X



【染谷将太】空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/01/22(月) 14:27:50.17ID:97Y2/q5q
巨匠チェン・カイコー監督の集大成。
壮大で極上な、究極の映画体験を― 全ての映画ファンに捧ぐ。

公式サイト
http://ku-kai-movie.jp


予告
‪http://youtu.be/ivbuF0jB9Sk&;#8236;


監督
チェン・カイコー
脚本
ワン・フイリン
音楽
ミーシャ・シーガル
主題歌
RADWIMPS「Mountain Top」
(ユニバーサルミュージック/EMI Records)
キャスト
染谷将太 ホアン・シュアン
チャン・ロンロン 火野正平 松坂慶子
キティ・チャン チン・ハオ リウ・ハオラン
チャン・ティエンアイ オウ・ハオ
チャン・ルーイー シン・バイチン リウ・ペイチー
阿部 寛

<声の出演>
高橋一生 吉田 羊
東出昌大 イッセー尾形 寛 一郎
六角精児 不破万作 金田明夫 六平直政
沢城みゆき 花澤香菜 早見沙織 山寺宏一
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:41:49.85ID:9Y9ByrbE
東出に関しては声優してるの知られたら観たい人より避ける人の方が多いから宣伝に使ったら逆効果だろ
映画をぶち壊しかねない棒だし、メリットが一つも見出せない
ゴリ押しも大概にせいよ
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 00:58:16.07ID:La/+s4mq
>>3
高橋一生も棒だけど
1:13辺りのセリフ、誰か知らんが下手過ぎないか
吉田羊は個人的には悪くないと思った

しかし字幕で見たかったわ…
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 09:04:15.47ID:255xPL4p
映画も原作と同じ『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』のタイトルで公開して欲しかった
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:19.15ID:fXLrFOFA
>>111
原題ママだと弘法大師さんのありがたい映画だと勘違いして見に来てくれるお年寄りが減ってしまうから却下
って事になった気がします…
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 20:01:52.53ID:4dvs8lys
「グレートウォール」がチャン・イーモウ監督による万里の長城舞台の歴史大作風な予告編で
実は怪獣映画だったのと同じパターンなのかw
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 20:08:18.00ID:XDmLyz9c
本編タイトル表記も「妖猫伝」ではなく「空海」に変えるのかな・
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 21:22:08.78ID:ONJ/lOgt
>>81
話題性しか考えてないんだろうな
実際の観客は字幕版の方が観たい人多そうなのに
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:04:23.48ID:llv1HyYp
試写観てきたよ。
チャウシンチーの西遊記思い出したな。おどろおどろしかったり、毒々しいくらい派手な映像美。
中盤まで白楽天がどこかで見た気がしたけど坂口健太郎に似てるって気付いてスッキリした。なんにせよ空海目当てに観に行った年配は戸惑う内容だった。でも途中からは歴史ミステリーではあったかな。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/15(木) 22:27:28.02ID:6ylyWzfl
試写会でみたけど冒頭から演出がダサすぎた
吹き替えだと全然頭に入ってこんわ
監督が魅せたい綺麗な映像だけ力入れてるだけの映画
基本カメラワーク単調
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 00:29:45.33ID:3FxyBBWo
わけわからんクソ映画だったわ。
空海もいてもいなくてもどうでもいい立ち位置だったw
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:13.34ID:7WoCz9Bs
やっぱりダメなのかい…でもそれを確かめにいくわ…(´・ω・`)
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 04:16:00.07ID:yaaLekON
>>123
空海といっても中国人にはわからないからか空海と白楽天のバディものになってる
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/16(金) 04:45:40.53ID:9Nizok5+
>>659 しかし1人でスレをここまで荒らす人がいるなんて北朝鮮のスパイ並みだな。
あんた、観世の誰かから金もらってるの?
★★★★★★★★

遠山真由美は、観世の誰からか金貰っているのではなくて、
観世流能楽師 上田大介銕本大介妻銕本瞳に、遠山真由美の薬剤師免許勝手に使われて
薬剤師登録番号がなくなってしまっているんです。
東京都文京区の げんき薬局小石川店 遠山真由美の薬剤師免許を使い、不正診療報酬請求していました。
2018/2/6から営業停止になっています。
豊中市の福井繁雄と銕本瞳の指示で、京都府京都市 富士薬局、大阪府 あゆみ薬局
プラチナ薬局、ドリーム薬局等で勤務しましたが、お金を払ってくれません。

