ジョーカー/JOKER part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2f64-zi8i)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:05:29.70ID:Dp32Ls/T0

10月4日公開! ホアキン・フェニックスと、ロバート・デ・ニーロがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

-
ジョーカー/JOKER part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570269906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:16:24.78ID:M1g5Hgx+a
>>5
ちげーよばかじゃねえの
0009名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c596-p9xj)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:17:50.01ID:ujSStKeH0
吹き替えは誰がいいのかね
ヒースジョーカーって誰だったっけ?

973 名無シネマ@上映中 sage 2019/10/05(土) 22:11:28.05 ID:8iR2BYt8
>>954
深作欣二での映画化が頓挫しちゃったからねぇ…
しかしこれは吹き替え版が気になる映画だな
誰なら出来るんだアーサーは
0011名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-Dlao)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:18:33.12ID:a987Bzjsa
もしジョーカー路線の続編やるなら
ブルースくんがバットマンになる物語でもやるのかな?
0013名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:18:53.75ID:M1g5Hgx+a
>>9
藤原啓治
アイアンマンの人
0016名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:20:16.54ID:ZVgo7t/10
前ズレに執拗なアラシが居たとはいえワッチョイスレは書き込みづらいな。
ワッチョイ無しスレに需要あるなら立てるけど、どう?
0018名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1133-/Xc4)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:20:59.30ID:rPw5Hsjx0
主人公の俳優はもっと若い人が良かったな
バットマンと戦う頃はヨボヨボだろっていうのもあるが、
単純にもう伸びしろがないように見えてしまう
0031名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:22:38.71ID:OgDeoFWdd
>>16
荒らしも引き取ってくれるならアリ
0044名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-xZch)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:23:57.89ID:4/A3cit/0
若き日のアーサーのお母さんの写真の裏に書いてあったトーマス・ウェインのメッセージはホンモノなのかな。
もしかしたらお母さんが自分で書いたモノかもしれないと思ってるので、
次観るときはお母さんの書いた手紙と筆跡を比較してみるかな。
0048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d67-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:24:13.60ID:bB8tkOfn0
「ジョーカー」観てきました。

「社会の悪」の象徴としてのジョーカーだと思いました、これはこれでいいのですが、
どうしてもダークナイトのジョーカーと比較してしまいますね、ダークナイトのジョーカーは
「人間の悪」の象徴としてのジョーカーで「正義の象徴」であるヒーローしか対抗できない
怪物としての怖さがあったと思いますが、この映画のジョーカーは理解出来てしまう、
人間として描き過ぎたように思います。

ダークナイトのジョーカーを伝説にして欲しくないと言う期待を持って観に行ったので
少し残念です、興行的には失敗するかもしれませんが、もっとジョーカーの闇に踏み
込んだら映画史に残る傑作になった様に思います。

ただ良い映画です、まだ観てない人は映画館に足を運ぶ価値は十分あると思います。
0055名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-Dlao)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:25:21.06ID:a987Bzjsa
>>46
そこまで来ると誰一人殺していないまで行ってしまう
0057名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:25:35.56ID:ZVgo7t/10
>>21
>>33
ワッチョイはipと絡んで生成される。
なので5chのカキコで個人情報を晒すのがイヤな人は普通に嫌う。
それに今のところ無意味だったろ?w
0062名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:18.29ID:zZNSqs6q0
>>46
人を殺して後悔よりもすっきりしただとか
アーサーの変遷に関わる作中における重大な出来事の一つだと思うから
実際には無かった事にはしちゃいけないと思うの
0064名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8914-cqUt)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:31.70ID:a7RX48Os0
期待しすぎてなんか思ったより満足できなかった
良かったけど
期待しすぎたのに良かったどころかクソだった、なスーサイドよりマシだけど
0070名無シネマ@上映中 (スフッ Sd0a-LpRE)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:26:51.91ID:0ujZIo2Id
本作品のホアキンジョーカーは、いわゆるDCヴィラン的な悪のカリスマって感じではなかったな
アメコミ映画という感じはしない
0077名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-IHvY)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:27:19.72ID:XHa0igLEp
ワッチョイやIPは荒らしを寄せ付けないためじゃなくて効果的にNGする方法だから別にこれでいい
そもそもNGする必要もないくらい全然連投出来てないから今のところワッチョイすら要らん
0078名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c596-LxkH)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:27:20.31ID:z0P3+E5N0
児童虐待、精神壊す人が多くなってきてる日本にも結構良い投げかけになる映画だよな
特に今年はそういう精神病んだ人がやった凶悪事件多かったし
0082名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:27:57.05ID:ZVgo7t/10
>>66
idで撥ねれば別にワッチョイにする必要もない。
それに今のところワッチョイにした意味がまるでない状況になってるよなw
0088名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:28:29.78ID:CU87w1Pe0
後からじわじわ効いてくるわこの映画
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aef-Y1tm)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:29:14.07ID:xMPW8PDV0
感情移入なんて全くできなかったし、過去がどうであろうが許せない行為だと思うし
共感もしなかったけど、この作品もホアキンの演技も本当に素晴らしいし
もう一回みたいと思ってるよ

感情移入できない=つまらないって訳じゃないと思う
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaec-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:30:00.35ID:QTABh4oR0
もちろんこの映画は今までのジョーカー像とは別物だし、それこそ名前借りただけって意見もわかるが
悪のカリスマなんてものも皮むいてみれば意外と元は大した人間じゃないって話もありっちゃあり
まあその割にはかなりバットマン絡みのネタ多くて結構しっかりアメコミやってるじゃんと思ったけどね俺は
0106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:30:10.54ID:qPFpVDCh0
証券マン殺し実際はどっちか分かんないけど、俺はアーサーが現実にやってて欲しいな
一応これまではギリギリ堪えてきたアーサーが不意に犯したあの殺人で思いのほか頭がスッキリしてこれまでのタガが外れてしまうって解釈したから
0112名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:30:42.70ID:ZVgo7t/10
>>94
そうするw
分散した方がアラシにくいとも想うが要望もないようなので消えるよ。
0115名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:30:53.00ID:OgDeoFWdd
>>67
荒らすと皆んなが相手にしてくれるからだろ
寂しいんだろうよ
0120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:31:29.10ID:CU87w1Pe0
この画像わかりやすい
https://i.imgur.com/T8TF0CK.jpg

狂った社会で「普通の人になる」事を求められ
「普通の人という仮面」をつけないと生きる事を許されず
社会保障制度が終了し、いよいよ「自分は存在しているんだ」という怒りが出る。
後10、20年後の日本を警告してると思う
0130名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:32:21.52ID:U6P4M068p
>>48
なにこれ?
まとめレビュー?
こいつ映画見てないだろ
0137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aef-Y1tm)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:33:01.74ID:xMPW8PDV0
>>103
まあ、それは昔だったら虐待だとは思われてなかった事が
今は通報されて虐待事件として扱われるからって話だと思う

自分が子供の時隣に住んでた男の子なんて、テストで1問でも間違うと
真冬に真っ裸で夜中に外に出されてた
うちの母親がよく家に入れてやってたわ
0140名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-D+7E)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:33:15.55ID:8KYeF8Rbd
容疑者ホアキンってあったな
0149名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-oJhr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:34:04.58ID:X/Z2PnYPa
ご近所さんの女の人って勝手に部屋入られた後死んだん?
0151名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-2e4X)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:34:10.75ID:BYcN7Mxtd
>>120
アレックスとヒースジョーカーはアーサーとは別カテゴリーだと思うなぁ
0158名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:35:02.75ID:U6P4M068p
>>55
どうして?
0162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:35:21.91ID:zZNSqs6q0
今回、仕事場で看板壊されたことをボスが慰めてやるなり
フォローしたりできればアーサーがあんな道に進まなくて済んだと思う。
よって一番悪いのはボス。同僚や周囲の人間の親切があればと思わずにいられん。
0167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c596-LxkH)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:35:36.93ID:z0P3+E5N0
>>103
表立って来ただけかもしれないけどね
幼少期に児童虐待受けた人はアーサーみたいに脳に障害負わなくても間違いなく歪んでしまうし
>>109
だよなぁ
今年は障害者の社会保障切ったりしてたからまさにちょいゴッサムになって来てる
0182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:37:01.74ID:JhSw6Gu30
>>151
その二人はアーサー、トラヴィスと違って元から危険人物って感じだよね
0184名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-uEba)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:37:09.86ID:Gj8j657Md
序盤アーサーが病棟に閉じ込められたのは何でだったん?
カウンセラーも何故か分かる?ってアーサーに問い掛けてたくだりのやつ
0197名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-2e4X)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:38:18.52ID:GGJRF5Yja
>>162
でも突然甲高い声で笑い出す奴が職場にいたら嫌だなーとは思わない?
自分が経営者で社員からもクレームが来てるとしたら?
親切にしてやろうという気持ちがあってもなかなかそうもいかないものかもしれない
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae3-HCvP)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:40.47ID:N/ROZHeK0
アメリカって生活保護とかねーの???
あんな精神病あるのに障害手帳とかでねーとか難易度高杉
0214名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:53.33ID:U6P4M068p
>>102
劇中で自己愛性障害と言及されてる
0221名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-UQfM)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:40:33.86ID:8iR2BYt8a
>>167
この映画観たらちょっと前に読んだ「例外社会」って本が思い出された
いわゆる貧困や社会から疎外される怒りからの行動、つまりテロが増えるだろうという
移民の拡大も拍車を掛けるだろうしね
0223名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d49-Pgoj)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:40:40.20ID:1ANtEM7A0
>>88
名作は小説でも映画でも何でも、後から良さがくるもんだよ
すぐに面白いと思うものは、10分もすれば忘れる
0224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:40:41.79ID:zZNSqs6q0
>>195
そこを上司だったら何とかして欲しい・・・ってそれじゃ物語が進まないんですけど
救えなかったかなあと、つい考えてしまいます。
>>197
今の時代であれば精神疾患が分かっていれば、ですけど福祉が死につつある街ですから
その辺は推して知るべしですよね。他人なんか知らんこっちゃない、と。
切ない。
0239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:41:59.16ID:qPFpVDCh0
アーサーの1連の行動を現実か妄想かグレーにする事で・社会の底辺が連続殺人犯になる話と・精神病患者が妄想のストーリーをひたすらカウンセラーに聞かせる話を2時間で味わえる1粒で2度美味しい映画になってると考えてみる
0241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1139-VWlB)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:42:18.77ID:ReFlnr+10
ニューヨーク恋物語に出てた桜田淳子みたいな彼女は死んだんだろうね
0242名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d49-Pgoj)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:42:19.91ID:1ANtEM7A0
バットマンを応援できなくなりそうだな
変にジョーカー寄りの気持ちになりそう
0246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:42:33.96ID:6TCZo+jS0
証券マン殺しが妄想だと、底辺のカリスマが産まれたきっかけすらアーサーの現実でなくなるし、そんな地味な妄想を抱くジョーカーがショボすぎるんだがw

