X



ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ラクペッ MM6f-gPIG)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:37:24.51ID:OxHk5B2qM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

◆関連スレ
アクアマン AQUAMAN part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1549775292/

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1534262164/

DCコミックス総合 その24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1538835964/

◆前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 55
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1548734776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-PnjA)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:49.55ID:0FxaKl+r0
ガヴィルにベンも降板か1984が売れなかったら
ガルガドットも降板なのかな?DCって計画性が無いよな
0376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f32-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:49:31.55ID:lFIPzO+n0
あ!赤鬼がエースに変身したぞ!
0379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879d-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:57:31.60ID:nrm26bsa0
>>366
スピルバーグの新作の話なんてあったか?
0380名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e731-b+sS)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:14.37ID:1begUjOy0
バットマン単独は過去編とか言われてるからまだしもジャスティスリーグ2とかでベンアフじゃないなら説明付けるためにも歴史改変しか方法ないよね
しれっと新俳優のままやるって納得行かないしDC的にも一応説明つける方法ある訳だし…
だけどフラッシュポイントしないならもうわけわからん
0384名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8732-SJ++)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:16:50.14ID:A1qTrlJA0
レイチェルみたいなことが起こるのか
0388名無シネマ@上映中 (アークセー Sx7b-lPFl)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:43:01.12ID:oRPBLxu9x
1984が仮に大コケしたとしてもワンダーウーマン=ガルガドットは定着してるしガル単体の人気が高いので降板はあり得ない
私生活が荒れてるわけでもないし
0390名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7f2-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 18:46:15.00ID:uH/+794P0
ユニバースの区切りについてワーナーはどう考えてるんだろう
単独を続けてアメコミブームが去ればフェードアウトか
バットマン抜きで再度クロスオーバーしてそれなりのオチをつけるのか
0395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879d-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 19:40:50.24ID:nrm26bsa0
>>387
そうだよ
0397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f60-XIj5)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:01:39.82ID:zTsplKLG0
なんで日本だと認知度の低いワンダーウーマンとかアクアマンが大ヒット高評価で(ワンダーウーマンはアメリカで有名なのは知ってる)、認知度の高いスーパーマン、バットマン出てくるのが評価も売り上げもそんなになんだろうか。

逆に歴史と知名度があるからあんまり斬新な事が出来ないとか、口出ししてくる連中増えてくるとかあるのかね。
0399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:03.70ID:gLD4CdqQ0
売り上げはともかくとして評価は単にMoSとBvSとJLの内容がいまいちだからとしか言いようがないじゃん…
認知度の分ハードルが高いとかあるだろうけどそれ以前のレベルで脚本がいまいちだから現状になってるんじゃん
0402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2796-B3sf)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:31.07ID:69JI0DnU0
ベンアフはマットリーブス版で外されただけであって、DCEUではまだ未定だろ?

なんにせよ若かりし頃のバットマンは既にノーランがやってるのにアメスパみたいにやりなおすリーブスには腹立つが
0408名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-OU7K)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:11:58.05ID:gLD4CdqQ0
シャザムがヒットもしくは1984までヒットしてやっぱりクロスオーバーやりたいって企画がたって
3年後ぐらいに出番あったとしてもねえ
それにバットマンが単独作なくクロスオーバーだけ出続けるのも違和感あるし

リーブス版の俳優に変更することもできそうにないから
バットマンがクロスオーバーに出ること自体割とつんでる?
第3の俳優を出すのもめんどくさそう
0412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9c-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:19:03.55ID:dafHL+e40
未定っても本人がバットマンじゃないって言っちゃったからなー
次回演じないだけだよ!って声を期待はするけれども言っちゃったからなさわやかな笑顔で
結局スナイダーカットでない限りBvSを何度も見直すしかないのが寂しい
どうせひっそりと降板やら色々作るよって言ってた計画没にしたりしていくのなら
無理やりにでもスナイダーカット出せよ
アクアマン最高だよ!シャザム!楽しみだよ!くそWB!
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-Md/6)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:22:48.21ID:cqUjsldH0
>>408
「クロスオーバーしないつもりだったけどヒット作出てきたからやっぱやるか」なんて安易な進め方してたらまた迷走する未来しか見えない
“ユニバース設定に捉われずに単独作の個性を大事にする”って方針で成功し始めてるんだから、地道に貫くべきだろう
0417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9c-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:28:13.52ID:dafHL+e40
繋がり意識しないで単体作量産計画なら
いっそ作品ごとに役者変えてダークナイトリターンズとかレッドサンとかそのまんまやってほしいんだけどどうせなら
0419名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp7b-jW+h)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:15.88ID:diH1f32ep
>>371
BvSでガル姐さんを最初ミステリアスに登場させといて、最後のバトルでいきなりバーンと援軍にやってくるザックの演出
(「あれはお前のダチか?」「いや、お前が呼んだんじゃないのか」のツッコミも含めて)は楽しかったけど、あれはその前にワンダーウーマン単独作をやってないからこそだよなあ
0420名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-GF/Z)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:40:32.77ID:4A6i6bEL0
というかX-MENユニバースみたいに矛盾あってもローガンやらデップーやら単発で名作作れるんだし問題ないよな
まぁあれは本筋がつまらないのが問題だけどw
0426名無シネマ@上映中 (JP 0Hcb-ilpC)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:23:07.89ID:obtMH7TCH
>>402
同意
今更若バットマンやっても過去作と被ってつまんない
DCEUでは未定と思いたいけど>>412が言うように本人が笑顔で友達の番組で答えちゃったからなー

