X



スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 74

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/10(日) 06:54:54.85ID:qd6ML6+u
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            http://dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 73
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528115971/
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:12:40.80ID:XrbgQN1p
そりゃあんた、練りこんだ脚本と行き当たりばったりでデコレートした思いつきじゃ差が出るのは必定でしょ。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:21:26.43ID:K0yOqnWq
ルークを探すためにどんだけ人死んだのかな
本人は散々迷惑かけたあげく安らかに過労死してしまったなw
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:26:58.73ID:7GdF6Azd
>>831
分かる
7が旧作なぞっただけだのJJらしい駄作だの言われていたがシリーズの導入としては盛り上がったし楽しんで鑑賞した
8を見て、前作での伏線をほぼ肩透かしに終わらせたのはかなりガッカリした
それどころか7もあまり楽しめなくなってしまった
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:35:13.92ID:7CHXuoWn
>>794
17年は見えてる地雷ばかりで見たいと思う映画が10本も無かった

優:ララランド、沈黙、T2
良:スパイダーマン ホームカミング、ドラえもん、ローガン
可:ブレードランナー

予告編詐欺…というか予告編がクライマックス:ドクターストレンジ

ゴミ:EP8
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:35:29.62ID:reG/rSnP
ルークの地図を持って逃げたBB8達のせいで大変な事になったな
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:36:40.75ID:XrbgQN1p
キャラが魅力ないのわかってなのかストーリーに何の絡みもない鳥を大々的に売り出す方向だったもんな www
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:37:01.05ID:+w36Q5uy
>>831
8がクソなのは、ポリコレも作家性も関係ない。
ポリコレに関係なく脚本がクソで、
作家性なんて問題にならないほど演出がクソだか。
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:40:34.56ID:VlXAngth
もう散々ループしてる話題とは思うけれど
7でせっかく使えるキャラとして創りだされたポーとフィンが
8でただの無能、しかも味方殺しに(活動的な無能ってやつか)になったのが最悪だったなぁ
JJがせっかくつくったキャラを無茶苦茶にしてすごいよライアン

ポーが最初に味方を特攻させたのも、戦果に対して被害は甚大すぎるし
独善的で被害より功を誇っていたところが本当に最悪。
ローズとフィンは言うまでもないけれど、
最後に彼らが合流したときに「こんなに少ないの?」みたいなこと口走ったけれど、数減らしたのはお前らのせいだろうがって思ったな。

やることなすことすべて不快。
なんでこんなキャラをお金払って観なきゃならんのよ。
懐古とかオールドファンとかそんなレベルの話でなくて、映画として味方が一番不愉快ってありえないと思うんだ。単純に脚本が馬鹿なんよ。
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:45:04.64ID:7CHXuoWn
EP7では両陣営がルークの地図を巡って戦ってたのに、EP8のFOはルークの地図の事なんてすっかり忘れて行動してるよな

捕虜にして尋問する前にレジスタンス全滅させたら地図が手に入らないよ?
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:46:09.26ID:50Mae26b
>>831
MCUなー
あっちはケヴィンファイギって人が全部関わってて話うまくまとめてるし
向こうは単品+単品→集合ものってやってるから単品一個でも気に入ったら集合もの行こうかって気になるし、集合ものみて気に入ったらみてない単品みようかって気になるから本当にうまくできてんだよね
SWもシークエルに出てたキャラのコミックとか、SW世界のアニメとかで広げてんだけど8行ってもそのへんみたいかっていうと微妙だしなー
ソロも7みた直後ならともかく8には全然関係ないしな
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:55:40.33ID:VlXAngth
あんまりにもポー、フィン、ローズの印象が悪すぎて影が薄くなるんだが
アクバー提督をあんなにあっさり殺したのも監督の底意地の悪さが見えるんだよなぁ。
あとルークがいきなり乳吸ってたのも駄目だ。

ライアン監督って逆張りばかり考えていて人と人との付き合いをきちんと描くとか
そういったことがまるっと抜けてんじゃないか。
これは監督の性格そのものかもしれないが。
こうやれば誰も予想しないだろう口惜しがるだろうって事ばかり狙って本書いたんだろうなって。
一番あかんのはこんな監督引っ張ってきて権力持たせちゃった奴だけどね。
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:46.37ID:+w36Q5uy
だいたい8の登場人物、敵も味方もバカしかいないよなあ。
1-7もバカっぽいシーンはあっても、帝国も反乱軍も怖さも頼もしさもあったけど、
8にはバカしかいない…

