【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第224章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/22(土) 13:03:15.98ID:Nt556E6H
★質問のあるビギナー・未読者は、まずはFAQ集を参照のこと
 http://lotrkanri.web.fc2.com/konetafaq.htm

★サー・ピーター・ジャクソン監督による「ロード・オブ・ザ・リング」全3部作、
 「ホビット」全3部作の映画について、原作込みでイロイロ語るスレ。

 映画・原作、どちらか至上主義の人や、原作話を全く聞きたくない人、
 映画と原作は別、と割り切れない人にはこのスレはおすすめできない。

★既読者へ。ここは映画板なので原作の話題は映画に直接関係ある部分に留めて欲スィ。
 原作マンセーでも、未読者への押し付けにはならないように。
 原作話をバンバンしたい人は、SFスレ他、それぞれのスレへ移動ヨロシコ。

★新スレは950超えたら立てて下さい。970超えたら新スレ立つまで書き込みは自粛。
 (臨時テンプレ) http://lotrkanri.web.fc2.com/yubiwatenpure.htm
★特定キャラ・俳優の叩きは荒れてしまう元なので控えめに。または専用スレへ。
★煽り・荒らしは放置(削除してもらえなくなります)、 見たくない話題はスルー推奨。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1536323677/
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 11:35:11.74ID:zwrX01NQ
そもそもトムは別作品の主人公で指輪物語へはクロスオーバー出演みたいなもんだから
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 11:39:44.22ID:4zd3tX+e
>>421
いやもうちょい小汚ない感じのとぼけたおっさんかと…
でもそれじゃラダガストとかぶっちゃうか
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 11:53:57.72ID:N+j3hR91
もうちょっとふっくらとしてジャック・ブラックかレイン・ウィルソンを
可愛くした感じがイメージだった、トム
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 14:30:43.22ID:AuSLOKOR
今はラダガストはその帽子と顔で判るが、
前はドワーフの誰かかと思ってた。
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 17:28:57.57ID:YLEnyneD
シリーズ通して1番迫力があった敵は一作目にガンダルフと戦いながら落ちていった奴
ホビットの方もメインのドラゴンにもう少し迫力が欲しかった
作名忘れたけど精神病院を舞台に女の子が妄想内で戦うシーンに出てきたドラゴンの方がドキドキしたね〜
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 17:33:36.32ID:r47cszM5
思い出補正もあるかもしれないけどバルログ迫力あったな
吠えて体から炎が吹き出すとことか好きだった
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 17:41:49.73ID:YLEnyneD
最初の登場は凄かった
2作目で回顧で出た時はこじんまりしてたけどw
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 17:46:29.73ID:GL7Fjc2m
あの地下鉱山のシーンぜんぶすごかったな
井戸に甲冑を落としちゃってオークの太鼓が鳴り出すところもはらはらした
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 17:58:47.30ID:hv4BjCNB
ホビット3のスマウグは出落ちでがっかりだった
空をバッサバッサ飛んで無双するのが見たかったのに
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 19:48:58.00ID:SMUi7LFn
だいぶ無双してたと思うよ
原作だともっとあっさり死んだもん
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 21:38:25.42ID:jpNmz43S
スマウグはドラゴンの強さそのものより黄金病の呪いのほうが強力だしなあ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/14(木) 22:07:21.77ID:zsnBMWWg
あれ空軍でも太刀打ちできるかどうか分からないぞ
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 09:12:08.51ID:+NXQ+OLj
バルログvsスマウグは客入りそうだな。ゴジラvsモスラみたいで。
双子のエルフにスマウグの詩でも歌わせれば完璧
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 12:10:02.63ID:a/JAzE5p
スマウグvsメカスマウグはどうだ?
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 12:34:36.17ID:Ff3CnUs3
サルマン死んでオーク減っただろうし何よりバルログ居なくなったしで、指輪戦争後はドワーフ達モリア帰還に本腰入れたのかなあ
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:53.32ID:dCWKFizN
そのバルログ軍と互角以上に渡り合えるエルフや人間もたくさんいたんだよな
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 13:10:48.46ID:qHYnKVf/
エルロンドとスランドゥイルのガチ喧嘩も見てみたい
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 15:12:40.17ID:dCWKFizN
スランドゥイルが戦った竜ってどれくらいの強さだったんだろうな。映画オリジナルらしいけど。
第三紀の竜討伐はフラム、スカサの例もあるが
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 16:57:18.48ID:HM5oAdVe
豪華声優陣揃いのイケメンだらけアプリなんて
はいて捨てるほどあるしねぇ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 19:27:54.93ID:9p97t7Db
まずは忍びの者に王の証であるアーケン石を盗ませて、石を旗頭にドワーフを
纏めあげスマウグをたおすという計画だったっぽいが、もしそうなってたらスマウグ倒せてたのかなあ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/15(金) 22:59:49.69ID:qHYnKVf/
>>449
スランドゥイルの方が酒飲み大会では強いかも知れませんよ、、、
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 06:40:57.92ID:JNP32ntp
>>437
バルト親子がメカスマウグに乗り込んでメーサー銃で対決するんか
デルトロだったらやるかもしれんが…
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 12:32:41.06ID:STN21a0k
>>456
普通のおじさんの役の時は本当に普通のおじさんなのに
あのスランドゥイルは美しかったなあ
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 15:15:11.76ID:0CJptl7X
下がり眉毛を両端つってキリッとさせてるエピソードは笑った
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/16(土) 21:29:53.90ID:AZGXE4wf
リーペはすごい美形だと思うけど普通の格好してるとなんかもっさりしてるんだよな
スランドゥイルにはまるって見抜いた人すごい
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 07:00:56.75ID:xzJGsTfQ
>>454
IMAXで全編連続上映とかあったら観たいな
バルログの咆哮がビリビリ響いて最高だろう
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 07:23:58.68ID:VuuGD5a9
今19世紀後半にオーストラリア内陸部の地理学上の空白地帯を
探検したバーク&ウィルズ探検隊に関する本を読んでいるんだが、
スコットなどの極地探検隊もそうだがイギリスのそういう組織って
必ず幹部隊員と一般隊員とに別れているんだな。
幹部は隊長や学者や土地に経験のある者など専門家、一般はその他。
スコットのだと将校は幹部、水兵は一般だった。
同じものを食べていたろうが、給与は違った。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 07:41:05.43ID:dJlzu7I9
イギリスは一般人が幹部に昇格することはほぼないからな
数少ない例外が海軍