仮に弾数に矛盾が、あるとしたらそれは映画のバグでしかないし、バグと製作側の意図を混同して作品語るのも幼稚じゃないか?
0262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a74-FJ4P)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:43:57.48ID:PzTxbU9j0
証券マン殺しが妄想って言ってる人は、
@事件などそもそもなかった
A別のピエロが殺したのを、アーサーが自分の仕業と言ってる

どっちの意味?
0277名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:44:56.39ID:ZVgo7t/10
>>102
>>214を補足すると妄想を伴うのはパラノイアでスキゾフレニーとは違う。
0298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:46:42.45ID:6TCZo+jS0
証券マン殺しが他にいるなら、その描写がなければ映画としてだめ。
推理小説の十戒にもあるけど、全く描かれてない奴が犯人でした、重要人物でしたなんて、誰も納得しないだろ、
0301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c596-LxkH)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:46:52.56ID:z0P3+E5N0
>>250
結婚するまでは既に病んでたのかも
兄貴が薬物乱用で亡くなった時はめちゃくちゃメンタル崩したらしいからなぁ
しかも現場に居合わせちゃったからなおさら
時間がたって立ち直れたからこそあの演技が出来たと思う
0304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f12c-jbT6)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:47:05.11ID:uJVD3N800
しかしデニーロは日本のモノマネ芸人にしか見えなかったな
0305名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-IHvY)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:47:06.75ID:XHa0igLEp
>>246
同情と社会的弱者の決起を触発こんなストーリーを、面談中のジョーカーが一瞬で思いついてカウンセラーの人身掌握したのだった
って話だと思うとそれはそれでワクワクするよ
細かいあそことあそこが妄想でーとかはどうでもいいけど全部作り話説は個人的には嫌いじゃない
もちろんこの映画の主題では無いけど
0310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:47:34.50ID:ZVgo7t/10
妄想だと解釈出来るのは物語造形としては"逃げ"と謂われても仕方ないな。
政治家の玉虫色な答弁と一緒でw
0316名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:48:07.33ID:JhSw6Gu30
予告で病院で踊ってるシーン観てちょっと期待してたけど普通に仕事してるだけでちょっとガッカリした
0319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:48:53.10ID:zZNSqs6q0
これ書いてた人は他にもいるけど、妄想オチにすると
大破したパトカーの上で群衆に囲まれジョーカーとしてある種覚醒したシーンも妄想になっちゃうので
非常にせこい映画になってしまう。
0320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:49:03.91ID:JhSw6Gu30
>>315
反応するな無視しろ
0326名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-Dlao)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:50:35.39ID:a987Bzjsa
>>290
アメリカとか手軽に銃買えるしかなしいけどこれの影響で事件は少なからず起こるだろうね
色々火をつけてしまう映画だよ
0329名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:50:59.61ID:6TCZo+jS0
>>272
いや、意図とミスは違うし、おれは弾数の件は意図ではないと思う
弾数について意図があるなら、その根拠は?

その後は妄想シーンをご丁寧に表現してるのに、弾数がおかしい(と仮定して)事が妄想表現だとしたら、それこそ妄想表現の取り扱いが下手すぎる
0332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-zi8i)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:41.19ID:9yws/np10
スレの人間全員疑心暗鬼にしてるんだからあのラストのカウンセリングシーン大成功だなしかし
パトカーの上でダンスシーンで終わってもよかったんじゃないかと思う思ってたけど絶対にいるわやっぱ
0333名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:41.31ID:qPFpVDCh0
ただこの映画、中盤の付き合って無かった場面とかトーマスからお前は俺の子じゃないって明かされる場面とか妄想だった事に対しては妄想でしたって説明もしてるから、逆に妄想でしたってわざわざ言ってない部分は全部現実と受け取って貰っていいって解釈も出来ると思う
銃は単に制作者が無頓着だっただけでw
0334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:41.74ID:qPFpVDCh0
ただこの映画、中盤の付き合って無かった場面とかトーマスからお前は俺の子じゃないって明かされる場面とか妄想だった事に対しては妄想でしたって説明もしてるから、逆に妄想でしたってわざわざ言ってない部分は全部現実と受け取って貰っていいって解釈も出来ると思う
銃は単に制作者が無頓着だっただけでw
0337名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 396c-geL1)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:51:52.38ID:inzIeYUD0
笑う障害だけは本当にかわいそうだった
でも笑い声フェチにはたまらない笑い声でもあった
0338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:52:07.76ID:ZVgo7t/10
>>323
ちなみにスキゾフレニーは珍しいがパラノイアは普通に居る。
キミの職場にも、もちろんオレの職場にも居るw
種類は色々あってボーダーとかが上司だとパワハラ必至w
0339名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM7d-W4zz)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:52:16.08ID:VWlkFScQM
現実の格差社会の厳しさを受け入れたくない人は妄想であって欲しいと思うのかな
嘘つきの資産家もくだらないテレビも下衆な金持ちもぶっ殺してくれてせいせいしたがな
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:52:41.23ID:6TCZo+jS0
>>322
お前はそれでいいや
論外すぎる
0349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:53:57.34ID:zZNSqs6q0
>>331
私としては、大衆を扇動する目的で行動してなかったアーサーが文字通りテレビ番組で引き金を引いたことで
ゴッサムにも暴動がおこり悪徳の街に変化するというのは、きわめて物語として上手く交わった出来だと感心しましたので
違和感どころか荘厳さすら感じましたです。
0353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5eb8-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:54:17.78ID:lcocc+Mn0
妄想なのは彼女のぬくもりっていう、素晴らしいものだけ。
あとの全部辛い事だけがリアルってのが良いと思うんだよね。
良いことは妄想、悪いことは現実、なんて喜劇だ!
だからジョーカーになってしまった、みたいな。
0356名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-2e4X)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:54:46.32ID:BYcN7Mxtd
>>316
確かに病院でピエロ衣装で犯罪犯すのかと思って期待したけど子供のための出し物で拍子抜けしたな
でもあそこで銃落とすことで解雇からの証券マン射殺に繋がっていくわけだしかなり重要なシーン
個人的にはあそこが一番笑える
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:57:02.98ID:zZNSqs6q0
>>363
スタジオから出てきて緊急走行してるパトカーがいたら「当たり」ですよね。
見当を付けることは出来るし、数打ちゃ当たるのうちの1台であったとしてもおかしくありません。
0374名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:57:22.59ID:ZVgo7t/10
>>360
社会に憎悪を抱いてる輩は居るからな。
何が彼らのスイッチになるか判らん。

所詮は言い訳に過ぎんが。
0387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:58:52.69ID:6TCZo+jS0
>>350
おれからしたら、妄想シーンは馬鹿でも分かるように、彼女が消える回想シーンまで入れてるんだから、他の妄想も同じように表現するのがこの映画の姿勢なんだよ。
アーサーが証券マン殺してないなら、それを映像で表してる
0392名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-IHvY)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:27.78ID:XHa0igLEp
>>332
いやほんと
ジョーカーが口八丁手八丁で騙くらかしたり洗脳するのは一般的イメージだし
精神科医と相対するジョーカーのイメージから誰もが連想することだから
制作サイドとしてもぜーんぶ作り話説は想定済みというか織り込み済みのお遊びでしょって思う
全部作り話説を差し置いたってジョーカーは何らかの方法で精神科医を出し抜いて殺してるわけだし
あとは皆さんで想像して楽しんでねってとこだろう
0394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f0-AlKX)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:59:57.94ID:mur7x7rp0
>>361
何でも解答を出せば良いってものでもない

謎や伏線や意味ありげな描写やらを投げっぱなしで済ますダメ作品とはこの映画は違うと思う
解答を出さないことが作品の魅力にちゃんと繋がってる
0396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad4b-JOf3)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:00:27.04ID:hZIbIOCd0
>>363
生放送で殺人してテレビでがっつり流されてたんでしょ?ニュースにもなって服装も解っててあのタイミングでパトカーに乗ってるなら高確率で本物だと解ると思うけど
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:00:29.38ID:zZNSqs6q0
>>376
悪のカリスマとして、運ばれる前にあらかじめ助けようという意思が働くのは何らおかしくない
ピンポイントで幾つも狙っていた可能性はある。現場から動き出すパトカーを狙るのは常とう。
複数台で幾つか狙ったうちの1台が的中したという考え方もできる。
0404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0a74-FJ4P)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:01:12.23ID:PzTxbU9j0
>>298
証券マン殺しが別人と言ってる人は、
トーマスを殺したピエロの仮面をかぶったやつが犯人じゃないかって事みたいだよ
ピエロのメイクではなく、仮面って報道されてたかららしい

私はアーサーがやったんだと思ってみてたけど
0409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f152-5gEp)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:01:43.15ID:lay8zGOo0
あと流行ってるとはいえ
みんな同じ製品?のピエロの仮面つけてるのはなんなんだろう
元々アメリカではあれがメジャーな型の仮面なのかな
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:02:09.38ID:ZVgo7t/10
>>392
>皆さんで想像して楽しんでね
それはストーリーテラーとしては褒められるべき点じゃないな。
単なる"逃げ"だよ。
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:02:09.43ID:6TCZo+jS0
>>353
そう、そこが1番悲しい。
妄想でしか幸せになれなかったんだよ、そして現実との落差で惨めになるのは、誰にでもあるんじやあないかな?

