X



ジョーカー/JOKER part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-pxUN [106.128.56.32 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:29.39ID:R4iiJD2Ta

10月4日公開! ホアキン・フェニックスと、ロバート・デ・ニーロがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

前スレ
ジョーカー/JOKER part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570556351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-NJTS [60.122.14.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:16:55.94ID:ZVEHem940
新喜劇は「笑わせようとしてる」
それとは違うと俺は思う

もっとリアルな話
0284名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-ueyd [106.180.51.28])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:17:08.38ID:bgkHGI/Ba
>>267
Twitterでも現実にジョーカーの様な危険な人間がたくさんいる。私達はジョーカーの犯罪に巻き込まれるかもしれない恐怖を知るためにもこの映画を見るべきだと思うといったツィートがバズってるのが現実だしな
あくまで危険人物を観察する感覚でしか見てない人もたくさんいるしそれがリア充層の本音だろうな
0285名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:17:41.75ID:OeSzZUDir
>>279
あれはそういうネタなんだよなぁ……
マジならシー、なんて言ってられないでバタバタと隠してたろ

小道具ってのはアーサーの言い訳じゃなくてガチでアーサーはそう思ってるんだぞ

笑いのツボがズレてるんだよそもそも
0286名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-NJTS [60.122.14.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:18:33.47ID:ZVEHem940
285
同意だな
0287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 059d-qVzB [220.15.34.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:02.64ID:i685DTKi0
>>276
嘲笑でもいいからテレビに出て顔を売って金と地位を掴みたいという
一部の芸能人、芸人の人の心理ではないと思ったなぁ。
向かいの子供におどけて笑顔になってほしいみたいなのは、そういうのじゃないでしょ。
でも、あれも妄想の中の話だとされると物差しがない話になるね
0288名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d570-HPV9 [222.6.35.67])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:07.35ID:tLYno71u0
親は自分を愛してくれてる→ネグレクト毒親だった
「どんな時も笑顔を忘れないで」→虐待耐えろって意味合いだった(これのせいでコメディアンの夢の根底すら失われる)
仕事→クソガキに妨害され、社長から理不尽な文句を言われ、同僚に体よく銃を押し付けられた結果やめさせられる
憧れのコメディアンがいる→人を馬鹿にするような笑いネタをする奴と知り幻滅

映画開始時に貧しくもアーサーが持ってたものが次々否定されてもう失うものも恐れもなくなったて感じだよね、皮肉なことにドモりとか鈍くささは消えた
0289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65c4-Hjka [118.109.103.215])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:20.01ID:FWNT5Xoz0
>>268
そんなことを言い始めたらpogoはジョン・ゲイシーの芸名だし
0290名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:50.57ID:OeSzZUDir
>>283
違う。何度もジョーカーは言ってるが「政治的意図はない」

受け取り手がジョークとして受け取れなかったのが、最後の暴動

マレーが撃たれたのは二回も茶々入れたから「面白いか、そうでないか」はそういう意味
0291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:19:52.39ID:DUgnhVDK0
>>284
ぶっちゃけ、見終わった後、自分はこの世の中でどの立ち位置なんだろうなという気にはなったな

狩られるエリートリーマンか
踏みつけられてるアーサーや小人か
力があるのに弱者を見て見ぬふりのウェインか
0292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45f0-o74w [124.140.229.73])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:21:46.48ID:Iu80eWXc0
>>167
えーそんなもんしかいかないの
おもしろさ的には200億ぐらいいってもいいのに
0295名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:22:56.92ID:OeSzZUDir
コメディを近くで映すと悲劇に見える
たったこれだけのブラックジョーク

それを色々感想つけたり考察しようとするのが観客だってのは、制作陣が狙ったとおり術中にハマってるんだよ

ジョーカーの首の理由も言い訳なんかじゃない。本当にあいつは「ジョークが面白くないから」と思って言ってた

被害者なもんか。隠してだけだ。社長室に入る前の笑いはいきなり止まったろ
0296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:23:42.89ID:DUgnhVDK0
>>288
せめてシングルマザーとの関係が現実であればな、と
思わざるを得ない

