X



ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (アークセー Sx13-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:59:26.62ID:sC8HArCVx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
DCコミックスのヒーローたちの映画クロスオーバー・プロジェクト総合スレ
スーパーマン
バットマン
ワンダーウーマン
フラッシュ
アクアマン
グリーンランタン
サイボーグ
スーパーヒーローチーム、ジャスティス・リーグ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

次スレは>>970です。
無理な場合は即申告、次スレ立つまで雑談は控えましょう。
踏み逃げなどで970以降の人が立てる場合も、現行スレで宣言をしてからスレ立てしてください。
970以前に立てたスレッドはすべて無効です。
いっさいの使用を行いません。

テンプレは>>2以降です。
テンプレに修正が必要になった場合は、対象レスにアンカして次スレでの変更お願いします。

ワッチョイ導入のため次スレを立てる際は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入してください

◆関連スレ

アクアマン AQUAMAN part5
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1551791770/

【見た目はオトナ】シャザム!/ Shazam!【中身はコドモ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1549621588/

ワンダーウーマン WONDER WOMAN 9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1534262164/

DCコミックス総合 その24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1538835964/

◆前スレ
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 57
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1551176595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (アークセー Sx03-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:00:11.07ID:sC8HArCVx
【よくある質問】
Q:DCFUとは何ですか?
→DC Films Universeの略称です。DCFUで括られている映画作品群は、同じ世界観を共有しています。
日本国内での公式名称はDCFUになりましたがファンの間ではまだ非公式に使われていたDCEUやDCCUという名前で呼ばれることが多いです。

Q:BvSはダークナイト三部作の続編ですか?
→違います。世界観を共有しているのは一覧に入っている作品「のみ」なので、それ以外の作品は無関係です。DCFU以外のバットマンの話は当板のダークナイトスレやバットマン総合スレへどうぞ。
 ダークナイト三部作は活動をはじめた頃のバットマン、DCFUは20年間活動したバットマン、ウェインマナー炎上と続編っぽい設定になってます。

Q:MCUみたいにドラマも同一世界観ですか?
→違います。『ARROW/アロー』『THE FLASH/フラッシュ』はテレビドラマ版ユニバース「アローバース」に分類されます。それ以外の『GOTHAM/ゴッサ厶』等はそれぞれ独立した世界観の作品です。ドラマの話は海外テレビ板の該当スレへどうぞ。

Q:原作コミックに興味があります。何かオススメはありますか?
→初めてアメコミを買う人には下記2作品がおすすめです。原作の詳しい話は海外アニメ漫画板の該当スレへどうぞ。
DCコミックス総合 その24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1538835964/l50

「ジャスティスリーグ:誕生」 「DCユニバース:リバース」
スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、グリーンランタン、フラッシュ、アクアマン、サイボーグがJLを結成して敵に立ち向かう話です。 新規が入りやすい様に仕切り直しを行った後のJLシリーズ1冊目なので、予備知識は必要ありません。
2016年にまた微妙に設定が変わったので今後の映画にも反映されるかもしれません。特にグリーンランタンが男女2人になりました。

「キングダム・カム」
ザック・スナイダーが手掛けたDCFU作品は本書からの影響が散見されます。現代的なアメコミヒーロー観の指標の1つです。

「バットマン:梟の法廷」
ゴッサム舞台のバットマン単独作品です。こちらも仕切り直しを行った後のバットマンシリーズ1冊目なので、予備知識は必要ありません。 ジョーカーは続きの「バットマン:喪われた絆」から登場します。
0003名無シネマ@上映中 (アークセー Sx03-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:02:21.62ID:sC8HArCVx
【DCフィルムズ・ユニバース(DCFU)作品一覧(予定)】
2013年8月20日日本公開 「マン・オブ・スティール」
2016年3月25日日本公開 「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」
2016年9月10日日本公開 「スーサイド・スクワッド」
2017年8月25日日本公開 「ワンダーウーマン」
2017年11月23日日本公開 「ジャスティス・リーグ」
2019年2月8日日本公開 「アクアマン」
2019年4月19日日本公開 「シャザム」
2020年2月7日全米公開 「バーズ・オブ・プレイ」
2020年6月5日全米公開 「ワンダーウーマン1984」
2021年6月25日全米公開 「ザ・バットマン」
2021年8月6日全米公開 「スーサイド・スクワッド2」
2022年12月16日全米公開 「アクアマン2」

【日程未定/企画あり】
サイボーグ(2020年予定が延期)
グリーン・ランタン・コァ(2020年予定が延期)
ザ・フラッシュ(ジョン・フランシス・デイリーとジョナサン・ゴールドスタイン監督、2020年秋公開予定)
ゴッサム・シティ・サイレンズ(デヴィット・エアー監督、ハーレイ・クイン主役)
バットガール(クリスティーナ・ホドソン脚本)
マン・オブ・スティール2(監督未定)
ナイトウィング(クリス・マッケイ監督)
ブラックアダム(アダム・ステイキエル脚本、ドウェイン・ジョンソン主演)
デスストローク(ギャレス・エヴァンス監督)
ロボ(監督未定)
ニューゴッズ(エヴァ・ドゥヴァネイ監督)
ブラックホーク(スティーブン・スピルバーグ監督、DCFU外?)
スーパーガール(監督未定)
ザ・トレンチ(アクアマンユニバース作品)
0004名無シネマ@上映中 (アークセー Sx03-eWFY)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:37:43.54ID:SlnaYSCnx
【DCFUの時系列-1】
『マン・オブ・スティール』
https://www.youtube.com/watch?v=CfRMW37AA7g
クリプトン星の崩壊の危機、カル=エルはクリンプトン人の文化・遺伝子の源であるコデックスを埋め込まれて、地球へ飛来。
カンザス州でジョナサン&マーサ夫妻に拾われ、クラーク・ケントとして育てられる。大人になると自分探しの旅に出て真実を知る。
地球を第2のクリプトン星にしようと現れたゾッド将軍の陰謀を阻止し、クラーク・ケントはスーパーマンと新聞記者の二重生活を始める。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
https://www.youtube.com/watch?v=RmwhD5blmsY
スーパーマンとゾッド将軍の戦いでメトロポリスは壊滅的な被害を受ける。その被害でブルース・ウェインは自社の社員を失う。
レックスルーサーJrはその被害者を利用してスーパーマンのイメージダウンを図り、バットマンと対決するように煽り立てる。
怒りの衝動に駆られたブルース・ウェインことバットマンはスーパーマンを追い詰めるが、すんでのところで思いとどまる。
レックスルーサーJrがドゥームズデイを生み出し戦闘になる。ワンダーウーマンが助太刀に現れるがスーパーマンは死亡する。

『スーサイド・スクワッド』
https://www.youtube.com/watch?v=bwoe-VsE4vY
政府はスーパーマンやゾッド将軍、ドゥームズデイといった未知の脅威の対応に追われていた。
アマンダ・ウォーラーが特殊能力を持つメタヒューマンの利用を計画するが、そのうちの1人エンチャントレスが暴走する。
同じくメタヒューマンや特殊技能を持った受刑者による「使い捨てチーム」スーサイド・スクワッドが事態の収拾を任される。
政府の一連の失態を察知したバットマンはアマンダ・ウォーラーと取引し、メタヒューマンのファイルを手に入れる。

『ワンダーウーマン』
https://www.youtube.com/watch?v=M3Lv0OeNars
ワンダーウーマンのオリジン。

『ジャスティス・リーグ』
https://www.youtube.com/watch?v=r9-DM9uBtVI
集合作第一弾。

『アクアマン』https://goo.gl/F9hoVG.info.info.info.info.info.info
『シャザム!』https://goo.gl/CQQJsR
0007名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de29-eWFY)
垢版 |
2019/03/25(月) 19:59:35.19ID:rOFnvx/P0
https://twitter.com/ant4815162342/status/1109999137829720064

スナイダーコンにて
外人は常に応援上映会だなw
日本でのBvS上映会も楽しみだ

中国でのシャザムイベントも盛況の様子
https://i.imgur.com/RDebmn1.jpg
https://i.imgur.com/Zf2MOEB.jpg
https://i.imgur.com/UTECuAh.jpg
https://i.imgur.com/GZPrdUV.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0019名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-y7/i)
垢版 |
2019/03/26(火) 05:16:56.09ID:p6vE+UEIp
シャザムでいいじゃん
わざわざキャプテンマーベルって言わなくていいだろ
0021名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-OMWS)
垢版 |
2019/03/26(火) 07:44:15.59ID:AXnJQQmqp
>>18
アベンジャーズとジャスティスリーグどっちが元祖かなんてアメリカ本国でもコミック興味無い奴は知らないぞ
言わずもがな日本なんてワーナーが「声優界のアベンジャーズ」とかいう表現使っちゃうぐらいだし
0026名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-uLXs)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:18:46.21ID:BR5qsowPd
>>23
についてだけど。BVSのフラッシュの警告のシーンはジャスティスリーグで回収するつもりだったんだな。ジャスティスリーグ変更の結果として意味不明なシーンになってしまったが。
0029名無シネマ@上映中 (ガラプー KK27-bsqv)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:44:04.87ID:/RSAgq3NK
>>28
アンチライフエコーションは、DC宇宙の生命の根源力である「ソース」に相対する力
全ての生命と魂から自由意思を奪い制御する力がアンチライフエコーションであり
ダークサイドはそれを求めて地球に隠されている事を知り、侵略を開始した
0032名無シネマ@上映中 (ガラプー KK27-bsqv)
垢版 |
2019/03/26(火) 12:59:59.08ID:/RSAgq3NK
>>30
名クリエイターのジャック・カービィがDC移籍時に創ったダークサイドを
カービィのフォロワーなジム・スターリンがマーベルでパクったのがサノス
ダークサイドは第4周期宇宙での神の一人であり、自身が究極絶対の支配者になるために
アンチライフエコーションを求めている
0036名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMfb-eWFY)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:37:40.12ID:0fbzIDKbM
サノスの指パッチンの動機も元ネタのデス(女)に好きになって貰いたくて指パッチンするサノスと
映画の口減らしのために指パッチンするサノスとでは全然違うしね
ダークサイドは世界の概念、新しい神になるための研究者だから人口を半分にするとか興味ないよ
0039名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:41:05.94ID:avH1TNko0
ダークサイドってカタカナで書くととんでもなくシンプルになっちゃうのがな
スーパーマンみたいに歴史が古い(ことが知られている)ならともかく
今実写化すると日本人はなんだこの取ってつけたような名前はってなっちゃいそう
sideじゃないんだけどね
0041名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0385-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 17:30:51.74ID:T30TGN0Y0
原作に近いダークサイドを出そうとすると、明らかにスケールが大きすぎるし、
世界観をもっと広げていかないといけないんだよな
グリーンランタン、ニューゴッズは必須だな。出来れば、フラッシュでスピードフォース関連も
0051名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-LW6Z)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:08:44.12ID:YAnJ65csa
「脚色と演出を引き受けてから本編を見たのですが、つまらなかったらどうしようと思ってました笑 本当に面白かったのでホッとしました笑」
ひでーコメント
0054名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be2-gXOf)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:22:07.85ID:PV5nwnED0
DCどうしたんだ見ないから批判しようがないけどあのマッチョからあの鼻声が聞こえると思うと逆に笑えるよ
0055名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f32-LW6Z)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:30:33.85ID:d8+kVeVg0
字幕派だけどアクアマンは吹き替えも良さげだったからそっちも見たけどシャザムは字幕だけでいいや
好きな芸能人の吹き替えじゃないと絶対にこの映画観に来ないような層がターゲットだとよくわかった
0057名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be2-gXOf)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:36:50.46ID:PV5nwnED0
一週ズレてるとはいえコナンいるし何とか吹き替えで女ファンを取り込もうとしたって感じかな。
0059名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM13-deZb)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:31.42ID:t4GL2+BrM
でも実際菅田将暉ってのは話題性としてはでかい
Twitterでも今までアメコミなんてなんも見てなかったろって層がつぶやいてるからな
元から見に来る予定のアメコミ好きは字幕見てもらって吹替は福田組で釣って売上upってことだな
俳優ファンが実際に来るかは知らんけど
0069名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6732-z4RB)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:40:52.57ID:v/uZYdcV0
>>49
こういうの字幕派には深刻な問題だよなぁ
地元なんか2件しか映画館が残ってなくて、字幕上映無しだと吹き替え強制だもんな
そもそも吹き替えられる時点でその俳優の演技じゃなくなるわけだから吹き替えなんか無くしてほしいわ
0071名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-k1GG)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:06:45.67ID:OKze9tbad
字幕で見ればいいんだけどさ、ちゃうねん
色んなTVとかで主演!!!菅田将暉!!!って紹介されるのも嫌やねん…
はぁーどうせなら竹内涼真のほうがよかったわー
>>52
銀魂は面白かった
斉木楠雄はゴミ原作好きだったから悲しい
0081名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:16:42.66ID:ayuFr/2ir
興収大して見込めないんだからアリかもな
Twitterでヲタが文句言ってるが、どんな業界もヲタの言うこと聞いて良くなる事なんて無いからこれでいい
0082名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b32-0zLl)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:38:11.22ID:KLv9AJiY0
アメコミヲタ視点で言うならハッキリ言って嬉しくないし見たいとも思わないけどこれで少しでもシャザムの興収伸びてくれるなら是非そうしてくださいって感じだな吹き替えのキャスティングは
0087名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMfb-ruiG)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:04:07.50ID:Ec3xQZDFM
BvSより前にJLのスクリプトは完成していて、BvS公開後すぐに撮り始めるスケジュールだったのが
BvSの評判が悪くてワーナーに書き直しを迫られたので本来のJLは全く撮らずに終わった
つまりBvSの伏線回収などは始めから全く白紙だったとのこと
0089名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-HUeA)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:35:11.01ID:bK70iz0w0
あれだけのメンバーしかいないのにダークサイド出す予定だった時点でなぁ
おまけにBVSで目立っていた謎シーンを次回作で回収しようとする姿勢が製作者としてアウト
観客のこと全く考えてない
ザックって本当に脚本やるの向いてない
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b32-0zLl)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:17:28.60ID:W8KzAHgC0
ユニバースが10作20作と続いていい加減マンネリだなって言われ出した頃にやるような超絶変化球を
初映像化される集合作品でやろうとしたのかザックは
0092名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-VU5u)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:19:53.68ID:5NhNspjM0
>>88
日本の芸能界はそんな感じだよな
作品性じゃなくて芸能人優先
0093名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa71-ruiG)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:55:14.91ID:UOLIGtup0
BvSが好きだし、ザックの才能も認めるけど
バットマンが人を殺す問題に関しては話の流れでその時点では悪者と判断できないモブを殺してるトコなんだよなぁ
明らかに悪者を殺してるなら一線を超えてしまった狂ったバットマンってのも分かるけど
そこら辺の一般人まで殺してたらイカンやろとw
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-y7Cu)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:08:55.52ID:PO0i06lU0
一般人を殺すようなシーンあったか?
0099名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cac3-diLB)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:35:16.20ID:3hc4jORu0
シャザム葬式会場はここですか?
てっきりチャック役の人が吹き替えやると
ワクワクしてたのに…
0101名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-Dkdi)
垢版 |
2019/03/27(水) 04:55:10.60ID:IoJryFDK0
シャザムの声は菅田将暉なのかー
ま、ピーターラビットの吹き替えをやった千葉雄大が
事前の不安を払拭してかなりよかったからそこに期待しようかな
0102名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-aUKp)
垢版 |
2019/03/27(水) 07:16:58.93ID:5Dvh+Ugdd
>>51
前も失礼な発言して炎上してたけど、この人は他人の作品リスペクトが無い
0107名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-Pim4)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:56:46.84ID:whjJojc+d
>>66
サイボーグは何の捻りもない普通名詞の固有名詞化だけど
登場時の1980年では近未来感溢れるカッコいい名前だったんだろうかね

