X



ジョーカー/JOKER part24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-OJty)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:34:20.97ID:KXdUMN+H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホアキン・フェニックスと、ロバート・デ・ニーロがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。
全世界待望の本格エンターテイメント!

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

前スレ
ジョーカー/JOKER part23
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1571468247/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e343-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:15:31.36ID:4HuMz+Vc0
>>821
タイトルもかなり影響してると思う
ジョーカーってタイトルでピエロの顔なら、アメコミ知らなくてもトランプのジョーカーが思い浮かぶだろうし
ダークナイトってタイトルで暗い感じのポスターだと「なにこれアメコミ?バットマンシリーズ?見たことないわー」でスルーされそう
0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f33-fB7N)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:21:50.46ID:2ak8CphQ0
スパイダーマンなら「親愛なる隣人」
バットマンなら「ダークナイト」
そういう二つ名みたいなのが英語圏では定着してる。
ダークナイトって言われても普通の日本人にはバットマンってわかんない。
0903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e343-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:24:37.15ID:4HuMz+Vc0
>>887
そもそも大富豪のご子息が、門扉を挟んで外部の人間と簡単に触れ合える状態が警備体制ガバガバなんだよな
あれじゃやろうと思えば顔とか手とかに怪我させることだってできてしまうし
金持ちなら塀の周りにドーベルマン放っておかないと
0904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f49-8gZu)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:24:41.96ID:fFdj0GNX0
大ヒットだね
3周目も一位だってさ
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f49-8gZu)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:30:24.71ID:fFdj0GNX0
>>853
ダークナイト、リアルか?w
0910名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM8f-ag4S)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:40:14.95ID:vY/Rq829M
これはアンゼの言葉チョイスに因るところも有るだろうし英語表記だと何だったか忘れたが
アーカム記録書類の「棄児」っつー身も蓋もない直球表記が地味にこたえた
事務的にそっけなく記録された物を見て知るのって事実以上に冷えるだろうな
0912名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1255-N+6/)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:53:15.14ID:38L+MBSj0
>>821
ダークナイトが遠因でジョーカーがウケてる説
ダークナイトのジョーカーになった経緯知りたいとか(つながってるかどうかは別として)
ダークナイト見れなかった人が今回見に行ってるとか
0914名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-+I4v)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:08.45ID:7ss62+E8d
いやあやっぱり考えたんだけどジョーカーの妄想だと思うわ 最初と最後はわからんけど。
最後、君にはわからないよって言ったのはカ
ウンセラーを56すからとか、それやっぱり不可解すぎるわ。 普通に考えたらカウンセラーを
観客に見立てて、君にはわからないよと言ってるように思える。 ただまだ作中の疑問点はいくつか残るんだが… 一つは時計、本当に全部同じか?
もう一つはフランクリンショー ジョーカーと紹介したのにもかかわらず、招待されたとき、アーサーからジョーカーと紹介してほしいといったが、ジョーカーって名前で紹介したかなって言ってんだよな
0916名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp47-W22a)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:02:15.22ID:pobDzXm/p
全妄想と思わせられる要素は散りばめられているが確信的なものはないとこがミソなんだよな〜

