X



単独スレ立てるほどでもない新作映画7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/02(土) 23:43:09.74ID:/fm27h4J
岬の兄妹はエグい話だったけど、笑えるところもあって良かったな。館数は少ないながら一部のイオンシネマで観られるのがすごいわ。
0405396
垢版 |
2019/03/03(日) 10:38:45.98ID:NOoE+1M4
「Noise」も「岬の兄妹」もSKIPシティ国際Dシネマ映画祭出品なんだね
2つ合わせて白石和彌の「ロスト・パラダイス・イン・トーキョー」みたいだと思ってたら、これもSKIPだった

>>404
風祭ゆきさん、存在感ありました?
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 11:35:57.41ID:76s+Fj4X
このスレですら言及されないジオストームって・・・
いやもう、しょーもない映画だった
エド・ハリスは見る影もないほど老けちゃってるしさ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 13:16:23.05ID:zVlD9PEZ
遅ればせながら猫とじいちゃん 猫たちの可愛さはたまらない タマがうちの子に似てるのも嬉しい
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 15:17:07.11ID:NOoE+1M4
>>410
ありがとう、なんとか時間を作って観にいきます
「デイアンドナイト」で朝岡実嶺さんに会って今度は・・・
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 18:00:20.59ID:qbFOpMud
>>414
デイアンドナイトの朝岡さん、少しでしたがお綺麗でしたね。まだ活動されてるのを知ってツイッターフォローしましたわ。
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:30.35ID:zvDlWl2u
>>399
10本撮ったら凄い監督になりそうという話がなんで10本目から凄くなった監督の話になるんだよ。
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 18:25:29.86ID:zvDlWl2u
>>402
10本目かどうかは知らんが40歳過ぎてブレイクスルーした新海誠は凄いと思う。
元々映像や編集のセンスはあったがそれに大衆エンタメのツボを取得して最強の映画監督になった。
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/03(日) 22:18:04.71ID:cG2PS+7B
週末は運び屋一択と思ってたらウトヤ島に惹かれてしまった
何故ワンカットなのかはわからんが制限ルール課してる作品は大好きだ
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 00:26:42.38ID:HbxNDzbM
実験の馬鹿の一つ覚えにマウントしてる作品は大嫌い
映画は何かにマウントしたら終わりだ

いかに誠実で居られるかという総合力だ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 01:29:27.69ID:1EnzyFUK
ウトヤは単純に逃げる臨場感とかそういうのでブッシュウィック的な演出としてのワンカットなんじゃ無いのかね
早く観たいのです
つうかウトヤはスレあるよ
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 01:30:07.70ID:ukuVaNSo
「Noise」

これ3話のオムニバスでもよくね?
地下アイドルのコンサートで緩く繋がってるけど直接の関連は無し
同時進行で3つの話を進める理由が良く分からない
複雑な映画っぽく見せたいだけなんじゃないかと思えた
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:41.38ID:y6LIAXh/
土台無理な話だがウトヤはテロ事件があったことすら知らない状態で観て欲しいなぁ
知ってるからといってつまらなくなるわけじゃないけど
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 18:02:00.22ID:zdgtZ9S8
「岬の兄妹」
赤色エレジーみたいな赤い通り雨みたいな心気でドロドロ感がいい
「真白の恋」の真白ちゃんは幸せだったのに、真理子ときたら・・・
「万引き家族」は偉そうに格好つけてたのが鼻について嫌いだが
良夫の言い訳は何処までも卑屈でカッコ悪いのがジーンときた
>>404 乙
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 18:11:05.45ID:zdgtZ9S8
週末の洋画はこのスレ的に「サッドヒルを掘り返せ」だなあ
前日に家で「グラン・トリノ」「続・夕陽のガンマン」を観てから「運び屋」とハシゴ出来れば理想的
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/04(月) 21:17:12.00ID:MhToi/cr
岬の兄弟は舞台挨拶付きをヒュートラで観たけどあの女優さん本人登場しても全くわからんくらい別人だった
女優って凄いな
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 09:04:32.19ID:BLRSLSpY
>>302
「盆唄」
お前のレビュー信じて見に行ったが、
申し訳ないけど、そんじょそこらの退屈なドキュメンタリーでしかなかった。
全然特筆する作品でもなんでもない。
んで、長いわ。もう少しコンパクトにできるだろう。