同じくティーンタイタンズに登場しサイボーグらと戦ったデスストローク・ザ・ターミネーターは、
後出の映画の方がメジャーになりターミネーターと呼ばれなくなり
デスストローク(死ぬほどストロークすり)は激しいオナニーを連想されるから
本名のスレイド呼びが多くなると言う
0109名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-LW6Z)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:54.03ID:LyvCKf2Fa
ティーンタイタンズでデスストローク名が使えなかったのは実際は単純に”デス”のせいで下ネタ云々はただの俗説ってデススト翻訳してる人が前に言ってた
0110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be2-gXOf)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:11:15.19ID:+W8di5//0
これからDCEUに絡んでくるシャザムが今後も菅田将暉だと思うと悲しくなってくるね。今回限定ってことにはいかないのかね
0113名無シネマ@上映中 (アークセー Sx03-ruiG)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:11:11.19ID:Tdl6WKy7x
しかし、こうでもしないと日本では売れないと思うわ
本職の人気声優かき集めたスパイダーバースが日本で6億円という厳しい状況を見ると…
0114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e69-ZCit)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:24:09.71ID:k4MatwDK0
本職の声優を起用してオタクから評価が高くても10億すらいかない有り様だしな
しょせん俺達が持ち上げても一般にウケなきゃ興行なんてたかがしれてる
向こうも口だけのオタクなんてすでに切ってるだろうよ
0116名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6760-J5TW)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:43:53.63ID:w9Nukk0D0
去年の興収トップが吹き替えバージョン無し字幕のみのボヘミアンラプソティだったんだから
吹き替え程度に小細工して宣伝に利用したところで大して変わらないよ
それでもそこそこ聞ける内容ならまだしも、下手だったらファンからのヘイトためるだけだし
もっとマシな宣伝方法考えつかないもんかね
0118名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-aUKp)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:56:42.32ID:ljAcYYF5d
変身後で吹き替え変えないんか??
0123名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-iPps)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:11:27.71ID:XnNLvZ5pd
>>121
ほんとにそれやったら作品の私物化が激しすぎて引くわ
ただでさえ他人の原作を自分流にしすぎて叩かれてるのに今回はほんとに他人の監督作品だからな
単なる吹替版にサプライズなんて求めてねーんだよ
0125名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-jyPm)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:40:13.32ID:j0FTH0j2d
このクロスオーバーブームなんとかならんのか?
ヒーローが集まると目がチカチカするしスーパーパワーの有り難みがなくなる
0129名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-VU5u)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:51:19.40ID:lXCwfPpQp
>>125
凄い同意だよ
何か流行るとみんなそれを真似したくなるから
それは作り手の欲望的に仕方ないのかもしれないけど
0130名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-VU5u)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:01:05.62ID:lXCwfPpQp
>>114 113
それはその通りではあるけど
資本主義に基づいた悪い発想ともいえる
要は金絡みの要素ばかりが優先されて
それ以外の要素が次々と排除されていくんだよ

吹き替えに関していえば
本職声優だと売上見込めないと判断されて
実力問わず芸能人ばかり起用されて
その結果 本職声優の仕事を奪う・声優の経験の場を奪う・客の信頼を失くす・作品の質を下げる・芸能人や芸能界のイメージを悪くする
といった欠点が出てくる

売上は見込めるかもしれないけど
それ以上に犠牲が大きすぎる
0134名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-aUKp)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:53:47.47ID:R1DHNwN0d
わかりにくい例えだなw
0141名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-VU5u)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:33:52.83ID:lXCwfPpQp
ディズニージャパンもそうだけど
日本史社系はどこもそんな感じなん?
0146名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-Sd+A)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:35:07.79ID:tjcC8Xmnr
菅田がやることによってオタクが100人減ってもファンが1000人来れば成功でしょ。実際DCオタクの数が菅田将暉ファンの数上回ってるなんて事あり得ない
オタクなんてほっといても見るし、俳優ファンだと声当ててるってだけで円盤買ったりするのもいるくらいだからな
取り込むべきは一般層なんだから話題性で呼ぶのは正しいプロモーション
0149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:50:12.51ID:1AJMigLk0
>>148
今トップクラスに人気あるだろ
0152名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:00:08.83ID:3eWUYI8dM
何よりもまず「一般人に広く知られてる事」が重要なら必然的にそういう流れになると思うけど
どうせ役にあってないし演技力も無関係なんだからもう俳優である必要すらない
0164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:42:20.15ID:1AJMigLk0
>>163
なんでそんなにキレてんの?
0165名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-VU5u)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:46:22.87ID:lXCwfPpQp
>>154
めっちゃええ笑顔
0167名無シネマ@上映中 (バットンキン MM3a-5Btj)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:55:57.06ID:0u5TOhyfM
>>160
最近知ったけど、地方の映画館で吹替しか上映しないとこもあるらしい
字幕で見るためには車で何時間とか特急乗って移動しないと見られない、とか

そういう人にとっては重大な問題じゃないかなぁ
0170名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcf-a9u7)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:31:42.55ID:/ug2PhEIK
>>167
うち、海外アニメはほぼ吹き替えオンリー。
実写はいまんとこ字幕もあるけど終了日近くになると吹き替えだけになる。
アクアマン、明日で終わるから吹き替えで見てきた、面白かった。
0174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/03/28(木) 01:39:12.54ID:td+DUC0S0
>>173
字幕派だけど英語全然ダメだから>>172の言う通り吹替観て発見することもある
気に入って何度も劇場で鑑賞したりソフト買う時は字幕も吹替も楽しみたいから吹替がショボいと萎える
最近だとスパイダーバース何度か観たけど吹替もすごく良かったよ。ああいう吹替にしてほしいな
東京都でも地域によっては吹替しかやってないのがどんどん増えてきてるからアメコミファンっていうより映画ファンとして結構問題だと思う
0175名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-XwTE)
垢版 |
2019/03/28(木) 02:15:05.51ID:rrpB+FHY0
字幕のほうが情報が少なくなってるとかいうのどうなんだろうね
同じ英語でもあらゆる訛りがあってそれぞれが発音もその出身が意味してることも全く違って大きなキャラクター付けになるのに
やたら褒められてるスパイダーバースの吹き替えでもそんなのは無視されてた。2回助演男優賞撮ってる役者が出てるのも「知るか」でしょ
0178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b31-JrsG)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:37:27.70ID:/ub1cYqe0
もしシャザムが大ヒットしたらワーナージャパンがおっ人気俳優吹き替えイケるなって判断するじゃん
するとこれからのニューヒーロー達もそういう事になって行くじゃん
つまりベンアフの後任バットマンもその毒牙にかかるかもしれないという事じゃん
嫌じゃん
0179名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/03/28(木) 09:28:42.72ID:td+DUC0S0
なら字幕版のヒットを願うよ
0185名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-8uFr)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:12:47.90ID:8OlOF1oxr
ちゃんとした声優使えってんならジブリ作品なんてとても見れねーな
Twitterで喚いてる奴らもシャザムがいい作品でそんなに思い入れがあるのなら署名活動でもすればいいのに。全く正当性はないけど
0186名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMcf-9tmz)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:26:55.50ID:q1jrwmiyM
ジブリが福田の監修入ってんのか?
見当違いの意見で偉そうにするなよ
0188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b85-twBZ)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:02:47.12ID:2JVFwewS0
今回の吹き替え問題は、これまでと微妙に違うのが、
担当する俳優云々より、監修の福田の態度が気に入らないとか、神経逆撫でする発言をすることに問題がある気がする
0189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f25-IKFt)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:08:57.72ID:xMCxcn6j0
動員数なんて望めないから少しでも世間の関心引くために菅田と福田入れたのは配給も苦労してんな
1週前にコナン
同時公開にキングダム、クレしん
1週後にEG
普通に2週打ち切りコースだったが少しは延びるか?
0190名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-3cJf)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:18:58.95ID:eHEAS+pEr
シャザムは強敵のいない6月で良かったんじゃないかな
デップーも6月でヒットしたし
EGが終わって脱力感ある時期に笑える作品でタイミングいいのに
0191名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b33-kN3c)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:33:58.40ID:rSwpoqsB0
「マーサ」に言及するザック
https://theriver.jp/snyder-martha/

>>「それで、クリスが僕に”ちょっと言ってみるだけだけど…、2人とも母親が同じ名前なんて不思議じゃない?“と言ったんですね。
僕も”凄いね!本当なの?本当だ”と。そうやって話し合いを進めました。どうやったらうまくハマるかを話して、
ロイスがそれを伝える展開にしたらベターじゃないかと。」
>>スナイダー監督は「これは神話の構築。あの部分は問題なかったと思っています」と明言している。
0192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f25-IKFt)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:46:01.76ID:xMCxcn6j0
公開タイミングは悪いよな。新年度・新学期かつ10連休前で忙しさのピーク、テーマパークも閑散期に設定してる時期だから人入らない
GW突入する2週目にはかなり枠減っててそのままフェードアウト
0193名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:25:41.93ID:y3yX8WxR0
>>191
同一人物にするという没案もあったそうだね
強盗の襲撃で一命をとりとめたブルースの母マーサが
証人保護制度で身分を変えてカンザスの田舎で隠れて過ごしていたところに
クラークが落ちてくるというw
0194名無シネマ@上映中 (アークセー Sx4f-tL/d)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:06:07.49ID:Oq1whmHux
福田がつまんなかったらどうしようと思ったけど面白かったって言ってることにキレてんの?
つまんないと思ったら案の定つまんなかったって言うなら分かるけど面白かったんならいいじゃんw
コアなアメコミファン以外は福田と同じようにつまんなそうって思ってるよ>シャザム

大体DCの敗因は中身くだらないのにガワだけ壮大で陰鬱な雰囲気出してたとこだぞ
0202名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-70Ne)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:41:09.62ID:7HFIB48np
>>195
同意
バットマンの凶暴性も、マーサについても演出や構成のせいでネタ化してんだと思う
ザックならもっとうまく撮れたろと思う
でもまあ撮りたい絵を優先して構成した結果があれなんだろうなとは思うが

>>198
叫ぶと言うとマーサより
ナイトメアバットマンのノォオォ!の顔の長さがちょっと初見はワラタ
0203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:59:18.75ID:I6Qt2+uG0
>>202
憶測だけどワーナーとか親元DCから
色々と注文されて脚本が悪くなったって側面もありそう

クロスオーバー企画だし大出版社の作品だし
権力的に好き勝手に撮れないんじゃないかなぁ
0206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:29:23.23ID:I6Qt2+uG0
>>204
曲解だね 全部とはいってないし
マーサーのくだりもワーナーのせいだとも書いてないし

ただ何かしらの口出しは間違いなくあるよ
0208名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-sDWV)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:48:58.18ID:Oq7oTFdLd
BVS本筋のレックスの策略すら上手く説明できてないのに、ジャスティスリーグへの伏線を放り込みまくる構成は誰のせいなんだろうな?
ザックスナイダーが主導してたとしたら構成を作るのが下手だとしか言いようがないし、ワーナーの指示だとしたら余計なことしすぎ
0216名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMcf-0jB7)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:37:47.79ID:LgNBmgyYM
>キャスティング力とアクションのセンス以外はゴミってこと

あのキャスティング力が無かったらワンダーウーマンもアクアマンもヒットしてねーだろwww
0217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:57:39.79ID:I6Qt2+uG0
ザックの作風を考えたら
ウォッチメンみたいな完全大人向けを作らせたた方が今の自主規制だらけのMOSやバットマンVSよりはマシになったかもしれないし
一種のユニバースシリーズとしてもアリになったかもしれない

ザックの作品といえば
鬱・黒・ビジュアル・暴力・グロ・ゴア・セックス・汚い言葉・アダルト
等の要素があってナンボなところがあるから
ザック監督DCEU作品には肝心なそれが抜けてるから
ザック監督作品としてつまらないし
それ以前に大衆向けヒーロー作品とも相性が悪いっていう
0218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:04:39.34ID:I6Qt2+uG0
気になったんだけど
もともと大人向けげな過激な要素ありきの映画を撮ってる監督に
大衆作品を撮らせると映画の表現が丸くなるのはこれはなんて現象なん?

