X



ミスミソウ 一輪目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 16:50:49.22ID:isGcJZNg
日本の閉鎖性や排他性は特に最近強くなってる気がするねえ。経済的にパッとしないからルサンチマン抱えてる攻撃的な連中は増えてきている。
0064稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/04/08(日) 17:10:07.44ID:+1vCOHNV
相葉も余所者のはずなんだが特にいじめは受けてないんだよな
というか誰ともつるまず孤立してるだけか…

しかしあの世界の刃物は切れ味抜群だな、果物ナイフですら骨を断てるとは(笑)

相葉の婆ちゃんとの会話は脳内会話なのか?ぎりぎり生きてる?
というかボウガンの矢の長さからして相葉も生きてないと可怪しくね?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 17:17:29.42ID:VUqckJLz
見てきた
何で小黒が生きとんねん
プリキュアのブンビーかっつーの
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 17:21:09.73ID:u5YL1drV
>>19
味のある絵だよ

アイドルの姫というアプリゲームやってみなよ、旧名ぶすライブ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 19:02:41.34ID:nfvCPoZR
最後春花を刺す前の流美がまんま流美ですげぇってなったわ
良い押切顔してた
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 19:07:05.02ID:JMMqawmr
>>50
凄くキモかったな

>>61
とりあえず上映してるのは全部見る人がいるからさ不思議でも何でもない
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 19:40:25.11ID:NZT648Vv
妹のしょーちゃんが美少女じゃないからか相葉君の「美人姉妹か、照れるな」みたいな台詞がカットされてたな
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 20:11:20.58ID:xRKx6oxP
流美役の娘うめぇなかなり有望な女優さんじゃね?
そして大人はギャラ無くて道の駅で拾って来たような素人レベルばっかだけど狙いなのか?
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 22:05:37.77ID:qkIuU3zf
>>61
キャストの身内という可能性もある
自分の孫が映画出たら絶対観に行くっしょ
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:01.76ID:H4G3AIoK
殺され方だけが見どころのB級スプラッターだな
時間の無駄
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 01:42:51.65ID:RGVhS0En
原作見てないと訳わからない部分もそれなりにあるね
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 01:44:54.39ID:RGVhS0En
けど佐山役の大塚れなとやらは評判がいいな
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 02:04:52.41ID:gW//aVZB
婆ちゃんの殴られ顔がトラウマなるわ
幼児と老人に対する暴力はやっぱキツイな
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 11:43:27.72ID:MR9CLF1e
所々出てきたるみちゃんのイラストって伊藤潤二が描いてるよね
破いちゃったけど
もったいないって呟いちゃったわ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 12:20:56.94ID:YGzZNEKv
>>75
悔しいけど同意
家族との絆をもっと強調して描くべきだった
そして「遂に覚醒してしまった」感を感じさせるべきだった
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 17:13:29.23ID:yId6ZN+D
雪景色の描写や音楽の使い方は良かったと思う
ヒメアノ〜ル程は話題にならないだろうな
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/09(月) 20:40:32.26ID:pdIvXS1s
>>85
低予算で作ってるっぽいしな
まあ低予算といえばけものフレンズの例があるんで何とも言えんけど
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 13:34:02.44ID:/I6rbeVD
るみ役の演技が褒められてるがまあ悪くはないけど
ドラマ人間失格の生徒達の演技の方がもっと凄かった
特に武藤和彦(キャラ的にるみと同じポジション)の演技が非常に自然で迫真

