X



【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ33【パーク】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/13(金) 21:06:12.85ID:9xE9xGUN
ジュラシック・パークシリーズについて語ろう!

■ 前スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ31【パーク】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515014564/

■過去スレ
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ30年【パーク】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1500854971/l50
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ29年【パーク】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470485958/
【ジュラシックワールド】ジュラシックシリーズ28【パーク】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456770288/ 歴代に関する質問とかも、受け付け中ですよ。

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1528891293/
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:26:55.04ID:QvGn0LNl
なにも無理に雑種つくらなくてもいいのにな
ランページを見習えと言いたい
ワニでさえ確変おこしまくってるだろw
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:27:27.49ID:kaLoFjWd
いつものテーマ曲が流れない→今回はわくわくするための島じゃないんだな
クローンの子がゲート開けちゃう→マルコム博士の言う通りになったな

最後の「ようこそジュラシックワールドへ」が皮肉きいてて良い
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:27:35.97ID:7ILSAN2n
>>208
似てたね
向こうの感覚じゃ他人とわかるレベルなんだろうけど
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:33:08.93ID:StJICtsK
>>226
オマージュというか似てるのばかり
私利私欲のためパーク内の恐竜を乱獲、本土で案の定逃げ出し大騒ぎ
恐竜との描写も、ながい爪で床をトントン、壁映る恐竜の影が動く、前作の後半のごとくショーウィンドウ的なガラスを割ってギリ届かない、
JP1の女ガキがキッチンでやってたみたいに上から下に下ろす棚に入って間一髪しまって突っ込んできた恐竜は頭をうつ
恐竜がドアノブを開ける、ラプトルは上から飛びかかってガッシャンって感じ
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:35:16.60ID:9OuKqHJs
やはりJP1と2が神すぎた
3もそれなりには面白いし恐竜出てくるし
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:38:07.94ID:YjprsUwx
ラプトルとのなれ合いが進み過ぎてそのうち
「俺とお前でこの惑星を半々で支配しないか」とでも言いだすんじゃないかと心配になる
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:39:18.20ID:Jo4F+Blw
  ★★★金の心配ばかりしなくても生きられれる世の中にする上で一番良い方法は、累進税の税率を国民投票で決めることである★★★

  この掲示板(万●有サロン)に●優秀な書き込●みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/●3729/ →リンクが不良なら、検●索窓に入れる!
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:40:32.37ID:YjprsUwx
ょぅι゛ょと恐竜の組み合わせは流行るって
安達祐実が言ってた(´・ω・`)
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:42:18.64ID:9OuKqHJs
ハモンドの孫2人、今頃何やっとんのやろな
成長してまた出て来てほしい
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:50:16.98ID:IV3pq93P
ブルー幼体が可愛かったな
控え目に心配する仕草が猫っぽい
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 01:57:12.51ID:gLFOxGyx
最初の海竜がとんでもない存在感だったなあ。つかみが良かった。
予告に出てた「君のために死ぬ俺に、、、冗談だよ」が
奈津子に抹殺されていたのが残念だった。
予習してきた皆が笑い損ねたわ。
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:01:16.49ID:dZNxoHOB
クリスプラット太ってたな
アベンジャーズでも言われてたけど
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:07:53.27ID:s1xOnjDN
これの次回作が「トランスフォーマー/ロストエイジ」なのか
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:10:48.28ID:7ILSAN2n
プールにモサがいるのはわかりきってたはずなのに、取りに行かせるために嘘ついたのかな
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:12:48.74ID:9OuKqHJs
ああ…
だからボールにサンプルを回収させず、
すぐ水面に浮上させる方法だったのか
残酷やなぁ…
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:16:23.43ID:sa+cGtqC
>>254
あのシーン結局何て言ってたんだっけ?
なんか予告と本編字幕と違うし、よくわからん
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:16:28.66ID:cRrN84pN
次回はいよいよ恐竜が人間の生活圏に侵略してきてウォーキング・デッドの恐竜ver.みたいになるだろうと予想
ブラキオやレックスみたいなデカブツは的が大きいので早い段階でミサイルで仕留められ
最終的にはディノニクスやラプトルみたいなすばしこい小型恐竜との頭脳戦になりそう
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:17:45.68ID:1U/mmEFJ
あんな天候悪い日に行かせるなよと思いました
まあ違法だからバレ難い日を選んだのかもだが
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:18:47.77ID:YjEzminq
サーファー襲撃する猛者
予告のシーンで全部なんだな・・・
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:22:59.47ID:azuvFmWv
>>257
ブルー好きは大体ビーも好き

前作と同じくらいおもしろかったな、と帰ってきて録画しといたJW1見たらやっぱ1のがおもしろいや
ティラノさんが出てくるとワクワクするわw
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:23:17.04ID:9jNdg741
インドミナスよりアンキロの方がいいよね
最初に落札した人はお買い得だったな
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:24:30.04ID:f5lQCbxy
>>10
ひなまつりの「あっいったーーー」連発を思い出したのは俺だけ?w
ヤクザがガラス突き破って飛んでくるシーンそのままだったよ
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:25:29.23ID:9jNdg741
>>263
次回作はモサが出没してもビーチを閉鎖しない観光地をメインにしよう
音楽はジョンウィリアムズ、スピルバーグ監督で
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:29:09.76ID:9jNdg741
>>234
あのおばちゃん、後半で重火器もって助けに来ると期待したのに
母親に戦闘教えたのも私とかで
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:31:58.11ID:YjEzminq
>>86
屋外通路をTレックスに追いかけられるところは今思い出してもドキドキする
1も2もアホみたいに周回したなあ、2なんかはウージー(イングラムだったか)を二丁持ち&無限弾で
水槽のプレシオサウルス大虐殺とかが楽しかった
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:39:15.44ID:9jNdg741
>>10
火山のシーンはズンズン響いて迫力あったな
屋敷についてからは地味過ぎだったが
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:39:28.11ID:FBPlKbNP
>>240
>・オーウェンに煽られて突進→勢い余って金属の柱に頭ぶつけてピヨるパキケ
>・パキケの子供一頭にバトル漫画のような吹っ飛ばされ方するマフィア

あのデコッパチはパキケというのか。
最後は檻の金属まで壊して、棒に当たり頭ぶつけてよろよろしてたね
漫画のように人間が飛んでるのは笑えたよ
パキケが突っ込んでる絵はなかったけど、その前に出てきてたから「あー、突進しまくってるな」と。
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:41:01.71ID:YjEzminq
頭骨がやたらと分厚いんだったよね
それでも現代の金属の柱にぶつかるとフラフラになると云うのは
真偽はともかく「だよねぇ」って思わされるシーンで悪くなかった
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:44:58.72ID:FBPlKbNP
吹き替えだとオーウエンがパキケの姿をみて
「よーう、親友!」 のセリフの笑えた。
悪党の集まりをどうにかしたかったので、いいところに来たなっていう感じで。
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:46:40.46ID:FBPlKbNP
>>281
なるほど
パンフ買わないと、わかりにくいね
ありがと
(次作あれば絶対でるんだろうな)
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:49:56.91ID:YjEzminq
白兵用の装備(印度クン)を誘導するのにレーザーマーカーでマーキングしないといけないって、
それ誘導役の歩兵がほぼ同じ位置にいないといけないってことで、欠陥兵器だよな
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:53:31.26ID:1U/mmEFJ
まあ生物兵器より石油王のコレクションとかの方が現実味あるな
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 02:58:07.82ID:1U/mmEFJ
とりあえず今夜はシメイブルーで乾杯
今回のブルーにはあんまり魅力感じなかったけと
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:02:52.45ID:ZipQoHWW
ロストワールドなんでここだと評価高いんだ?
あれ最悪だろ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:08:37.96ID:j0EsuhB1
このシリーズ見たあとに高確率でディノクライシスやりたくなるんだよな
昨日行ってもよかったかあえて今日いくわ1100円だし
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:09:27.57ID:O5m5prbT
>>286
使ってる技術は単純なんで、別に歩兵でなくレーザーと音出すのはドローンでも監視カメラでも
良いから、そこは欠陥じゃない気もする

歩兵随伴の方が、行動範囲や作戦区域の把握とか融通が効くからどうしても歩兵と組み合わせになる
のは戦争だと仕方ない一面もあるからね
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:09:33.89ID:j0EsuhB1
>>289
俺は好きだぜ
最初にサンドイッチあげようとしたら襲われたり町中でティラノが暴れたり
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:12:09.14ID:YjEzminq
>>290
ディノクラ調べてみたけど、PS4用のリマスターみたいなのは出てないのね・・・今更PS用意するのはキツイなあ
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:13:02.33ID:n1oRRsFh
ブライスダラスハワードが更に魅力的になって驚き
「ヘルプ」ではうんこパイ食わされてたのにw
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:16:15.73ID:ICfBHjbj
インドくんの窓開けは、1のラプトルのドア開けのオマージュなんだろうけど、
1は鉄のドアだ!これなら安心!えっ開けた!?だからびっくりするけど、
炎のは楽勝にぶち破れるただの窓なんだから意味がないんだよね
窓だから姿も見えてるし
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:17:03.93ID:TZ9b3O1H
初回上映の吹替えと字幕両方観てきた
オープニングからヌブラル島の最期までがピークだな
消えていくブラキオサウルスのシーンは泣いた
ティムたちがガリミムスから隠れた丸太っぽいのも粉砕されたし、シリーズの舞台で歴史ある場所が消える寂しさは計り知れない

新種の悪役は演技できてドアも開けられるけどそれ以外に知能の高さが描かれてなくて残念
というか従順さはともかく、せっかく兵器として作ったのにブルーのDNAから取り出した共感性を搭載したら任務に支障出そう

「売り物じゃない」を聞かないバカな客にも競売の制止かたが弱いウー博士にもイライラ
毎回「知らんぞ!」で逃げてるけどもう後がないだろ

レクシィ、ちゃんと活躍してるけど扱いがスティギーと大差ない道化寄りで複雑…
噴火音に咆哮ジャマされてびっくりして逃げた先で捕獲されるとか
スティギーはおまけフィギュア化も納得の大活躍だった


ラスト、逃げたアロサウルスとバリオニクスは捕獲されてどこに輸送されたんだろう
次作で収拾つくのかな?
監督がトレヴォロウらしいから不安しかない
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:17:45.26ID:dgRBGFMg
なぁなぁイスラソルナは今どうなってるの?3の後あのまま放置?
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:22:45.51ID:ENJA4mDx
玉木宏は立派な俳優で基本、吹き替えもできていると思うんだけど、声が彼の容姿同様、とてもスマートな印象がある。
この映画のアメリカ人俳優は、インテリではあるがマッチョ的だから、アイデンテティが合っていない。
それは、どちらの俳優に対しても気の毒だって思ったね。
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:22:55.48ID:YjEzminq
ところで猛者は二年近くも何食って生きてたんだろう
ゲートが開いたから外に出たって事は、ずっとあのプールに居たんだよね
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:30:39.59ID:i4k72MVi
まだ観てないけどスティギーてスティギモロクじゃないかな?

パキケファロサウルスの近縁種で体格がより小さく頭のトゲ飾りが大きい。
実際にはトゲが大きすぎて頭突き出来ないため肉質のトサカの土台だったのではと考えられてる。
パキケファロサウルスでも頭骨が分厚いだけでは頚椎や脳を衝撃から守れないため頭突きはしていなかった。
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:36:54.44ID:jTBmS1Up
捕まったTレックスは 1に出ていたのと同じ?
キズあった?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:40:36.93ID:Vbew+sOK
前4作だいたい大衆作品寄りだったのにいきなり原作小説寄りの説教くさい感じのストーリーになったきがする
自分はこれはこれでいいと思ったけど恐竜大バトルを期待してるとちょっと物足りないかもね
ジュラシックワールドのワールドってこういうことかと思ったけど風呂敷畳み切れるかちょっと不安
とりあえずブラキオサウルスの姿を見て泣きかけることは今後の人生で二度とない気がする
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 03:48:14.45ID:7ILSAN2n
>>303
1の奴は3でスピノに首折られたんじゃないの?
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:04:54.51ID:39HeR468
いやよかった
ロストワールド以来の出来だと思う
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:05:00.23ID:HXzfpRNO
今回は more teeth という台詞が無くて幸いだった

あったら戸田は意地でも「歯が多い」という日本語ネイティヴには
耐えられない字幕訳をしただろう。

そして、この誤訳、というよりバカ訳を病的なまでのしつこさで擁護していたキチガイが
必ずまた暴れ出す。
そうならなくて良かったよwww

この映画の最初の台詞は Relax だが、普通に「落ち着け」でいいものを
「ビクつくな」とおいでなさった時には不安になったが、その後は特に問題なかったようだ

それにしても、レイティングのためとはいえ、ここまで徹底的に血を見せないのは
不自然だな
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:12:10.13ID:ECOHXGXz
映画見に行こうと思ったけど、昨日テレビでもやってたし、明日は激ゴミの予感

しばらくして、熱が冷めてから逝こう
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:15:12.44ID:SGEbMj0z
次回作は都市でランペイジみちあに人間VS恐竜のバトルものだろうか
あのクローン少女、とんでもないことするな
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:20:30.51ID:Vbew+sOK
>>305
ワールドの島はイスラ・ヌブラル(サイトA)でパーク3の島はイスラ・ソルナ(サイトB)
首折られたのはサイトBのティラノサウルス

ていうかヌブラル吹き飛んでもソルナ残ってそうだしまだなんか出来そう
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:22:44.57ID:8TYKvL5b
トリケラトプスとアロサウルスさん...シリーズ5作目にして未だ活躍せず
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:27:22.06ID:jTBmS1Up
恐竜を世に放った所為で 恐竜に付着していた古代のウイルスが世界に蔓延 人類激減 恐竜増える増える

次回 ジュラシックワールド3 猿の惑星
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:29:02.74ID:8TYKvL5b
5のホラーパートより1のガキどもがラプトルから逃げるのが一番怖かった気がするなあ思い出補正かね?
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 04:41:41.28ID:jTBmS1Up
恐竜の歯を集めてた人を見たとき ロストワールドの恐竜ハンターのおっさん(ハゲ)がどれだけ良い人だったか再確認出来ましたわ
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 05:09:26.77ID:j0EsuhB1
前作のテーマパーク1日二万人の来場者とか大儲けだな
崩壊したけど
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 05:09:51.06ID:LVgwD4mi
アカン、今日の録画見てるがイライラして続きが中々見られない><