ザックしかり ピータージャクソンしかり
サムライミしかり ロバートロドリゲスしかり。

ザックなんかも過去作品では
長めの濡れ場とか血飛沫とか体爆発とか少女が骨になって発見されたりとかやってたのに
DCEUだと首を捻るだけだったり 濡れ場も無いし
なんじゃこりゃ
0227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:06.73ID:I6Qt2+uG0
>>221
英語とか外国語って
日本語に比べると幅が狭いから仕方ない気もする

アベンジャーズ俳優なんて
クリスが数人いるし
トムも数人いるな
0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:25:52.15ID:td+DUC0S0
古いとは言われてもやっぱり古き良きアメリカンウェイをゆく明るい最強の男スーパーマンと暗い信念めげない心曲げないスタイルな最高の探偵バットマンが見たかった
暗いというか何考えてるかよくわからん悩み顔ばかりのスーパーマンとたまに雑魚感でてアワアワしちゃうバットマンは嫌だった
あとキャラ設定そのものからダメだけどルーサーのキャスティングは失敗だと思うの
0231名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:33:05.32ID:74SPCKKA0
同じ名前ばっかだらミドルネームあるんだしな
0232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-pAHx)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:39:32.72ID:4L787z5d0
>>191
>>>191
>バットマンが、スーパーマンにも人間性があると気づく。
>ただの怪物じゃなく、人間なんだと。確かにエイリアンではあるけれど、あらゆる意味で、自分よりも人間的だ、と。
>人類の良い部分を抱擁するような存在で、バットマンはスーパーマンの中に、自分にはないものを見出したんです。
スーパーマンに人間性があることに気付くのはいいとして自分よりも人間的とか人類の良い部分を抱擁するような存在とまで話が飛躍する理屈が分からない
0233名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMcf-0jB7)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:42:39.11ID:FQbACTXVM
MCUが2作目でいきなりIWやっても何の意味もないのと同じで
BvSはシリーズ10作目くらいでやればよかった
ザックはアメコミを毎日読んで深読みして王道に飽きて奇をてらったオタクの意見であって
ファンを育てようという視点が圧倒的に欠けている
実際超初心者向けに作られてるワンダーウーマン、アクアマン、シャザムは受け入れられてるわけだしな
0236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf0-uNNH)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:47:13.11ID:waulLoIr0
ザックのそこそこ評判良い作品と言えばドーンオブザデッド、300、ウォッチメンあたりだけど
300とウォッチメンは良い部分は原作からそのまま持ってきただけ、悪い部分はザックオリジナルだから
純粋に良作なのはドーンオブザデッドくらいなんだよな
0240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f71-tL/d)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:59:14.40ID:I8ImMOuH0
まぁ、ザックに才能があるのは確かだが、彼はストーリーテラーではないよ
撮りたいシーンを優先して物語を端折ってるのは明らかだし
ザックを上手くコントロールする助監督か上手い脚本家を付けないとダメ

あとは観客が上手く脳内補完して隙間を埋めてやるしかないw
0243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-GSEq)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:29:02.14ID:Cdg78MCG0
>>228
俺も一瞬感動しそうになったけど、冷静に考えたら意味わかんなくて急に冷めた
「スーパーマンが悪堕ちしたら危ない」って懸念は消えてないのになんで母親の名前が一緒だとチャラになるんだよと
実際その後JLで暴走したわけだし
0245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f23-yuZz)
垢版 |
2019/03/28(木) 22:34:32.39ID:NbtlvZv40
【速報】金券500円分タダでもらえる  
 
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する  
招待コード:RirzTu  
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら500円ギフトを貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
https://i.imgur.com/kgBpf8d.jpg
   
数分で出来るので是非ご利用下さい 
0248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f23-0Rtm)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:59:19.87ID:+XA0HY8Q0
>>245
まじで500円入ったwwwww
0250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb96-cGEb)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:27:00.07ID:oyMATMJp0
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/29(金) 03:42:19.31ID:rOtUP3Uf0
>>251
それ以前にアルファベットの名前って
神話や単語からの引用が多いイメージあるっていうか

漢字だったら選択肢が幾多だし
読み方も多いし 独自の読み方も作れるし
幾多ある中から好きな漢字を抜き取って独自の意味を持った名前を作れるけど
英語は構造的にそうじゃないから物凄く被りやすいんだと思う
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef4d-9mYL)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:40:43.07ID:nbs8ma5H0
聖人からとって名付ける文化があったからでしょ
最近は名前の種類も増えてるらしいし、なんならオリジナリティ溢れるDQNネー…名前も増えてるらしい
0261名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-gXbc)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:36:27.85ID:v3cnb4Lvd
バットマンの両親を殺した犯人がジョー・チル
スーパーマンの実の父親がジョー・エル

養母マーサではなく、うっかり実父ジョーの名を口にしていたら…
0262名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:47.76ID:BWKQjM8Gd
「俺の友達の○○、お前とも知り合いだったのかー」ていう会話ってその後に必ず「世界狭いねー」がつきもの。
名前が同じだけとはいえ別々のキャラの共通点を作ることは世界を狭くしてしまうから無能采配。
そもそもバットマンとスーパーマンは同じ世界に存在してはいけないし、もし存在したとしてもどちらかは自ら引退するだろう
0263名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-gXbc)
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:36.28ID:v3cnb4Lvd
>そもそもバットマンとスーパーマンは同じ世界に存在してはいけないし、もし存在したとしてもどちらかは自ら引退するだろう

80年の歴史を誇る原作コミックス全否定ですやん…
0268名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:20:56.95ID:BWKQjM8Gd
>>266
お前みたいなコラボ厨がアメコミを破壊するんだよ

仮に人気があるからって、刃牙の世界に悟空を登場させたらどうなる?
範馬勇次郎の存在価値とか無くなるぞ
0269名無シネマ@上映中 (ガラプー KK0f-Bxz3)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:29:43.55ID:Fo4y2kA/K
>>268
コラボじゃなくてユニバースだから
ゴッサムシティにバットマンが居れば、メトロポリスにスーパーマンが居るし、セントラルシティにフラッシュが居る
能力のレベルの差なんか関係なく様々なヒーローが居て、自分たちの街を護り
一人でどうにもならない事態には、互いに助け合い人々を救う
DCEUではヒーロー物の基本を語る前に、いきなりケレン味だけ強いシリアス風を気取ったMoSから始めたのがそもそもの失敗
能力違うヒーローがチーム組んでも話を成立させるのは、アメコミヒーロー物の基本であり
それが出来てないなら、そこからもうおかしいだけの事
0270名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:33:44.59ID:BWKQjM8Gd
>>269
スーパーマンは地球上全ての犯罪を網羅できるし、何かあれば時間戻せるんだぞ。
バットマンへの忖度のためにその設定忘れたふりするのか?
0271名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM7f-r1NJ)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:49:09.57ID:FleTfQgTM
>>267
確かに分からんこともないけどさ
ソーやキャプマーみたいに宇宙に居させるとか、ストレンジみたいに物理的な脅威を守備範囲外にしてるやつならそこらへんも何とかなってるわけだし

スーパーマンも何とかならんもんかね
0273名無シネマ@上映中 (ガラプー KK0f-Bxz3)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:54:38.88ID:Fo4y2kA/K
>>270
設定で言うなら、君がそもそも作者も出版社も世界も違うバキとドラゴンボールを一緒にして、それを例に批判してる時点でおかしい
時間を戻す能力は現在のスーパーマンにはなく、あれはリチャード・ドナー監督の映画の話でDCEUには関係ない
やはりMoSやBvSでクラーク・ケントとしての側面をきちんと描かなかったためか
スーパーマンが何でも監視し全てを成せるのに何故やらないのかと思ってしまう層が居るのは痛い
それを選ばないからこそのクラーク・ケントでありスーパーマンなのに
0275名無シネマ@上映中 (アークセー Sx4f-0jB7)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:03:25.49ID:RI8/NG87x
スフッ Sdbf-mtZ/

 自称釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
            

 実際の釣り師



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
0276名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-+W+L)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:12:50.94ID:CFiDK2FUp
>>274
だね
>お前みたいなコラボ厨がアメコミを破壊するんだよ
これと日本漫画ネタで釣ろうとしてるんだろうけどね
暇なのか旧映画シリーズ原理主義者派なのか
ノーランの「ダークナイトシリーズの世界にスーパーヒーローは共存できない」ってのを原理主義にしちゃったか

MoSから始まるDCFUはこいつの言うコラボを目的として始まった作品群だし、アメコミの真髄であるユニバース設定を映画世界に持ち込もうとした企画だからな
MCUに先越されたり、本当はグリーンランタンからやりたかったりとか色々あるけどさ
0277名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:14:10.45ID:BWKQjM8Gd
>>273
そうなるとリターンズも黒歴史か。
皆で仲良くナワバリを分けるためにパワーダウンさせたと。
ユニバーサルかなんか知らんがそういうの絶対やめたほうがいいわ。
観客、特に子供にとったら今のスーパーマンが全てなんだから。
1978スーパーマンのような、誰もが憧れるスーパーマンは二度と作れなくなってしまったな
0278名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:21:08.92ID:BWKQjM8Gd
>>264
あ、ひとつ考えたわ。
ゴッサムシティの地層にはクリプトナイト含有量が多く、スーパーマンが立ち入れないから犯罪者が跋扈し、犯罪都市となった。そしてスーパーマンの代わりとしてバットマンが立ち上がったと。
0280名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:34:48.25ID:BWKQjM8Gd
>>279
アメコミは死ななくてもアメコミ映画はどうかな
すでにクロスオーバー作品以外話題にもならない
ヒーローひとりひとりの神性が消えたらそうなるわな
0283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:50:23.71ID:vrvQlOXN0
いやいや大きなお友達だろう
旧スーパーマン映画挙げたりとか比較でドラゴンボールとバキって発想がおっさん臭くてもうね
0284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:56:57.06ID:g3pfuX9W0
ガチガイジ襲来してるな
0288名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 11:25:14.48ID:BWKQjM8Gd
>>287
もう遅いぞ
どんなにすごい作品作っても、「どうせジャスティスリーグの一員に過ぎない」と醒めるからな
下品なクロスオーバー厨のせいで、むこう20年はアメコミ映画は死ぬだろう
0292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:54:55.72ID:g3pfuX9W0
>>287
FOX組が控えている模様
0298名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:13:47.30ID:BWKQjM8Gd
>>293
ゴジラvsモスラ以降、ゴジラシリーズの観客動員数落ちてるぞ。
客が見たいのは怪獣の恐ろしさであって、忖度して見せ場を譲り合うお友達怪獣じゃないんだよな。
0299名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:17:31.53ID:BWKQjM8Gd
>>297
これから見てろ
今後必ずJLAやアベンジャーズに出演したアメコミ単独映画は衰退し、その後それらのお祭り映画も消え去る
KOFばかり連発したSNKと同じ運命をたどる
0304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef4d-9mYL)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:48:07.21ID:nbs8ma5H0
>>270
スーパーマンは地球上全ての犯罪を網羅してないし、時間も戻せない
あれは昔の映画だけの独自設定で、コミックじゃやってない
フラッシュでも同時に複数の場所に存在できない事を悩んだりするんだぞ
わざと言ってるのかも知れんけどもう少しアメコミ原作について知っといてくれ
0313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f17-C1E0)
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:36.07ID:zqYQdZYp0
シャザムの吹き替え
致命的に菅田将暉合ってなさ過ぎたな…
せめてビリーやればいいのに
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f6c-BECJ)
垢版 |
2019/03/30(土) 06:47:48.99ID:Zy1l09Z50
上の方におるやん

つか声優はプロで固めてますよ〜ってのも
最近ありがちなアニメ声優ばっかのパターンか
これも正直そんな効果あるんかねえ
0324名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp4f-70Ne)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:21:23.69ID:3EK/UKfSp
あそこのシーンだけ呟くように早口でシャム!みたいに言ってるのかな
吹き替えは自由にやっていいと思うんだが別に
どうせならシャザーム!!ってはっきり叫んでもらった方が楽しいよねせっかくだし
0330名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-Bxz3)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:41:36.90ID:Zu6pXnESK
キャプテンブーメランは、弱くてダサくてゲスで性根が虫けらレベルだけど
いつも死を何とか免れるスースクの裏マスコットというスタンスを、映画でも維持し続けて欲しい
0340名無シネマ@上映中 (アークセー Sx4f-wVal)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:34:39.53ID:BiU52dPpx
ザ・スーサイドスクワッド
監督/脚本 ジェームズ・ガン
キャスト
ハーレイ・クイン = マーゴット・ロビー(続投)
アマンダ・ウォーラー = ヴィオラ・デイヴィス(続投)
キャプテンブーメラン = ジェイ・コートニー(続投)
デッドショット = イドリス・エルバ

ガン監督がウィルスミスにオファー出したがスケジュールが合わず断念
コミックスでもメンバー入れ替え制
他のメンバーもスケジュールが合えば続投予定

リブートとは何だったのか

Scott Mendelson (@ScottMendelson)
2019/03/30 7:59
So, Jai Courtney is back as Boomerang, Deadshot is still a major character, and Margot Robbie's Harley Quinn might return too?
I think it's time we called James Gunn's #TheSuicideSquad what it most likely is: a sequel to SUICIDE SQUAD (not a reboot).

