X



イコライザー The Equalizer 3秒目 [転載禁止](c)2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/08/13(月) 22:28:29.86ID:9ZjCAOwt
19秒で世の不正を完全抹消する。
昼はホームセンターの従業員、夜は「仕事」請負人。

【監督】 アントワーン・フークア (トレーニング・デイ、エンド・オブ・ホワイトハウス)
【脚本】 リチャード・ウェンク (エクスペンダブルズ2、メカニック、16ブロック)
【原案】 マイケル・スローン 『ザ・シークレットハンター』に基づく
【音楽】 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ (マイ・ボディガード、メタルギアソリッドシリーズ)
【主題歌】 エミネム × SIA 『Guts Over Fear』
【出演】 デンゼル・ワシントン、クロエ・グレース・モレッツ、マートン・ソーカス、
     デビッド・ハーバー、ビル・プルマン、メリッサ・レオ

2014年(日本公開2014年10月25日) アメリカ映画 132分

■公式
http://www.equalizer.jp/

■前スレ
イコライザー The Equalizer 2秒目 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1415925860/
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 08:08:10.59ID:4gYoKqKk
>>166
あれは自分がもう致命傷くらってて
もう長くもたないと思ってたから
確実にダコタを返してもらう方法を選択したと思った。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 09:02:05.96ID:pvlcQ8rv
みてないけどたぶん19秒ウンウンは嘘なんだろ

前作1でも別に毎回同じ戦闘時間じゃなかったもんな
序盤でスポンサーの腕時計だしたいだけ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 09:29:18.64ID:pvlcQ8rv
2ではいきなり凄腕工作員をイコライザー呼びになるのか?

それとも「イコライザー対イコライザー」は予告詐欺で
誰もイコライザーなんて呼ばないのか?
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 13:16:01.77ID:r1VMgYYL
見終わった。
つまらなくはなかったけど、、、
1に比べてテンポが、、、
んー、、、1のノリが消えてて少しがっかり
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 13:55:18.07ID:8GLPU9ry
>>153
新宿ピカデリー
丸の内ピカデリー
渋谷シネクイント
プリンス品川
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 14:12:56.43ID:NOW3CIaC
朝9時からの回観てきた
泣きに行ったつもりはないんだが隣人の黒人締め上げて説教する所で何故か塩辛い水が・・・・
最後の壁の絵の辺りでもグワッと・・・

配役で直ぐバレバレだったが満足した
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 14:21:47.83ID:hGDfQJwe
自分も朝一で観てきた。平日のうえ箱小さいのに劇場内ほとんど埋まってて驚いた
前作であったマッコールさんの病的な描写が今回ほとんどなかったのが残念
アクションも前作より少なくなったうえ、舞台がホームマートじゃないのでDIY的なアクションが皆無だったな
黒人の青年とのパートはよかったが欲をいえばあのギャングどもをボコってほしかったなぁ
色々不満点はあったがラストのハリケーン内でのバトルはよかった
ラスボスとの対決であのメインテーマが流れてフルボッコぶりとあいまって思わず声あげてもうたw
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 15:01:50.31ID:LckcgwWp
もー1作目と変わってないじゃん…つまらなくはないけど残念過ぎるだろ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 16:31:41.71ID:OIiTu9Iw
複数の男優にエンドレスでハメられる作品作れそうなノリでした。
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 16:51:16.29ID:JW6CWJW2
IMAXで観てきた
地方・平日・午前中とはいえ20人居なかったぞ

仲間同士で殺し合いすんな
なぜ最後は取っ組み合いの勝負?
上がってきた所で射殺しろよ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 17:16:20.64ID:8GLPU9ry
>>179
IMAXで観たせいかなアクションシーンは1より増えてたように感じた
1はテンポ悪過ぎ且つ単調でダラダラしてたけど
2は反省生かしてカーアクション入れて格闘技アクションも入れて
飽きさせないようにはしてた
クロエ・モレッツみたいな観客寄せだけのキャラもいないし
全体的に1よりよかった
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 17:17:38.76ID:+3W1yDr/
皆、マッコールさんに救われたな…