うーん、俺が祭というものに思い入れが無いからかなあ。盆踊り復活させてなんなの?としか思えん。いや、復活させたい人がいても構わんけど、映画にしなくてもええやろ。
ハワイへの移民が故郷恋しくて望郷歌を作った行はホロッときたがね。
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 09:07:52.93ID:BLRSLSpY
>>298
「21世紀の女の子」
まったく共感ができない作品だったが、
若い女の子はこういう風な思考を持ってるのかと興味深く見れた。
そういう意味で面白かった。

それに今をときめく女優やモデルばかりだったので、見てて飽きない。やっぱり注目される娘たちは、それぞれ輝くもんがあるんだなと再認識できた。
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 11:07:07.69ID:eOH7B7Xw
「岬の兄妹」
最果ての世界で生きるような主演2人の存在感が圧倒的。
「信じていれば夢は叶う」とか「努力すればなんとかなる」とか、
ヌルい言葉に唾棄する「どうにもならない現実」を生きている人間の生き様を嫌って言うほど見せつけられる。

「エア・ストライク」
うーん。「珍品を見た!」って以外は何の見る価値もないような粗悪な映画。
抗日プロパガンダは良いんだけど、とにかく画質が悪い、CGも未完成レベルの出来。
さらには70年代の映画のような安っぽい荒唐無稽なストーリーもホントにげんなり。
なんでこんな映画作っちゃったんだろうね。
あと、エイドリアン・ブロディがチョイ役で出てるけど扱いが酷すぎて笑う。

「君がまた走り出すとき」
「翔んで埼玉」「あの日のオルガン」と並ぶ埼玉映画。製作は川口市。
手堅い作りのだが一番の見所は走る山下リオの巨乳。おばさん好きには菜葉菜も用意されている年の入れよう。
明確に意図されたキャスティングなんだろうな。

「アンフレンデット ダークウェブ」
前作の酔って脱糞した動画を拡散されて自殺した女の霊の復讐とか全く違うアプローチでこちらの方が面白かったかも。
とはいえ、ダークウェブで繋がる組織の手際が凄すぎて笑うけど。地下鉄の場面では一緒に落ちてるよね?
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 11:26:05.14ID:mSapdwc0
同じPOVホラーで闇組織がオチでした映画あったんだけど
タイトル忘れたわ
霊が暴れまわるよりはマシだね
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 13:32:04.31ID:OPgu8wg+
>俺が祭というものに思い入れが無いからかなあ。盆踊り復活させてなんなの?

そりゃそうだ、太鼓の音でざわつかない奴が何しに行ったんだよ(笑)
入口で間違ってるじゃねーか
「21世紀の女の子」 、イベント回全回満員御礼のお礼のイラストが飾ってあったね
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 14:27:58.75ID:o/O64LZ1
>>434
は?余計なお世話だ。
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 14:40:50.25ID:o/O64LZ1
>>312
お堅いドキュメンタリーそのものだよ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 14:51:55.04ID:/aWLDsiI
「盆唄」はお堅いっていうか面白くない。
途中にアニメとか入って工夫はしているがストーリーが散漫で全然ノっていけない。
前半と後半がまったく繋がっていない分離した構成なので作品全体通すとバラバラな印象しかないのだな。

そもそも取材対象の被災者が立派な家に住んでいるばかりだから大変さも伝わってこないし、
各町会平等の扱いました的なダラダラした盆踊りシーンも、ムラ社会らしい忖度ばかり感じてしまい白けてしまう。
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 15:17:14.41ID:kAQ4NbEn
>>429
完全アウェイでもホロってなったんだね
観て損はなかったじゃん
あのオッサン達は被災者面を全然してないからいい

被災者アピールしたのを見たいなら「福島」は語るやってるよ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 17:46:36.79ID:o/O64LZ1
>>438
そりゃどんな映画でもええところは1ヶ所はあるわいな。