先を考えると役者変わるのはしょうがないとしてもせめてあと1本か2本やってほしかった
BvSとJLを繰り返し観返すしかねーわ
0428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f29-PnjA)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:03.69ID:0FxaKl+r0
トランスフォーマーとかXマンとかマーベルとかワンダーウーマンとか
なんか80年代とか90年代の作品が多い印象
0430名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879d-mDuQ)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:54:52.37ID:nrm26bsa0
>>428
どういうこと?
0433名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a733-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:26:47.98ID:dcb0h37v0
個人的に今更バットマン単独やる必要もないと感じてたから
MOS→BvSの流れに文句はなかったけど
その後はいきなりJLじゃなくまずTrinityやってほしかったなあ
0442名無シネマ@上映中 (アークセー Sx7b-lPFl)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:46:02.38ID:TwEZOXgDx
Scott Mendelson (@ScottMendelson)
2019/02/17 5:59
I like #AlitaBattleAngel a lot, but it does amuse me that it arguably qualifies as an example of a lot of what
JamesCameron was somewhat complaining about in regards to WonderWoman last year.

キャメロンは散々ワンダーウーマンディスってたけど
アリータバトルエンジェルがワンダーウーマンに似てる要素いっぱいあったって言われとるw
0445名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a7f2-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:18:05.13ID:s0t7VJBB0
ベンアフじゃなくていいからあの枯れた初老バットマンの設定で続編が見たい
髪型とメイクをベンアフ版に似せたらなんとかなるんじゃないの
0446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4767-nJZM)
垢版 |
2019/02/17(日) 10:28:23.00ID:sfHX8lpg0
ジョンハムが良いと思う
0447名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9c-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:08:19.02ID:wi3uFJyA0
ジョンハムは渋いんだけど「ブルース」って名前に違和感ない?って完全個人的な感想だがw
「デント」とか「ゴードン」は似合うけれど

渋いし、武骨でかっこいいんだけれどなんかちょっとお坊ちゃまって感じの空気が薄いなーと
歴代ブルースウェインってそれぞれ違えど、暗い雰囲気纏いながらもちゃんと全員「あーお坊ちゃま感あるな」っていう空気が確かに全員あったと思う
ちょっと抜けてる感じというか見た目の雰囲気
ブルース時の人前では、少年のようなリアクションするひょうきんなキートン、口ポカーンでちゃんと話理解してるのか大丈夫かこいつ感あるベイル、女好きでずっと酔ってそうなベン
アーミーハマーもそういうゆるさがある
0451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8732-QIT4)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:34:51.50ID:kjdvGODD0
キャメロンいらないよ(´・ω・`)彼の作る最近の映像すごいんだけどキモいお
0452名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879d-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:35:13.26ID:L6IiuxOG0
>>450
そんな大物呼べないし、来ても自分の撮りたいもの撮って設定が無茶苦茶になりそう
0453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 879d-mDuQ)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:35:53.74ID:L6IiuxOG0
>>431
トランスフォーマーもMARVELも現代の話じゃん
0456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f33-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 12:46:04.89ID:6DhYy8UQ0
巨匠や有名シリーズで成功作作った監督使ったからっていいものになるとは限らん。

グリーンランタンのマーティンキャンベルやハルクのアンリーがその最もたるもの。
0459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e732-cT+3)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:05:31.28ID:g9KjMQjS0
バットマンほど魅力あるヴィランやサイドキックを大量に抱えてるアメコミを他には知らんし
実写映画で魅力的に描けたヴィランが今のところジョーカーキャットペンギンラーズトゥーフェイスベインハーレイだけだから

まだまだいくらでもやりようがあるよなバットマンは
0464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:21:23.39ID:dWMkbSYA0
バットマンの主要メンツを揃えビジュアルもそこそこ良かったのに
最終的にロボットvs動物をやってバットマンを題材にした意味を台無しにしたニンジャバットマンというのがあってだな
0466名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 87f0-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:05.65ID:xuOp9db70
>>464
ニンジャバットマンは脚本のやつがバットマンに別に詳しくないのに
アメコミヲタを意識したような変な作りだったよね
「ここで古いバットマン出すのマニアックでしょ?でしょ?」みたいな目配せが寒かった

ああいうのをやりたいならレゴバットマンを百回観ろと
0468名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa7b-2njN)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:10:53.47ID:a8oN1KEWa
ゴッサムが終わった数年後マズーズバットマンがヴィランをシバき倒す映画見たいです
0470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a733-OU7K)
垢版 |
2019/02/17(日) 15:15:23.11ID:dcb0h37v0
米国内の数字。数日中にBvSは超えるね

Wonder Woman, $412.56m
Batman v Superman, $330.36m
Aquaman $329.91m
Suicide Squad, $325.10m
Man of Steel, $291.04m
Justice League, $229.02m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況