X



劇場版「ちはやふる」第14首【末次由紀原作 広瀬すず主演】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/02(月) 18:40:14.01ID:q8cagcVt
上の句 2016年3月19日(土)、下の句 2016年4月29日(金)公開
結び 2018年3月17日(金)公開

原作 末次由紀「ちはやふる」(講談社)
監督・脚本 小泉徳宏
主演 広瀬すず
音楽 横山克
主題歌 「FLASH」Perfume (上の句・下の句)、
      「無限未来」Perfume (結び)
配給 東宝
公式サイト http://chihayafuru-movie.com/

劇場版「ちはやふる」第13首
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521540075/
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 14:16:00.54ID:h7937tZD
今回は完全な完結編として描く必要があったから結びのようなストーリー構成になったんだよ
それぞれの未来をテーマに太一を実質的な主役として再構成してる
そこを容認できない人には辛いかもね
尺があるなら太一ふるだけではなく新ふるにもちはやふるにもできるけど
そこを割りきって構成してる
だからシリーズを完結させる上で三位決定戦だの準決勝だのに主軸を置くわけにはいかない
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 14:40:08.34ID:JEibSA9s
>>654
知名度はあっても「初主演」には違いないよ
周りの俳優も、当時はそこまで有名じゃないし

この映画で成長したといっても何ら不思議じゃない
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 14:42:45.57ID:2YXC0I7F
>>655
原作の2年の時の富士崎との決勝を映画の3年の決勝に持ってくれば、太一も十分主役だし、千早も山城理音と当たるし、優勝エンドだし問題ないと思う
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 14:58:55.25ID:VsLsF7eg
>>654
オファーがあったのは2014年の10月頃だぞ
海街の公開の前だし主演ドラマもまだ
確かにcmはゼクシィとかはやってたけど
それで知名度ありまくりというのはおかしい

プロデューサーはフジの10月放送特番ドラマを見て選んだと言ってる
主要キャストにも名がなくてチョイ役だったにもかかわらず

監督にオファーしたのは5月だし
ゼクシィのCMは5月末スタートだったわけだから知名度で選んだのならそっちで選んだと言っただろう
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 15:36:42.01ID:2YXC0I7F
>>659
学校のカイダンは能年玲奈が主役だったのが事務所が高校生役はもうさせたくないとの理由で断って、広瀬すずが主役に。
ちはやふるも能年玲奈主役だったのが、当時事務所とトラブル発生で映画主演どころじゃなくなって、広瀬すずが主役に。
時系列的には学校のカイダン主役に決まった方が先だと思う
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 15:43:35.29ID:JEibSA9s
だいいち、彼女とすずじゃイメージがまったく違うわな
「学校のカイダン」は、今となってはすず以外じゃ考えられないし
これもそう
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:07:09.15ID:2YXC0I7F
>>663
確からしい話だと
ちはやふるは日本テレビの北島尚明プロデューサーが2014年11月に広瀬すずのブレーク前の演技を見てオファー
学校のカイダンは2014年11月に広瀬すずにドッキリ番組でドラマ初主演オファー

推測すると、ちはやふるオファー時に北島プロデューサーが学校のカイダン初主演も知っていたとしても不思議じゃない。
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:17:03.59ID:Tdjwj4Ut
やっと観てきたけど
俺っちのすぐ前で新が言ってたセリフ無くなってた
デカク映ってるって期待してたのに
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:21:30.89ID:0AIKfXRn
>>658
あなたが知らなかっただけじゃない?
ドラマや映画に出た後じゃないと有名になれないとでも思っているの?
CMで知名度あがったからオファーかかったけでしょ?
詳しくはしらんがもしかしたら事務所のごり押しかもしれんし
キャスト発表された時長身の千早になんで広瀬すず?って批判意見の方が多かったし
監督キャスティングすげーってありえない
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:23:03.62ID:0AIKfXRn
あ、赤くなっちゃった
恥ずかし
消える
板汚しすまなかったな。
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:25:22.23ID:JEibSA9s
もはやこの3年の認識の変化も、頭に入ってないようだね
いつまで昔の話してんだよ

