X



アクアマン AQUAMAN part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/12(火) 23:20:15.26ID:Cz94y9nq
2019年2月8日 公開予定
アクアマン 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/
公式Twitter http://twitter.com/dc_jp
公式ハッシュタグ #アクアマン


その日人類は、海底からの未知の脅威に襲われる――それは、人類を超えるテクノロジーと巨大モンスター軍で地上征服を狙う、無敵のアトランティス帝国。
海の生物すべてを操る力を持つ男・アクアマンがやむなく立ち上がるが・・・圧倒的な脅威に一体どう立ち向かうのか!?
人類未体験、予測不能の海底バトル・アクションエンタ−テイメントが幕を開ける!

映画『アクアマン』日本版本予告
http://youtu.be/X5nHpJRwANY

配給  :ワーナーブラザーズ
監督  :ジェームズ・ワン『ワイルド・スピード SKY MISSION』
キャスト:ジェイソン・モモア『ゲーム・オブ・スローンズ』
      アンバー・ハード『ジャスティス・リーグ』
      パトリック・ウィルソン『ウォッチメン』
      ウィレム・デフォー『スパイダーマン』
      ニコール・キッドマン『ムーラン・ルージュ』
      ドルフ・ラングレン『エクスペンダブルズ』

前スレ
アクアマン AQUAMAN part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1549775292/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 09:42:50.65ID:Z21G/gG/
ポスターの魚のシーンよかった
ブラックマンタ続編前提にしても中途半端な活躍?だったな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 10:42:14.80ID:ZyzM73wT
>>864
なんでってどういうことだよ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 11:22:46.43ID:of/AaSJo
あの怪獣も従わせてる事が出来るんならもう無敵じゃないか
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:14:40.71ID:is+Eo926
意外と何かを従えて戦うヒーローって今まで居なかったな
日本の漫画だとよくあるけど
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:22:29.12ID:iyNWygHh
主人公たちは美しい白人たち、悪役は黒人、マヌケなチョイ役は黄色人種
あまりにも露骨な使い分けで悲しくなったわ
しかし本当に白人は美しくて格好良いな
違いを思い知らされて凹む
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:24:27.48ID:is+Eo926
>>885
モモアはポリネシアンだぞ
海外でモモアを白人って言ったら笑われるから止めてね
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:36:14.51ID:aO/ATMEW
ジャスティスリーグ見直したが箱が奪われるシーンでメラとも王女とも名乗ってないんだよな、知り合いっぽい雰囲気さあるもののどうとでも取れるようなセリフにしてる。
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:45:25.10ID:cdpW3LKx
ジャスティスリーグだと捨て子だと認識してたけど何があったんだろう
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:52:31.32ID:bHfLwxdo
JLのアクアマンは素直になれない感じのキャラだったし親父も俺も母のこと未だに想ってますとか恥ずかしくて言えなかったんじゃね
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:43.27ID:ZkVQf0ri
>>885
ハリウッドの潮流に全力で逆らってて驚いた
監督が中国系豪人じゃなかったらもっとやばかったのかな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 13:11:18.29ID:usKQFyYH
ニコール母ちゃん綺麗すぎ
ヒロインのアンバーハードより良い女
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 13:38:59.50ID:cdpW3LKx
手に銃をつけないで親父のナイフで戦いたかったんだろう
腕から生やしてたのはどっちのナイフか知らんが
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 13:39:57.87ID:HrGlGouf
>>894
予備知識無しで観たんだが、最初に見たときニコールキッドマンによく似た女優さんがいるんだなって思ったもん

あれメイクなんだろうかそれともCG?
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 13:49:27.38ID:quGJ1vc1
>>891
お母さん恋しい事への照れ隠しのために、そう言う設定として周囲には示していたんだろう
本当は、飲み屋で知り合った初対面の地元の兄ちゃん達と笑顔で写真に写ってくれたり、
投げ縄のせいとは言え、ブチブチと弱音やボヤキを言うナイーブな一面があるし
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 13:54:27.86ID:s16HrA6W
なんか既視感があると思ったら
安永航一郎のマンガで
にたような設定のあったね

見に行くかw
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:00:59.99ID:iwttKHYP
4DX面白かった
これぞエンターテイメントって感じの映画だな
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:12:30.37ID:ZyzM73wT
>>885
原作通りなんじゃないの?
原作知らないけど
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:13:36.38ID:0J+pfL38
当初JLにもオームとのいざこざ入れる予定だったらしいけど削って正会員だったと思う
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:18:02.74ID:is+Eo926
ハリウッドゴジラの新しい予告の怪獣大乱闘見るとカラゼン混じってても違和感ないな
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:27:57.33ID:aO/ATMEW
アトランティスが大西洋にあった設定だしギリシャ人のプラトンが言い出した伝説なんだから、海底側は白人だけなのはしゃーないんじゃないの?
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:35:27.43ID:oE4yLzg/
アーサー抜きでもアトランティス勢が本腰入れて戦えばステッペンウルフくらいどうとでもなった気がしなくも無い
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:47:15.46ID:vZ0YJHeo
アトランティス軍「水の中なら余裕で勝てましたよ、水の中なら……」
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 14:54:46.78ID:aO/ATMEW
メラでも勝てなかったけどな、つかトライデントなしなら水中でメラより強いやついんの?スーパーマンくらい?
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 15:16:34.76ID:pdPnPVJj
スーパーマンのもはや苦戦すらありえないような無敵設定はしらけてしょうがない
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 15:25:34.27ID:vZ0YJHeo
メラ「ステッペンウルフを倒したじゃないの!」

