X



【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ32【パーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:33.16ID:wg6ZF+4P
ジュラシック・パークシリーズについて語ろう!

■ 前スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ31【パーク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515014564/

■過去スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ30年【パーク】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500854971/l50
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ29年【パーク】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470485958/
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ28【パーク】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456770288/ 歴代に関する質問とかも、受け付け中ですよ。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:11:34.76ID:TueUHay1
それにしてもモササウルスの消化機能って一体どうなってんの?w
インドミナレックス食べちゃいましたは分かるんだけど骨だけあんなにきっちり排出しているのにワロタw
今回T-REX以上に見せ場がなかったな、モサは
所で予告で散々言ってたマルコムの名言「生命は道を見つける」の台詞本編では使われてなかったよね?
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:12:42.99ID:ATVj+itQ
最初の5分はむしろシリーズで一番面白いだろ
ティラノくん最速で登場だぞ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:13:34.77ID:U/VcE6IV
ティラノサウルスつええええ
を観たいだけですが
そういうシーンは多いですか?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:15:14.94ID:BTF/Ysxr
尻から放り出した骨周りの組織は魚とか甲殻類とかが綺麗に掃除してくれるよ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:17.51ID:q6MHCJch
>>746
ちゃんとしたレビュー見て見る気なくすのはわかるけど、こんなガイジっぽい感想気にならんわ
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:19.68ID:q5bN7p6W
個人的に特に印象に残らなかったワールドよりは全然面白かった
島に渡ってからは全く話が途切れないし
悪モン側、良いモン側にはっきり線引きされてて後味悪い描写も無いし
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:18:58.97ID:BTF/Ysxr
そういや使用人のおばちゃん、解雇されたおかげでちゃんと生き延びれたのだろうか…
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:19:02.65ID:sumw77n+
AIもターミネーターの時代に近づくほど賢くなってきたし、恐竜の復元も実現しないかな
あと40年以内に頼む
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:19:09.43ID:q5bN7p6W
>>756
残念ながら、今回は3の「他のゲスト恐竜に見せ場奪われてる」パターン
ただしキメるとこはキメてくれるので3よりは出番多い
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:33.77ID:gquoitFp
クレアと眼鏡が最初に襲われた恐竜ってアロサウルスだったんだな
予告にときからバリオニクスと思ってたわ
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:26:54.45ID:bQdApiPZ
さっき見てきた
まあ・・・カネはかかってそうな感じ
最初のしむら〜の奴が気の毒でならない
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:13.66ID:NZVQi5j1
スマブラの背景のギミックキャラみたいに
カルノボコってあっさりフェードアウトしていくティラノにワロタ
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:00.16ID:q5bN7p6W
ワールド見た時、あまりの人間側のバカさに
もう猿の惑星のごとく恐竜が島から飛び出して、恐竜の惑星誕生にすれば良いのにって思ってたら
今回本当にそういうラストだから拍手しそうになった
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:32:31.92ID:TueUHay1
前半の島パートはとにかくオーウェン大活躍って感じで観ていて楽しかった
麻酔明けで溶岩避ける所とかクリプラああいうコメディ演技やっぱり上手いよな〜
あの高さの断崖絶壁から生身で飛び降りて無事とかオーウェンの超人っぷりにもワロタw
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:56.42ID:2/d/vs4X
パークそのものの始まりの場所となった屋敷が単なるパーク名とは違う真の意味でのジュラシックワールドの始まりになったという点ではあの屋敷を舞台にしたというのはなかなか面白い試みだったと思う
