X



【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f333-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:10:29.69ID:3f0K18Md0

キャプテン・マーベル 2019年3月15日(金)公開
http://marvel.disney.co.jp/movie/captain-marvel.html

次スレは>>900が宣言してから立ててください。

※ワッチョイ導入のため、スレ立て時には必ず1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入してください。

※前スレ
【CAPTAIN MARVEL】 キャプテン・マーベル ★6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1553315726/
※関連スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 325
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1553685406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb33-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:11:40.01ID:3f0K18Md0
テッセラクト変遷1

古代     オーディンが地球で落っことす 
〜1942年 ノルウエーの教会で保管
1942年   ナチスの手に渡る
1945年   レッドスカル敗北、宇宙へバイバイ テサラクト、海の底へ
1945年〜  ハワード・スタークが海底から回収
(番外編 HYDRAの科学者達がテサラクトの技術を盗み、強力な武器を発明するがインカの廃墟にて行方不明になる。 AoSシーズン1)
1989年   ハワード・スタークがテサラクトを研究し、PEGASUS計画を立ち上げる
1989年〜  クリー人の研究者マー・ヴェルの手によってテサラクトは軌道上の宇宙船へ運ばれる
1995年〜  キャロル・ダンバース達と乗り込んだフラーケンがテサラクトを回収
1995年〜  フラーケンがS.H.I.E.L.D本部でテサラクトを吐き出し、同組織これを回収
〜2012年  テサラクトはペガサス計画の元で保管される
2012年   ロキ襲来 テサラクトが奪われる
同年     テサラクトは回収され、アスガルドにて保管される
2017〜2018  アスガルドが破壊され、テサラクトはロキが回収
2018      サノスによってロキは殺害され、テサラクトは破壊。中のスペースストーンがガントレットに
同年      恐らくサノス農家にて保管中
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb33-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:12:44.20ID:3f0K18Md0
テッセラクト変遷2

オーディンの所有物だったが、地球に置く(1400年頃)

それをノルウェーの教会の人たちが代々守ってた
レッドスカルがその正体に気づき強奪し使おうとしたが使いこなせずヴォーミアに飛ばされる
そしてキューブはキャップと共に海の底へ
ハワードがキャップ捜索中に発見し初代シールドの元へ
(ここまでキャプテンアメリカ1)

プロジェクトペガサスにハワードとマー・ベルが参加、マーベルはキューブを手に入れて宇宙のラボへ
すったもんだの挙句猫ちゃんゴックンからの嘔吐でフューリー(シールド)の元へ
(ここまでキャプマ)

トニーがハワードの手帳からプロジェクトペガサスとキューブの存在を知る。(アイアンマン2)

シールドで管理していたキューブをフューリーがセルヴィグ博士に研究させる
それをロキが知る
(ここまでマイティソー)

サノスたちがロキにキューブ奪還を命じてNY襲撃
ロキが一時的に手にしてポータル作成するがアベンジャーズが取り戻し、地球ではなくアスガルドで管理しようということになりソーとロキがアスガルドに持って帰る
(ここまでアベ1)

アスガルド滅亡に際してロキがキューブをこっそり持ち出す(ソーは知らない)
(ここまでラグナロク)

IW冒頭でロキを殺害したサノスに奪われる(←イマココ
0004名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb33-ZTi4)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:13:47.54ID:3f0K18Md0
Q.キャロルは老けない?
A.クリー人の血を輸血したことで地球人より長命になった(パンフより)

Q.クリー人は青じゃないの?
A.原作には、クリー人には青い肌を持つクリー人とピンクの肌を持つピンククリー人というものがいるという設定がある
クリー人が他の惑星を侵略し他種族と交配する中で生まれた
今作にはGOGでも出てきた黒人クリー人コラスも出ている

Q.クラーケンは誰が連れてきた?
A.ローソン(マー・ベル)
あとクラーケンじゃなくてフラーケンだってばよ(ピキピキ

Q,グースってオス?ウィンターソルジャー見返してたらニックが「信じてた男に片目を奪われた」って言ってるんだが
A.原文だとsomeoneで性別とか定めた言い回しではなかった

Q.略称シールドになったのってアイアンマンのときじゃないの?
A. 度々出てくる「シールドになりました」ってやつかな?
あれは誤訳だ
英語だとjust call us s.h.i.e.l.d
シールドと呼んでると言っただけ

Q.その前にコールソンが「組織の名前長過ぎるから略称考えるわ」って言ってない?
A.言ってません
コールソン「戦略国土調停配備・・・(Strategic・・・・)
トニー・吹き替え「その名前変えたらどうだ」・字幕「名前が長すぎる」(You need a new name for that.)
コールソン「よく言われます」(Yeah,I hear that alot.)

Q.ヴァースじゃなくてヴィアースじゃね?
A.Danversはダンヴァースだけど
Versはヴィアースって発音するのがふつうだからしゃーないが
日本人からすると割れたドッグタグから名前とってるのにダンヴァースがヴィアースになるのはおかしく感じるから
吹き替えをヴァースにした以上字幕もヴァースで統一した

Q.なぜフューリーはいままでポケベルを鳴らさなかったのか
A.いままでポケベルを鳴らさなかったのかどうかは分からない(ファイギ談)

Q.ペガサス計画なんて今まで出てきたっけ?
A.アベ1でテサラクト研究してたところにペガサスなんとかって看板がでてる

Q,キャプテンマーベルって呼称出てきた?
A,次回作にご期待下さい!
0007名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:45:41.20ID:749y7S/ed
いちおつ
0019名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb96-cGEb)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:23:59.97ID:oyMATMJp0
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0020名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-JMeV)
垢版 |
2019/03/29(金) 00:58:26.87ID:W4By29Qg0
スクラル移民はエネルギーコア(四次元キューブ) もライトスピードエンジンも無いのにどうやって最後どうやって旅立ったの

既存のワープは見つかるからマー・ベルが四次元キューブを持ち出して設置、さらにライトスピードエンジンを作って渡そうとしていた理解してるんだけど

キャロルが動力源とエンジンのかわりに乗ってったということかな

なんかキューブ絡めない方が設定がスッキリした気がする。

まあエンドゲームでわかるかもしれないけど。ライトスピードエンジンやキャロルは位置に関係なく四次元キューブ(スペースストーン)からエネルギー引き出せるからサノスを弱体化させられるとか(適当)
0022名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-c8UF)
垢版 |
2019/03/29(金) 01:21:49.55ID:KE30iwnX0
エンジンは完成してたけどテスト中に襲撃で博士が死んだから
船のメンツは博士の安否もエンジンの安全性も分からんまま何年も待ってたって事かな
0026名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-JMeV)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:52:01.43ID:hpnjX5Ebd
四次元キューブとライトスピードエンジンの関係性がよくわからん

ペガサス計画のライトスピードエンジンは、四次元キューブから離れた場所(隠蔽していた軌道上のラボ)にあっても普通に動いてたから、四次元キューブはエネルギーコアといいつつも稼働中に必要なわけじゃないんだよね。

そもそも空間をつかさどるスペースストーンだから距離と関係なくエネルギーを引き出せるのか、、

一回キューブから火入れを行えば後は無限に動く仕組みなのか、
0032名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-JiQK)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:42:27.45ID:5Brfjf3fa
スクラル人を地球で受け入れない結論なのは現代映画的にいいの?

信じてた男に目を奪われた、は
クリー人の拷問に耐えたんですね凄いや、と純粋なコールソン騙した事考えれば嘘としてかわいいもんでしょう。
0033名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b3a-mtZ/)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:48:32.87ID:cc1Bcr6a0
そういえば警備員相手に翻訳機がどうのって言ってたけど、言語の設定ってあるの?
映画の都合英語喋ってるだけで、ジュードロウたちはクリー星の言語で喋ってるって設定なのだろうか
0035名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-1Meu)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:45:39.64ID:WozHUEmNd
翻訳機使ってるっていうのはMCU共通みたいだけど
あえてこのキャロルだけは知らずに地球語しゃべってたとかいうシーンだと考えてもそれほど変でもないかも
まあ翻訳なんだろうけど
0036名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa3f-Gcdo)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:00:15.33ID:CznkaJLFa
アズガルドの文化が北欧らへんと共通してるように
言語もある程度宇宙文明から影響を受けた何かしらの流れがあって会話可能なんだとこれまで思ってた
0041名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sacf-28hh)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:27:56.83ID:nRsUaXKta
キャロルの頭の装備はクイルのやつに似てるけどスーツもナノマシンみたいに装着されてる?体のどこかに全身分保管されてるのか?途中から普通の服装になったけど
0044名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-Vjo6)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:48:31.98ID:NIQpc5O7p
あんな地球の近くにラボがあったのに、沢山の人工衛星打ち上げとかあっても事故らなかったということは、見た目だけ隠してる仕組みじゃないんだろうね(空間移動)。

で、ラボのなかで何年もスクラル人たちが生活できてたんだから、別に他の星見つけるより、そのままラボにいた方が安全じゃないかな。
0061名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM7f-r1NJ)
垢版 |
2019/03/29(金) 20:27:30.92ID:aaaUU29mM
>>58
前スレの人だよなあんた
お前以外にそこをキャプテンマーベルって名乗るタイミングだと思ってるやつ見たことないぞ
一人で脳内補完してろよ

あの会話でキャプテンという単語が出てきたか??
0070名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb33-ZTi4)
垢版 |
2019/03/29(金) 20:49:16.10ID:s3OseiRn0
では書き起こそう

キャロル「Keep the Tessaractot the ground. Plug in.Do you think MAR-VELL would want to do this?」
 テサラクトは地球で保管して。私マー・ベルの遺志を継げてるのかなぁ?
フューリー「- MARVELL. - I said that.」
 マーベルって発音じゃない?
キャロル「Two words. MAR-VELL」.
 2語よ。マー・ベル
フューリー「MAR-VELL. slightly better than the band Marverets.」
 マー・ベルか。マーベラッツよりマシかな?
0072名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b17-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:07:17.82ID:zAmWjXbf0
>>70
細かいけど俺が見たのとやや順が違う
名乗る云々は置いといて

Carol Danvers: Keep the Tesseract on Earth. Hidden.
Nick Fury: You’re sure that’s what Marvel would want?
Carol Danvers: Mar-Vell.
Nick Fury: That’s what I said.
Carol Danvers: It’s two words. Mar-Vell.
Nick Fury: Mar-Vell. Marvel sounds a lot better. You know, like The Marvelettes?
[Carol looks at him and Fury starts singing “Please Mr. Postman”]
Nick Fury: Not ringing any bells?
Carol Danvers: Keep singing. Maybe it will come back to me.
0073名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-mdqg)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:12:14.98ID:f/8257r90
脳内補完擦り付けガイジ爆誕
0077名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-mdqg)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:26:02.27ID:f/8257r90
細かい誤訳なんていいよ
ID:tsoWEtNQ0の間違いを正すためのやつだし
0078名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b17-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:29:07.58ID:zAmWjXbf0
まあ「私はキャプテンマーベルよ!」なんて名乗ってはいないが
今後敵方とかどう呼ぶんだろうね
キャプテンアメリカは呼ばれるけど「お前キャプテンマーベルだな?」なんて言われるんだろうか
0079名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-JiQK)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:59:12.04ID:U/hRZHPha
キャプテンマーベル国債ショーのシーンが必要だったわけか
0081名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f7b-aOoU)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:19:11.43ID:0ZexKNfh0
>>45
遺伝
0082名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fc6-r4m/)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:54:19.25ID:R4mCWNCd0
ニックがわざわざ「マーベル」に拘る理由は何だと思う?