ちゅうか、お前の言ってることさっぱりわからん。
被災者アピールが何だって?
そんな話してないし。
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 18:14:05.69ID:/aWLDsiI
取材を受けるなら地元の有力者でお願いしますっていう
いかにもムラ社会的な都合を感じとれるかどうかで「盆唄」の印象は変わると思う。
被災しても大きな家に住めるっていうお金の素晴らしさは感じるけど、
それホントに最大公約数的な人々を描写してるのかしら?
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 18:17:11.83ID:zxGM5gTB
おじさんが盆踊り復活させる映画と説明されてんのに
それがどうした?って、ホント何をしたかったのか(笑)

>>429>>435って同じ奴なん?
キレっぷりが恥ずかしい過ぎる
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/05(火) 19:14:55.62ID:o/O64LZ1
>>441
確かにそうだな。
その点は俺が悪かった。
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/06(水) 15:07:14.83ID:Sa7MfsRF
「アンフレンデッド・ダークウェブ」
全編PC画面映画第3弾w
胸くそ悪くなるパージ系のサスペンスだが敵側のPCスキルの高さがチート杉
ホラーでもなくグロもないが所々貞子風の演出でビクゥとさせる
意外な犯人とかそういう謎解き要素もないが緊張感はばっちり
聾唖のヒロインが可愛いが彼氏の主人公のハゲしいなっぷりに涙
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/06(水) 20:02:40.19ID:kwNntL3Z
『バジュランギおじさんと、小さな迷子』

やっとこの隠れた名作を見れた。
いつも空いている木場のレイトショーだったが
奇跡的にほどほどに席が埋まって感心した。
おそらく地元の映画好きがリピーターになっている感じだった。
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/06(水) 23:49:02.17ID:eHG1fotf
「Noise ノイズ」
この監督は秋葉原を本当に知っているのだろうか?
手垢のついた記号的な秋葉原描写が延々と続く。
本来軸であるはずの通り魔事件でさえ記号のようにしか描かれていないので設定が生かしきれていない気がした。
ビジョンを持たずに生きてしまってるゆえに自分も他人も不幸になってゆく人々を描くのはいいけど、
同じノリの「岬の兄妹」のどうしようもない閉塞感に比べるとどこか軽く感じてしまった。

「吾郎の新世界」
シリアスのギャグのギリギリの境界線を進んでゆくシュールな作品。
おかしなファッションセンスや、ダサさを極めて一周回ってカッコよくなってるセリフまわしはクセになる。
他にあまりない作風だからかな。客は選ぶがハマる人にはハマる映画。ただ、内容を他人に口では説明しにくいのが難点。

「疑惑とダンス」
痴話喧嘩あるある。たわいない話だがほぼアドリブの絶妙なセリフのセンスや間、
どこに話が向かっていくのかわからないようで、実はどこにも話は進んでないナンセンスさ。
そして何より、いるいるこんな奴っていう、登場人物のキャラ作りが面白い。
二宮健はクソダサい「チワワちゃん」なんて作らず、この手の映画を作った方がいいね。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 02:15:12.12ID:lnEu0Aco
カリコレで見逃したから歯まん観て来たけど4年前の作品なんだな
作品の内容よりどうしてもブラをしたままとか影で乳頭隠してのセクースシーンが馴染めない
んじゃ乳頭出ないのかと言われればたまに出るのでよくわからん
つうか女をこんだけブン殴る映画も珍しいな
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 08:27:38.97ID:6Z83Dc+r
チワワちゃんトリクルダウンで疑惑とダンス評価される流れか???

どうでもいい若手なんかは放置すべきであって
才能あふれる若手の本気作ほど広く多くの人に
見てもらう必要がある

疑惑とダンスもスゲーのはよく伝わるが、片手間でお手軽に作られたエンタメ小品なんだよね
疑惑とダンスも当たり前に見るべきだが、絶対に見るべきはチワワちゃんだよ

クソダサい奴がクソダサいと言うのに影響うけちゃ勿体ない。自分で判断すべき

うわ!!吉祥寺チワワちゃん延長した!来週もレイトで見れるやんけ?!!
こりゃまた通うか。。。
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 09:04:33.20ID:+eQWl3AS
>クソダサい「チワワちゃん」なんて作らず
>映画にしなくてもええやろ。