だからイギリスの海軍はあの国らしからぬ強さだった
海賊が提督になれてしまう世界
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 09:05:34.47ID:VuuGD5a9
ホビット村 (Shire) はイギリスの田園地帯の縮図で、
イギリスでは未だに階級意識があり、
階級が違えば話し言葉も服装も違うって話をしばらく前にしていたろうが?
それでビルボのバギンズ家は何に当たるかとか
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 09:26:32.89ID:raw2EKjx
だいぶ昔やな
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 10:10:58.42ID:EpZPuo7D
映画のフロドとサムは同年代、むしろサムの方が年上に見える(役者はサムの方が年上)から、いくら主人と使用人の関係とはいえ「旦那様、旦那様」というのはちょっと違和感があったな
階級の違いだから年齢は関係無いか
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 10:28:54.06ID:pWvf6uNF
「ベースボールキャップ逆さに被ってスタンドでピザ食ってそうなサム」
と当時ボロクソ言われたね
アメリカ英語が抜けないし主人と対等に見えちゃうし

かといってリアルにおっさんフロド主人公でもなあw
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 10:35:22.73ID:3QhBdlxO
原作では歳の差12年だけどフロドは成人してから指輪の影響で殆んど老けてないって描写じゃなかった?
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 10:38:03.59ID:/JLhFy9a
某旧財閥系企業も、将来の幹部候補とその他大勢では寮の待遇さえ違ってた
幹部候補が旧帝大院卒であるのはいうまでもない