マー・ベルの遺志を継げてるのかな
マーベル(w)

マーベルと名乗れという事が言外で言われている
キャプテンが付いて正式に名乗るようになるのはEGかな。
0084名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-JMeV)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:59:47.40ID:hpnjX5Ebd
スペースストーン(四次元キューブ)からエネルギーを取り出して動くライトスピードエンジンの爆発のエネルギーを身体に宿したキャロルダンヴァースと、スペースストーンそのものを所有しているサノスでは相手にならないはずだけど、
映像表現的にはキャプテン・マーベルがワンパンで勝ちそうな感じだよね
0085名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:52.22ID:lRII0yCW0
アメリカ人は義務教育を受けてないので
変身前と変身後で名前を変える事を理解できないから

実写では本名で呼び合うし、アニメだとキャラ名で呼び合い
バナーはハルクに変身したままなんだよ
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:47:08.54ID:69Jv1gEn0
>>44
軌道って言ってたから常に動いてるんじゃないの?だから余程偶然じゃないと当たらないとか、回避機能ついてるとかかなーと

安全と思うけどやっぱり地上で生活したいのかな?ってか、テッセラクトと一緒ってのは安全とはいえないか
0095名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f33-YSzj)
垢版 |
2019/03/30(土) 02:05:14.70ID:SJ0ErnEc0
このスレの住人さんはEG公開前に復習であと1回はキャプマ観に行くの?
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fcb-9waX)
垢版 |
2019/03/30(土) 05:49:38.89ID:ZkFcMqPx0
どこかのサイトのあらすじ紹介で
エリート特殊部隊のキャロルが文明の遅れてる地球に不時着して
どこに変身した敵が潜んでいるか分からない
協力者はたまたま同行して超能力あるわけでもない地球人のフューリーだけ!
さあどうする!みたいな感じで書いてあって
私は既にフューリーがどういうキャラか知ってるし
アベ合流に向けてのキャロルの自己紹介映画だと思ってたから
なるほどアメコミ前知識なしの人がただの映画として見たらそういう風に見えるのかと
偶然が引き合わせた異文明同士のバディものに受け取るかもしれないんだなと
ちょっと新鮮な感覚になった
まあ途中から趣変わるけどw
フューリーとキャロルは遠恋になるの?とか勘違いしてもおかしくはないんだよな
0102名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-cGEb)
垢版 |
2019/03/30(土) 08:06:45.34ID:YUsgLz7Vd
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0106名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd4f-Cif/)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:26:07.03ID:anxw7LINd
>>105
戦闘機乗りは超エリートで下士官はいない
つまり最低でも少尉
現実の女性初パイロットは20代で大尉になってたからおかしくはない
なんか第二次世界大戦の特攻隊みたいなイメージあるのか凄いって書く人しはしばいるが大尉であることは凄くない
テストパイロット専門でも戦闘機乗りだったことが凄い
0107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-cXdS)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:40:11.77ID:IUID1Boy0
若く見えるけど20代後半と考えれば大尉でもおかしくないのか
勝手に6年前だから20代前半だと思ってた
・・・って事は今アラフィフ?!
0113名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-X1Z/)
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:07.19ID:SLgYsN+Pd
タロスはスーパースクラルなの?
0125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b96-onUJ)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:08:07.49ID:jVtTkByk0
>>122
士官学校出たら、准尉からだよ。
普通に考えたら大尉なんて超異例のスピード出世だけど
特別任務による出世とキャプテン呼称の為の辻褄合わせだと思えばなんの事はないw
0128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-cXdS)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:22:50.59ID:IUID1Boy0
やっぱキャロル50過ぎが正解みたいだな
クリー人の輸血かストーンのパワーで歳取らなくなったと考えた方がいいのかな
今後出続けると無理が有りそうだけどw
0129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f0b-r4m/)
垢版 |
2019/03/30(土) 14:32:41.85ID:pQ2hsaqN0
友達の娘もじゃあいい歳なのか
出てないよね?シールドとかに
0132名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-1idS)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:11:30.47ID:9zB1w0ZPd
スタークとキャロルは昭和40年代生まれの同年代か
0134名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-cXdS)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:15:39.46ID:IUID1Boy0
体力(体格)的に現場で馬鹿にされてただけでちゃんと評価されてたってことか
案外体格的に無理だって言うのをキャロルが被害妄想してたのかもな

中卒でも士官学校に入れるんだな勝手に高等教育受けてないと無理だと思ってた
(試験はあるだろうけど)
0135名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/03/30(土) 15:23:06.07ID:r7W6DxTka
失敗したのを女だから無理だと言われた時期もあった、けれど結局乗り越えてテストパイロット(戦闘機には乗れない時代だから)になったという流れでは
0142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbf0-U708)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:17:01.71ID:QfzIzAYY0
キャプテンの称号はキャプテン・アメリカの死に際に引き継がれるんだな、たぶん。
「これからは君がキャプテン…キャプテン・マーベルだ…」
0143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b32-1RjH)
垢版 |
2019/03/30(土) 18:43:52.18ID:EMcRASMi0
>>138
つーか、パワハラセクハラしてくる奴なんて普通にいただろうしな
受け入れてくれる奴もいただろうけど、そういう奴まで記憶に登場すると周囲の「お前には無理だ」という
圧力に負けなかったから、今のキャロルがあるって話には余計になる
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3b06-nY2B)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:38.59ID:NzrKi9Lg0
>>4
テンプレ素晴らしいが名前が長すぎるのところ違う
その前に帰還記者会見時のコールソン初登場シーン

ペッパー:That's quite a mouthful. 長い名前
コールソン:I know. We're working on it. 略称を考案中だ
0145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f74-rQEx)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:18:17.17ID:3ATCvH/b0
うわあ…キャロルの被害妄想ということにしたいアホ共マジで気持ち悪いぞ
フェミニズムについての映画だから男の俺には関係ないし、都合が悪いとでも思ってるのか?
俺は男だけどキャロルには物凄く感情移入できたけどな

ヨン・ロッグのような「らしさ」を押し付けてくる抑圧的なクソ上司、クソ先輩、クソ親なんて世の中に沢山いるじゃねえか
そういったクソ共に負けずに、その都度立ち上がってきたキャロルの姿を見て何か感じるものはないのかよ
0150名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-PrcH)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:26.86ID:+JPBOGGCa
BIG3というかいろんなヒーローのオリジンを混ぜて一気に話を進めてるからフラッシュバックのシーン込みで言うとCAFAの血清前のスティーブからラグナロクの覚醒ソーまで駆け抜けてて
それが斬新でめちゃくちゃ面白かったけど逆にそれぞれの描写に物足りなさを感じるという感想もわかる
0160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:53:22.66ID:isjNFZAt0
>>158
他にイチ、ニー、サン、ゴーが居るんだけど
ヨンは人気があるから
0173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/03/30(土) 23:42:40.29ID:q+yUB2/A0
>>172
それ虐待事案w
でもそんなことしてなくても猫は結構普通に吐くw
特に毛が長めのやつは毛が溜まりやすいんでよく吐くよ
たぶん吐く瞬間を撮る為に常時カメラマンを一人つけるとかしてたんじゃないかな
0181名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb31-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 08:58:12.78ID:QM/fYP5N0
>>177
最強がいてサノス倒せなくて呼ばれるのが次点って展開としてないな
キャプマはMCUに並ぶ者がいない最強ヒーローってファイギが言ってる

ttps://ew.com/movies/2018/09/05/brie-larson-captain-marvel-interview/
0182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-r4m/)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:08:15.18ID:+JzLsmlR0
>>178>>179
間違えたシールドだった…

単純な攻撃力はソーのがありそうと思ってたけどキャプマが最強ヒーローなのか
EGは初期メンバーに花持たせた方が良さそうなとこあるし扱いが難しそうだなぁ
0183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b17-Dg0T)
垢版 |
2019/03/31(日) 09:19:10.71ID:Nl/r2f580
アベンジャー図がなにかやってるのは知ってて
アベンジャーズが何とかするだろうと思ってたら人類消滅が始まって
やべー負けたみたいだぞ、マーベル呼ばなきゃ!
ってなったなら今まで呼ばなかったのも理解できるな
0186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb33-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:29:04.64ID:KWnRToLF0
ガンマ線くらうだけでハルクになれるなら
血清だけでキャプテンアメリカになれるなら
どっちもやり方が失われたんじゃなく適合者しかうまくいかなかった
キャロルも同じことだ
0188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-ZTi4)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:47:25.30ID:tC6v3vl10
>>186
適合もそうだけど精神性が重要なんじゃないかな
スパイディなんか典型的だと思うけど
スーパーパワーは偶然に与えられるものでも
それを使いこなしてヒーローになれるかどうかは本人次第であって
むしろそっちの方が重要、という思想がMCUの根底に共通してある気がする
0197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-r1NJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:41.55ID:pajOErzP0
そもそも血清は何パターンかあるからな
@アースキン製作、Aゾラ製作、Bハワード製作、C軍製作

@アースキン製作
使用者の本質を強化する副作用がある
善人はより善人に、悪人はより悪人に

レッドスカルは勝手に自身に注射したから骸骨になった
スティーブはハワードのヴァイタレイを使うことで完璧な血清の実験に成功した

Aゾラ製作
これは偶然成功したと思う
バッキー以外にヒドラで成功者がいる描写は今のところないから

Bハワード製作
使用者が暴走する傾向にある?

C軍製作
バナーがこれを注射した上でガンマ線食らった

ブロンスキーも少量注射してる
0203名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-JMeV)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:58:55.99ID:aqhYhc6w0
キャプテンマーベルの制作費は1.5億ドルで近年のMCU映画の中では控えめ。女性ヒーローだから制作陣がビビったか。。

興行収入だけで採算取れるラインが6億ドル(ソフト等の利益考えると大幅黒字だからヒットといえる)

で、興行収入が現時点で9億突破で10億ドルは確実。

ブラックパンサーほどではないけど、予想以上のヒットではあるね
0206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b29-cXdS)
垢版 |
2019/03/31(日) 15:02:51.26ID:leJKJCpx0
>>185
セレスティアルズが因子を埋め込んだのが
交配で変異した結果だから誰でもじゃない
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df55-c8UF)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:13:53.81ID:IcR/4Lpa0
なんかフェミ臭い映画だったけど、女が観るとカタルシスが得られるの?
0217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-Dlkh)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:27:30.13ID:kH5tugIR0
>>215
コクピットは男の領分やで、とかもあったね
それら抑圧セリフをダイジェストで再確認みたいなシーンもあったし
でも過剰なフェミ要素はないね
この映画でさえキッツいって人はもう、今後のMCUや他の映画も自然に楽しめないと思う
0218名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-+W+L)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:34:39.23ID:D2mvKATLp
スクラルの難民っぷりが泣けた
あと友情関係もよかった
キャロルと友達親子
キャロルとフューリー
タロスとフューリー

そういえばロナンの目がガーディアンズオブギャラクシーの時より綺麗だったんだけどなんでだろ
0220名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-NLCq)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:46:17.63ID:fACBVBYfd
イキりの脳筋ゴリラがcgでふわふわしてるだけの映画だった
キャプテンマーベルの戦闘シーンがアクション退屈でビームに頼りっきりなのは演者が全然動けない人だからなのか?
0221名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp4f-27cL)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:18:42.58ID:QGu3BrsNp
女が男の聖域(レース、パイロット、軍隊)で出しゃばるな!
みたいのは実際問題あったからね

