X



グリーンブック Green Book 2冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:16:19.53ID:kfe2ieq10
ロッテントマトのサイトだと高評価だけどアメリカだとそんなにバッシングされてるのかこの映画?
褒めた人までも叩かれるレベルとかマジか?
0114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7a4-yTKp)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:51:35.17ID:7ya3XfiM0
出来てたかどうか知らんが
モーテンセンの演じ方が巧いと思ったのは
トニーがドクがピアノを弾くシーンを見るときの表情
時間の経過毎にどんどん変わっていて
好きな女を見てるようなそんな顔してた
家に帰って、ドクと別れたあとの家での寂しそうな顔とかも含めて


ドクがトニーをツアーマネージャーにするって
話をしたときのドクの顔も印象的
0119名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sadf-Gv9g)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:53:28.78ID:swe6eevpa
去年の暮れからボヘミアン、ディアハンター、翔んで埼玉とこれ見た
全部ゲイ絡みだと気付き愕然としたよ
ゲイ関連の映画が増えているのか潜在意識がそうさせるのか
0125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7a4-yTKp)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:28:43.18ID:7ya3XfiM0
奥さん愛してるって手紙書きながら
巨乳バーグじゃなかったって愚痴るトニーがいい味出してるね
0126名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-9xw9)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:45:18.27ID:u4pJozKcd
上手い俳優を使うっていうのはこういうありきたりなストーリーには大切な要素だよね
そこまで大きな事件も起きないから人種問題のスパイスをプラスした淡々としたロードムービと言える
そういう映画には表情一発とか少しの仕草で語れる演技力が必要だもんね
マハーシャラアリの演じたドクターシャーリーのお高く止まってるキャラは楽しかった
登場シーンの滑稽さも笑えたしね
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:51:14.12ID:jd7ZEfrR0
>>75
ジョニ赤いいよね
前に、黒より好きだ、と書いたら
お前の舌は貧乏だ、とか色々馬鹿にされたけど笑
0135名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM0b-Wvmn)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:09:07.59ID:mM7vhLJ9M
>>132
フィリピンの語学学校でガチゲイの先生がYMCA歌ってたわ
0136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-csQS)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:10:06.35ID:rnx0Nq840
ドクは教養があるけど紳士的に振る舞うのは鎧でもあるよね
だから黒人は、と蔑まれないないように完全主義で生きてる姿は痛々しかった
一方トニーへお行儀を躾るシーンは楽しかった
0137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf1c-j5yB)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:13:22.54ID:EdOSLl5v0
フェミニズム映画のなにが悪い


>>119
今年のアカデミー賞の主要部門にノミネートされた映画だと同性愛の登場人物が出てくる映画をざっと抜き出すとこれくらい

ボヘミアンラプソディ
女王陛下のお気に入り
グリーンブック
バイス
ある女流作家の罪と罰


どれでも好きなものをどうぞ?
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3769-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:58:40.91ID:+8mAQrOK0
>>141
1ドル360円なら月20万ぐらいか
今の貨幣価値考えると40万かな
0149名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa6b-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:55:26.16ID:PsybM+Dha
>>146
もう釣りはいいよ
このスレは一時それで疲弊気味
0153名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-H6+3)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:32:00.86ID:ia8T0npJd
観てきた。ドクが2番目に弾いた曲が聞き覚えあるのに思い出せなくて気になってて、ここに質問に来たんだけどいま打ってるあいだに思い出したわ。
ミュージカル「南太平洋」の「ハッピー・トーク」だね。これも人種差別がテーマの作品だし意識した選曲なのかな。
0159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3745-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:10:06.49ID:wuePcfCu0
観てきた
予告は奇跡がどうとか感動がどうとか言ってて気持ち悪かったけど、そんなものは無い普通に良い作品だった
というか久々にロードムービーらしいロードムービーだた気がする
0160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7ee-s6K6)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:12:43.80ID:MA/Wvlmp0
>>154
そこは笑って流す所ではなく、上流階級の理解の低さを印象付けている
無自覚の差別こそ問題だと
ゲイ描写を最小にしたものもテーマにフォーカスするため
人種差別を主軸にして、差別、偏見を超えた2人の心の交流を描きたかったのだろう
社会ドラマというより、ヒューマンドラマ
差別問題という視点だけみれば、批判は止むを得ない
0163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7286-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:22:04.33ID:hBO0Qolu0
アカデミー賞獲る前に観たんだけど、
完全にファレリー作品として観てたからこのスレみたいに真面目に考えてなかったわ
マットデイモンのシャム双生児映画とかと同様に、ゲラゲラ笑って最後はなんとなく人情話で泣いて、
ああ気軽に楽しめるいい映画だなって感想
黒人差別自体は重いけど、作品が重ければいいとは思わない
0165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de41-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:38:19.31ID:ysCsolBh0
ちょっとクスッとなるくらいのところでいちいち
声を殺して大爆笑してるおっさんがいてうざかった