Kirsten (@KirstenAcuna)
2019/03/30 8:04
&#8294;&#8234;@ScottMendelson&#8236;&#8297; Suicide Squad in the comics was a rotating cast. So that sounds right.

Daniel Richtman (@DanielRPK)
2019/03/30 7:41
I'm sure he won't be the last to return...
0341名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFbf-eqGq)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:38:16.49ID:o6JsJtI6F
リブートってか前作からの繋がりとか特に関係ない話になるだけってことじゃねえの?
あってもアクアマンのステッペンウルフと戦ったとかそんな程度の会話程度なんちゃう
0344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b33-SF1H)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:56:32.14ID:5ewEeaXF0
まあ、2のメインの時代は第二次世界大戦のころなんでしょ?
2017年(だったか)の話をだす必要ないからね
0348名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b85-twBZ)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:18:14.79ID:pc99bALl0
>>341
この場合のリブートって、コミックで言うナンバリングのリセットであるリランチと同義語だろうな
世界観は一緒だけど、ストーリーラインは一新して、また新しい章が始まるって言うだけのこと
0349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/03/30(土) 17:32:16.77ID:wmR3f9720
ヒットマンをドラマ化したら面白いと思うんだけどな
0350名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-+W+L)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:15:47.71ID:61ucRmU2p
チンピラにしか見えないレトジョーカーとお粗末なアマンダがどうにかなれば許すよ
0355名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-GSEq)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:40:15.28ID:uiEpoNGVp
>>353
最近の若手声優って上手いのかどうか微妙なのもいるからなんとも
量産型アニメ声で明らかに洋画吹き替えには合ってない奴とかもいるし
それに比べたら上手いタレントの方が良い
0357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:56:29.55ID:ZCEQjrcS0
アマン田
0358名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-dTKJ)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:05:58.23ID:XEVktd8Ta
>>355
ほんと上手いならいいな
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-eqGq)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:41:27.04ID:6rsFplRd0
アメコミ映画にしては予算あんま掛かってないらしいけどアクションは大丈夫なのだろうか
シャザムのアクションなんてCGてんこ盛りでくっそ金掛かりそうなのに
0376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b9c-70Ne)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:57:09.52ID:AbpBU77M0
だせよWB!
タイミング見てんのか?
アクアマン成功したしいいだろ
シャザム!成功したらそのタイミングでスナイダーカット出すかな
出して損はないだろWB!?
0381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-IRok)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:53:02.01ID:XwWj1N0/0
クラウドファンディングでもやればいいじゃん
金は用意しました公開させてくださいってw
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b32-G+d9)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:43:17.24ID:ukaXNh+40
JLはツジハラの欲のためだけに2時間にされたり、トーン明るくするためにくだらないシーン入ったりで、ザックのファンとか関係なしにオリジナル見せろよ!とは常々思ってるわ
0387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f71-tL/d)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:06:03.20ID:A4UBsjGv0
ザック「スナイダーカットは完成している、WBの判断次第」
???「恐らくCGは完成していないので追加で数十億費用がかかるので会社に損失が出る」

どういう自己解釈…?
0390名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-sDWV)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:27:51.54ID:C2RdduMyd
>>383
ハリウッドはポストプロダクションはギリギリまでやってるのが普通。公開一年前に降板したザック版がCGまで含めて出来上がってるわけない。
おそらく撮影終わってある程度編集が終わったものを指してるだけだろう
0394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-IRok)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:43:49.84ID:XwWj1N0/0
金集めて権利買って見たい奴らだけでやりゃいいじゃん
0395名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM4f-P4zx)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:50:53.43ID:J9xY0As9M
きっと素晴らしいんだろうなって妄想だけしてたいって事だろ
まあわかる
めっちゃ楽しみで署名もしたけど実際見たら暗すぎテンポ悪すぎのいつものザックで二度と見ないんだろうなと予想してる
0397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b32-G+d9)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:08:55.12ID:ukaXNh+40
JLに限らず気になる作品の別バージョンがあるなら見てみたいよねという話をしているだけなのに、スナイダーカットの話題になるとやたらと噛み付いてくる奴はなんなんだ?
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:14:59.72ID:qNZ4tXkj0
劇場版より出来が良いのは確実だと思うけどね
劇場版は継ぎ接ぎだらけで音楽はダサくてフィルターもテレビ映画みたいに平坦でとにかく酷い
0402名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b31-JrsG)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:29:31.78ID:g8In6Lkv0
観たら多分ガッカリするんだろうけどとりあえず観たい
映画の完成度はともかくBvSみたいに何度も観返したくなるシーンがあるかもしれないし
0403名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:38:45.69ID:7XJUefmea
今年の5月?にアメリカでスーパーマンが思春期の時に悪に染まったIF物語の映画が公開されるらしくて予告見たらホラー映画チックで楽しみなんだけども、映像の中でスーパーマンが描きまくってるマークはなんなんだろ、わかる人いる?
https://i.imgur.com/p3rniL5.jpg

予告
https://youtu.be/oD1vbhicJUY
0405名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:09:05.70ID:uqgxk5R7p
>>403
ifストーリーでもなんでもないだろ
スーパーマン関係ないただのホラー映画だけど
0409名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcf-Bxz3)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:08:12.71ID:NPwMP8HXK
超人が成長して悪堕ちする話なら、マーベルマン(ミラクルマン)の相棒キッドミラクルマンの暴走を
アラン・ムーアが容赦なく陰惨に書いてるな
BRIGHTBURNはそういうネタを映像化した事に意味が有るとは思うが、面白いかどうかは観ない事には
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/03/31(日) 16:44:00.99
>>245
企業にとって500円ははした金か
アマゾン券だけもらったわ   
0412名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp4f-GSEq)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:45:23.13ID:HxnQm5kwp
スナイダーカットが仮に良い出来で、公開して利益も出たとして
次に繋がらない終わった作品に時間と労力割くぐらいなら新作に集中しろよって話になる
どっちにしろワーナーはもうBvSの頃とは違う路線で行くって明言してんだから、今さら多少利益出たところでブランドへの旨味は無いんだよ

トーンが失敗だったと明言した = 「ザックの作風を好むような層はもうDCFU観なくていい」ってことなんだから
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:07:11.54ID:Xr2hIImG0
>>412
今後に繋がる繋がらないとかお構いなく
映画会社は売れるんだったら別バージョン位普通に出すぞ
ザックが言う「既に出来ている」がポスプロも含めての話だったら
販売して採算がとれるかどうかというだけの問題になる
0417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:39:32.25ID:Xr2hIImG0
>>415
考えられるのは、ほぼ完パケになっていたのを
上層部の横やりで再編集(スリム化?)が決定し、追加撮影開始→ザック降板

これだと「既に出来ている」発言がその言葉通り信じられるかなあ

本撮影自体は2016年10月に終わっていて
追加撮影とザック降板は2017年5月
その後2017年11月の公開が出来てるんだから
5月の段階で実は「既に出来ていた」可能性はあると思う

ただ214分版での公開にOK出す上層部はまあ絶対いないと思うんだがw
0418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-GSEq)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:40:59.45ID:Ovww58u80
撮影監督だかは「素材はあるけどVFX処理等は入ってない状態」って証言してたのに、どうなってんだ?
勘違いとかじゃなければどっちかが嘘ついてることになるけど
それともザックがワーナーに秘密でポケットマネーで勝手に完成させたか?w
0419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:44:15.34ID:Xr2hIImG0
>>418
そう言えばそんな発言もあったなw
ただここまで明言しておいて実はまだ未完成っては流石に無理がないかな
最低でも見せられるような状態になっていないと分数まで断定して言えないんじゃない?
0423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-r1NJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:41:25.15ID:pajOErzP0
>>422
そうなんだよな
しかも単独作品の色をそこそこ引き継いでくれるとこがすごい
ジョスがかわいく見えるレベル

ザックは単独作品向けだと思うんだね
それこそしっかりした脚本家を迎えて、最高の画を撮ってほしい
0425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fbf0-sDWV)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:57:05.43ID:X0BXwaoS0
ややこしいのがジョスウィドンは本来はザックスナイダーが追加撮影するために脚本家として雇われたってことだよな。
だからジョスウィドンが追加撮影した場面にもザックスナイダーの意見が入ったものがある。
どちらにしても本来ザックスナイダーがBVSの続編として用意していたジャスティスリーグは撮影されてないからどうにもならないところはある
0428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-G+d9)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:41:48.07ID:dv/VKaRW0
ロシア人家族やチェルノブイリで地面から出てくる触手みたいなのに対してザックは何これ?みたいな反応だったし、再撮影分が本当にザックの意を汲まれたものなのか怪しいもんだけどな
0430名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:07:38.67ID:Tc62JdFf0
ザック降板は最初こそ娘の件が原因だと発表されたけど
その後のザックの反応とか見てるとザックの意図に反して降ろされたという方が適切だし
追加撮影分にザックの意図が反映されてるとは思えないけどなあ
0431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb31-Hc0z)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:46:26.43ID:+5ZHzdjE0
本当になんで途中でコロコロ監督変えたり
2本を1本にしろとか余計なことばかりするんだろう >ワーナー
クリエイターやキャストにもっと敬意払って
ビジネスも大事なのはわかるけど
0433名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-0jB7)
垢版 |
2019/04/01(月) 02:55:15.01ID:1jedHEUc0
MCUは上手くいってる(マーベル主導で時間をかけてきちんと下地と流れを作ってきたから当然だが)から、それに比べるとワーナーのやり方は一貫性がないというか、方向性がないというか、フラフラしてて危ないなーと感じるんだよね。
0434名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/01(月) 06:47:59.90ID:IbX2uUEG0
>>433
ものすごく的を得たコメントだね
あとヒーロー単体作品を先に作らず
いきなりクロスオーバーばかり作るという
プロセスを省きすぎ・急ぎすぎってのも問題だった
0436名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b85-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:45:18.54ID:4imVkYvW0
>>434
だが、ワンダーウーマンもアクアマンも、先に出演済ませていても上手くいってるし、
「最初に単独作」が必勝法ではないだろ。MCUだって、ブラックパンサーやスパイダーマン成功させてるし
0438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:12:38.65ID:AEVkZkJv0
ユニバース化にわざわざしてんだから、集合作の出来次第に決まってるだろ
0439名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1fb7-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:14:37.29ID:T0NrJ9Oc0
一つのやり方に固執するのも良くないからな
余裕があるなら色んなやり方を模索するのもおかしくはない
むしろ地盤が固まってない今だからこそ自由に広げられる強みもある
0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f33-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:21:35.12ID:w8+xFVpy0
ルッソもいいけどMCUとは違うアプローチということでワンにJL2を撮ってほしい。
あとワイスピ繋がりでジャスティンリンが何か撮ってくれないだろうか。
0444名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:10:51.25ID:AEVkZkJv0
>>442
そんな宣言されてないだろ
0447名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-W95C)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:36:32.14ID:ma9AwHCIa
なんでもいいからジェフジョン脚本のグリーンランタンコァは実現してくれ
前の映画も嫌いじゃないけどデップーさんにネタにされてるばっかなのは嫌やわ
0448名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-n7Wf)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:22:12.13ID:stxLSMFKa
JLと銘打つならやっぱりバットマンとスーパーマンは欲しいしなー
新たな役者にしれっと変わるにしろこの二人が落ち着くまではJLは無理じゃないかな
0450名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-IRok)
垢版 |
2019/04/01(月) 12:44:24.35ID:PFtzUM/H0
フラッシュポイントさえ今の俳優でやってくれれば、変わってもええ
0451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef41-Ezr9)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:24:49.90ID:O+m849UY0
集合作はどうしても制作費が膨れ上がるし、映画会社としても当たる確信がないと踏み切れないんだろうなあ
JLがコケたのは本当に痛かった
しばらくは単独作が続きそう
0453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:55.34ID:IbX2uUEG0
>>436
何言ってるの?
映画作品としてもクロスオーバー作品としても
先ずは1本の映画をちゃんと作るのが先決でしょ

クロスオーバーなんて特にそうで
先に単独キャラが認知されてそれでクロスオーバーするから感動が大きくなるのに
それやってない状態でバットマンVSでバットマンやワンダーウーマン初登場!
JLでフラッシュとアクアマンとサイボーグが本格初登場!
スースクでヴィラン大集合!なんてやっても感動が薄すぎる
っていうか事実 全く感動しなかったわ
何故ならクロスオーバー企画なのに1.2.3としかるべき手順を踏まえてない
逆に単独作品をしっかり先に作って色んなキャラが認知させたMCUのインフィニティウォーの方が感動大きかったよ
何故ならちゃんと1.2.3と手順を踏まえてるから

どう考えてもMCUに限らずどのクロスオーバー企画を窺っても先にちゃんとした単独作品を作るのが大前提かつ大正解かつ大基本だわ
0454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:02:10.58ID:IbX2uUEG0
>>436
ブラックパンサーやスパイダーマンは例外だよ
だってあれMCUのシリーズ中盤辺りで登場してるし
MCU自体がヒットして認知してるし
スパイダーマンの場合は別実写作品で認知されてるってのも大きな理由だと思う

DCEUの場合、まだスーパーマンしかいなくて尚且つその1作しか無い状態で
急いでキャラ出しまくってるので事情が違うよ
2作目でDCEUオリジナルバットマン初登場させて
挙句にバットマンVSスーパーマンというタイトルを霞させるように
他のヒーローをちょこっと出してタイトル関係ないワンダウーマンまで登場させて
スースクでヴィラン全員初登場させて
JLで複数ヒーローを大々的にに初登場させて
みたいなね。

逆にシビルウォーは過去作品のキャラが複数出てくるじゃない
DCEUのVSやJLやスースクはその逆だから
0456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:10:01.40ID:IbX2uUEG0
>>455
そっちのほうが認知されてるだけに
感動は大きくなったかもね

