金ローで見たけど全体的に中途半端で薄っぺらいんだよなぁ
物語の背景がしっかり描かれてない
おばさまが娘時代に花を見つけた事でマダムと科学者は人が変わってしまった、それまでは生徒達に慕われてたのにって言ってたけど、じゃあ今は?普通に生徒達いるけど
花を見つけた場面では他に何本も咲いてたのに持ち帰った種を盗んで終わり?また採取場所に行けば良しにならない理由は?
登場人物がコミュニケーション取らな過ぎ
ピーターは赤毛をからかった事を謝らないし助けられた礼も言わない、メアリは私のせいでとか言いつつ勝手に人質にした事を直接謝らない、仲直りの描写なく何となく仲直りしましたってか
駿時代の登場人物達は感謝と謝罪はきちんと言ってたのに
魔法やセリフがご都合主義
赤毛をからかわれてキレて「私だって変わりたい」と言ったが変わるって何だ、染めたいのか?
それとも気にしないように、自信持てるようになりたいって事?
印象的なセリフを言わせたかったのかもしれないが不自然過ぎ
変身魔法かけられた動物達を元に戻す時に全ての魔法を解く呪文
それだとその時点で学校全体の魔法が解けないとおかしくないか?
最後に花もういらないって捨ててるけどその花が残ってたらまた同じ事が繰り返されるんじゃって危機感は無いのか?
ちっとも面白くなかった、今後の作品も期待できないわ