逆に、証券マン殺す勇気がないから殺しを妄想したって、そんなんでジョーカーが産まれると思ってるやつの理解力はヤバいぞ
0420名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:02:55.20ID:U6P4M068p
>>262
俺はAだよ
前スレで弾数について30レス以上してたからあぼんされてるかもだけど
0423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:03:09.41ID:jfwtEW6P0
>>413
そんな事あるかよw
0435名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:22.67ID:jfwtEW6P0
もっかい見たいけど気分が沈むのが嫌だな
0437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:04:29.34ID:qPFpVDCh0
ブルースの両親殺されたシーンは何の感情も湧かなかったな 映画的にあの手の意地悪金持ちは死んで当たり前っていうか
逆に従来の善人で街をホントに善くしようとしてたのに殺される設定の方が複雑な感情が湧く
0449名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:06:08.32ID:ZVgo7t/10
>>430
所詮はキミの好みだね。
「皆さんで想像して楽しんでね」ってのは物語造形としては逃げでしかない。
0454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:06:41.87ID:jfwtEW6P0
>>449
そんな事ないって笑
0455名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-D+7E)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:06:42.34ID:8KYeF8Rbd
口内の血で口元をメイクする所が絶妙だったけど、あれ何テイクやったんだろう。
0457名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-oZnK)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:06:53.64ID:LNpiI0Ufd
これ、バットマンの誕生物語でもあるんだよな

ウェイン夫妻、通算4度目の射殺?
ベン叔父さんだってまだ2回なのに
0459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f152-5gEp)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:01.36ID:lay8zGOo0
街のすべての悪意を俺がやったことだってするのはある意味面白いと思う、個人的に殺人シーンは多少ディティールは違ってもすべて本当だと思うけど
0463名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-huJB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:30.28ID:8rT3IO3ra
>>455
CGだろ
0467名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c596-LxkH)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:48.43ID:z0P3+E5N0
>>425
クラウンとピエロの違いって目に涙のメイクがあるかどうかなんだけど
フリークスを演じて笑いものにされて笑顔を振りまく悲しさの表れとされてるらしい
コメディアンになりたいけど笑いものにされている悲しいピエロなんだという表現かな
0481名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-eJg3)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:08:47.42ID:tqIZ1KaPa
「子供の頃からコメディアンになるのが夢だった」
「母親からはよく笑われた」
「今では誰も笑わない」

って流れ、すげえシニカルな笑いなんだな
今気づいたわ
0482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:08:53.43ID:6TCZo+jS0
>>404
そう言う考えなんだ、ありがとう。

ピエロメイクか仮面が犯人報道は、そもそも証言者なんて曖昧な記憶しかない定説、アーサーがすぐ捕まらないための曖昧な証言、ピエロ賛同者を簡単かつ大量に増やすための仮面設定
としか解釈できなかったな
0487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6af0-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:09:24.96ID:9cmrerAV0
>>437
>従来の善人で街をホントに善くしようとしてたのに殺される設定
あれは因果応報というか驕った偽善者の当然の末路っていう描き方だから
当たり前って思えるのが正しい
0492名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:09:46.89ID:U6P4M068p
>>439
よろしく!
0498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-zi8i)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:10:27.66ID:9yws/np10
ジョーカーを知らない人は「こいつ捕まったのに反省しとらんな」くらいで終わる

知ってる人は「まさか?」になる

そうやってバットマンとジョーカーを好きな人ほどより深みにハマっていけるとこがいい
あのブルースのカットだけでいくらでも深くイケる
0508名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-/trd)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:11:15.62ID:NdNLJSbAd
ストーリーは普通というか特筆すべきとこは何もなかった。自然に堕ちていったから先は読みやすい。
全編に渡るホアキン・フェニックス劇場が全てだったわ
0512名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:11:30.35ID:qPFpVDCh0
射殺シーンの趣味が良い
変に溜めるでも盛り上げるでもなくあっけなく撃つ
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:12:12.64ID:ZVgo7t/10
>>451
ゲームはあくまで"妄想"という体を取っても一つの現実を生きる形を取るよね。
ゲームは双方向だからソレが可能なのよ。

でも映画は一方向だよね。
謂うなれば為すがままの受け手に対して「虚実は皆さんで想像して」ってのはどういうロジックからしても"逃げ"でしかない。
違うというならどういうロジックで?
0519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:12:24.70ID:jfwtEW6P0
>>425
あれは涙ぽいメイクしないとダメだからわざと垂らしたメイクインクだと思う
0523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:13:11.94ID:6TCZo+jS0
>>476
自分も殺してる派、最後のジョーカーなら、自分を承認しないカウンセラーを殺せるからね
0529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:14:36.48ID:ft8qmyEs0
単にジョーカー誕生秘話ていうエンタメならあのラストは描かないわな
閉鎖病棟患者の妄想とも取れる描写によって誰もがジョーカーになりうるし、そうさせる社会の歪みや不公平さがこの現実にもあるよねっていうメッセージが際立つわけで、アーサーの現実か妄想かは重要じゃない
アメコミ実写映画として観に行った奴は消化不良かもしんないけど、そもそもそういう映画じゃないってことだな
トラヴィスやったデニーロも意図を分かったうえでオファー受けたんだろうこと思うと粋だね
0532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8969-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:15:35.35ID:DbtrElo10
最後に精神科入れたのは何が現実で何が妄想なのかって観客に考えさせる為だろうな
イェーイ!!ってみんなに祭り上げて綺麗に終わるとその辺弱くなるし
0535名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:15:48.26ID:U6P4M068p
>>498
ジョーカーを知らなくても反省しとらんなで終わらんだろ
最後は自分を解放してハッピーになってるんだし
むしろタクシードライバーとかアメリカンサイコを見てきた人がドツボにハマると思う
0536名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eacc-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:15:48.69ID:AdvaskUp0
これだけは間違いなく言える

アーサーはピエロだ
0538名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-dt0v)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:16:33.25ID:+12i66T4a
この映画、事実とアーサーの妄想がいり混じってる映画だと思ってるけどみんなはどこで区別してるの?
0539名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-e9fJ)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:16:35.81ID:q0YHzwtC0
意味不明な連投してる人の精神状態はリアルジョーカーなんだろうな
0541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:12.29ID:6TCZo+jS0
>>519
終盤の番組前にもメイクが垂れてるシーンあるから、ワザとではないかも。
おまけに番組前にそのメイク直してるし。
0542名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eae3-HCvP)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:35.92ID:N/ROZHeK0
あとみんなの考察を聞きたいのだが、隣人のソフィーも殺してるっぽいよな??
0543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 599d-ItIG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:37.26ID:BRU6jAXs0
なんで母ちゃん殺したのかわからん。誰か頼む
0544名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-AcQk)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:40.38ID:uEBYAiD1d
夢オチが許せねえんだが
ダークナイトのジョーカーの前日譚が観たかったわけで
監督のオナニーが観た勝ったわけじゃない
金返して欲しいわ
0548名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:18:45.02ID:JhSw6Gu30
>>489
コミックのジョーカーあらしくて好きだよ
ただジョーカーにしてはちょっと肉が多い気がするけど
0549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6610-Unll)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:18:48.76ID:NVXY/T840
今日映画見てきてさっきから過去スレ見てるんだが、最初のアーサーがマーレイのショーにピックアップされたのはどのシーンが証拠になってるんだ?彼女が妄想だったのは読めたんだが
0551名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:19:06.83ID:U6P4M068p
>>534
よくある質問もまとめたいね
妄想確定はソフィーとのエレベーター以後とデニーロのテレビへの観客席からの登場
最後に足跡が赤いのはカウンセラーを殺した返り血

あとなんだっけな
0553名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa5-3B9f)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:19:33.37ID:0MRJ7B89K
>>197
程度の差はあるけど突然大声出してしまう病気は本当にあるからなあ
本人は常人になりきるのに精一杯だから
経営者なら色々な知識もって現場をフォローしなきゃ
0557名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:09.62ID:YtqpT8io0
14日のTOHOデーに観に行く予定なんでまだ未見だけど、妄想ネタとか聞くとバッファロー66のラストを思い出した
0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:27.43ID:6TCZo+jS0
>>529
そう妄想か否かなんて本題ではないし、アーサーの疾患を描いた幾つもの表現の一つでしかないし、精神疾患映画では良くある表現。
何故かそれに腰抜かした馬鹿が、あれもこれもと錯乱してるのが哀れだわ
0560名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:20:30.36ID:U6P4M068p
>>538
ジョーカーメイクになる以前は上手く立ち回れたら妄想
ジョーカーメイク以後に妄想は無いと解釈してる
0566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:22:01.00ID:JhSw6Gu30
>>549
ラストで番組に出演した時にマレーが初めて会ったみたいなこと言ってたはず
0572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:24:42.82ID:jfwtEW6P0
>>518
ロジックとか知らんけど
何も成し遂げた事がないただの一般人のあなたが批評家気取りで上から目線で勘違いして無責任だ!とか言ったって誰にも届かないし意味がないと思うけど
その人に反論した所で目糞鼻糞のレス合戦になるだけだし
どうしても許せないならトッドフィリップスに手紙かSNSやってたら英語でレスしてみたらどう?そこで俺はこうおもうお前の脚本は無責任で未熟だと訴えてみたらどうだろう?こんな脚本書くくらいだからキチガイとか勘違いした底辺への愛情持ってる気がするよ
運が良かったらどうしてこんな脚本にしたのか納得のいく答え貰えるかもしれないよ?
0573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-Zork)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:06.90ID:FtsYJTuP0
アーサーはマレーの番組を見て自身のジョークが世間とズレていることに気づく
「人生は悲劇だと思っていたが、実は喜劇だった」
アーサーの人生はジョークそのもの
事実を話すことを求めるカウンセラーに自身の人生を話したところで受け入れられないことを理解している
最後のカウンセリングで今後のゴッサムに関する計画(ジョーク)を思いつく
常人には到底理解できないジョークを

個人的にはジョーカー誕生の物語は全部事実として受け入れる派
群衆に崇拝される姿に悪のカリスマを感じたわ
0574名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-dt0v)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:08.78ID:+12i66T4a
ラストのシーン殺したかは別として返り血無くて狭い廊下て可愛らしい追いかけっこなんて現実的な感じしないから妄想かなぁと思う。
0575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a51d-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:17.76ID:ShZadAOi0
しっとりした音楽を背景に(おそらく)カウンセラー殺して床にベットリ血痕付けながら職員に追い回されるのがまさに「喜劇」って感じだわ
この監督凄い人なのか?
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:26.90ID:CU87w1Pe0
ルパン3世のグリーンvsレッドっていうOVAあるんだけど
あの世界ではたくさんの色々なルパンがいて、その全員が本物になりきってる
超凄腕のルパンがいたり、逆に万引きで捕まるようなルパンがいたり。
初代のルパンが、後継者をおもしろおかしく沢山つくったという設定。
これは監督によって描くルパンが様々だという所から着想得たらしいけど。

何が言いたいかっていうと、ジョーカーも色々なジョーカーがいて面白いよね
今作は今作でこれもまた唯一のジョーカーであり本物の1人なんだよ
元々ジョーカーやピエロの意味自体が色々な顔持ってるから面白いわ
0577名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:52.22ID:M1g5Hgx+a
>>576
ながーしつまらんこと書いてんなくそ
0579名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc9-zi8i)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:34.43ID:ZGfbEQ5zM
かわいそうな母親支えてコメディアンになって憧れのマレーにも認められる