キャラの魅力は別として
0458名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:19:09.99ID:IbX2uUEG0
>>457
マーベルのやり方どうこうっていうか
クロスオーバーとしてちゃんと手順を踏まえてるかどうかの話で
DCEUはそれが出来てないって話

過去作品の土台こそ重要なのに
所詮過ぎた事で片付けるのはアホだよ
0460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:39:39.46ID:Tc62JdFf0
スナイダーの当初の5部作計画をMCUに例えると
・MOS(アイアンマン)
・BvS(シビルウォー)
・JL(アベ1)
・JL2(インフィニティウォー)
・JL3(エンドゲーム)
なんだよな
実に野心的
0461名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd4f-zWeV)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:42:08.65ID:oVgHmVaTd
野心的っつうか「そりゃムリだわ」としか思えねえな…
バットマンスーパーマンという今更説明不要な二大巨頭のネームバリュー込みでもムリだわ
0464名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:46:08.31ID:Tc62JdFf0
>>462
あくまで俺が聞いた噂(ケビンスミスとかが話してたやつ)だと
JL2でJLがダークサイドに完敗して終わって
JL3でフラッシュが過去に戻って修正するみたいな感じだったから
3がフラッシュポイントと言えばそうなのかもしれん
0465名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-r1NJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:46:51.35ID:6dYt4I1m0
WW2
バットマン
バーズオブプレイ
スースク2
フラッシュ
サイボーグ
ジェフジョンのランタン
アクアマン2

ここまでやってもJL2はまだ速いな
あとMOS2、ニューゴッズあたりはほしい
そうなると役者の加齢とかスケジュールが問題なんだよなぁ
0467名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:52:09.08ID:Tc62JdFf0
個人的に一番見てみたいのはレックスルーサーの映画だな
ルーサー主役のコミックあってそれが大好きだったから
ホアキンのジョーカーが上手く行ったら次はルーサー作ってくれんかな
0468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-r1NJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:57:09.20ID:6dYt4I1m0
マーベルはウルトロン篇を生け贄にして次に飛躍したようなもんだし、DCもJLが生け贄になったことで飛躍してきているじゃないか
今の勢いのまま行ってくれ
0473名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-gups)
垢版 |
2019/04/01(月) 16:22:54.45ID:Okbs0zEKp
>>469
単純に気に入らなくて馬鹿にしてるようにしか思えない

俺の考えた最強云々とかそれ以前に
数学でいうところの四則計算みたいな
超基本部分なんだが?
つまり単純に基本が出来てないって話
0476名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tBE0)
垢版 |
2019/04/01(月) 16:51:08.51ID:kbPd3v3M0
ジョジョで例えるなら3部描かずに6部書くようなもん
仮面ライダーで例えるならいきなりジオウ製作するようなもんじゃないの
それ単体で評価できる作品だとしても、過去作をちゃんとやってないと盛り上がりが足りないじゃん
クロスオーバーに関しても各々の作品で土台を築き上げた後にクロスオーバーするからこそ面白い
まあDCがそれ目指してないだけって言われたらそれまでだが
0478名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:08:11.05ID:AEVkZkJv0
散々例えてただろ
0481名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd4f-zWeV)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:03:49.76ID:oVgHmVaTd
>>468
AoUは作品としての質を犠牲にした結果確かにユニバースを飛躍させたけど、JLとその後のDCFUとはまた違うよね
好不調とは別として
飛躍させたっていうか、諦めがついたっていうか…
0483名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf0-B+HG)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:44:30.92ID:PHgrZJu+0
スターウォーズで言えばルーク、ソロ、レイアなどなどの各キャラの映画やってから集合させろと言ってるようなものだと思う
DCEUとMCUではやり方が違うというだけのすごく単純な話で、どっちが正しいとかそんなものは無いよ
0485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:00:04.89ID:AEVkZkJv0
全員集まって初めて成り立つ映画と
単独でも成り立つ映画をなんで比べるんだよ
0486名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-G+d9)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:43.20ID:VM72jWCC0
>>481
正しくは(ようやく)体制が見直されたって感じかな
ウォルターハマダが来て、さらにはツジハラがいなくなったからこれからはより良くなっていくと思うわ
0489名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-G+d9)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:29:55.11ID:VM72jWCC0
ユニバース展開の話になるといつもこんな感じになってマーベルがどうとか言い出すが理想としてるものがマーベルにあるならそれで良いじゃん
もうここまできたらDCは別物として違う見方するしかねーと思うわ
0496名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-twBZ)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:47:22.47ID:fWqyTjI10
集合作の作り方の問題以前に単に脚本と演出がいまいちなだけじゃんJLとかは
いや先に集合作を作ろうとした結果キャラ説明とかが上手くできず脚本がダメになった可能性はあるけど

でも結局ザックやエアーの監督・脚本がミスマッチしてたのが大きいだけじゃないかなぁ
0497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:14:23.42ID:9tLIH8vS0
スーパーマンとバットマンはアメコミ界のレジェンドだし、映画界でも知名度が高いからもっと端折って良かった
そのかわり、多くの人がイメージしてる最大公約数的なキャラクター性にすべきだった
んで、新しいヒーローを映画界でヒットさせればよかったんや。まぁそこは成功してるけもまさかの本陣がダメになるとは

MoS戦闘は好きだったけどスーパーマンでやることなのかって言われると微妙。性格がそもそもダメすぎたけど

ってか、レトジョーカーまだいるのかよ。一気に観る気なくした
0500名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-siek)
垢版 |
2019/04/02(火) 06:47:10.25ID:YwWxBBLYa
>>483
単独作と集合作の順番云々の話になるとこれ言い出す奴いるけど的外れこの上ないよなぁ
この理屈で行けばバットマンの映画だってゴードンやアルフレッド達の映画作ってからじゃなきゃいけなくなるわけで
単独作先出し原理主義者でもそんなアホなこと考えてる奴おらんわ
0501名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-IRok)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:02:38.48ID:2AbvdECR0
JLは、MoS以来の、スーパーマンが屈託の無い笑顔が見れただけで失敗作じゃない
0504名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-SF1H)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:03:21.54ID:SD6meRuxr
>>500
こいうバカまだいるのね
だからDCはこけるんだよ
0506名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-sDWV)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:23:41.99ID:c4Rf+fsTd
バットマン単独作品もフラッシュ単独作品も遅れまくってる現状では単独作品を終わらせてから集合作品に向かわせるなんてことは今のワーナーの体制ではとても無理
0507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf0-B+HG)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:28:32.82ID:y49siq3D0
>>500
483だけど下手な例え出した自分も悪いけど、言いたいことはDCEUとMCUでやり方が違うだけだよということだってw
スターウォーズキャラで例えてるところは思いついたこと言ってるだけだからもう無視してくれ
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-W95C)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:39:27.91ID:rlJ09vDt0
つまらなかったとか合わなかったとかならわかるけど興収で明確にコケたのJLくらいなのに
いつもあたかも売り上げもヤバイみたいな言い方する奴はバイアスかかってるわ
0513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:57:54.10ID:jADYbu/W0
>>511
ウィル・スミスのおかげだな!
0514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:59:30.12ID:dhPaLTN60
関係ない話になるけど
スースクって略し方はなんか
AVないしスクール水着って言葉を連想させるのは俺だけか?

エロサイトのタグにスースクがあっても違和感ねぇぞ!
0516名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:00:45.00ID:S8c+pSI/p
もしもDCユニバースのアメリカ大統領もトランプだったらスーパーマンやバットマン含むヒーロー達にヘイト飛ばすと思う?
0517名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-xNzw)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:16:09.37ID:8KbmMdmmd
ピュアな質問してすまんけど、
なんでスーパーマンもワンウーも
ヒーロー時に素顔晒してるのに日常に戻ると別人演じられてるの?
不思議なお力で顔バレしない能力あるんですか
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:40.13ID:xaHswcKO0
メガネかけるとバレないよ
0523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:17:07.50ID:dhPaLTN60
>>517
そこに触れるのは不粋だよ
いや凄く分かるけども。

特に今の時代だったら
衛星カメラやら防犯カメラやらネットやら色々と高度な技術のものが沢山あるから割とバレそう
ってうか大体バレてんな
ワンウーは写真が残ってたし、フラッシュやアクアマンやサイボーグは映像記録あるし、
スースクのババアの発言から察するにバットマンの情報記録もありそうだし
スーパーマンはバットマンによって早々に弱点物質を発見させられてるし
レックスに色々バレてるし

結構 情報ガバガバやな
0524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef4d-9mYL)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:17:39.14ID:ey+ZC54c0
>>517
DCEUじゃどうなのかわからんからコミックの話だけど、
クラークはまさかこんな冴えないやつがスーパーマンのわけないという心理をつ    いた変装してるだけ

ダイアナはコミックスだとあんまり正体隠してない印象がある
隠してた時はクラークと同じくメガネ掛けた変装してる
0529名無シネマ@上映中 (バットンキン MMbf-2xxd)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:19:54.73ID:faxZZLtpM
>>517>>523
カヴィルとモモアは本人がNYタイムズスクエアにデカデカ貼られたポスターの下で「バレません」て証明
本人たちのインスタでやってる
カヴィルはスタバの人に「そこで撮影するの止めて」と怒られたそう

インスタはURL張れないんだっけ
0534名無シネマ@上映中 (アークセー Sx4f-tL/d)
垢版 |
2019/04/03(水) 01:39:39.03ID:8h88fgG3x
EXCLUSIVE: ‘James Gunn Seeks A Monstrous, Alien Femme Fatale For DC’s THE SUICIDE SQUAD’
https://revengeofthefans.com/2019/04/02/exclusive-james-gunn-seeks-a-monstrous-alien-femme-fatale-for-dcs-the-suicide-squad/

ジェームズ・ガンがスースク2に怪物みたいなエイリアン女を探しているとのこと
何のキャラか分かる人おる?
ていうか何だかんだ言ってみんなガンのスースク楽しみにしてるんだな…
0536名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-gups)
垢版 |
2019/04/03(水) 02:40:54.57ID:FbLBIMcj0
>>530
ぱっとみグラフィックノベルの表紙にみえた
0537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f32-IRok)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:03:12.07ID:MnlwnbvO0
レトのジョーカー、かっこいいのにもったいない
0541名無シネマ@上映中 (アークセー Sx4f-tL/d)
垢版 |
2019/04/03(水) 08:55:51.90ID:C1s5Zj5Zx
JoBlo.com (@joblocom)
2019/04/03 8:37
#Joker trailer: Looks like a really dark and twisted character study.
Joaquin Phoenix is living in the role and this will no doubt be another inspired and manic performance from him.
If you’re missing the “dark” DC, then here’s your medicine.

Erik Davis (@ErikDavis)
2019/04/03 8:36
“I used to think my life was a tragedy, but now I realize it’s a comedy.”
Wow, first teaser for #Joker is super dark and disturbing
- the downfall of a man, dragged and beaten down until he turns and beats up on a world turned against him.

ジョーカートレーラーがシネマコンで公開
DC史上1番ダークな映画か?
0543名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:15:59.18ID:EhyvMvY9p
Gotham見たらレトジョーカーのがはるかに格下だって分かるよ
0544名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMcf-FdyD)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:29:14.82ID:WL2vVmNoM
シネマコンのワーナープレゼン

・ガン監督のスースクをスースク2と説明している。リブートというのはデマ。
・バーズオブプレイの映像が紹介される。
ポスター https://i.imgur.com/dSN0C6w.jpg
・WW1984のチーターの映像が初出。ダイアナのアクションてんこ盛り、スティーブとの絡みもあり。
ポスター https://i.imgur.com/hCqeGfm.jpg
0551名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:45:04.06ID:PY3aTCFSp
シャザムのストーリーネタバレを少々齧ったが佐藤二朗が吹き替える役が大方予想出来てしまってキツイ
何とか予想外れになってほしいけど
0552名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcf-Bxz3)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:21:03.78ID:2SBrIlFrK
>>550
当時公開前は向こうでマイケル・キートンのブルース役と一緒に不安がられたり、デブとか叩かれてたけど
公開されたら掌反して大絶賛だったよ
TVシリーズでジョーカー演じていたシーザー・ロメロは
ちょっと重すぎるが時代は変わったから、みたいなコメントをインタビューで語ってた
0556名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcf-Bxz3)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:13:06.16ID:2SBrIlFrK
>>555
世界観やキャラや様々な物が「重い」って事
ロメロ氏が演じたジョーカーは犯罪の「道化師」であって、殺人や一般人の大量虐殺を企てたりはしなかったので
シルバーエイジの頃のジョーカーとしては、ロメロ氏の言は正しいけど
既に良くも悪くも時代は変わっていた
0557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-tIF9)
垢版 |
2019/04/03(水) 16:33:38.19ID:CSjSzuIT0
新しいEGトレーラーの最後の方美しすぎるでしょ
こういうのはDCの方が強いと思ってたんだけどなあ!
まあアクアマンで決めポーズみたいのをしまくってたのは最高だったのでDCはもっとスーパヒーロー着地を入れまくって欲しい
0558名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:36:39.65ID:MhHQLPwT0
https://www.youtube.com/watch?v=wp3yreeTUmU

バットマンのアニメだけど、このアニメのジョーカーって死亡したの?というより何でバットマンが
警官隊らしき連中を攻撃してるん?しかも思いっきり殺してるようにしか見えないし、おまけにバッツが銃まで使用してるしw
このアニメのバットマンが色んな意味でおかしいんだが・・・
0560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b9c-70Ne)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:09:00.98ID:qBTtv5wY0
一番好きなバットマンだわ
バットマンやブルースウェインには疲れきってボロボロだが不気味なくらい不屈な不死身感を感じさせるおっさん
であって欲しい
0561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:19:55.29ID:MhHQLPwT0
そういやバットマンって、コミックではよく他社のキャラクターとクロスオーバーしてるけど、
クロスの中で他社のキャラと戦っても必ず勝利しちゃうんだっけ?