7-80年代舞台でそんなものなかったかのように描写しないのは
フェミ臭いとか言ってんのはむしろちょっと気持ち悪いわ
0225名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/03/31(日) 19:57:03.76ID:gOYIc0d+d
スクラルはあの宇宙船内で何を食って生活していたんだろう
0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-JMeV)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:08:40.48ID:aqhYhc6w0
>>213
そうそう。そういうのは男女とか関係ない。

ブラックパンサーだって黒人じゃなくても虐げられたもの(ヴィランだけど)の悲しみを知って感動するわけだし
0230名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f7b-aOoU)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:47:22.83ID:8C4Kz/670
>>225
そりゃお前人数少なかっただろ?そういう事だよ
0231名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:55:10.41ID:aLDXo3tkd
>>230
あー、哀しいかな
0233名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-ehvx)
垢版 |
2019/03/31(日) 23:38:00.25ID:cq/lUzGfd
>>232
牛は駄目だ
多産な生き物に変身して出産したら沢山産まれたりするんだろうか?
0236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1fef-bZii)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:13:35.47ID:7jbluC8P0
日本で敬遠されるのは映画面白かったって感想よりこういう奴の声の方が大きいからだと思うの

@**
フェミニズムが理解できないからキャプテンマーベルを消化できないでブチブチ文句言ってる奴ら滑稽過ぎるぅ〜w
これからもMCU観るの大変だろうけどがんばってねwかっわいそ〜w😂
0238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-JMeV)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:43:27.61ID:oJFikP9v0
>>236

こういう意見が目につくのは君が気にしすぎてるからだぞ

映画は面白さがすべて。フェミ風味が面白さに寄与することもあれば、つまらなくなることもある。全ては脚本や監督の腕次第。
0239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f5d-JMeV)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:46:39.46ID:oJFikP9v0
それはともかく、件のTwitterみたいな煽りするやつは最悪で、映画の宣伝にもならんとは思うが、そういうのは見た瞬間にミュートかブロックすることをおすすめする。
0240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-ZTi4)
垢版 |
2019/04/01(月) 00:54:34.63ID:WSB6BGft0
ちょっとでもそう見えるような描写があると
これはフェミだポリコレだ忖度だってすぐに噛み付く人って
もしかして純粋な人なのかなあって気もしてきた
>>236みたいなズレてる人の話までいちいちまともに聞いて精神病んじゃってるのかな
0241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/04/01(月) 02:09:00.73ID:pZkm+vuM0
ファミに限らず変や角度で上から目線語りしてくるやつはいるよな
映画でもスポーツでもなんでもそうだけどさ
そういう奴はさっさっと距離開けばいいし、SNSなら簡単にシャットアウトできるじゃない
あの手の奴は論破してやる価値もないから相手にせずに孤独を味あわせるといいと思ってる
0244名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4fe3-D+Rg)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:05:41.17ID:Lk/dwLG00
ポリコレもフェミも目に付くでしょ?
MCUの女性の悪役は化粧で悪役に見せてるだけで基本スタイル抜群の美人に悪そうな化粧しただけ
男性の悪役は巨体の顎割れとか珍妙にしてる
これからLGBTも出てくる予定らしいし
0245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:43:40.46ID:A8FgBfAe0
むしろ反ポリコレとか反フェミの人が異様にうるさい傾向が目に付くだけで普通の人は大して気にしてないと思う
顔は別に女性のキャプマもそんなに美人ってわけじゃないし男性の悪役もキルモンガーとかイケメンもいるし
結局は時代に合ってて内容が面白ければヒットするのでは
0248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-r4m/)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:46:51.42ID:A8FgBfAe0
>>246
普通云々は言い方が悪かったかもしれないけど極端な反ポリコレ反フェミの人って
結局は男権主義的な傾向があるから自分が脅かされるのが嫌だって言ってる感じに見える

アメリカではエンタメと政治的な流れが密接に結びついてるから女性ヒーローも黒人ヒーローも登場したし
そのうちLGBTやアジア系のヒーローも出てきそうだけど今時それ自体が問題あるとは思わない。内容がつまらなかったら残念ってだけで
0249名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-zWeV)
垢版 |
2019/04/01(月) 10:16:30.05ID:fkmoHPYbp
つーか、ヒーローの物語は自分を押さえつけてきた存在や敵に打ち勝つのが普通だろう
これでフェミだと言い出したらその敵が男じゃダメだ、女は女とだけ戦ってろとでも言いたいのか?
0251名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-0BQ3)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:35.26ID:46o+nW14p
今見た
マーベルさん気取ったクール最強キャラだと勝手に思ってたけど
力使えるようになってニヤッとして「ヨッシャ」ってしたり空飛んで「ヒャッフー」的なことしてて茶目っ気あって良かった笑

尊敬しているマー・ベルの他者への優しさががあるのも好き

いいキャラだと思えた

今作だけではなくエンドゲームでもそういう一面を見せてくれたらいいなあ
0255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:02:16.28ID:EuTp7br/0
>>90
ニューヨークの種馬トニー、家父長制のソー
戦前生まれのスティーブ、どいつも女を格下に見ているから
悪気は無いけどキャロルとは衝突しそう
0256名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:04:25.87ID:EuTp7br/0
>>203
その情報が確かなら嬉しい、ランキング的にパンサー、スパイ、ギャラクシ
に負けているからENDGAMでの扱いが気になっていたんで朗報
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:06:25.24ID:EuTp7br/0
>>242
男尊女卑で虐げられてたと言うけど
日本だとオヤジギャルがぶいぶい言わせてたから
ズレを感じる
0258名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:10:11.03ID:EuTp7br/0
>>221
船に乗るな、土俵に上がるな、寺院に入るな、山に登るな
とかく女人禁制は昔から多々あるよね
0259名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-zWeV)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:10:44.75ID:fkmoHPYbp
>>255
トニーは会社を嫁に丸投げしてるし、ソーはバルキリーの姉さんにしごかれて多少なるくなったと思うが
スティーブは厄介かも
戦友はともかく女のリーダーに慣れてないかも
0260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:26:11.34ID:EuTp7br/0
最新情報じゃ1作目としては上はブラパンだけ
このスレ的に良かった良かった
0262名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-B+HG)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:46:01.97ID:O+mU4cFAa
ソーはアスガルドにいた頃からシフのことは認めてたから実力次第でキャロルをアベメンに認めるかな
そもそもソーはアベンジャーズって何状態かもね
0264名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:54:43.35ID:EuTp7br/0
>>261
朗報朗報
0272名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-ehvx)
垢版 |
2019/04/01(月) 19:02:51.63ID:wp2lNVZNd
>>257
デカイ顔はしてたけどニア売春みたいなモンであれはポリコレが発狂する女性蔑視そのものだろ
>>258
男ばかりの閉鎖空間に女が混じると揉め事しかないからな
0274名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fc3-Fyvt)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:05:04.28ID:zxeb+nUj0
日本人はずっと前から女性主人公のヒーロー作品に自然に接してるから
女がでしゃばるなよとか
コックピットは男のうんぬんのセリフはわざとらしく不要なものに感じるね
0277名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa0f-nJ7x)
垢版 |
2019/04/01(月) 20:35:10.18ID:WLVQE66la
アベンジャーズにキャプテンは2人もいらないから、スティーブは仲間を助けるために死ぬんじゃないかな。そんで、「これからはお前がキャプテンだ…ガクッ」となって、キャロルがキャプテン・マーベルになると勝手に予想してる。
0301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-Dg0T)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:54:04.68ID:WX9lR5tF0
>>259
スティーヴは、そういうのとは最も遠いタイプだと思うけどなあ
キャロルの支持が正しいと思えば迷いなく従うだろう
彼女とソリが合わなさそうなのはストレンジかな、そんな気がする
0302名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-c8UF)
垢版 |
2019/04/02(火) 00:56:19.47ID:om/Ww/aq0
キャップの元カノもイマカノも武闘派じゃん
0303名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-PrcH)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:02:33.14ID:V/Vguc4R0
ジュードロウはめちゃくちゃ男前だけど神々しさ?みたいなものを感じないし年齢的にキルモンガーみたいな路線も厳しいから
あの扱いが大正解だと思うわ
0305名無シネマ@上映中 (ラクペッ MMcf-eg/z)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:18:00.35ID:3kXDcjbPM
この映画ざっくり言うと探し求めてたアイデンティティが過去の自分自身にあったというお話だけど、
安いミステリー仕立てにしたことでテーマがぼやけた様に思える
肝心な彼女の核となるキャロル時代を断片的なシーンでしか知らないから
クライマックスでフラッシュバックしながら立ち上がるところを見せられてもノレないのよ
若サミュエルが良かったから何とか見られたけど、アクションも特に見所が無かったかな
0306名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-xNzw)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:30:52.77ID:okel8kSh0
>>305
過去の空軍時代やら、友情の育みシーンをダラダラ描写されたほうがノレないわ
既視感バリバリな場面しか撮れないじゃん


いままでも、つまんない抑圧を振り切って立ち上がってきた、そして今もそうするんだ
ってのが大事なことなんでしょ
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bb8-uB9A)
垢版 |
2019/04/02(火) 01:38:07.08ID:lh0lV5N00
良くも悪くも普通すぎて人気あるのにビックリ
0310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ef33-+W+L)
垢版 |
2019/04/02(火) 02:09:26.82ID:9tLIH8vS0
>>308
ドラゴンボールが今どうなってるか全然知らないやろ
過去の栄光でまだ稼げてはいるけど続編がゴミ過ぎてクソ落ち目やぞ
まさに昇り竜なMCUと似ても似つかぬわ
戦闘描写ならMoSのがドラゴンボールに近かったぞ
0314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 03:21:15.44ID:gEfHC3m10
>>278
世界に類を見ないスーパーヒロイン「けっこう仮面」
0316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-rU8A)
垢版 |
2019/04/02(火) 04:03:04.97ID:ddnnOgi40
サントラの曲自体は好きなんだけど
映画での使い方がかなりミスマッチに感じたな

あと主役の走る姿が超絶カッコ悪い
ワンダーウーマンくらいスラッとしてればまだいいけど
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 08:44:48.23ID:X5w2WY5X0
>>316
同じ意見
ヒロインのキャスティング、音楽の使い方、あと全体的なビジュアルデザインが個人的には残念な感じだった
ブリー・ラーソンも好きだし曲も嫌いはものはなかったんだけどね
クリエーターによって作品の良し悪しってやっぱり変わるもんだなーと思った
0319名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-JMeV)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:07:33.20ID:VVKmQBdWd
>>290

お前マジか?
キャプテンアメリカ見てないのかよ

SHIELDで保管してたやつをペガサス計画のエンジン開発するためのエネルギー源?に使ったんでしょ。

で、その主任研究者が実はクリー人のマ・ベルで、開発中のエンをスクラル人の人々を逃がすために使おうとしていた。

そして紆余曲折のあとストーンは猫から吐き出されて、結局SHIELD保管に戻って現代のアベンジャーズに続く
0320名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-JMeV)
垢版 |
2019/04/02(火) 09:19:52.67ID:VVKmQBdWd
ただ軌道上のラボに四次元キューブを持ち出して隠してた理由は不明。
地球に置いておくと危険と思ったのか、ライトスピードエンジンのエネルギーチャージに必要なのか。

ただ、後者だとキャプテン・マーベルの映画後に旅立ったスクラル達が四次元キューブを地球に置いていくのが意味不明になる。

個人的には四次元キューブは空間を司るスペースストーンだから距離に関係なくエネルギーを引き出せるのだと思ってる
0323名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-tIF9)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:01:17.17ID:KIxGnO15p
ガービッジとかエラスティカが流れてちょっとテンション上がったけど
調べてみると流れてる曲のほとんどが劇中設定の95年の曲ばっかなんだよな
その年前後のヒット曲から女性ボーカルの曲を適当に選んでる可能性が高い

