X



【銃夢実写化】 アリタ:バトル・エンジェル 【キャメロン製作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/09(火) 17:11:21.82ID:kiPeKblv
2018年夏全国ロードショー

公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/alitabattleangel/

原題:Alita: Battle Angel
脚本・製作:ジェームズ・キャメロン
原作:木城ゆきと「銃夢(ガンム)」
監督:ロバート・ロドリゲス
出演:ローサ・サラザール、クリストフ・ヴァルツ、ジェニファー・コネリー、
    マハーシャラ・アリほか

関連スレ
ジェームズ・キャメロン総合 PART2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1464518469/
ターミネーター TERMINATOR part83 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1506631492/
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 00:30:10.96ID:oFv3DFFl
アイ,ロボット
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 15:23:29.70ID:siViKOQ1
>>153
微妙に調整してきてるよね
目の大きさは大して変えずに
動きや表情で不自然さを消してるのかな
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 17:35:34.52ID:CHgWaSo1
アバターみたく、作品の進行していくと微妙に顔を変えていって、最後は可愛く見えていく手法かも。
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/26(木) 20:52:53.72ID:V3JZkX5v
私服っつーか普段着が微妙にダサいのがリアル可愛いよなw
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/27(金) 01:03:00.73ID:3hYQDtqX
キャメロンが権利買ってから何年だろう?ついに実写化かあ・・・待ちきれねえ ちょい目が大きすぎる気がするが
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/27(金) 05:38:48.94ID:4fk5Z1hr
どうせ挫折した映画化と思ってたらマジで作ってたのなw キャメロンももういい歳だし無理かと
思ってたw。 あくまでサイボーグなんで目が異様にデカいのは人間と錯覚するのを防ぐ為に
有りとは思う。どうせ最後は人間化するので3部作構成で考えて作っているのなら初弾は
ユーゴ編、第2弾はモーターボーラー編(雷電がエレベーターに刀振り上げるまで)第3弾は本拠地
に乗り込んで完結までが理想だけど尺と予算とキャメロンの寿命が間に合うのか全ては第一作に
掛かってるよね
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/27(金) 06:08:28.61ID:4fk5Z1hr
元に成る女優さんが目がデカイのかと思えばそうでもなく離れすぎたゴッサムのキャットほどでも無い

東洋人ポクは見えるがタラコでもないので原作者ファンは不満があろうがアナ王女もデカいので
もう少し小さくすれば許容範囲かな キャメロンは第2作を作るのが上手い監督なので第一弾はロドリゲスに
やらせて第2弾でメガホンを取るのが理想だが果たして成功するかは一本目だからなぁ
端にも棒にも掛らないゴーストインザシェルやジョジョ第一章みたいな汚物ではなくどこかに爪痕残せれば
後はキャメロンが上手く料理してくれるだろうが。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/27(金) 11:34:04.88ID:2E6mCxVj
キャメロンはアバターシリーズであと十年は
拘束されるのほぼ決定してるのがなあ
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/27(金) 22:15:27.97ID:fBqNeOwz
トレイラー見たけどなんかいろいろワロタw
しかもなんでトランスフォーマーリベンジの主題歌なのさw
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/27(金) 23:50:28.53ID:DaVtB5kr
>>174
米だとTFスピンオフのバンブルビーが同日公開だから
それを意識してるんじゃね?

ていうかあの時点でバーサーカーの価値を知ってるのは
ノヴァ教授だけだよな? それをベクターが追ってる
ってことは・・・?
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 18:32:49.65ID:WJqBM2dX
目の大きさはこれ、
単純に実写化って考えたら違和感があるのかも知らんけど、
原作の絵面の映像化、って考えたらむしろ再現度高い気がする
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 18:45:10.16ID:lsv8a6Ij
トレイラー見た
ガチで作っていたんだね
演技派俳優が出ていてわろたわ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 21:49:56.50ID:iTN9Wwsf
それにしても「攻殻」に「銃夢」がハリウッドで実写化を達成しちゃうんだから
マジで次は「AKIRA」辺りなんだろうかと本気で期待してしまうw
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 23:25:06.24ID:P0bIqCpT
>>178
ベクターの護衛が持ってる長物のことなら槍っぽいスタンガンに見えるけど?
後原作でもネットマンは飛び道具使ってきたし
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/28(土) 23:36:47.13ID:elb1F0Z8
>>180
AKIRAは今確かソーラグナロク監督のワイティティがオファーされて検討中だったはず
アニメじゃなく漫画を忠実に映画化したいらしいな
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 00:28:59.38ID:iClqx/JM
もともとディカプリオがプロデューサーやって作りたいとか
言い出してたしマジで正式発表近いかもねえ
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/29(日) 08:50:57.87ID:Z3j7zlYm
ラストオーダーで多脚戦車は登場したから…
ボコボコに殴られて丸められたけど
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 09:28:56.87ID:HTmoZxH9
アニメAKIRAは感情移入する以前に主要人物が無残に死んだ
漫画では細かな模写があったのかもしれないがあまりにもあっさりただ死んだ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 11:58:49.28ID:/MUMIfL6
日本版の予告、原作者の名前位出しても良いのに頑なに出さないな
名前出すと何かマズイのかw
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 12:18:36.61ID:orp5GJ54
>>186
原作者どころか漫画のタイトルすら出てないじゃん
「日本のSFコミック原作」って・・・
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/30(月) 20:52:12.64ID:QW/T3Ctp
初出のトレーラーからずっと