強いて言えばコードブレイカーがちょっと有能そうだったけど、なんの意味もない人物だったしな
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:01:25.33ID:50Mae26b
>>846
ハックスもハックスで無能になるしファズマもふーんな感じだし、敵も味方もキャラ潰してんのにぽっと出のローズだけ無理矢理上げようとしてるのもクソなんだよね
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:05:54.71ID:2IF1HS3h
>>836
おれも7は大いに楽しんだんだけど
もう今さら7を見る意味なんてないよね
続編ですべて叩き潰されることがわかってて見るのはつらい
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:07:02.69ID:F38KuS+O
ブスとフィンが処刑される間際に助けに来るのはコードブレイカーだとばかり思ってましたよええ
まさか殺人マシーンとはね
チューイも鳥食ってるだけだしw
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:48.67ID:XgT04N0H
ハックスという無能な小物がいるからこそ他の悪役が際立つ・・・
はずなのに、どいつもこいつも同じかそれ以上の小物ていう
結果的にただのおバカな集団になってる
こんなやつらに平和を脅かされるとかw
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:35:37.71ID:reG/rSnP
優しいスノークおじさんに統治させて言う事聞いてた方が平和だろ
部下にビンタしたり光線撃ったりしないしな
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/14(木) 23:49:58.69ID:lNEncWA8
W杯はじまりましたー
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 00:58:08.69ID:0LhWY01x
>>749
もちろん差別主義者の行為は看過できないが
SWにアジア系がでたからつうけど
ビジュアルイメージが黒澤明で
モチーフがサムライで
三船が出演予定で
主役の親友が黒人で
最強のジェダイが黒人で
ローグワンにはもろチャイナが出てるんだぜ
今更感ないか?
それより最近のハリウッドのビッグバジェットへの中国の関与と製作の忖度に苛立ってたんだと思うな。アイツらベトナム系でもチャイナ系でも一緒くただからな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 01:35:32.74ID:xhhcd3G8
>>828
気になって見返して見たんだけど
どう見ても何度見てもコマ送りで見ても

輸送船は一発も被弾してなかった

撃たれたレーザーは全部画面右方向へ通過してた
輸送船はデストロイヤーと接触した右舷前方から火を吹き、擦るようにして右舷後方へ爆発が広がっていった
デストロイヤー側にも接触した付近に一瞬炎が残ってるのが確認できる
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 03:47:13.97ID:pS8+2WlX
旧三部作を知らない監督が脚本も書いて演出してるから、酷い出来にもなるわな。
カスダン氏のフェイドアウトが痛かったと思う。
宇宙船の照準ターゲットが40年前のままとか、拘りも無くなったし。
それにしてもオールドを3人とも葬ってしまったのも冒涜とさえ思ってしまう。。
これは前作でせっかく3人揃ったのだから、全員ファルコンに乗せるくらいしてもバチは当たらなかったろうになぁ。3人揃ったスチル一枚無いとは、共演NGでもあったのかと勘ぐってしまう。
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 06:53:49.36ID:moemjG43
ローグワンはイップ師匠無双が歴代ジェダイを凌駕してたのがニヤリポイント。
ほんとジェダイってなんなの状態 www
086047
垢版 |
2018/06/15(金) 09:47:55.76ID:kb0ehFNv
>>814
>>815
俺も一応観る。題材に食指は動かないけど、ロン・ハワード監督、ジョン・パウエル音楽なら経験しとく価値はある。
多分あの二人なら観てて心地良い映画にはしてくれてるでしょ。
086147
垢版 |
2018/06/15(金) 09:49:16.77ID:kb0ehFNv
>>831

俺もこのスレに戻ってきた理由が、ep8 と『インフィニティ・ウォー』を見比べて、
「似たような事やってるのになんでこっちは荒れてんだろ」と思ったから。
比べたくなるよねこの2本。

最新作に触発されて旧作見返して、その勢いで最新作に足を運ぶって言うループをMCUが維持できてるのは、君自身も書いてる様にMCU独自の要因がある。
で、それはep8に足りないものじゃなくて、”MCUにしか持てないもの”なのよ。

だから、それをシリーズ自体の優劣と捉えるのちょっと違う。ことに作品単体を考える時は。
「シリーズの旧作を観たくなるかどうか」は、作品の出来不出来を測る指標にゃなり得ない。
商品価値を測る指標にはなるけどね。
086247
垢版 |
2018/06/15(金) 09:54:28.29ID:kb0ehFNv
>>828
>本当にyoutubeで済ませてるとか土方さんは違いますね