時計が同じとか、リボルバーの弾数とか、ジョークを思いついたとか
それっぽいけど確信には至らない
上手いよね
0917名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:05:45.16ID:1OmaBtKwa
>>907
リアルかリアルじゃないかっていうとリアルじゃないけどリアル路線を狙った映画だったと思う。
ラーズ・アル・グールは何百年も生きてるわけではないペテンだし
ジョーカーは薬品タンクに落ちたわけでもないメイクだし
ベインは薬品で筋肉を増強するって描写も無かった。
まぁバットマンだしどうしてもSFチックになっちまうわな。
0918名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-mdgP)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:10:04.38ID:BS0bD/Eka
ジョーカーが「というジョークを考えたのさ」という台詞を目の前の筋肉モリモリのコウモリのコスプレした男に投げかけて締めならみんな納得やろ?
0923名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:21:11.17ID:1OmaBtKwa
>>921
そういう感想もこの映画の内容にダイレクトにリンクしてるのが面白い。
そういう人達がジョーカーを生んだ。
0924名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM87-3nhI)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:30.86ID:s8PPC77pM
勝ち組の人が見たらつまらないというより
恐怖を感じたりしないのかな?
0925名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-rq7o)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:36:32.78ID:S9njRfsMa
トーマスに殴られる劇場に侵入するシーン、容易く中に入れ、都合よく制服があり、
チャップリン見てる中棒立ちでも周りの客気にせず、
トイレで制服脱ぎ出しても他の人素通りってところから
あれも妄想よな?
0927名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-hylX)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:43:34.33ID:tewJ+jkEa
違和感、矛盾点ありまくりで「妄想」「ジョーク」で済ますのが一番手っ取り早いし合点もいき自分もジョーク派だが、
最近は1週回って、無理やり全部現実と仮定し、ジョーク説を唱える自分を自分で論破試みてみるのが楽しくなってきた
0928名無シネマ@上映中 (ミカカウィ FF5b-ag4S)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:48:05.79ID:mwjWRKxMF
自宅でマレーの番組流して本番練習しながら自殺シミュレーションでバンとソファで仰向き
「よっしゃこれで行くぞ」と脳内歓声に包まれニッコニコで大満足→「that's life」が流れ始める
ここスゲー好き
0929名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-4/4s)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:53:01.33ID:U+Z2FNoRa
美しい芸術的な映画だなとは思ったけどそこまで絶賛するほどかね?
アーサーとか貧困に負けてたった4人殺しただけだし
京アニややまゆり園の方がもっとドラマチックじゃん
もっと1万人くらい殺せよ
0935名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-4Gn8)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:12:53.62ID:SJYtVUTOd
実質日本でのジョーカー人気はダークナイトから始まった
おそらくジョーカーみた人の大半はバットマンに関してはダークナイト三部作しかみてない人が多いだろうから
他のヴィランに関してはペンギンやリドリーすら知らん人も多いだろうね
0937名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM87-3nhI)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:17:35.46ID:s8PPC77pM
夢オチみたいなもんだしね
0938名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-+I4v)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:19:05.35ID:7ss62+E8d
妄想説つまらないんだけど、最初と最後考えれば考えるほど全部妄想な気がするわ… 悔しいな
0940名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-bSC/)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:24.79ID:t2P8vlUud
>>935
すいません、バットマンシリーズ全く観ていませんでした
0941名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:20:26.16ID:1OmaBtKwa
>>929
7人でも十分多いけど大虐殺してないからいいんだよ。
アーサーの殺人がきっかけで鬱憤がたまりにたまったゴッサム市民達がとうとう爆発してしまうっていう。
0947名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-4Gn8)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:31:39.87ID:SJYtVUTOd
まあ何を言いたいかと言うとジョーカーじゃなくてペンギンやリドラーの作品だったら絶対ヒットしてないってことよ
だからハーレイクインは日本では受けなさそう
0949名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-Swg3)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:56.36ID:R84lnFTZ0
>>935
カートゥーンネットワークでアニメ見てたわ
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b84-18Dn)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:38:10.44ID:2SPW3CV/0
最後マレー殺したあとカメラに向かって何言おうとしてたか気になるな
複数のテレビのシーンで小さくスタッフにタックルされてる所は写ってたけど
0952名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-xtpw)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:39:36.37ID:KaCsRQ4sd
全部妄想説に辿り着くのは正常な理解
妄想説がちょっと信じられないのは、それだけホアキンの演技が素晴らしく、構成が巧みな・ずるいものだったから
またそれが信用ならないジョーカーを実感することになっている
0955名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM17-OJty)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:00.87ID:SUXd5TvIM
>>950
“That's life”かと
マレーの番組の締めの言葉っぽい描写があった
加えて気のせいかもしれんがモニターが沢山写る場面の最後にThat's lifeと言って笑うジョーカーの声が聞こえた気がする
0959名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM32-Zhbq)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:38.52ID:dkNlNfvmM
>>468
ジョーカー。

最初と最後にきちんと精神科医とのカウンセリングのシーン入れてるでしょ。

映画の作法としてはそれでカウンセリングの内容かも、って示唆してる。もちろんそうじゃないかもしれない。

そこは意図的に虚実をはぐらかすように作ってるから
0960名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-W22a)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:52:11.51ID:5LWdBWEPp
黒人彼女との仲が妄想だったからの音楽がガラッと変わって廊下をスタスタ歩くシーン、あそこが本当の意味でのジョーカー誕生だと思うのだがどうでしょう