あんまり仲間意識が強すぎると、
指揮系統が乱れたり、首切ったりするときに辛くなったりするからかもしれないが

イギリスは「貴族対庶民」=「やつら対俺たち」感覚がしみとおってる社会だから、
王室とか貴族制についても、戦後日本人にはわかりづらいところがあるのは
仕方がない
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 11:51:04.86ID:raw2EKjx
>>472
ゴラムには見方にもよるけどフロドはエルフみたいに綺麗っぽい
とこもあるんだっけ
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 12:09:51.12ID:LzmlH2LM
イギリス人からしたらアメリカ人はホットドッグ食いながら野球観戦してる粗野な田舎もんっていうステレオタイプなイメージがありそう
だとしたらフロドより階級が低いサムとしてはあながちミスキャストでもなかったんじゃないか
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 13:18:07.04ID:dJlzu7I9
サムは馳夫に凄んだこともあるくらいなので
結構荒っぽいイメージもある
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 15:25:36.34ID:ThKzzTs5
映画サムは前に出すぎて何度も「もうグーニーズは終わったんだ大人しくしてろ」って言いそうになった
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 18:58:15.01ID:dcGLsHbY
中の人の鬱陶しさは置いておいてサムの演技は良かったよ
助演男優賞もらって欲しかったくらい
三部作通して最後はサムで〆める脚本だったし
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/17(日) 19:47:17.58ID:pWvf6uNF
サムワイズが一番好きという原作ファンは多いので
「自分のサムじゃない!」という愚痴も出やすいのでは
ケレボルンなら誰がやってもあまり苦情来ない気が
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/21(木) 01:19:31.34ID:UEfN+yCh
ガンダルフとラダガスト、可愛いおじいちゃんだね
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:26.67ID:dtZMT5Ly
東夷は東に住んでる点以外殆ど共通点無いのにアジア系扱いされがちなの謎
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:20.58ID:PlQyBJJ4
映画ではアラブ系だったじゃん
ターバン的なもの巻いてたし
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:04.26ID:wgGhhS3Y
象使ってたのは東夷じゃなくて南方のハラドリム
東夷は黒門にいた金ピカの連中
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:17.26ID:OU5tnuCl
東夷って意識してなかった。ハラドリムみたいに特異な装備してないし。
The One Wiki to Rule Them All
https://lotr.fandom.com/wiki/Easterlings
によると原語では Easterlings だな。
黒門から出てきた東夷はサウロンがトドメさされたとき地面に飲み込まれたの?
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:05.81ID:RXmwBQqT
サウロンの消滅で崩壊したのはサウロン自身が作った物や隷属してた者
東夷やハラドリムは同盟国なので滅ぶことはなく逃げたり抵抗したり投降したりいろいろ
ちなみに東夷の中には馬車族っていう無茶苦茶強いやつらもいる
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:28.12ID:dtZMT5Ly
東夷がモルドール側についたのはサウロンの外交手腕によるところが大きいから
別に東夷自体が根っからの悪とも言えないんだよな
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/23(土) 22:25:11.94ID:oS8i0LdV
まあ中つ国に根っから悪の人間はおらんでしょ
イルーヴァタールの子ですからな
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 02:44:23.63ID:E9OxFFHq
東夷の金ピカ鎧はモルドール陣営で一番かっこいいと思う
闇の森の鎧と似てる辺り若干はエルフの影響も受けてのか?
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 20:09:39.33ID:HjqQq5Sr
>>493
ICE設定だと馬車族の自称はイガスと言うそうだ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/24(日) 22:29:39.50ID:acMTSSkR
最後の同盟のノルドール軍やロスロリアンの兵士が金ピカなのはまあわかるけど
闇の森のエルフにあのガチャガチャした装備は似合わないと思う
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 08:37:22.14ID:T1p+eEjn
エルフは人間より身長高くて肉体が強靭なので
ついフルアーマー着せたくなってしまうんだよね
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 09:16:39.27ID:Fzrmy7TD
森のエルフは文化的にシンダリンエルフより低いんだって
ホビットの原作に書いてあったね。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 10:02:44.22ID:a4LIMk3v
いわゆるダークエルフだからな
シンダールだって実際にアマンで暮らしてた上のエルフには敵わない
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 10:30:06.06ID:n9LtiemS
>>499
よく見ると鎧装備してるのは大体金髪銀髪のエルフ
つまりあの兵士たちはシンダールの可能性がある
そう考えればまあロリアンと同じような重装備なのも間違ってるわけじゃない

実際、タウリエル以下シルヴァン系の兵士は皆軽装だし
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/25(月) 19:54:11.38ID:QpUZEk/s
作品賞取れたって、素晴らしいね
良かった!
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 07:38:21.22ID:9w6LFXA3
ヴィゴ残念だったけどラミだからしょうがないね
グリーンブック楽しみ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 12:13:26.14ID:fT6ISzCU
俺のナルシルも鍛え直してくれよ(ボロンッ)
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 18:49:06.91ID:6Qh6XDC1
アンドゥリルのペーパーナイフ、床に落としたら柄の部分でポッキリ折れちゃって再び折れたる剣になってしまった
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 23:04:17.34ID:yXvg02La
俺のつらぬき丸(意味深)
尚、貫いた事は無い模様
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/26(火) 23:18:01.30ID:FLYClReq
ボロミアは童貞のまま死んだんだろうか
執政家跡取りだし婚約者ぐらいいてもおかしくないのに
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 00:13:32.87ID:zq6XnqQy
>>515
ロード・オブ・ザ・リングス オンラインの設定ではイムラヒルの娘の
ロシリエルと婚約してた事になってる
別段不仲だった訳でもないけどお互いあんまり乗り気じゃなかったとか
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 01:10:28.49ID:zq6XnqQy
ボロミアが裂け谷に発った時点で殆ど解消されたようなものだし
エオメルとの婚姻も戦争終結後の事だからそんなに
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 05:28:05.56ID:lLYJ5ODt
マジでローハン横断時にボロミアの顔が使えるのに死ぬとか馬超並みに使えない
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 07:45:50.25ID:1Ej0NVP5
ボロミア「ミナスアノールを奪還するまで結婚はしない!」
デネソール「えぇ…」
イムラヒル「えぇ…」
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/27(水) 08:32:54.71ID:MXjCVoUE
ボロミアに子供がいたらデネソールもあそこまでドン底にはならなかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況