何を言っても、のんはかつての栄光は取り戻せないぞw
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:26:54.34ID:VsLsF7eg
結びの初期プロットだと
最後は千早VS詩暢の個人戦決勝をガッツリやる予定だった
つまり時間的に団体戦は新のチームが参加しても瑞沢が優勝するにしろ3位になるにしろ扱いが悪い予定で
太一がかるた取らなきゃ周防を出す意味も薄れるし
新キャラも扱いが悪かっただろう

そこからの太一が団体戦に戻ってくるシナリオに大幅変更となったと
この段階で最後の選択肢はいくつかあるが千早太一新の揃い踏みとするなら1人だけ対戦相手がモブだとおかしいので
1人キャラを立てる必要がある
2年クイーン戦からやるなら千早以外の対戦相手が必要
キャラ立てさせるなら登場人物は極力少ないほうがいいしなるべく多くのシーンで出たほうがいい
上の句で須藤とヒョロが合宿に来たのはキャラ立てするため
そのへんから生まれたのが準クイーンの我妻伊織かと
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 16:35:27.38ID:VsLsF7eg
>>667
ちはやふるに関しては
知名度で取ったんじゃなくて
演技やその伸びしろを見てプロデューサーがキャスティングしたという話はパンフなどにも載っている話
野村周平のほうが先に決まっていた段階で
広瀬すずありきというのは違う
知名度ありきなら真剣佑は選ばれない
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 17:11:47.29ID:Mr6dRWBX
>>653
それじゃ新がもっと空気になるだろ
富士崎や北央の役割を藤岡東がやることで物語をスッキリまとめてる
選手としての理音や恵夢の役割と幼なじみや新に恋する後輩山本をミックスさせたのが準クイーン伊織で
原作のキャラを原作通りに全部だしてると時間足りなくてごちゃごちゃになるところを綺麗にまとめた神脚本だわ
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 17:29:31.04ID:2YXC0I7F
>>672
原作ではクイーンにならずに準クイーン止まりの登場人物って、富士崎の桜沢先生しかいないんだよね。桜沢先生は5回準クイーンになった人だし。
その割に元クイーンや元永世クイーンやらはたくさんいるんだけどw
なんか準クイーンは希少価値ある気がして、軽い気持ちで増やされるとちょっといやだなあ
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 17:52:08.20ID:k0nnP+ct
元クイーンや元永世クイーンが沢山いるなら
それに敗れた準クイーンも沢山いるだろうw
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 18:02:30.17ID:xG0vZh8J
あれこれ付け加えて欲しかった的なケチが出てくるってのは映画として見た場合物凄い高評価の上ってことだよね だってあれこれ付け足し
て尺が140、50分になっても良かったってこ とでしょ ただでさえ128分って長めなのにさらに間延びしても見るってことは余程128分が過 ぎるのが早かったってことだし
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 18:14:54.85ID:2YXC0I7F
>>674
それはそうなんだけど、登場人物としては登場しない。千早が1年、2年の時は元クイーンが準クイーン。準クイーンになることも大変なんだっていう、作者の意図があるんじゃないかなと思ってる。
逆に準名人止まりの登場人物はたくさんいる。これは周防名人の強さを強調する狙いがあるかなと。
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 18:50:54.14ID:XmlR3dRD
原作厨はほぼ原作をそのままなぞってるアニメだけ見たらいいんだよ
今度三期もやるんだから
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 19:00:57.27ID:2YXC0I7F
>>677
上の句 下の句 単行本 結び
の順に見た。結びを見たかったんだけど、事情があって公開されても見に行けなかったから、単行本を大人買いした。
上の句 下の句 単行本 までは違和感あまりなくすごく感動したんだけど、結びは違和感あってあまり感動できなかった。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 19:19:20.79ID:Sl+JJE4j
>>678
俺、上の句 原作 下の句 結び
で観たら結び良かったな