ここまで酷いドミノ倒しも中々ないんじゃないだろうか
フクイチの対応とどっちがマシか本気で悩むレベル
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 05:16:16.14ID:FBPlKbNP
>>316
あれが最強でしょ・・・
ラプトル3匹トリオのストーキングがハンパなかった
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 05:29:26.18ID:uhLu0D9R
恐竜大バトルが前作を越えるものがなくて残念。屋敷に行ってから微妙ってのもわかるわな
スケールがこじんまりと・・・でも基地共のオークションとか頭突き破壊の下りとか
割と好きなシーンも多いわw

やっぱ俺は恐竜好きだw 吹替も上達してるみたいだし今日も見に行くわ
こういう映画はある意味子供沢山の中で見たい。2回目以降なら煩さも気にならんし
寧ろ子供たちの反応見たさもあるw
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 05:56:28.20ID:UAsF7L3J
スケール小さくなってるのは残念
ボスがラプトルってしょぼすぎる
ていうか人工種≒悪、天然物≒善って主張が強すぎね?
例のT-REXとかもはやヒーロー扱いじゃん
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 05:59:53.26ID:bmO5Sg3K
麻酔効いたふりしてニヤリとしちゃったり屋敷の窓を指先で開けるインドちゃんの賢さがステキ
屋敷の中をドカドカ動き回る姿と展示室?のガラスの天井が割れるのを恐れて太い梁の上をソロソロ歩く姿のギャップもかわゆい
えげつない死に方も逆にカッコいい
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 06:16:20.54ID:8CGPiiNs
>>246
シリーズ観てきた人達に向けてわざとやってるでしょ
わかってても楽しめるし
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 06:21:40.61ID:3CZY6nVD
途中から舞台が狭くなったことでスケールが小さくなったところはゾンビ映画のワールドウォーZを思い出した
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 06:33:57.46ID:NX7GoAXn
恐竜放たれたけどアイツら繁殖はできないんだよな?
だったら被害も割とすぐ収まりそう
次回作はどうなるのかね

普通の上映で観たけど爆音、3D、4Dとかのが絶対楽しいなこれ。また観に行ってくる
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 06:45:48.42ID:x1nL3MvT
ワールドは3部作で次が完結編だったりする?それともワイスピ状態なのだろうか
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:07:27.93ID:UxlN6/5M
女の子実はクローンだったという
悲しい設定は必要だっただろうか?
そしてツバメが飛んでたり野良猫がその辺うろちょろしてたりするのと同じように恐竜と共存を選んだということだよね。
結局無理となって人類vs恐竜の
戦いとなるわけか。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:17:17.65ID:7fErEf6w
>>326
過去のオマージュは所々にさりげなく散りばめられてたりしたのを発見したり、新しい作品でアレンジされてるのみて進化を感じてニヤリとするもんだけど
過去と同じ感じをやってるだけ
古参ファンも過去作と似てる作品をみたいんじゃなくて
過去から進化した作品をみたいはず
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:18:54.45ID:Av9O78x4
「みんな○○な作品を見たいはず」っていう感想はアホっぽいので止めたほうがいい
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:24:47.18ID:uhLu0D9R
実際ワールドからは大分下がったとはいえ、大ヒットしてるしなあ
まあ安定の恐竜ブランドだよ
しかし3はどうすんだろな
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:25:28.30ID:Xti+9T7A
パークが正式オープンしてるのはワールド1で見せてくれたからな
そこは一応満足してるわ

3は逃げ出した恐竜をどこぞの島に保護する現代版プレヒストリック・パークみたいなのでも良いのよ?
園長はグラント博士でオナシャス
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:34:00.88ID:dJ6XWYeB
パキケファロサウルス君がインドラの犠牲にならなくて良かった
ブルーに振られたオーウェンは彼を探しだして面倒見てあげるべき
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:42:50.57ID:GkC/dDvJ
>>331
人間救いようがねえ…の象徴と
最後にボタン押すのは人間じゃなくて同じクローンってとこが肝だから
あのクローンオチは良かったと思うけどな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:43:12.12ID:eVTzmgbl
>>330
3がコケない限りまた作るだろうね

SWだって話としては6で完結してる
ターミネーターは2で完結してる
エイリアンも2で完結してる
ジュラシックなんてパークの1で完結してる

どれもコケるまで無理やり続編出し続けてる
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:44:41.73ID:GkC/dDvJ
JW3にサムニールかローラダーンは出るんだろうか?
サムニールは今やジュラシックの話を聞くのも嫌みたいだけど
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:44:45.42ID:o4DtGWiP
ジュラシックシリーズの魅力ってやっぱ島だったと思う
それを消すって選択は絶対にするべきじゃなかった
ネタ切れならそんな映画作らなきゃいい、個人的には今年見た映画でワーストクラスの価値がない映画
昨今のスターウォーズと同じで今昔の映画見て後々この島無くなるんだよなぁとか思いたくないんだよ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:46:29.13ID:GkC/dDvJ
>>344
ちょいちょい本作と最後のジェダイを重ねて見てる人は多いよね、良くも悪くも
最後のジェダイほど愛がない訳ではないし猿の惑星っぽいラストも嫌いではないけど
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:44.19ID:rzbmSd2E
恐竜惑星になるエンドっぽいけど、個体数的に繁殖しなさそうだよな
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:51:36.00ID:FvWGBUW5
閉鎖された空間にいてこその恐竜であり恐怖だよね
まあまだ観てないんで批評はここまでで
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:52:30.77ID:YjEzminq
>>344
人間社会とは隔絶した広大な閉鎖空間てところに魅力があるよね
米国本土に出て来たんじゃ「米軍何してんの?」的な冷めた突っ込みを入れたくなる

もう一作作ると言うけど、こんなに話をとんでもない方向にしちゃって一体どうしようと言うのか
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:54:45.96ID:uhLu0D9R
毎度いる「死ぬほどネタばれ食らいまくりだが、結局見てないマン」は理解できない
駄作でもネタばれしまくった状態で見る気にようなるな(´・ω・`)
1000円で見れるんだし言うほど駄作でもないし見て来いよ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:56:15.82ID:Oe/twc2r
次は米軍VS恐竜かな?
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 07:59:37.76ID:8ZggNqoH
テーマ曲いつ流れるんだとわくわくしてたらエンドロールまでおあずけされたぜ!
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 08:06:53.15ID:uhLu0D9R
>>351
ガチったら瞬殺やんけ(´・ω・`)
巨大化して恐竜通しで戦わせようぜ

まあ2以降ガバガバばっかなシリーズなんだし、もっと恐竜バトルに突き抜けて良いと思うんだがな
三大恐竜大決戦でその片鱗は見えたんだしw
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 08:17:21.64ID:P53VWCa+
まぁ閉鎖空間だからこその恐怖とか締め方とかあるもんねぇ
そこの制限がなくなっちゃうとどうにも落としどころがなくなるんだよね
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 08:24:17.17ID:+zkFJ4DC
ところでモササウルスってなんで生きてられる?
飢え死にしないのかと
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 08:39:52.70ID:+zkFJ4DC
あのサイズだから何匹鳥食えばいいのかとw
あと動き遅いから外海でても下手したらシャチの群れに襲われてやられてしまうんじゃ
皮膚が硬いから無理かな
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 08:46:27.75ID:NX7GoAXn
3はせっかくだから遊園地とかオフィスとかお化け屋敷とかで超ホラーテイストでやって欲しい

上映前の予告でやってたメガロドンのやつ面白そうだわ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 08:53:57.92ID:x1nL3MvT
ロストはホスルスウェイトの存在感と独壇場で恐竜がかすむレベルだったけど
またお前かって思ったけどトビー・ジョーンズはいい塩梅でさすがだった
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:12:25.40ID:pxITLtrE
>>289
むしろ巷での評価の悪さが俺には理解出来ない
崖に落とされたトレーラーからの脱出劇なんかアクション監督スピルバーグの本領全開だったし、最期のNY上陸なんか流石ゴジラ大好きスピルバーグ分かってる!と大興奮したわ
何だかんだ初代より好きかも
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:02.55ID:WWdg99w9
まあまあ面白かったわ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:23:19.12ID:jCRPlJ1g
モササウルスの外海に繋がるゲート、ひとつしか無いのかよと思った
あーいうのって多重構造にして逃げられないようにするんじゃないのか

あとブラキオサウルス、なんで海に飛び込まないで溶岩に飲まれてんのよ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:24:17.80ID:pqbMYnSp
>>363
あの当時映画館で見た人と
CGになれた人が
テレビサイズでみた評価は変わりそうだな。
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:24:24.49ID:WusluHK7
>>363 評価悪い原因は主人公サイドの人間が偽善者でバカな行動して被害拡大してるからじゃないの?
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:28:21.28ID:dATsAmx2
>>363
こっそり言うと俺も初代を別格とするとシリーズで一番好きだ
スピルバーグの残虐&悪趣味描写、
「こんなシーンが見たいよねー」という願望に忠実なサービス精神
シンドラーのリストでオスカー獲った後にコレを撮るスピルバーグ最高

あまりにも世間の評判が悪い理由も良くわかるので、あまり多くは語らないがw
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:30:51.74ID:jCRPlJ1g
>>363
後先考えずに恐竜を檻から出した緑豆もどきと、
危ないと言ってるのに子供T-REXを連れてきたアホヒロインの所業がアレなのと、
どちらも死亡せずに最後まで生き残ったからかね
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:31:07.67ID:qbfHVuMQ
うーん、前半がピークですか。
何かお勧めの映画ってありますか?
先週観たパンク侍は失敗でした。
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:35:26.81ID:dATsAmx2
>>372
5chの評価なんぞで観る映画決めてたら何も観れなくなるよ
後半は賛否分かれてるけど、俺は前半と後半でテイストがガラッと変わる構成が面白かったし
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:35:37.15ID:oyAmvA8J
>>302
そだよー
調べたら、みんなが言ってるパキケファロサウルスの仲間みたいなもんらしいけど
デコッパチがかわいくてミニクリアファイル買ったらスティギモザウルスって書いてある
ティラノ、ブルーとの3枚組
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:35:42.90ID:x1nL3MvT
ロストは子役の選択ミス、むしろいない方がかなりよくなる気がする
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:39:51.17ID:o4DtGWiP
冒頭の歌いながら小屋建ててるオーウェンとか別の映画のキャラクターにしかミエナイ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:44:27.85ID:dATsAmx2
クリス・プラットはどの映画でもスターロードさんのキャラでイケるな
インディ・ジョーンズ風冒険アクションの人気ゲーム、アンチャーデッドが以前映画化企画に上がってたそうだけど
クリス・プラットで作って欲しい
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:41.66ID:E5DdhbFj
Act of God を「神の領域」と訳していたが、あれは普通に「自然災害」でいいんじゃないの?
なっちゃんお得意のサービス精神?
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 10:13:34.89ID:2rvABvD3
>>108
流行のLGBTか
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 10:18:22.12ID:jCRPlJ1g
>>108
あれは雌同士で生殖出来るんじゃなく、雌しかいない環境だと雄に性転換するって話
魚でそういうのがいるのは聞いた事あるけど、カエルでそんなのがいるかは知らんが
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 10:26:26.50ID:39HeR468
>>363
1を生み出した神様が作った続編だから贔屓目に見ちゃうんだよなあ
テーマ曲もなかなか
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 10:53:22.35ID:MM7qbOgV
女の子クローン設定なんていらんかった。

ジュラシックの世界は恐竜がすべて。
余計な人間ドラマは作品の魅力を減じるだけ。

パークの2、3で分かったはずなのに!
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:46.68ID:RAlpkdu5
ふと思ったけどあのレーザーポイントみたいなのを恐竜自体に当てて攻撃開始命令したらどうなるの?
自分で自分を攻撃するようになる?
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:03:48.50ID:eys+AbLE
島でのブルーとの再開が早すぎだよ
別の恐竜に襲われてるところを助けられるみたいな絆描かれても良かった
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:04:14.81ID:blHmb1Mn
前売り特典でのフィギュア、頭突きのてっぺん禿げで何じゃこりゃと思ってたが、実は重要な役どころだったのに驚いた。
活躍もナイス!
一気に好きになったわ。
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:08:44.25ID:JMKHjyyI
録画してたワールド1さっき観て
恐竜と人間のハイブリッド兵士誕生まで見えますた
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:17:47.75ID:euySzKPZ
見落としたかもしれないので聞きたいが、あの中華系科学者は今回も生き残った?
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:21:42.44ID:dgRBGFMg
イーライ食われる直前に後ろのカルノタウルスに気取られて、思い切りビクッってなって恥ずかしかった(´・ω・`)
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:24:04.60ID:d7s3NaNf
>>128
ノーブラはちょっと前にアメリカの学生間でノーブラで何が悪いって運動があった影響なのかなって勝手に思ってたわ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:25:56.34ID:W+/GoSbH
クレアのオッパイは良いんだけどクリスプラットの裸が足りひん
またアライグマに太ったって言われるぞ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:25.61ID:kaLoFjWd
>>394
最初からデレていると、医者が逃したときのポケモン感増したりとか屋敷でのオーウェンのピンチに安心感が出てしまうと思う
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:32:10.92ID:cR/W0y4o
いい加減、戸田の字幕辞めろと
ブルーは本当に賢いわ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:44:42.99ID:ocjmLSq2
>>308
「歯が多い」じゃなくて「歯が足りない」って訳したんだよ。
記憶違いのまま話進めるなボケ老害。恥ずかしくないのかお前
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:48:46.97ID:NM55mLdh
もうやめようぜこのシリーズ
ソウシリーズみたいになってんじゃん
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:55:53.45ID:ZspIkLZh
観終わった
遺伝子云々なら
もう普通に怪獣映画にしたほうが
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 11:57:53.22ID:wyj3m7GW
>>406
スクリーンに
翻訳 戸田奈津子
って出てくると凄く冷める…
ほんますごいパワーワードやで
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:43.62ID:ocjmLSq2
>>2
D戸田奈津子は「we need more teeth」を「歯が多い」と訳したんだ!!
→完全な記憶違いです。
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:03:58.89ID:RbZGe7sU
ウー博士はもうバイオハザードのアンブレラ社並のマッドサイエンティストだな
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:06:32.07ID:uhLu0D9R
>>415
ナッチは「まーた外野が何か言ってるプゲラwww」と無駄に意気込むタイプだから
100歳くらいまで生きてそうでw その精神の図太さだけには敬服する
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:09:12.95ID:BnSmy72N
新キャラのメガネちゃんねーのB地区浮いてるのが気になってしょうがなかった
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:16:41.75ID:DeqkPFmR
>>111
4dで見る奴まだいるんだな。ガタガタして気持ち悪くなるしポップコーン食べれないし、途中で帰ったわ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:18.09ID:uncpZVge
ブルーと再開した時に転がってた車はJP1でレクシィが突き落としたやつかね?
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:26:19.76ID:49VL1piQ
>>1
こっちか?