上で言われてるいじめボスに同性愛傾向とか
カースト最下位の奴が一番凶暴になるとかのいじめものテンプレはこのドラマからきたのかな
他にも被害者が転校生だったり死亡復讐とか頭おかしい教師とか構図的に
共通点が多い
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 13:59:33.52ID:BaAV/lsT
死に様がたまにリアリティを大きく外れるのでその度冷めるけど、まぁ見て損はなかった
ヒロインに全く救いがないんだけど、鬱になるような映画じゃなかったな
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 17:57:15.82ID:reKjkDSp
映画だとショウちゃんが亡くなってしまったのが少し分かりづらい気がした
原作はショウちゃんから貰ったペンダントのクローバーが急に真っ黒になって
それで春香が何となく察するんだよな…
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 19:36:15.18ID:KSfkiGPa
ドライバーとかニッパーとか
都合よく雪の中に落ちてるよな
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 21:38:25.91ID:4WSJdvpf
>>97
そういうのに逐一突っ込んでたら負け
仮面ライダーなんか毎回良いタイミングで助けにくるんだからさ
0101稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/04/10(火) 21:50:05.26ID:a4oUXiv9
雪景色だらけでどこにいるのかがよく分からん
ボーガンが落ちてたってことは二人組に襲われた場所だよな?
あそこは春花の家の近くだと思うんだが、相葉くんを病院から追いかけてきたんだから
病院からも近いよな?
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 21:55:32.45ID:H/IAHdf5
ゴミ捨て場だからなんでも有る説ww
映画より面白いなそのツッコミw
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 22:03:46.14ID:/I6rbeVD
原作では池川の鼻を切ったのは春花がこんなこともあろうかと持ち歩いていたはさみ
あと原作では久賀はあんな簡単な斜面でなく古井戸に落ちている
ただでさえご都合主義ででもその中で最低限の説得力を持たせようとしている
原作の努力を蹴散らしさらなるご都合主義にする映画版
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 22:34:12.57ID:J6C7KsMW
漫画読んでから映画
映画観てから漫画
どっちが楽しめるかな。悩むわ
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:27.20ID:vEnLWZv6
>>97
それ舞台挨拶で監督が言ってたけどなんで都合よく近場に凶器があるんだと押切に突っ込まれたけど原作通りなんですよと突っ込み返したらしい
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 23:00:02.54ID:auxGj2Vy
面白かったから細かい事は気がついたけど気にはならなかったなー
エンタテインメントと割りきってそういうのも楽しんだ方が得だと思う
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 23:05:48.95ID:H/IAHdf5
しかしツイッターも酷えなw
この映画好きアカウントってちょうちん記事書くんだw
って発見w

にちゃんだからこそ有る真実ってコレだな
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:26.25ID:p8dEvXg5
いじめボスが同性愛傾向は、
いじめを物語的に「美化」するには仕方ないのかも
実際は弱いものを徹底してなぶる全能感がいじめの原動力だと思うけど
そうすると救いがなさすぎるもんなあ
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 01:33:46.22ID:YD1f9UQd
つーか対象の親に画鋲付きの靴で蹴り入れるとか普通に傷害事件案件だからな
絶対やらないだろう
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 04:20:34.71ID:bstGn69w
まさかの地元ロケだったんで家族にも勧めてみたが予告で無理って言われちゃった
原作が全滅エンドで後味悪すぎるだけにキャラクターの生死に関わる改変でも納得できてしまうという珍しい例だわ
探るとお助けアイテムが出てくる雪はお約束的で吹きそうになったけど
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 08:06:13.28ID:BhcLtnMP
小黒妙子のような極悪人を何故死なせなかったか
実写版はその点が悔やまれる
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 09:49:29.58ID:EbeNfsgI
あの後どうなったんだろう
原作では小黒も死亡でも放火に関係しなかった生徒は生き残ってる
いくらやる気なし警察でも野崎家火事が放火によるものというぐらいはわかるだろうし
生き残った生徒達から聞き取りをして、いじめが高じて一部生徒が野崎家に放火
春花が復讐として小黒含め全員を殺したという結論にするのかな
「久賀くんは画鋲を仕込んだ靴で野崎さんのお父さんを蹴っていました」
「橘さんは画鋲で野崎さんをさしていました」
「間宮君はry」「小黒さんはry」
ガキにとっては死ぬことより放火やいじめのことが親に知られるほうがきつそう
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:48.81ID:EbeNfsgI
でも映画では小黒は生き残ってる
死んだ者達にいじめや放火の罪を全部なすりつけてそう
死人に口なし
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 10:49:15.83ID:B5Um0sk3
先生の除雪車でのあのシーンはそんなに大したことなくてでもその直前に発狂するところが
トラウマすぎた
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 11:43:55.57ID:bdrjrQmt
>>103
>>106
これ
「なんで持ち歩いていたハサミ」を「たまたま落ちてたハサミ」に改変したのか
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 13:59:16.51ID:EbeNfsgI
>>118
凶器を持ち歩くのは被害者型ヒロインとしては印象が悪いと思われたからかな