って序盤では妄想してたのに

現実は母親は自分を苦しめてた張本人で自分はコメディアンになんか絶対になれず
そういう自分のクソ人生は他人から見たら最高に笑えるのでマレーが晒し者にするために呼びつけてきたという全方位の救われなさ

死んでても踏みつけるだけってセリフと合わせると俺の人生は喜劇だってセリフが悲しい
0580名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:45.30ID:U6P4M068p
>>571
そのセリフからジョーカーの回想だったって思う人もいるわけか
たぶん原作とか他の作品と区別してこの映画を見てない人なんだろうね
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:00.13ID:qPFpVDCh0
シンプルに妄想なのは客席からデニーロと共演 恋人 母親のアーサーがトーマスの息子だけだと思うよ ご丁寧に説明してくれてる訳だから
それ以外は全部事実でしょ
親子揃って願望が現実と区別つかなくなるんだな
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:01.27ID:ZVgo7t/10
>>572
横レスな上に下らない煽りは結構。

>>451
>>518に補足すれば。
オレから言わせれば「絶対悪を描くぜ!」と息巻いて大風呂敷を広げてみたものの
「こういう出自と育ちなら!」と断言出来る物語が明示出来ないので「虚実を曖昧にしましてん(でへw」みたいな感じw

なので"逃げ"とオレは形容してるんだけどもね。
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:24.28ID:YtqpT8io0
>>518
ゲームと言えば「The game」のオチもある意味秀逸だったな
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-SfRn)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:25.22ID:ibZnSLiS0
>>565
まあ、素直に受け取れば○した後だよね
でもよくまあ簡単にやられちゃうもんだな、犯罪者収容してるんだぜ
なんでこう警備がザルなの?
トーマスウェインも警備なしで簡単にやられちゃうしここらへんはこの映画いい加減だね
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:53.84ID:CU87w1Pe0
>>577
ダークナイトジョーカーしか認めないで
荒らしてる君には理解できない感覚だろうね
本物ジョーカーは1人じゃないんだよ、全員が本物
0590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:27:59.22ID:6TCZo+jS0
>>573
いい!!
0592名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:18.47ID:5kc0deiQp
タクシードライバーとキングオブコメディとカッコーの巣の上でとか
アメリカンニューシネマをつまみ食いしたような映画やったな
LALALANDがミュージカル映画の良いとこ取りで映画通の高評価うけたように
ジョーカーも映画として評価されるだろうけど、この映画のオリジナルはどこって言われると疑問
キャラも借り物やし
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a70-J4ai)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:27.86ID:ZK1HY57w0
巷では大絶賛されてるが
俺にはどーもしっくりこなかった。
むしろ俺の中のジョーカー像が崩れたかもしれん。

不幸な生い立ちの不幸な現実を生きる一人の人間がジョーカーとなるまで、と定番なところはそれはそれとして。
俺の中のジョーカーたるべきもの、一般的には決して図れぬ狂気はそこになかった。
つらいよね、めちゃめちゃにしたいよね、とか思えるのだが
これからあの狂気を纏ったジョーカーになるとはとても思えん。
リアル志向であくまで誰もがジョーカーになりえる、というだけでジョーカー爆誕!というカタルシスは無かった。

そして単作でも鑑賞に堪えうる、という評価もみるがそれは無理。
やっぱりバットマンありきでその世界観と繋がりを知ってるから楽しめる作品でしかない。
バットマンやDCに無知な人間が見れば、おそらく酷く退屈な予定調和の悪に生まれ変わるまで系のありふれたストーリー。
ここでは非難されるだろうが、複数回みたくなるものでもなんでもなかった。
期待しすぎたかな・・・
0594名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:28:40.65ID:p7Pcub2J0
デートの部分は妄想だったのか。気づかなかった。
最後女の部屋にいた時「確かアーサーさんですよね?」で変だとは思ったが。
とにかく、アーサーみたいなやつにも彼女ができるのかと上映中ずっと辛かったけど、
ここ読んで気持ちが晴れた!良かった、アーサーに彼女はいなかったんだ!!
0595名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:29:05.31ID:M1g5Hgx+a
>>593
なげーよ
ブログにしろバカ
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:29:32.32ID:jfwtEW6P0
読んでくれたwよかった
0598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:29:37.54ID:6TCZo+jS0
>>574
カウンセラー殺人がジョーカーの妄想なら、むしろ返り血浴びまくりを妄想して欲しいかな
0603名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8e-L/8j)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:30:47.02ID:UFAxDBxYM
>>341
上が下を蔑んでバカにしても攻撃されないと思ってるアホが多いのは確かだしな
これだけ極端ではなくても飯塚のアレみたいなことが続いて噴出する可能性はあると思うわ
れいわの新ヒーローがあんなアンチヒーローってのが世相をすごく表してる
0605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d78-lV8K)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:31:22.64ID:hABxh7vE0
リーマン殺しの犯人はピエロ事務所内でピエロメイクではなく仮面だという会話があって、その後TVニュースで仮面と報道されてた
0608名無シネマ@上映中 (JP 0H92-1b1w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:31:57.30ID:wkMHpW0YH
最後の血でメイクするシーンがゾクゾクした
0609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:31:59.33ID:6TCZo+jS0
>>580
おれもこの解釈はビビったわ
馬鹿でも分かる妄想解説入れる訳だわ
0610名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:32:12.34ID:ZVgo7t/10
>>593
キムチみたいな"恨み1000年"ってのはやっぱ違和感なんだよな。
レクターみたいに、人に対する"軽蔑"がベースにある方が凄みがあるってのかな。

家畜を殺すみたいに人を殺すみたいな。
「殺しても喰う為じゃないけどねw」みたいなw
0611名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-2e4X)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:32:28.02ID:GGJRF5Yja
>>592
キャラも設定も借り物だけど、借り物のアメコミキャラで自分の好きな映画のオマージュ作ってやろうと思って企画を通し、公開まで漕ぎ着けたことがこの映画のオリジナリティだと思う
0614名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:32:55.69ID:M1g5Hgx+a
妄想のシーンはきちんと回収してる
回収してないところは妄想じゃない
それくらいシンプルに見ろよバカども
0615名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:32:58.21ID:U6P4M068p
>>605
とはいえ目撃証言の信ぴょう性は低いからね
0618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:33:20.59ID:CU87w1Pe0
自分は最後の「理解できない」っていうセリフは
この映画を理解できない恵まれた層へのメタ発言だと思ったけど
まぁ他の解釈もできるよね。あえて色々な解釈できるようにしてるんだろうね
0621名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM7d-CKcX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:34:13.42ID:bUx6BB9BM
監督ハングオーバーみたいなバカ映画からこれって振れ幅デカすぎるな
制作にブラッドリークーパー関わっててワロタわ
0622名無シネマ@上映中 (JP 0Hfe-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:34:19.99ID:r+tpqlawH
ダークナイトのジョーカーは最高だったが
意外に普通にバットマンが主役だったのが、がっかりポイント。
長いし。

今回はジョーカー主役でしょ?
0626名無シネマ@上映中 (JP 0H92-1b1w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:35:03.73ID:wkMHpW0YH
このどこまでが嘘かわからない感じはユージュアルサスペクツみたいだ
0627名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:35:17.98ID:U6P4M068p
>>606
本題はそうなんだよね
普通の人間を演じるだけですごい努力なのに周りからは馬鹿にされる狂った社会でアーサーが編み出した答えがジョーカーになるってことだからね
0628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:35:19.13ID:ZVgo7t/10
>>599
キミは楽しめたんならソレで良いじゃないのw
噛みつくなよw
0631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eacc-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:35:54.06ID:AdvaskUp0
アーサーが劇場に仮装で 忍び込んでるシーンも誰も気に留めないし
母親の件があったので また追い詰められて妄想してんのかと思うと哀れで仕方なかった
0633名無シネマ@上映中 (JP 0H92-1b1w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:36:28.09ID:wkMHpW0YH
コメディアンになると言うと笑われたが今では誰も笑わないって良いジョークだと思うんだけど
0634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1570-44lx)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:36:31.69ID:SoQmGFN50
見てきた最後番組出るあたりのホアキンが怖すぎて笑った
前半どもったり鈍臭い感じで緊張したら笑うのに最後覚醒したら語りは流暢だわ目付きは座ってるわ
入場も事前に誰かの模倣練習してたのに本番では己の精神に従うような動きになってるし
0639名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:24.04ID:JhSw6Gu30
頭に指当てて自殺するのはジャスチャーって何か特別な意味あるの?
タクシードライバーのもジョーカーのもあの場面でやる意味がよく分からなかった
0640名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:28.43ID:M1g5Hgx+a
>>632
映画にそこまでケチつけるとか見慣れてないなぁー
0642名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:43.49ID:5kc0deiQp
>>616
バットマンとジョーカーが実は兄弟ってほうが面白いから本当であって欲しかったわ
子供の頃から笑ってるジョーカーと笑わないブルースって表裏感あるし
0643名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6612-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:44.09ID:MNdsWC9k0
本当のジョーカーが別にいるって解釈、もしそうなら最後にアーサーも殺してるだろって人多いけどそうかな。
ジョーカーなら祭り上げられたアーサーがその後権力側にフルボッコされるのをゲラゲラ笑って見てそうだが。
ヒースジョーカーならついでにお見舞い品とか言いつつそっとダイナマイトを渡しそう
0644名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:37:56.54ID:U6P4M068p
>>622
未見ならダークナイトのことは忘れて見たほうがいいよ
0646名無シネマ@上映中 (JP 0Hfe-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:38:44.29ID:r+tpqlawH
>>629
正しい鑑賞法。
そもそもバットマンの家での側近と会社での側近
マイケルケインとモーガンフリーマン
二人も要らねえ。
人種以外はキャラかぶってるし
0647名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:38:56.06ID:ft8qmyEs0
>>593
バットマン映画ちゃんと観たことないけど楽しめたぞ
楽しめなかったのはむしろこれをバットマンだと思って観たからこそだと思う
作った側もバットマン実写として作ってないと思うよこれ
0652名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:39:33.32ID:M1g5Hgx+a
>>646
正しいわけじゃないだろ、きちんと見るのが正しいんだよばかじゃねえの
0654名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:39:47.90ID:p7Pcub2J0
>>619
え、まじ?気づかなかった・・・・
アーサーに彼女ができたショックをひきづってたからな。。。
0655名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea63-ICJl)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:40:06.64ID:SAiyNg5P0
今見てきた
俺には絶対的に合わなかったわ