金払え(*`Д´)ノ!!!観世流クソ能楽師ども(*`Д´)ノ!!!
と言っているんです。
銕本の話では、兵庫県神戸市長田区で、上田能楽堂をやっているのだそうです。 
上田4兄弟は、全員 観世流能楽師で、師匠は、観世清和、大槻文蔵らしいー
昨年人間国宝に認定された大倉源次郎は、従兄弟。
上田大介(銕本大介)と銕本瞳の仲人は、福王宗家 福王茂十郎(朝ドラ あさが来た の旦那信次郎さんの師匠)
銕本大介、瞳の娘は、神戸薬科大一年在学中
銕本瞳は、兵庫教育大学だか神戸教育大学で、私は国立よ(⌒0⌒)/~~と威張っていました。 
野村萬斎が、毎年上田能楽堂に来ると言う話なので、

そう言えば、野村萬斎の姉ちゃんには昔、、、と思い出したので、野村萬斎に、上田大介の家に電話して
警察に、自首 して、遠山真由美に、金払うように言ってもらいたい\(*⌒0⌒)b♪ と言っているんです。

大槻文蔵の芸養子 赤松裕一君のお婆様は、遠山真由美の伯母の古くからの友人、
人間国宝の大槻文蔵さんの弟子筋の方が、犯罪をおかしていますので、
正しく 更生させて頂きたいと存じます。(⌒0⌒)/~~って、イッテンダヨ(⌒0⌒)/~~

稲川会のホステス嫁貰っている 観世清和 より、話が通るかと思ったんだけど、、、( -_・)?

能楽師 狂言師 って、みんな稲川会なのか(゜.゜)(゜.゜)へ♪(⌒0⌒)/~~
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/17(土) 00:17:35.40ID:zN1CS6k4
>>123
日本人俳優主役にするより、白楽天役主役にした方が中国では受けがいいからな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 17:52:30.88ID:nUPQ0Xpl
邦画に見せかけることになぜこんなに必死になってるの?
日本語吹替は案の定不評だから、今からでも字幕版上映を検討した方がいいと思う
その方が絶対客来るよ
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 19:33:33.61ID:ve8ZT7JQ
字幕版ないならヤフオクで買っといたムビチケ売るわ
TSUTAYAのキャンペーンで1100円で買えた奴だから1200でもまあいいか
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:28.05ID:TjujH+h8
ムビチケ売り始めたときに「※吹き替え版だけ上映」って書いてなかったのだとしたら色々とアウトな臭いするけど
中国人俳優の演技楽しみにしてた人達は災難だね
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:42.47ID:xJNeg+te
何がアウト?字幕版やると書いてやらなかったら法律的にアウトだけど何も書いてないならアウトなわけないだろ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:34.89ID:xEs1j1Oz
great wallとか大好きなんだけど、そういう人的にはこれはどうなんだろ

47Roninクラスだと見たくない。great wallなら見たい
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:08:21.98ID:5593+qBS
中国人俳優好きでも何でもないけど、チェンカイコーの中国舞台の映画は普通に中国語で観たいわ
ずっと「日本語吹替だけ」とははっきり言わず、「日本語吹替版で上映」とか曖昧な表現で誤魔化してたよ
前売り売るためかね
詐欺じゃないか
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 00:17:25.01ID:WMHyc2gF
この手の映画をわざわざ違和感ある吹替版で観たい人って殆どいないと思うんだが
なんでこんな素人でも分かりそうな事を配給会社のお偉いさん方は分からんのだろう
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 01:34:11.84ID:zLLRHcvB
別に吹替えでかまわない
予告の高橋一生も吉田羊の声も感情的こもっていておかしいと思わない
中国語はネチっとしてることあって聴きにくい
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 01:37:55.36ID:zLLRHcvB
それに原作夢枕獏でしょ日本の小説なのになんでわざわざ中国語でみたいと思うの
空海はむかーし小説読んでいたはずだが結構エロかったと思うがなんか勘違いか
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 05:17:32.88ID:yRuh7Ko4
観終わった後は一風変わった映画だったなって感想だったけど、空海と白楽天のバディものとしては他にも見たかった。史実的にこれ以上一緒にいるのは無理なんだけど。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 08:43:14.28ID:WODwb1Zr
白楽天が思った以上に
ずっとでてたわ。
始まった当初はこいつちょい役っぽい
顔と演技だなって思ってたのに。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:16:46.10ID:bFt9egA1
東出棒昌大が喋りだしたらたぶん吹き出す
万が一、意外と良かったら謝るわ
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:41.38ID:hRlS2mr1
唐が舞台のチェンカイコー映画、中国の雰囲気を味わうのが大きな醍醐味だと思うが
日本語吹替のみやらRADWIMPSの主題歌やら、元の世界観ぶち壊して邦画化することばかり配給会社は考えてるね
何が目的なんだろう
中国映画だとばれると客が来ないと思ってるのか
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 16:23:53.12ID:SnrOLDTf
中国ドラマだと、大陸と台湾、香港でOP、EDがちょっと変わったりとかたまにあるから、国や地域に合わせて変更とか柔軟なんじゃないのかな?
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:00:37.65ID:N0rw2qnU
RADはEDだけじゃなく劇中にも流れるよ
そのためにわざわざ編集してるわけ
宣伝のためとはいえ挿入歌にまでするのはやり過ぎだわ
金かけた映像美が安っぽくなる