昨日テレビでやったジェラシック何とかは結構面白かったわ
姉ちゃん色っぽかったし

しかし こんな特撮になっちゃうともう特撮(CG)自体はお腹一杯だな

テレビでやった奴の続編公開の宣伝みたいけど 出てきた姉ちゃんが超劣化して太ったおばさんになっていて
逆効果 もうお腹いっぱいで新作はいいや
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:29:28.34ID:op5cEZd9
ビレッジとレデーウォーターの女の子があんなんなっちゃうんだからね
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:29:43.68ID:o4DtGWiP
誤訳ってもアベンジャーズの「フューリーを探してる」みたいに完全に意図が違ってなけりゃまあね
なっちセンスはもう慣れちゃてるんや
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:30:28.33ID:wyj3m7GW
>>344
逆に今の技術で、都会で暴れるジュラシックワールドを観てみたいのも本音だけど、
いかんせん3部作という構成が気に入らないなぁ…
いや、物語の段取りとしては分からなくもないけも
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:32:41.68ID:+SnuftIV
>>427
冒頭がピークの残念映画
前作からスケールダウンしすぎ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:33:50.41ID:Bqd1fb4S
インドミナスレックスとかモササウルスみたいなスケールデカい奴がラスボスじゃねぇとスケール小せぇな

インドラプトルあんま怖くねぇわ

あの頭突きする恐竜可愛かった
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:35:21.70ID:x1nL3MvT
もうウー師匠でてくるとなんか笑ってしまう、しっかり逃げてお約束というか伝統芸
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:36:46.53ID:oiOO36Gw
プロローグのシーンは懐古ファンが求めるザ・ジュラシックパークだったな
でもこればっかり続けてたら同じことに繰り返しになっちゃうしな
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:37:46.93ID:wyj3m7GW
>>435
確かにね
過去作で何回もコワい恐竜を観てきて慣れてしまってるから
インドラプトル登場!とかやられても
あまり凄さが伝わってけぇへんね
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:38:46.48ID:dATsAmx2
やっぱりスピルバーグって、ロストワールドとかストーリーがよく叩かれてるけど
観客が何を見たがってるか?について本当に分かってる(分かりすぎてる)人なんだなあと再認識

初代1ラストでラプトルに囲まれた博士達の前に、いきなりヌっと現れるティラノは
よく考えるとおかしいんだけど、観客は拍手喝采でそんな事は誰も気にしないという
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:40:58.29ID:ImIKHmQU
>>411
>>434
SWで言えば、最後のジェダイみたいなもん?


期待値上げまくって、映画館に行くとガッカリするというパターン?
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:42:38.25ID:0aI1E98X
エンタメ映画として上出来だろ
この程度の映画
執拗に叩いてるのは普段あんま映画みないんだろうな
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:43:22.33ID:G1zh95v0
予告では一切出てこなかったブスがヒロインだった映画と比べんなよ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:43:49.34ID:dATsAmx2
>>441
いや最後のジェダイとは全然違う
前半と後半の展開&テイストをわざとガラッと変えてる思い切った構成の映画
予告で流れてるド派手な場面は全て前半のシーン
後半はグッとスケールの小さい屋内で進行するので、賛否が分かれてる
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:43:59.59ID:8c0oTXBO
今見てきた。ナイスなおっぱいだった。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:56.75ID:axE4hnLu
5作目だっけ?ネタ切れなんだよ
深く考えるな。頭空っぽにして見ろ
終わった5分後に忘れても構わん
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:57.04ID:oiOO36Gw
ポップコーンどころか後ろの客がスナック菓子をボリボリ食ってやがった
菓子を食いながら映画を観ることがワンセットになってるんやな
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:46:59.53ID:DJSKYKkV
既存の枠組みから脱却しようというアレでは最後のジェダイ的ではあるけど最後のジェダイほど破綻していない
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:49:37.83ID:ImIKHmQU
>>443
クレアはぶっちゃけ、ブ(ry ゲホゴホ


オールドファンからすれば失望する映画ということ?
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:51:01.58ID:o4DtGWiP
最強殺戮生物インドラプトルくん、お屋敷を駆け回って落ちて死ぬ
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:52:22.36ID:dATsAmx2
>>452
君は質問してるというよりは、単に自分の望む答えが聞きたいだけか?


あと、こんな感じの妙な空白は何なんだ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:54:50.30ID:0x/itQUW
前作も思ったんだけど、主人公が強キャラ感出してるだけであんまり活躍してないのがモヤモヤする
助けられるシーンのほうが多くね?
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:55:32.54ID:Xti+9T7A
>>454
Tレックスに突き落とされたツアー車もガリミムス避けに使った木も全部溶岩と火砕流で消えたからな
廃墟のビジターセンターも無くなっただろうし
港で焼け死んだブラキオサウルスが1に出た個体と聞いて涙出てきた
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:55:58.58ID:YjEzminq
>>444
モササウルスのシーンは最期の最期だぞ!w
ロストワールド的なパニックものになるのかと思ってたら・・・あばばばばばばb
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:57:04.49ID:8nIOtsWA
主人公って誰だ
オーウェンなら傭兵部隊相手に無双してたから違和感あった
強すぎるだろ
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:57:33.99ID:ZrZLNyTe
>>198
昨日の金ロー見て思ったけど、やっぱ太ってたよな(笑

まぁ、それでもめっちゃ可愛いけど
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:58:06.07ID:xTksk8Wf
>>411
流石にそこまで酷くはない
ところでモサくんの出番がほぼCM分しかなかった事にガッカリしてる奴意外と少ないのな
せめてラストのシーンは伏せるとかして欲しかったなぁ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 12:59:07.01ID:zkw4viXh
見てきた
オーウェンとブルーと女の子がかわいかった
最後の方、女の子がオーウェンへの抱き着きポジションしっかりキープしていてワロタ


次作はインドミナ・プテラノドンが米空軍とドッグファイトやな
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:00:39.38ID:dATsAmx2
>>458
今回、パキケファロサウルスを挑発して脱出したり、水没したカプセルから2人を救ったり
輸血用の血を採ったりと大活躍じゃん
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:20.40ID:YaLTm34N
後半の屋敷での激闘好きなんだけど評判悪いん?
綺麗な作りの室内をバキバキ壊しながら獲物を追う恐竜の姿がやたら美しく感じた
人類の文明なんて無関心に破壊して狩りを楽しむ感じ
次作への序章なのかな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:21.48ID:kEYQ4JM8
何見てもおもろいおもろい言う馬鹿舌の俺だけど久しぶりに見ておもんない思ったわ
基本的な流れはロストワールドだし恐竜プロレスも前作ほどだし
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:45.43ID:EZNQhk6+
モササウルスの登場シーン予告やCMでほぼ出つくしてるやん
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:03:01.66ID:mjmmVhvk
ラプトルにTレックスの血を入れたのは3の伏線かな
次は巨大化したブルーが相手とか
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:04:25.96ID:EGaHliD6
水没シーンは大雨で被害者が多数でたばかりだったのでちょっと見てるの辛かった
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:05:28.73ID:dATsAmx2
>>468
ツイッターでも後半部分は賛否は分かれてるな このシリーズに何を求めてるかによる
俺はお化け屋敷ゴシックホラーをジュラシックシリーズでやるのが新鮮だったし
この手のジャンルを屋内の限定的な舞台でやる話は好きなので面白かった
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:05:30.89ID:/JYnn4bl
「恐竜映画」だったのは初代パークだけ
今回のはモンスター映画もしくはエイリアン映画だわ
「恐竜」という存在に対する憧憬もリスペクトも全く感じられ無い
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:39.59ID:uhLu0D9R
>>458
寧ろ「これ何の映画だっけ?」レベルで悪い奴らボコボコにしてたやんw
屋敷での無双シーンは正直楽しかったわ
もっとクリプラは現代系アドベンチャーやアクションに出てほしい
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:06:58.93ID:ImIKHmQU
>>469
ロストワールドとどっちがマシ?


ロストワールドは個人的に主人公サイドの偽善臭というか傲慢ぶりが鼻に付く映画だったけど
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:08:22.19ID:oiOO36Gw
ここの連中も大概だが、ツイッターの連中はもっと話を理解してなさそう
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:08:55.68ID:mjmmVhvk
>>474
初代ジュラシックパークシリーズもラプトルはホラー担当
ジュラシックワールド一作目だけ違う
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:09:57.47ID:Sv6yITzY
後半はバイオハザードとディノクライシスかな?って思いながら観てたわ
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:11:57.96ID:uhLu0D9R
オーウェンは最早マクレーン状態。事態に自分から突入してるけどなw
火砕流と並走しても、崖から飛び込んでもほぼ無傷、凄すぎるわw
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:12:16.65ID:EGaHliD6
善人が4人しか出てこなかったよね?
人間が嫌いな人が作った映画っていう印象
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:13:55.57ID:8nIOtsWA
オーディション参加連中は全員噛み噛みしちゃってもよかったのに
ガチホラーにするのは無理か
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:14:12.79ID:Cqw8Buec
お前が押すんかい!って心の中でつっこんだ人いっぱいいるやろな〜
よくわからない理由で逃がしおって
あの恐竜たちに食べられるものも命あるんですが?
後半部分は本当よくあるシナリオだしエイリアンシリーズと被りまくるやん
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:14:19.39ID:m2I5XL94
観に行きたいなぁ!
ジュラシックパーク1は恐竜の怖さだけじゃなく、
恐竜の優雅さ、雄大さの見せ方がBGMとマッチしてすごく良かった
初めて恐竜を観た時の俳優の演技も良かったし、
人間は何てちっぽけなんだと思わせられる
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:14:37.60ID:yC5I2o0A
>>484
え、4人もいた?
2人上げるのも難しいぞ

1人は屋敷の世話してた女の人だが
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:07.53ID:RDxqPgev
>>484
むしろ密猟組以外善人ばっかりじゃない?
政治家がまともでビックリした
絶対やらかすよ思ったら公聴会のあと普通に正論言ってた
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:08.05ID:uhLu0D9R
>>489
登場人物に比較的ムカつく奴が少ないのはええよね
歯収集おじさんはフラグしか建ててなくてザマァだったw
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:08.78ID:mQFGZrb1
火山の噴火に恐竜大行進にTレックスやらの恐竜バトルという豪華なクライマックスみたいなシーンを序盤でやってしまったのがな
あれが終盤だったら盛り上がってた
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:18.46ID:o/raN+eb
島を脱出するときに目の前で恐竜がなすすべもなく死んでいくところを見るとクレアが恐竜保護活動してなくてもあの場面は恐竜を逃がそうとしてたと思うわ
よくあそこでクレアは思いとどまれたなぁ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:18:35.04ID:YjEzminq
そうは言ってもクローンのくだりも「こいつクローンやで!」とちょろっと言われるだけで
その後のケアが何も無いんだよなあ・・・続編で決着するなら誤作動的なもので扉あいちゃいました!(テヘペロ
の方が良くなかったかね、で次作でクローンの有り様について描写する
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:19:13.80ID:Cqw8Buec
逃がして責任取れんのかいって思ったけどこれも現実のグリーンピースとかヴィーガンなどの困ったちゃんを意識してるんだろな
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:19:43.58ID:6VGiqmZf
主人公サイドが過激派環境テロ集団にしか見えなかったんだけど
野生最高自由最高で恐竜を野に解き放ってこれから街の人が恐竜に食われるんですが
これでどう主人公サイドに感情移入しろと言うんですか?
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:19:56.18ID:uhLu0D9R
ボス格としての活躍は微妙だが、デザインはインドミナスよりはるかに好きだわ
インドラプトル

黒で赤目の悪役とか最高
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:20:41.82ID:8nIOtsWA
次回作は恐竜軍団を率いるクローン人間たちとの戦いとかそういう方向性?
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:22:34.42ID:Cqw8Buec
最終作のインドシリーズは飛んだり酸を吐いたりするんじゃなかろかそれとも知恵がついて喋れるようになるとか?
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:23:15.64ID:ImIKHmQU
>>498
ロストワールドと同じか、ようは