ん?なんかビル・プルマンはそうでもないようなw
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 18:09:07.06ID:yvP8o/iY
前作のホームセンターの商品を使った攻撃みたいな わくわく感が無くなってしまったのが惜しい
相棒役が前作のでぶガードマンほどキャラが立っていないのが残念
なんとなく「黒いジェイソン・ボーン」になってしまった感があるが、二作目としては合格点
ハリケーンの中の決戦は良かった
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 18:17:25.74ID:dAQfsS4R
>>166
未公開エンドだとボスの所で自分の肛門に入れた爆弾で笑いながら自爆エンドやぞ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 18:24:47.65ID:YxdowIyQ
今見終わった、TOHO日比谷
平日なのに8割くらい埋まってた
サブクエスト的な仕事人の場面もこまめに挟まれるし、緩急あって自分は最後までだれずに楽しめた
前作の警備員ポジが今回は同じアパートの黒人学生かな
死ぬことはないと思ってたけど本棚セーフルームのくだりはハラハラした
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 18:41:44.69ID:oFHY2M3K
>>193
あそこ長いから余計に緊張したわw

マッコールがマイルズに説教する場面は自分のこめかみに銃突きつけたり、デンゼルの熱演が凄かったなぁ
ラスボスがかわいそうなぐらいナイフで八つ裂きにされてワロタ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:11:36.53ID:tLrqZva4
敵ライザーさんの存在感がロシアンマフィアに劣ってたのがかなーり残念
でも不良学生と向き合ってゆっくり更正させていくのは相変わらずで良かった
やっぱ凄い魅力的なキャラですわ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:31:20.58ID:s3Gcw6JX
マッコールさんがマイルズに説教するシーンはフェンスで息子追い出すシーンを思い出した
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:41:42.66ID:+3jZINlq
>>195
同じくやっぱ悪役にもう少し魅力が欲しかったね
映画としてはフークアの演出はやっぱキレがあって凄く面白いし大満足だけど
1よりはちと劣るかな、でもまた続編があったら観に行きたい

最近はこれとかジョン・ウィックとかザ・コンサルタントとか
アクション映画で面白いのが多くて、マーベル系が苦手な自分としてはいい感じだわ
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:44:56.71ID:DGSf9DpE
>>195
てかあんま強くなかったよな。
サシになるとマッコールを苦戦させることも出来ず殺られちゃった。
ちょっとCM詐欺を感じたなw

まあこういう脚本もアクションも真面目な出来のアクションものはもっと作られてほしいな。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:52:51.75ID:2fLgAE92
デンゼル・ワシントン強すぎてワロタ
リーアム・ニーソンより強そうに見える
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 19:56:40.17ID:DGSf9DpE
テンポが悪いとは思わなかったけど日常シーンは1より多く感じたな。
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:02:31.56ID:oFHY2M3K
個人的に爺さんとのエピソードはいらんかったな。あの爺さんカットしてマイルズや
アパートの住人とのエピソードを追加してほしかったわ
MEGに続いて音楽のハリーがいい仕事してた。またメタルギアやりたくなってきたよw
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:11:55.10ID:ZgJVgwQZ
アクション少ない言うが一作目もそんな多くないからなぁ、観てみるか
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:22:49.50ID:aBU9EaQh
1番ワクワクしたシーンが冒頭の電車の中だけだったわ。。
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:44:45.28ID:VZZXoTRn
本物の男は寡黙でミニマリストで几帳面ということを教えてくれる良い映画
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:50:05.13ID:PFW5xgIG
MX4Dで見てきた
なかなか見応えのある映画だったよ
MX4Dは必要ないって言えばないけど
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:08:49.71ID:lJLwtJS+
見てきた。冒頭から飛ばしてたり、友人の死とか色々と攻めてきてて面白かったけど
ラストバトルは敵の人数少ない上に逐次投入の頭の悪さで、ちょい不満かな

前作の敵のサイコパス殺す時に、水に濡れながらスローモーションで釘打ち銃片手に出てくる
ケレン味たっぷりなカッコよさとか、その後すぐに怪我の体でロシアまで飛んでボス含めて皆殺しに
して去っていく無茶さとか好きだったからかなw