バッツの補正がやべーなw
0562名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-gups)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:24:15.98ID:lDIRH6Wcp
>>561
確か味方すら信用してなくて
もしもの時の為に 味方の弱点データとか作成してたりするんだっけ
アメコミいちの人間不信ヒーローやで
0564名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8f-Bxz3)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:19:41.32ID:2SBrIlFrK
バッツがヒーローという存在にパラノイア拗らせた理由は、スーパーマン達にも非が有ったとはいえ
そのきっかけのイベントストーリーはかなり悪趣味な話だった
その後互いの過ちを認めて和解はしているが
現在その一連の事件はDr.マンハッタンの時空改変により、そもそも無かった事になってる
BvSでは不信のシチュエーションだけ取りだして、そこに到る過程の描写が弱すぎたのが問題か
0566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:33:36.46ID:MhHQLPwT0
バッツのクロスオーバー作品で調べたけど、ジャッジドレッドっていうキャラクターと正面対決して、
ドレッドに敗北していた。そのドレッドとは過去にも数回共演しているみたいだけど、バッツを打ち負かすジャッジドレッドってどんだけヤベー奴なんだ・・・?

一応バッツってハルクとかにも勝利しているのに
0568名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-gups)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:44:01.37ID:lDIRH6Wcp
>>565
バットマンvsスーパーマンってタイトルなのに
宇宙ゴリラ出したり
ワンダーウーマン出したり
他のヒーローをちらっと出してしまった事によって
タイトルと題材を霞ませて
タイトルが非的確になってしまったね

というかバットマンVSスーパーマンという題材自体がシビルウォーみたいにシリーズ中盤でやるのが相応しい題材なのに
シリーズ序盤でやるとかおかしい
しかも
DCEUのバットマンもワンダーウーマンも本作初登場で認知されてないからクロスオーバーしても感動も薄いっていう

あぁダメだやっぱり思い出すと腹が立つ
期待してだけに好きなだけに腹が立つ
0571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 20:26:10.34ID:IcOUizQS0
そもそもの発想は悪くなかったと思うけどね
昔のアニメであったようなブルースが謎のエイリアンの正体を探ろうとするような話にすれば良かった
でもザックとしてはダークナイトリターンズの対決シーンを再現したかったんだろうなあ
0575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:10:52.89ID:tyirqg8s0
>>566
ドレッドとは敗北というほど対立してない
メガシティワン(ドレッドの任地)で暴れてるジョーカーを二人でどうにかしたり
ゴッサムで暴れてるジャッジデス(向こうのジョーカー的キャラ)を二人でやっつけたりするような話なんで
ってかバットマンジャッジドレッドシリーズで判るのはドレッドの凄さよりも
ジョーカーの凄さ。惑星破壊級の精神寄生体に「こんな狂った脳に棲めるか」と言われるレベルの狂いっぷりってw

ちな、スタじゃない方のドレッド映画は面白いよ
イギリスらしいブラックユーモアがたまらん
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f32-G+d9)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:58:15.23ID:c2IL0WWt0
>>573
ほんとにな
同じ話してたの一昨日ぐらいだぜw
どうにもならん過去にグチグチ同じ話を繰り返すおじいちゃんみないなものだからスルー案件でいいと思うわ
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f71-tL/d)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:03:58.75ID:jFO9uaXf0
今回のシネマコンで関係各位がウォルターハマダ体制のDCユニバースは順調に進んでいると明言してるし
いつまでもザックザックと昔DVに合った恋人みたいな連中が早く消えてくれればいいよな
0581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f33-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:14:42.61ID:geM+mDkl0
俺的にはちょっとやってほしくなかったパターンかも。
悲しい過去があったからジョーカーになりましたって感じの。
本編見るまでは分からんけどね。
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b33-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:23:53.25ID:IcOUizQS0
監督のトッドフィリップスは
「決まったオリジンのないジョーカーのオリジン映画を撮る難しさ」
みたいなのを語ってたらしいからその辺は大丈夫だろうと期待
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:24:43.60ID:tyirqg8s0
キリングジョークの回想部分(バットマン抜き)って感じか
メイクのままでやるのか化学工場が待ってるのか
いずれにしてこの手の飛び道具的なやつをやらせるとDC強いなあ
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:27:47.85ID:rIxmZoQU0
原作全然知らないんだけどこの映画はジョーカーになるまでの作品ってこと?
0597名無シネマ@上映中 (ガラプー KKcf-Bxz3)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:39:07.38ID:2SBrIlFrK
>>589
オリジンではあるけど、事実や真実であるかは不明
ジョーカーは日々自分の記憶や人格を、無意識的に書き変え続けているので
どんな虚構でも、ジョーカーの脳内に浮かんだ物が、その時のジョーカーの真実
0604名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:52:57.82ID:rIxmZoQU0
>>597
はぇ〜
こわいな
サンクス
0607名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:56:44.87ID:tyirqg8s0
>>604
一応言っておくと
>>597の「設定」も後付けってかアーカムアサイラムの医者の分析にすぎなくて
本当のところは誰にもわからない
現在のところDC世界に「ジョーカーは三人いる」らしいんだが…
0608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1fb7-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:58:09.63ID:aSsxb2640
ホアキンの笑い方が素晴らしい
雰囲気も含めて120点の映画
でもまた暗すぎるとか言われちゃうんかなー?
残念だよ暗すぎるという理由だけでまた不評を買うなんてさ
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-+W+L)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:37.93ID:rIxmZoQU0
>>607
なんか都市伝説みたいで怖いな
0613名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-W95C)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:27:10.05ID:INqJYoALa
トッドフィリップス監督、小出しにしてくるスチルとかポスターとかいちいちオシャレやし
ジョーカーがヒットしたらザック亡きあとのDCのビジュアル担当としてDCEUでなんか色々してくれへんかな
0615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:46:32.31ID:tyirqg8s0
グラディエーターの「何をやってもラッセルクロウの人気と実力には勝てない」皇帝コモドゥスの悲哀は凄かった>ホアキン
あれは「あのかっこいいリバーフェニックスの弟」と言われ続けた人生の負の遺産なのかもしれないが
0620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2ee3-DZ9+)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:37:55.15ID:5QgIWlKb0
元からしてやべー雰囲気するホアキンはまぁハマるよなぁ
あとキングオブコメディのデニーロがコメディアン?みたいな役なってるらしいのも感慨深い
0622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9931-Z2h8)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:44:31.80ID:dycqMNoA0
ジョーカーの強さが腕っぷしの強さじゃ無いのは知ってるけどこれはバッツと戦うのは無理そう
まあユニバースに組み込まれない単独作ならその心配も無いが
0623名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-DZHO)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:01:23.63ID:hbfVEje9a
ユニバースが急にしょぼく感じる
それくらいダークに引き込まれるね

ユニバースを否定はしないが、DCならではのこういう路線は消えないでほしい
0626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:05:21.33ID:ffy+xQ+O0
予告編はそりゃ見所のシーンだけ切り取って
興奮する音楽を挿入してるから
そらどれも面白そうに見えるわ
0627名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d82-7ec/)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:29:15.36ID:x3iRFXtW0
なぁこっちはなに?

https://youtu.be/71k-mCPT14g
0630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d82-7ec/)
垢版 |
2019/04/04(木) 02:40:42.49ID:x3iRFXtW0
なーんだよかった
なんかダセェと思ったんだよね
サンクス
0636名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-DZHO)
垢版 |
2019/04/04(木) 06:37:14.40ID:X9lvoR+Ga
予告なんかすげー感動風な作りしてるけど、実際の本編はジョーカーらしく嘘でした〜みたいなぶっ飛んだ内容かもしれんw
0637名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e53c-L9oi)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:10:15.22ID:Wm9SF0gU0
>>632
今まで何度騙された?
0639名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-AQ2z)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:14:13.29ID:2PioXsK3d
ホアキンはなんでもっと前からキャスティングしてなかったのか不思議なくらいジョーカーだけど
予告の印象では「これアメコミ映画でやる必要あるか?」って感じのサイコサスペンスだな
0641名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-oFiX)
垢版 |
2019/04/04(木) 08:52:44.51ID:c7WhfDgQa
Jocker、ロバート デニーロが、一瞬映ってるね
0643名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-+vQ+)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:36:40.80ID:cwIcvlFx0
タンクに落ちないタイプなのか
タンクに落ちる前までしか描かないのか
結構前に予告最後に出てくる状態はジョーカーに変わる途中の状態って監督が言ってたからやっぱり最後はタンクに落ちるのかな
0646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:38:59.89ID:ffy+xQ+O0
>>637
予告だけで傑作だとか思ってしまうのは本当に浅はか

演技下手でもクレイジーな役をやると
この演技すげー!ドラマすげー!って勘違いするアホと同じ心境だわ
0649名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-l+U4)
垢版 |
2019/04/04(木) 11:40:53.75ID:GXdQL32id
トッドフィリップスはウォードッグスでスコセッシ好きなのが伝わってきてたし楽しそう
ホアキンの悲しげなクレイジー感も相変わらずだし期待してる
0655名無シネマ@上映中 (アークセー Sx91-nB65)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:58:52.23ID:1j6ZR/sox
シャザムの雰囲気と打って変わってジョーカーでダークなDCは健在と分かって良かった

キングオブコメディのデニーロとステージに立つシーンはDKRかな?
観客全員生きて帰れないなアレ
0657名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-DZHO)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:02:27.67ID:79WZch8ea
俺の予想

この予告はジョーカー自身がメガホン持ったフェイク予告だな
そう思って予告見たら、少し感動風な作りがジョーカーの嘘っぽく見えるw
0661名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8d-9mtb)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:13:26.77ID:JSJENF0YK
ジョーカーはキャラや設定そのものが、ライターや役者への大喜利になってるのは凄い
設定の連続性を無視しても、納得させるだけの力が有れば
それがジョーカーになるのは素晴らしい
0662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:54:11.84ID:kv/ra/K60
>>652 >>647
素晴らしいカモだね
PVで容易く期待してしまう辺り、巧いこと心理利用されてるマーケティング無知の馬鹿

PVはあくまでちょっとした前情報なのであって
それだけで期待するとか早計だよ
0663名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8532-1ySe)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:15:28.46ID:ogGzptEF0
>>662
それだけトレーラーが気に入って興奮しているだけで、どう思うが個人の勝手だろ
個人の感想に対してなにマジになってんだよw しかもたった数レスに対して
恥ずかしいから、そういうの止めたほうがいいぜ
0665名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:31:10.50ID:kv/ra/K60
なんでこのスレって
ロジカルのかけらも無い馬鹿しかいないのか。

とりあえず自分が感情的に気に入らないから
揚げ足とって馬鹿にしたい・優位になりたいっていう自己中なアホだってのは理解した。
文章も感情的で無知と軽蔑に溢れてる。
0667名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:34:59.41ID:kv/ra/K60
予告だけで期待しちゃうような馬鹿は

まだ会話すらしてなくて素性の知らない美人に対して
性格よさそう!賢そう!家事できそう!って期待してんのと同じだよ
要は推測の範囲内に過ぎない訳で本質じゃない

まぁ確かに期待するのは本人の自由だけど
悪い言い方をすれば早計の馬鹿だよ
0668名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMa2-Y55Q)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:37:18.26ID:RKfPTBjpM
>>665
揚足とってのお前じゃん
予告だけ面白いか分からないとか当たり前のこと言って楽しいか?
映画の予告だって一つの判断基準になる人は多いんだぞ


こっちから願い下げだわお前このスレから出てけよ
暇なら他の映画スレにでも行って予告で盛り上がってる人たちに同じこと言ってこいよ
0685名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7de3-Tnac)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:25:11.61ID:y1rjdlZ70
監督がT・フィリップスなのもびっくりだが製作にブラッドリー・クーパーの名前あるんだよね。
映画作りにマジな人なので一定以上の質になると思うわ
0686名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr91-4RnG)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:37:17.24ID:0S5SGtXhr
そして盛大にこける未来が待っている
0691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d9c-bUIG)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:50:06.90ID:wOrzcVVF0
こけようが俺はボロクソ言われたBvS大好きだし
MoSも好きだから
多分ジョーカーも好きになると思うからいいわ
SSみたいなざまにはならないと思うし・・・
0692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0270-+Eh9)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:50:24.70ID:F9jKf54b0
なんかジョーカーの新作予告を絶賛してるのって「俺は映画知ってるから。」みたいなスカした奴で薄ら寒い。
普通の奴なら「アメコミ映画にしみったれたドラマ性とかいらない。アクション上等!」ってなるはず。
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0270-+Eh9)
垢版 |
2019/04/04(木) 19:52:05.47ID:F9jKf54b0
あと、ひとつ言っとくけど、ワーナーは予告作るのかなり上手いからな。
スーサイドでどんだけの人間が予告で騙されたことか・・・www
0699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0111-fpxN)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:17:38.06ID:Uw4RIBlj0
>>693
予告づくりの下手な映画会社はそうはないだろ
クソッタレなほうのファンタスティック・フォーとかアメイジングなほうのスパイダーマンとかのダメコミ映画でも予告編は素晴らしかったろ
0702名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c645-k8NZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:16.93ID:o+UCIGE30
シャザム公開間際なのに話題無くて(´・ω・`)
0707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c66c-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:04:44.55ID:J6wZGCls0
バットマンってアメコミの中でも
ダークで物騒なイメージが強いシリーズだけど
映画でR指定になったことがないってのが意外だよね