それこそ余計なお世話だな
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 10:07:26.50ID:p7cvaHa+
「チワワちゃん」みたいな岡崎京子の原作の本質を理解出来てないクソダサい作品を誉める奴もいるんだなw
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 11:47:46.19ID:Bfqo2Qdh
こいつが「チワワちゃん」に粘着してるのは友情を再生する話だから
家族の絆や誰かが努力する話にも徹底的に嫉妬して絡む
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 11:50:55.80ID:4mC/4DkG
敵のイメージを勝手に作り上げて叩くのは欺瞞の典型。安っぽい主張の常套手段。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 13:15:04.62ID:4ULBb6Nf
自分が受け付けない映画を撮るのを「敵」と呼んで叩いてるのか?安っぽいの・・・
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 13:26:43.60ID:WatEugsm
>>453
クソダサい作品を誉める奴が集まるスレで何言ってんだ
オマエはバカか?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 13:30:34.65ID:1+h8Xdj/
どう感じようが妄想が膨らもうが、
とりあえずチワワちゃんを見よう

いま見るべきものは新作であって
その最高峰がチワワちゃんだよ
とりあえず見ておけよ

俺も初ROMAとビールストリート2回目をやっつけたら
チワワちゃん通いに戻るぜ
ROMAのが素晴らしいようならまた書いたるよ
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 18:24:52.40ID:uglhaA0G
原作知らんので岡崎京子の本質なんてどうでもいい。
1本の映画としてチワワちゃんは素晴らしかったし邦画でこういう作品が出てきたことに感動した。
でも453のような老害の難癖はウザいので、次は新しめの原作もしくはオリジナルを撮って欲しいね。
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/07(木) 21:06:44.52ID:Fk90+bTn
>>453ごときが岡崎さんの本質など解る筈もなく、リアルタイムで読んでたとか嘘吐いてるカスだからどうでもいい
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 13:31:17.74ID:1jnXXGfx
「サッドヒルを掘り返せ」
昨夜は「続・夕陽のガンマン」を観てから
イーライ・ウォラックが円形墓地を走り回りエンニオ・モリコーネの音楽が重なるシーン
これを美しいと感じられる人には涙が溢れそうになる作品
関係者のインタビューに一つ一つ共感でき、セットを復元しようと無茶やる人達を応援した
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/09(土) 20:37:31.93ID:TefrIspD
きばいやんせ!私
何かと話題の夏帆がその名の通り奮闘して面白かったわ
時代劇どお馴染みの伊吹吾郎は厳格な役できっちり締めてたわ
初代明智光彦シリーズ役の榎木孝明もよかったわ
後で分かるが、太賀と岡山天音が祭を生身の体で再現してかっこよかったな
めちゃくちゃ体力を使っただろうな
男のお祭り心を擽る作品でもある
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/10(日) 15:04:16.29ID:jnd57Uft
40万分の1
案外退屈せず観た
広告会社の先輩いい人だわ
あと白セーターの娘の
おっぱいにガン見するの
やむなし
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:21.11ID:tCCWNeIf
イップマン外伝 マスターZ

クライマックスはトニージャーと決着つけて欲しかった
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/11(月) 08:14:09.03ID:h/OrCDhN
「疑惑とダンス」
山下リオと徳永えりのトークショー目当てに行くけど時間が有るからもう1本
「きばいやんせ!私」か「君がまた走り出すとき」 さてさて
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/11(月) 12:09:20.16ID:rRrwZblo
君がまた〜の監督ってカメ止めの助監督なんやで
全然タイプ違う作品だとは思うけど
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/12(火) 01:55:07.81ID:WnL2fU0M
「疑惑とダンス」トークショー付き
結婚式の3次会で花嫁を口説いて盛り上がってたら新郎さんが不機嫌になって帰ってしまったのを思い出した
あんときは正直すまんかった