ITの方の土方さんは貧乏なのだ。プレーヤーもぶっ壊れたからボーナス出るまでプルーレイお預け。
ep8もPC搭載のDVDプレーヤーでしか見られてない。

というかなんかep7と『ローグ・ワン』は買うタイミング逃しちゃったんだよね。中古の安いの探してみるかな。

>で、その貴重な人をぞんざいに扱ってクーデター起こされて作戦バレの原因を産み出し、

別にぞんざいに扱ってもないでしょ。ヘマした奴を降格しただけ。大抵の軍隊じゃ当たり前。
軍事法廷にもかけないし拘束もしてないんだから、むしろ温情に感謝されても良いくらいなんだよね。
大事に扱った事が仇になっちゃってる訳。

>作戦が予定通り成功したとしても救援の手配もせず自力では脱出できない辺境の惑星にひきこもるとか無いわ

その話は>>120で答を書いてるよ。最後の段ね。
周囲に敵軍がいなけりゃ助けてもらう目算はあったのよ。助ける側のリスクがないからね。
敵の大艦隊が待ち受けてるとなればそりゃ救援じゃない。救出作戦だ。話が変わって来ちゃうのさ。

>>857

俺ももっかい見直して見た。で、やっぱり「ぶつかってない」って意見は変わらず。撃ち落とされてるよあれは。

>撃たれたレーザーは全部画面右方向へ通過してた

掃射が続いてるから通過してるように見えるだけだと思うよ。

>デストロイヤー側にも接触した付近に一瞬炎が残ってるのが確認できる

こっちは炎の照り返し。だからデストロイヤー側の船体は全く破損してないのね。
086447
垢版 |
2018/06/15(金) 09:59:37.21ID:VcBxSjZ4
>>829
>冒頭の爆撃機の脆弱さとか、逃亡作戦の下手くそさ、逃げた惑星での無能っぷりとか、とうてい人を大切にしてる組織ではないわなw

ep8でのレジスタンスは、周到に立てられた作戦を若い未熟者がぶち壊すって構図で一貫してる。
組織の問題じゃなくて個人の資質の問題なのよ。

>>847
>だいたい8の登場人物、敵も味方もバカしかいないよなあ。

そうでもないよ。邪魔さえ入らなければホルドもハックスもそれなりに良い仕事してる。

ハックスは曲がりなりにもレジスタンス追いかけてディカー突き止めてるし、
ドレッドノート落とされて大騒ぎの最中にもトラッキングして追跡するのを忘れてない。
ホルド提督の隠遁作戦も、漏洩さえしなければ普通に成功してた。

どっちの指揮官も、「自分の成功しか頭にない未熟な馬鹿」に足引っ張られてるのよ。

あ、あとスノークは普通に慢心した馬鹿だと思う。次で出て来なければ。
086547
垢版 |
2018/06/15(金) 10:01:26.92ID:VcBxSjZ4
>>841
>JJがせっかくつくったキャラを無茶苦茶にしてすごいよライアン

「成長の余地を与えた」と考えるべきだろうね。
ep7登場時のポーは「気の良いパイロット」でしかなく、フィンは「善良さだけが取り柄の気の弱い男」でしかなかった。
当初の平面的なキャラ設定であと2本を乗り切れる筈もない。
彼らの人物像を深化させるのは最初から構想の中にあったと思うよ。

で、ep8 は見たところそれに成功してる。彼らに試練と挫折を与え、内面の葛藤を昇華させ、
人間的に成長する所を見せてくれた。
…ポーに関しては。あとレイとカイロ=レンもね。フィンだけはよく分からんw

>ポーが最初に味方を特攻させたのも、(中略)お前らのせいだろうがって思ったな。

そうそう、まさにその通り。レジスタンスがあそこまで追い込まれたのはだいたいあの3人のせい。
それこそが「試練と挫折」なのさ。

物語ってのはそう言うものなんよ。常に口当たりの良い砂糖菓子だけじゃ甘ったるくて食べ続けられない。
適度に揺れ戻しを与え、苦難を施して、それを踏まえて結末にたどり着くのが物語を楽しむ醍醐味ってもんなの。

それを、

>なんでこんなキャラをお金払って観なきゃならんのよ。

としか思えない人は、そもそも映画観賞には向いてないって事になっちゃうのよね。
086647
垢版 |
2018/06/15(金) 10:03:11.96ID:VcBxSjZ4
>>858
現代アメリカ人で旧三部作を「知らない」って事はないでしょー。日本で言えばドラえもん知らない様なもんだ。
それに、知りすぎて好きすぎてるとマニア受けする話しか作れなくなるからね。そういうのはジェイ&サイレント・ボブに任せておけば良い。

旧シリーズを踏まえて新しい話を紡ぐ以上、一定の距離を取ることと現実感覚も大事。
それができないと、旧作キャラに還暦過ぎても活躍求めたり、照準器のデザインみたいな些細な部分ばかりに執心する事になる。

新しいシリーズを作る以上は「新しい冒険」が話の中心になるのは当たり前。過去の亡霊は顔見せ程度が丁度良いんだよ。
086747
垢版 |
2018/06/15(金) 10:03:36.19ID:VcBxSjZ4
>>859

それで本人はジェダイに憧れてるって皮肉がいいやね。
耄碌したオビ=ワンに出会う機会がなくてむしろ幸いだった。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 10:32:23.56ID:oz48c+c6
>>861
むしろなんでインフィニティ・ウォーは荒れないんだろうか
サノスのサクセスストーリーみせられてガッカリしないのかな
ハルクもどきのCG紫ゴリラに感情移入しろって言われても無理
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 10:33:23.78ID:Gwv/Pxc+
またレス番飛んでるなw
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 10:45:26.02ID:bXRTseWZ
>>864
>ep8でのレジスタンスは、周到に立てられた作戦を若い未熟者がぶち壊すって構図で一貫してる。
>組織の問題じゃなくて個人の資質の問題なのよ。

冒頭の爆撃機、クリフハンガー演出のために、あまりにスローであまりに脆い時点でレジスタンスの軍組織としての無能さしかない。あんなの温存してても役に立たんだろ。
ポー以前に道具として奇妙すぎる。b-wingとかはそうではなかった…
FO側もハックスがくだらないおしゃべりしてなければ成り立たない流れで、
無理にハラハラ演出するために、設定も、キャラクターも徹頭徹尾バカなんだよ…

>そうでもないよ。邪魔さえ入らなければホルドもハックスもそれなりに良い仕事してる。

バックスが有能なのは、あの間抜けな追いかけっこを成り立たせるための、取って付けたようなあれなんだw

ホルドは部下にクーデター起こされかけて、奇妙な作戦失敗、結果ほぼ全滅してる時点で無能の極みだろ
カジノにおつかいミッション行けるなら、その間に少しでも人を逃がせよ

LOL
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 11:12:41.02ID:xhhcd3G8
>>862
なるほど
お前が設定だけでなく、映像として表現されたことまで自分都合の勝手解釈で捻じ曲げるやつだという事がよーく分かったよ
お前には見たいものしか見えていないんだな
087547
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:29.30ID:5UTvcgHr
>>868
>むしろなんでインフィニティ・ウォーは荒れないんだろうか

前提条件が違うんだと思うよ。
アメコミのファンはヒーローが死んだり男が女になったり性格や容姿が激変する事に慣れてる。
どんな目にあっても「またすぐ復活する」って前提があるから、何が起ころうと気楽な態度でいられるのね。
『インフィニティ・ウォー』級のショックを見せられても「どうせ次の映画で復活してくるんでしょ」で済んじゃうんだわ。
そういう態度だから、後で消し飛んじゃうにしても、作品中に等分に配置された推しヒーローの活躍楽しんで見てられる。

アメコミ以外の映画だと、タイムスリップもの以外は画面で起きた事は確定事項。
それなりの理屈と手順を駆使しないと翻らない。
だからお気に入りキャラが気に入らない展開に陥ると怒り狂う奴が出てくるのさ。

仮に『インフィニティ・ウォー』でも、ラストでお無くなりにになったヒーロー達が今後二度と出てきません、となったら、
やっぱり大騒ぎになってたんじゃないかな。
087647
垢版 |
2018/06/15(金) 11:56:35.38ID:5UTvcgHr
>>871
>冒頭の爆撃機、(中略)レジスタンスの軍組織としての無能さしかない。

あれもポーの独断で出動させたのを忘れちゃいけない。本来艦隊戦なんかに出すような兵器じゃないんでしょ。
組織としての判断を無視した無謀行為の結果であって、組織の不備とは言えないやね。

使い道はあると思うよ。実際の戦争でも使えたみたいに。
戦艦ほど対抗火力の激しくない生産拠点を叩く時とかね。

>FO側もハックスがくだらないおしゃべりしてなければ成り立たない流れで、
>無理にハラハラ演出するために、設定も、キャラクターも徹頭徹尾バカなんだよ…

…え、あれって、放っておけば待った無しで撃沈されるものをポーの機転で時間稼ぎするシーンじゃん。
別に無理でもないべさ。ハックスの立ち位置とポーの大胆不敵さを観客に思い出して貰う役割も担ってるし、
ギャグとしても受けてたよ?「了解、待ってる」「もしもし?」のところで爆笑起きてた。

基本SW銀河の人たちの知能レベルは40年前からあの辺に設定されてるんだから、
『スター・ウォーズ』ファンなら尚更それに慣れて貰わなきゃ。

>カジノにおつかいミッション行けるなら、その間に少しでも人を逃がせよ

逃すって何処に?脱出ポッドで数人ずつに分散して「あとはみんな頑張って生き延びてね!」とかやるつもり?
後で集合するのが大変だなw
そんな手使うくらいなら、まだまとまって隠れてた方が指揮系統も維持できるし再編成も楽。
逃げ込む目星も算段もついてるんだからそっち選ぶでしょ。

どうも君、SW銀河の人たちよりももうちょっと知能レベル低いな。ポーですら最終的に理解できたことを理解できないんだから。
087747
垢版 |
2018/06/15(金) 11:57:01.70ID:5UTvcgHr
>>873
>お前には見たいものしか見えていないんだな

いやーそれお互い様でしょw
俺には被弾して爆発するツナシップが、
君には激突して爆発するツナシップが、
それぞれの「見たいもの」って事にならない?

ソースを前にして「ソースの解釈」で割れちゃったら、もう共通見解を得るのは無理なのさ。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:03:46.18ID:o0UIvmkN
レス番が飛ぶだけで何もレスが見えないんですけどwwwww
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:04:11.34ID:o0UIvmkN
また発作が始まったんだね
薬飲めよ
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:07:28.42ID:MblLszB3
>>877
あーアンタ釣りして楽しんでいるんだね
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:27.22ID:y4FdaudG
ポーやフィン他主要キャラのために何人殺してんだか
自分たちで人数減らしといて俺たちは火花だとか
散々仲間殺しといて準備はできているとか
自分が死んでから言えや
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:20:44.95ID:mPPU1Uri
一言つまらないで済む作品。
見所もほぼ皆無とか、逆に驚異的な出来栄え www
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:26:41.91ID:vzJrImcV
>>722
>「その話がどこに絡むのか分からない」

お前さ、それ過去8作品も観て、SWでの特攻制約の伏線が読み取れないって事の裏返しな。

まず伏線とは「後の事を考えて事前に準備すること」な。

俺の話が分からない?劇中から伏線を拾って提示してやってるのに、読み解けないから理解できるはずもないんだよ。

お前は「僕は8本分で示される数々の伏線から、それを示す「お約束」すら読み取れなかった子です。僕には謎なのです。」とアピールし続けた訳な。ここが何よりお前の笑えるとこ。
そんなお前が8や映画から何を読み取れると?
お前みたいな素で頭の悪い子が考察なんて無理に決まってるだろ小僧。
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:27:39.77ID:7HIV47fj
未だにこのスレに残っている者は、そろそろ一周回って、毎日ローズの顔を見なければ物足りない体になってしまってきているな
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:32:41.68ID:vzJrImcV
長文くんは独自で伏線を拾う事も出来ない事が露見したね。

これが、あいつが尻追いレスをしなければ考察が不可能な理由でもある。

自分から要点を拾う能力が致命的に低いので、他人に依存しないと何も分からない子なのよ。
俺が散々「伏線」を伝えてやっても、それらが何を意味するのかも皆目検討すら付かずに、頭が真っ白で思考停止状態になるのが長文くんのレベル。
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:37:24.95ID:xhhcd3G8
>>877
苦しくなるとお互い様論にするのはお前の特徴であり悪いところだな
お互い様でもなんでもなく、お前がただ事実から目を逸らしてるだけだ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 12:39:39.60ID:vKkmot/F
4〜7の過去の老害キャラ達がライアンの足引っ張ってる感じだったな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:13:37.22ID:tNKnbtwI
>>868
MCUよく知らんで他映画ついでにインフィニティウォー見たけどスパイダーマン素直でいい子やなとかソー一人になって気の毒にとか
ヒーロー側に感情移入できたな
78共に感情を寄り添わせるキャラがいまいち定まらない感じがあるわ
8はレイフィンポーよりむしろ敵役のカイロやハックスの方がなんか親しみもてるから困る
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:30:22.80ID:jQRHJ7iA
他映画のネタバレ書くよ

マーベルのIWとの決定的な違いは、まず決めゴマの前に説明と伏線が入ってるかどうかでしょ
サノスの最後の人間選別の決めゴマも、ちゃんと石を集めたらこうなるって説明が事前にあったから、ヴィジョンが石を取られた時の絶望感がやばかった
逆にEP8は説明が一切ない。レイアの宇宙飛行もホルドのハイドラ特攻も一切説明も伏線もないから「はぁ、そんなのできたんですか。しょーもな」になる