演技はみんな安定だし、デンゼルは持ち前の演技力全開な上に、あの年でアクションキレッキレて凄いね
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:12:53.09ID:ajJqsJ5A
俺は観てきたけどそんな悪いとは思わなかった。
冒頭の人身売買組織はもう少し引っ張ってもよかった。
女を蹂躙した輩達の尺を無くして、人身売買組織を丁寧に
壊滅するシーンがもっと欲しかった。

ギャングに引き込まれそうな若者を連れ出すとき
ギャング達を殲滅しなかったのが後で報復受けるんじゃないかと
思ってたけど何もなくて良かった。

俺も、最後壁の絵をみて感動して涙が出た。
前作より色々あったはずだけどテンポは悪いと思わなかった。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:54.74ID:r2QW8lTf
同じ仲間とは思えないw
そのくらい能力差があるんだが

前売売り切れてて混んでたのにつまらないとはw
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:39:34.62ID:sJbF81FO
なんかただ強いだけのおっさんになってしまったなぁ
最後の戦いぐらいちょっとは手負いして欲しかった
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:47:02.66ID:pvlcQ8rv
クロエちゃんはもうでないのか?
ホムセンで働いてるのかと
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:29.85ID:eiNWcfvP
マッコールが着てたネイビーとブラウンとベージュのシャツ、色違いなだけで製品は一緒みたいだな
やっぱりミニマリスト
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:04:53.96ID:DGSf9DpE
デイブの家族はその後どうなったのかなあとちょっと気になった。
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:04:54.71ID:pvlcQ8rv
ガチの戦闘にいくときも普段着なんか
地下室にいってハンマーで壁や床壊して装備を取り出すシークエンスはないのか
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:12:32.58ID:0KhtmFXv
確かにテンポ悪いと思ったけど、デンゼルファンなので苦にならなかった
ただ派手になっただけの続編でなかったのは嬉しい
粉体扱う仕事してるので粉塵爆発で腸出てたのはゾッとした
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:16:24.19ID:SkBIAQhr
今回もあれだけ銃撃されてもマッコールさんは銃を使わずケリをつけるこだわりが素晴らしい。あと、もう少し人助けのネタも観たかった。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:17:53.59ID:lJLwtJS+
>>214
前作が黒いマクガイバーって書いてたライターもいたぐらい、基本は銃を使わず周辺にある物を徹底利用と
格闘術で相手を倒していく戦闘スタイルが個性だったからなあ

普段着も考えたら実用品だから動きやすければ問題ないし、目立たない大量生産品なら目撃者がいても
曖昧になるし、購入先とか辿れないメリットあるんでない?
そこら辺がジョン・ウィックとかと別系統の徹底したプロらしさというか
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:32:25.99ID:xWP+fX4i
UFCファイターのタイロン・ウッドリーの名前がクレジットされてたけど
マイルズの悪仲間の中にウッドリーいたのかな
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:45:19.06ID:0by9FGgT
これから殺す男の娘とじゃれ合うシーンはサイコな悪役に見えたな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 23:14:59.08ID:4gYoKqKk
オレもマイルズを説教するシーンと最後の絵はグッときたな。
あとお前ら全員殺す宣言して、敵の妻子供と
笑顔で車に乗り込むのシビれたわ。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 23:21:08.25ID:3SKfbp6a
劇中、出てきた本は
世界と僕のあいだにぐらいしか覚えてないんだけど、他なにがあったけ?
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 23:39:46.69ID:vsM3FKPu
ラストてっきり絵が届くのかと完全に思ってたからまさかの展開で素直に感動した
デンゼルも家に帰れたし素晴らしいエンディングだった
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/05(金) 23:48:23.12ID:69S1GtsR
やぁブライアン!…………あぁ(ドス声)
くそワロタマイルズにバレバレやろ
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:31:13.16ID:5iXrDr4x
予告編を見た時は普通のアクション映画になってそうでハラハラしたがいらぬ心配だったわ
前作の良さがそのまま残ってて良かった
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:36:54.26ID:YYRkhos+
すごい叙情的でこの手のアクションものとは一線を画してる
デンゼルの深い哀しみをたたえた瞳の演技もすげえ
敵が案外しょぼいのとラスボスの正体が結構初期にわかるのがあっさりしすぎだけど
スーザンはもっと生きててマッコールと二人三脚を見たかったな
さらばマッコールとはなんだったのか
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:46:02.30ID:YYRkhos+
デイブ滅多刺しにするとこでテーマ曲かかって、キ、キ、キキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と心で叫んだ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:47:53.02ID:qaTXzOec
>>228
マッコ―ルさん、このタイプの映画の歴代主人公と比べても最強クラスだよね
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:51:51.25ID:BW63toEr
>>228
96時間ぐらいからのパンフにも載ってた「ナメてた相手が殺人マシンでした」系映画って、やっぱ主役の
役者が演技力か存在感無いと駄目だよなって、デンゼルの全力投球演技見てて思ったわ
デンゼルもあの年でノリノリで演じてるし、体の動きも良いし、できれば動ける内に3作目見せてほしいなあ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 01:09:27.49ID:YYRkhos+
アクションファンにはお馴染みの粉塵爆発のトラップにあっさりひっかかるヘボコライザー()
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 01:31:39.80ID:BW63toEr
>>230
銃とか格闘術や敵への容赦無さなら、96時間のブライアンとかジョン・ウィックとか肩並べる存在はいるんだけど
マッコールさんは周囲を瞬時に把握分析して、手近にある物を武器にしてしまえるのが大きいんだよな