REMとニルヴァーナの曲は数年前の曲使ってるけど
この2組はよく映画とかでよく使われるド定番だし
こだわりを感じるのは最後に流れるホールの曲くらい
0327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5bf1-vdfF)
垢版 |
2019/04/02(火) 11:44:35.93ID:lMaxJ9s90
そういやキャロルが通信機を調達したRadio Shackって数年前に倒産してるんだよね。
あれはあれで「今よりちょっと過去の世界ですよ」ってことを伝えるためだったのかな
0329名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp4f-c8UF)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:11:12.67ID:p7pQ253ip
ビデオ屋のブロックバスターも他でギャグになってるの見た事あるな
0334名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFbf-NbTJ)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:07:17.24ID:G9kYkQkcF
>>251
すごくよくわかる
インフィニティウォーの後だからアントマン2と同じで
シリアス路線は避けたかったってのが正解だろうけど
キャロルが等身大で愛情深くて相手を思いやるキャラになってたのがとても良かったよね
つまり普通の女性がスーパーパワーもってまーすみたいな感じ
エンドゲームのスーパーヒーロー大集合の中でもそのキャラが生かされてると素敵だね
0335名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-xNzw)
垢版 |
2019/04/02(火) 13:19:09.85ID:8KbmMdmmd
一瞬だったから木のせいかもしれんが
EGへのつなぎでフューリーどこ?って言ってるキャプマ
気疲れした人妻感のある雰囲気出てた
0341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:55:50.59ID:chDiP1Ka0
>>334
同感、良い事を言うね
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:01:47.99ID:chDiP1Ka0
>>296
最近も何も主人公以外の男は愚かに描かれている
周囲が愚かだから主人公が助けるんだろ?
0343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:07:39.53ID:chDiP1Ka0
>>330
日本で言ってもブロックバスターだよ日本にあったから
0344名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:09:10.73ID:chDiP1Ka0
>>304
現状で事情を知っていそうなキャロルと揉めはしないんじゃない?
0345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:11:58.31ID:chDiP1Ka0
>>305
日本人にしては珍しい感覚だね
日本コミックはまず人気ありきだから
だらだらオリジンを描いたりしないのが普通なのに
0354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f29-cXdS)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:39:19.81ID:chDiP1Ka0
https://youtu.be/KCSNFZKbhZE
マーベルが期待したほどの売り上げではなかった為に
マーベルの出番は少なくなりました残念
0355名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/04/02(火) 22:14:17.04ID:FpZHTn/Md
冒頭のマーベルのロゴ出るとこスタン・リーでびっくりした
昨日観たから4/1仕様かと思ったが、そのあとの追悼コメで亡くなってたこと思い出した
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b2f-rZma)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:29:05.36ID:0RB+3c7b0
公述電話にゲームボーイがあったけど何であんなとこに置いていたんだろう。アメリカ人はあんなとこに忘れてしまうのかな
0362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-rU8A)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:37:59.54ID:ar6W9owO0
>>323
戦闘シーンのNo doubtの曲はjust a girlで
一応戦う女性とリンクしてる
Nirvanaのcome as you areはold friend old enemyとか
歌詞に入っててなんとなく意味が通じてる

でもかなり無理矢理でミスマッチの感
0366名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:35:01.13ID:0bVe/xNNd
ぶっちゃけ見なくていい
0367名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr4f-SF1H)
垢版 |
2019/04/03(水) 07:42:26.76ID:WCBGsdHZr
>>345
いや?日本の実写化も普通にやってるよ?
ただアメコミ見たいにリブートが少ないから
オリジンやることが少ないだけ
0368名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-8oow)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:25:29.58ID:68UD0DFw0
酷評すぎワロタw
ttps://www.tadamonkugaiitakute.com/32590.html
普通に楽しめたけどなぁ(´・ω・`)
所詮アメコミ映画なんだから頭を空っぽにして見ないと
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b31-cXdS)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:39:57.19ID:oFCA3P3X0
>>365
ネタバレって言うような内容か?
さらさら後の世界は確実に出るだろうと思ってたし
キューブはソーに出てるんだから吐き出すのは間違いないし

でもあれって影響による事故等で絶対に残りの1/3ぐらい死んでるよな
つまり6〜7割の知的生命体が死ぬ(消える)してるはず
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bf0-ZTi4)
垢版 |
2019/04/03(水) 09:41:42.80ID:tyirqg8s0
>>362
>Nirvanaのcome as you areはold friend old enemyとか
>歌詞に入っててなんとなく意味が通じてる
でも歌い出しとタイトルの意味が
「来い、おまえ自身として」で
ヴァースの素性を秘匿したいインテリジェンス様的には超都合悪いんだよなあw
0373名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM3f-yTmO)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:23:38.35ID:4LPzbcNwM
覚醒するまでは面白かったが、
そこからはビューン行ってバーンとやったらボーンの繰り返しで単調に感じた
見せ方に工夫とマザファッカが欲しかった
0377名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:32:38.22ID:N+s+zPd0d
アクアマンも酷評しててワロタ
売名じゃん
0378名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-0f50)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:36:33.25ID:N+s+zPd0d
やれたかも委員会に続編作れとか頭湧いてるわ
0380名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-r4m/)
垢版 |
2019/04/03(水) 13:33:51.10ID:8Szl8ixd0
マーベルも酷評されるほどは酷くないし、アクアマンは内容の好き嫌いは別にして映像的な目新しさは否定できない評価ポイントだと思うけどな。
というか、こんなくだらん記事よく見つけてくるなw
0384名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFbf-NbTJ)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:53:27.39ID:+y0hzX4CF
2回目見てきたけど1回目と同じくらい楽しめた!
頭のおかしいSFコスプレ女だと思ってたら
目の前で手からビーム出して壁破壊された時のフューリーの顔で爆笑しちゃったよw
あとやっぱりいいなと思ったシーンは私って誰なのよー!ウワーン!ってなってるキャロルに
マリアが「あんたは私の親友のキャロルよ」って抱き締めるシーンと
覚醒するとこの歴代キャロルが立ち上がってガン飛ばす演出
ベタだけどあがるわー
それと一連のフューリーの猫ちゃんいいこでちゅねーシーンは2回目の方が段違いで面白かったw
ラストのロナン軍団追い返すところはやり過ぎが炸裂しててやっぱり最高でした
キャプマの戦闘中でも自分を飾らないキャラは本当にいいね
ヒーローっぽくないのに圧倒的に強いのが爽快だわ
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-NnrY)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:22:25.27ID:cYgxVRqt0
DCよりMCU派だが、ワンダーウーマンと比べると主人公に女性らしさがあまりなくて
肩を張ってのし歩く感じだったな。
ワンダーウーマンは通常の所作が上品だった
0388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ab9d-xNzw)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:25:46.50ID:xvONUj090
キャプマの自然体なイキった感じ
超絶パワー持った程よく肩の力抜けた娘
俺は好きやで
「女性らしさ」を求めた時点でこの映画とは縁がなかったな
0390名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1c4-5LyF)
垢版 |
2019/04/04(木) 00:06:26.35ID:iULBg6Wa0
俺もワンダーウーマンより全然好き。
まあ、髑髏島キングコングで既にブリー・ラーソンのファンになってしまってますが。
気が強くてウィットがあるキャラが凄くよかった。
ちょいブス加減とスーツに押し込められたオッパイもw
0397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 01f0-BZhk)
垢版 |
2019/04/04(木) 09:49:09.67ID:/8rzVTVW0
>>396
アクアマン評を見るとどうも見た内容を理解する能力がヤバい人っぽい
あと時系列が前後するともうそれだけで記憶の整理が追い付かない感じもある

>肝心のストーリーもかなりおおざっぱです。アクアマンなんてついさっきまで赤ん坊だったのに
>次の瞬間にはもう成人になって涼しい顔して潜水艦を持ち上げたりしてるし、
>普通の子供からいかにしてあんなに強くなったのかが、ざっくり飛ばされてました。

>序盤ではアクアマンはナイフは刺さらないは、銃で撃たれてもびくともしないは、
>鋼の体の持ち主だったのに中盤になると途端にナイフで刺されたり、鎖でつながれたぐらいで身動きが取れなくなったりして、
>戦闘能力にむらがあります。ちゃんと辻褄を合わせろっての。
0405名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-YqGz)
垢版 |
2019/04/04(木) 14:59:56.72ID:fgp46XiPa
>>401
映画のほうではなくアメコミ原作としてのダークナイトも人気あるのでアメコミよりとかそうではないとか区別をつけるべきではないよ
単に好みの問題。アメリカ人も鬱というか暗めのアメコミに好みをよせたのは事実あるから。
ただ、そればかりがアメコミではないよね
おバカというか脳天気なのもエロいのも多種多様だし。
今回のキャプテンマーベルはあきらかにお気楽娯楽作として十分以上
クリストファーリープのスーパーマンを楽しむのとマンオブスティールをたのしむのと楽しむ方向が変わるだけだよね
0409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8529-j9UZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:06:01.43ID:5GoATPpL0
>>406
あんだけ広告でジェシカアルバ推しだったのに
主人公じゃなかったのには驚いたけど


胸元もしっかり閉じていたし
0411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8529-j9UZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:34:18.69ID:5GoATPpL0
マーベルが「サノスぶっ殺す!」って息巻いているから
噛ませにならないか心配で仕方が無い
0412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d5d-D90s)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:34:39.85ID:TEjQGe0e0
イメージはスーパーマンだけど態度はゾッド将軍か
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8529-j9UZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:57:38.74ID:5GoATPpL0
>>353
「マー・ベル」だとマーちゃんかベルちゃんと呼ばれそう
0415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d5d-D90s)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:07:21.49ID:TEjQGe0e0
キャロルダンと呼ばれるよりはいい。
0416名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-JThg)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:15:56.07ID:9l68DY5sd
【乞食速報】
春のキャンペーンでインストールするだけで500円がもらえる!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(銀行口座はスキップを選択!!)
・キャンペーンページでコード「9GzZx3」を入力
・それだけで500円ゲット!