BASED UPON THE GRAPHIC NOVEL(MANGA) SERIES
     GUNNM BY YUKITO KISHIRO

って最後のクレジットにちゃんと出てるやん・・・おまえら小学生か・・・
スカヨハ攻殻なんか士郎正宗の名前も押井守の名前も出さなかったんやぞ・・・
滅茶苦茶優遇されとるがな・・・
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 23:21:28.55ID:mwniwTdA
喋るノヴァ教授を観たい
殺人快楽者のイドを観たい
タコ唇のガリィを観たい
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/31(火) 23:58:49.47ID:Wnxl0aSt
殺人フェチのイド先生は原作漫画にも出てないだろいい加減にしろ!!(早口)
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 00:16:39.62ID:qt5Kuxez
原作読んでおこうと火星戦記読んだけどこれシリーズ三作目だったのな
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 02:22:56.21ID:+zB9h+kR
あー、最新のマッドマックス見たとき
ハリウッドの全力の北斗の拳が見てみたいと思ったなあw
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 11:35:47.71ID:9Qtyy8/w
銃夢って原作は有名なほうなのかマイナーなのかどっち?
自分が知ったのはとあるサブカル紹介本だったけど
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 12:22:04.51ID:STEzvlI3
ドマイナーとままでは言わないが、ビジネスジャンプで連載されてたものだから知名度はそんなにない。
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 15:23:03.84ID:kEgyJKBW
映像化不可能といわれた童夢をビッグバジェットでむりやり成立させてほしい
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 18:20:33.94ID:o4sCrp4Q
高校生の時に同じクラスの奴に勧められてハマった口だわ
内容も絵も圧倒されたな
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 18:48:20.04ID:+zB9h+kR
AKIRAから攻殻と来て、角川のコミックコンプ辺りで
ロボットアニメなんかとは違うSF作品になじみが出来て
そこから銃夢に出会ったな
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 21:36:49.03ID:4fioU7Pf
これが当たって(内容が良く)、
2 モーターボール編
3 ザレムとかバージャックとか完結編

と3部作になるといいなあ

ハリウッド映画で、SFアクションで、若い女性主人公の成長物語って、良いのあんまりないから、スマッシュヒットあるかもよ。
新しい予告編の英語コメント、かなり好意的だし

ユーゴに原作同様のドラマあるかどうか…なんか、原作ほどの執着心無さそうだよね、軽い着地なのかなあ…
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/02(木) 22:21:02.56ID:8f8QjLe+
原案:海砂利水魚
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 00:12:11.35ID:lU/rdw/Y
>>205
コミコンで展示されてた小道具の中にユーゴの火炎瓶と
脊髄強盗の時に使ったスタンガンと解体工具があったから
一応ダークサイドな展開も期待出来そうだよ?

そういえば新しい予告のバイクで通行人を捕まえてるシーン
あれが脊髄強盗なのか・・・・?
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 00:38:38.02ID:dnEEd3ek
>>29
今日知って驚いたわ、地味に楽しみ

銃夢って外国ウケ良さそうだよな
last orderの巻末四コマで桃太郎侍ネタかなんかあって、外国の人には分からない的な作者コメントあった気がするわ
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 00:54:51.65ID:znRA4FSp
原作の銃夢は有名だろ
漫画読みで知らない奴いたら恥ずかしいぞ
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 02:11:19.42ID:dnEEd3ek
>>209
漫画読み(少年誌に限る)なら知らないとは思う
ディープな方で有名な漫画って、知名度だけ見たら中ヒットのジャンプ漫画とさして変わらない気がする
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 10:30:28.30ID:f7TCyvGl
「漫画読み」って、少年誌に限らず、好きで広く深く読みたいって人のこと指してるだけだと思うんだが
「本読み」「ミステリー読み」「SF読み」みたいなさ
閑話休題