てかDC映画でR指定のモノって何があったっけ?
0709名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c66c-dKWG)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:10:19.44ID:J6wZGCls0
>>708
ど忘れしてた
てかアメコミハマって数年経つのに未だに読んでねぇなウォッチメン
凄く面白いらしいしそろそろ読もかな
0713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d33-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:57:25.62ID:Xul27on50
BvSの完全版もR指定だったな
あとコンスタンチンとか
0717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-AfTg)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:52:25.18ID:98+eI6qN0
ジョーカーの予告見たがこの作品はジャスティスリーグのやつらと同じ世界観ってことでいいんだよな? ちなみに役者が違うがスーサイドスクワッドのジョーカーと同じ設定?
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8567-ItgS)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:51:40.26ID:8QjDS7bC0
テレビに映ってるの、ダークナイトライジングの誘拐された議員の役者
0729名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-Hmeh)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:20:41.23ID:U9f5PpvW0
とりあえずR指定が確定するまで、興奮するのは抑えとく笑
これでPG13だったら…
0734名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFa2-nNiA)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:19:31.74ID:0fnmV1pHF
ザック信者ってアホだからな
興行稼げてたのは人気キャラ使ってただけ
出来が悪くて悪評だらけで客から愛想つかされJLでコケたのを見てみぬ振りらしい
0735名無シネマ@上映中 (アークセー Sx91-ZDdv)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:26:05.43ID:A4Nljvijx
ザック信者呼ばわりw

シャザムは中国、韓国のオーディエンス評価が公開されたがBvSを下回る低評価で1億ドルも稼げないと言われてる
現実が見えてないのは誰でしょうか?
0737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d33-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:33:23.24ID:rzlwVsqr0
そういやシャザムスレにも「先行公開してる中国と韓国ではコケてる」とか嘘書いてた奴いたな(実際は5日公開)
中国と韓国では〜がテンプレなのか
0740名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:49:08.56ID:CLYOlbROd
>>735
結果で語れよ
0741名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-nNiA)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:59:05.21ID:WicX3sjed
酷なこと言うなよ
国内だけですでにWWやアクアマンに負けちゃってるんだからw
ザックのキャリアの汚点としてこの先も残るなんて悲惨だろ
0743名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-jfYu)
垢版 |
2019/04/05(金) 17:29:31.74ID:GJLJG9Xk0
>>734
その昔、バットマン使ったら誰でも売れるわwとか言い出したライターがいてだな...
0746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:04:52.66ID:s66+ZjOW0
JLのエピローグでの

クラーク「(抵当に入っていた家を)銀行から買ってくれたのか?」
ブルース「銀行ごと買った」
クラーク「え?w」

みたいなノリが好きだったから
本当はベンアフとカヴィルでもう一本ぐらい見たいんだよな
タイトルはもちろんワールドファイネストで
0751名無シネマ@上映中 (スフッ Sda2-8Kxh)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:05.61ID:tTrGMG/ud
シャザム批評家、オーディエンス両サイドで評価高いな
ワンウー以降の成功作で得たノウハウで品質管理すれば完全に持ち直せる
0754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c645-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:33.28ID:b2fDgp4S0
>>731
ヒーロー映画の基本の基本が溢れ、全編、これだけ気持ちよく観られたアメコミアクション作品は久しぶり。


これやこれをスーパーマンで見たかったんや
0756名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5143-GtXB)
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:16.40ID:Gi3wwPrn0
>>575
Batman/Judge Dredd: Judgment on Gothamではバットマンとジャッジドレッドが正面からガチバトルしてるぞ?
このクロスでバッツがドレッドに敗北している
0757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c66c-dKWG)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:25:08.12ID:TpGGjxCQ0
ジョーカー自体ヴィラン側の主人公格と言っても過言ではないキャラなのに名実ともに彼が主人公の映画が実現するなんて思ってもいなかった

俺の大好きな派手なアクション等は一切なさそうだけど『ジョーカー』ってキャラだけで凄く楽しみ
0760名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-9mtb)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:05:39.62ID:xP7EuyCsK
連レス失礼
とりあえずTHE THREE JOKERSというミニシリーズの予定は有って
去年の時点でvol.1は描き上がってると言ってたから、そろそろ何か発表が来るかな
0761名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp91-Hmeh)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:08:38.94ID:iOxqoUqKp
今じゃオスカー俳優とかもアメコミ映画に出るのが普通になってきたけど、デニーロがついに出演するとはな
0764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:27:30.29ID:rrrfmcO+0
>>761
それこそアメコミ映画の伝統だろう
スーパーマンの宿敵レックスルーサー演じたジーン・ハックマンはオスカー俳優だよ
ジョーカーのジャック・ニコルソンなんて何度もオスカー取ったあとだし
ライミスパイディのノーマン・オズボーン役ウィレム・デフォーもオスカー取れてなかったがノミネート複数回あるし
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0132-BZhk)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:39:15.20ID:q/wjF/6E0
今までのジョーカーって白塗りは基本一緒だけど、ピエロのようなメイクだったのに対し、今回はピエロそのもののメイクなのが
ちょっと違和感あるな。慣れの問題だろうけど
0769名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-Hmeh)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:55.52ID:U9f5PpvW0
今年以降のラインナップは期待感しかない
0772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:40:00.79ID:giJaLztX0
>>767
予告編ラストのピエロメイクは「途中段階」らしいぞ
最終的に俺らがよく知ってるあの顔に近いものになる模様
ケミカルタンク仕様か自傷口裂き系かはわからんが・・・
0773名無シネマ@上映中 (スフッ Sda2-8Kxh)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:46:06.29ID:ApkVV+l3d
ヒースがってことじゃなくて今回の映画のトーンの問題だけどリアルな気狂い感が出すぎててあれだけ写実的なヒースの演技さえコミックノリに感じてしまう
0779名無シネマ@上映中 (アークセー Sx91-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 02:38:53.30ID:XIfpBA3Xx
ヴィオラ・デイヴィスがアマンダ・ウォラー役で続投決定
https://www.thewrap.com/viola-davis-amanda-waller-the-suicide-squad/

ヨエル・キナマンがリック・フラッグ役で続投決定
https://discussingfilm.net/2019/04/05/viola-davis-set-to-reprise-her-role-in-james-gunns-the-suicide-squad-exclusive/

何だよ、スースクのキャスト戻って来るじゃん
ウィルスミスがイドリスエルバにグレードアップしただけか
ガン監督頼むぞオイ
0782名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 04:21:14.17ID:ErANF9m50
ウィルスミス追い出すのはいいとして、ジャレッドレトもいらんからアップグレードしてほしいわい
0787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6932-WkI7)
垢版 |
2019/04/06(土) 06:36:19.03ID:Osu2hSp20
イドリスエルバは結局デッドショットじゃなくて違う役を演じるらしい、誰になるんやろ
個人的にはスースクじゃなくてグリーンランタンに出てほしいんやけどなぁ
0797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:47:29.66ID:giJaLztX0
>>783
>ここまでいい雰囲気のジョーカー作るならバットマンも出してほしいなぁ
出るとしたら最後の最後じゃない
イヤーワンとかビギンズとかのラスト的に
ジョーカーの出現に混乱する町にバットシグナルが輝いて、みたいなそういう感じで

ただあの映像からするとマントとタイツの変態がちょっとそぐわない気もする
0799名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:57:31.04ID:giJaLztX0
>>798
まあね
でもリーバルメホのジョーカーもラストはバッツだったし
ヴィランもののシメとしては定番かなとは思うが

あとありそうなのは
メイクでないケミカルで本物のジョーカー化したところでエンド
0807名無シネマ@上映中 (ラクペッ MM59-nB65)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:15:47.65ID:UKqZE+D+M
シャザムのオーディエンス評が中国やフランスで低かったのがどんどん上がってるな
Redditによると最初大量に1点連投されていたらしいが公開されて普通の評価が増えて上がったみたいだ
これなら普通のヒットが見込めるな
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a208-7CI6)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:34:48.99ID:xqu2155Z0
>>558
全編通してみれば事情がわかる。
バットマンの晩年を描いた、もし最終回があったとしたら〜のもしも話のひとつ。
ゴッサム市警がゴードンから代替わりしたことで、バットマンは不法侵入や暴力、私刑行為、幼児虐待(子供をロビンとして危険な目にあわせている)等々、犯罪者として警察から追われる身となっている。
ジョーカーとの最後の対決でジョーカーを死亡させたことでそこに殺人罪も加わる。
犯罪者なのかヒーローなのか、何が善で何が悪なのか。
原作コミックスもアニメも日本語版出てるから切り抜きのシーンだけ見ておかしいと判断する前に手を出してみるといい。
0810名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee32-QAYr)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:17:32.55ID:wLvUIv890
ダークナイトリターンズは、日本の漫画でやったら、前半だけで5年はかかりそうだ
そこからジョーカーとの決着に5年、そしてスーパーマンとの決着に8年かなw
0814名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM76-Y55Q)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:26.04ID:qO0lo4YrM
ジェームズガンは監督、脚本としても有能だけど、ユニバース構築の高いノウハウを持ってるのがそこらの監督と違う点だね
DCEUに求められた人材
0816名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp91-W6bg)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:57:16.83ID:/9MbuYYKp
>>814
スースク撮った後GOTG3撮って、その後どうすんのかね?
MCUでは単発監督だけじゃなくてファイギと一緒にユニバース全体のプロデュース的な仕事もしてるらしいけど、そういう立場の場合やっぱDCとの掛け持ちは続けられないんだろうか?
0819名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c66c-dKWG)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:41:43.73ID:2c++lpzy0
ホアキンジョーカーも良いけど
レトジョーカーをもっとちゃんと活躍させたってくれや
あのジョーカー凄く好きなんだよ
てかジョーカーはどれも好きだけど
『裏社会を仕切る闇の帝王』
『ギャングスター』的な描写もジョーカーにはピッタリのキャラ付けの一つだと思ってたし
あのキャラクターを単なる『舞台装置』として扱ってしまったのが勿体無いだろと思う
まだちゃんと評価を下される領域にまで入れてもらえてない内に色々言われるのは納得いかん
0820名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:04:49.89ID:VBpK/nCJ0
>>819
レトジョーカーは
見た目が今までのジョーカーとは違って凄くシャレてるところが好きだけど
キャラクターとしては何か嫌いだ
先ず見た目も言動も作りすぎって感じがするし
あの映画内容からしてジョーカーの存在が必要無かった 故に描き込み不足ってのと
むしろジョーカーを出してしまった事によってハーレイ以外のスースクメンバーの魅力が薄まった感も否めないし
更に追い討ちをかけるようにドラマ版のジョーカーの存在感と、まだ公開されてないけどホアキンジョーカーのイメージに挟まれて
益々レトジョーカーの影が薄く見えてしまうという
要するに全てのタイミングが悪過ぎた

レトジョーカーが登場する新作に期待したいけど当分 先だろうし
その前にホアキンジョーカーが先に公開されるし、それ以前にゴッサムやりまくってるし
本当にタイミングが悪過ぎる
0821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0996-5H01)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:09:15.92ID:R7y+PlMY0
>>820
追加撮影、再編集でジョーカーの出番ほとんど無くなったらしいからな
あのストーリーなら本当は出番ゼロにした方がよかったんだろうけど、契約とかが絡んでるんじゃないかな
0822名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM01-d2CO)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:11:46.26ID:5/7mnzdJM
レトかわいそうだったな
主演映画丸々一本分位撮影したって喜んでたのに蓋を開けたらあれだもんな
俳優があんなにはっきり「納得いかない」って公言することそうそうないぞ
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:15:31.57ID:VBpK/nCJ0
>>821
憶測だけど、当時のDCEUは急いでクロスオーバーしまくってたから単純にそれが原因だと思う
あとはバットマン作品でかつ代表ヴィランだし、尚且つヴィラン作品だし、キャラの知名度や魅力等も含めて
ジョーカーを出さざるを得なかったのかもしれない
0825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:17:11.26ID:VBpK/nCJ0
>>823
本人にYouTubeでコスプレ頼んでみようかしら
0827名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-Nz+h)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:53:32.65ID:3vlza14Ca
バットマンとジョーカーの腐れ縁がスクリーンで展開されるの期待してたんだけどなぁ
ベンバッツがああなっちゃったし、レトジョーカーの行く先にもドス黒い暗雲立ち込めてるよね
0834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-W6bg)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:59:46.58ID:Mp8JISI60
そういやナイトウィングとかその他製作予定だけ発表して放置されてる作品達はどうなってるんだろうか
中止とか無期限延期とかなら潔くそう発表して欲しいんだけど
0838名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 19:43:40.29ID:ErANF9m50
レトジョーカーは歴代最低どころかジョーカーですらないだろ
狂気もジョークもない、イカレ気取ってる女好きのチンピラ、ポン引きじゃん
ベンアフバッツという歴代最高になれたかもしれないバットマンと同列に語るとかありえないわ
0844名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-t7b8)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:17:02.86ID:3vlza14Ca
>>834
放置されてるっていうか、企画持ち上がってから発表するまでが極端に早すぎるんだと思う
ワーナーにしてみれば一種の宣伝戦略なんだろうけど、ここまで来るとマイナスイメージが拭えないわ
0845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-Hmeh)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:25:49.24ID:cUpMT7+J0
スコセッシの製作がダメになったのは残念だったな-、デニーロ出演の80年代のギャング映画とかもろすぎて絶対ヤバかったのに
この映画にバットマンは確かにいらない気がする
0846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0167-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 20:43:32.01ID:VTgwrJkv0
>>829
政治エンタメテイストでルーサーが大統領になる映画が観たい
0848名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:33:05.78ID:/PxwWeMbp
>>841
ジョーカー&ハーレイの未公開映像追加されたエクステンデッドカット版見たけど正直あのジョーカーは見てて辛かったよ……
レト本人の演技がどうとかじゃなくて多分製作陣が目指したものがそもそも間違ってたんじゃないかな
そういえばそんな声明を監督自身も言ってたような?
0850sage (スフッ Sda2-8Kxh)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:41:49.99ID:BsK8T7iDd
レトさんオーダーに従って責任を果たしたのにはずれくじ引いちゃったな
まさにランタンのレイノルズ状態
0851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-W6bg)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:54.10ID:Mp8JISI60
>>849
シンプルな話、レトジョーカーはイカレてなかった
勿論出番が少な過ぎてイかれた面をまだ描いてないだけという可能性があるのはわかった上で言ってるけどね
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d96-hXjU)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:53:42.06ID:WldfiIiG0
スースク本編だけだとバットマンやゴッサムを長年苦しめた道化師には見えなかったな
ただ個人的にビジュアルはそんな嫌いではない
このシリーズで言えばアルフレッドみたいに既存のイメージとは違うけど良かった人もいる訳だしチンピラギャングっぽい感じもありだとは思った
0854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d33-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 21:59:47.51ID:mnRy6RBr0
RIPとかに出て来るスタイリッシュなジョーカーって感じで嫌いじゃないよ
コミックにおけるバットマンとジョーカーの関係性はダークナイトでほぼ完璧に描かれたから
違うアプローチをするのはある意味当然というか
0856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d9c-bUIG)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:16:52.74ID:npZnPDfp0
ハイエナ感あるパンダがヒースジョーカー
ユーモアがある快楽殺人鬼がニコルソンジョーカー
亡霊感があるギャングがレトジョーカーって印象
0859名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:47:58.36ID:UvtgbTLPp
>>851
エクステンデッドカット版観ると出番が少ないって問題じゃないって分かるよ。イカレてるというよりイキがってる感じで小物感がすごい
別にジョーカーを大物に描けって言いたいわけじゃないし、コミックでもそれこそ他のヴィランのかませになることもあるからそれはそれでいいけどスースクのシナリオとは合ってなかったよね
まぁジョーカーに限らずスースク全体が不協和音で中途半端、それでいてオールドスタイルでショボい感じだから致し方なしかと
あと出番少ないって言い訳できるのはスリップノットさんくらいでしょ
0861名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:26:34.64ID:GheRX2Mc0
>>857
映像公開されたね
0863名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:59:27.65ID:GheRX2Mc0
関係ないけど
アメリンカンサイコのベールを見て
バットマン役だけじゃなくてもジョーカー役もイケそうだと思った
私生活はアレだけど役者としては最高やと思う
0866名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-AQ2z)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:50:16.30ID:Zz1L0Wmgd
>>863
マイケルキートンもバットマンの前にやったビートルジュースではすごくジョーカー
ブルース役はヴィランの方がハマりそうなやつにやらせるのが成功のコツか
0867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 02f0-9Km7)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:03:00.54ID:WMKfYZ9p0
>>863
嫁と子どもを大事にしてて私生活は質素だよ。過去の暴言はメソッド俳優特有の役に入り過ぎからでたアクシデントだし、DV問題はカネをせびりに来た母親にも問題あったわけで。
彼は役者馬鹿でマスコミ対応悪いから悪く書かれやすかった。今は幾分丸くなったみたい。
0869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:38:42.67ID:GheRX2Mc0
>>866
ヴィラン役ハマりそうっていうか
もうあのバットマン時の笑顔とかヴィランの雰囲気を兼ね備えていたし
のちにMCUの方でヴィラン役やってたし車のシーンでは特にハマってたね
あの狂気を孕んだスマイルええでぇ