原作の内容すっかり忘れてたのが良かったのか
あと原作まるで共感できなかったせいかも

千早が新、新ってウザくて、何このキモい女って印象
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 20:12:56.46ID:2YXC0I7F
>>680
千早はカピバラとかカモノハシとかを見てるつもりで、愛でるキャラです
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 21:07:54.74ID:qsgaUsf4
>>681
全くその通り
広瀬すずはネットじゃぼろくそに言われてるが間違いなく顔は同世代の女優でもトップクラスでしょ
このレベルが不細工に見えるってどんだけ美形だらけの世界で生きてんだって思うわ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/19(木) 21:41:31.00ID:jVjRKYpN
>>653
原作厨が脚本やらなくて良かったわ
小泉監督の原作愛を持ちながらあえて壊す勇気
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 01:31:29.85ID:U9cHGVWn
アンチには無視を
個ヲタには軽蔑を
原作厨にはお引き取りを
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 03:33:58.92ID:u5tgLfn8
競技かるたでは続けて試合をやるときは前の試合の札の配置を忘れる作業が
重要になるってのが漫画に出てたけど
それに照らして言うなら映画化されたものを見るときは原作を忘れる作業が
必要なのかもなあと思ってる

個人的には名人のキャラについてそのへんがうまく出来なかった
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 06:49:36.03ID:AZ/glxx/
原作読んでるけど全く違和感無かったし映画は原作を超えたと思ってるよ
脚本も演出も神すぎる
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 07:16:43.71ID:2NoxclJA
太一が周防さんと対戦したあとに
「周防さんとかるたをとってほしい人がいる」
って言ってたのは誰のことかな
「その人はかるた好き?」
「じゃあイヤだ」
って言ってたけど…
千早のこと?それとも新?
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 07:58:21.04ID:si9oE/5g
>>691
ちょっと感動した
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 09:34:53.46ID:rQKqZP2W
同じ原作好きでも、全体的な雰囲気を楽しんでる人と
1コマ1コマの絵や展開まで、これが正解と思って読んでる人が居て

後者の人は、ちょっとでも違うと受け入れられないからね
アニメでさえ、原作と見せ方が違うと文句言う人
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 10:10:41.54ID:oJL8MB7z
>>695
多分、後者の人の方が頭がいいんだと思う
だって色々事細かく覚えてるわけでしょ

もっと雰囲気でまっさらな気持ちで楽しめばいいのにね
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 11:08:28.81ID:jSatlHG4
全体が俯瞰できなくて細部に固執する奴は今の世の中だとバカだよ
昔は記憶力だけでも頭が良いと言われたけど
今はPCあるし
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 11:10:38.16ID:rQKqZP2W
最初に見たものを親だと思う雛と同じで
もう上手く順応出来ないんだと思うんだよね
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 11:12:33.96ID:oJL8MB7z
手厳しいね皆さん

いやーあなた方は頭が良すぎて楽しめないと思うので、もう少し知性をゆるめて楽しんで頂いた方が…とか言った方が角が立たないじゃん

バカにバカって言うのは怒るだけで無意味
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 11:57:10.86ID:NzIkLfRq
周防名人って全国大会の日程知ってて
講義の日程が同じ日で京都だから
アシスタントとして太一を連れて行ったんだよね?
周防名人は太一に自発的に全国大会に行ってもらいたかったのか?
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 12:24:25.66ID:Lfmz3ilU
本当に頭の良い人ってのはこういう
周防名人みたいなタイプだろうね
先まで読んで人を良心で動かせる
それが必ずしも自分にプラスにならずとも助力する
映画の太一自身もそういう感じだったから
周防名人と太一は相性が合ったのかも知れない
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:41.79ID:gyDAlI/V
周防さんは常に俯瞰で物事を見てる様に感じたな
客観的だからこそ、かるたにも執着心が無く周囲のかるた好きには感じ悪く見られるんだと思う
逆に太一自身も気づいてない心理を見抜いて後押しできたのも周防さんだけだった
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 13:24:56.99ID:PDIo/G6r
周防さんって複雑な人だよね

