AoPhe7
俺は物理学者だがありえんのよ この映画笑ったわ
まず彗星が分裂wwwwww
それを予測できないって大正時代ですか?w
昭和時代ですら惑星の分裂ぐらい外しませんよww

次にあんな細かいのが落ちたぐらいで街が溶けるwww
あの規模の面積を壊滅させるのにどれくらいの体積、硬度が必要かせめて調べといてくださいよwww

まあフィクションですからね それ言ったら体入れ替わらないんじゃね?wですしね

いやあ、フィクションはそれ以外全て完璧に現実に合わせるから華があるんですが
こんなんだから海外では微妙評価なんですねw
国内はステマできますが、外国では無理ですねw
あ、物理勉強してないから英語も勉強してませんか^^;
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 21:25:48.03ID:rgvuIvvS
俺的にも記憶が消えて8年苦しめられた三葉が可愛そうだとしか思えない

まあ10回は見たけどな
何気に瀧モテるし
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 21:29:07.76ID:n6U3pNnO
こんなんまともに考察する以前のものだろw

パンチラ未遂とか気持ち悪いアニメ喋りとか、セーラームーンと同レベルのロリコンアニメに物理がどうとか持ち出すほうが笑えるわw
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 21:29:43.51ID:H7AoPhe7
神木キュンがオカマ言葉だったのが彳た
神木キュンならおとこでもいいよ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/16(火) 22:19:21.97ID:hf1GZTm1
女子を映画に連れていくには最高の作品だったな
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:35.34ID:aaed+idH
そんなこと言っていたら、風車が回ったくらいで変身できるわけないし、妖怪ポストに手紙が届くわけないし、つまらぬものを切れるわけないし、タケコプターで空飛んだら首つり自殺になっちゃうし、西から昇ったお日様が東に沈まないだろ。
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 07:00:52.54ID:QLl2rcKf
>>204
最後のは歌だからw

EDの最後に
「この物語はフィクションです。登場する…」
てテロップ入れてあげないといかんのかねえ、そもそもアニメなのに。
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 09:33:23.40ID:ALE6OzsR
中高生向けアニメを大の大人が顔真っ赤にして考察してるのが笑えるw
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 09:42:55.89ID:LediKsKW
みんなこれがフィクションじゃなくて実話だって感じてるからだろ
認識ロックの恐ろしさに目が覚めつつある人が出始めている
実際に飛騨の現地に行ってみることだ
地図や衛星写真になかった惨状の跡をその目で見れば、このアニメが、実際はノンフィクションだったということを知ることになる
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 09:55:46.14ID:ALE6OzsR
飛騨国府の出身だが、どの辺へ行けばそう感じるのかね?w
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 11:10:55.47ID:RwPFfMlx
>>206
穴雪は歌が良いけどね〜
あとは…子供向けだな
君の名は。みたいに幅広い年齢に受けたとは思えない
家族連れで行くから興業は良かっただろうけどね
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 14:31:39.71ID:RwPFfMlx
>>214
若かりし頃の青春を思い出せば大丈夫な筈だ…
夢中で女を追い掛けた日々を…
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/17(水) 17:44:49.07ID:cdR423Wt
実写でやってたら
毎シーズンやってる観る気が一つもしない
量産型少女漫画原作映画に埋もれてたから
アニメで良かったよ
最近のジブリはクソだし
新海誠もオタ映画脱却出来てないし
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 03:30:54.38ID:e1StxWJj
あのあと瀧と三葉は即結婚なんだろうけど
なんか四葉が瀧に惚れそう
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 05:28:40.08ID:qPH8Bx7r
https://i.imgur.com/Zgdj9LX.jpg
https://i.imgur.com/fd3lnOA.jpg
https://i.imgur.com/LUjJwyO.jpg

作戦会議の時、異様にテンション高かったのは直前に1枚目の出来事があったからなんだろうなあ。
二人と生きて話せることが
嬉しくてしょうが無いないのがよく分かる。
まあでも結局上手くいかず全員死ぬことは確定した未来なんだけどな。
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 11:17:16.33ID:rFAj9W5V
故人台帳に親父の名前なかった県について
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 11:24:52.20ID:HFBcn6mY
高校近辺はそもそもダメージ小
役所系はそっちにあったんじゃないの
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 13:15:16.54ID:rFAj9W5V
なるほど。谷花音ちゃん(13さいJC1)のおっぱい発言に関しては?
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 13:54:10.54ID:hRMrhuzb
>>216
そうだな所詮作り話
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 20:28:54.35ID:l5UvBVO8
面白かったな。
最後に合いそうで会えない感のしつこさが名作といわれるだけあって上手い加減だった