しかしだいぶ前にこのスレで誰かが言ってた
おしんの方が不幸はそう思うな
0297名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-NJTS [60.122.14.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:24:12.53ID:ZVEHem940
笑わせようとしたことが、笑わせようとしてると取られなかった
この事実をを笑うことは、最初に笑わせようとした人間にとって成功つまりジョークなのかどうか

ここが「クローズアップで見ると悲劇だが、俯瞰してみれば喜劇だ」という話なんだろうと
俺は理解してる
0298名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be3-r3yB [121.111.133.129])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:25:22.97ID:tLqGers90
なんで80年に廃止された車両なのに、設定は81年なの?
0299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:25:38.53ID:DUgnhVDK0
>>292
んなこたあない

開始3日でアメリカだけで100億円稼いでる
59億円くらいで作ったからバカ儲け

先週末10月4日〜10月6日の全米ボックスオフィスランキングが発表され、映画『ジョーカー』が興行収入9,620万2,337ドル(約106億円)の大ヒットで初登場1位に輝いた。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル110円計算)
https://www.cinematoday.jp/news/N0111599
0301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:27:31.24ID:DUgnhVDK0
>>300
いやいやそのあとで
でも暴力による解決は間違ってる、
ともホアキンは言い切ってるから
0303名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp61-v2Nt [126.35.149.109])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:27:57.41ID:CDMTqkfEp
これ観たあとラーメン食ってたら学生何人かが「あれってジョーカー誕生編でしょ?」みたいな会話してて、
それはそれで間違ってないんだけどただのヒーローコミックのヴィラン誕生編だと思ってスルーするのはちょっと勿体ないなと思った
0304名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:28:01.33ID:OeSzZUDir
すべての場面をロングショットでオペラのようにやってると想像してみ
スラップスティックコメディ要素バリバリなんだわ
「そこは出口だ」とかはわかりやすいな
「あなたストーキングしたでしょ」のとことかロングショットだとフルハウスみたいなやり取りだぞ
0306名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-NJTS [60.122.14.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:29:24.99ID:ZVEHem940
正当化してるというよりも、「お前らはこれで笑えるんだろ?」という感じだろうな
0308名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c59d-NJTS [60.122.14.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:30:26.78ID:ZVEHem940
アーサーが傷つけば傷つくほど世間は笑うからね

犯罪行為を犯して社会的にアーサーが傷つけば傷つくほど世間は笑うという理解をしてるんだろう
0311名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b55-4zXX [121.102.59.39])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:31:54.48ID:Rc1eOyQW0
Twitterでも30代後半から40代以上50代以上の精神年齢大学生気分の独身っぽいおじさんが絶賛してたから
そんなに世の中ジョーカーみたいな、モテない、金ない、仕事できない、おっさんが多いんだね

実際観て、こんなミソジニーおっさんいるいるってなって違う意味で共感した
0312名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-Eud4 [106.132.125.72])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:32:22.43ID:P52WlRdCa
しつこい荒らしは糞町山の信者だったのか
0313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a336-r3yB [157.107.76.128])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:32:47.50ID:Ceh8zCMZ0
まあまあな作品だったけどラストに向かうにつれて勃起してしまった ハアハア
0314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:33:56.10ID:DUgnhVDK0
>>309
護送警官「お前のせいだ」
ジョーカー「知ってる」
のシーンね  

そうするとマレーも潜在的なヘイトを庶民や貧乏人から
集めてたのかな  好感度で売ってたベ〇キーが不倫で仕事を失ったように
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-WoNU [61.27.2.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:36:50.94ID:+lcyTPa50
ファイトクラブに似てる言うレス有ったけど、そんなに似てないけども
シンパが担ぎ上げ、カリスマの意向無視でシスティマテックに事が運ぶ、的な
臭いはちょっと相通じる感は有ったが
ベクトルが違うのはファイトクラブは物質文明へのアンチテーゼで
物質は下らないと全部ディストロイしろ
ぶっ壊せ的に破壊しか無いXジェネレーション