20年前ならいざ知らず今の御時世にエコテロリストが主人公とか
製作サイドの気が知れんな
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:24:10.84ID:6VGiqmZf
モンスター・パニック映画の序章と言った感じ
次回作で文明崩壊後の恐竜惑星の話になっても不思議じゃないな
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:24:30.89ID:yC5I2o0A
>>498
過激派環境テロ団体VS密猟者VS兵器転用科学者
に遺伝子操作のタブーを加えたバトルロイヤルだな
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:24:31.54ID:Cqw8Buec
楽しめたことは楽しめたけどまさか予告が全てだと思わなかった・・・
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:24:41.33ID:EGaHliD6
>>498
主人公サイドの4人は助けたいと思っても自制したろ?
人間食べる恐竜は絶対に駆除されるんだから今死ぬか人間食べてから死ぬかの違いしかない
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:26:29.70ID:ImIKHmQU
>>505
ギャレス版GODZILLAもそうだったが予告編で見所を出しきる、という
煽り方ってどうなんだろうね?
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:28:43.47ID:dATsAmx2
>>507
ギャレス版GODZILLAは、あの放射熱線と口移しは当時劇場でしか見れなかったじゃん
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:32:57.53ID:Cqw8Buec
>>507
儲かれば正義なんじゃなかろか
観て、騙された!とは思わない出来だから
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:38:48.22ID:Cqw8Buec
ロストワールドはジュラシックパークが超面白くて期待が大きかった分だけがっかり感半端なかったぞ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:39:23.23ID:4SjonNGe
続編に繋げたいからってあのオチは酷すぎる。ミスト以上に後味悪いわ
モササウルスの伏線も何ソレって感じだし
小さい恐竜同士でわちゃわちゃしてるだけだし
登場人物全員エゴの塊のカス人間だし
ポリコレ愛は恐竜にまで及んだか
スターウォーズの比じゃない駄作。金返せレベル
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:39:33.12ID:P1TuxHIC
恐竜人間って昔恐竜展とか行くとよく人形が飾ってあったな
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:40:10.40ID:6VGiqmZf
エイリアンシリーズで言えば
今までエイリアンから逃げるという目的を主人公と共有できていたのが
ラストでエイリアンの乗った宇宙船ごと地球にぶち落として地球がエイリアンまみれになって
素直に喜べない感じの結末
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:40:16.96ID:uhLu0D9R
巨大化させてゴジラVSティラノ・ブルーとかやろうぜw
同じ会社だしイケるイケる
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:41:07.59ID:AucpCONf
少なくとも最後のボタンをクレアが押さなかった所は良かった(結局女の子が押したけど)
多分ロストワールドのキチガイ組(ニック・サラ)なら躊躇なく速攻で押してただろ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:42:45.74ID:WpBcOi6F
ウー博士の新作が凡庸でガッカリ
空を飛ぶ遺伝子とか口から高温のガスを吐く
遺伝子とか混ぜろよ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:43:46.21ID:pqbMYnSp
>>513
当時は
1に比べて恐竜が大暴れしてて評価高かったぞ。
とくに元気なトリケラトプスを観れる。
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:43:53.51ID:uhLu0D9R
クローン女の子の下りはぶっちゃけ全カットでもよかったような
掘り下げが浅いもんだから微妙な要素でしかない
後味悪いが、あそこで誰も押さず全滅のが纏まりは良いよな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:42.20ID:8nIOtsWA
俺もロストワールドは町で暴れるTREX目当てで2回見に行ったな
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:53.55ID:VwVQ4YMQ
>>522
怪獣映画と一緒すんなw
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:46:11.42ID:WpBcOi6F
なぜアクション映画でラストに結ばれた二人は
次作では別れているのか。
片割れがそのまま出なくなったりするより
はマシか。
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:46:32.17ID:BeBXw1By
吹き替えの石川由依だけ期待して見に行くわ。見に行くなら。
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:47:16.18ID:8nIOtsWA
>>527
異常な状況化で結ばれても長続きしないからだよ
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:48:11.00ID:vg5SVTmg
あかん、年取って耐性なくなったんか
めっちゃ怖かった・‥‥
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:48:16.14ID:Bqd1fb4S
吹き替えで観たけど玉木さんイケボで良かったなぁ

日テレの仲間由紀恵とかひどかっだぜアレ
何やっても仲間由紀恵なんだもん
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:48:24.73ID:NyhbjOG6
俺もトリケラトプスは可愛いから飼いたい
オークション見るかぎり一生かかっても買えないがなw
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:19.36ID:yC5I2o0A
兵器転用がどうのってのを見ると思うけど
ミサイルしこたま打ち込んだ方が楽だよね
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:27.65ID:n+NhjONd
ああいう展開が待ってるなら爺さんとメイジーの触れ合いをもっと描いとくべき
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:35.56ID:BeBXw1By
まあスタトレのファーストコンタクトとかプライベートライアンみたいに開始15〜20分で終わってるものと比べればマシかもしれんが。
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:38.53ID:wYKt4Ae+
>>459
あれってそういうことなのか。廃車を放置ってのも変だけど
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:49:38.86ID:vg5SVTmg
>>524
次に続かんやん
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:50:22.36ID:VwVQ4YMQ
字幕見たけど面白かったわ
まあ前作程の規模は無いと思ったけど
モサさんの今後が気になる
あのサーファー食ったのかなあ

ラスベガスに来たプテラは悪さするんかいな?
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:51:17.60ID:WpBcOi6F
キッズ活躍しちゃうのはファミリー層狙った
シリーズのお約束だけど今回は前作では
誤魔化し気味だったモロに喰われたり一部が
食いちぎられる描写がしっかり出てたね。
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:52:16.44ID:6VGiqmZf
マヌケな密猟者の完全なミスで
恐竜が街に解き放たれたなら良かったんだが
主人公がドンドン破滅に導いてる感じで素直に応援できなんだよなぁ
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:52:41.47ID:FQvWkkKM
>>534
ほんと今の映画って
「続き気になるでしょ? じゃあ次回作みてね!」みたいな続編ありきにも程がある露骨な伏線はってるくるよなぁ
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:53:35.13ID:QvGn0LNl
恐竜的には人間食いまくる方が健康的
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:54:33.70ID:yC5I2o0A
人間は食うけど、他の恐竜襲って倒した後はすぐ他に目移りしてどこかいくよね
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:54:56.89ID:mOen0EaT
新しいことやろうとしてオーウェン達完全に舞台装置だな
意外と楽しめたけどさ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:12.40ID:uhLu0D9R
>>547
人間はあんま美味しくないと聞いたことがあるが
こういう映画じゃこれでもかってくらいモリモリ食われるよね(´・ω・`)
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:26.68ID:yDY5lCMk
モサさん最強
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:37.46ID:dATsAmx2
>>546
MCUとワイルドスピードシリーズが大成功した弊害でな・・・
アメスパシリーズやらダークユニバースやら大失敗してるのもあるので
現地でも批判されてる 
炎の王国は幸いというか大ヒットしてるので続きが見れる事だけは確かか
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:56:47.85ID:yFkRkm7k
ジュラシックシリーズに突っ込むのは野暮かもしれんけど色々粗くね?
ティラノの血がないとラプトル死ぬのに主役2人来るまで放置してたの?とか
ハンターに頼めばもっと円滑に血は採取出来たんじゃねとか
人間に危害銜える恐竜都合よくティラノ倒して喰わずに逃げたり

4に比べて即席で作った感が残念だった
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 13:59:12.67ID:6VGiqmZf
ティラノの血をラプトルに打ち込んで問題ないって
恐竜ってそんなにいい加減な体の構造してるのかね
人間にゴリラの血液輸血するようなもんでしょ?
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:29.68ID:VwVQ4YMQ
>>554
ハンターは敵やで?
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:00:59.66ID:qM09N85H
新しい事は結局なにもしてないしな
合成恐竜とかくれんぼして街へ解き放って…って全部過去作で見た

マジで何がしたかったの今作
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:02:08.11ID:mOen0EaT
対岸の火事ならいくらでも好きに言えるよねってことで
恐竜が身近な驚異と化した3でも恐竜保護とか言えるキチガイはいるのか期待
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:02:35.39ID:yFkRkm7k
>>557
いやラプトル死んで困るのはハンターもだろう。あの女見殺しにする気だったんか
>>558
島脱出に2時間尺使ってほしかったよな
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:02:43.44ID:VwVQ4YMQ
新しい事ならやったぞ
島の大噴火をな
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:03:05.15ID:WpBcOi6F
ウー博士が一枚噛んでるならあの女の子の
遺伝子に恐竜の遺伝子が混ざってたり

いやーウー先生いいわw 死んでないよね?
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:04:18.18ID:dATsAmx2
>>554
ハンターは敵側なんだから頼めるわけないじゃん
あと4も大概だぞ
そんなしょうもない理由でパーク崩壊するの?とか
クレアがずっとハイヒール履き続けてるのはナメトンのか感満点だし
こんな調子なので本当にツッコむのは野暮
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:04:30.26ID:RDxqPgev
>>523
松田聖子が逃げ回るだけじゃない?
後半は恐竜映画じゃなくただの怪獣パニック映画になってガッカリした

1は最新の説を取り入れた恐竜映画というインパクトが強かったのに
ただの怪獣映画に退化して評判良くなかった
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:04:34.51ID:yC5I2o0A
次回作は主人公とブルーの触れ合いで尺を半分使って良いぞ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:05:13.74ID:mOen0EaT
博士がまた何かやらかさないとな
恐竜に金を出す金持ちはいくらでもいるって言ってたから
また新種恐竜作ってくれるだろう
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:05:13.83ID:VwVQ4YMQ
>>560
わざわざティラノの所には行きたくなかったんだろうぜ
下手したら死ぬもんな
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:06:22.22ID:8nIOtsWA
ブルー君、ラストで住宅街に向かって咆哮上げてたので
ヒロインを続けるのは難しいんじゃないですかね…
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:06:44.46ID:MM7qbOgV
まあ、人にもよるが、恐竜好きには今回はハズレの回。

次回作に期待。
おそらく恐竜が普通の存在になった世界が見られると思う。
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:07:20.44ID:Bn4Ku2ZS
この映画は前作から調教師の俳優が
ダチョウが翼を広げたようなポーズで
恐竜を手なずけようとしているシーンしか
印象に残ってないなw
イベントで同じシーンの再現してるようなポーズ見て
観に行く事を断念したw
もうネタ切れでしょw
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:07:25.29ID:6VGiqmZf
>>563
ラプトルが死なないように女が生かされてるんだから
治療目的なら協力はするだろう
ラプトルが死んでもいいって言うなら最初に全員殺されてるぞ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:07:36.83ID:yC5I2o0A
>>569
ブルーの献身ぶりから考えて、ピンチになった主人公を単為生殖で増えたラプトル軍団率いて助けにくるぞ
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:08:07.53ID:Bqd1fb4S
バイクに乗ってラプトルと並走みたいな激アツシーンが無かった
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:08:09.85ID:FQvWkkKM
>>553
ほんとやめてほC
しかも現代の映画業界では、クロスオーバーやら、3部作以上構成やら、前編後編やら、リブートやら、スピンオフやらと
シリーズというシリーズの数も増えてきてるし。

ホビットもジュラシックワールドも1作だけで完結できたはずなのに、
金儲けにとらわれて水増しで薄っぺらい3部作になってしまった
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:09:41.54ID:qcr7duou
>>546
ぶっちゃけアベンジャーズとかジュラシックワールドは
続きあるの解って見てるし、今回のラストも新展開があると思って見てて
ああ、新展開かあと思ってた、シリーズ一貫して
トラブル発生して恐竜がいる島から逃げ出すのが目的だったし
そろそろ変化が必要だったんだろう
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:09:54.64ID:6VGiqmZf
>>569
人食いヒロインって新しいかも知れない
サイコパス主人公はそれでもブルーを愛すのかも知れないけど
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:10:47.52ID:yFkRkm7k
>>572
だから余計に違和感があったんだよ
ラプトル第一優先でティラノに麻酔ガンガン撃ってでも優先させるタイプのハンターだと思ったからさ
現に恐竜死ぬぞって警告シーンもいれてたからさ
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:11:31.51ID:WWdg99w9
恐竜見れたらそれでいい
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:13:00.20ID:glfF/37B
>>575
まあホビットは原作の世界観があるからしょうがないべ?
3本は長すぎとは思ったが
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:13:01.45ID:RDxqPgev
>>579
どこに違和感?
ラプトル助けたいけど人間は始末するつもりだから、ハンター達に協力求めたら
ラプトル治療した後捕まるのがオチだからハンター達から隠れてないといけない
実際そうだったし
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:13.21ID:yDY5lCMk
あれ?野に放たれる恐竜て
旧シリーズにもなかった?
ラストでゆうゆうとぶプテラノドン
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:51.75ID:qcr7duou
イスラソルナってどうなったん?
冒頭から終盤までずっとそれだけ気になってた
スピノサウルス並に無かった事になってた気がするけど
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:58.41ID:yFkRkm7k
>>582
要するにあの女は自分の身の為に血液必要なラプトルを主役2人が来るまで放置してたって事?
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:15:37.80ID:WWdg99w9
age
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:15:47.58ID:kEYQ4JM8
>>571
金払って観てないやつは唾吐く権利ないぞ
金がないから観てもない映画のスレ回って観た気分味わってんのか知らないけど
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:17:09.45ID:kdtqX/yT
次作でインドミナス・プテラが大暴れですねわかりますぅ〜(´・ω・`)?
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:17:30.70ID:yC5I2o0A
>>582
ブルーの治療が必要なのは認識してたのに
獣医と一緒に置いて放置してたハンターの頭が悪いって話だろ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:18:19.48ID:RDxqPgev
>>585
見てない?
恐竜が死んだらお前も死ぬと言ってその後放置しただけじゃん
わざわざラプトルのためにレックスから採血なんて優しいことはしないよ
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:20:02.36ID:+lNoUahS
隊長が死ぬのは分かってたけど
あんなガクブルして涙流しながら死ぬ姿見せられるとなんか後味悪いわ
とにかく爽快感なさすぎ。改造恐竜もロック様だったら素手で殺せるレベルだし
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:21:01.42ID:qcr7duou
>>585
細かい人なのは解るけど、手が離せないかも知れないし
ちょっと前までは失血もそれ程酷く無かったし
手当の中でもっと優先的な事もあったかもしれんし
周りの奴らそこに命張って採血したくないかもしれないし
一々描写入れないといけない?
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:22:00.26ID:yFkRkm7k
>>591
>恐竜が死んだらお前も死ぬと言ってその後放置しただけじゃん
いやここがおかしいだろ
ラプトル生かすためにあの女残したんじゃねーの?
だから手術なり血液採取なり何かしらさせなきゃいけないのに主役2人が来るまで放置されたままってのがおかしくねーかって話だし
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:23:27.49ID:wYKt4Ae+
>>582とID:dATsAmx2がバカだったことはわかった。
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:23:32.81ID:yFkRkm7k
>>594
>一々描写入れないといけない?
うん、凄く違和感あったし
せめて主役2人にあいつらに提案したけど断られて〜の一言添えるだけで全然違うからな
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:24:31.85ID:fmPkeVMJ
個人的には歯抜きハンターはステゴサウルスに殺されて欲しかった
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:24:33.80ID:yC5I2o0A
>>595
ハンターのリーダーっぽいやつの頭の悪さを見てみろ
非合法の仕事をする頭の悪いハンターしか雇えなかったんだ
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:25:51.40ID:2ZYbeElR
>>377
スティギモロクは名前の由来がカッコイイと言う人もいるね
個人的には悪魔扱いと厨二臭さが二重に可愛そうだと思う

>>535
ビンラディン暗殺のときの軍用犬みたいにしたいんじゃね?
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:26:07.07ID:FQvWkkKM
わかりきっていたけど、やっぱ万人向けに作られてるから直接的なグロシーンは無いね。
うまいこと誤魔化してあるね。

逆にピラニア3DやSAWレベルのグロいバージョンのジュラシックワールド観たいなり
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:26:15.47ID:yDY5lCMk
モサ予告みて
「シャークネード新作?」
て思った
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:27:28.16ID:yDY5lCMk
>>603
シャークパスだっけか
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:27:29.50ID:8Fz2BqRL
主人公達は指名手配で逃亡中ってラストでいいのかなあれ
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:27:55.04ID:enhppI+f
>>593
おれはそれよりもミルズがレックスに食われる方が後味悪かったな
もちろん悪いやつなんだけど隊長みたいに軍人じゃなくて民間人だからな
ちょっと民間人が食われすぎなんだけどこれは原作のクライトンの意図したところなのかもね
今回はジュラパークではばっさりカットされた文明批判が前面に押し出されてるな
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:28:01.47ID:CMhJX5/6
これ
ジュラシックワールドという王国が堕ちるという最初の話と

恐竜の世界がきて人間の王国が堕ちるという最後の両方の意味ある?