記憶やスマホは消えたが、他人へ教えた情報も消えたんかな
村長とか何故避難指示したかも覚えてないのだろーか
タイムリープ物の定番として引っかかりが多いけど勢いと演出で振り切った感
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 21:27:29.57ID:qPH8Bx7r
9月7日(水) 東京生活2 
表参道パニーニざんまい

9月9日(金) 東京生活3 
お台場水族館 男子二人と

9月12日(月) 東京生活4 
展望台巡りとフリーマーケット。
お父さま仕事場訪問。霞が関


(8年後…)

4月16日(火) 東京生活2586
電車の向こう岸に瀧くん発見。
千駄ヶ谷駅から須賀神社まで疾走〜
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 21:31:51.15ID:rFAj9W5V
仕方ないな君たちは喧嘩ばかりして
ほれ浄化
https://youtu.be/JZMq6GHXVTM
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 23:45:07.21ID:rFAj9W5V
外国人のリアクション動画をみてたらさ、ラストシーンのJK四葉にすぐ気付くとこがいい勘してると思た
oh, is that her little sister? だって
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 23:48:22.11ID:yqk5L8TU
黒人のデブおばさん
あいつ話理解してんのか
何でも笑いやがって
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/19(金) 23:49:22.87ID:qPH8Bx7r
三葉

「来るぞ来るぞ来るぞ
おのれぇぇ
本来ならもっと余裕があったのに
絶対防御の障壁なのだ
平常時ならば隕石爆弾の直撃くらい
いくらでも耐えられる設計だったのに

この無駄に高濃縮なお祭り存在級位空間では一発で干渉許容を超えてしまう

隕石爆弾が神社結界障壁に接触した瞬間全てが終わる…」
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 01:44:53.49ID:Wdh7upjf
隕石爆弾

1、昭和世代…宇宙戦艦ヤマト
2、平成世代…君の名は
3、日扇世代…胎界主
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 07:00:46.02ID:xTYM2stz
糸守まで出向いて壊滅状態を見てる瀧の横に転がってる椅子は
三葉が座って弁当食ってた椅子か
木が無いから分からんかった
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 11:23:19.17ID:X/2cFE++
>>239
黒人姉ちゃんは三葉に対してbitch連呼しすぎだな
白人おじさんの方は須賀神社の階段ですれ違った後にhey, turn around idiot! (振り向けバカ野郎)
二人とも泣きながら汚い罵り言葉w

鼻真っ赤にしながら泣いてる白人お姉さんは階段で瀧が話しかけた瞬間にハッピーエンドを感じ取ってthank youって呟いたのが印象的

面白いのが転んだ三葉が手のひらに書かれた「すきだ」を見た刹那の観賞外国人たちの男女の反応の違いだな
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 12:01:56.88ID:9HJuFkib
正直出会えたからオッケーって人もおるけど
映画内で経験したあの思い出を共有出来ていないって寂しい話やよね
個人的にはあの記憶を持っていない時点で別人にしか思えないからハッピーエンドではないんよ
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 12:41:21.14ID:LScc8w0l
>>246
そのへん監督もぼかしてるからなあ
切ない…
まあ〜最後は涙したから思い出すだろと勝手に想像
幾ら夢でも俺なんか忘れない体質だし
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 12:43:17.87ID:LScc8w0l
>>247
うちの会社のオッサン連中やOLは嵌まってたなあ〜
この作品は純粋で真っ直ぐな感じがいい
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 15:51:46.00ID:X/2cFE++
神木キュンの元カノ志田未来タソは観たのかな?
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 16:12:57.26ID:X/2cFE++
sparkleのMVラストシーンの階段は男子高校生瀧と三葉タソは二十歳の設定かな
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:36.11ID:LDNiLmZ/
キャラが無個性すぎてなんなのこれ?レベル
主人公以外のキャラなんて本当お話を進めるために仕方なく登場させたくらいにしか必要性を感じないハリボテ
ゴミ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 16:26:06.73ID:sI/ut5pm
このメチャクチャな話を見せられて我に返って醒めない奴が多いんだから
詐欺事件は絶えないし日本の国力は落ちたと言われますわ
バカなんだもの
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 16:49:48.18ID:gNs4rJwQ
こういう売れてる作品をバカにしたようなレスを見ると、「じゃあお前はもっと面白いストーリー考えられるの?」っていつも思うわ
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 17:49:15.78ID:cdgL4FOg
録画見た