コピー用↓

9GzZx3
0423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed31-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:59:54.28ID:83Ko2LV80
>>386
当り前じゃんダイアナは戦闘能力磨かれてるとはいえお姫様で
キャロルは女性が抑圧されてた時代の軍人なんだから
それぞれちゃんと役柄を演じられてるということだろ
0424名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-JU6V)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:09:36.83ID:s+l0608ra
ヒロインの中でもプリンセスと一般女性キャラってまた別だからワンダーウーマンと比較できるものではないと思う
女性主人公アメコミ映画同士だから仕方ないけど
0425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a208-ASFE)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:09:48.99ID:IoGf18Ny0
エンドゲームでは雑魚敵無双で終わる感じかな
MCUでは新参者だし仕方ないか
初期組が引退したらアベンジャーズ中心メンバーになるんだろうか
原作ではとうなの?
0429名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/bZr)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:16:41.98ID:SoQ2GYcod
主人公が終始オラついた感じなのは、地球人を見下しているからじゃなくて元々そういう性格だからだと思うよ、

それと公開前に主演の容姿に文句言いまくってた人って、公開されたいまでもまだいるの?
0430名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-AQ2z)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:29:31.85ID:IXJyn5KQd
>>429
見る前はもっと美人が良かったとかも言ったけど見たらとてもかわいかったです本当に申し訳ございませんでした

コミックは知らないけどMCUのキャロルにはブリー以外もう考えられない
0435名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/bZr)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:31:28.95ID:SoQ2GYcod
>>432
何か変だった?俺も最近知った言葉なんだけど
0438名無シネマ@上映中 (スプッッ Sda2-jGGy)
垢版 |
2019/04/05(金) 10:49:30.78ID:wudCgSnxd
パソコンをカタカタするシーンすき
0439名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp91-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:34:32.07ID:D8rwAE00p
動いてると気にならないけど写真とか静止画になると顔でけぇなってなる
いや、映画好きだったしブリーに不満はないけどさ
可愛さと迫力や力強さを兼ね備える女優って結構難しいよね
0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1c4-5LyF)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:55:46.91ID:OBirao3W0
>>429
そういうキャラってのもあるけど、序盤は完全に地球を未開の星扱いで見下してるでしょ。
偏見を持ってる相手と行動を共にしていくうちに、徐々に信頼と親近感を持って対等な関係になって行くっていうグリーンブックなんかと同じ定番の構成。
0445名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1f0-vjKK)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:40:33.72ID:bpLQoSQN0
円盤待ち
0446名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8529-j9UZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:38:41.95ID:bkqoDdee0
原作どおりアメリカ白人にしたけど、フィリピンとかアジア系の女優にしたら
それはそれで良かったかも知れない、探すほうは面倒くさいんだろうけど
0448名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sa4a-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:58:03.84ID:tKz3XjlWa
スクラル星人を悪い奴らじゃなかったことにしちゃったけど
これじゃあファンタスティックフォーがまた映画化したときスーパースクラル出しにくいだろ
0450名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-OZMQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:12:33.03ID:xGUTrarPd
>>449
クリーも地球も一枚岩じゃないじゃん
0451名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:14:27.74ID:ESKTz5dia
>>448
スクラルはランボー3怒りのアフガン→911的存在だと思った。
0457名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-j9UZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:42.79ID:/No2y7X+0
>>453
昔なら記憶を覗いて着替えシーンとかあっただろうに
いやな時代になったものだ
0460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8633-+vQ+)
垢版 |
2019/04/06(土) 00:28:41.95ID:ErANF9m50
ストブレソー強いけど奇襲効果も高そう
ガチでハルク圧倒するサノスと正々堂々戦ったらどうなるかな
全石ガントレット使われたらマーベルもソーも惨敗するでしょ
所詮マーベルもスペース石由来のチカラが宿ってるだけだし
0479名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ee3-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:37:13.89ID:LkrHY/8z0
残念ながらディズニーは一度契約したら
逝去したとかの事情がない限り変えない
シュガー・ラッシュだって歴代プリンセスの声優全員使ってたろ
0482名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-taJn)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:18:04.91ID:/xYkzxpGd
しかし他人から貰った力(本当は違うけど)で生きるヴァースさんはどうなんだ……

スクラル人本当は良い奴って原作にはない設定かな?マヴカプ3でしか知らなかったからビビったわ
>>481
間違ったスクラル人だわ
0485名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-AQ2z)
垢版 |
2019/04/06(土) 18:36:17.97ID:n9vpvU5Od
今回のフューリーは一本調子にしゃべるしか能がない竹中じゃなくてちゃんとした声優で見たかった
吹替担当もキャスティングした時点では将来こんな面白黒人キャラになることがあるとは予想してなかったんだろう
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-BZhk)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:57:58.90ID:hdAmVbMz0
ローガンは生まれつきミュータントだよ
ヒーリングファクターという即時自己修復能力と拳から出す骨棘
ヒーリングファクターがあったからこそ全身骨格にアダマンチウム移植が成功した
0492名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c29d-rrLV)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:25:15.90ID:1qTwb0Gn0
>>448
スクラルが穏健派と過激派に分かれて抗争
穏健派が負けてタロスも追放or処刑、とかかな
0493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 027b-l92d)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:29:13.08ID:obX5Ca5n0
大塚昭夫でもええな。それでアフロにしてハンバーガー食わせれば完璧や
0495名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/bZr)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:06.68ID:3ST0/HNYd
見た目からして強そうな女性ヒーローってのも有りそうで無かったキャラだな、電車にガン飛ばしながら入って来て殴り合い始めるとか新鮮に感じた
0497名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/bZr)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:31:36.02ID:3ST0/HNYd
>>496
そしてそんな善良な乗客を「ウッセーよ」とばかりに振り払って暴れるマーベル最強の女
0499名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa5-xR/U)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:49:44.84ID:3gfweo0RK
あの猫ちゃんはローソンが連れてきたんですか?
0507名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:01:44.04ID:+dqrWLvSa
猫に変に人格与えず猫のままにしたのは正解だったね。
0508名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-ASFE)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:37:29.03ID:MfakvFMod
DC市民はよっぽどの事しない限りみんなヒーロー大好き
マーベル市民は隙あらば熱い手のひら返しからのレンガ投擲だし、ミュータントなら尚更叩きまくるからな
0513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-j9UZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:56:27.95ID:YhlpZ4XQ0
>>502
もしくは大塚周夫
0515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3258-q6Q1)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:35:04.71ID:Bez6yRF20
昨日観てきてめちゃくちゃ良かったわ
パンフでタロスの中の人のコメントがノリノリで好感度高い
猫のアクリルキーホルダーは可愛いけどデカすぎ
もう一回り小さかったら買ってたのになあ
0518名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-fxhK)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:17:54.96ID:036/zfs9a
昨今のマーベル映画なのに無印アイアンマンのようにスッと観れる良い作品だった

友達は「特別悪い所もなかったけどつまらなかった」と言っていたが、シリーズに慣れてしまうとそういう意見もあるよなぁ
0520名無シネマ@上映中 (スプッッ Sda2-jGGy)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:20:17.06ID:BnIigCAjd
お前らノリオクレルナヨ
0521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82a2-Tnac)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:29:41.47ID:5ehBF/BG0
>>504
いくらヒーローが街破壊したとしてもヒーローがいなかったら世界終わってるわけだしな

まあマーベルの世界じゃアイアンマンとハルクに関しては賛否両論だろうけど
0523名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-jGGy)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:39:50.86ID:hQIPjnsqd
そういう今までのパターンとは違うのだよ
観客は飽き飽きしているのさ
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a1c4-5LyF)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:53:31.44ID:wXaAcRBI0
時系列で並べたら一本に収まらないよ。
各年代の主人公が立ち上がるシーンのモンタージュが技巧的に見えるけど、脚本自体の構成は普通だと思うけどな。
0528名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a19d-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:30:40.22ID:ZgYtL6Zf0
他ヒーローとの差別化もあって既に力は得てたけど押さえつけられてたパターンにしたんだな
成長すると言うより元の自分を思い出して解放されるって展開はなかった気がするし上手くまとめたとは思う
0529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-MA18)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:48:45.52ID:MGFHpBRw0
久々ウィンターソルジャー見てたら、
ナターシャが気軽に委員会のおばちゃんに化けてたりするのね
スクラルとまでは言わんが、本人とほぼ同じと認識させる技術が
気楽に存在してるの若干萎えたw
0532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82e3-CTCP)
垢版 |
2019/04/08(月) 03:38:38.71ID:vzEoh6o+0
これ単品ヒーロー物の中でも相当面白い部類じゃね?
ポリコレ感も全然なくてなんで海外で炎上してんのか意味わかんねえ
BGMもグランジ中心でセンス良かった
0534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-j9UZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 05:01:00.03ID:iRRRt6/I0
>>533
マーベルForeign(外国人): $663,500,000
パンサーForeign(外国人): $646,853,595

国内では負けているBPに外国では勝っているしね
0541名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-/bZr)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:40:47.31ID:S6y2fJaUd
ゴーストバスターズとかこれとかの意味不明なバッシングは何なんだ?
普通にヒットして批評家受けも良いのに、何故か「コケたw」「ポリコレがヒンシュクw」とか言いたい人がいるのか?
0542名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp91-YZco)
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:17.17ID:6jM7Bn1Ep
自制を辞めたというのは正しいが考えるのをやめたというより
考え方を変えて気がついたというのが適切だと思う
自分が守らなきゃいけないと思ってるルールに従う必要がないことに
0543名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:24:48.88ID:hM7+NBJXa
90年代はまだレトロジョークに使うにはちょっと早過ぎた気がする
0544名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:27:57.87ID:hM7+NBJXa
>>542
そこは立ち上がる根性感より独裁者感が。
そういうキャラにわざとしてるから騙しではないが。
0546名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-nB65)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:09:11.07ID:Cph+Up/Ea
エンドゲーム会見でのブリーさんさすがかっこよかった
観客からの質問タイムで司会のファブローが男しか選ばなかったから途中からしきり初めて女性二人に質問するよう促してて、結果12歳の女の子から最高の質問引き出してたわ
ダウニーにハーイって言われた時の返事の仕方かわいかったw
0550名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-j9UZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:24:03.17ID:+cVkynXj0
女性が常に言っている「周囲からの圧力、男からの圧力で女性が活躍できない」
これは事実とは違うんだけどMETOO運動やセクハラでもある「自分が感じた真実が正しい」

っていう女性の感性がマーベルには入っているとは思う「女はやめろ」という周囲からの野次とか
ジャストアガールとか。

結局は女性が成功していれば抑圧とか関係無いんだけど、失敗を抑圧のせいにしたいという女性特有の思考
0553名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-j9UZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:43:31.84ID:+cVkynXj0
球を打てなかったのも、カートがクラッシュしたのも、女性自身の力量なのに
そこに「女は〜」の野次を入れたのは、「私を決め付けないで」というメッセージ
0555名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd02-J3ZX)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:17:40.25ID:QTfu2itcd
劇中同時代に米軍で女性初の戦闘機パイロットになった人がいる
空軍時代上級将校のセクハラとパワハラに苦しめられたことを告白してる
議院立候補までしたから米国では非常に有名
妄想でも何でもないんだよ
0559名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-nB65)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:42:09.78ID:Vn3SI4b7a
ブリーが言ってたのってこういうことだよな
記者会見に来てたのもほぼ男だったんだろう
もっといろんなバックグラウンドの人たちの評価を聞きたいって
0560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-j9UZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:43:32.73ID:+cVkynXj0
>>557
MCが前時代的な爺さんだからかね
爺さんに依頼した主催者にも問題があると思う

とにかくブリーラーソンの行動は素晴らしかった
0562名無シネマ@上映中 (JP 0H81-rYBy)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:53:16.94ID:/XnaJhoaH
>>559
オスカー取った時のインタビュアーがほとんど男性だったから、この映画のキャンペーンで女性や障害者を指名するようにしてると言ってたよ
0566名無シネマ@上映中 (JP 0H96-CTCP)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:19:21.24ID:3xXmpvhcH
ニックとコールソンが良かったわ
MIB3みたいに似てる役者見つけてきたのかとおもったら本人をCGで若返らせたんだね

あとコールソンてアベンジャーズでロキに殺されたけど生きてたの?
0573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-j9UZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:38.93ID:muqr1vtE0
>>568
宗教観の違いだろうね、日本だと仏になる
アメリカだと審判の日に復活する
0577名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82c6-k8NZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:43:08.54ID:RJ++B8qT0
コールソンは匿名で活躍しております。
しかしあのシリーズ見ると、キャプテンマーベルがロナンを殺さなかった理由もわかる。
シールドの理念なんだな。