そうすると邦題改悪?
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:28:26.23ID:Wklibfs+
>>583
ウィキペに書いてあったけど
ワールドでラプトルを兵器にしようとしたヤツが駆除したらしいよ
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:30:01.24ID:yDY5lCMk
>>592
恐竜とファックか
新しいavだな
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:30:07.01ID:enhppI+f
>>607
もちろんダブルミーニングだよ
放題で原題の意味が改変されるのは
今に始まったことではないだろう
グラビティー→ゼログラビティとかな
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:32:36.04ID:UOgAVdD2
観に行く前に1作目観たんだけど大型肉食獣を扱っているとは思えないアホなパーク関係者と都合良く助けてくれる恐竜でちっと冷めちゃったんだが、今作もそんな感じだったり?
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:32:47.08ID:2ZYbeElR
>>547
そうだね
ヒトには遺伝子組み換えがいないからな
ジュラシックシリーズの恐竜さん達は意外と健康意識が高い
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:32:58.21ID:qcr7duou
>>597
周りの意見聞けよ気にしてない人多いんだから
普通はあれでも違和感感じないんだよ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:33:16.24ID:koprn16W
>>599
なんか金に汚い上に滅茶苦茶小物になったローランドの劣化版みたいなキャラだったしな
2の社長といいあの最期は自業自得
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:35:15.31ID:a8jbFNz3
これはオーウェンが一緒に押すパターンやな

押さんのかーい

お前が押すんかーい
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:39:10.52ID:qM09N85H
ああ、「前作でお前がやってた事と何が違うねんアホ女」って台詞は正論すぎて面白かった
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:52:02.55ID:DtsFdmSK
>>363
ロストワールドのハゲホント良いキャラだったわ
なんであのおっさん一番マトモなのに死ななきゃいけなかったんだ
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:53:04.28ID:FQvWkkKM
>>618
わしあのクズ男嫌いやけど
流石にその台詞には同感した
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 14:56:15.14ID:wYKt4Ae+
3は恐竜を放置しようとするエコテロリストと戦う話をサイドストーリーにしてほしい
そんで最後にそいつらが命がけで守ったティラノに食われるオチが見たい。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:00:12.22ID:qM09N85H
>>622
ホントにありそうだなそれw
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:04:54.74ID:ImIKHmQU
>>620
ローランドは死んじゃいないぞ?
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:10:11.83ID:2k7JeFSW
なんやいきなりクローンの子供だとから言われても…
その後なんも語らないしw

あとTREXがいくら値ついたかみたかった
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:12:59.94ID:dATsAmx2
>>620
ロストワールドはスピの狂気と悪趣味が一番炸裂してて
ハリウッドの定型全部崩してる感 
だからOPに出てくる子供の女の子はコンピー達に食われるし
犬も容赦無くティラノに食われて、子供と犬は無傷&死なないってパターンひっくり返してる
そして勘違いヒロインは無傷で、ヒロイン助けようとした一番良い人は無残に死ぬという・・・
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:13:42.08ID:l/OjJ9DT
いいかげん、あのバカオンナが食い殺されればいいのに
前作からイラつくわ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:14:29.68ID:8nIOtsWA
麻痺したオーウェンが溶岩が逃れようと頑張ってるシーンは笑えた
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:15:30.75ID:yDY5lCMk
序盤のヘリで逃げ切り成功のBGMずるいわ
あれ、成功したときの曲やん
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:18:19.45ID:G+svLZM8
見てきたぜ。
言われてたほど悪くなかった。
映画館の迫力もあって、安定して楽しめたわ。
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:20:14.08ID:oiOO36Gw
ロストワールド冒頭の女の子は食われてはないが大怪我はしたな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:22:01.77ID:8nIOtsWA
ディノクライシスって3あたりで宇宙が舞台にならなかったか
JWもインフレ設定気味だからありうるな
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:22:57.20ID:jg+RFgjx
Imax3Dで見てきた。ラプトルを改造してるからレックスより迫力が無かったかな。知性を上げたかったんだろうけど。窓開けかしこす
あの館は住まいと博物館と研究室とオークション室と牢屋が一体型で有毒ガスが常備してるのか?
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:23:21.32ID:AFzdInyR
>>618
「恐竜を救うの!シャキーン」といいつつ旧コントロール
センターで襲ってきたヤツをマグマの部屋に
閉じ込めて殺しておいて直後に島から逃げ遅れた
恐竜をみて悲しんでたなあの女
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:24:06.30ID:ImIKHmQU
>>628
このシリーズって、バカで見ててイラつくキャラが生き残って
悪役でもそれなりに骨がある奴が死ぬのが恒例だよな


3のアホ夫婦も自分以外の捜索メンバーが全員死んでも屁とも思っとらんかったし
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:09.08ID:ZxBjZPdJ
島が舞台なのは最初の方だけで
大半が屋敷での追いかけっこって・・・
「最後のジェダイ」並の予告編詐欺だったわ
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:27:28.55ID:kdtqX/yT
次作のラストで火をや氷を吐く小さい恐竜見せて終わりそう…(´・ω・`)?
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:35:52.18ID:AFzdInyR
新種がリーダー襲うときの「寝たふりしてニヤリ」とか
「しむらーうしろー」とか結構カワイイ
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:36:15.32ID:dJ6XWYeB
次回作ではオーウェン、クレア、メイシーが三角関係になってそう
ブルーも入れたら四角か

オーウェンに抱きついてるシーンでは子供らしさではなく女を感じた
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:36:35.96ID:qVIT7fxn
色々あってもっかい見なきゃいけないからどうせならと4DXかんがえてるけど、そんなに激しいシーンなかった感じやな
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:36:43.81ID:yDY5lCMk
宇宙飛行士が不時着した惑星は
恐竜が支配し、人間が奴隷、家畜となっている異常な世界中だった
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:40:24.44ID:BwLv0RnQ
>>621
まあ「経験者だからこそ反対している」というのはある程度理解出来るけどね
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:42:27.82ID:enhppI+f
>>639
ポップコーンは一番うるさいから気をつけろ
カサカサ、ポリポリ、カサカサ、ポリポリの繰り返してイラつく
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:42:51.56ID:7/4UlMp0
俺も朝飯食べてないときに映画館でポテトとか買うけど入場前に食べ終わるから許してちょ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:43:01.38ID:BwLv0RnQ
>>625
死んだハゲはローランドじゃなくてトレーラーを引き上げようとしてたらT-REXに忍び寄られて
銃を撃とうとしたら網に引っ掛かって取り出せなくて為すすべなく真っ二つに食われたハゲじゃないかと
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:43:57.34ID:enhppI+f
>>646
前スレにあったけどどこかの映画館で実際に
「志村〜、うしろ〜」って声出した奴がいたらしい
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:15.74ID:kaLoFjWd
>>637
しんではいない、を、誤魔化しているのかと思ってたわ

クレアは恐竜保護しようとしているけど、人間より優先すべきとは思っていない
だから最後も押せない
そこは良いと思う
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:50.23ID:qVIT7fxn
全編島で、次回作に続かせるために屋敷パートちょこっとで良かったんじゃ?
島パートなら懐古さんも喜ぶし、正直島脱出してからすごく停滞してた
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:48:18.61ID:dATsAmx2
>>658
5chの映画スレには妙に神経質なの多いね
外で売ってるものを持ち込むのはダメだけど、館内で売ってるモノを食うのは自由
それが嫌ならレンタルやBDで我慢しろとしか
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:51:01.80ID:5NbWKHpR
>>649
恐竜の惑星か
クロノトリガーのEndの一つにあったな

>>662
それな
ついで冒頭終わってから島に行くまでが最悪なまでにたるかった
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:51:55.16ID:yFkRkm7k
>>662
同意だなー
特にあの子供は次回作用キャラなんだろうから今作限定じゃそこまで尺使う必要性は感じられなかったし
クレアを非難させないための代行したボタン押す係にしか見えんかった
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:55:44.55ID:yC5I2o0A
よくわかるオーウェン
麻酔薬が残ってる状態で動いて流れる溶岩を避ける
その後起き上がり、ダッシュで噴火から逃げる
その脚力は一緒に逃げる恐竜と比べても劣らない
動き出したトラックに飛び乗り、不安定な体勢のまま遅れていたギークを腕一本で手繰り寄せる
レックスの寝返りに潰されても平気
パキケファロサウルスを口笛で操り牢屋から脱出
武装したハンターたちを相手に素手で無双
何故かインドラプトルから逃げるために自室に戻って布団に包まってたメイジーを速攻見つけて助ける。初めての屋敷でナビゲートでもあったのかと疑うレベル
足場とタイミングの利はあったがインドラプトルの攻撃を正面から掻い潜る
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 15:57:42.70ID:f3bzkFQV
なんか気になったのはオーウェンがなんか起きるの待ってるような不自然な箇所が何回もあったこと
演技が下手なのかなんなんのかわからなかったけど
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:00:54.11ID:BwLv0RnQ
ところでクローン生物の肉体年齢は基となった生物の年齢がベースとなると聞いたことあるのだが
そうなると今回出てきた幼女も肉体年齢は母親と同じという事になってしまう訳だがはてさて
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:03:18.98ID:JbNy1s61
クレアのおっぱいは保護してほしい
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:05:44.28ID:yC5I2o0A
>>673
羊のドリーが早死にしたから(正確には病気の兆候で安楽死させた)そういう説があったけど
後で作られた姉妹羊は健康に育ってるため、その説は信憑性が低いとされてる
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:05:44.63ID:qM09N85H
インドラプトルから逃げる展開が延々と続くのが謎だったわ
2階に逃げて電気消してからもう一度1階に降りて襲われてなかったか?
ああいうのは一度逃げ切る場面を作ったら別の展開に移行するもんだろ
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:11:28.27ID:CyHotwYR
・屋敷の中のシーンが長すぎ。自然の中で暴れる姿をもっと観たかった
・女の子の金切り声が不快
・クリプラの顔芸、バリエーション少な過ぎ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:12:05.39ID:vTXaeA1o
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50


ヒロシマ、ナガサキに次ぐ、3発目の核攻撃も、北朝鮮ではなく、アメリカ軍からやられた! 自民党は、菅元首相のせいにして、隠そうとしている!
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:17.60ID:5brXBlMG
終わりがポケモン映画名作の
ミュウツーのやつだった

でもブルーはかわいいやつ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:52.60ID:/ArXinDN
肉食恐竜でさえも恐怖の対象じゃなくて友情を育んだり保護してあげる相手になったのがな

もう強いハイブリッド任せのストーリーになりそう
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:16:15.21ID:yDY5lCMk
ヒロインのマンさん、彼氏に銃口を向けレーザポインターで正確を期す
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:17:03.43ID:jTBmS1Up
オーウェンさん あんた 火砕流に当たっても無事って恐竜より怖いよ…

さすがはスターロード
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:17:30.89ID:yDY5lCMk
前作見直した、ほうがいい?
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:21:19.57ID:01HgGLtK
>>687
見なくてもOK
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:23:41.47ID:yC5I2o0A
恐竜相手に「強すぎて呼吸困難を起こすかも」と言われた麻酔から
短時間で復活して全力で運動できてる辺り人間じゃない
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:33:07.44ID:mylslPqi
残念なお知らせ

https://wired.jp/2018/07/14/dinosaur-in-jurassic-park/

おそらくファンたちがまだ思いついていないであろう疑問がひとつある。それは、ヴェロキラプトルの大きさは、あれで正しいのかどうか、というものだ。

そして実は、正しくなかったことが判明した。

「実際のヴェロキラプトルはもっと小さく、せいぜい非常に大きな七面鳥程度の大きさだったと考えられています」。
ロサンジェルス自然史博物館恐竜研究所のアソシエイトキュレーター、ネイサン・スミスはそう語る。

スミスによると、ヴェロキラプトルは鳥類に非常に近い生き物であり、部分的に羽毛で覆われていたらしい、ということがわかっているという。
これは第1作目の『ジュラシック・パーク』が公開された1993年から何年も経って、ようやく科学者たちが発見したことだ。
 
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:39:36.00ID:qu2BtdNo
ぜんぶ 恐竜で悪巧み→食われる こればっかり
ワンパターンなのはいいとしても
スケールが小さすぎるのがダメ
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:44:51.93ID:dJ6XWYeB
最近のポップコーンはフレーバーが色々あるから中にはニオイがキツいのもあるよね
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:46:21.62ID:7IJyP06T
>>676
インドミナスレックスって名前はまだいいんだけど
インドラプトルはインド感が強くてインドカレーみたいでやだ
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:49:19.36ID:wYKt4Ae+
>>663
本当その通り
てめえが変わるんじゃなく周りに変われとか平気で言ってる奴は山奥で霞でも食ってりゃいいと思う
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 16:59:34.14ID:NdyX3+EZ
>>419
トムがレオがってデレデレしてるしな
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:00:35.84ID:CHDU/Y/K
>>689
次回作あたりでオーウェンは実はラプトルの遺伝子を組み込んでいたとかそういう衝撃暴露あるんだろうな
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:02:32.00ID:sVCGIerG
午後のロードショーでやってる
無名B級映画と大して変わらんぞこれ
ラプトルVSメカラプトルなんて盛り上がるわけないんだよ
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:02:56.63ID:mylslPqi
>>308
販売媒体特典用にレーティング無視の血しぶき別バージョンとか作ってないのかな?
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:04:03.62ID:ENWGC5GC
なんか前作に比べると評判イマイチっぽいからハードル下げて行ったけど、思ってたよりはかなり楽しめたわ
最後の「ようこそ、ジュラシックワールドへ」もベタだけど良かった
でもあの女の子は普通に戦犯だと思ったらスレの意見もそんな感じでわろた
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:04:15.15ID:fVYorKkV
まだ見に行ってないが
昨日日テレで見た吹き替えはひどかった

ここでは玉木はひどくないと書かれているが木村はどうだった?
クレアのおっぱいとガリガリ痩せ木村ではイメージが違うが、吹き替えがよければ見たいのだが
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:06:37.39ID:VwVQ4YMQ
>>700
オカッパからポニテに変わってたから息子が起きようとしてた
成長したなあのオカッパ上司
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:10:14.69ID:8B1MDirz
木村は滑舌良くしゃべれてはいるが芝居をしているというレベルじゃなかった
まあ頑張った方だと思うが
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:12:27.68ID:qhDLqjwS
3年前の前作は1800円で行って満足したけど、
今回は1100円で行って値段相応であった。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:25:15.39ID:ImIKHmQU
>>711
3Dで見る価値はある?
スレの流れ見る限りはあまり無さそうだが
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:25:25.94ID:xTksk8Wf
>>660
アホか?
ポップコーンは映画館で売ってるだろ
お前がどう思うかは知らんがポップコーンを食べる程度の音は充分マナーを守ってる範囲なんだよ
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:28:51.68ID:qhDLqjwS
>>713
迫力だけを求めるなら価値あるけど、
このスレの流れの状況も仕方ない
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:32:34.70ID:mylslPqi
>>351
>>355

動物保護の観点及びクローン作製の責任及び野に放ったのは人間の責任観点から
「殺しちゃいけない」ベースで物語は進むと予想するよ

そこから「行き過ぎた動物愛護/緑豆等の行き過ぎた環境団体への批判」という斜め上の結論に持ってってくれたら嬉しい
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:33:52.44ID:ImIKHmQU
>>705
スターウォーズで言えば『最後のジェダイ』みたいなもんか?
どうせ予告編見た時点で、帝国の逆襲の劣化コピーバージョンだと思って期待値下げまくっていた俺みたいな奴が案外楽しめたのと同じか


前作のような壮大なスケール感期待するとガッカリするんだろうな
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:38:41.79ID:EaFC2Z8E
俺の隣でシャカシャカポテトをずーーーーーっとシャカシャカし続けていた女
カバンの中にいいものが入ってるから開けてみろ
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:40:54.30ID:ENWGC5GC
>>717
俺としては前作はTレックスさんが決め吼えしながら登場したシーンからのラストバトルだけで神だからなぁ
人それぞれだろうけど今作はあれ程の感動は無かったかな
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:42:50.37ID:qhDLqjwS
>>721
前作ではティラノサウルスの檻を開けるシーンで、
キター!となったけど、
今作にはそれが一切無かったのである。
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:43:56.53ID:4cE90gKv
>>702
それなら、メイシーやろ
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:45:53.87ID:ZxBjZPdJ
次回はブルーが言葉喋って恐竜軍団のボスになる
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:47:42.03ID:DAwDo7JG
ティラノは熱かったな最後水のやつが持っていったけど
あれちゃんと止めさしたの見なかったから復活もあるかなと思った
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:50:36.42ID:sMGHYd9N
>>715
映像とかシーンは良いけどストーリーが
主要なキャストの説明が終わる頃にみえてきて、だいたい当たってたのが辛かった
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:53:39.86ID:mylslPqi
最期オーウェンがブルーに一緒に行こうって誘ったらブルーは一瞬屋敷を見返してから
拒否して去ったけどあれはなんの意味があったんだろ
あの屋敷でのみたいな目に遭うのはもう沢山(><)ってことだろうか
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 17:58:45.36ID:dATsAmx2
>>717
よく最後のジェダイを引き合いに出す人いるけど、さすがにアレと比べるのはド失礼だと思うわ
アレがロクにまともな盛上げも出来ないくせに、
シリーズの伝統を壊すとか主張だけが立派なのと違って
こちらはホラーやスペクタクル演出の基本的な盛り上げはしっかりしてるし、
シリーズ定番の目配せとか押さえるべきとこは押さえた上で、捻りを入れてる
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:04:31.96ID:ImIKHmQU
>>734
いや一応ラストジェダイも盛り上げる演出はそれなりにあったんだが…。
まあ、あっちは脚本が粗だらけだったけど


なんかスレの流れ見ると、ジュラシックパークの世界観壊しかねんストーリーという
意見が多いがそんなに賛否分かれとるのか?
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:06:21.32ID:zGvxF897
何人か言ってるが島より館内部の方が面白かった  
館内の構造をもっとはっきりさせた方がよかったとは思うが 
人間の住んでいる空間に異質な物がいる展開は好きだし個人的には満足
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:08:24.84ID:ImIKHmQU
>>737
エヴァンゲリオンの劇場版は見たことないから知らん
例えで出されても
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:10:42.16ID:6hTeaodX
前作みたいな大ざっぱで派手な映画のほうが好きな人たちが多いのはわかるけど
内容的には明らかに今回のほうがまともに作ってるのに
前に比べて話が駄目って言ってる人は、いったい何見て来たのかさっぱりわからん
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:13:13.26ID:MA7zjh9k
>>741
自分も今作派だけど前の良いところと言えば映像かな?
出来立てのワールドは綺麗だしエキストラもいっぱいいるし
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:14:02.47ID:OKLFL4PG
ジュラシック・ホームアローンなのを予告編で一切匂わせなかったのは見事だったな
面白かったよ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:14:30.95ID:txd4yNZl
所十三のマンガでも主役張ってたパチキザウルスはもっと注目されていい
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:15:11.03ID:o/raN+eb
前作はシリーズで唯一運営中のパークの様子が描かれたりそういうところもよかったかな
今作はそういう単なるファンサービスの領域から次のステップへ進ませようという感じが見えた
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:15:33.55ID:ImIKHmQU
>>741
前作は懐古厨に受けて大ヒット
今回は前作と比べて良い意味でも悪い意味でも革新的にシリーズのお約束を破壊したから
賛否両論になってるみたいな感じか


まあ、スターウォーズで半年前に経験した俺なら耐性持って見に行けるなw
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:17:30.44ID:qhDLqjwS
>>744
パキケファロサウルスである。
なおスティギモロクとドラコレックスはパキケファロサウルスの子供や若者だという説もある。
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:18:13.11ID:dATsAmx2
次作は誰がやるのかはわからんけど、引き続きバヨナ監督にやって欲しいとこ
やっぱりインポッシブルの監督だけあってパニック演出上手いわ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:18:30.38ID:Sag40CKq
JW1はティラノ厨には最高の内容だったなぁ

JP3の悲劇から十数年。一向に出ない続編。そしてついに発表された新作JW。

10年以上も溜めて、JWでも序盤はほぼ登場せず、溜めて、溜めて、溜めて、
溜めに溜めまくってからのティラノ登場!!!だもんよ。溜めが長すぎた・・・

だからか?「歯が足りない」につっかかったのは
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:21:00.76ID:Sag40CKq
JW2では予告でしょっぱなからティラノが見せ場を見せちゃってるから溜めが無かった
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:23:59.27ID:OKLFL4PG
>>752
あの子がクローンだからボタン押しちゃうんでしょ
あの場所で死ぬ恐竜が可哀相で逃がしたんじゃないよということ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:26:12.20ID:8B1MDirz
このシリーズに求めているのはアトラクション性だからな
いらんストーリー入れんなや見せ場減るだろってのはあるよ
いくら練ってあっても
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:26:26.72ID:yeiJ2dZv
ブラキオサウルスが海に入らず火砕流に呑まれたシーンがあったけどあの恐竜は自重が重すぎるから殆どを水中で過ごしてたと言われてるので海に入らない理由がない
ワールドの1作目も動物行動学的におかしな所だらけだった
鳥籠から出たばかりの翼竜が飢えていた訳でもないだろうに数千人の人の大群に襲いかかるとか
ラプトルの視野をカメラで再現した際に頭の正面を映してたけどラプトルの眼は側頭部にあるので視野範囲は頭の左右180°ずつ程になるはず
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:27:21.35ID:cRf7j7CZ
クレアのポジションが厳しすぎないか?
何やっても「お前が言うな」感すごかったわ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:27:41.73ID:Sag40CKq
理想の訳=「もっと強い」のが居る!(からのティラノ登場)

正しい訳=強いのが「もっと要る」
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:27:50.61ID:dATsAmx2
>>756
とはいってもロスト・ワールドはアトラクション性とド派手な見せ場は盛りだくさんだけど
ストーリーのおかげで評判悪いぞ・・・
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:28:28.60ID:dQy5622K
猿の惑星新3部作っぽかったなぁ

ブルーとシーザーと育ての親の関係みたいな
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:30:24.46ID:kdtqX/yT
伏線がきれいに回収されすぎてて落ち着かない…(´・ω・`)
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:34:30.90ID:NxiUUeHb
前作からトレボロウって人のやろうとしてること全てが面白いと思わないんだけど、今回は監督代わって少し期待したのに脚本やら何やらに関わってるのね… 相変わらずだった
大ヒットさせた功績は素晴らしいけど、そんなに才能ある人なの?
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:35:42.77ID:GCGUnlvD
屋敷の中で娘が登場するだけのシーンでデカい音たてて驚かすのやめろ。
すごい冷めた。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:36:09.46ID:x1nL3MvT
マテルどでかいモッサーとレックスだけでなくブラキオもでかいのくれw買うから
いつもかわいそう担当として印象的に使ってんのにさ
飾る分には白ラプより黒ラプのがいいな
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:40:46.99ID:cRf7j7CZ
もうこれクレアvs女の子vsブルーで真のヒロインの座をかけて戦うしかないな
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:43:31.83ID:qcr7duou
誰かソルナ島がどうなったか解る人いる?
やっぱ映画の中では明確に描写されてない見たい

あそこも崩壊してるのかも知れないけど
ヌブラル島が全滅しても
ソルナ島に恐竜生き残ってるじゃんと思ってた
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:44:40.44ID:ImIKHmQU
>>763
トレボロウって、SWEP9の監督に内定してたんだけど自分の書いた
シナリオが却下されてディズニーにハブられた人だよね?たしか


う〜ん、この評判だと結果的には良かったのか悪かったのか?
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:31.13ID:dATsAmx2
>>763
ギレルモ・デル・トロ制作のゴシックホラー「永遠のこどもたち」で絶賛されて
実話ものの災害ドラマ「インポッシブル」も絶賛 スケールの大きいディザスター演出も出来るという評価も得た
その演出を買われての起用
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:54.18ID:qhDLqjwS
>>757
>あの恐竜は自重が重すぎるから殆どを水中で過ごしてたと言われてるので
でもブラキオサウルスは深い水中に入ると水圧に胴体が押されて、
肺が広がらずにまともに呼吸できなかったともされる。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:51:46.15ID:qcr7duou
>>773
マジかぁ!?何処でそれ確認できる?
出来れば公式のソースがあれば有難い
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 18:58:48.49ID:gn8AR1MX
観たけど前作よりも遥かに出来が良かったな
もうトレボロウ降ろそうぜ!!
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:01:18.95ID:gn8AR1MX
>>763
トレボロウがジュラワの次に撮った作品が酷評塗れの大爆死
もうこいつには才能無いのがバレちゃってるよw
おまけに性格の悪さも折り紙つき
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:07:22.25ID:4cE90gKv
>>752
クローン恐竜との交流シーンがあればな。
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:09:48.66ID:YaLTm34N
ジュラシックシティという最低最悪のB級映画思い出した
意味の無いエロシーンが10分近く続くっていう
恐竜は、まるで「ぼくはおもちゃだよ!」って言わんばかりの着ぐるみだったなぁ
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:12:09.41ID:jMKNYZvk
今作は完全に3へつなぐための作品だったな
洋館に移ってから眠くてうとうとしてたけど
恐竜を人間界に解き放つシーンから最高で目が離せんかった
3が楽しみすぎてヤバい
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:12:14.67ID:HEqNsrNG
テレ東の昼間にやってるパチモンB級映画と区別つかなくなってくるな
ジュラシックなんちゃらって他に結構あるよな・・・
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:13:56.39ID:qhDLqjwS
>>779
気嚢も水圧で潰れるだろうし、
それ以前に気嚢のおかげで自重が重すぎるからという事が成り立たない
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:15:23.56ID:5ynSnFv/
見てきた
レジェンダリらしい派手な映画だった
しかし前評判ほど悪くなかったよ
クリスプラットはすっかりスターのオーラだね
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:21:58.59ID:DgsaHdWf
本編が悪いわけではないが 
モササウルスがサーフィンしてる後ろから近づいてくるシーン 
Tレックスとライオンが対面するシーン 
この二つのシーンで保護した恐竜が市街地で大暴れするのかと思ったがそんなことはなかった 
三作目に持ち越しなんだとは思うけど
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:22:41.94ID:ImIKHmQU
>>783
猿の惑星かよww
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:23:04.39ID:gn8AR1MX
前半の島での映像は久々に映画で衝撃受けるレベルだった。凄かった
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:27:41.21ID:QvGn0LNl
ジュラシックハウスやジュラシックマンション
ジュラシックアパートやジュラシックコンドミニアムに
住んでるやつおる?
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:28:04.11ID:3kVHhKDJ
>>718
クレア個人は知らんけど、
前回の賠償金8億ドルってニュースキャスターが言ってた
あんだけ死傷者出して訴訟大国アメリカで8億ドルで済むわけないと思うんだがな
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:30:19.88ID:aUiUiAq9
インドラプトルに高値が付きまくってたけど
あんなの兵器として投入したら
敵味方民間人問わず殺しまくって
大問題になるだろ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:30:51.38ID:UXxLnvfA
>>784
10メートル未満の水圧でブラキオサウルスの肺や気嚢が潰れて呼吸できないならこの世にダイバーというものが存在しない
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:34:00.14ID:3C63S9nc
>>798
近年の研究ではブラキオサウルスにはサガリが無いから水圧に潰れるのではないかと言われてる
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:35:34.47ID:E782kFdk
最近バーチャルYouTuberは4,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在800票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&;single=true
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:01.15ID:qhDLqjwS
>>798
人間には横隔膜という物が有るけど。
横隔膜が収縮すると円蓋が下がり、胸腔が拡張し、胸腔内圧が低下し、肺が拡張する。
それによって水中でも人間でも鯨の様に呼吸ができる。
恐竜や鳥類にはそれが無いので、
よって100m以上もの深海まで潜る鳥類や爬虫類は殆ど存在しない
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:26.20ID:GksmHZUJ
ジュラシックワールド1から思ってたことだけど、やっぱりパークシリーズに一体はいたアニマトロニクスで動くアナログな恐竜人形がいないとなんか全然ワクワクできない。