ピザを二つ折りにして食べてるってだけでそこまで笑うかね
おかげでなんだか白けたわ
0166名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 535d-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:38:49.39ID:urDPnzcf0
>>149
146を書いたのは私です
昨日見てきましたのですが、あの場面の意味がまったくわからず「もう一人そばに裸でいた男性はなんだったんだろう?( ゚д゚)ポカーン」でした
そしてここのスレを読んだらあのピアニストがゲイだと書いてあって「あ、そういう意味なの?」と思った次第です
それでもう一人男の人が裸で捕まってたのか、と
0167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 535d-V64R)
垢版 |
2019/03/07(木) 00:45:05.62ID:urDPnzcf0
改めて感想を
ラストに向けて何かもっと起こるのかと思ったら意外とあっさり終わったのでちょっと驚いた
あのピアニストのお兄さんと再会するとかあるのかと思ったけどなかった
ピアニストの人のひょうひょうとした感じがおもしろかったです
あと個人的には旧車が大好きなので出てくる車にワクワクしました、と中身のない感想ですみません
映画初心者なもので役名も覚えられない
0168名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-vst8)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:06:02.77ID:DRkuUILSd
今日観賞してきたけどアカデミー賞授賞の肩書きがなくても色々な人に是非観て欲しい映画だった
予告で言ってた二人が旅の最後に起こした奇跡とはみたいな宣伝文句はちょっと大袈裟というかある意味予告詐欺だよなーと思ったけど、
トニーがツアー前と後で黒人に対する意識を変えたのがまぁそれにあたるのかな?と無理矢理納得した
にしてもフライドチキンを素手で食べてハンドルそのまま握るって油でギトギトだろうにw
あの車レンタルなのにそれでいいのか?とちょっと気になった
ヴィゴの中年太り体型もトニーが大食漢だった?のをちゃんと反映したもので説得力があるのもいい
トニーのリアクションが何かいちいち可愛くて終始ニヤニヤしっぱなしでした
0169名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d623-aMwB)
垢版 |
2019/03/07(木) 01:17:22.88ID:txq6qA1+0
日本でもヒットしてるようだけど、アメリカでもアカデミー受賞効果で
興収ランキングのランク外だったのに5位に再浮上してる
アメリカでもアカデミー効果ってあるんだね
0172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 73f0-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 03:27:07.29ID:EhkQCAt10
映画自体はすごい楽しめたんだけど予告動画の「奇跡を起こした」てナレーションに
「奇跡なんてあったっけか…」と毎度思う
無理に感動路線に持っていかなくても良いのにな…
0179名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-LDhR)
垢版 |
2019/03/07(木) 07:40:17.93ID:rcwuzkPga
この映画観た時予告編で「ある少年の告白」の予告編流れていたのでトニーが必要以上に男っぽくて当時のゲイを描写しているように見えて仕方なかった。
隠れゲイが旅行先で男とやっているとバレないように妻に愛情こもった手紙をマメに書いていたが
「ああまた男とやってんのね」と気付いていたが家族への愛情はあると感じていたので流していた妻の話も聞いたことあったし。
実際のトニー・リップのモデルになった俳優がゲイとは言わないけど。
0181名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-NNKl)
垢版 |
2019/03/07(木) 07:56:43.99ID:IdVdXthva
トニーがお情けや火遊びでドンと寝たら生涯続く友情なんて成り立つわけないんだけど
2人がヤッたことにしたい人達ってゲイを何だと思ってんのかね
ライトな口当たりと見せといて観た人の潜在的な差別意識を炙り出しにする映画ってことかな
0182名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-HjXf)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:08:14.10ID:+73N+cgJd
ymcaにきた警察官の片方、黒人に見えたんだけど違った?
肌が黒く見えた