山下リオはトークが上手な頭の回転が早くて素直子、徳永えりはそれさっきも言ったじゃん?って感じ、面白い
※二宮健の未公開作品(つまりお蔵入り)を含めた上映会をやるそうな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/12(火) 02:05:59.86ID:WnL2fU0M
「君がまた走り出すとき」>>467の2人のトークショー付き
やっぱり山下リオの予習でこっちを観たら、俺的には実質山下リオ主演と言ってもいい
故障したマラソンランナーを再生させる話だと思ってたら、人生失敗した連中がランを通して人生復活させる話
地域興し映画にしてはお勧めスポットは荒川の土手だけ、とにかく走ってみろ!って作品

>>467の2人は師弟関係もなく特に影響を受け合ってる風でもなかった
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/15(金) 17:05:03.50ID:n0rEh/Yj
君と徒然をみた
エピソード3は面白かった
この世界観で90分やれば良かったな
48分しかつくれなかったんだな
しかも3部構成で
なぜか客は結構入っていた
梅田
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/16(土) 03:13:42.07ID:da/AmtPF
3/23からの「こどもしょくどう」って単独スレ立つんかな?立たないかな…
試写で行って割とスッキリ纏まってて個人的には良いかなと思ったんだけど
子役メインだけど安定してるし
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/16(土) 16:11:26.23ID:W0UUi/fv
アンフレンデッド:ダークウェブ
デスクトップホラーの新作
細かいメッセージとかが小さくて字幕ついてない箇所が全然読めなかった
適宜クローズアップしてくれるサーチの演出って有能だったんだなって
出てくるハッカーがちょっとファンタジー過ぎる気もするけどそもそも前作で幽霊出てくるしあんま気にはならなかったな
ハッカー初登場のシーンとかは結構ドキドキしたよ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 02:19:39.99ID:OcpoRmKX
盆唄は最初よかったけど後半がダレて意味不明になっていった
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 18:34:46.08ID:C3WoaFjk
Bの戦場
小粒ながらラブコメおよび
ワークものとして
楽しくみた
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 19:10:56.27ID:Y9FHmLj3
「サンセット」フランス、ハンガリー映画?
第一次大戦(1914年から)直前の13年のブタペスト。
皇族も来る豪華な帽子屋が舞台。で色々あるがどうでもいい話。
つまらない。くだらない。
アカデミー外国語映画賞というのは本当か?最近怪しいアカデミー賞が
あるから。街を昔の馬車が走り回る場面は豪華。
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:13.17ID:UhZl/67g
外国語映画賞のハンガリー代表になったけど、ノミネートはされなかったはず
実際にオスカー獲ったのは前作の「サウルの息子」
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 22:25:53.98ID:Sxcjehe3
あの店に来ていたオーストリアの皇太子夫妻があの翌年にサラエボで暗殺されて第一次世界大戦が勃発。
ハプスブルク家が支配して貴族とか退廃文化とか色々あった古き良きヨーロッパが消えてゆく。そんな映画だろ?
面白かったじゃん。撮影方法は「サウルの息子」っぽかったけど。
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/17(日) 22:26:41.67ID:Sxcjehe3
陽はあの店だけでヨーロッパの崩壊を描いている映画なんだよ。
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 07:05:40.62ID:D0YpiF5f
歴史を知らないか全く興味ない人は見ても意味ないってことで
0480475
垢版 |
2019/03/18(月) 11:26:36.00ID:9P7LWl7X
あのブタペストとごたごたと大戦の開始の関係が理解できなければ
nonsense.
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 12:29:22.03ID:0L9tsXoL
ハンガリーはアレから2度の大戦で敗戦し、
さらには1930年代からナチス、その後のソ連にずっと支配され続けることになるからね。
まさに「サンセット」の時代が輝かしい繁栄の日没の時代であるわけだ。
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:45.72ID:c0NJfBDa
「ちいさな独裁者」
ヒトラー最後の12日間を反面教師にして作った作品らしいけど、ナチスを語る上で重要な残酷描写が弱い。