確かにCGだと数増やせるし、動きに臨場感がでるのはよくわかるんだけど、、なんかなぁ、。

まぁ、完全に個人の好みの問題だけど
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:42:45.65ID:dATsAmx2
>>803
いや、本作だとアニマトロニクスの場面大幅に増えてるんだぞ?
トリケラトプスの場面とかTーREXから血を採る場面とか
負傷してるブルーとか全部明らかにアニマトロニクスだったじゃん
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:42:53.71ID:OKLFL4PG
トムクルーズみたいにクリスプラットも何を演じてもクリスプラットになりつつあるな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:43:20.74ID:3C63S9nc
>>802
でもブラキオ最期のシーンで水に入るのを躊躇する理屈はよくわからんな
水に飛び込むだけ飛び込んで呼吸出来なくて結果的に沈んでしまったというのなら何となく理解出来るけど
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:43:41.86ID:UXxLnvfA
>>802
ブラキオサウルスの胴体が水中にあるのはせいぜい10メートルそこそこで
ウミイグアナが潜る深さとたいして変わらない

そもそも陸上生物だから水深100メートルの話なんてしてない
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:45:20.54ID:qhDLqjwS
>>809
それは確かにそうだな
でも大型恐竜は泥濘を避ける傾向もあるしな
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:47:29.45ID:qhDLqjwS
>>810
それではお前は10mのストローだけで水中でも呼吸ができると本気で思っているのか?
長い首の途中でも水圧がかかるから、陸上よりも通気が悪くなるだろう
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:51:17.20ID:UXxLnvfA
>>812
ブラキオサウルスの体はストローみたいなものか?
自重を支えて動かす頑強な筋肉層は無視かおまえ

10メートル程度で肺が潰れるならダイバーが呼吸できない
もうすこし水圧というものを調べてみたほうがいいよ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:52:46.11ID:3kVHhKDJ
眼鏡っ娘が良かった
吹替えはミカサか
不満だったのはマルコム博士の出番が少ないことと、
予告動画にあるモササウルスやライオンと対峙してるシーンが
最後にちょろっとしかないこと
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:31.00ID:qhDLqjwS
>>813
>自重を支えて動かす頑強な筋肉層は無視か
ますますブラキオサウルスが水中生活をする必要が無いだろうがw
それにそんなお前は潜水服と横隔膜が有るから肺が潰れない人間と潜水服と横隔膜の無い恐竜とでは単純比較できない事すら分からないのかよw
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 19:57:26.02ID:qhDLqjwS
ID:UXxLnvfAの脳内のダイバーとは全身素っ裸のダイバーしか存在しないらしいw
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:00:26.50ID:mjmmVhvk
>>816
ウェットスーツというものも知らない無知か
水圧で肺が潰れたら横隔膜なんて関係ないのにそれも知らない無知
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:01:12.15ID:KFj+6pdg
主人公が頭突きサウルスを送り込まなければ
オークション会場がパニックにならず何人も死なずに済んだのに・・・

悪人なら殺されてもいいとか
恐竜>>>>>人間 って価値観はどうかと思う

ラストのゲート解放も言わずもがな
主人公サイドが正しいと思えず後味悪かった
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:01:49.39ID:8nIOtsWA
モサとかライオンとか予告で流れてるんだ
EDを予告で流すのは酷いね
見てなくてよかった
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:02:37.01ID:UXxLnvfA
>>815
ドライスーツなんてもっと深い海用だしそもそも圧力かかってることは同じ
数メートルから十数メートルじゃウェットスーツが普通

あと、肺が水圧で潰れたらそもそも横隔膜押し下げても呼吸できない
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:03:01.06ID:qhDLqjwS
>>818
ウェットスーツというものも知らない無知はID:UXxLnvfAで、
別に水面で人の首だけ出た状態の水圧で呼吸困難になるのも知らない無知はID:mjmmVhvkである。
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:05:14.57ID:rw3AKgox
前作見直したけどヒロインオカッパのときのほうがエロいね
終盤髪がちぢれたせいかショートカットぽくなって親しみは増した。
巨乳は正義
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:05:17.24ID:mjmmVhvk
>>822
潜水服といえばドライスーツしか知らない無知が発狂したのか

ウェットスーツに対水圧なんて機能あると思ってんのか
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:08:05.59ID:ty+IXsGp
>>819
オーウェンは頭突き送り込んで人を蹴散らした後、インドラプトルのことを見張るべきだった
でも歯抜かれながら寝たふりしたり目をぎょろぎょろさせてたシーンは、インドラプトルの高度な知性と狡猾さを感じてかなり良かったけど
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:23.93ID:pqbMYnSp
恐竜を落札してる連中って
そんなに悪い奴らなんだろうかな。
映画96時間の幼女のオークションとかだったら
殺されても仕方ないけど。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:09:34.32ID:KFC5s2va
>>769
ラプトルさん主役
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:10:14.32ID:8nIOtsWA
>>803
CG批判する人は実写とCGの区別がつかないって本当なんだ
でもこれで次見るときワクワクできるようになってよかったね
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:11:17.31ID:WWdg99w9
ブライアンダラスハワードのおっぱいシーンある?
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:12:10.63ID:rw3AKgox
>>820
エンディングをEDと略すな(´・ω・`)ヌッコロXゾ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:12:20.24ID:KFC5s2va
>>797
試作品だからやめろって言われたよな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:13:37.29ID:v/zCfZmY
>>720
俺も昨晩ブスとずーっとコショコショ喋ってる外人のフードに入れてやった
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:13:55.93ID:qhDLqjwS
>>821
現代のキリンは長い首を生かして深い水底の川や湖にはあんまし潜らないよね
象も長い鼻をシュノーケル代わりにはするがあんまし水中生活はしないし、
同じく竜脚類は積極的に深い水中に潜らない理由があるのだろう。
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:14:12.47ID:rw3AKgox
今回ウー博士、割りと良識派だったよな
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:14:31.45ID:hn4PucET
非合法なオークションなんだから悪ではあるんじゃないの
エレベーターの人らは悲惨だけど大半の人は逃げたんじゃね
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:16:20.07ID:3C63S9nc
>>820
予告編と言えばディープブルーという頭のいいサメが出てくる映画で、
日本版予告が酷いネタバレだったということがあってのう…
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:17:13.21ID:rw3AKgox
昨日のTV,前作で博士の
「私あってのジュラシック・ワールドだ!」の直後
「私が作らなくても誰かが作る!」
で「????」てなっただれか説明して
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:21:08.91ID:3C63S9nc
>>834
良識派というよりマッドサイエンティスト特有の「まだ私の理想じゃない」みたいな職人気質じゃない?
少し前のやり取りで金に関しては興味が無いというか感覚が無いみたいな描写もあったし

>>835
むしろなんであの人らだけが逃げ遅れたのかと
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:25:21.79ID:UXxLnvfA
>>833
象とキリンが生息する地域では水深数メートルの湖が中々ないけど
乾季だと水源求めて移動するし
あと、象は泳ぐ時や潜る一応鼻を水面の上にあげて息したりするが
体はそもそも水の中に長時間滞在するように進化適応してない
https://sp.amanaimages.com/photo/detail/32258004888
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:30:41.45ID:7RS8irB/
意気揚々としていた時 : 私あってのジュラシック・ワールドだ!

立場が悪くなって弱ってきた時 : 私が作らなくても誰かが作る!
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:34:23.50ID:rw3AKgox
ヒロインは無印スパイダーマンのグエンか
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:45:33.08ID:zbcZg8Qi
ブルーとインド目当てだったから後半の方が面白かった。洋館ってのがいいね。しかし相変わらずブルー強いな。愛の力か?
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:45:56.13ID:MmVsqSDu
>>846
誤訳はともかく、意訳が凄かった気がする
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:48:50.27ID:vjbx9Qco
おにゃの子がクローンだったとかマジいらねー
トレボロウはほんとロクな事しないな
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:50:38.61ID:LIP8iSS9
>>849
いつものことだが俺も気になった
直訳でも字数はそんなに増えないし意味もわかると思うところでも意訳するのがなっち流
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:50:51.80ID:vjbx9Qco
あとハエ男を出しときながら「カオス理論」のセリフがないとか、分かってなさすぎだよトレボロウはww
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:51:01.61ID:a8Ve/cpu
恐竜が暴れて、人間が人間が逃げ惑う
目新しい展開何も無し
見る必要ない
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 20:56:55.84ID:GxOuoVgD
マジでつまらん
ロストワールドがミニマム化した感じだった
ショボい敵にテンプレみたいな展開パニックスリラーとしても出来が悪い
舞台は狭く冒険感は少ない
数少ない見るべきところは3Dで表した火山と恐竜のみ
ロッテントマトの点はまだ高いな
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:01:25.21ID:LwaxoNL+
>>720
俺も入れてやれば良かった
90分に渡ってスパイシー系のにおいをまきちらしながらポップコーン食べてた女に

>>732
JW1のラストと一緒だな
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:04:03.12ID:Y48Vz2FD
恐竜オークションのシーンでオーウェンと兵士が肉弾戦してたけど
プロの兵士より強いオーウェンって元軍人だったりするんかな?
まさかこのシリーズで人間同士のバトルが見れるとは思わなかったから得した気分w
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:09:27.23ID:oZYnJs0D
>>837
俺がやらなくてもいつか誰かが同じことをやってってことじゃね?
科学の発展に犠牲は以下略みたいな
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:12:03.86ID:SlC21vlP
>>857
映像技術が上がってるのはよくわかるけど既視感あったなぁ。

逃げ方、場所等は違うけど
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:13:43.53ID:ty+IXsGp
>>846
ものすごい意訳の嵐だったと思うが…
唐突な誤訳は確かになかったかもね
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:14:36.13ID:OKLFL4PG
CGやアニマトリクスの恐竜は凄いと思ったけどブルーと再会するジャングルのシーンは
いかにもスタジオに作ったセットという質感で興ざめだったな
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:16:31.95ID:rw3AKgox
>>863
まぁそうなんだけど前半の自負はなんだよって
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:17:39.39ID:rw3AKgox
麻酔がきいたフリのインド、悪そうな顔してんな
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:19:42.30ID:+lNoUahS
とりあえず皆でステイサムのメグ見に行こうや
モササウルス級のサメが主役やど
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:20:01.99ID:SaZSAShT
見てきた。
個人的にはシリーズワースト。
旧作の2と同じ過ちを繰り返して・・・というか更に悪化した感じ。
クローン少女はあの時点でクローンと発覚するんじゃなく最初から世間から隔絶された存在だったらまだあのラストにも説得力があったんだがな。

好きなところはインドラプトルの動きと噴火が原因で死んでいく恐竜たちの哀愁のみ。
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:22:24.96ID:NF9tW52W
隣のおっさんビビり杉
何かある度にビクッビクッってして笑いこらえるのが大変だったw
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:24:30.65ID:a8Ve/cpu
クリプラはもうこんなのでなくていいぞ
キャリアが穢れるぞ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:56.99ID:rw3AKgox
今日は土曜でしかも1100円だったから激混み
高いIMAX+3Dはなんとか入れたが土日祝は割引しなくていいのに
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:25:58.90ID:SaZSAShT
トビージョーンズが食われるところもちゃんと写せやと。
逆に役者に失礼だと思ったわ。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:29:53.76ID:6c1iE2Dy
取り残されてパオーのとこだけは名シーンと認めざるを得ない
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:29.12ID:rw3AKgox
獣医はマジで美人だの
意外とオトナ、31歳 ダニエラ・ピネダ
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:04.75ID:noL7/18P
改めてパーク、ワールドだけで良いな
あのテーマ曲が流れる恐竜テーマパーク映画を俺たちは見たいんだよ!
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:32:44.29ID:WFNr9Lkw
吹き替えのナード黒人の「ヒャァァオオオオ!!!」って感じの悲鳴がめっちゃナード感あって最高だったんだけどわかる人いない?
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:23.07ID:NyhbjOG6
取り残されたあのブラキオはグラント達が最初に見たあのブラキオなんでしょ

ブラキオは2本足では立てない説があるが
多分あのブラキオは2本足で立つのがたまたま得意なんだよ。たまにおるやん2本足で立つ猫
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:34:55.46ID:6c1iE2Dy
>>846
そこまで言ってないだろ的な
余計なお世話な断定訳は相変わらず多かった。
前作に比べればマシかな。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:44:37.66ID:ZenYThMR
勝手に移民受け入れ決めて当然起こる
トラブルを神視点でしか考えない現実左翼の悪い面が出てた。
ハッピーエンド扱いにしてないので自覚はある描き方だけど。だから批評低めなのかな。
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:48:31.14ID:zbcZg8Qi
モササウルスまた一段とデカくなってたなw
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:49:42.10ID:kRMU5ghq
舞台が現代で再現した恐竜の世界での映画ってのが売りなのに
舞台を早々に都市、しかも屋敷の中に収めちゃあ駄目だろ…

上でも言われてるが、火山活動を始めた島からの恐竜の捕獲、救助及び脱出で良かったよな
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:49:45.99ID:EGaHliD6
>>622
それイイネ
人家を襲った熊駆除に反対する馬鹿の末路もそうなってほしい
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:52:54.95ID:RzMobbjt
>>879
てっきり東洋系だと思ってたらヒスパニック系なんだな。
オタサーの姫っぽい雰囲気なのに。
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:55:03.39ID:dATsAmx2
>>892
一度で良いからそういう意識高い系バカが、今度は自分が熊に襲われて
助けてくださーい!って涙目になってるとこが見たいわ
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 21:56:15.85ID:hx2RNtcT
可愛らしい子供部屋にそーっと侵入してくるインドミナス、このシーン撮りたかったがためにやった感あるな
メイジーそれまで賢く立ち回ってる印象だったのに突然自室のベッドに潜るの意味不明だった
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:01:40.82ID:VOOUzJvH
>>895
昔、寺の坊さんだか住職だかが飼ってた虎が逃げ出して大事になった事件とかあったな
探しても見つからない上に民家の飼い犬が食い殺さるレベルにまで発展してたのに
やむなく猟友会の人間が射殺したら日本中から殺すな殺すなの苦情の嵐
まあそんな人間に限って
自分が襲われそうになったら殺せ殺せ言うんだろうけど