賛否両論あること前提で言わせてもらうけどゴミ
絶対に人に勧めない作品だな

つーか、基本的に日本人はこの映画に共感しないだろう
共感する奴出るから気をつけるべきって国はそれ自体が病んでるわ

間違ってもカップルで見に行っちゃダメな奴だから気をつけろ
0657名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:40:44.67ID:jfwtEW6P0
パンフのホアキンのインタビュー読んだ?
おもしれー!
トッドが望む笑いを演じられなかったらこの役諦めるつもりだったんだと
0658名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6612-2rUB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:40:58.97ID:MNdsWC9k0
>>645
分かってるよ。妄想多めだけどアーサーが間違いなくジョーカーでしょこれ
0659名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:05.87ID:qPFpVDCh0
ダークナイトってかあの3部作全部長いんだよ
ダークナイトなんて前半の中国だか香港の話全部いらない
0661名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:10.09ID:5kc0deiQp
>>654
お母さん呼ぼうかって聞かれてるからな
妄想内で一緒に病院行ってるのに
0662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d50-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:16.80ID:FpEORcB50
>>607
作品ごとでバラバラだぞ
ティムバートンのバットマンだとブルースの両親殺したのが
マフィア時代のジョーカー自身
作品ごとで出てくるジョーカーは全員別の世界線のジョーカー
0665名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:46.62ID:U6P4M068p
>>643
俺も本当のジョーカーが別にいる説には同意できんな
最後のジョーカーの元気な様子みたらあれからバットマンと対決する悪役に成長してくんだって思えたし
0669名無シネマ@上映中 (JP 0Hfe-ZIFG)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:29.57ID:r+tpqlawH
>>592
「君の名は。」は、「時をかける少女」「転校生」「黄泉がえり」と
同名の古典ドラマ(これは未見だから断言できないが)などの寄せ集めだね。
0670名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11b3-reJN)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:31.69ID:7RJO00ml0
>>593は単に自分の中のジョーカー像が崩れたのが嫌なんじゃないかな
スターウォーズみたいにナンバリングを聖典としてる作品が名キャラクターを破壊しにくるならともかく、今作はいくつもあるリビルドと解釈の果てだよ
むしろキリングジョーク(1988)とかくるジョーカーの生誕をどう解釈するかの試みの1つだと思うわ、いいと思うよ
0671名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:34.19ID:y+9wbMG+0
>>660
面白いというよりインパクトが凄い
後からまた見返して考察したいと思える要素も沢山ある
0674名無シネマ@上映中 (JP 0H92-1b1w)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:58.99ID:wkMHpW0YH
拳銃落とした時のリアクションとか普通にピエロとしては有能そう
0676名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:28.78ID:M1g5Hgx+a
>>645
自分の中でそう捉えるのは自由だがあたかもしれが事実のようにレスするのは本当バカの極み
0677名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-2e4X)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:31.90ID:GGJRF5Yja
ダークナイトのジョーカーはただの舞台装置っぽい
バットマンに自分の存在について自問させるのとトゥーフェイスを生み出すという役割を担った道具
バットマンですら盤上の駒に見えた
どちらかというとゴードンやゴッサム市民が主役って感じがしたな

今回はジョーカーがしっかり主役してて良かった
0679名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc9-9ERx)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:51.34ID:EEv4wMF1M
敵側の悲しい過去って個人的に白けるんだが
これは動機がほぼ勘違いや逆恨みで同情の余地がないのが気に入った
ヴィランはこうじゃなきゃね
0690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:45:48.33ID:ZVgo7t/10
辛いことがあって人格壊れたからって理由付け自体がすでに弱いよな。
「絶対悪」って同情されるような概念じゃないことない?

オマエらだってゴキブリ出てきたらスリッパで叩いて殺したりするだろ?
そこに罪悪感とかある?
「キモいから殺した」じゃないの?

それをゴキブリの立場からしたら「絶対悪」て謂うんじゃないの?w
繰り言になるけど「辛いから殺す」って「絶対悪」から程遠いよね。
0691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:12.25ID:YtqpT8io0
ピエロとクラウンて仏語と英語の違いだけだと思ってたが涙の有無で区別してるとは知らなかった!
0692名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:14.42ID:M1g5Hgx+a
>>686
意味がわからん
本当のジョーカーじゃないという描写があって初めてそれを語るんだろアホか
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d50-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:23.05ID:FpEORcB50
>>655
日本も今は貧富の格差が激しくなったから
むしろ今なら共感する日本人は多そうだけどね
0694名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79f6-huJB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:24.87ID:sLpy1FTu0
>>570
原作バットマンなんて3人いたとかいうわけわからん状態だから本物かもしれんぞ
0696名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:50.80ID:jfwtEW6P0
しつけーw
0697名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:46:53.23ID:U6P4M068p
>>678
でもダークナイトのジョーカーはコイントスでトゥーフェイスにいのち委ねただろ
混沌に必要なのはフェアーであって特定のジョーカーは要らないってのがダークナイトのジョーカーのメッセージなんだよ
0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:47:06.27ID:6TCZo+jS0
ほんと、証券マン殺しとか、第二のジョーカーとか、描かれてもなく、更にそいつがいたとしたら、アーサージョーカーの価値が下がるような解釈するやつの愚かさ。
愚かだから、おれはこんなに深読みできますよーと、無理やりな妄想解釈するしかないんだろうが
0703名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:47:14.41ID:5kc0deiQp
>>655
カップル多かったで
DCやらホアキンについてやらについて蘊蓄垂れる彼氏と
はぇー状態の彼女いっぱいやった
俺は1人で観に行ったけど
0705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:05.61ID:YtqpT8io0
黒田アーサー「日本リメイクのオファー来ないかな…」
0706名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79f6-huJB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:20.63ID:sLpy1FTu0
>>593
アメコミの原作の1つのキリングジョーク見て出直せよにわか
0707名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:27.82ID:M1g5Hgx+a
>>701
俺が悪かった、お前と同じ意見なのにしっかり読まずに煽ってたすまんな
俺もいないと思ってる
0708名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7993-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:33.53ID:qPFpVDCh0
動き良いからパントマイム芸人の才能はありそうだけどな
0709名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-2e4X)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:34.12ID:GGJRF5Yja
>>698
警察って奇妙な行動とっても同僚から職質受けないのか?
0710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1570-44lx)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:43.55ID:SoQmGFN50
ヒースもホアキンも仕草の演技力が凄いと思うんだよ
ヒースとか序盤の銀行強盗のシーンはヒョコヒョコ如何にもな子分みたいな動きから突然スッと動きの表情が変わる、特にヒースはタッパもガタイもいい感じだったから、ロングコート姿が映える映える
ホアキンも序盤の障害を抱えた人特有の動き(これ自体も凄い)から、最後発作の笑いが完全に止まってからの温度差が凄い
0712名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:48:57.15ID:M1g5Hgx+a
>>703
女の小さな脳みそじゃ理解できないだろうな
0713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d50-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:49:09.20ID:FpEORcB50
>>682
古い映画だけど面白いから是非見てみてくれ
バットマンと続編のバットマンリターンズ
0715名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:49:26.68ID:U6P4M068p
>>686
ありましたよ
ソフィーとのデート中に出会ったタクシーのなかな仮面の男
トーマスウェインを殺した仮面の男
0718名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8d50-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:50:44.68ID:FpEORcB50
>>650
気持ち悪いというのもジョーカーなら誉め言葉でしかない
かっこよさと気持ち悪さとユーモアが混じってるのがジョーカー
0719名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a6c-EvGw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:51:02.34ID:iSDmDXEF0
この手の映画でお互い色んな解釈するのは
人それぞれだと思うんだけど
それを無闇に押し付けたりするのは本当に
無粋で鬱陶しい

『映画ジョーカーは全て妄想だったw』みたいに
断言して茶化してまるでつまらない映画ですよって感じにわざとらしくブログやら何やらに垂れ流す奴もいるし
0722名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-dt0v)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:51:18.38ID:+12i66T4a
アーサーのジョークのビデオがなんであのテレビ番組で放送されたの?
0724名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d49-7lEZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:51:44.01ID:JyWQ2ujQ0
>>130
薄っぺらいまとめレビューですよね笑
0726名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:52:09.17ID:U6P4M068p
>>700
俺はアーサージョーカーの価値は低くていいと思ってるから意見が食い違うのだろうね
0727名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8e-L/8j)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:52:13.32ID:UFAxDBxYM
>>717
お前は幸せなやつなんだな
今は背景もしがらみもない無敵の人がどんどん増えてる時代だぞ
いつ誰からも見られてない人間が壊れて人を殺し始めるのかなんかわかんねーだろ
もう京アニのこと忘れたのかよ
0731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:52:50.52ID:y+9wbMG+0
妄想パターン1
女と恋愛、ゴッサム暴動、ピエロに殺されるバットマンの両親(殺されるのは後に実現)まで妄想

妄想パターン2
全部昔からアーカムにいたアーサーの妄想

妄想パターン3
同僚から銃を貰う、証券マン殺害、暴動、自分が神格化まで妄想

妄想パターン4
アーサージョーカー自体がヒースジョーカーの考えた妄想
0733名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:52:54.81ID:M1g5Hgx+a
>>721
お前女か?女なら悪かったが、色んな女と感想共有した結果女はバカだといってるんだが
0734名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f12c-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:53:03.75ID:lFiwmiK+0
これってバットマンの方のジョーカーとは別人って事でいいのかな?
年齢も合わないし、毒に詳しいわけでもないし
アーサージョーカーのファンが硫酸で顔やった後ジョーカーを復活させた感じ?

って思ったが、パンフ読んでたら別次元の話っぽいな
>>だが本作のブルースは幼い。両親をジョーカーに眼前で惨殺されたがバットマンは誕生していない
って書いてたし、でもあのピエロ仮面の男がジョーカーになると考えれば繋がるのかな
0735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad23-Fwoc)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:53:22.40ID:30xMi2V+0
>>655
これは俺も思った
日本人には合わない
0738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79f6-huJB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:06.08ID:sLpy1FTu0
>>727
自己紹介はそれまででいいぞ
0739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa90-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:06.59ID:zZNSqs6q0
>>715
あれは自分に共感、支持する暴徒を認識したことで、アーサーが道端に転がってても気にされない存在から脱却できた
仲間がいたと改めて確認できたシーンだと思ってます。トーマス・ウェインを殺すこともイコールでジョーカーとはならないですよ。
ただの一人の強盗で片がつきます。
0741名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:30.37ID:U6P4M068p
>>719
ほんとこれ
解釈は表明するけど感情論だけで否定しないでほしいわ
根拠があるなら是非反論して欲しいけどね
0743名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3933-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:33.29ID:NquDjBvG0
ジョーカーがスタジオの席についてしみじみと「想像した通りだ」っていうけど
あそこでアーサーは自分の生きる希望であり味方だと思っていたコメディさえも
弱者を救い出す光ではなく持てる者による持てる者の為の道楽でしか無かったんだと決定的に気づいてしまったような感じがした
アーサーはそこで評価される為のコメディの才能が自分には無いことも、心酔していたマレーの小馬鹿にした態度でハッキリ分かってしまった
アーサーがいつからマレーの射殺を思い至ったかは議論が分かれるだろうけど、I just hope my death make more cents 〜のページが挿入されるのは意味があるんだろうけどよう分からん
0745名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea63-ICJl)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:54:45.79ID:SAiyNg5P0
>>727
当てはまる極めて少数の頭おかしい奴はいても共感して同様の犯罪に走る奴は日本にはほぼいないと思うぞ
頭ぶっ壊れて犯罪犯す人はいるさ。それを否定してるわけじゃない

共感して暴動になっちゃうことは日本だとないって話だよ
0747名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-nWna)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:55:31.75ID:aNfG+718d
見たけどこれは衝撃作だな。思った以上に
インディ映画でやるならともかく

ひとつだけ気になったのは太極拳やってた場面
あれは単純に中国市場意識か?
0751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:55:55.02ID:6TCZo+jS0
>>726
それなら仕方がないか

ただ、明らかに肝心な人物の描写が足りなく、そのくせ他ではご丁寧に妄想解説する、一貫性のない映画の基本すら出来てない駄目映画にも成り下がるかな
0752名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:03.40ID:M1g5Hgx+a
>>744
お前は極めてつまらない人間だな
死んだ方が楽だぞ?
0754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:21.17ID:jfwtEW6P0
>>719
そういうタイトルで煽るんだよなスレタイとかにしてさ
「JOKERまさかの妄想終わりw逃げオチw」
とか言ってさwうぜー
0755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:22.22ID:JhSw6Gu30
>>725
翻訳版コミック買うか言語版コミック買うかアニメ見る
アニメならYouTubeとかニコニコにあるんじゃない?
0758名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:56:39.68ID:U6P4M068p
>>729
とりあえずダークナイトだな
ヒースレジャー のジョーカーがホアキンと比べられてる理由がわかると思うよ
0759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-MA2e)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:05.02ID:6mKBFqwm0
アーサーがジョーカーそのものはない気がした。
金持ち殺しのニュースに感情移入しすぎた妄想野郎が、たまたま出演出来た番組で無茶した。
それを見た本当のピエロ暴動仕掛け人が、アーサー助けてジョーカーに仕立てあげた。
って感じた。
0761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79f6-huJB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:26.75ID:sLpy1FTu0
>>746
だから無敵な人はお前なんだろ
好きにしろよ
0762名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:30.75ID:5kc0deiQp
>>743
それは自殺のほのめかしだと思うけど
0763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1570-44lx)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:57:39.29ID:SoQmGFN50
アーサーという存在を確立してた何もかもは無くなって
突然番組に現れたジョーカーが司会者を殺し、クラウンズに祭り上げられる
映画視聴者はアーサーのことわかってるが
ゴッサムの住人視点なら突然ジョーカーというヴィランが現れたみたいな感じになるのかなーと
0766名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c596-LxkH)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:38.80ID:z0P3+E5N0
>>745
映画みて行動起こすのはいないだ…うけど
犯罪しそうな奴なら同じようなのならいっぱいいるだろ

精神病んでで社会から疎外されて犯罪犯すやつ
今年既に何件起きたよ
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a70-J4ai)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:41.01ID:ZK1HY57w0
>>48
ああ、これだ。
俺が>>593で長ったらしく感想を書いたわけだが
まんまこれ。
薄っぺらい感想とかと言われてるが俺もまんまそんな感想なんだ。
怪物ジョーカーじゃないんだな。
理解できてしまう人間でしかないからすっきりしないんだ。
0768名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-huJB)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:58:45.79ID:HGeyaVTQa
ジョーカーはバッツの対極だから誰でもあって誰でもないって解釈もあるな

あらゆる場面でホアキンである必要はないんだし
0771名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-e9fJ)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:59:59.99ID:Ip8JL7gjp
結局全ては最後に出てきたジョーカーの作り話ってことでいいんだよね?
0772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:14.39ID:Y/qhzmF50
てか、ジョーカーって名前思いついたのも妄想じゃないのか?
これってつまり、、、
0773名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f1a3-Cgyx)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:14.48ID:1b0OxqAz0
さぁ?
0775名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f12c-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:17.92ID:DXv5HQTk0
人によって解釈がいろいいろあって面白いよね
ただ、子供や精神不安定な人には絶対おすすめできない作品だな

好き嫌いはっきり分かれるだろうがR-15だしTVじゃやらないし気になる人は見て欲しいかな
見終わった後、あの何とも言えない感情は映画じゃないと味わえないと思うし
0776名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-nWna)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:27.13ID:5H6cWtN/d
デニーロとの場面までは駄作と思ってたけどデニーロとの掛け合いから撃つとかまでで一気に持ってったわ
0777名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMc9-9ERx)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:27.36ID:JbSZ7DUeM
ダークナイトのせいでDC映画は哲学的にしなきゃいけないみたいな縛りができてんだよ
MCUみたいにヒーローとヴィランがドタバタしてりゃそれでいいんだよ元々
0778名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 663d-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:43.33ID:p/3rTAFS0
ちょっと関係ないけどさ、いまの香港の状況がすごくゴッサムしてておもしろいんだ
この状況がアーサージョーカーの行動の結果だと考えたらそれは革命的だなって思った(もちろん全然違う)

端的にいうと、いまの香港暴動民は香港をつぶす気でやってる
なぜなら香港は中国にとって最重要経済都市だから、そこがつぶれたら本国もただでは済まない
自壊しても自分たちに何のメリットもないが、それを実行するぐらい彼らは現状に絶望している

って解説があってさ
0779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6612-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:00:58.13ID:dhXgP+dU0
>>730
ヒースジョーカーも相当気持ち悪い部類だと思うんだが…
口ペチャペチャしながら無表情で喋るし、かと思えば唐突にスイッチ入って馬鹿笑いし始めるし
0780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:01:00.86ID:yjhRX6tt0
>>743
全く同意
いつマーレへの殺意に変わったのか、、自分もノートへのクローズアップは意味があると思うんだよね。
涙が溢れてる時に高まってた気もするし。
もう一度見たら分かるかな。
0781名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:01:18.84ID:zLtzALuUp
>>750
ごめん、どのレス?
お前が書いた文章だと思ってなかったから傷つけたなら謝るよ
0782名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa52-2e4X)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:01:51.27ID:6ewZfIlRa
>>769
関係のない話だし何も繋がらないと思うけどなぁ
というかノーラン三部作観るならビギンズからみてほしいな
ジョーカーが好きなんであってバットマンとかどうでもいいっていうなら強要はできないけど
0783名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-nWna)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:01:51.97ID:5H6cWtN/d
ダークナイトがアメリカでやたらヒットしたりこれもヒットしそうで
アメリカ人はちょっと病んでるよな
0785名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-nWna)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:02:26.16ID:5H6cWtN/d
太極拳のとこだけ本当意味不明だった
0786名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-IHvY)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:02:34.01ID:JK6HdWnep
俺が全部妄想説をたびたび擁護するから熱狂的な支持者みたいに見えるかもしれないけど
基本的に今回の映画の真っ当な見方それ自体に感銘を受けてるし大好きな物語ってのがまずあった上で
>>731でいうところのパターン4(ヒースジョーカーというか他のどのオリジンに準拠したジョーカーでも構わない)だとしても面白いよねってのが個人的意見です
つまりジョーカーが、一本の映画として完成しているような「いい話」の出自(大嘘)を、
カウンセリングの一瞬で思いついて喋ってるだけと言われてもスゲーって納得しちゃうようなキャラクターの深みがあるし、ジョーカー映画として上手いやり方だよねっていう
0787名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-dt0v)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:02:41.43ID:jDK+lxfba
>>772
そうジョーカーって名前があのテレビ番組発だから変に感じるのよね
0788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6619-0G4x)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:04.72ID:J6p+WAF40
ワンダーウーマンが出てるって聞いたけど、結構話の中核に絡んでるの?
0789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 79f6-huJB)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:07.38ID:6aKowguB0
>>777
アクアシャザム見ろ
0790名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:27.41ID:8dgc5o/Za
見て来た
凄すぎて言葉も出ない
テレビ見ながら人気コメディアンの口真似する場面とか涙ふきだしちゃったよ
SAN削られるわ魔導書読んだ感じ
0791名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:29.40ID:zLtzALuUp
>>772
名付けたのはビデオを紹介した時のデニーロだよ
0792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:32.22ID:Y/qhzmF50
ジョーカーって名前は妄想で生まれた可能性が高い←ここキーポイント
0794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 663d-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:50.21ID:p/3rTAFS0
>>781

>>719


『映画ジョーカーは全て妄想だったw』みたいに
断言して茶化してまるでつまらない映画ですよって感じにわざとらしくブログやら何やらに垂れ流す奴もいる

これはただの解釈でしょ、ブログに書いてるものを押し付けられたって思うほうがどうかしてるでしょ
それなのに押し付けるのはどうかしてるって自己矛盾してる
0795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:51.52ID:pe0uYUTO0
え、ちょっと、これって夢オチ映画だったの?
看板も取られてないし証券マンも殺してないし母親も殺してないし同僚も殺してないってこと?
0796名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1570-44lx)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:20.99ID:NMMV09a20
最後のシーンはそれこそ鑑賞者の判断に任せるって余地を残したかなと
ジョーカー像が崩れたと思う人なら「というジョークだったのさ、チャンチャン」で終わらせることもできる
0798名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa5-3B9f)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:28.60ID:FrXXUL9lK
>>778
香港もだがフランスにも似てるな
バットマンの親父と司会者の言動はマクロンそっくりw
0799名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:38.58ID:fiOCkHHC0
>>775
>子供や精神不安定な人には絶対おすすめできない
御墨付きを与えることになっちゃってるからなw
「絶対悪」が底辺層から生まれるなんて、ちょっと考えればあり得ないことなのに
底辺はまともな教育を受けてないからこういう映画に煽られるんだよなw

でも、この映画のせいには出来ないけどねw
0801名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d28-BBXA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:45.77ID:4ghN+0Nz0
覚えていない
太極拳?
あったか?
0802名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3933-w0Pg)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:53.11ID:OJ5jcoHP0
冷蔵庫の中に入るシーンあるよね、
中から開けられないから死んじゃうよ、
と思っていたら、翌日普通に生活してるんで
アレ妄想なんだと思った
基本、外で嫌な思いをして自宅に帰ってくると
妄想が始まる
0805名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:04:56.87ID:fE9qcYM30
なんかこうもっとジョーカー化する過程で不満のある大衆を扇動する快感みたいなのに
目覚める話になるのかと思ってた
最初の殺人から勝手にイメージ膨らませられてって感じであんまり能動的に暴れないのね

でも金持ち連中、ウォール・ストリートのエリートを襲撃だとダークナイトライジングの
方が正直面白かったし、ジョーカーらしいといえばやっぱりバートン版のアクシス化学
で変なスマイルXって成分入りの化粧品とかばらまいて笑顔で中毒死みたいなむちゃくちゃ
奴の方が面白かったなあ

と思いつつラストの精神病院のシーンで全部妄想解釈できちゃうと意味ないんだけどw
0806名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-3Idh)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:05:03.92ID:MbK0Qpaz0
ネトウヨ死ね
0807名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3de7-0pZY)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:05:20.07ID:9Gr3PXsf0
だんだんダンスのキレが良くなったやろ、
雨のシーン差し込み方とか素晴らしい。
ダークナイトもそうだが、車中の笑顔が最高よね。
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:05:20.88ID:Y/qhzmF50
>>791
本人は言ったっけ?って言ってる
これはあのカウンセラーとの会話とすごく似ている
0809名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:05:30.62ID:fE9qcYM30
ところで硬貨な死の元の英語ってどういう間違い(ミススペル?)だったの?
0810名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-huJB)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:05:52.34ID:24//dxI7a
そもそもジョーカーはバッツがいなければ完全にならないからな

だからホアキンがジョーカーかもしないし親父撃った奴がジョーカーかもしれない
0813名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-oCQ0)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:06:09.83ID:IflqEYyd0
ちなみにホアキンがやるなら次も監督はやりたいんだってw
次はJOKERがどうやって無慈悲になるかの話かな
意味ないか
これで完結が潔いな
0814名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea63-ICJl)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:06:13.16ID:IRucFye70
>>783
うん、病んでると思うわ
で、言われてる方はトランプ持ち出して分断に理由を求めるんだろうけどな
この映画の趣旨からすると批判されるのは明らかに民主党をはじめとするエスタブリッシュ層なんだよな
0815名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3933-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:06:19.87ID:EmLLOfUZ0
>>760
表面的意味に関しては、普通にアーサーが夢見ていた「舞台から見た景色」の想像通りだって意味だと思うよ
ただそれだと過去に番組に出演していたのが妄想だってことにあの時点でしっかり気づいてたんだね
0816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ab0-e9fJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:06:28.81ID:xfCvyUUV0
妄想の中に妄想が入ってるとは思えないしどこからどこまでかはわからんけど、全部妄想ではないと思う。
0817名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:06:50.39ID:pe0uYUTO0
>>812
いやいや監督の妄想って意味じゃなくて・・・
0818名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-2e4X)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:06:55.97ID:0jXiU6fed
あれも妄想かもしれない、これも妄想かもしれないみたいなレスが増えてきたな
頭が痛くなる
もっとここが笑えたとかどこが笑えなかったとか楽しい話をしようぜ
0820名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ee3-cNrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:14.06ID:LFPvp9Rh0
>>809
Make centsとMake senseだったはず
0822名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:19.56ID:6aToV+Nsp
>>780
あのダジャレは
私の死が意味を成せばいいのに
私の死で小遣い稼げれば
という奴隷根性丸出しな弱者の感傷的なダジャレ
あれを言って自殺すれば「弱者は大人しくしてろ」状態だけど
吹っ切れてマレーぶち殺したわけやな
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6929-3Idh)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:29.44ID:MbK0Qpaz0
>>814
なんで?
トーマスはトランプやで
0825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad3c-fb9n)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:59.40ID:vKKsB/3A0
香港じゃ上映できんなコレ
0827名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a6c-EvGw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:17.53ID:1DB7XbD30
>>794
『解釈が分かれる』ってのを承知の上で
その解釈をわざとらしく茶化しながら
垂れ流すのは明らかに悪意があると思うけどな
観る前から『なんだクソ映画か』って思われたらたまったもんじゃないよ

今回のジョーカーに限らず
映画に対して『批評』という言葉を免罪符にして言いたい放題やりたい放題する輩っているじゃん?そういうのが気に食わんのよ俺は
0829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:45.17ID:Y/qhzmF50
全部妄想だとしたらジョーカーに憧れたアーカムにいたアーサーの妄想か、ヒースジョーカーが考えた、アーサーって人物の妄想
0830名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-e9fJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:08:54.05ID:Tjl9SyfEp
全部妄想説の方が圧倒的にジョーカーらしくて好きなんだよね
0832名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:09:12.15ID:zLtzALuUp
>>795
夢と妄想は区別しような
夢は覚めるけど妄想は覚めない

まあ今回のは虚言とでも言うべきだが(俺は虚言説は支持していないが)
0833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:09:12.53ID:pe0uYUTO0
てか、バットマンの最大の敵の誕生物語って聞いてたから、
最後にバットマンと敵対するようなシーンがあると思ってたのに全然なくてがっかり。
0835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:09:18.80ID:yjhRX6tt0
>>743
その解釈素晴らしいな。
夢の舞台に立ったのに、最後の希望も失い絶望を知ったわけか。
そりゃ死ぬか殺すしかないよね
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15ac-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:09:27.09ID:oDf/G9Fz0
まあ、みんななんだかんだ言って
アメリカンニューシネマ 好きなのよ。
そういう作品だよ。

スピルバーグとかルーカスがアメリカ映画を明るくしたけど
その前はみんなこんなんだったよ・・・。
0840名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:09:56.05ID:Y/qhzmF50
>>818
笑えるシーンなんて
駐車場のジョークくらいや
0841名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:08.83ID:zLtzALuUp
>>821
そういや復活してたな
0842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0ab0-e9fJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:09.42ID:xfCvyUUV0
>>818
悪いけどまったく笑う要素はなかった、少なくとも自分の中での事だが
0843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dc4-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:13.01ID:fbtjXm7n0
>>778
ジョーカーが言葉巧みに香港市民団体の主要人物達を暴動に駆り立てるのはありそう
そして起きた暴動をデリバリーの中華喰いながらニヤニヤして眺めてたり
0844名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-dt0v)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:14.17ID:jDK+lxfba
タバコ吸ってないシーンが妄想を含むシーンだと思ってる
タバコは現実逃避のアイテムだから、タバコ吸ってるってことは嫌な現実なんじゃない?
0845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1129-qEvA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:25.71ID:zsvdKUY20
確実に妄想なのは
・隣のシンママと仲良くなってからのこと
・最初のデニーロショー

だけ。あとは基本起きたことって描き方なのは見たらわかるでしょ。仕事クビになってるくだりが事実だから当然拳銃もらったし、拳銃使って証券マン殺してる。だからその後の元同僚や母親も殺してる。
0847名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d28-BBXA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:10:46.69ID:4ghN+0Nz0
ただ俺から言わせりゃ
あれを貧富の差や希望格差と言って街破壊するのは
違うと思う
売れないコメディアンであってもテレビがありビデオデッキがあり
留守番電話があり自分の部屋がありテレビはあった
デニーロのように才能あればTVスターになって仕立ての良いスーツ
着れるわけだしな
0849名無シネマ@上映中 (JP 0H2e-1b1w)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:11:06.99ID:3IZyxiFeH
女関連全部妄想と判明してテレビ出演オファーも妄想かと思った
0850名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ad23-0Mll)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:11:07.63ID:EyjK5Ren0
笑っちゃう病気ってあれほんとに病気だったの?
0851名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spbd-OLMb)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:11:25.70ID:tXfYGcy3p
あいつだけ計画的に動いてるんだよな。
救急車奪ってパトカーに体当たりして救出。
カリスマに担ぎ上げる。
なんか電車にも居たような気がする。
仮面だから分からんけど。

わざわざフォーカスしてるから、
あれが真のジョーカーというのが俺の解釈。
トランプのジョーカーは二枚ある。

画像
https://i.imgur.com/HDcI4qo.jpg
0853名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spbd-OLMb)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:12:17.56ID:tXfYGcy3p
>>851
あのあやしい奴の行動が
ダークナイトのジョーカーと同じだもんな
0855名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d28-BBXA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:12:24.01ID:4ghN+0Nz0
>>826
クリームのホワイトルーム

前にも書いたが何であれが使われたか分からん
町山智浩にでも聞いてみるか
0856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:12:30.64ID:Y/qhzmF50
>>850
虐待による脳やら精神の障害
先天性ではない
0857名無シネマ@上映中 (JP 0H2e-1b1w)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:12:43.64ID:3IZyxiFeH
婆さんキスの長さは劇場で笑いが起こってた
0858名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:13:00.62ID:6aToV+Nsp
>>847
囚人のジレンマやな
富裕層の搾取を許して自分も少しの利益を得る状態を享受するか
富裕層を破滅させて自分も破滅するか
0860名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa36-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:13:13.59ID:Yg5zwKsV0
俺もアーサーは後年バットマンと戦うジョーカーとは別人て解釈だな
ティム・バートンの1作目じゃ父ウェインを殺したのがジョーカーだった
そのシーンをこの映画に入れたのはどちらの解釈も出来るようにだろう
0861名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-dt0v)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:13:25.32ID:jDK+lxfba
前に見たなそのレス
写真はついてなかった気がするが
0862名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:13:32.40ID:zLtzALuUp
>>857
アーサーはマザコンだしな
0864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e620-BBXA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:13:41.02ID:xl5JD0Bm0
>>850
失笑恐怖症で検索!
0866名無シネマ@上映中 (JP 0H2e-1b1w)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:13:50.09ID:3IZyxiFeH
親に虐待されて笑うことを強要されたってヒースジョーカーのホラ話をどんどん膨らませたホラ話かもしれないな
0869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:14:29.12ID:fE9qcYM30
拳銃落としたところは声出して笑ちゃった
0871名無シネマ@上映中 (JP 0H2e-1b1w)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:15:11.66ID:3IZyxiFeH
>>869
後のリアクションが最高だった
あれならコメディアンいける
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15ac-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:15:17.63ID:oDf/G9Fz0
まああの殺された市長の息子が、最後の精神病院のシーンにカットインされているから
のちのバットマンがいるわけで、この映画は夢オチではないよ。
あのカットインは凄く意味がある
0873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:15:48.08ID:pe0uYUTO0
>>818
「ようちび。ミニゴルフはおまえにはゴルフか?」で笑った。
0874名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:16:07.48ID:Nxkvolcwa
>>873
お前クズだな
0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-MA2e)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:16:13.42ID:3+nxzClV0
>>797
別に黒幕いてもいいし、ここからアーサーが振り切れてもいいし。
続編期待。だけどハッキリしたらつまんない。。
0880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:16:40.58ID:fE9qcYM30
アーサー、日本だったら吉本に入ったんだろうな