三人娘を殺した時点で春花目線では放火犯は三人+久賀のみ
佐山は限りなく真っ黒に近いが確定ではない
実行犯の久賀を殺すために包丁を持ち出すのはアリでも久賀を殺した後でも凶器を持ち歩くのは
いるかどうかも分からない残党の襲撃に備えて&犯人かどうかも分からない
佐山や小黒を殺すため
ということになり不幸型ヒロインとしては殺伐としすぎてて悪印象とスタッフは
判断したのでは
でもだったら池川の落とした刃物で反撃とか改変しようがあるだろとは思うが
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:54.79ID:eXCaJIHO
腹刺されて口裂かれて足骨折でじわじわ死んでいったっぽい久賀が一番きつそう
アキレス腱切られて後頭部打って死ぬのがあの中だと一番マシだな
相場もほぼ即死だからまだいいかな
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 18:59:34.40ID:jiW7cMh2
元々の監督が降板して内藤監督になったみたいだけど、一般的に「撮影一ヶ月前に降板せざるを得ない事情」なんてあるのかしら
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 19:06:03.97ID:ycFt+1/x
画鋲を足に貼ってダッシュで走ったら画鋲潰れないのだろうか?長年疑問だった
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 22:41:30.74ID:lDNiqLGB
しかし顔面偏差値の高いクラスだ
いじめっ子グループはオーディションしただけあって良い感じだったわ、特にボウガンエアガンコンビ
女子はちょっと可愛い過ぎる気もしたが

>>122
全然あるよ、単純に飛ぶ人もいるし予算とかが気に食わなくて蹴る人もいる
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:04:40.55ID:MYb06tFc
観て来た
あんな小さいナイフにしては切れ味良すぎたり、女の子の細腕で、しかも片手で軽々と腹掻っ捌いたり、
ショボイ斜面落ちただけで足折ったり、リアリティ無さ過ぎ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:08:39.41ID:XPgrw5m0
漫画からしてリアリティがねぇんだよ
いちいちそんなの気にしてるから楽しめないんだろうな
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:29:26.94ID:F5+PtB4D
リアリティ求めてるならカッコ私は絶対許さない」の方が楽しめるだろつまらんかったけど
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:38:08.67ID:lDNiqLGB
妙子の描写を調整して感情に説得力持たせてたけど
それならいじめが始まった時期あたりも描写して欲しかったわ
あと久賀の回想もなくさないで欲しかった
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:49:18.93ID:61ZH+1z2
映画なんだから各人の描写足りなくて不満有るだろうがあれこれと盛るより2時間弱の尺に納めた方が結果的に作品としてすっきりするから良いのでは
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:46.81ID:v2wv7xEQ
>>129
相葉の回想は削っちゃいけないところだと思う

でも、監督自身が撮影前の雪かきをしなければいけないぐらいの低予算で、よくここまで作ったと思うよ
山田杏奈は可愛かったしハマってたし、十分だよ
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:58.34ID:k0gX6siF
イジメ娘の筆頭の中田青渚は「三月のライオン」で清原果耶をイジメてた娘なんだな
立て続けに許せない
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:55.72ID:5RHNg2mz
監督絶対百合好きだろって思うレベルの模範的な百合描写だったな
原作のドロドロ愛憎が好きだったから妙子が清く描かれ過ぎなのは気になるがこれはこれでよかった
てか原作と違ってちゃんと春花の髪も切れて良かったな
0133稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2018/04/12(木) 00:45:48.54ID:sWVL8k/u
>>132
でも春花に会いに行くのに果物ナイフ隠し持ってたぞ
話の展開によっては殺し合いやる覚悟あっただろ(笑)
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 00:47:25.95ID:kNeqX6nh
>>131
一番損なムカつく役なんだから流石にそれは可愛そうだって
舞台挨拶でこてこての関西弁で話しててめちゃくちゃ可愛かったのにね
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 08:38:30.14ID:8nxwN5tW
>>133
そもそも妙子の行動は支離滅裂なんだよ
春花にあれだけのことをしてるのに理由は憎しみからじゃないってことにしてるから破綻しまくり
るみが野崎家に放火といって灯油まで持ち出してるのに一切止めるそぶりみせないで
頑張って〜とか
るみ一人だけじゃなくあれだけ他害傾向の強いサイコパスなクラスメートがそろってるのに