虎に罪は無いかもしれないけど人命疎かにし過ぎでしょっていう
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:04:26.67ID:TZ9b3O1H
ブラキオサウルスはエリーの「水棲でもない」で納得してたからそこが荒れるとは予想外だった
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:07:54.02ID:ztzNDw/2
メイジーがオーウェンに抱きつくとき、
字幕では「独りなの」
吹き替えでは「おじい様死んじゃったの」
って感じだったと思うんだけど英語だと何て言ってたんだろう
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:08:40.61ID:nXRdcwVY
あー、おもしろかった。満足。
どうでもいいことで気になったのはジレがミラクルひかるに似てたのとオークショニア役の演技が妙に上手かったところ。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:10:35.88ID:LIP8iSS9
>>900
忘れたけどI am alone.とかだったかな
そこもやけに意訳してるなと思った記憶がある
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:14:02.50ID:+gv02LTE
つまらん
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:15:51.61ID:gxkHRKdG
ロックウッドの爺さんも普通に黒幕の一人だと思ってたわ
まさかミルズの独断だったとは知らなかった
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:16:15.71ID:a8Ve/cpu
みんな言ってるけど猿の惑星的な展開だよねこれ
トランプはレジェンダリーに課税して映画作れないようにしてほしい
後は恐竜を人間に進化させるぐらしかやることないだろ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:17:40.21ID:N13MPHRd
観てきた
何かもやっとする終わり方だったな
このまま続編作らず完結して欲しい
もうこれ以上駄作にしないでくれ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:22:23.33ID:a8Ve/cpu
じゃなきゃもう次からドウェイン・ジョンソン主演で無茶苦茶にすりゃあいい
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:22:43.27ID:qhDLqjwS
>>907
激しく同意!
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:24:24.87ID:SaZSAShT
>>905
リブート猿の惑星は人間と猿にちゃんと距離を作って主役のシーザーに共感させられる作りになってる。
この作品は誰もキャラが立ってないポンコツじゃん。
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:24.72ID:6kRgcLNf
サイト図鑑とかインタビューとかええな
でも、ps4ゲームの国内版がなんで公開に間に合ってないんや
さらに楽しめたのに
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:29.77ID:LIP8iSS9
>>908
ランペイジで特殊部隊出身で猛獣を扱える学者をやってたが
ジュラワのグリプラをバージョンアップさせたような設定だったな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:27:22.01ID:MLHzuQG+
>>904
秘書があんな地下室勝手に作れるはずないから爺が黒幕だと思ったんだけどな
なんか説明あったっけ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:32:30.27ID:rw3AKgox
>>914
研究設備としてはジジイも知ってたんだろ

ところで
大学生のときに会ってるとか
母(オリジナル)とか
ハモンドの親友のジジイとか
前作以前からつながりあるの?
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:36:11.18ID:BnSmy72N
カルノタウルスもあの状況で獲物に興味示すメンタルの強さ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:37:59.58ID:EGaHliD6
>>866
少女がおばあさんにお風呂の発音を直されてたのに
字幕では「嫌」の発音をなおされてなかったっけ?
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:39:33.68ID:ENWGC5GC
メイジーは戦犯だけど、冒頭でモサさん解き放った奴等の方が上かな
これから野生化した恐竜対策立てていくのにモサさんは一番厄介だろ
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:42:41.93ID:WFNr9Lkw
モササウルスの中にもチップは埋め込まれたんじゃないの?
パークが消滅したとしても信号は生きてるだろうからやり方次第ではすぐ見つけられそうだけど
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:44:24.14ID:SaZSAShT
メイジーもインドラプトルに襲われて怖い思いしたのにあの選択したのがさっぱり分からんのよなあ。
クレアに釘を刺したのにそれを責めないオーウェンもどうかと思った。
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:45:19.23ID:dQy5622K
島脱出までは面白かったよ

あれだけの修羅場くぐって乗組員の人数確認しないとか地下牢に南京錠とかセキュリティがガバガバすぎるだろ
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:45:43.38ID:4cE90gKv
>>914
メイシーはクローン人間。
それを生み出す研究施設は秘密裏に作ってたはず。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:46:05.62ID:NyhbjOG6
ジュラシックパークでまだやってないネタと言えば
海なんだよなぁ〜。空と川は3でやっちゃった。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:46:46.65ID:4mxwq6zu
>>914
若い頃にハモンドとロックウッドが色々研究してたって言ってなかったっけ
そこで蚊の化石から恐竜の血を抽出するのに成功、ハモンドは夢を追って恐竜のクローン作る実験を開始
ロックウッドがその技術で死んだ娘のクローンを作ってハモンドと仲違いしたみたいなセリフあった気がする
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:48:46.74ID:ENWGC5GC
>>920
そうか、チップの信号調べられるならまだ難易度下がるか
でもあんなん捕鯨と同じ様なやり方じゃ無理だよな?
捕獲にしても殺すにしても軍に出張ってもらわないと
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:48:55.84ID:9E7sHlYq
面白かったわ
インドラプトルの造形が素っ気なさすぎたけど
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:50:39.36ID:9E7sHlYq
結局あいつら繁殖できないわけだろ
ジュラシックワールドなんかやって来るのかな
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:52:38.78ID:WFNr9Lkw
>>929
遺伝子修復のために色々ぶち込んでるし余裕で単性生殖できそう
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:53:21.73ID:MmVsqSDu
>>929
あいつらだけじゃなくて、恐竜を作り出す奴らも後を絶たないから、もうその流れを止められないって事だろ
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:54:33.12ID:bWv/17gz
繁殖であり得そうなのは何だろ、ワニみたいなデカイ爬虫類と交尾とか?
パークだとダチョウの卵とかも恐竜作るのに使ってたけど
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:32.62ID:ENWGC5GC
ジュラシックパークみたいに雌の一部が雄になったりするんじゃないの
生命の進化とか神秘とかで
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:56:02.17ID:MmVsqSDu
>>934
もうアサイラムの映画が続編でいいよ
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:56:11.37ID:r40ortrw
外部で恐竜が繁殖したのはラストで逃したからなのか
勝手に旧ワールドから逃げ出したのが繁殖したのか
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:57:58.62ID:S8GneLOM
観ようか観まいかと悩んでいる位なら明日にでも観に行こうかね。お気に召さなかったなら愚痴りにくるわ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:58:00.60ID:/uZ4Cmod
翼竜とかなら火山から逃げ出して自力で街まで来そう
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:59:06.79ID:BnSmy72N
2でティラノ繁殖してたし
3でラプトル、プテラ繁殖してたし
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 22:59:39.54ID:MOm/lTZP
見てきた、前半面白かったけど後半は微妙。
面白いと 言えないけど嫌いじゃない。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:02:22.34ID:3yo2L/hi
同じ。
船に乗れてからが凄く雑だなぁと思ってみてた。
その前から雑だと言われたら何もいえん
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:03:11.08ID:N13MPHRd
>>926
水陸両用だったらすごいな
もう怪獣映画だ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:03:51.92ID:4mxwq6zu
>>929
ウー博士が逃げ延びてて世界の色々な機関で恐竜造ってて数は増えるんじゃないかな
あんま想像したくないけど、ここまでしつこく軍事目的で研究してきたからインドラプトルやらインドミナスレックスを完成させて戦地に投入とかも実現してそう
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:04:51.50ID:8CGPiiNs
普通に面白かったなぁ
クリプラ好きすぎる。あの幼女がクリプラを選んで抱きついてるのほんとムカつく
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:05:20.11ID:9E7sHlYq
>>946
外洋につながる場所にあんな開閉門作ってる時点で雑とかいうレベルじゃないから気にしたら負け
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:05:57.50ID:xQmZE/ro
思ったより全然良かったし次回作がすっごい楽しみ
人類滅亡して猿の惑星ライジングみたいに冒頭でラプトルの狩シーンから始めてくれたら神
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:07:54.24ID:wJ7ogOW5
もういっそのことふっきれて
あの逃げだした11種?のインドが出て
プテラノドンVSインドプテラノドン
トリケラトプスVSインドトリケラトプス
とか怪獣決戦したらおもしろそう
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:08:12.17ID:9E7sHlYq
>>949
どうせ細菌兵器とかと一緒で規制されて終わりな気がしないでもない
いくら何でも目立ちすぎるし
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:09:04.28ID:vLnrE1zI
インドラプトルが檻から逃げ出す原因が、伏線見せてたとはいえ御座なりすぎる
恐竜の牙を集めてるからってあの状況下であんなのするかよ

島でオーウェンがブルー宥めている時に、オーウェンの言を無視して銃を撃つ理由も無いし
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:12:25.72ID:N13MPHRd
コンピュータ青年が肉体労働に駆り出された後
いつの間にか研究室?で助手みたいになってたのには笑った
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:15:20.29ID:4vEyW95P
トビージョーンズはしょっちゅうモンスターに食われて退場するイメージ
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:17:22.14ID:70l59ud7
>>958
しかもわりと良い活躍するっていう
引きずられて行く博士見て笑いそうになった
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:17:47.76ID:21+GMn0m
>>951
翼竜は外界と繋がってたろうから今更慌てるのかというのはあった。

設定が雑というか、これに神経質になる人がこれには緩いのか?というのはあったかなl
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:18:10.63ID:dQy5622K
インド人投資家とマルコム博士を同じ声優(大塚芳忠)にしたのがアカンかった

ジュラシックワールド見た時マルコム博士が悪の投資家になって酷い死に方をしたと
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:19:02.87ID:dQy5622K
ジュラシックパーク5はグラント博士が引き合いに出されるわ
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:22:07.60ID:1S6Ooth3
期待値がバカ高かっただけに残念だった

トレイラーで印象的なカットをバンバン出して来るから「まだ何かあるの!?」って思ってたら、何も無いまま終わったでござる。前作のような圧倒的なキャッチーさも無いし
前作と後半で違う映画にしてきたのも三部作構成のゴールありきで、ここでねじ込むしかなかったんだろうなあと
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:22:43.87ID:WOAC5tCD
インドラプトルは同じクローン生まれメイジーと友だちになりたくて執拗に追い回してたのか?
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:27:19.16ID:NyhbjOG6
>>962
大塚芳忠かぶりは非常に残念
マルコム=マスラニ社長を同一人物だと思ってるバカがツイッターに居た

いや確かに似てなくもないけど
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:07.10ID:LwaxoNL+
>>962
ほんとそれ
4Dで見た後帰って録画のやつ見てびっくりした
いたるところにブラックリストのレディントン…って
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:29:53.74ID:Ig8pl2Nq
実際恐竜を兵器として使用するのは有効なのか?
近代兵器なら瞬殺できそう
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:31:02.57ID:MmVsqSDu
>>970
あんまり有効には見えないよな。でも、そこは突っ込んだらダメな映画だし
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:32:35.87ID:4vEyW95P
>>970
映画見りゃわかるが制御不能だろ
戦場に解き放ったが最後
無差別殺りく兵器と化すだろ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:33:20.28ID:bE/t7mz7
>>896
一作目でライトつけるお姉ちゃんとかもそうだけど
パニックになると人間わけわかんないことするからな
子供ならなおさら…
個人的には現実逃避が極まったんだと解釈した
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:36:27.24ID:dQy5622K
シリーズワーストの3より登場人物と恐竜の数多いのに舞台が金持ちの屋敷に移ってさらにスケールダウン
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:36:55.00ID:6bhwermV
観てきたけど
初代ジュラシックパークからは全くの別物のトンデモ映画になっててワロタ

もう迷走ぷりが半端ないな
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:42:22.21ID:dQy5622K
家族連れ接待路線を止めて、いっそのことR-15指定の人体欠損四肢分散を解禁にして大人向けにしたら人気V字回復あるかも
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:42:57.36ID:j0+xKiE8
今作で初めて寿命に言及されたが前スレ含め一切話題に上がらないという
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:45:48.04ID:dQy5622K
どんぐり食ってた祖先に米とか肉ちか薬をいきなり与えられても4倍も長生きしねーわ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:46:59.98ID:x1nL3MvT
試作品だっただけでラプトル手なずける術は確立されてるんだっけ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:51:58.80ID:9QjRP0Pm
JWってインド〜3部作でもあるよね
最後はクリプラとブルー達が歌って踊るインド映画で終わろうぜ!
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:52:57.96ID:CLKL4Eub
めちゃ4DX3D楽しい
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:54:21.98ID:TIJV9806
ブルーに掘れて見に行ったが
行かんでよかった

getしたブルーのタオル、キーホルダー、クリアファイルは
1作目の劇場で買ったものと思おう
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/14(土) 23:58:26.42ID:xtsONAr4
>>958
あれ普通に分からなくてびっくりした

>>965
女の子関連は無かった方が良かった
今更クローンとか出されてもな

>>976
俺は3好きだけどな
脱出&子供の救出で纏まってるし今回の方が127分も要らん気がする
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:00:12.39ID:izmeBA8r
続編は世界中に恐竜があふれて人類衰退したゾンビ映画みたいになりそう…って言ってるだけでつまらなそうだな
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:02:02.72ID:1w3FWStG
クレア役の女優、いいオッパイしてたな?脱いだらもっと過ごそうだが?俺は映画に詳しくないけど
あの女優って他にどんな作品に出てるの?
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:03:14.45ID:JKzAlmWw
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:04:00.31ID:PjUr2Oyf
隣で眼鏡JKがずっと両手で耳塞いでたから妙に臨場感あったw
ブルーカッコ良かったけど、ラストの鳴き方がショボくてワロタ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:05:48.99ID:PjUr2Oyf
>>992
レディインザウォーター←そう言えば!
スパイダーマン3
ターミネーター4など多数
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:05:58.93ID:JA893V2B
>>992
シャマランのヴィレッジとかレディ・イン・ザ・ウォーターのヒロイン役
ちなみにロン・ハワード監督の娘さん
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/07/15(日) 00:07:05.23ID:cyc7C65S
>>983
右端の人が口開けてこっち見てる何かかと一瞬思ってめちゃくちゃ怖かった
モサより怖かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 0分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況