>>207
なるほど、話の軸は原作準拠っぽいね
いよいよ楽しみだぞ
バイクのシーンの直後は、ユーゴのバイク仲間とのたまり場に、アリタが乗り込むシーンに見える…?
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:48.51ID:Yvwv6Kam
IMAXで観れそうだね
予告で観たらデカイ眼もあんまり気にならなかった
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 00:10:15.81ID:cBY5JhH1
日本人なら見慣れたキモい眼だけど
外人にはどんな風に見えるんだろうな
案外ディズニーとかの3Dアニメで見慣れてるのかな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 08:35:53.43ID:NVNGTHQB
ロドリゲス映画が大ヒットって想像がつかないw
昔はあっただろうけど
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 09:27:34.42ID:Gj/uqmVk
>>211
今ようつべの考察動画で見たんだけど、あれ襲われてるのはキヌバで
ユーゴがベクターの依頼でグラインドカッターを腕パーツこと強奪>
グリシュカに移植してるんじゃないかって(外装パーツの色が違うらしい)
レーティングがPG-13らしいんで背骨引っこ抜いたり脳みそジュルジュルは
封印っぽいねw

OVA版と原作漫画をうまいことザッピングさせてる感じだよな
アリータの身体と名前も元々はイドとチレンの死んだ娘からきてるらしい
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/04(土) 23:59:06.49ID:ASRTuRom
日本人が見慣れた目じゃないよこれは。
完全に不気味の谷のど真ん中にいる。

同じような目のデカさのゴラムの方がまだ可愛い
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:40.51ID:PqPU0NvF
目の下にペインティングしてるシーンなんか、原作リスペクトあっていいね
なんか慣れてきた
内容さえ良ければ問題なし
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 01:00:41.64ID:/hEeEG+M
新しいトレーラーとIMDBのキャスト見ると
バーサーカーボディはアリータが見つける
コロッシアムの描写が無い
グラインドカッターはある
マカクの虫形態が無い
モーターボールの関係者が出る
何かの組織がアリータを破壊しようとする
ちょっと改変はあるな
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 14:27:12.73ID:+mVEFEJP
近年のディズニーアニメの人間の目が大きい理由は、日本のアニメの影響という噂は本当なのだろうか。>>218

確かに昔のディズニーアニメに登場する人物は、こんなに目は大きくなかったような。
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 20:51:11.14ID:0rsUzdUo
ラセターが宮崎アニメに感化受けた頃から眼が大きくなったけど
宮崎のヒロインの眼はそんなに大きくないよね
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 20:54:15.24ID:am/2kHAW
久しぶりに原作読みたくなったけど、間違いなく映画公開前にKindleでセールスが来るよね。今買うか迷う。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/06(月) 21:22:31.06ID:K2cdOlAy
以前に紙で買ってたものを電書で買い直すのってなんか躊躇するよねw
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/08(水) 18:22:54.82ID:ht37J4sa
う〜む、二重を強調してるな、どうせやるならもっと違和感なくせるはずなのに・・・
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/09(木) 14:44:38.74ID:a5BMyHFq
この目の不気味さにに慣れるなんてないだろう