父も母も失い、尊敬するコメディアンに笑われ、愛し合ってた恋人すら妄想だった
あの瞬間全てを失いジョーカーが目覚めた
0961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-Swg3)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:53:37.79ID:R84lnFTZ0
アーサーが日本人でこれが日本の映画だったらウシジマくんでも読んでる気分にさせられてここまでのヒットはなかったと思う
そればかりか青葉みたいなのの直後だからボロクソ言われてたかもな
良くも悪くも外人の外人による映画だからこそ冷静に見れる。近くで見ると悲劇だが外から見るとなんとやらとはよく言ったもんだね
0962名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-4Gn8)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:56:37.24ID:SJYtVUTOd
ジョーカーにしてはアーサーはまともすぎるから
結局アーサーは最初にジョーカー名乗っただけなのか
それとも結局この作品すべてジョーカーのジョークでしかないのか
とか思っちゃうね
0964名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12f0-SlV7)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:07:15.00ID:qDow2uSX0
アメリカも映画斜陽言うか
下らないの連発
ネタ無いからリメイク

そんな中で優れた映画
タクシードライバーの時は
ベトナム帰還兵の悲哀、
狂い
言われる程タクシーやキングオブ
彷彿させなかったが
エポックメイキングな作品だ。
ある意味ヒップホップみたいにサンプリング的な程度に
収まってるし。
リーマンショック等
病んだアメリカ
0965名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-0m0N)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:34.63ID:PM+1pFKrd
恐怖なんか感じないよ。
だって大衆は馬鹿だもの、権力者は馬鹿な大衆に恐怖するけど。別段金持ちは恐怖する必要がないほど今は平和だし。
いつの時代も結局馬鹿な大衆は最終的にコントロールされるんだよ。
時に宗教はテロリズムに発展するが、結局、根本を正せば世の中、金だと言うのは明白。
0966名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:13:39.52ID:fUiCcDH6d
アーサー個人の行動に問題があるのも割と味噌だよね
バスん中で知らない子供を親の許可を得ず勝手にあやしたり、理由がなんであれ子供達のいる病室に拳銃持ち込んだり
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d6e3-uHRg)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:14:18.16ID:Qh0eQSfS0
>>960
親はともかく勝手に他人が愛してくれる妄想して勝手に幻滅して絶望されてもね
0968名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-j8zn)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:15:27.18ID:/hkz1SyYa
証券マン撃ち殺してヤベーってトイレに籠って息荒げているのに足がグググっとステップ踏み始めるので既にヤバい奴臭MAXだと俺は思ったな
トイレどうするかでホアキンの発想でああなったらしいが、アレのおかげで最初からヤバいもんは内包してた感が凄い
0969名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-4Gn8)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:17:08.10ID:SJYtVUTOd
不幸な身の上の奴が上級国民殺すだけで沢山の支持や共感を得られましたとかいうジョークみたいな話
そんな今作を見てジョーカーに共感したとか言ってしまう観客、視聴者がたくさん居ると予測して
パトカーのボンネットの上でバカどもに囲まれてカリスマになったアーサの描写をいれたのかも知らん

なんて考えすぎか
0970名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-0m0N)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:22:05.40ID:PM+1pFKrd
基本みんな馬鹿だからな
ただお前ら社畜が共感したところで、自分の命を掛けて、死すら受け入れて、社会の変革をおこせるわけがないけどな。
映画を見に行く金銭的余裕があるんだもの。
0971名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-yE8x)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:25:20.29ID:hYdLGkDwa
>>968
普通の映画だったらガクガク震えてゲロ吐いて終わり
キチガイ映画ならせいぜい大爆笑
踊り出した時点で本人も知らなかっただけで根っからの犯罪者とわかるし
後がむしろ安心して見てられる
0972名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:25:26.71ID:1OmaBtKwa
不幸だったのはアーサーだけじゃないよ。
作中のニュースでも述べられている通りゴッサム全体が不満がたまってた。
だからただ一件の殺人事件で爆発した。
0973名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-+I4v)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:27:33.89ID:7ss62+E8d
普通の映画ならガクガク震えてゲロ吐いて終わりは笑うw お前らの普通って現実的には超絶異常なんだわw 人56しても震えてゲロ吐くくらいで終わると思ってんだろw
0975名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-0m0N)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:38:21.92ID:PM+1pFKrd
自分で学校さぼって、テスト勉強も逃げて、ゲームして、漫画読んで、ろくな大学にも入れず。
そんなやつが弱者面してるのが日本。
お前のせいだろそれ。
もっと世界を見ろ。餓死するこどもに、この映画の感想伝えて来いよ。
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46cf-vbML)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:18.47ID:EFXWKug90
弱者ぶった甘え野郎が日本には多過ぎるんだよな
この恵まれた国日本で全てを社会や政治のせいにして腑抜けた事を言いやがって
社会に甘えるな怠け者
国に迷惑をかけるな無能