そしてそれぞれのシーンでキャラが最善手と思われる行動をとっているかでしょ
IWは結果として成功にせよ失敗にせよ、敵も味方も最善手を打ってるから白熱した戦いになるし常にドキドキしながら話を見れた
逆にEP8はストーリーの進行のために敵が銃を打つのをやめたり、フォースを使うのをやめたり、味方に作戦を話さなかったり、思考停止したりしてて全然のめりこめない

あとはギャグのテンポかな
IWはシリアスとギャグのメリハリがあったけど、EP8はとりあえず沢山ギャグ入れとけ感が大きすぎて不快感しかなかった
のっけからやっちゃいけないギャグのオンパレードだしな。なんでルークはライトセイバー投げ捨てたんだ? それ誰のライトセイバーかわかってないのか?
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:23.67ID:bXRTseWZ
>>876
爆撃機がそんな用途なら、ポーは功にはやってるレベルじゃないアホで、爆撃機パイロットも間抜けな揃いですね

この人は、映画の出来事を史実のように扱って、牽強付会に擁護して、相手をマウンティングすることしかしてないんだよなあ
違うんだよ、脚本と演出がバカすぎるんだよ。
映画が好きなんじゃなくて、マウンティングが好きなんだろね

ep8ヘイターの方が映画好きなんじゃないかな
好きだからアホ脚本に腹が立つんでな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:18.57ID:TE34Rbvh
EP8がただつまらないだけの映画ならどれだけ救われたことだろうか…
色々壊しちゃってもう・・・ね・・・
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:29.27ID:Gwv/Pxc+
>>881
最後のクレイトで出撃させられたやつはほんと無駄死にだったな
ローズのキス要員でしかない
でもあの場面でナインナンが出てないのはねえ
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:42:18.82ID:Gwv/Pxc+
>>888
こういう単発って自演だよなw
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:48:27.81ID:jRUejax4
>>894
普通の凡作駄作程度ならここまで荒れなかったわな
SW史に残るうんこを投げつけられたから荒れてるわけで
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:50:25.88ID:WH/pB9/5
海外の掲示板もこんな風におなじ話題でループしてんのかね。

カイロレンだけは良かったが、考えたらあんないい役者をこんな馬鹿脚本につき合わせて申し訳ないって気持ちも多々あったわ。
ライアンってなんであんなに馬鹿な脚本かいたんだろうな?
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:54:32.17ID:WH/pB9/5
ドラマや新三部作、アイアンマンの監督が制作総指揮とるならそれなりのクオリティのものができそうなんだけど、かえってなんで7-9をそうしてくれなかったって怨嗟が残りそう。

ディズニーはいきなり100年後シリーズとかしても良かったのに、旧世代のファンを取り込もうと欲目出して自爆したんだよ
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 13:55:02.93ID:0embjoZa
アダムドライバーもすごいがスノーク役のアンディ・サーキスの演技もよかった
役者陣はいいだけにクソみたいな脚本にイラつく
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 14:03:07.74ID:jQRHJ7iA
>>898
まぁ時間がなかったことだけは確かだと思う
7→8で2年てこと考えると、シナリオ起草から絵コンテ終了まで多めに見積もっても2〜3か月しかなかったはず
SF畑ではない監督がその期間で今までのSWシリーズとの齟齬に注意しつつ、伏線を貼って、7の伏線を回収して、さらに8単体で面白い作品に仕上げるシナリオを書けるはずがないでしょう
ストーリーの骨組みや伏線の意味、キャラの成長プロットを、前作の監督JJが既に作ってくれていたならともかく
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 14:05:47.47ID:ek7VIvGz
>>902
だからライアンを選んだキャスリーンが悪い
百歩譲っめJJの草稿があったのにそれまでも捨てることを承知したんだからな
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 14:06:30.25ID:jQRHJ7iA
>>895
最後笑いながらピザの中で抱き合ってるしな
なんか帝国軍が正義で反乱軍が悪にしか見えない
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 14:37:57.01ID:Px1Xfr1t
まあ7以前以後で1回線引きはしてるから
あとは好きにやるぞってことやろ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 15:05:48.07ID:+8iQcjdA
ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000017-flix-movi

ルーカスは「『ファントム・メナス』でミディクロリアンに言及すると、皆それを嫌った。だがわたしたちはボスじゃない。
わたしたちの中に生態系があるんだ」と切り出すと、「(次の3作は)ミクロの世界を描くはずだった。
この世界の生物たちは我々とは違う生き方をしていて、わたしは彼らをウィルス(Whills)と呼んでいる。そしてウィルスこそ実際に宇宙をコントロールしているんだ」とコメント。
ウィルスとミディクロリアンの関係については「当時わたしは、われわれはウィルスが旅をするための乗り物にすぎないと言っていた。
ミディクロリアンはパイプ役なんだ。ミディクロリアンはウィルスと交信することができる。つまりウィルスこそ、フォースなんだ」と説明した。

