スベトラーナ・アレクシエービッチの本なら普通に図書館で借りて読んだし
百田も図書館に普通に置いてるが、共産思想論評と馬鹿の妄想を一緒にするのは勘弁な

一個だけ見ててどうしても意味が分からなかったので教えてエロい人
べリヤが連れ出して翌朝?無罪放免した可愛いメイドさんは何の意味があったの?