なにせアニメのフォーマット上でやってるんじゃなく、
実写の中にソレが在る違和感は別モノ

整形しすぎてアニメみたいな目になった中国人
あれを思い出す
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/09(木) 16:00:47.63ID:L9krhfjA
たぶんキャメロンがわざとそうしてる
アバターのヒロインは眼の大きさだけじゃなかったから
アリータはまだマシな方
ヒロインに感情移入しづらくする異化効果
でも言葉や行動、表情でだんだんヒロインを頭で好きにさせるんだろう
http://i.imgur.com/SPYK2bX.jpg
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 02:45:18.76ID:RzyJY/9V
確かに一本目よりはマシだけど、普通に女優さんの目でええやんって思う
わざわざいじって違和感ありまくりだわ
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 23:43:09.74ID:7hmyySZ2
弄るも何もアレ画面にはローサ・サラザール本人はミリも映ってないんだぜ?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/10(金) 23:47:55.89ID:lf7sk9g/
基本的に原作再現として目を大きくしてるだけから恐らくわざと違和感を出してるって話ではないんだよね
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/11(土) 21:02:15.55ID:ky23O2h0
インタビューで全身グレーのスーツ着て撮影したとか言ってたから
動き&表情モーションと声だけ女優で外見はほぼフルCGだと思うけど?
チャッピーの時のシャールト・コプリーみたいな
https://vimeo.com/135397938
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/12(日) 18:48:33.40ID:Lqzw7Wcq
クリストフヴァルツがハンマーで無敵するシーンあるかな?
あんまりアクションしてるとこ見たことないから楽しみ
黒いコートと帽子似合ってて良いね
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/12(日) 19:32:47.44ID:UUqw7MLW
映画館で見た新しい予告にちゃんと銃夢のタイトルでてて良かった
映画自体も結構気合入ってるみたいで楽しみ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/12(日) 21:42:03.30ID:K7qOFla+
公式のニュースから 2018.08.10
http://blog.foxjapan.com/movies/alitabattleangel/news/

キャメロン「アリータの目は巨大で、顔はハート型、ボディも漫画通りで、
非の打ちどころがない(キャラクター)」

木城「最初は目が大きいので、びっくりしましたが、
・・・水に濡れたアリータは「かわいい!」と思うまでになりました。」

木城「サイボーグボディの半透明描写や緻密なメカ、アイアン・シティの
すさまじい情報量のロングショットなど、僕がマンガ原作やイラストで
表現したくても出来なかったことを高度に描き出しているのを見て
僕が思ったことは、"ありがとう!これが僕が30年前に見たかった映像だ!"
というのと、"映画表現がうらやましい!"ということです。」
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/13(月) 20:57:28.17ID:Dt0gV+n9
誰もが「えっ!?なにこの目キモい」ってなりそうな
イメージを払拭しようとしてる記事に感じてしまう
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 00:07:47.65ID:PgGN4/jr
自分は大きい目そんなに気にならないな
予告のふとした表情は可愛いと思った

最近のディズニーのアニメの目のほうがよっぽど気持ち悪い
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 00:22:23.18ID:6RyXjluY
町を歩いてるシーンの顔はホント可愛いと思う
リアル人間と同じでやっぱライティングが大事なんだな

後グリシュカに向かっていく時一瞬ニカァって笑うの
原作の戦闘マシーンモード入った時の顔そっくりですき
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 00:45:44.89ID:+pTsggPa
サイボーグだし一人だけCG感丸出しでも気にならないな
メリーポピンズとか最近で言うとピーターラビットとかプーさんみたいな感覚だな
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 03:25:21.24ID:YwddALX2
最初のトレーラーでびっくりしたけど、2本目で機械の身体であることを提示されると気にならなくなった。
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:28.24ID:v4cJ1KvK
これ本来は今時分の公開予定だったんだな
夏休み映画からお正月映画に延期された理由は何?
TOHOで今流れている予告が2018夏のまま変更も正確な公開日の追記もないままでワロタ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 18:33:15.06ID:mGIwg0Ne
まあ、アメリカでは同じ日に話題作が被るという悲惨な公開スケジュールになってしまってるが
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/14(火) 23:05:48.18ID:6RyXjluY
宇宙船に潜り込むシーンのびしょ濡れアリータ可愛いわかる・・・
後何でかシャツの首伸びて肩出てるのなんか可愛い・・・
地下に落ちるシーンでちょっと腹チラしてるのも可愛い・・・
早くオレンジ食べてびっくりするシーンみたい・・・
絶対可愛い・・・
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/15(水) 00:12:32.30ID:+JuPVSp5
マカクは出ないなあ、このエピソードでガリィが泣くのがキモなのに。
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/15(水) 00:44:27.53ID:1vd8tI97
ただのベクターの子分っぽいけど、マカクっぽいのはいるよね
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/16(木) 01:41:27.32ID:2WbNWhkB
原作読んだけど日本のコミックの標準的な目の大きさじゃねーかよ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/16(木) 02:17:18.69ID:fsaGNDJ4
俺はいいと思うんだけどコミックやアニメじゃなくて
サイボーグとはいえ実写の人間の目だからキモいってことらしい
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/16(木) 02:53:52.27ID:E5twYQe/
俺はあれでいいと思うどころか大賛成派
可愛いのが見たいんじゃなく見てると可愛いく感じる方が好き
俺には予告でも可愛く見えるしいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況