 ディズニーが手掛けた『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』及び『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』とは全く違う内容だが、
ルーカスは「もし会社を売らなければ、この映画が作れたし、作っただろう。多くのファンは毛嫌いするだろうが、少なくとも初めから最後まで、この物語全体は語られることになっただろう」と語っている。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 15:38:37.45ID:TE34Rbvh
>>904
散々犠牲出るような危険な作戦や軽率な行動は許さないとかポー怒ってたくせに
最後には犠牲なんてなかったかのような顔してファルコンでワイワイやってたの見て絶望した
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 15:40:54.22ID:hxVxdlk3
最初期構想のルークが双子の妹ネリスを探す旅に出る7〜9が見てみたかったかもだ
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 15:51:49.49ID:sy48YjY5
つーか自費で作って完全にコントロールしてたのにいきなりディズニーに売り渡したルーカスが意味分からん
今さら売らなければ〜とか言わないで欲しいわ
誰だってルーカス主導のスターウォーズが観たいに決まってるじゃん
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:15:07.79ID:UZcPIn3D
キャスリーンいるのにハブられるとは
思わなかったんじゃない
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:15:20.01ID:Gwv/Pxc+
>>904
あれ何百人という仲間が死んだ直後よことなんだよな
そんな時によくもまあわきあいあいとこれからの希望を語れるもんだよな
こういうところもライアンの精神異常性をよく表してると思う
同じ絶望の後のわずかな希望を描くにしてもEP5のラストと比較するといかに5が優れていたかわかるよね
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:18:37.46ID:Gwv/Pxc+
>>909
いやほんとそうだよね
おれはプリクエルもそれなりに楽しんだ人だから
ルーカスには何の文句もないんだけど
やっぱりスターウォーズはルーカスのものだよ
シークエルをルーカスが作ってそれがダメならそれでもよかった
だって自分の創作物をどうしようが勝手だもんな
だけど他人にあれこれいじくり回されて旧キャラは殺され新キャラはわけわからんやつばっかでスターウォーズの世界さえ壊されたら
そりゃ怒って当たり前だわ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:21:51.01ID:YeW4dj4U
>>909
ファンがルーカスのスター・ウォーズを嫌悪して
ルーカスのこともこれでもかって攻撃したから嫌気がさして手放したんだよ
記事の中でも「多くのファンが嫌悪しただろう。『ファントム・メナス』と他の全てを嫌ったように」と言ってるじゃん
何を今さら
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:26:56.22ID:YeW4dj4U
ルーカスのスター・ウォーズとは別のスター・ウォーズがどこかにあって
ルーカスのスター・ウォーズを嫌悪するファンにはそっちが正しいスター・ウォーズということ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:28:22.78ID:TNN/9hpI
大事に子供を育てていた親が子育てについて批判されやる気を無くし、お金持ちの家庭に養子に出すもそこに愛情は無く、愛らしい子供は立派な犯罪者に育ってしまいました
そして親は手放してしまった過去を嘆くのでした

めでたしめでたし
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:39:26.19ID:d8n7Vdgs
利己的な遺伝子あるいはミームみたいな考えなんだろうか

Whillsがミディクロリアンを介して人間を乗り物のようにみなしているとすれば
フォースとコンタクトできるジェダイが多ければ多いほどWhillsにとっても利益になるように思える
その場合最終的には何と闘わせるつもりだったんだろう?
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 16:43:40.33ID:vzJrImcV
>>909
俺はフォース=ウイルスで感染の考察はこのスレにも書いたけど、幻のルーカス案だったか。

でもどうなんだろう、俺はウイルス案を採用してると思うんだけどね。
レイアが発生元でBB8がバラ撒いてる。フィンのトルーパー覚醒からレイや、奴隷少年などもBB8を経由して接触しながらウイルス感染してる。
フォースウイルスにSWを内包する事で、ジェダイやシスや血統などの制約から開放され、EP10で無限に広がる世界が描ける。

まぁ間違いであったとしても、これが考察ってものでしょう。長文尻追いくんの単なる屁理屈と、俺とではレベルが違う。
3000レス以上前から、尻追い長文くんが空っぽで、他人のレスから搾取してるだけなのも透け透け。
一つ言えるのはあいつが邪魔さえし続けなければ、もっと有意義な時間が過ごせた。