屈折してるけど、なんだかんだ、いい人
原作よりいい人に描かれてる気がするけど、そこがまたいい
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 13:30:36.59ID:2NoxclJA
>>703
アシスタントの交通費も前借りしてたよねw

黒板に『花の色は〜』を書いたところと、「君はこんなところで何をしているの?」が心に響いた

周防さんと太一が中華料理を食べたときには、もう周防さんの中では太一は部活に戻るべきだと感じていたんだね
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 15:43:58.04ID:KLHp8RKW
>>697
頭がいいっていうか
アスペルガーなんだよ
良い悪いの基準が同じかどうかにやたらこだわるし
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 19:02:47.65ID:ALXVwW0q
>>709
あの中華料理店で太一が原田先生の弟子で新の友達ってのを周防さんが初めて知るんだよね
何だこの子には切磋琢磨するライバルも導く師匠もちゃんといるから大丈夫じゃんって
千早や瑞沢連中とは映画の中ではほとんど接触してないけど周防の思考や行動が自然にああなるように脚本上手く出来てるわ
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 19:12:51.94ID:KpgVo7pl
自分もかるた好きじゃないからこそ、かるた好きじゃないのにかるた界に身を置いてる太一を導くことができたのかもね
原田先生や千早では太一の苦しみを心から理解できなかっただろうし
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:17.90ID:YP8ZGRVi
上の句下の句だけだと普通の前後編だったけど、結びによって3部作が一つの作品として名作になった感じがある
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 20:40:29.19ID:s+wwQR2T
もうまともな時間に観れる映画館がない
どこか東京でレイトやってよ
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 22:09:19.10ID:Lfmz3ilU
三部作で名作っていうとBTTFとかSWとか
LotRとかSFしか思い浮かばないw
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 23:19:57.87ID:rQKqZP2W
しかしまだ、ただのアイドル映画の類だと思って敬遠してる人が多いのが残念
もちろん原作厨もだけど
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 23:36:48.89ID:Bodf9pSf
9回目行ってきました!
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 23:38:47.23ID:B5Ldcg77
>>719
沢山の人の記憶に残ってるし後々再評価されるよこれは
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/20(金) 23:41:49.76ID:5oxIxG/I
>>719
観るきっかけがないとな
おれは上の句の舞台挨拶回が取れたので
観るつもりはなかったけど観に行ったらハマたったし
宇多丸もガチャで当たって仕方なくみたら大絶賛という感じだったな
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 00:07:11.98ID:czcEpWX9
コナン見てたらちはや結びまた観たくなってきたから明日にでも行くかなw
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 01:40:41.63ID:ZHq+AVGK
から紅の読上げ機の声は
ちはやふる結びかるた監修&読手の方がやってるんだな
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 02:10:32.44ID:Q2LtySyr
>>714
ヒューマントラストシネマ渋谷
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 02:43:31.85ID:auu+AHtI
>>714

豊島園で来週の木曜まで夜9時台のレイトやってるよ

どこに住んでるか知らんが

今夜のレイトでちょうど再度見てきてまた色々発見というか聞き漏らしてたセリフとかあって良かったよ

千早が新に告白された後、新学期の瑞沢の新入生への部活説明会のシーンに移って、太一と千早がカルタ部の紹介してる時にバックヤードで話してる机くんたちの会話を聞き流しちゃうとダメなんだねw

その後に千早の進路面談で先生が太一の置かれてる状況を再度、映画の観客に対しても部活説明会のバックヤードの会話を思い出すように促してるのに今夜やっと気付けたw

テレビの番宣だったかな?広瀬すずちゃんがすべてのセリフを一言も聞き漏らさずとか言ってた記憶があるんだが、その通りだったよ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 02:49:22.55ID:jFnbVrXr
先生が他の生徒の進路希望校や家庭の事情をペラペラ千早に喋るのは今の学校じゃアウトだからもうちょっとどうにかして欲しかったけどな
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 02:55:06.73ID:Q2LtySyr
>>728
お台場
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 02:59:25.30ID:Q2LtySyr
>>728
喜べ 日曜は20:55開始だ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 03:07:24.04ID:trEzdS3L
>>730