昔、忍者の初見先生が取材受けた時、部屋で襲われたらどうしますか?と聞かれて手近にあるフォークに
大きなオレンジ刺して見せられて記者が笑ったらしいんだけど、投げられたらフォークが投擲器の役割になって
威力が出たり、そのままぶん殴っても利くし、思い切り突きこんだら果肉突き破ってフォークで刺せるでしょ?
油断して笑ったとこにやるのが一番利くのよと言われてゾッとしたらしいな

マッコールさんを笑った後に惨殺される悪党って、素手のおっさんが何やれるんだよとヘラヘラしてる前振りあるけど
まず油断させてしまう事自体がマッコールさんの得意戦術なんだろうなって二作見てて思った
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 01:49:04.43ID:I5d633V/
あの黒人のガキが捕まってる事はデンゼル・ワシントンは想定外だっただろうな
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 01:51:31.19ID:L2nQ8LEU
テンポ悪い悪いと言われてるけどアベンジャーズぐらい無駄のない脚本だと思う
日常のシーンでもマッコールの観察眼の凄さや几帳面なところが描写されてたし
たとえ相手が昔の友人で可愛い嫁と娘がいようが悪人は容赦なく殺すところがいいね
強い主人公が人質取られて不利になるパターンは嫌いだから、要求に応じずに切り抜けたのも良かった
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 01:58:19.41ID:BW63toEr
冒頭いきなり戦闘の後、丁寧に描写してくのが割と時間かけてたから、そこを丁寧と取るか
一作目でそこらの説明あるからテンポ悪くしてると取るかは好みの問題かなあと
個人的には普段の優しい目から、戦闘モードの無表情な目に切り替わる迫力が増してよかったと思う

でも3作目があるとしたら、次はビル・プルマンがひどい目にあうんかねえ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 02:15:43.88ID:/3fjxeEx
今さっき見たがこれは余裕でワン超えの傑作
もう3回は見る予定
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 02:24:03.23ID:/3fjxeEx
まず冒頭でラッパーみたいな黒人の青年が現れるが
こいつがフライトでデンゼルの息子として登場した黒人に非常によく似ている
そしてフライト同様、最後のセリフはそのラッパーみたいな黒人青年からの
”WHO ARE YOU ?"で締めくくられる

これがいったいなんなのか?
なぜフライトオマージュなのか?
それがどういうことなのか?

それについて考えながら寝ようと思う
やっぱり最後高いところからおっこちて終結するが
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 02:33:53.19ID:zDEV+sJi
ヨークの電話にかけたのがよくわからん
車で死んだ奴の携帯は軍レベルのロックで見れなかったんじゃ?
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 02:56:32.06ID:q6MCNF/X
1見たけど、手近にあるものを武器にするのを徹底するのはいいとして、ラストの
ホームセンター戦で敵の銃を使わないのは流石に不自然じゃあ?