ごめん正確な表現忘れたんだけど、「人々を守る事が我々の使命だ」ということだそうだ。
つまり基本、殺人はしない。
0583名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp91-L9oi)
垢版 |
2019/04/09(火) 04:04:21.67ID:OkzedLDMp
>>577
悪は倒すが不殺の誓いか、バッツみたいだな
まぁバッツもなんだかんだあって殺してるんですがね
でもチタウリとかゴキブリみたいに見つけ次第殺しといた方が良いのも居るんでないかい
0588名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-AQ2z)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:28:18.41ID:c1KSgr0Id
アメリカの警察はすぐ射殺するくせにバットマンとかデアデビルとか不殺ヒーローがウケてるのがよく分からん
日本以上に「脳内お花畑かよw」って馬鹿にされそうなもんだけど
0596名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa8a-YqGz)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:40:29.35ID:mZhOOG6Ma
>>595
それはあるだろうね
ただアメコミ登場人物はなにがなんでも理由作って復活してくるから
二代目、三代目が活動したあとに初代が復活してくるとか珍しくもないし
0598名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-ASFE)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:50:33.04ID:QPTvcpJpd
不殺主人公でちゃんと納得できるのなんてヴァッシュ・ザ・スタンピードくらいしかいないよな
バッツとかはいい加減殺しとけよって感じだしそらレッドフードさんもブチギレるわ
0599名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa09-86Ls)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:12:19.92ID:l9vsKDACa
キャロルが緊急コール用のポケベルだけ渡してフューリーとキスすらせずそのまま旅立ったのが不満
フューリーとの別れを悲しむとか旅立つことへの葛藤とか躊躇するとかもしないしフューリー自身もそこまで未練とかなく別れるからお前らそれでいいのかと突っ込みたくなったわ
0605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-j9UZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:47:54.25ID:kQKqW9hB0
キースー、マーカウケー
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-taJn)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:53:56.60ID:cXO/rO4y0
キャロル見てる間は嫌いだったわ
他人から貰った力(事実ではないにしても)でイキるしスクラルに比べて人にぶつかっても無視するし態度悪いし声ババァだし
でも記憶取り戻してからは好きになった
0607名無シネマ@上映中 (スップ Sda2-5LyF)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:58:57.87ID:Fe1xoKjgd
俺は前半が好きだったな。彼女にしてみれば地球人は未開の民なわけで、スーツ姿を奇異な目で見られてる事なんて一切気にしないイケイケな感じが新鮮だった。
0608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-j9UZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:04:59.47ID:kQKqW9hB0
泥棒はするし、ズルはするし、調子に乗るし
女性が好きそうな女性だとは思った

こういうC調キャラはピータークイルとかトニーとか
男キャラでも結構いるけど
0613名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:06:35.51ID:ZWSD2M2Fa
モヒカンだしレズでいいじゃん
0615名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:25:00.90ID:YdTzGm/Va
>>614
アナ雪続編も姉をレズにするそうだから
その反応次第かもね。
0617名無シネマ@上映中 (ガラプー KK99-iqB8)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:42:44.57ID:FUv+9Hu3K
世の中のお一人様はたくさんいるけど皆同性愛者ってわけでもないだろうけどね(´・ω・`)
映画で人物描写を深めていくのに恋愛は付き物だしそれがないってことは彼女ってレズ?となってしまうんだろうね
0621名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-j9UZ)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:56:53.42ID:kQKqW9hB0
「決め付けるな!千差万別だ」と言う割りに
占いで決め付けられるのを喜ぶのが女の愚かさ
0622名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:09:03.83ID:nwoBDMGRa
今はただレズくらいじゃ当たり前すぎてつまらないから、トランスジェンダー俳優でも宇宙人役に使って性別すらよくわからない恋愛にする
くらいやらないと。
0632名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-D90s)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:43:33.41ID:qrFiLUh/a
630がフリーズした
0634名無シネマ@上映中 (スププ Sda2-OZMQ)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:03:51.10ID:/rsmI3D+d
スパイダーマンのグウェンとかXmenのフェニックスとかFFもだし
恋人に限らず個人としての幸せとヒーロー稼業の間で悩むのがアメコミらしいと思ってる
0636名無シネマ@上映中 (スフッ Sda2-30Gu)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:20:08.72ID:O+XlJXPzd
>>633
っていうかハルク単品映画のリヴ・タイラーはいなかったことにされたんかね
バナーのキャラも女っ気のない童貞くさい感じになっちゃったし
0640名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee29-j9UZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:24:17.06ID:8SjU8QnU0
>>628
たった2時間で事件の顛末を描いていたら
恋愛を描いている時間は無いと思う派だから賛成
0650名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp91-04SR)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:03:31.73ID:/79e2Nv1p
バナーのハルクジョークもスーパーパワー持ちが増えまくったことで通用しなくなってきたからな
テッセラクト見せられて「僕に呑み込めと?」とか

思えばアベ1のときは本当にハルクが切り札だったんだな
0657名無シネマ@上映中 (スッップ Sda2-hvIZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:36.91ID:9B+l/+KVd
>>649
フサフサはCGではない
カツラつけてる
0672名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa05-aBLI)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:17:13.68ID:6IhxsUUAa
ソーより強くね?
0673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5308-gsdp)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:57:54.06ID:KNJ05KJI0
ソーも強くなりすぎたからな
奇襲とはいえIW最後の石6個持ちサノスビームをストームブレイカーで破る破壊力
鬼のような耐久力
真正面からぶつかれば誰もソーを倒せないだろうな
フォトンブラストがどれ程のレベルなんだろ
0685名無シネマ@上映中 (スッップ Sd33-OlUL)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:00:52.02ID:iuEOGlFYd
キャプマ公開続けるよりエンドゲームのシアター用意したほうがいいやろ
0688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-k5Pn)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:41:39.32ID:TSMtyBx40
キャプマの予備知識としてmcu一個観せるならやっぱアベンジャーズ1かな?キャプテンアメリカとも迷ったけど
0689名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3a2-X4iM)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:13:36.26ID:h2f06n260
若き日のハワードには出て欲しかったな

ところで、タヒチ計画で使用されたGH325ってクリー人から取ったの?
今回の映画だとスクラル人から取ったことになるよね?
0690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3a2-X4iM)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:13:50.05ID:h2f06n260
若き日のハワードには出て欲しかったな

ところで、タヒチ計画で使用されたGH325ってクリー人から取ったの?
今回の映画だとスクラル人から取ったことになるよね?
0692名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8117-1w0o)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:16:42.51ID:iMbzF0tC0
>>688
キャプマの予備知識をひとつってことならアベ1だろうね
眼帯ハゲと死ぬエージェントの昔話なわけだし
確かペガサス計画も小ネタ的に入ってるみたいだし
0703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-k5Pn)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:17.14ID:TSMtyBx40
試写って1週間前にあんの?
0704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-k5Pn)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:54:57.66ID:TSMtyBx40
すまん誤爆だわ
0707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2953-fhuB)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:19.39ID:qU7sPHnW0
マーベルの単体物ってだいたい敵が身内か同門だよな(違うのは蜘蛛くらい)
今回のキャプマも最初に出てきたロウが敵になることは過去作から簡単に推測できたし
ハリウッドももうちょっと頑張って脚本書けや
ワンパターンでつまらんぞ
0708名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b29-mb0d)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:34:26.88ID:Am5P4MjT0
>>701
新規なんて流行り廃りに流される連中は
流行っていると思えばいくらでも後乗りするさ
0713名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp85-y0QC)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:11:49.36ID:Rlbnl7nYp
>>711
敵じゃないわけではなかったよな?
0715名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b96d-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:49:37.51ID:G44dXNSQ0
ドンキの期間限定マーベルショップ、どうせ新参のキャプテンマーベルのグッズは無いんやろなと思って行ったら
映画館で売り切れで買えなかったグースちゃんのキーホルダーが置いてあった
うれしい
0717名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-glxv)
垢版 |
2019/04/12(金) 03:18:27.91ID:IeKAh75t0
同胞殺されても感情崩さず許せるタロスは優れた指導者だわ
てかスクラル人だからなのか
0718名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2953-fhuB)
垢版 |
2019/04/12(金) 06:45:38.19ID:1iHX1kqn0
タロスとフューリーの上司は同じ役者だよね?
0719名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sae3-deI0)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:20:43.22ID:GdniMbJFa
>>700
インフィニテイガントレットも原作やゲームからするともう結構前の話だけど、サノスさんの晴れ舞台はあれぐらいだもんねえ
アメコミというかマーベルの大イベントはそんなにたくさん無いよなあと実感
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8131-mb0d)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:48:57.85ID:3K6tFsj+0
>>707
ミッション・インポッシブルも毎回身内が敵だらか
最初から、ああ、こいつ(ロウ)がラスボスなんだろうなって思った
仲間全員グルだとは思わなかったがw
0725名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM05-UeCI)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:49:32.67ID:iA7SghiVM
>>718
ベン メンデルソーンの1人二役ですね
タロスの特殊メイクのせいでパッと見ではわからなかったけど、よく見たらケラー演じてるのもベンって気づいたから一緒じゃんってなった

自分に化けるってどんな感じだったんだろうね
0728名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2953-fhuB)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:32.99ID:1iHX1kqn0
>>725
タロスと上司の雰囲気似てるなあと思ったけどやっぱり同じ役者でしたか
文字通りDNAレベルでの変装ですなw
ひょっとして婆さんやサーファーもスクラル人の役者が演じてたのかな
0737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5168-E57D)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:49:28.05ID:9/86aaB+0
面白かったですー
ああいうことで片目になっちまったとはね。
0738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2914-6eLq)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:05.29ID:FTQrYlfF0
2D字幕でやっと観てきた
公開からまあまあ経った平日昼間だというのに、意外と人いたな
なんか力技なゴリ押し感もある内容ではあったけど、概ね楽しめた
何度も何度も立ち上がってきたキャロルの姿が胸アツだった
ああいうのは性別とか関係無く燃えるねぇ
0739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9931-hh84)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:22:53.07ID:75eN8ozx0
エンドゲームでは何食わぬ顔で出てくのけ?
観てない人は訳わかんないね。
せめて信号受け取るシーンぐらいにしとかなきゃ。
0742名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13c6-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:07:17.98ID:vIhUn9jb0
ラストですごいオーラをまとって

このポケベルが誰につながってるか知りたいのよ
ってふっと振り向くと
マーベルが立ってて
フューリーはどこ

って、しびれるなあ
0743名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13c6-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:36:39.90ID:vIhUn9jb0
こんな感じか

ラストですごいオーラをまとって

このポケベルが誰につながってるか知りたいのよ
ってふっと振り向くと
マーベルが立ってて

フューリーはどこ

って、しびれるなあ
0744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:18.72ID:yI8gMRM50
>>741
もともと想定外の外敵(そういう敵がいるかどうかもわからないけど)
に対処するための部署がFBIにあって、通称シールドと呼ばれてた
(Xファイルみたいなもん)

で、実際に宇宙から訳わかんない奴らが来てたのがわかって、
同時にスーパーパワーを持ってる人間もいることがわかったので
そういう人間を集めて宇宙からの敵に対抗する組織を作った

その際にシールドって呼び方を引き継ぎたかったので、
略称でそうなるように名前をこじつけた
0745名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5917-1w0o)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:05:47.72ID:DkQ/KIFk0
あれ今見るとコールソンが最初に話をボカシてたようにもとれるね
最後は「シールドです」ポッツ「なるほど」だからね