日中合作なのに、なぜ中国要素を排除しようとするのかな
両方上映すればいいのに字幕版なくす意味が不明
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:28.24ID:NsZineZM
>>148
主題歌はともかく挿入歌は合ってないよな
挿入歌の方は日本だけという書き込みがあったが
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 19:24:34.13ID:bFt9egA1
エンディングだけ日本人曲に差し替えって本当増えたよね
これに至ってはわざわざ編集して挿入しちゃうとか
>>145が言うように日本映画だと思って欲しいんだろうなぁ
せっかくチェンカイコーなのになぁ…
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:36.52ID:+B29fVyU
みんなも見るだろうけど月曜深夜番組オーマイ神様今回は夢枕獏が空海を語ると番組表に載ってるが楽しみだね
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 20:43:14.89ID:o5Xw8ZdR
結構観客の声に応える場合もあるから次第によっては字幕版もやってほしいね
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 21:58:03.04ID:HcgNoQFp
昨年東京国際映画祭で流したのは中国語版だったのかな?
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:19:42.01ID:1oixoCMK
空海・・香川県出身。
幼少より秀才で、都の大学に入学するが、在学中に突然出家し、放浪僧となる。貧乏なニート放浪時代、1人暮らしの母親を心配して度々手紙を書く。
その後、遣唐使の一員として唐に渡り密教を学ぶ。
唐では優秀な通訳として重宝され、皇帝にも謁見する。しかし、数十年滞在して学ぶ予定だったが、2年も経たない内にあっさり帰国、ぶち切れた国から説教され、都に出禁となる。
しかし、後援していた貴族達の支援もあって許され帰京、国内で密教の布教に努める。
その後、天皇からの支援も得て、高野山で修行し、真言宗の開祖となる。
当然、生涯独身。高野山にて入滅。享年62歳。
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:55:23.88ID:+B29fVyU
>>153
俺は地方で見てるから全国放送番組かと思ってたが実際は放送地域が少ないらしい…
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 22:55:43.66ID:pTxDCq9T
法話では、2年で中国人差し置いて全部習得してしまったから、帰ったと聞いた。
でも勝手に帰って来たから、赦されるまで大変なんだよね
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:12.72ID:bFt9egA1
2年で帰って来てめっちゃ怒られた話本当面白いよねw
かなり天才で奇抜で前代未聞な人だったんだろうと思うと興味持たざるを得ないんだよなー
あの時代に2年で帰ってこれる「運」も凄いと思うし
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:04:51.08ID:MZAvupq7
字幕字幕言うけどその場合日本人俳優も中国人声優で吹き変えられるってあるのに
主題歌どころか日本原作なのにそんなに中国一色っていうのも嫌だわ
日本でエンタメ系として楽しむなら今のあんばいで良いと思ったけどな
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:41:45.57ID:AztqY5Vj
>>160
さっぱりわからん
字幕と吹替どっちも用意して選べるようにすればいいだけじゃん
中国人に吹き替えられたとしても、日本人キャストは猛特訓して全編中国語で演じてるわけで
その努力が生かされてる中国語版を公開しないのは染谷たちにも失礼だと思う
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:46:58.24ID:F9/22aPz
Filmarks見ると案の定吹替版は大不評
無難に字幕版準備しときゃ良かったのに
こりゃ大コケかもな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:48:54.50ID:HIiRQubt
吹き替えのみだとしても
せめて本職の声優にして欲しかった
東出棒が声やってるのは確実にマイナス要素
あとあの主題歌?全然世界観に合ってないやつ、最悪じゃん
あれが劇中にも流れるとか普通に糞でしょ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:52:39.81ID:C8G7FRAD
>>164
挿入歌はまた別
楊貴妃と阿倍仲麻呂のシーで流れるが
そこでそんな曲流すかと思うくらい合ってない
それから比べるとエンドクレジットで流れる主題歌はまだ良く思える
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:29.61ID:sa5gK6Qv
予告で観る通りのクオリティなら問題外だわ吹替
専門学校の期末課題かよ、なんだあれ
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 01:01:37.65ID:C8G7FRAD
東出が棒だとか高橋が棒だとか言われてるけど
みんな棒だから目立たない
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 04:47:51.23ID:2bFYTr4o
字幕版も吹替版も両方上映すればいいだけなのに本当不思議
できれば中国語版、挿入歌無しのオリジナル版で観たいのに
なんでこんなアホな事したんだろう
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 05:56:18.43ID:35CDEBy9
不満が多かったら追加で字幕あるかもね。
試写でみといてなんだけど吹替ってわかった瞬間がっかりした。吹替の出来は置いといてもあの妙ちくりんな世界は中国語の方が合ってる。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 06:35:25.99ID:lGP6TnWA
中国語版でも、染谷、阿部寛、松坂慶子が喋った中国語はネイティブ中国語を話す声優さんが吹き替えてるよ。
(口パクで口と合うようにらしい)
日本語を話すシーンは本人達の地声だけど。
本人達の中国語版はどうなるんだろうね?
DVD特典かなぁ?
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 06:41:11.74ID:35CDEBy9
>>171
なるほど、染谷くんが中国語版で吹替なら日本版だけってのも少しわかる。合作だから歪だな。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 07:02:11.53ID:qGi7LdLL
染谷くん、今度はブッダ役