自宅でドクのお世話してくれてる人、発音が怪しかったけど
あの人はどこの国の人なんだろ
0183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1632-cJbE)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:19:34.60ID:nYGm0Xjq0
>>180
時代性もあってか生涯カミングアウトはしなかったらしいから
あまり明確にゲイっていう明言する描写を避けたら、そこらへんの
行動に至る描写もカットしちゃったのかな。
0184名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac3-LDhR)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:19:40.70ID:rcwuzkPga
>>181
トニーもゲイとは思ったけど二人が関係持ったとは思わなかったなあ。
ドクが手を出した白人はトニーと違うタイプの人だし。
手紙はドクが一度失敗しているからトニーに失敗して欲しくなくて色々アドバイスしたくなったんだと受け取った。
年頃の男女やゲイが二人きりでいたら絶対やっていると思うタイプ?
0186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b79d-uUV6)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:31:14.39ID:+Er9PwzK0
>>182
インド人じゃない?(いやネパール人だとかスリランカ人だとか言われたらその辺の見分けはつかないからゴメン)
いだてんで赤ゲット(赤いブランケット)がおのぼりさんの象徴とされていて
赤ゲットってそもそも何だ?と調べたら
イギリスの貿易商が「日本人もインド人同様赤い色を好むだろう」と売り付けたとあって
この映画の中でも使用人のおそらくインド人が
車に乗り込んだドンに赤いブランケットかけてて「なるほど」と思った
(面接の時だったかな?赤っぽい服を着ていた気もする)
0187名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eba4-IDpv)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:39:39.90ID:wTrlFUpg0
gleeで校長先生やってた人だね インド風味の役者
0192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffa8-n2CJ)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:22.21ID:5LRl+aqc0
>>180
確かに唐突感あった
ただあのシーンのおかげでゲイである事が分かっただけでなく
おそらく親密な関係の人がいない孤独な人であること
勇気を持って社会を変えようという啓蒙だけではなく欲望に忠実に生きたいというドクの人間らしい心の叫びも分かったかな
0198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f2a0-BAw6)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:38.24ID:ePlKx9Gd0
>>180
たぶん、実際にあった事だから入れた
ドクの孤独を描く上で無視できないエピソードだろう
もし創作だったら遺族から訴えられるだろうし

>>181

ドンの遺族(確か妹)は、2人は映画の顛末で描かれたような親友関係ではないと証言している
それだけでは、単に契約期間だけのドライな関係だったのか、性的関係があったの分からんけど
事実がどっちにしても、映画の主題が変わるものでないと思う
なら劇中に無いほうがすっきりしてよい

> 観た人の潜在的な差別意識を炙り出しにする映画ってことかな

もしかしたらそれあるかも
ネットで同様の意見ちらほら出てる
0199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77f6-m0xT)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:03:04.25ID:xML4vBkd0
Bピラーの無い車での長距離ドライブ、気持ち良さそうだった
でも事故ったら死にそう
トニーが吸うわ飲むわ食うわよそ見するわでハラハラしたw
0200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a79d-LbCk)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:19:26.80ID:Nkf1Jg2a0
トニーがドクに対して自分はナイトクラブで働いてるからそういう趣向(ゲイ)が存在してるのは知ってるから気にしないよって言ってたじゃん
0202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eba4-IDpv)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:54:23.84ID:wTrlFUpg0
ドクの性嗜好は、トニーには知られなくなかったけど
あの事件でトニーが知ったことで、ドクが以前結婚してたけど離婚した
理由の一因っていうかたぶんそれなんだろうけど色々気まずい雰囲気だったのを
フォローするトニーのセリフだよね

いつもつるんでる会社の同僚とかが仮にゲイだったら
俺も似たようなこと言うわ
0206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e33-Wqeu)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:53:55.38ID:AdYGSGTt0
観たけど期待値高かったからアレ?という感じになったな。普通のロードムービーで面白かったけど途中で飽きがきてしまった
よくわからない箇所があったので小ネタ知ってたら面白いのかなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況