色使いが気持ち悪い
ビールが黄色とか
最初の30分がgdgdだし

彗星衝突のシーンとか
ナウシカみたいに壮大に描いて欲しかったな

なの面白がるのは中年女くらいだろ


ゲド戦記 より少しまともなレベル
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:22.46ID:DmVc59og
>>255
人それぞれ好き嫌いがあるからね。

時代劇は好きだけど戦争映画はすきじゃないとか、スターウォーズ好きだけどスター・トレック見たことないとか。

でも「俺は物理学者」は、ねーわw
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 20:24:34.78ID:9GvDew/S
>>247
うちの取引先の与党代議士や医学部学部長は親分だけでなく事務所ごと研究室ごとハマってたな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 21:15:02.75ID:9GvDew/S
>>264
見かけ上は現代風でガジェットとしてのSF的理論もあるけど
じっさいの作劇は新派のような大衆演劇なんだよ速度感のある進行と涙涙の人情ものそのものなんだ
管見では一般的日本人だけでなく中韓や東南アジアインドの人はこれを好むようだ
そこがいいところなんだが所謂映画通やアニオタなどには嫌悪感を抱かせるところでもあるんだろう
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/20(土) 22:47:56.92ID:X/2cFE++
髪おろしたリアル三葉って午後ティーのJKに似てる
https://youtu.be/YuSurqgmigU
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 00:13:15.23ID:sVBcv+Yg
洋二郎って英語バージョンも歌ってんだな
ネイティブ発音だは
ONE OK ROCK Takaレベル
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 08:36:29.06ID:zBTVnOoL
まあ、人生には「この類の映画(や漫画やその他)に感動する一時期」ってのが必要なんだと思うよ。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 11:27:52.65ID:Kmn/MGsI
「ロリヲタ向けアニメでも、ここまで感動的なものが作れる」ってのを見せたかったんだね
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 12:49:31.92ID:ei4e3wcq
>>275
もう逢うのは、これで最後に成るかも知れないから、名前よりも彼女への思いを書いた。

名前を忘れても逢えば絶対に分かるから

意外性を出す監督の演出でもあると思う
片割れ時から、見てる方は次々と予想を裏切られる
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 13:36:34.35ID:1WZNbsWE
月並みな表現だけど「生きてるって素晴らしい」という映画なんじゃないか
素敵な恋愛も楽しい学校生活も美しい風景も生きてればこそ
彗星落下から子孫を守ろうという糸守の先祖の執念が
この映画のもう一つの主役に思えてならない

要所要所で登場するトンビ?鷹?が
子孫を見守る先祖の視点のように見える
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 13:56:39.00ID:eVN5O/Jh
天災から身を守るには古いお宮を大切にしようってサブテーマがあるんだろう
御神体無事だしな

三葉がちょっとどよんとしてて東京に住んでるのって東日本大震災の被災者へのオマージュと思えば納得行く
それが恋愛で救われるってのも良い
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 14:12:57.54ID:AZuiKm/n
彗星で神社が潰れたお陰で東京で自由に暮らしてますってオチじゃん、何言ってんだか
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 14:32:44.31ID:AZuiKm/n
は?最初から神社継ぐのなんか嫌だて言ってて望みが叶った格好じゃん
マンセーするならちゃんと見てろよw
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 14:39:57.02ID:ei4e3wcq
>>280
監督は東日本大震災の被災地でその辺の設定を感じたみたい
実際にキャラの名前にもあるし
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 14:48:39.05ID:AZuiKm/n
都合の良い奇跡が起きて助かりましたなんて薄っぺらい話が
本当に周りの人を亡くした人間の心をどれだけ抉るのか分からないのかボケ
他人事で震災を見ていた人間のオナニーだこんなものは
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/21(日) 14:52:20.86ID:ei4e3wcq
>>279
生きる、恋愛と青春、時間、伝統、神話、田舎と都会
そう、見る人によって色んなテーマを感じる作品だね

片割れ時の俺の事は忘れてくれてもいい、三葉、君だけは何としても生きてくれって感じで、瀧が持ってた組紐を、三葉に返す所も好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況