原作で春花をいじめはじめた理由の一つが「自分との同居生活を拒んだから」だし
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 08:49:03.10ID:KRqL2/a+
別にいじめの理由なんてどうでもいいんだよ。
閉塞感のあるムラ社会で爆発した狂気みたいなものが描きたいわけだし。津山事件みたいなやつね。
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 09:24:01.11ID:8nxwN5tW
>>136
理由なんてどうでもいいとか原作者も監督もそこまで割り切れてない感じがする
取り巻きはただ娯楽としていじめたけどラスボスは違うんだ
人間的な理由がちゃんとあるんだといういいわけじみたものを感じる
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 09:38:09.52ID:FG1Bm2O3
>>137
妙ちゃんはそれだけ自尊心を春花の心変わり?に傷つけられたって事では?
映画では家は裕福そうで母は美人という設定で地元じゃ無敵というキャラだよね
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 11:32:10.53ID:aACHQXhk
小黒は正直好きになれないな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 11:40:53.69ID:5RHNg2mz
>>135
原作だと自分でも手を下しまくりだから、そこらへんは映画は調整してたけどな
可愛さ余って憎さ百倍ってやつだろ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/12(木) 11:57:33.99ID:97DxD6V9
映画は2人の回想を美しく書き過ぎて
妙子→春花への歪んだ愛情感が薄れてたな、嫌いじゃないけど
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:15.83ID:jOYNYDps
野咲家を訪ねる時のやたら上ずった声の小黒さん好きだわ
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 09:57:01.01ID:UFlCQzqC
小黒妙子の人間性はあの中で一番気持ち悪いよ
佐山に「なんで私がお前に殺されなきゃなんねーんだ」とか
佐山へのいじめを完全に忘れてるし
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 10:52:39.65ID:riswFxnO
ラストショットにミスミソウが咲き誇るシーンさえあれば完璧だった
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 11:15:32.39ID:z+Db7fMv
妙子元凶だしね
芋娘にターゲット移さなきゃ事件発生しなかった
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 11:58:43.40ID:yKoRa7Lc
妙ちゃん殺さなかったのはその方か罰としては重いからだろうしあの改変は良かった
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:30.54ID:kOxIiHsX
>>144
普通に考えて格下の雑魚に殺されるなんて妙子のプライドが許さないだけだろ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 14:49:14.24ID:Lk6RuGxr
小黒は良い人じゃない
性根の腐った極悪人
原作同様死んで償うべき
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 16:21:01.28ID:TxgyYZts
個人的な善悪とか倫理観の問題よりももっと根の深い文化不毛の地方の閉塞感が生んだ心の闇を感じるな。
大人も子供もルサンチマン抱えて誰かを攻撃することで自分を保ってる社会というか。
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:59.89ID:F8KLo3N6
>>151
お前みたいに他人を攻撃するのに理由なんて必要ない奴はいるんだよ。単にキッカケがあればいいだけ。
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 17:44:25.43ID:jOYNYDps
仮に相葉がいなくて2人が百合したままでも
結局佐山が暴走しそうだよな
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:21.82ID:sSVzmuen
いじめっ子みんなぶっ殺してめでたしめでたしみたいな話ではないと監督も話してたし
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:17.33ID:F8KLo3N6
むしろあの大人たちの世界の酷さの方がキツい。
いじめがどうのとか表層でしかない。
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 18:39:48.25ID:l06WIf2m
>>148
映画版ではどうなってるかは忘れたが原作ではその台詞の前に
「何を逆恨みしてるのかしらねーけど」という台詞がくるんだよ
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 19:38:52.20ID:jOYNYDps
>>156
まぁあそこで妙子を襲撃したのは
妙子が春花に好意を抱いていたのが理由だから逆恨みっちゃあ逆恨みだよな
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 20:41:10.85ID:ICKp3L3p
小黒擁護は無理がありすぎる
こいつがいじめをしなければ、せめて春花に謝った後で佐山にも謝っていればよかっただけのこと
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 22:10:46.21ID:F8KLo3N6
>>158
そういう子供だけのちっちゃい世界の話を描きたいんじゃないと思うよ。この映画は。
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:15.33ID:ZEd3WW/b
妙子だけが生き残ったのは、ラスボスはいちばん傷を負わないという現実を映し出してると感じたな。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 23:45:11.72ID:tYyqd2ot
映画見ただけだけど妙子はラスボスなのか
「放火頑張って」も「勝手にしろ」という突き放したニュアンス
映画の中の唯一のイジメ描写は佐山の髪切りだけど
意識としては「春香にしたようにあんたの髪もカットしてやった、これで満足しろ」のような
原作とは人物像も変えてると思う
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 23:55:44.74ID:t42gQP7n
>>159
小黒が佐山に謝罪したら子供だけのちっちゃい世界ってことになるの?
まあ春花が現れなければ小黒は佐山いじめをエスカレートさせただけて
相手が自殺しようが反省など一切しなかったろうからそれはもういいよ

いじめっこを皆殺しにしてスッキリという話じゃありませんというなら最初から
春花が全員を許しておけばよかったんじゃないの
雑魚をザクザクころして人目を惹いてお気に入りだけはいい人化してさらに生存逃げ切りで
勧善懲悪の話だと思った奴がバカだとか、卑怯だわ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:18.60ID:yKoRa7Lc
パンフの監督のコメントに死んで終わりは逃げだからってな事が書いてある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況