物語の舞台としてみればスケールダウンはしていてもその後の展開のスケールアップのためには必要な犠牲だったんだ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:03.77ID:q5bN7p6W
一時期、クリス・プラット主演でインディ・ジョーンズを作るなんて話も出てたけど
クリプラ主演でアドベンチャー映画作って欲しい 本作観て改めて思った
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:44:19.97ID:9xE9xGUN
クリプラさん宇宙をアドベンチャーしてるやないか!
良作シリーズで2作以上顔として活躍してる人は少ないぞ
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:44:30.75ID:GqAeaBvh
>>754
というか、喰えなかったんじゃないか?
モササウルスはなんか割りとアホの娘ぽい
雰囲気漂ってるし、食いついたは良いが
食うにはでかいから結局溺死させただけで終わった
と解釈したわ。
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:04.75ID:TZRfdK8M
ランペイジみたいに話が面白くなくても映像面で満足できればいいと
思って見たけど映像面でも微妙だな。予算少ないのか?
幽霊を恐竜に置き換えたお化け屋敷映画だった。
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:17.51ID:WWO6mCY8
デカいやつはいいけどコンピーやプテラノドンどうすんだろ
まぁ続編ではしれっと駆逐されてるか
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:05.68ID:Ebak5mhL
テンポ良かったけどカットしすぎじゃない?
特に序盤とか微妙に飛ぶというかダイジェスト感が
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:03.39ID:q5bN7p6W
>>779
シリーズ最高傑作とか初代を超えたとは微塵も思わないが、
1以降の続編4本の中では一番のベストだった
(あくまで私的な感想)
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:40.48ID:q++aRK90
IMDBで評価低かったからハードル下げて観てきたけど楽しめたわ
ただあのクローン設定はいらんかったわ。まあ恐竜のクローン作れるんだから別におかしくはないけど
唐突すぎるし、なんか可哀想だったわ。金かけたB級アクションになっちゃったけど
クリプラと兵士の肉弾戦があったのが嬉しかった。マルコムほぼ友情出演だったなw
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:45.06ID:ThpV7cIj
>>698 >理解できるほどの知性があるとも思えません
・実は理解できるほどの知性があったんだと思い直せ。
・何か首輪的なものだと思っていたが、捕らわれの身としては
 あきらめていた。しかし自由になった今俺を縛るものはないぜ!
・本当は外す気なんてなかったが、ひっかかってもがいていたら取れた。
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:27.79ID:U53jkjgB
子供に殺意向かせるなっつーの
子供にあの決断させて何考えてるんだか
何がクローンも同じ命よだ
サーファーの命返せや
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:05:40.51ID:q5bN7p6W
ロスト・ワールドで特に大問題だった、
「主人公側の行動、浅はか&愚かすぎ」の欠点が無かったのは良かった
何の落ち度も無い良い人が主人公達のせいで悲惨な死に方をする・・・
なんてことも無し
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:06:59.01ID:ARn9puaa
細けぇこたぁ良いんだよって娯楽映画として全然ありじゃね?
グリプラ強すぎw敵DQNで間抜けすぎwwっていう
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:13:31.86ID:q5bN7p6W
>>789
アレ、ヤケを起こした悪役に押させるとかなら何の問題も無いラストなのに
なぜあの子に押させたのかね
重厚なSFとかじゃないから深く考えるなって事なのかもしらんが、ちょっとなあ
これから何の罪も無い人が次々と食われると思うと
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:04.13ID:U53jkjgB
>>790
落ち見てないのかよ…
これから地獄の始まりなんだが
こいつら(餓鬼)のせいで
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:57.22ID:/bU17SYK
クソすぎてガッカリだわ。
インドラプトルとか新種の恐竜は
このシリーズに出さなくていいし。
後半の館のとこは暗くて
ほとんどわかりにくい。
クリプラも頭突きのやつをわざと
放って、インドラプトル解放させたりクソだった。
子供は良かった
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:20:02.11ID:6RtsobKM
見終わったー
恐竜を連れ出した辺りあっロストワールドじゃんだった
前回も初日見に行って対インドミナスに初代T-レックス登場みたいなサプライズ(?)はなくてうーん
期待し過ぎたのも悪いが流れが想像通りだった
インドラプトルが落ちずに耐えた辺りはおぉ!ってなったけどw
あと、今回は恐竜が凄い人っぽかったな。インドラプトルのにやぁとか特に
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:23:56.65ID:O01tP2L9
JW2全く期待してなかった分、そこそこ楽しめたが、続編のためとはいえ、あのラストは正直ガッカリだったな。

