X



アリー / スター誕生 A STAR IS BORN 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/27(木) 19:44:36.73ID:4BVSB2tv
レディー・ガガ × ブラッドリー・クーパー

歌って、恋して、傷ついて――私は生まれ変わる。

「人間の“苦境”や愛についての美しい物語
 きっと世界中に感動を与えると思うわ。」 ―― レディー・ガガ

全身を貫く感動体験に、世界が熱狂!

「望んでしまう 変わることを」 「飛び込むの」

全編名曲で彩る感動のミュージカル・ドラマ!

愛と成功のはざまで、アリーがつかんだものとは ――

人生を変える“うた”に出会う――

映画『アリー- スター誕生』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/starisborn/

2018年12月21日(金) 公開

レディー・ガガ
ブラッドリー・クーパー
アンドリュー・ダイス・クレイ
デイブ・シャペル
サム・エリオット

監督:ブラッドリー・クーパー
脚本:ブラッドリー・クーパー エリック・ロス ウィル・フェッターズ
配給:ワーナー・ブラザース映画


前スレ
アリー / スター誕生 A STAR IS BORN 1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1536821312/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/27(木) 19:50:54.68ID:ZiglQMX+
キャスト
アリー …………………………………………… レディー・ガガ
ジャクソン・メイン/ジャック ……………… ブラッドリー・クーパー
ロレンツォ ……………………………………… アンドリュー・ダイス・クレイ
ジョージ・“ヌードルス”・ストーン ……… デイブ・シャペル
ボビー …………………………………………… サム・エリオット
ラモン …………………………………………… アンソニー・ラモス
レズ・ガヴロン ………………………………… ラフィ・ガヴロン
ギタリスト/ジャックのバンド ……………… ルーカス・ネルソン&プロミス・オブ・ザ・リアル
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/27(木) 20:17:17.34ID:ZiglQMX+
映画『アリー/ スター誕生』主題歌スペシャル映像【HD】2018年12月21日(金)公開
https://www.youtube.com/watch?v=dTq0gx3CBgY

映画『アリー/ スター誕生』30秒予告(シンデレラストーリー編)【HD】2018年12月21日(金)公開
https://www.youtube.com/watch?v=_veCmARdM30

映画『アリー/ スター誕生』マツコ・デラックス&LiLiCo特別映像【HD】2018年12月21日(金)公開
https://www.youtube.com/watch?v=2M0_5LDtKaI
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/27(木) 20:39:34.76ID:ZiglQMX+
主題歌 シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』 愛のうた
Lady Gaga, Bradley Cooper - Shallow (A Star Is Born)
https://www.youtube.com/watch?v=bo_efYhYU2A

ルック・ホワット・アイ・ファウンド
Lady Gaga - Look What I Found (A Star Is Born)
https://www.youtube.com/watch?v=8uGVZoqJjn4

オールウェイズ・リメンバー・アス・ディス・ウェイ 〜2人を忘れない
Lady Gaga - Always Remember Us This Way (From A Star Is Born Soundtrack)
https://www.youtube.com/watch?v=5vheNbQlsyU

アイル・ネヴァー・ラヴ・アゲイン
Lady Gaga, Bradley Cooper - I'll Never Love Again (A Star Is Born)
https://www.youtube.com/watch?v=52nfjRzIaj8
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 09:21:45.20ID:TbFVVhqj
1000 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2018/12/28(金) 09:20:54.04 ID:TbFVVhqj
1000ならガガ強制来日
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 09:34:51.23ID:v18ml65V
ピアノ弾いて歌ったり
キャロルキングのポスター貼ってあったりって
ガガそのものだからな
そういうガガがダンスポップスターとしてデビューし成功したんだから
そこはガガの人生とアリーの姿とが一致している
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 10:13:40.28ID:CupNjBpb
一発逆転のためにはアカデミーorGGにノミネート&受賞か過去の名作のリメイク&クーパーやガガのキャリアと重ね合わせたストーリーの映画であることをテレビで特集してもらうしかないな
ボヘミアンもテレビ特集が良かったからブーストかかってるし
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 11:28:43.37ID:F2f+ttHe
>>991
わざわざ仏語で聴かせる程の出来じゃなかったし
あの歌を選ぶ必然が無かったこともある

色々説得力に欠けてた

フランス出身とかケベック出身とか
舞台がルイジアナとかメーンとか
何の背景もなくラヴィアンローズだからね

曲の成り立ちも歌詞もあの場面にそぐわない

強引にラヴィアンローズ持ってくるなら
最後もラヴィアンローズかその返歌で
締めるくらいの整った構成にすべきだし

まぁ色々と中途半端
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:07:33.39ID:v18ml65V
あのさ、ラヴィアンローズってのは
一目惚れ、出会った瞬間に恋が始まるっていう内容の歌なのな
だからあの場面にぴったりなんだよ
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:12:08.73ID:X6e26Kun
特にガガのファンてわけでもないし、ガガのバイオをヒントに読み込めって言われてもなあ
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:34:27.48ID:XGAqu4D6
実際にクーパーがガガに初めて会った時にガガが歌ってたのがラヴィアンローズ

この映画は現実の二人の人生も描いてるんだよ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:34:42.43ID:tmS6DUa6
>>12
整った構成ってアホかw 映画にそんなルールはない。
本当に歌詞読んだのかも疑問。
まさに恋に落ちる瞬間の歌詞だし、ガガも歌美味かったよ。

それに本当のアリーの声を引き出す前のアリーの姿として象徴的なシーンだから、濃い化粧で、かつ外国語で歌う姿はストーリーの流れとして自然だったよ。
001816
垢版 |
2018/12/28(金) 12:39:46.90ID:tmS6DUa6
文字通りラビアンローズの化粧を落とさせて、アリーの本当の姿(すっぴん)と声(作曲)を引き出したのに、音楽業界にまたしても嘘の姿に変えられてしまった。
という流れを組むためには、まずは外国の曲のラビアンローズで正解だった。