だってラストも鋲打ち銃? かなんか使ってたでしょホームセンターの工具の
飛び道具使うならアサルトライフル奪えよw
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 03:22:01.58ID:d8OeVixN
3作るなら敵はリーアム・ニーソン級のヤツ連れてこい
マッコールさん強すぎる
ドント・ブリーズのジジイ役の人でもいい
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 04:05:08.67ID:z7DwONYL
スーザンがなぶり殺されるシーンが良かったな
ああいうのがあるとデンゼルの怒りも体感できるし。
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 04:07:14.58ID:YGSAfFr2
デイブの妻子に声をかけて満面の笑みで窮地を脱出するところで笑った。
ちゃっかり娘を人質にしてるし。
あれ登校の時間をきちんと把握してたんだろうなぁ。
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 05:12:12.39ID:3/Ou/f2b
老人ホームの老人まわりのエピソードを理解しきれなかったんだけど、姉を探し続けてたってことなの?
姉を描いた絵を取り戻したい的な事かと思ってたんだけど、最後に本人と会えたシーンで終わったので
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 05:21:58.04ID:YGSAfFr2
絵を調べる過程で生きてることが分かったんじゃないかな。
唐突だけどちょっと感動した。

おいらはブライアンにスーザンの気に入ってた服を頼む件がよく分からんかった。
マッコールがその服を着ていったってこと?
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 06:11:37.22ID:GHjjy9wJ
フークア監督は3作目作る気でいるみたいだけど敵はどうするんだろ?
2でデイブにスーザン殺す指示を出した黒幕か、マッコールの奥さんの死の原因作ったやつを敵にするんかな
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 07:33:43.44ID:ihykjoXL
序盤でマッコールが客達の様子をバックミラー越しに見て何やら思ってるとこがグッときてよかったな
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 08:10:48.08ID:cFYYNmJ6
3が作られるとしたら敵に苦戦するマッコールさん見たいような見たくないような
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 08:32:09.01ID:LyRKOjYy
1見直したけどツカミの戦闘、
露助女衒しばくときしか例の腕時計で19秒してないじゃんw
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 08:54:25.01ID:LyRKOjYy
伸びないね
もしかして初週ダッシュしてもニャンコ先生どころか
クマやサメに負けるんか?

もう、コラボしかないのか
イコライザーvsアウトローvsババヤガ
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:23.78ID:sY1BDrjq
19秒って特に意味ないよな
「彼は平均的に大体20秒前後で始末する!」
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:23.26ID:LyRKOjYy
時間の見積もりするにしても人数や装備によるよな
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:23.01ID:fHZPBNBM
>>250
Uberみたいなの現代的で凄くよかった
あれ、乗る側も乗せる側も互いを評価するシステムだから
互いの人間性をよく見るってのが根底にあるからこそ
(必要があれば)マッコールさんが関わるのに最適なシステムだなって
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:05.43ID:tQ3Qle8x
TOHO新宿はIMAXと4Dのみとか逆に尖りすぎだろwIMAXで見たいとは思わないわw
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:54.31ID:aUyVxbG4
とどめのシーンでテーマ曲を背景に女装したマッコールさんがスローモーで
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 10:33:40.05ID:lOmwhiTF
ホームセンターのおっさんが実は最凶だったみたいな意外性が欲しかった
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 11:01:15.30ID:fqI6SnqX
白タク営業ってUBERなの?
日本じゃ使うこと無いんで分からん
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 11:01:59.88ID:7AhzCn2H
運転中でしかも背後を取られながらドライビングテクニックと体術で覆して殺すあのシークエンスは燃えたわ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 11:08:19.54ID:sqHoYCKo
デイブの嫁と子供と一緒に車に乗ろうするシーンのマッコールさんの笑顔最高
子供とハイタッチして飛び跳ねる姿も実にキュート
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/10/06(土) 11:46:26.83ID:LyRKOjYy
指紋とか監視カメラは割と無頓着なんだよな
悪者に顔を知られても構わんし、政府には悪者退治する分には黙認されてるから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況