ブラキオサウルスが粉塵の中に消えていく演出は、ゴジラ VS デストロイアのオマージュかなと思った
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:25:33.51ID:TueUHay1
>>783
探検隊いつの間に捕獲してたんだ?っていうね
草食恐竜は簡単だとか隊長が言ってたけどプテラとかは肉食&飛んでるしで超難しいだろとは思った

>>784
ウー博士が出てきた辺りも何かよく分からなかった
ブルーの血液欲しがっていたからこれからインドミナラプトル作るのかな?と思っていたらもう試作出来てるしw
なのに何で今更ブルーの血液が必要なんだろ?と思ってしまった
母親が必要だ!とか博士が力説してたけどそれってインドミナラプトルの世話というか子育てをブルーにさせようとしてたって事?
それって普通に無理じゃね?w
あの辺りの説明が字幕だとちょっと雑に感じたけどまたなっちの超訳のせいなんだろうか?(単に自分の理解力不足だったらスマソ)
吹替だとどういう風に説明されているのか興味ある
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:28:40.67ID:D7yL87qk
豪邸とはいえ、ひとつの屋敷の中のシーンが長すぎたな
なんかこじんまりしてるというか、リアル感が薄れているように感じた
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:30:47.55ID:6RtsobKM
前半の火山ってハワイがあぁなったから着想をとか思ってしまったわ
島と屋敷で二部構成過ぎて前半を急きょみたいな
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:31:52.91ID:9xE9xGUN
>>789
あんたは最初をみてないのか
サーファーさんの命は娘は関係ないやろ!

793の言ってる罪のない人間も、他の命を食って生きる
罪のない人間を選ぶか罪のない恐竜を選ぶかの違い
クレアでさえ迷った選択、人に裏切られ絶望した娘が後者を選ぶのは仕方ない
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:33:02.64ID:yP/n/SHp
前作以下とかさすがにあり得ないっしょw
バヨナ>>>>>>>>>>>>>>トレボロウ
だし
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:33:33.95ID:q5bN7p6W
今回恐竜オークションの司会やってたインパクトのある顔の人、どっかで見たなあと思ったら
「ミスト」のスーパーの店員のおっちゃん役の人だった
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:34:37.31ID:MuQCKau2
見てきた
いやあダメでしたわ
ジュラシックシリーズ一番のクソ
トマト50パーの評価らしいけどまさにしかりです

やっぱジュラシックシリーズは初代が一番です
つぎは3かな?
ロストとワールドは次点

炎国は最下位

なんかくだらない人間パートおおすぎ
ハリウッドのお約束の悪いパターンにはまった感じだね今作
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:34:54.21ID:sd7BRC2R
>>800
吹替版の翻訳は前作と同じ平田勝茂さん
コマンドーやバトルシップの翻訳でお馴染みの神翻訳家
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:36:25.55ID:WWO6mCY8
吹き替えが普通に上手い。満島なんとかも上手い
やっぱ俳優の能力を舐めちゃいかんわ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:36:44.81ID:/bU17SYK
恐竜オークションもなんで
TREXのオークションをみせないんだよ。
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:37:07.66ID:VW+2X0/S
子供時代のラプトル4姉妹可愛かったわ
あれが8ヶ月で成体のヴェロキラプトルに成長するんだから怖いもんだ
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:38:16.05ID:/bU17SYK
トラックで船に突っ込んだり
ティラノの血抜いたり
よく誰にもばれなかったなw
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:41:22.71ID:i8LzzEVP
観てるのがつらかった。脚本なんとかできんかったんかなぁ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:41:42.82ID:y45LOIib
>>793
逆にあの子が押したことで人の技術によって産まれたものが人の手から離れていくみたいに思えたわ
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:43:37.45ID:sd7BRC2R
>>809
途中でインドラプトルを見せて客をさらに煽って最後にTレックスで締める予定だったんじゃないの?
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:07.36ID:/bU17SYK
3年で火山噴火でだめになる島に
あんなテーマパーク作るなよw
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:10.14ID:5LLIbftY
インドラ最初の殺戮シーンはまぁまぁ良かったが…
洋画の女ってのは、どうしてこういちいち場をかき乱すんだろうなぁ
今回もヤバいシチュエーションで叫んだ結果無駄な犠牲を出したアホがいるし
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:16.90ID:Tf9cJkkP
メガネっ娘がエロかった
それだけ
後半はメガネ外しちゃうしほんとゴミ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:44:28.60ID:HU+bzLsf
城が秘密基地状態の設備になってんのにコロコロされたジーサン住んでて気づかんもんか?
そして何でいつも檻あけて入って逃がすんだよ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:46:23.43ID:ifSmdtg7
ブルーの生死が気になって集中出来なかったけどまあまあ楽しめた
評価分かれそうだけどオチも好き
人類のための苦渋の決断エンドは見飽きたからな
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:46:36.17ID:q5bN7p6W
>>803
それ神の視点というか、マクロ的な考えなら正しい理屈なんだけど
だからといって、簡単に押しちゃって良いの?というのはどうしても思ってしまう・・・
俺なら絶対に押せないわ 責任なんか取れんし罪悪感半端ない
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:46:41.32ID:Mt1DrVIB
ブルーとは前回から意思疎通できてるんだから
オーウェンがブルーに触れようとするたびに何度も、意志が通じるのか?的に慎重に触んなw