例えば、最初の出会いがキャロルキングだとこの流れが成り立たない。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:45:00.53ID:J39U93l+
クーパーは表舞台からさがる覚悟がないなら監督しないほうが良いかと
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:58:03.36ID:F2f+ttHe
>>13
>あのさ、ラヴィアンローズってのは
>一目惚れ、出会った瞬間に恋が始まるっていう内容の歌なのな
>だからあの場面にぴったりなんだよ

ラヴィアンローズは

>1944年パリ解放の直後、ピアフ自身が
イヴ・モンタンとの恋の喜びを込めて歌詞を書き、
>即興でメロディーの下地も作ったそうです。

既にいる恋人と
愛し愛された日々を回顧する歌だよ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 12:58:41.91ID:bp0kRKf2
うおおおおおおおおおおおお


ワーナー ブラザース ジャパン@warnerjp
\応援上映決定‼/
1月10日(木)新宿ピカデリーにて、スペシャルイベント応援上映イベント
「倖田來未&IKKO登壇!涙腺崩壊OK!『アリ−/ #スタ−誕生』 号泣嗚咽イベント」が開催決定!
手拍子・拍手OK!! 迫力のライブシーンなどでみんな一緒に盛り上がろう✨

詳細はコチラ⇒ https://t.co/xamZH56qRZ https://t.co/SnZhY91eap 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:10:39.98ID:y4A4uqd1
youtubneやアマゾンでアギレラのバーレスク100円レンタルしてたから借りた。
これで観るのは何度目だろう?10回目くらい。

アギレラのバーレスクは「本物の映画とは何か」ってことを教えてくれる。
それは「誰かを感動させ、愛され、何年にもわたって何度も見たいと思わせる映画」。
アギレラのバーレスクはまさにそうであり、本物の映画だと思う。

レディーガガさんはきっと「アギレラのバーレスクみたいな映画は絶対にイヤ!」と綺麗路線で映画に出たと思う。
でもそれが本当に正解?
内容は糞でも見た目が安くても、誰かに愛される映画に出たほうがよっぽど正解だと俺は思う。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:23:12.11ID:tmS6DUa6
>>20
いや、彼のと出会いを思い返すという内容とも取れるし、回顧といっても別れの曲ではない。曲の成り立ちまで今回のストーリーの整合性とる必要はないし。

つーか、ストーリーにおいて最初に歌う曲を最後に歌う必要があるってだれが決めたのw
最初と最後でアリーも違う人間になってるんだから、歌う必要ない。頭悪いとしかいえないわ。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:31:05.56ID:tmS6DUa6
もっと言えば、あの歌を歌ったときにアリーもジャクソンもこれからの人生を「バラ色の人生」として期待したとも解釈できる。
ただ、そんな日々は続かずに最後にI’ll never love againなの。むしろこれ以上の選曲はない。

これを中途半端というなら、なんだったら良いのか例を挙げてほしい。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:50:56.99ID:ocq6GPv1
この系の映画で珍しいのは旦那と嫁が深く愛し合ったままだった事だな

大抵は嫉妬や浮気や薬でお互いが愛想尽かして憎みあって別れるのに
でもそれがゆえに最終的な悲劇に繋がってしまう

2人の愛情がこの映画の救いの部分であると同時に、悲しさになってるな
その部分が評価点
まぁお陰でアリーよりもジャックの方がメインみたいになってるが
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:57:40.33ID:+y7KGrBF
10人くらいしか客がいなかったけど、ポヘミアンラプソデイがヒットしているので、つられて見に行く人が多いだろうから、いい時期の公開だねと思った。
期待はずれもいいところの内容だもの。
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 13:59:00.94ID:ocq6GPv1
下手なことしないで普通にガガの自伝映画で良かったな
ガガの歌を前面に出してさ
それだとボヘミアンと丸被りするからアレだけど
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 14:05:33.55ID:IvARifR7
>>27
ジャックもアリーもクズになる時間がないから八方美人的なんだよな
ジャックには耳が〜とか親父が〜とかいう言い訳も用意されてるし
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 15:49:38.62ID:BuEEPGbM
>>21
ボヘミアンを意識しないほうが評価良くなると思うのに、公式がどんどん寄せてくからなぁ…
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 16:39:40.14ID:p1geuiBV
>>31
ラヴィアンローズを出会いの歌なんて
言っちゃう人たちとは噛み合わないので
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 17:31:34.80ID:7rXh3g1M
>>23
チャリティでガガがラビアンローズ歌ったのを聞いて主演ガガにしたんだよ
だから、アリーを見出すシーンで歌ってる
そして、事実のポップアイコンみたいなことに映画でなっていく
メインテーマのシャローはアリーが旦那に作った曲で、そして最後に本当にやりたかった音楽が旦那との合作で産まれスターが生まれたということじゃん。
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 18:19:05.21ID:CupNjBpb
>>35
こういうエピソードを公式には紹介してほしい
わざわざリメイクした意味が分かるし
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 19:22:37.87ID:3m8J6J13
>>33
この頃の業界は全体的に客を馬鹿にしてると思うから
騙して映画館にさえ入れられたらオケ的なもんを感じる
リリコも昔は良い映画の紹介人だったと思うけど
今回のアレは正直ガッカリしてる
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2018/12/28(金) 19:50:39.70ID:RZXRUP9v
いい加減こういう映画の「最近のポップスは糞、歌が死んでる」みたいな腐った風潮なんとかしろよ
時代においてかれてるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況