『聖☆おにいさん』山田孝之×福田雄一タッグで実写化 - 松山ケンイチがイエス、染谷将太がブッダに - fashion-press.net/news/37502
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:01.56ID:Zik4drBl
だから、両方公開して選べるようにすればいいだけ
中国ではアテレコが普通だし、染谷が頑張って中国語話してるから声と口が合ってて違和感がないらしい
それも見たかったな
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:12.15ID:qvtCi6zJ
子供の頃からテレビで放送される洋画を吹替で見慣れた者にとっては
口の動きと聞こえてくる台詞が合ってないのってそんなに気にならないけどな
棒演技の吹替は大いに気になるけどw
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:20:01.90ID:AztqY5Vj
いや気になるわ
気になって集中できないときもあるから海外映画はできるだけ字幕で観たい
まあ最近は字幕が面倒だから吹替でしか見たくないみたいな人も多いらしいね
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 08:57:07.38ID:MZAvupq7
頑張って中国語喋っても声消されて演技半分潰されてるようなものなのに
なんで染谷に失礼になるんだ
棒でも本人の声で聞いてやれ日本人の声消して字幕にしろなんて失礼だろう
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:10:32.46ID:MZAvupq7
そりゃ本当は染谷達が中国語でがんばってるならその声演技で中国俳優含めて字幕
日本語でしゃべってるところは日本語のバージョンもあればいいんだろうが
今回の場合、染谷や阿部ちゃんにまで中国声優吹替なわけでそんなの聞きたくない
特に阿部ちゃんの声は独特で存在感あるのにそれが別人の声って無理
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 09:34:13.64ID:9mJiVhSz
吹替だとしても、中国語でやった芝居は中国語で見てもらいたいだろ
そのためにすごい苦労したんだから
中国語版が公開さえなかったらその苦労がムダになるし、違和感ある低クオリティの日本語吹替でしか芝居を見てもらえないことになる
本人も両方観て欲しいって言ってたしな