ラストもなぁ…
お前も加担したんだぞ
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:55.71ID:qgg88L7z
「岬の兄妹」専スレないのか
昨夜観てきたけどかなり衝撃だった
知的障碍ある妹役の人が、もうそういう人にしか見えなかった
どうせ裸になれるのはAV女優なんでしょ?の割りにブ◯だしリアルな身体だなぁ…と思ってたら普通の女優さんみたいでビックリ
R-15どころか18でもいいようなシーンがあるんだが…
所々ユーモアもあって、でも起こってることが悲惨すぎて素直に笑えないんだけど
美しいとも思える瞬間のあとザックリ現実を突き付けられるシーンもあったり… 展開がクルクルと変わり90分の濃密な時間だった

これを全国展開させたイオン凄い
万引き家族がおこちゃま作品に思えてくるほど、頭をガーンとやられてしまった (まぁあれはあれでいいんだろうけど)
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 17:08:14.08ID:0w+KyHPn
>>474
「Bの戦場」
面白かった〜!見て良かった!
思わぬ掘り出し物。
あなたの書き込みで見ることができた。ありがとう!
めちゃめちゃ笑って、ホロッと泣けた。
特にもこみちがよしこを好きになる理由が、価値観崩壊意外すぎて笑えた。
「翔んで埼玉」も面白かったが、
個人的には完全に越えた。

もっともっと宣伝してほしいなあ。
キャストがB級ぽいから大ヒットとはならんやろけど、出来は、今年見た60本の中でもトップクラス。あくまで個人の感想だが。
時間があったら是非見てほしい。
見て損はない。
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 19:45:40.02ID:0D4buWxu
単館系の映画館はTOHOにならって値段あげてくるかな
イオンシネマなら値段据え置きか割引価格そのままか
他社との差別化をしてくるかも
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:02.01ID:0D4buWxu
>>484
戦争ものの洋画かと思いきや
ブッサイクなアジア人の女が出てきたわ
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 21:38:34.36ID:CATzVc6/
前売り券もムビチケ化を機に1300円から1400円になったから今度は1500円になるかもな
単館系は1600円か
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:04.85ID:AKg0aH+9
>>483
岬の兄妹はすごいね
負のスパイラルがやばすぎて、見てる途中が息苦しくなる
もっと話題になってもいい映画
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 22:01:18.57ID:SjOqOzaK
岬の兄妹、踏み込みが浅く感じてしまったんだよな
でも、ほとんど無名の監督がほぼ自費であれを作った
というのは素直に凄いと思った
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 22:01:32.45ID:dhjqUnzJ
岬の兄弟は確かに観てていたたまれない気持ちになったけど、冷静に考えると何で行政が介入しないのかが不思議だった。
あの兄妹はともかく警官のオッサンや産婦人科の女医とかだったらそのへんの知恵は回るはずだし。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 22:43:05.92ID:JQx+ZcKV
イーストウッドの「運び屋」のスレ
荒れてもいなかったのに
2になるとワッチョイで立てられたのは愚か
ワッチョイじゃない方が盛り上がったのに
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 22:56:21.39ID:EmBttvbp
>>494
現実でもそうだけどああいう人に限ってセーフティーネットは使いたがらない。妙なプライドがあって。
行政の世話になるくらいならホームレスになったり、犯罪者になった方がマシと思ったりする。不思議だよね。
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 22:58:10.41ID:z3AMkvfh
行政の世話になる人は卑屈になるかというとむしろ傲慢になる。
それもまた心の防御機構なんだろう。
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 23:04:18.29ID:WWnUNIig
荒らす以外でワッチョイ拒否る理由がどこにあるんだよw
無責任な書き込みさせろってか?
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 23:41:43.82ID:g2jY2wZk
現実問題、ワッチョイ使おうがホントの荒らしは防ぐことは出来ないし。荒れる時は荒れる。
ワッチョイを好む奴の多くは、単に自分の嫌いな意見を言う奴を荒らしと決めつけ排除する連中だったりする。
本人たちは荒らし予防の大義名分で目が曇っちゃって何も見えないみたいだけど。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 23:47:09.02ID:DqVBzhHr
>>495
だからスレの書き込みが多いことが目的化するとかどれだけ孤独な生活してるんだよ
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/18(月) 23:48:53.39ID:DqVBzhHr
>>501
ツイッターで言うブロックみたいなものだろ
見る見ないの選択肢はあって然るべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています