X



ジョーカー/JOKER part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-pxUN [106.128.56.32 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 02:39:11.16ID:R4iiJD2Ta

10月4日公開! ホアキン・フェニックスと、ロバート・デ・ニーロがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

前スレ
ジョーカー/JOKER part17
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/cinema/1570449831
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:31:13.30ID:zhiU9sU/d
血縁だと世界が閉じるってのもわかるが因縁が深いほど対立関係は深くなるとも言える
誰もの想像を超えた理解不能な悪も魅力あるけどバックボーンがしっかりした悪も悲壮感纏ってて味がある
今回のジョーカーは後者として俺は好き
共感できるのって大事よな
0813名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-5EOS [106.132.130.211])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:29.41ID:boVV7sdPa
映画終わって共感してた奴は負けな映画。
0818名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-4jzF [106.180.50.119])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:10.78ID:1eMgPY61a
多重人格探偵サイコに出て来る梅見屋明夫のセリフを思い出した
うる覚えだけど「犯罪は一級のエンターテイメントや世の中のクズ共はワイを見て楽しいやろうしワイも楽しい、ま、需要と供給って奴やろな」
アーサーもコメディアンになる夢と現実に置かれた状況の狭間に置かれて出した答えが梅見屋と同じ考えに至ったのかもしれない
凶悪犯罪に大騒ぎする大衆はさながら娯楽に熱狂する姿と実は同じで犯罪もまた娯楽ではないかという答えが出たのかも
0831名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9d-5EOS [106.132.130.211])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:38:02.68ID:boVV7sdPa
市民目線演技するクズ政治家には超絶ホラーだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況