てかなんでそんなに日本語吹替のみにしたいわけ?
聞きたくないなら字幕版観なきゃいいだけじゃん
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 10:54:52.82ID:MZAvupq7
中国語でやった芝居でもその声消されて別の中国人の声でみたいわけないでしょ
ってかいてるんだけど?読めないの 全部乗っ取られたみたいじゃん
ただでさえ空海の活躍も原作より削って中国人大活躍にしてるらしいのに
そもそも文句言う方向性で間違えてる
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 11:08:27.64ID:rA2Ukvxi
現場では中国人監督や中国人俳優と仕事するわけだから、コミュニケーションツールとして中国語を喋る必要があったんだろうし、
その成果が、表情の演技や回りの俳優達との掛け合い、芝居の雰囲気に現れてるのならそれで十分だろ。
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 11:18:14.23ID:iLsdLawX
ふと思ったけど日本語吹替版では染谷の役は染谷自身が吹替してるようだけど、阿部寛や松坂慶子の役も本人が日本語吹替してるの?
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 14:56:10.05ID:m1WuJTnw
中国時代劇で遣唐使が出てくると、へんな訛った中国語で(ちょっと道化的な、小馬鹿にした様な感じで)描かれる事もあるが、
ネイティブ中国語声優さんを使うってことは、キャラが完璧な流暢な中国語を喋って、(当時の)インテリって役どころにしたいのかな?とか思った
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 15:32:52.84ID:HIiRQubt
>>187
それはあるね、原作の空海がそうだからね
でも中国は吹き替えしがちなお国柄でもある
吹き替えだから悪いとかは言わない
棒だから糞だって話
全役プロの声優使えよ(本人以外)
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:46.60ID:rA2Ukvxi
まあでも、日本国内での上映で、染谷の中国語を中国人に吹替えさせるのは馬鹿げてるとは思うが。
染谷のファンは怒り狂うだろうし。
監督や中国側の意向だろうけど、中国人と交渉する時は、まず自分の利益を主張して怒鳴りつけないとダメだろW
染谷の中国語が聞けないとなると、東宝と角川はちょっと情けないね。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 00:26:57.75ID:StunAmvd
さっき日テレの番組で全編中国語って染谷が自分で言っちゃってるしね。
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 01:09:28.80ID:tGwVee6m
中国ではプロの声優が俳優の声を吹き替えるのが文化らしいね
中国人でも吹き替えられるから日本人俳優が吹き替えなのは普通のことでしょうがないんだけど

これ後から声あててるだけだから、日本では染谷の声に戻せばよかったのでは
そういう編集ってそんなに大変かね?
日本人には中国語の巧拙なんてわからないから、元々撮影したものに字幕つけて公開すれば何の問題もなかったと思うんだけど
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 01:12:10.26ID:tGwVee6m
でもまぁそんな労力かけるのも面倒だったのかな
だとしたら配給会社クソだな
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 01:29:37.59ID:6aqYN5Le
ハリウッドみたいに権利ガチガチじゃないにしても
普通に越権だと思うし、そんな力が日本の配給にあるとも思えない
てか、何回も書くけど
俳優自らが発した音を録音するようには撮影してないと思うよ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 02:06:38.51ID:tGwVee6m
へー権利とかわからないけどそうなんだ
俳優が発した音を録音してないって、どういうこと?
あとで吹き替える前提だから声を録音すらしてないの?
口パクみたいなもん?
じゃあ撮影期間中、休みに外出もできないくらい中国語猛特訓したらしいけど、そんな必要なかったんじゃ…
もっと適当にやっときゃよかったね
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 05:30:16.02ID:xBTe5ONZ
東宝と角川が製作したんだよ。配給だけの訳ないだろ。
原作は日本の小説だぞ。
まあ、中国もある程度は資本提供してるだろうけどな。
監督や中国側が染谷の中国語にイチャモンつけたんだろうよ。
東宝は、過去にも西田敏行主演で中国でオールロケして痛い目にあってるのに、学習してないな。
中国人は、配慮とか遠慮とかを尊敬してくれる民族じゃないぞ。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 06:45:51.35ID:hNYfnhHk
台湾人とか、香港人、大陸の人でも北京出身の人でも、綺麗な北京語を話す配音員に吹き替えるのが中国時代劇(現代劇だと地声)
けっこう口と合って無い時も多い。
ドラマだけど、田中裕子が西太后役をやった「蒼穹の昴」の時はどうしたんだっけな?
確か、田中は日本語で演じてそれでも支障が無かった様な
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 08:17:11.80ID:1bDJ8X4P
イチャモンとかじゃなくて、中国は吹き替え文化なんだってば
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 09:09:03.98ID:xs/eFMn0
>>191
それ見たけどまさか染谷自分の声消されて他の中国声優が吹き替えしてるって事知らないんじゃ・・
ああいう番宣てどういうタイミングなのか完成した映画見てからやってるのかな
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 10:12:29.72ID:0u8gmbL6
>>203
いや知ってるだろ。
去年から舞台挨拶やってるし
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 10:27:57.22ID:MNW8lWy0
観た人は中国版では中国人の吹替と空海の口の動きがほぼ完璧に合ってて
吹替だと気づかないレベルだったと呟いてた
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 10:37:49.22ID:EX+rzbrt
中国や香港のアテレコってクオリティ低くてwそれに慣らされてるから
ぴったり合ってる!ってのはすごいことになるんだろうなぁ
マンハントもズレがひどかったw
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:43.67ID:tpTJCNJX
上映時間は131分か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況