アクアマン「……(やべぇ、アレ俺じゃないのに)」
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:12:19.95ID:FliAEUuD
>>898
真実の縄で本音がバレちゃうところ良かったな、チャーミングで
アメコミ読まないからアクアマンのキャラ自体知らなかったけど、JL見て単独作品も見てみたいと興味が湧いた
先に単独作品が来てたら見たかどうか分からないから、自分にとってはJLが先でよかったよ
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:13:43.86ID:d2IwrHZs
>>912
たぶん海中から引きずり出してぶっ殺すと思う>スーパーマン

なんせ地球を動かせる奴なんで…
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:15:54.15ID:gGhmIWVA
ここ読まずに見てきた
気は優しくて力持ちマザコンマッチョがなかなかカッコ良かった
これとかベンアフのバッツ単体とか先にやれば、JLがあんなことにはならなかったのに残念
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:23:59.91ID:FGmdXRDV
>>876

ナイフ使いだからじゃね?
でもせめて肩載せキャノンにしろって思ったがw
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:29:16.80ID:FGmdXRDV
>>811

あれな、オヤジとマンタが実の家族と判らなかったわw
「俺たちのじいさん」とか意訳すれば良いのに。
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:41:48.46ID:pdPnPVJj
>>920
政略結婚の相手だから愛情ないんじゃないの
アーサーをメラが救い出した時なんの躊躇もなく一緒に殺そうとしてたし
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:49:07.13ID:vZ0YJHeo
>>922
あれは嫉妬に狂ったんじゃないの
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 16:53:02.38ID:pdPnPVJj
>>923
その前に発信機つきのブレスレットを渡してるから
メラがアーサー側についてることは既にわかってたはず

バルコの裏切りを知ってたのもアトランティス内の沈没船で
メラとアーサーとバルコが会ってたことを知ってたからだと思う
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 17:11:58.88ID:IHADI8v7
>>911
緑の石で殴り合いてのもつまらないし、どうせなら政界マスコミのあらゆるコネを使ってスーパーマンを悪者に仕立て上げて社会的に抹殺するとかそういう陰湿なバッツも見てみたい
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 17:21:09.86ID:faBc2GYt
>>923
プライドを傷つけられた怒りはあったろうけど嫉妬ではないだろうな。
メラ個人に対する執着は感じられなかったし、愛情はなかったんだろうと思う。
オームの嫉妬や執着の相手はママンだけ。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 17:31:09.79ID:faBc2GYt
>>885
ああいう悪役としての起用でも、「またメインどころにわざわざ黒人使うのかよ、ポリコレうぜえ」とかいった書き込みが以前あったから呆れたよ。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 17:52:44.82ID:Ar7Jk+8k
スーパーマンは確かに別次元の強さだけど、必ずしも無敵ではないよ
クリプトナイトはもちろん、魔法には無力だし、精神操作にも耐性ないしね
物理面では最強だけども特殊能力系に弱い感じ
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 17:58:42.67ID:ewVs9OOB
オームにはひどい災難だよ
父親には愛されないし腹心には王の器ないって言われるし、王位を賭けた決闘には正々堂々勝ったのに婚約者の横入りでうやむやにされて改めて最強装備した兄にボコられるし、メラの父王の手のひら返し返しとかあいつ一番性質悪い


自業自得かつ逆恨みではあるが海賊が一番一途な気がする
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:07:23.08ID:bZz9gM3Z
>>932
魚人王国の王をその嫁と娘の前で殺す時点で王の器ではないわな
しきたりに従って 律儀に4王国の了承を得て地上を攻撃しようとしたのは認められて良いが
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:11:57.05ID:pdPnPVJj
>>935
4か国の了承を取ろうとしたのは地上と戦争してる間に背後を突かれないようにでは?
あと「アトランティス王は常に上座」とかマウント入ってるなと思ったw
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:16:13.03ID:Xkth7YpB
最初の津波でめちゃくちゃ人死んでると思うんだけど
これスーパーマン案件では?
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:17:50.75ID:vZ0YJHeo
>>924
>>927
おお、そういえばそうだった
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:31.17ID:bZz9gM3Z
>>936
メラパパとの会談の中でちらっと話あったよ
パンフにも地上への総攻撃には4王国の誓約が必要ってある
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:19:20.80ID:2X57cmJ8
よかったな
最初にあの黒人との因縁来てグッときた
長かったけどみんな楽しませようって感じが好感もてたわ
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:25:36.72ID:quGJ1vc1
>>938
救助活動はしていると思うけど、自然災害だと思っているかもよ
昼夜問わずに支援活動に手を貸している間に、アクアマンが解決しちゃったとか
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:42:27.92ID:iB69cFBH
アクアマンおもろかった〜
この手のアメコミ原作映画ほとんど見ないんだが
バーで不良に絡まれるシーンから
グイグイ好きになったわ