まあファブローも言ってたけどホントの初期の作品だからあまり整合性考えてもね
ああコミックでも有名なシールドねって感じで当時としては作りとして面白いし

あとハワードがシールドを創設したってフューリーがアイアンマン2でトニーに言ってたからこの時点でははっきりさせたんだろうな
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b29-mb0d)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:48:29.43ID:ATGO2fj90
キャプテンマーベルがワンダーウーマンをいつの間にか抜いてたw
0756名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-egKQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:10:48.57ID:dHgi/gPNd
>>751
うん
あれも良かったね
まあ、おや?って思った程度の話です

>>753
両方好きだけどラーソンは身近にもいそうな感じ
映画進むうちにどんどん可愛く見えて来た
ただ鼻血出して白目向いてるシーンはブサイクだった
0761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b29-mb0d)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:20.36ID:ATGO2fj90
キャプテンマーベルのスレだから称賛されこそすれ
まさか否定されるとは思わなかったw
0762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 71b0-nkF1)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:39:58.29ID:QMdA5Fv30
あのシーンは可哀想だと思うけどガルガドットなら不細工にはならなかったと思う
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-hh84)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:24:09.45ID:z3llc+dt0
ずっと見たかったけど、ようやく昨日見れた

そこまで期待してなかったけどすごく良かった

原作の知識は全くないけど、大好きなGotGと
繋がってるところがあって嬉しかったし

そしてエンドゲームが楽しみすぎてやばい
0773名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b38a-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:22:27.04ID:uXBU1G7i0
ブリーラーソン自体は好きだけどヒーローっぽさは全く感じないな、特に走り方が運動オンチ感出すぎててヤバかったw
男はクリス・エヴァンスとかクリス・ヘムズワースみたいなマッチョ使うんだから女もこういう人使ってほしい
DCはワンダーウーマンの人選は完璧だったと言わざるを得ない
https://www.youtube.com/watch?v=-o8NlYO5i0s
https://www.youtube.com/watch?v=aUnPnQsidH8
0775名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM8b-nkF1)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:58:21.67ID:s4MitE4RM
日本に行ったら空港で6時間拘留されて毒食わされて殺される可能性があるからしょうがない
0776名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b33-Xj6c)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:21:47.32ID:Gl15O5CE0
エンドゲームに向けてMCU見直してるんだが
フェイズ1どれも面白いな
不思議とクロスオーバーを一番感じる
キャラは少ないのにね

アイアンマン1と2もすげー面白い、手間かかってる
キャップ1も素晴らしい
0780名無シネマ@上映中 (ラクッペ MMa5-Wbky)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:13:05.85ID:jMOlcYkDM
キャプテン・マーベルの戦闘は大味だな
フューリーの眼帯やアベンジャーズの名前の由来とか分かったのは良かったけど
映画単体としては微妙
猫は可愛い
0783名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f92f-nkF1)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:01:27.39ID:nHCJj9Os0
>>779
なるほど
で、何のために?理由を考えてみたが全く思いつかなかった
0784名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b133-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:08:10.78ID:5k5wSrz00
いやあれは映画関係者が上陸特別許可事前用意しなかったせいなんだよ
昔と違って事前に許可取れば俳優やスポーツ選手は普通に入国できる
このときは勾留中に申請がおりたんでしょ
上陸特別許可事前申請ない頃はポールマッカトニーやマラドーナを追い返してた
0786名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f92f-nkF1)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:35.78ID:nHCJj9Os0
ダウニージュニアどころか初代アベンジャーズメンバーキャスト全員がMCU始まってから一回も来日してないんじゃないか。ここまで全MCU映画が大コケしてる国なんかに行く理由はないししょうがない
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-8Yrx)
垢版 |
2019/04/15(月) 03:32:00.67ID:Bv/iPcZo0
キャプテンマーベルがバイクと服をパクった時ノーブラだった筈だ。
農場でシャツ1枚の時乳首ポッチが見えないのはおかしい。

キャプテンマーベルは顔が四角で美人じゃないが、農場の隣人オヤジを睨みつける顔は美人だった。
あと少女時代は可愛いかった。

前半はラピュタの音楽が聴こえた。

予告で「キャプテンマーベルは記憶を失った地球人なんだよーん」って早々にネタバレするのは如何なものか。

20年前には宇宙船とドッグファイト出来る戦闘機を既に開発してたなんてNASAやるじゃん
0803名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-k5Pn)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:36:54.01ID:Ik8oTarO0
ニューヨーク決戦の時のハルクもノーパンだったよね
0812名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7131-DzJ3)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:42:46.52ID:Lr9O5LU80
エンドゲームの予習がてら2回目観てきた
何だかブリーが結構可愛く見えたなあ
初見はスネ夫みたいな口に違和感あったはずなのに
0815名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-cKkm)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:53:13.50ID:xfqL6qlm0
昨日見てきた。思ってたより楽しめた。見た目はキャップ並にダサいなーとか社長が煽りそうだなーとか思ったがw
ところで見たのは字幕なんだけど最後の方でフラーケンがフューリーの目を引っ掻いたあとにタロスが「まずい」って言ってたのだけれどどういう意味?
てっきり直ぐ治ると思ったら謎の力働いて治らなくて代わりに超人的な眼を入手した!とかバイオのタイラント的に傷から触手でも生えるのか!?とか思ってた見てたらそのまま治らず終わったのであれ?となったのだけれども
0821名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-cKkm)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:34:36.02ID:xfqL6qlm0
なるほど。見た目より傷深いんだね

>>811
最後にコールソンが持ってきた義眼の詰め合わせ?みたいな箱が近くにあったからそんなに時間経ってないんじゃないかな
0825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2924-omvA)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:53:29.30ID:jm+86NG90
最初のスタンリーいっぱいでフフッてなってしまったんだが、小声で笑ってたら隣にいた連れに、今のは悲しむとこじゃね?って突っ込まれて少し恥ずかしかった…
おかげで序盤ちょっとの間ストーリーに集中できなかったわ
0829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b29-mb0d)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:05:39.52ID:1Tkmrmzr0
6週間のマーベルが20週のギャラクシー2を
国内の収入でも抜くの確実おめでとう
0834名無シネマ@上映中 (スププ Sd33-OlUL)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:20:14.98ID:aKbxiQQ4d
>>825
俺もにやけたで
0839名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d9bd-k5Pn)
垢版 |
2019/04/16(火) 05:34:53.64ID:R91ZRAtO0
>>825
泣くのも笑うのも自由だけど悲しむ所ではねーだろ
0841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9906-oPw2)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:20:56.38ID:mWeXHzVQ0
731 名無シネマさん(茸) (スッップ Sd03-L9oi)
2019/04/08(月) 19:22:41.90 ID:a/yS/crkd
MCU単独ランキング

1位(28.0億)スパイダーマンホムカミ
2位(26.3億)シビルウォー/キャプテンアメリカ
3位(25.7億)アイアンマン3
4位(18.7億)ドクターストレンジ

今週末で18.7億円だから最終4位
0844名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 499d-8Yrx)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:59.92ID:qnFPm+pc0
世をしのぶ仮の姿としてベル博士になりすましたクリー人は
いつ地球に来たんだ?
1980年代に地球到着、身分や学歴を捏造してNASAに潜り込んだ?
0847名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13f0-zo2p)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:17:47.92ID:2uPuXPti0
ローソン博士時代のペガサス計画はシールド管轄じゃないってことでいいんだよね?

当時は国防省?管轄で4次元キューブを使った動力開発のプロジェクトという理解でいいんだろうか
0853名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr85-bu6P)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:48:27.55ID:VjjDeFder
エイジオブウルトロンのとき
トニーが買い取ってアベンジャーズの基地(たまり場)にした
0857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2929-mb0d)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:55:42.57ID:BZmkGC730
>>856
むしろ見ると混乱する。


だったらキャロルのシャワーシーンでも入れりゃあ良いのに
0859名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp85-k5Pn)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:05:17.73ID:szVVmGzHp
>>857みたいな価値観に対するカウンター映画でもあるんだけどな
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93f0-HjOa)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:43:23.43ID:oxNHY6kN0
>>52
肛門裂けるわっw
0864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1331-phXP)
垢版 |
2019/04/17(水) 02:55:55.41ID:+RTn9evo0
エンドゲームリークまとめ

・過去に行っているシーン(ニューヨーク決戦、第二次世界大戦)
・ハルクがガントレットらしきものはめて苦しむシーン
・スパイダーマン生き返ってトニーと抱擁
・全員生き返ってキャップがムジョルニアらしきもの持ちながら「アベンジャーズアッセンブル!」からのアベンジャーズのテーマ
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b29-mb0d)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:15:46.44ID:XhkVmofR0
>>863
キャプテンアメリカもマイティソーもハルクも主人公が脱いでいるんだから
キャプテンマーベルでキャロルが脱ぐのがポリコレ的な筋ってもんだろう
0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d10b-2yGn)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:49:01.37ID:qwAkcw3h0
ポリコレとか糞くだらねえ。映画なんてもともと見世物だろ見たいもの見せろよバカヤロウ。
とりあえず、Tシャツのノーブラ胸ポッチと尻のアップお願いします。
0881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2929-mb0d)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:52:20.90ID:/lhch2aX0
服を盗んだ後にちゃんと着替えるシーンがあるのがポリコレ的な正解
0882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b196-hDbp)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:47:57.29ID:EeJnsV7X0
観てきた
ニックが通信飛ばしてからキャロルはどのくらいの時間で基地に来たのかな?
あまり経過してないように見えたけど、もしかしたらどこかの星で瞬間移動を習得しましたという可能性もある?
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2929-mb0d)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:17:53.46ID:/lhch2aX0
ブリーのブリーがプリンプリンしてた髑髏島
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f92f-nkF1)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:30:36.08ID:QMPiaeFu0
あのユニバースってワンダとクイックシルバーが夫婦だったな
0890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6533-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 04:06:02.56ID:xaQyeC5d0
>>887
Q.ヴァースじゃなくてヴィアースじゃね?
A.Danversはダンヴァースだけど
Versはヴィアースって発音するのがふつうだからしゃーないが
日本人からすると割れたドッグタグから名前とってるのにダンヴァースがヴィアースになるのはおかしく感じるから
吹き替えをヴァースにした以上字幕もヴァースで統一した
0893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:13:48.40ID:zqtxYesR0
>>887
翻訳ソフトで聞いたらヴァースだったよ
同じつづりでフランス語もあって発音が違うから
俳優の癖かもしれない
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f6-FJVv)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:51:54.40ID:hnve6uDN0
観てきた
スクラルの人らはあんだけおってバタバタしんで会えたのはタロス家族とちょっとだけって事?悲しすぎる

カフェに入って既視感回想でスト2出たけど95年の6年前でもギリでてないよね?それとも現在1995年の実機で昔も違うビデオゲームで遊んだよって事かしら
0902名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-GRb3)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:35:56.67ID:2U895Wj3p
>>899
微妙に気になる
作中置いてあるの観てストUだと思った記憶あるけど
回想内でやってたのも同じだったら確かに考証間違いだな

ストU観て思い起こしそうなゲームとしては調べたら
ストTが87年でやってそうではある
ファイナルファイトは89年でギリか
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f6f0-pDrd)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:18:09.81ID:9/E60lYb0
宇宙人が海から上がってくるシーンで、スーツ来た役者さん大変だなと思った
あとあの格好で波待ちとか天気待ちとかしてたのかな?とか想像したらなんかおかしくなった
0907sage (ワッチョイ 5e1b-MV1p)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:40:34.02ID:3MKXFDlp0
遅まきながら本日鑑賞。「フューリーはどこ?」で再びエンドクレジット。帰り出す観客を見て「フフフ、
愚か者達め、この後を見逃すなど愚の骨頂!」