ヒロシとかつぶやきシロー路線ならブレイクしたかも
0881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15ac-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:16:49.29ID:oDf/G9Fz0
しかしゴッサムシティが1970年のニューヨークだったとは・・・。
ガチでああいう街だったんでしょ。
怖いなぁ・・・。当時「地下鉄に日本人観光客が乗ったら
かなりの確率でカツアゲされるし、下手したら殺される」といわれてたよ
0882名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:04.49ID:zLtzALuUp
>>870
映画好きじゃなくてアメコミ好きなのかもね
アニメとか好きな人は一話完結に慣れてないから
俺は純粋な映画好きだから逆シャアとか見ても映画としては最低の評価下すしね
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:12.55ID:Y/qhzmF50
女のsexは車を買うのと同じ
男は駐車場を探すのと同じのネタはおもろかったわやっぱ
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ adf3-qEvA)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:14.54ID:yjhRX6tt0
>>786
いや、ジョーカー映画ならそれで良いよ。
けど、あれもこれも妄想や作り話にしてしまうと、ジョーカー誕を描けてない事になる。

監督がジョーカー誕だと言ってるのに、それを描けてないと言う無理やりな解釈は、もはや自分の理想のジョーカーにしたくて、妄想してるとしか思えない。
ん?お前らジョーカーか!?w
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3956-vdlt)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:35.48ID:nHBa96K50
>>851
それは面白い解釈だな。
それなら、ダークナイトでジョーカーが被ってた
爺さんのマスク被って欲しかったかも。
0887名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:17:52.30ID:6aToV+Nsp
>>877
senceやと思うで
senceだと奴隷根性を象徴したジョークになる
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6612-2rUB)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:01.53ID:dhXgP+dU0
>>818
笑える要素一つもなかった気がすんだが…エンドロールの逃げっぷりぐらい?
白ブリで踊り狂うシーンも、怪物として覚醒し始めてる感満載で俺は笑えなかったな
0889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:10.54ID:+1JLYTkX0
>>857
この速さなら


俺は60代のセフレがいますサーセン
0890名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-e9fJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:20.84ID:Tjl9SyfEp
アーサー自体がジョーカーの考えた作り話で異母兄弟設定でブールスに嫌がらせしたろって今ニヤニヤしてる
0891名無シネマ@上映中 (JP 0H2e-1b1w)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:25.75ID:3IZyxiFeH
チビジョークはどれも申し訳ないが笑ってしまった
0892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f502-922m)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:28.79ID:S0GGosmN0
過度な期待はしてなかったけどホアキン・フェニックス凄い
ほぼこの人の凄まじい演技力でゴリ押ししていく感じ
ヒースレジャーとどうしても比較されるんだろうけど勝ってもいないし負けてもいない
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15ac-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:19:03.31ID:oDf/G9Fz0
女性を傷つける下品なジョークって、「卒業」とかでも出てくるけど
やっぱり70年代はアメリカもああいう国だったんだな
とにかく 70年代のニューヨーク怖すぎるだろ!
0897名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:19:09.28ID:pe0uYUTO0
病室の中で思いっきりタバコ吸ってるシーンも笑った。
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d17-NBO0)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:03.13ID:Fe2ROfLv0
劇中終盤の暴動が起きてるゴッサムシティを走るパトカーを後方からカメラで追ってるシーンで掛かってる曲はだれの何という曲でしょうか?
かなり有名な曲だとは知ってて聴いたことはあるけどアーティストも曲名も解らなくて気になってます
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:40.72ID:fE9qcYM30
むかし有楽町にゴッサムカフェってあったけど普通の喫茶店だった
0904名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:41.69ID:6aToV+Nsp
>>899
病院前でタバコ飛ばすのとかカッコよかったわ
そのあと自動ドアが開かなくて警察に教えてもらうのは笑ったけど
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:54.48ID:+1JLYTkX0
>>897
昔は病室内は流石に無理だが、病院でもロビーなら普通に喫煙出来た
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15ac-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:21:10.94ID:oDf/G9Fz0
ホアキン・フェニックスって、アル・パチーノっぽいんだよねぇ
非常にあの頃の雰囲気があってよかったよね
0908名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:21:50.10ID:6aToV+Nsp
>>906
そんなんもう一回観にいかないかんくなるやん
0909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:21:56.84ID:fE9qcYM30
拳銃くれたデブピエロってアーサーをはめた説あるけど、そんなのわからないよね
ホントに善意でくれたんじゃないの?
子供の前で落とすドジっ子ぶりまで予想していたとしたら超能力に近い
0910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8dac-SpJd)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:10.09ID:zTL/WM4o0
IMAXで見る価値ある?
0912名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:15.50ID:zLtzALuUp
>>874
そういう障害者を笑っちゃいけない、無いものとして扱う風潮がジョーカーを生み出すんだよ
俺は存在するのか?っていうアーサーの叫びを聞いたか?

ちょっとそれるけど
身体障害者の小人症のやつに普通の身長になれとは言わないだろ?
でも精神障害者は違うんだよ
狂った世間は普通になることを強要する
普通になれないから障害者なのに本人はどんなに辛いことか
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a6c-EvGw)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:57.49ID:1DB7XbD30
>>863
『気に食わないって意見を押し付けてる』
みたいに言われたら何も言えなくなるよ

映画や作品に対して
『批評』とは程遠い罵倒やわざわざファンをイラっとさせる為に馬鹿にした様な物言いをする輩は間違いなくいるわけで
そういう輩に対して『腹が立つ』って言うことぐらい別に許されてもいいだろ
0919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:01.84ID:fE9qcYM30
ところでこれ中国でも上映してんの?
0922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8dac-SpJd)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:17.07ID:zTL/WM4o0
>>909
いやいやその後にボスから電話があった時にデプピエロから買っただろみたいな話出てただろ
0926名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:27.06ID:6aToV+Nsp
>>909
38口径を買いたがってるみたいな噂流されてたしハメられてるやろ
小児科で落とさなくても、その内銃持ってないか確かめられてクビにされてる
0927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-usHZ)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:27.50ID:Y/qhzmF50
音楽がいちいち素晴らしい
0930名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-761l)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:35.46ID:zLtzALuUp
>>889
きついジョークだな
0931名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-MA2e)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:35.98ID:3+nxzClV0
>>855
精神病棟のホワイトルームでカウンセラー相手に回想してたら
テンション上がる思い出にアーサーの脳内でかかったんじゃない?
他の音は完全映画音楽。
あそこだけ有り物で高揚感出してきたし。
ちなみに俺も上がった。
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3956-vdlt)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:23:45.64ID:nHBa96K50
>>910
そこまでじゃないかな。。。
0942名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-IHvY)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:24:32.96ID:JK6HdWnep
>>884
全部作り話だったとしてもジョーカーであるが故にそれはちゃんとジョーカー誕生譚として成立してしまうってことよ
そもそも確定的な正史なるものが存在しないアメコミの中でもとりわけ「不確か」でいいのがジョーカーだし
それもこれもこの映画の物語がちゃんと完成した良い映画だからこそ出来る鑑賞後の話のタネだよ
何度も書いてるけど精神科医と話すジョーカーっていうシーンを最後に挿入してるのは監督としても「さあ、もしかしたらそうかもね?」っていう態度でしょ
どっちでも面白いと俺は思うってだけ
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a641-qLdE)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:24:59.94ID:fE9qcYM30
>>935
イランことするイラン人
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:15.44ID:pe0uYUTO0
国名連呼してる意味不明レスがあるけど、
国名が「イ」で始まる国はその成り立ちで共通部分があるの知ってるか?
0952名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc9-3B9f)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:16.14ID:FrXXUL9lK
>>910
ない
IMAXじゃない大きなスクリーンでももて余す感じの画作りだもの
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-AIht)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:25.18ID:7R4/EUuO0
>>900
すみません、スレ立てできないのに
踏んじゃいました。どなたかお願いします
0957名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbd-DqbD)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:37.76ID:6aToV+Nsp
>>939
>>822
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 15ac-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:41.51ID:oDf/G9Fz0
>>929
「狼たちの午後」だの「セルピコ」だのやってた70年代の
若きアル・パチーノにすごく似てて、良いねって話だよ
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a5b-ZIFG)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:25:57.06ID:Bt/iJ2nE0
ここまで色々な解釈や感想がでるあたり
やっぱ凄い映画って事なんだろうな
未来であれ凄かったなと名作(迷作)扱いされてそう。

唯一の不満点は折角のホアキンジョーカーを
もっと見たかったなぁっていう寂しさがあるけど
後半をエンタメで埋めてたら、ここまでの問題作にはなってなかったかもね
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 663d-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:26:30.90ID:p/3rTAFS0
>>918
だからみんなが押し付けあってるだけなんだよそれは
きみも君の意見をその反論者に押し付けてるだけ
許すも許されるもないけど、そういうのいやだねっていっといて、自分がそういうのやるのはどうなのッていう話
いやなら自分もやるなよ、やるならしょうがないって肯定するしかないでしょ

自己矛盾してるから気になるんだよ
0978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8dac-SpJd)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:27:10.74ID:zTL/WM4o0
>>923
そうなんだ
でも今日普通の劇場で見た時はアスペクト比がIMAXと同じ感じだった(横長のシネスコ?) じゃなかったので
IMAXで見てもほかの映画のIMAX版のように見えてなかった上下が見えるとかはなさそうだな
0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5931-rAqX)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:27:12.20ID:+1JLYTkX0
何となく2020年代は1970年代っぽくなりそうな気がする
0981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d9d-mrZa)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:27:15.24ID:pe0uYUTO0
アメリカって拳銃自由に持てるから、
会社とか病院とか拳銃落とすのなんて日常茶飯事と思ってたけど、違うのかな?
0982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-HmDr)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:27:16.43ID:fiOCkHHC0
>>912
辛いから人殺しかよw
爆笑だなw
0991名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMb5-uEba)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:28:02.86ID:QzeCFBqYM
>>927
そうかな?
不安を煽るBGMを安直に多用し過ぎだと思った
映像も演技も美術も高い美意識に支えられてる映画なのに、音楽だけちょっとレベル低くて見劣りする、という印象
0993名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8dac-SpJd)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:28:11.85ID:zTL/WM4o0
>>927
音楽よかったね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況