面白い記事をありがとう。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:27:10.68ID:zkW0e0Qm
>>916
よくある支配からの解放パターンじゃね?
まあこれ本当に出てきたら神風もそれで説明つくから今よりよっぽどマシだわ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:29:43.08ID:d8n7Vdgs
>>918
「フォースの支配」から解放されるの?
3作かけて脱フォースを描くのか
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:30:25.13ID:zkW0e0Qm
>>909
ディナーショーかなんかで普通の礼儀正しいファンがスターウォーズの話しようとして、ルーカスが「スターウォーズはお前たちのもんじゃねえ」ってキレたの見てガン引きした
って記事見たことあるから本気でうんざりしてたんじゃね?
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:36:47.91ID:zkW0e0Qm
>>919
ルーカスじゃないから知らんけどフォースとかジェダイも終わらせる気だったって言ってるからそうじゃね?7でほのめかし、8で確信して絶望、9でぶち倒してフォースに頼らない世界の誕生みたいな感じで
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:42:37.71ID:n5CVsKA5
ルーカスは昔からこれからやる事は嫌われるよどうせ、ってネガティブな事ばかり言う人。
スピルバーグもルーカスは本当に不満屋だから、って諦めてる。

全部売って引退したのは
今でも日本未公開なレッドテイルズが
キャリア初期からの念願企画で
かなりの金かけたのにインディーズ興行が完全に不発だったせいだと思ってる。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:46:31.16ID:o6AaQBOx
>>909
意味分からんってプリクエルの時にデモレベルにボロクソに叩かれて全くコントロール出来てなかったじゃん
ルーカスはみんなの子供の頃の思い出を壊したってファンが大暴れしてルーカスと役者に攻撃した
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 17:48:00.93ID:E/640gMW
>>917
長文が邪魔なのは同意だけど、BB8経由で感染は無いわ

フィンがジャクー襲撃で躊躇したりFOを脱走するのも、BB8と接触する前
同じ村に居た程度で感染するなら他のトルーパーにも影響があるだろうし
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:02:49.50ID:NEwg/bZK
>>909
たぶんルーカスはルーカスフィルムの重役連中に現場から引かせられたんじゃないかな
会長職いうか映画製作や会社運営にタッチできない立場に

それでSWの権利は持っては居るけど好きな映画を自由に撮れなくなって
デズニーにヤケになって売っちゃったんじゃないかな? その頃再婚をしてるから
SWに見切りを付けられると本人も思ってたんだろうね
とはいえ前から未練タラタラだったw、奴隷商人に我が子を売ってしまったwとか言って
謝罪させられてたし、全然まだSW作りたいんだろうね
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:03:45.41ID:zkW0e0Qm
ちなみにチアルートの宗教が「ウィルズの守護者(The Ancient Order of the Whills)」でルーカスの言ってるのとスペルも一緒だけど関係は知らん
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:04:16.63ID:NnLboP7s
SWによって人生が変わったというファンが多いだろうが
ルーカスも人生を変えられて嫌気がさしたんだろうな
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:10:42.20ID:cDh7cZOW
どうせルーカスがシークエル作ってたってお前ら辞めさせるまで叩いた
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:16:11.72ID:NEwg/bZK
ルーカスは製作指揮と原案
監督はスピルバーグで作ればバランス取れる
親友なのに新三部の監督オファーを断るスピルバーグは酷い
ルーカスは演技指導ヘタだからスピルバーグが撮れば
かなり違った印象の作品になったハズ
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:21:13.90ID:8V02a5aQ
>>926
好きな映画が撮れなくなったわけじゃないよ
>>922であげられてるようにレッドテイルズって言う
黒人だけが活躍する映画作ったけど
爆死したから映画界から諦めたんだろ

>>909
純粋に引退だと思うけどな
スターウォーズシリーズは人気で売上も凄いけど
自分が死んだ後にルーカスフィルムの従業員をこの先どうすればいいか考えたんじゃないか
ジブリみたいに駿が居なければ解散ってなるのを恐れて
コンテンツ管理出来そうなディズニーに渡したのだと
まぁ最悪の癌がプリクエルでもなく身内のキャスリーンだとは思いもよらなかっただろうけどね
ディズニーに譲っても結局ルーカスフィルムは解散もしくは小規模化するのは避けられないだろう
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:38:17.22ID:NnLboP7s
>>930
カーシュナー先生に監督してもらった
EP5が最もバランスが良かった
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/15(金) 18:41:09.22ID:NEwg/bZK
>>931
レッドテイルズが当たらなかったのは知ってるけど
プリクエルの3D版も不振だったし
SWの実写TVシリーズも考えてたらしいけど実現してないしね

レッドテイルズはともかく新三部の時のルーカスは
会社でEP1,2の方向性で猛反対食らって難儀してるから、
SWに関しては自由に何でもできる楽な環境じゃないと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況