公開初日に映画観た時、図書室?の進路面談のシーンで同じこと思ったけどねw

ま、映画だし、あそこで再度、親からカルタ部辞めろと言われてる状況説明を入れてるのは千早に対してより観客に対してなんだと今夜やっと気付けたw
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 03:17:10.65ID:Q2LtySyr
前しか席が空いてなくて仕方なく三列目で見た時に気が付いたモブさんのセリフ
菫と太一が並んで登校する場面
真島先輩彼女居たのぉ? ショック!(という内容)
それを聞いてご満悦の菫がニヤケテからの新の話題と段取りが完璧
菫は 聞け!横分け!やブタマン!も面白い
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 06:42:03.55ID:DHVNZSyZ
新入生への部活紹介、太一は心ここにあらずだったよね

お蔵入りになった肉まんくん、机くんへの太一の相談シーンも見てみたかったな

部活紹介の場面で新入生女子達が男子の査定をしてるところで太一を一目見てキャーキャー言ってるのはさすがに違和感を感じたけどw
そこまでかっこいいかな?
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 09:50:29.43ID:41ri4B3C
太一は別に自分達が引退後にかるた部がどうなろうが興味無いだろうからね
瑞沢に入ったのもかるた部創ったのも千早と一緒に居たいからだけだし
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 10:16:53.36ID:TLmxYh9S
今からDVDが楽しみになっとるw
前作と同じなら秋くらいだっけ?
かるた部のコメンタリーがわちゃわちゃして面白かったからまたやって欲しいけど、7人だと多過ぎて大変かも
あと、せっかく作った繋ぐも入れて貰いたい
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 10:22:40.44ID:TKHvXEJC
>>736
太一を野村周平がやるのがまず無理がある
原作だと千早より美人に描かれてることあるし
野村周平もあれはあれでよかったけどね
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 10:55:12.46ID:sHf4VaD2
行動の動機が全て「千早のため」
(映画では)離れて、自分を見つめ直して強くなった
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 10:58:19.41ID:sHf4VaD2
漫画と映画比べても無意味
原作厨は、ビジュアルに拘りすぎなんだよ

映画での太一は、千早が好きで新にコンプレックス持ちまくりだから
野村でちょうど良かったと思うよ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 11:33:09.71ID:C6WFH51F
>>743
別に原作厨じゃないし映画好きだよ
歓迎会の時に騒がれるのは原作通りってだけで
>>736がそんなにかっこいいか?って言うから設定を教えただけ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 11:54:23.59ID:6PlV836N
昨日やってたコナンの紅葉って明らかに詩暢がモデルだよね?
作者公認なの?
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 12:32:08.65ID:5WzdHIhk
原作厨はストーリーとキャラクターと演出と演技と映像にこだわり過ぎ
もっと映画そのものを楽しまないと
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 12:40:04.16ID:sHf4VaD2
原作読んでない方が楽しめるよね
逆に、映画見てから原作見ると、いかにも少女マンガ風の絵柄に戸惑うw
詩暢ちゃんも京都弁じゃないし
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 16:41:28.42ID:l2kpxAh+
>>752
瑞沢の準決勝の対戦相手仲キ西高校の先生だな
北央が藤岡東に負けてて須藤が鬼の形相になってたシーンの後か
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 16:52:51.34ID:xoIQWTNt
>>741
すまん アミュのゴリ押しで
でも 千早を広瀬が演るのだってブーイング上がっただろが!
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/21(土) 16:53:43.41ID:WhgbhSiU
札をどっちが先に触れたかってのは自己申告なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況