お母さん強くてかっこいいし
一番おいしい役ずるい

ストレスフリーでホント最上の娯楽
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:11.07ID:fMdiu5/u
いやー誇張抜きで今のところ個人的に
DCFU最高傑作だわアクアマン

アクションシーンや海底世界のビジュアルは勿論だけど
肝心のストーリーに関してもブラックマンタのオリジンやオームとの確執など粗が全くなかったとはいえないものの上手く料理されていた

これシャザムも絶対成功する
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 19:01:30.65ID:agfd08tw
アクア饅という饅頭を出せば良かったのに
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 19:05:05.47ID:CM7yY5Qh
アイスクリーム屋さんとはコラボしてたね
コールド・ストーン・クリーマリー
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:52.47ID:7EdDKFIB
わっかり易い映画だった
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 19:28:35.01ID:JzAJPN7O
シチリアのシーンでもう少しデートして地上の良さとか教えてあげてもよかったかも
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 19:50:28.40ID:ewVs9OOB
俺は地上シーン減らしてもっと海底冒険して欲しかったわ
せっかくいろんな海底人出てきてたんだしもっと活躍させて欲しかった
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 20:07:24.62ID:FVNWxlr6
アクアマン見たけどめっちゃ面白かった!ニコールキッドマン綺麗すぎる。サメもかっこよかったし一番デカイ怪獣が気になる〜
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 20:13:50.66ID:7EdDKFIB
ノーラン版のバットマンとか内省的過ぎる傾向からこ
今度はわっかり易いエンタメ路線に180度転換で
まあ、商売としちゃ間違っていないんだろうが・・

ポリコレに関しては、監督がアジア系だから特に苦情が出なかったんだろうが
自分も少し気になった
マンタはソマリアの海賊(食うために海賊になった)あたりを皮肉ってるんだろうが
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 20:22:10.62ID:pQh0rftL
カラゼン最後海上で叫んだら流石にスーパーマン気づいて飛んでくるやろ…
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 20:30:00.47ID:7EdDKFIB
MCUだけでなく色んな映画のパク・・オマージュがあって
いや、ちゃんとまとまって一つの映画になってるからいいんだけどさ
もうなんかDC開き直ってね?w
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 20:37:30.16ID:z/9Fokni
>>959
ブラックマンタの着地で地面がぶわっ!て持ち上がりのとか
2度も見せて、どんだけウルトラマンガイア好きなんだよってw
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:58.17ID:JAoIK6Z2
冒頭の潜水艦内に入ってきたアーサーが上半身裸なのに右の尻ポケットにチェーン付きの財布が入っててなんが可笑しかった
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:44.22ID:sGAO/Ngu
そんなに言うほど面白くはない。
が、しかし最近のDCの中では面白いほう。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 21:46:05.42ID:Xkth7YpB
一回も夜に戦うくだりがなくて良かった
ずっと、物理的に明るかった
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:05.67ID:ZyzM73wT
>>954
アバター舐め過ぎだろ
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:40.65ID:HGdqnKR0
序盤の親父とお袋の幸せシーンで流れていた曲ってなんですか?
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 22:49:34.39ID:HGdqnKR0
>>971
やっぱそうか
hoppipollaだけ好きだったけどこれもなかなかいいな
ありがとう
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 23:20:52.65ID:gGhmIWVA
>>921
スタートレックで見たような顔だな
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 23:30:20.04ID:7EdDKFIB
深海の街がトロン・レガシーにちょっと似てたな

王族だけ地上で呼吸できるって、それなんてご都合主義w
せめて砂漠の場面でメラがお肌の乾燥を気にする場面が欲しかった
日常、水中で暮らしてそっちに体慣れてんだからさ・・
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/18(月) 23:43:53.84ID:k+bxeybH
>>975
ネオンやBGMがトロンぽかったね
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/19(火) 00:14:56.24ID:CnI4UvLq
DC面白くなってきて何より
スペクターやフェイトも映画化したら見たいな。あいつらJLと仲悪いから出てこなさそうだけど
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/02/19(火) 00:16:55.61ID:Y0nRIfJZ
キングダムカムを映像化すればスペクター出ずっぱり
フルチンだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況