あまり日本をなめるなよ
この映画を見て弱者の皮を被った社会に巣食う偽善者どもが震え上がっているのだ
多くの国民が目覚めている、このジョーカーによってな。
0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 46cf-vbML)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:49:27.55ID:EFXWKug90
この映画を上級国民に対する反逆がテーマの作品と刷り込みたい連中がいちばんジャマだな
ジョーカーが描いてる「本当の敵」っていうのは町山みたいにニコニコしながら左翼思想を刷り込んでくる在日とか
人権派とかフェミとかリベラルとか弁護士みたいな上っ面だけ弱者を守る様なそぶりを見せながら本当はそれを食い物にしてる人間なのに

敵を見誤るな 騙されるな そういう映画だジョーカーは 目覚めよ
0984名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:30:33.13ID:1OmaBtKwa
ID:EFXWKug90みたいなのが出るのはこの映画としては成功の一つなんじゃないかな。
見事に扇動されてる。
0985名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:32:55.69ID:fUiCcDH6d
女からすれば母性本能くすぐるのか分からんが
男の俺はなんか「とりあえず酒飲もうや、俺奢るから」って言いたくなった
情けをかけるのはやめてくれって言われそうだし覚醒後は下手したら殺されるかもしれんが
0986名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:37:50.53ID:1OmaBtKwa
ランドルは殺したけどゲイリーは見逃したあたり無秩序に殺してるわけじゃないだろう。
0987名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:40:40.83ID:fUiCcDH6d
鍵閉めた時の絶望感は素晴らしいな
0988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d27b-U7Hu)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:49:56.25ID:9lILU08U0
多くの国民が目覚めている、このジョーカーによってな。



観てない国民大多数w
0992名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-LUym)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:03:00.12ID:1OmaBtKwa
>>991
そこ俺も気になった。
リボルバーだったか?あれは。
0993名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-W22a)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:08:10.45ID:5LWdBWEPp
>>991
1発撃って戦争映画を見てたのシーンで弾を何発こめてたか知らないが、少なくともテーブルには7発置いてあった

フルでこめていた+テーブルに7発なら割とたくさん紙袋に入ってたんじゃないか
0995名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp47-c/xO)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:10:16.86ID:5CMQjf09p
なんで38口径なんだろうな
44マグナムにすれば良いのに
0996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c770-j8zn)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:15:40.92ID:a8twhFuJ0
5発式で渡された時点で満タン
家で誤射して残り4発で証券マンの
音痴に二発、スネ夫に一発、ポテトの足に一発で空になる
その後ポテト野郎を追いかけない画面に映らない時間あったからそこで弾込めて
微妙に覚えてないけどポテトマンの背中に3発だった気がするんで残り2発をマレーに
なら二回の弾フル装填でいけそう
0997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e343-gplD)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:23:41.72ID:4HuMz+Vc0
>>986
「君だけは僕に優しかった」
ってセリフ、なんかジーンときた
アーサーは無差別殺人とか人殺しにハマってるとかじゃなく、自分を傷付けたり自分に害をなしてきた、自分より強い奴しか殺してないんだよな
母親は肉体的には強くないけど
0998名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM0e-VRky)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:44:05.85ID:mR/n7oFdM
見てきた

バットマン関係ぜんぜん知らないんだけど
終盤でトーマスの御子息が両親の死体を前にすごく目立ってた構図、
あれは何か意味があるんですかね?
何か有名なキャラになったりするのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況