あとブルーが小さい時に、人が弱ってるとそれが解り寄り添う的な伏線がどこかで生きるんやろなと思ったけど大して生きなかったな
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:47:29.28ID:TueUHay1
>>797
インドミナラプトルに関しては犬っぽくもあった
メイジー追っかけてる時に床の匂いをフンフン嗅ぎ回っているのとかまんま犬かよ!と思ったw
ラストのライオンはT-REXに負けじと吠え返していて格好良かったな
てっきりランペイジの犬みたいに吠えられたら尻尾巻いて直ぐに逃げ出すのかな?と思っていたからあの展開は予想してなかったw
冒頭モサのパックンも良い意味で裏切られた感じ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:47:43.66ID:sd7BRC2R
メガネの女の子とクレアのおっぱいに目が行っていた
特にトラックの下に隠れた時がヤバかった
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:47:52.99ID:3e+EkAi1
>>819
爺さんの方は地下に研究室があるのは知ってたでしょ
ハモンドと共に云々言ってたし
流石に恐竜密売に掛けようとしてたのを知らなかっただけじゃない?

というか今回の恐竜捕獲ハンター組の手際が悪過ぎて気になった
火山で港無くなる直前まで居るとかスケジュール性無さすぎでしょ
ロストワールド時のハンターの方がマトモってどういう
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:48:48.81ID:2/d/vs4X
>>823
3年間野生で過ごして意思疎通できなくなってるかもしれないしオーウェンのせいで檻でドナドナされたと思って敵視されてたら襲われるかもしれないから仕方ない仕方ない
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:52:55.12ID:BTF/Ysxr
>>826
そのへんキッチリしてたら主人公組は間に合わなくて船に乗れないし、緊迫感も何も無くなるでしょw
細けーことはいいんだよ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:52:55.28ID:B9s7mgW7
ロストよりはマシかな
あれは助けようとしたおっちゃんが真っ二つにされてバカ二人が生き残ったのが不愉快すぎた
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:54:25.38ID:TueUHay1
ラスト、ブルーにフラれるオーウェンに涙
この後クレアに慰めてもらうのかなw
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:57:11.54ID:sd7BRC2R
>>826
ウィートリーがずっと金のことを気にしてたのを見る限りできるだけたくさん捕まえて報酬やボーナスをがっぽり貰いたかったんでしょ
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:58:43.92ID:tMltatIK
後半全部が屋敷内ってのでスケールがなぁ…
インドさんも普通の重火器で何とかなりそうだったし
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 15:58:48.39ID:B9s7mgW7
マルカムも出てきたことだし最後のやつにはグラント博士も出そうぜ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:04:50.40ID:QJVfx5hc
>>833
インドミナスとレクシィにモサさんみたいな
怪獣映画的迫力がなくてスケールちっさってなった
デカい奴らの所に飛び込むちっこいブルー頑張れー!的なワクワク感がない
屋敷内でテケテケ駆け回るのも迫力に欠けた
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:04:52.35ID:2/d/vs4X
ジュラシックワールドがある程度見たいものは見せてくれてたからなぁ
運営中のパークが見られるのってジュラシックワールドだけだし
そこはどうしても超えられない壁だわ
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:07:14.33ID:Mt1DrVIB
>>822
それこそ普通だからできる考え方で、
娘は大事な人を失い、強烈に裏切られ、自分の存在さえも否定された状況だからな
近くでその裏切った元凶の奴がのうのうと生きてるし
娘が悪いんじゃなく、幼い娘にその選択をさせる状況にしたあいつが元凶だな
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:07:48.76ID:tYu5KCoT
まさに恐竜の惑星 創世記だった
次回作以降は繁殖した恐竜と人類の存亡を賭けたバトルだな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:08:26.00ID:2/d/vs4X
>>839
イスラヌブラル失って続編のタイトルジュラシックワールドで大丈夫なのかよと思ってたところにあのセリフでなるほどと思ったわ
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:08:34.76ID:tMltatIK
吼えるT-REXを美味いシーンに放り込んでテーマ曲流しとけばOKの精神
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:10:13.16ID:sd7BRC2R
>>833
インドラプトルはスピード型だし草原や森で本来のパワーを発揮するんじゃない?
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 16:11:10.94ID:CjtIqDP7
ブルー死なない?大丈夫?
死ぬなら見に行きたくないからそこだけ教えてくれ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況