アメリカンサイコはそのもう一つ前の世代バブリー世代

ジョーカーは悪の光を見ると言うか、変な感じだが破壊じゃなく
一抹の希望を持つ邪悪な一抹の希望言うか
80年代設定らしいが、現代だな
0319名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:37:42.94ID:OeSzZUDir
>>315
それもどうだかわかんねえよ?
あのカードが本物だったなんて誰が保証する?出したのジョーカーだぞ
証券マンが振られてるとこだってガチ笑いだった可能性がある。
なぜかって、そういう症状なら冒頭のクソガキでも笑うはずだ
0320名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-Eud4 [106.132.125.72])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:37:56.27ID:P52WlRdCa
いつものバットマン映画の回想で両親がただ簡単に殺されるの、お決まりとはいえアメリカでも乱暴過ぎると思ってたが、
今回初めて容赦なく殺されても仕方ない理由を作れたね。
0327名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-4AsH [106.128.56.32])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:40:44.57ID:FoMtthRGa
>>322
アクアマンは髪の毛にも魚たちのパワーが宿ってるんだから切ったらダメだろ、ちゃんとみろよあ
0330名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:42:56.17ID:5JsqFylA0
表向き政治的意図は無いと言ってるが、ありありだろw
この映画はジョーカーの作り話なのに、感情移入してる奴は馬鹿みたいな感想も散見するが
映画そのものが虚構であって
その中で、むしろ格差社会や、アーサーの置かれている立場こそが今の世界や日本の「現実の反映」なんだよw

だからどこまでが嘘が本当かこそが大した問題ではなく、アーサーの境遇をどう感じるかがむしろキモだったりする
0331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:43:17.01ID:DUgnhVDK0
>>326
香港でやってほしいな

もう暴動おきてるわとか言いそう
0332名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-Eud4 [106.132.125.72])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:43:42.00ID:P52WlRdCa
小児病棟で銃落とすとこで爆笑してしまったが、俺だけだったみたいでリアルアーサーになってしまった。
0337名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-aKWA [106.128.127.48])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:46:07.12ID:Cpw4lu5ca
マレーのコメディショーの場面でジョーカーが撃ち殺すシーン
Vフォー・ヴェンデッタのゴードンがサトラーをダシにしたコメディ番組で最後にニセモノ諸共兵士が撃ち殺すシーンだったの思い出した
市民は爆笑するけどサトラーはそのあと怒り狂って牛乳入りのグラスを握り割るんだよな

それはそれとして身も蓋もない言い方するとアーサーは「現実と妄想の区別がつかない」って事だと思う
だから小人病の人がジョークのネタにされてるのは単にバカにしてるようにしか聞こえなかったし、
マレーの笑いの取り方も実際小馬鹿にされたようにしか取れなかったんだな
0338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:46:23.53ID:5JsqFylA0
>>333
今の社会が見えていない、この映画の本当の意図が見えていないアホを見るのが楽しいw
余程の超上級国民ではない限り、明日は我が身なのになw
0339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d67-Ayue [122.31.134.34])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:46:30.89ID:EJLXXrAq0
社長室に入る前の笑いの原因は発作だと思う。悲しい感情が発作によって皮肉にも笑いでああなった。小人も優しいやつらしいけどアーサーも同じくらい優しいやつ。
0346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:48:57.48ID:5JsqFylA0
>>337
いやあ、普通にマレーはアーサーをコケにしてると思うぞ
0347名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bd4c-K6uF [210.198.136.192])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:49:27.90ID:2MutBAqH0
俺も小2病棟で銃落としたときはくすっときた。なんかネコちょっといじめて人に見せて笑いとろうとして
捕まった体験がかぶる。あれくらい笑いごとだろ?暗いことかとって逆怨みしそうになったから
0354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a336-ezFH [157.107.178.248])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:54:08.83ID:n9kG3/Kd0
面白かったし完成度の高い作品だと思う
ただなんて言うか分かり易いと言うか説得力が強いというか、ああ狂っちゃうのも無理ないねって思わせるのが逆に浅く感じてしまった
もっと理解出来ない狂気が見たかった
昨今の整合性に拘る観客に配慮した脚本に見えちゃった
0357名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac9-Eud4 [106.132.130.24])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:56:08.58ID:qy+mVw2Ua
映画見終わったあと不思議と平和がいいなこれは現実に起こっちゃ駄目な例、とより良い人な気分になった。
大多数はその方向だろうが、意地でも反政府ポルノ悪用したい層が少数いるのは想像出来る。