こりゃあもうベンアフも歴代バットマンに倣っていずれヴィランとかクレイジーな役やらんとアカンで
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:40:21.30ID:GheRX2Mc0
>>867
ネットの情報を鵜呑みにしてたわ
でも役者としては元々好きだからゆるす
0876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a271-dm+k)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:25.38ID:QKwgiuqJ0
シャザムはアメリカで2億ドル稼ぎそうだし
制作費0.8億ドルだからアメリカだけでお釣り来るよ
シャザム2の制作決まったようだし

>>875
ブースターゴールドとブルービートルのバディ映画だからゴールド&ブルーだっけな
0881名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp91-W6bg)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:30:58.76ID:CSPukF9xp
>>880
でもシャザムは見た目B級っぽいしバットマンみたいに「このキャラならとりあえず絶対観に行く!」っていう固定ファンが多いキャラでもないし、口コミでのジワ売れに期待したいタイプなんだけどね
0882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d33-c04X)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:44:02.28ID:wCFHu7m90
にしてもDCとマーベル、それぞれで一番ヒットしたソロ映画がアクアマンとブラックパンサーという時代が来るとはな
何がヒットするか全く読めん
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee32-X9fe)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:28:24.80ID:QtOvjPmb0
エンドゲームて、どうせ誰かがサノスさんを諭してなかったことにする気がしてならない
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee32-X9fe)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:29:08.25ID:QtOvjPmb0
(´・ω・`) 盛大に誤爆
0885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ee3-Y55Q)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:29:34.47ID:33y4I6o00
本当に分からないな
個人的にはワンダーウーマンとアイアンマン1が大好きなんだけど
アクアマンは中国パワー、ブラックパンサーはアメリカポリコレパワーに上手いことはまった感じはする
0891名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-7ec/)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:03:52.01ID:w7lBuKKMd
おまえらシャザム吹き替えと字幕どっちでみる?
どっちもとかなしで
0899名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-K5cx)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:18:03.25ID:CG1jQmtaa
いや朗報だから良いよ、カヴィルの件は気になってたし
0901名無シネマ@上映中 (ラクペッ MM59-dm+k)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:28:01.15ID:xiZEjKoGM
Walt (@UberKryptonian)
2019/04/07 10:00
When that cameo happened, my theater went wild! People were screaming.

JLの時もそうだったけど、やっぱアメリカ人ってスーパーマンが出て来るとスゴイ盛り上がるんだね

盛り上がらないスーパーマン映画を作ったザックがどれだけだったか推して知るべし…
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c645-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:53:07.20ID:n8tliE7I0
>>887
今見た酷いなコメディ映画にしか思えない
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c645-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:54:47.79ID:n8tliE7I0
>>902
CM見て来てみたらネタバレしてたでござる(´;ω;`)
0905名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-+vQ+)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:50.58ID:PLB5//vMa
ジョーカーの予告見たあとだと、ユニバースがコスプレ集団に見えてきたw
なんかそれくらい別の路線だね
DCはこういうダークでもありシリアスでもありドラマ性ある感じが個人的にはしっくりくるな
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:53:44.63ID:Xv/LX8Jy0
>>912
今のアメコミ映画ないし映画業界の悪いところで、予め続編やクロスオーバーありきの構成にして
ヒットしたら続編作り、しなかったら打ち切るという、中途半端に途切れて観た後モヤモヤする作品が増えたわ

アメコミ映画に限らず今の多くの映画・ドラマ・アニメは
節操なく続編商法(スピンオフ/前編後編/3部作/リメイク/リブート/クロスオーバー等)をやり過ぎだと思う

やろうと思えば大体は1作か短い範囲で完結できるものを
商業主義かつ数字の暴力で引き伸ばして薄めてるようなものが大半だから、量だけは立派に膨らんで質が悪くなってる作品が殆どだし

特にアメコミ物はビジネスモデル故に、キャラクターを出す事に囚われ過ぎて作品性が等閑になってるね

ジョーカーは未だ公開されてないから断言できないけど
今のアメコミ映画の企画構造を窺う限り、1作で完結するとは思えないからその点を警戒してしまう
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:04:37.65ID:Xv/LX8Jy0
>>915
逆に何の疑いも無く観に行くのは馬鹿だぞ
ビジネスってのは基本的に無知(世間を知らない子供、消費率の高い見栄を張る女性、無知無勉な子供大人)を相手にしてる商売だからね

まぁ「発作起こしてる」の一言だけで片付けしまう辺り
あなたが映画業界にとっていい馬鹿なカモなのはよく分かった
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d33-c04X)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:19:50.32ID:ZuhVDyR80
シャザムの初週の数字が出たね
米国約5000万ドル、全世界合計で1億5000万ドルだそうだ
このペースだと5億ドル行くかどうかって辺りに落ち着くのかなあ
0921名無シネマ@上映中 (ラクペッ MM59-XYMS)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:26:42.36ID:4sc66C3fM
>>918
8000万〜1億ドルくらいしか金掛けてないらしいし5億ドルいったら儲けもんだな
4億ドルくらいじゃないの
次回作はブラックアダムと対決か何かで絶対に低予算に出来ないだろうな
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a271-dm+k)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:47:31.98ID:+ytC58RK0
ジョーカーが成功したらユニバースじゃなくてヴィランシリーズが出来るだろうねぇ
オムニバス形式と思えばそれもアリかなと思う
特にバットマンのヴィランは濃いキャラ多いしね
0932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:34:58.60ID:NXHWz8VR0
ブラックアダムってシャザム無しのマジで単独作なの?
ダークナイトなんて実質ジョーカーが主役みたいなもんだったけどあんな風にできるもんじゃないかな
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-+vQ+)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:21:12.02ID:urmtjQ5Q0
>>917
俺らは無知で無勉で映画会社のカモだから
見に行くけど、お前は見に行かないんだからこのスレにもいなくていいぞ
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-+vQ+)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:23:01.07ID:urmtjQ5Q0
>>932
ドウェイン・ジョンソンをただの敵キャラで使うのもったいないからしゃーない
0939名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-rHOE)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:07:24.84ID:vZMhakBUa
ブラックアダム単独作で面白くできるのか不安だな
ロック様のキャラクターとシャザムの明るい作風で興味持った人が楽しめる内容になるのかどうか
0941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 22b7-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:48:20.63ID:4UJ2Yqgz0
ブラックアダム上手く行ったら新しいスタイル確立できるかもな
映画だとどうしても尺の都合でヴィランに焦点当て辛いから単独作やることで実はこういう人だった、こういうキャラが今後あのヒーローと戦うのかという事も出来るわけだ
ヴィラン単独作は数あれどこういう試みはまだない
キャラが強いDCこそがやるべき
0942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6932-WkI7)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:09:16.27ID:gQzq/pgL0
> DC『シャザム!』は、本国では若年層に好評! 全米で動員したうちの過半数が25歳未満、三分の一が17歳未満だったとのこと。観客の65%が男性で、出口調査CinemaScoreでの評価は「A」

日本ではそんなに子供は見てくれなさそう
0943名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-X9fe)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:10:54.93ID:uWsnoKk5d
映画で、スパインバスターからのピープルズエルボーを使ってほしい
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-+vQ+)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:50:16.62ID:urmtjQ5Q0
>>943
ワイスピ7でショウにロックボトムはしてたな
0949名無シネマ@上映中 (ガラプー KK8d-9mtb)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:17:33.92ID:92ZTcO1RK
>>947
原作でもクフ王(後のホークマン)とブラックアダムは親友だったけど
最終的に互いの選ぶ道が異なる物になって、袂を別っているからその辺りの話をやるのかと
クフ王の横に賢者ナブが居て、空の彼方から星舟が落ちてくる話もやってくれたら完璧だ
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d9c-bUIG)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:34:53.31ID:Wpqbrrg50
ザックの絵作りやオタ臭いの好きだけど
全部任せると押井みたいに自分の好きな要素全開で気難しいオタク感でまくっちゃうもんね
でまくりながらもMosやBvSとか大金かけた映画でそれなりに大金稼ぐ力はあんだから凄いとは思うけれど
普通こういうタイプの映画監督って半端ない赤字だして沈没するのに
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:23:45.63ID:Xv/LX8Jy0
ジェームズガンブライトバーンが
ダークなスーパーマンみたいで面白そう
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8208-oh+U)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:54:18.42ID:RNDwsiVM0
しかしバートン版のジョーカー誕生編はやっぱよかったなあ
0964名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a271-AsyJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:31:38.58ID:t82NWPjh0
試写会で見たわ

良かった点
コメディだけじゃなくダークなシーンもあってDC健在だった
子供達が可愛かった、特に黒人の女の子が無邪気で可愛い
ビリーの成長が良かった
アクションもちゃんとしてたし盛り上がった、個人的にはアクアマンでハードル上がってたからもう少し欲しかったけどw
家族最高
オマケ映像が2個あって意外だった

悪かった点
親との件があっさりし過ぎてた
ザッカリーが最高だっただけにビリーの演技が弱く感じた
アメリカでも日本でもマーケティングが最低レベルだと思った
予告でネタバレし過ぎと批判されること多いけど中身がしっかりしてるのにショボイ中身ないバカ映画みたいな宣伝は誰得なんだか…
世界であまり流行ってないのも仕方ない
ちゃんとした宣伝チーム雇え
0967名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-mAAl)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:30:57.13ID:W45yOSvma
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを登録するべし。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入るよ。
0971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01b0-cJRJ)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:49:15.77ID:J0Y5+xiV0
ホアキンジョーカーはバットマンと対決する前に死んでんだろうな
予告でちょっとだけ出てる子供のブルース・ウェインと年齢差がありすぎる。

おそらくホアキンジョーカーに影響を受けたフォロアーが
二代目ジョーカーとなってバットマンと対決する流れ。
0987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-+vQ+)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:13:36.29ID:BHk2LYHk0
>>985
インフェニティーウォーの時は学生生活板にまでネタバレ投下してたらしいし吹っ飛んでるよな
0992名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dKWG)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:20:23.49ID:Jf7NacSE0
5chは情報ありきのサイトな訳で
ユーザー様々で良い情報も悪い情報も表裏一体で溢れかえってるのが当たり前なので
ネタバレ否定派はそもそも根本的にネットを利用するのが間違いだと思う

確かに悪意のあるネタバレ糞野郎は論外だけど
情報を扱うって事は 望みだけの良い情報だけが入ってくる訳じゃないし
合わないユーザーで出くわす事もあるしね。

自分もこのスレで映画の欠点を挙げたりすると
やたら叩いてくる理性の欠けた馬鹿がただ一方的に否定してきて話にならなくて
不愉快になる事もあるけど
まぁネットってそうもんだと思って割り切るようにしてるよ心底腹立つけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 24分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況