帰ればよかった。
0909名無シネマ@上映中 (ガラプー KKad-rNJl)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:59:51.50ID:KRoQiHqDK
>>885
ハルクの人出てました?
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b129-p6V6)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:32:41.24ID:7P3mlZV40
>>906
実はグリーンバックだったら、それはそれで醒めるよね
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:46:06.63ID:2AUiz0gO0
>>921
CGでも何でもいいけど、その通り
ブルースもスティーブもCGでは無かった気がするけど
0925名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:51:23.74ID:2AUiz0gO0
残留組の単独映画では国内もGtoG2を抜いて2位!
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:31:34.10ID:5YSdMokc0
>>870>>921
エロやポリコレは別にしても身体の美しさ&かっこいいポーズを魅せるってのはヒーロー物に絶対必要だと思う
女もマッチョまではいかなくてもきっちり鍛えてる俳優にヒーロー役をやらせるべき、そういう意味ではブリーは物足りない
DCのワンダーウーマンやアクアマンにはちゃんとそれがあった
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:47:34.13ID:5YSdMokc0
>>927
一般人とは違うカリスマ性を見せるのに一番手っ取り早い方法だから基本だと思うがね
もちろんアイアンマンとか肉体に頼らないヒーローは別だが。
それでもロバートダウニーJrは肉体披露してるけどw
0930名無シネマ@上映中 (JP 0He1-8iHO)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:07:17.18ID:1lNLYazfH
>>926
ブリーはきっちり鍛えてたよ
体を覆う衣装だし骨格が細いから気づきにくいんだろうけど

浮いてるように見せるための宙吊りでポーズ保つのは体幹がしっかりしてないと出来ないと言われてる
ちゃんと宙に浮いて見えたろ?
体幹きっちり鍛えた証拠だよ

走り方はしゃーない
むしろ、いかにもなスーパーヒーローじゃなく親しみ安くてキャラに合ってた
0931名無シネマ@上映中 (JP 0He1-8iHO)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:13:43.24ID:1lNLYazfH
そもそも、エンジン爆発でパワーもらってクリー人の血もらったチート設定だからムッキムキになってなくてもおかしくない

フォトンブラスト封印したら敵わないシーンがちゃんと盛りこんであったんだから、逆にムッキムキ設定おかしいじゃん
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f506-E/hx)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:22:40.37ID:YG7LT6k60
>>929
脱却を図ったけど響かなかった層もいると
そういう人が古いからと言われるんだろうが
>>930
見た目が鍛えてるように見えなかったら意味無い話では?
筋肉はともかくスタイルのかっこよさは自分も感じなかった
0942名無シネマ@上映中 (JP 0He1-8iHO)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:11:26.77ID:1lNLYazfH
>>933
>見た目が鍛えてるように見えなかったら意味無い話では?
>筋肉はともかくスタイルのかっこよさは自分も感じなかった

そういう映画じゃないから意味はあるんだよ
映画見てて気づかなかったの?
0943名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdb2-MHuy)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:18:24.93ID:k2ZXQtgfd
>>933
>脱却を図ったけど響かなかった層もいる

だから脱却を図ったからこそ古い価値観しか持たない層はふるい落とされたんでしょ
そういう層に響いちゃったら脱却は失敗ってことになる
0944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:52:38.39ID:PvfTPrX50
6週間なのに20週間のシビルウォーと19週間のアイアンマン3と僅差
同じ20週間なら抜けたんだろうに勿体無い
でもキャプテンマーベルの人気はマーベルも認めただろうから今後が楽しみ
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:15:54.20ID:PvfTPrX50
>>945
アントマン&ワスプの悪口はそこまでだ
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:16:48.86ID:PvfTPrX50
アントマン&ワスプは17週だってマジかw
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:31:14.95ID:PvfTPrX50
>>949
お前は残酷だな、マーベルの2ヶ月前までアントマン&ワスプやってたのに
たった2ヶ月で倍も変わったと?
オーディエンススコアでアントマン&ワスプが2万でマーベルが8万になると?
0952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:44:24.03ID:5YSdMokc0
>>930
身体を全く鍛えてない人が撮影のために付け焼刃で鍛えたところで本物感は出ない
肉体改造するなら3年くらいで変化しはじめ、6年である程度でやっと結果が出はじめる
そのくらい「見た感じけっこう筋肉あるね」って人は普段から努力してんだわ
0953名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-nTKY)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:57:15.74ID:81WFBGVRa
>>929
具体的に何からの脱却?
男も女も強そうに見えるように鍛えてて、所作が様になる人がヒーロー役やるべきだってのは当たり前の言い分に聞こえるが
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:02:22.75ID:5YSdMokc0
全てのヒーローがそうだとは言わないけどね
オタク系ヒーローや色々なのがいても良いと思うがキャプテンマーベルはDCでいうスーパーマン的なド直球のマッチョ系ヒーローだしな
そういう意味でブリーは似合ってなかった
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6533-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:08:08.28ID:OtjlhXBV0
所作が様になる人がヒーロー役やるべきってのはDCECが頑なに守ってるだけで
バートンバットマンもFF4もアメスパもX-MEN(初期のヒュージャックマンは肉襦袢使用)も守ってない
クリストファー・リーヴのスーパーマンがまさに「所作が様になる人がヒーロー役やるべき」の典型だったから
バートンから連なる一連のバットマンはその逆を行ってた
今は作風作品によっていろいろってだけじゃね
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d29d-s4yl)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:25.88ID:28qRGuGU0
>>926
ワンダーウーマンの人は従軍経験あるらしいし
アクアマンの人は俳優の枠を超えた身体能力の持ち主だからなあ

やけにDCを話に持ち出す人多いけど
なんで同じMCUの出演者と比較しないの?
自分は女優ではオコエとガモーラの立ち姿がしっかりしてたと思う
骨格とか筋肉量はよくわからんけど
0957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9c4-bahX)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:19:16.72ID:9y5o3Uh00
スーパーマンや、ソー、キャップみいな出自からして頑強な肉体が前提のヒーローと違って、一般人出身の不屈な魂を持った女性ってのを打ち出したい故のブリーだと思うんだよな。
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:22:27.82ID:5YSdMokc0
>>956
MCUヒーローもアイアンマンやスパイディでさえきっちり絞ってるし・・・
男性陣はほぼ皆ムキムキ、普段から筋トレしてるのが分かる
女性も知名度優先ではなく鍛えてるアクションヒーロー系俳優を発掘すべきだという主張

DCのワンダーウーマンのアマゾネスたちは現役クロスフィットのトップ選手のBrooke Enceなど配役の隅々まで拘ってたので比較対象に挙げた
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:31:10.48ID:5YSdMokc0
>>959
オフ期も筋トレはするんだよ、ビルダーと一緒で食って身体デカくして一気に絞る、それの繰り返し。
リーンバルクで常に体脂肪率を一桁にキープする人もいるが相当ストイックで規則正しい生活が必要なので本業ビルダーじゃないとキツい
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:54:00.10ID:5YSdMokc0
>>964
だったら何の能力もない普通の人間が自分の行動のみでヒーローになる映画にしないと全く説得力ないだろ
イーストウッドの15時17分パリ行きみたいに。
授かった特別な能力で特別な存在になって活躍する時点で君の言う価値観から脱却出来てないことになるがw
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6533-hooH)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:23:54.68ID:OtjlhXBV0
>>966
マクドナルドにやってきてそこで食べてる人に向かって「マクドナルドは間違ってる」って叫ぶ人がいる
そんなことはマクドナルド本社に苦情でも出すなり自分でハンバーガー屋作るなりすればいいんじゃないかな?
普通に考えて変な人でしょ
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:24:15.42ID:PvfTPrX50
そんな事よりも歴代7位を喜ぼうじゃないか上にはもうブラパンしか居ない
0971名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-wlzz)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:27:27.95ID:1vg/bo6Ca
思ったより全然良かった
田舎のレイトショーなのに結構人入ってたのは驚いた
サンキュースタンで泣いてるから序盤はあんまよく見れてないけど
0972名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-nTKY)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:28:35.92ID:81WFBGVRa
>>968
ここは同じ意見の人だけが集まる場所じゃないぞ坊主、マック好きもモス好きもいていいんだよ
劇場やファンミーティングで暴れてたら君の言う通り変な人だが
0973名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sada-x8O4)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:30:30.45ID:8mtVgG7/a
>>968
例えガバガバすぎでは…
ビッグマックうまいよねって話にここをこうした方がうまいだろ!
って言ったら確かにおかしいけどそいつに本社に言えよ
って返す奴いたらそれ双方ガイジじゃん
この場合黙って距離を置くのが普通だと思うのでここでも
NGにすれば良いのでは?何のためのワッチョイなんだ
0975名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a28a-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:43:03.89ID:5YSdMokc0
>>974
ああ、映画のメッセージ的な話にズレたかと思ってた。あくまで配役の話なのね
君の言う「脱却」の目的でこの映画は作られましたって記事やインタビューとかあったっけ?少なくとも自分は目にしてないが。
そもそもハリウッドスターの時点で特別な存在なわけだけど・・・選ばれた存在を宛がうならよりそれっぽい人がやる方が良いと思うが
0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:45:33.62ID:PvfTPrX50
『キャプテン・マーベル』世界興収が840億円を突破 日本では3日間で6億円・40万人超のヒットスタート

なんだからここで1人が文句言ってても気にならないだろうと思うが
前もワンダーウーマンを越えたって記事に奴が噛み付いてきたから
怒る人の気持ちも分かる
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5e29-p6V6)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:50:42.20ID:PvfTPrX50
1人が文句言ったって400000人が良いと言っているんだから
0978名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-nTKY)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:59:52.99ID:81WFBGVRa
ここだけじゃなくこの映画は本国でも賛否両論あったからな
この映画自体が嫌いなわけじゃないが配役に関してはもうちょい適役いただろと自分も思う
0987名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM62-hrRr)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:16:45.72ID:PduCGIMIM
この映画はアヴェンジャーズ全く知らないという前提で観たらラストは消化不良で所々意味不明のクソつまんねーという評価にはなるよね
新キャラのプロフィール紹介でしか無いから、アンマンやマイソーのゴミ評価の映画に比べても劣るのは仕方ないかな
0989名無シネマ@上映中 (JP 0He9-8iHO)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:09:16.18ID:fJOA1pvtH
>>956
ガルはイスラエル人だから「らしい」じゃなくて「ある」の

筋肉マン、筋肉ムキムキ以外ヒーローと認めないって、この映画の中でキャロルを蔑んできた男そのまんまで笑える
自分が否定されたからブリーにあたり散らしてるようにしか見えなくなった

ブリーがキャプテンマーヴェルとして完璧な仕事したってことだw喜ばしいねw
0991名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sada-gS4L)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:11:54.77ID:0zPX9pdEa
この映画はとにかくラスト周辺のブリー無双のカタルシス展開が売りだろ
能力封印されたかと思ったら実は、からの大立ち回りに喜べないなら向いてないとしか
0995名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp79-SajM)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:52:33.62ID:Z6JwyMIPp
そもそも手から火を出すヒーローがムキムキである必要性全くなくね?頭ヨンロッグかよ
0996名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-Ea22)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:58:22.58ID:DNSX/tzta
頭ヨンロッグは流石にワロタ
その通りやん
キャプテンマーベルが受け入れらんねーのは考え方が古いんだよ
俺が認めねーもんはクソとか拳で茶が沸くww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 23時間 37分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況