トーマスウェインのレッテルで見下した怒り失言がデモで荒れる原因になるのは、普段平和主義ぶって綺麗事言ってる左翼政治家あるあるで笑ったけど。
0358名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:56:33.80ID:OeSzZUDir
この映画は多分一回目はアーサーに感情移入してしまうのはわかる
でも二回目見てみろ。アーサーはいい人を演じてるのがよくわかる
そもそもそういうジョークなんだよ。時計の時間が全部一緒なんてありえねぇだろ
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:57:38.60ID:5JsqFylA0
>>332
あそこは自分も笑った
余りの間も悪さというか運の悪さに
まさに本人は不幸だが、傍から見れば喜劇
0364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 236c-clOS [59.190.182.187])
垢版 |
2019/10/10(木) 00:59:37.22ID:okVhyIYp0
作中に性犯罪者が作った楽曲が
使用されている問題

ジョーカーを観ることで
服役中の性犯罪者に印税が入るから観るの嫌!とか『ジョーカー観る=性犯罪者を受け入れた』みたいなこと呟いてる人がTwitterに出てくるようになったけど

そもそも印税が犯罪者に入ることを良しとしている法律そのものがまずおかしくないか?と俺は最初に思ったんだけどなぁ
あんまり法律に詳しくないから『なくせばいいじゃん!』とは言えないんだけどなんで犯罪者にも印税が入るんだろうね
0368名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:01:53.02ID:OeSzZUDir
監督がそもそもトッドフィリップスってのがある意味味噌で、あの監督ハングオーバーでアーサー似のキャラを描いてるんだよ
だから可愛そうって演出がとてもうまい
ハングオーバーはそれこそ笑えるからまだ救われるけど、本人大真面目で悲惨なもんだよ

その逆をやったらどうなるかを今回やったわけだよ
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:02:31.58ID:5JsqFylA0
今までの敵(悪)は凶悪犯罪者だったけど
もっと本当の悪は
そういう連中を生み出しやすい政治や社会だってのを
明確に出しちゃったのがこの映画のキモ

あ、バラしちゃったw てな感じ
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:04:03.01ID:DUgnhVDK0
>>367
バスに乗った時前の席の子供を
笑わせようとしたところとか
0373名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM11-4AsH [150.66.89.92])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:05:00.96ID:47z/8HeyM
割と不幸な人生を歩んできた自負があったから気になって見たんだけど
何故か共感できなかったし、大して胸に来るものもなかった
不幸な全ての現実を受け入れなければ前には進めないと改めて思っただけだった
0376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 65d9-o74w [118.240.189.120])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:06:00.76ID:DUgnhVDK0
>>368
ハングオーバーのアランか

アーサーは太ってない髭の生えてないアランね
アラン金持ちの倅だったけど アーサーは辛いな
0377名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45f0-o74w [124.140.229.73])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:06:34.68ID:Iu80eWXc0
>>369
母親への愛情はあったと思うぞ
0380名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr61-4ctS [126.211.114.99])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:08:07.18ID:OeSzZUDir
心優しいかというと、そこが心根から心優しいわけじゃなくて承認欲求で良いことをしたら自分を見てもらえる、ってことだと思うよ

コメディアンになりたいってのだって、もしかしたら母の刷り込みかもしれないし、刷り込み元を自分で手にかけたから開放されたんだと思ってる

最後のシーン、あれは本当はテレビ番組の中でネタ披露して自殺する予定だったんだアーサーは

でもマレーに二度も邪魔されて、頭にきたから撃ち殺して、そのまま暴動を起こしてやるって流れになった。

本当に政治的意図はなかったと思うよ
0381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7d33-o74w [114.185.1.13])
垢版 |
2019/10/10(木) 01:08:33.81ID:5JsqFylA0
>>373
胸に来なくていいんだよ
この映画はアーサー可愛そうじゃなくて、何が一番の問題かを提示する映画だから

監督はコメディ映画の前は社会問題などを扱う番組制作者だったらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況