X



【新井英樹原作】宮本から君へ 2【真利子哲也×池松壮亮×蒼井優】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 22:28:16.02ID:wa8eacVD
宮本浩:池松壮亮
中野靖子:蒼井優
風間裕二:井浦新
真淵拓馬:一ノ瀬ワタル
田島薫:柄本時生
小田三紀彦:星田英利
岡崎正蔵:古舘寛治
大野平八郎:佐藤二朗
真淵敬三:ピエール瀧
神保和夫:松山ケンイチ
宮本武夫:新井英樹
宮本秀子:工藤時子
中野靖邦:螢雪次朗
中野静江:梅沢昌代
中野瑞穂:小野花梨
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 22:29:25.39ID:wa8eacVD
原作:新井英樹『宮本から君へ』(百万年書房 / 太田出版刊)
監督:真利子哲也
脚本:真利子哲也、港岳彦
配給:スターサンズ、KADOKAWA
主題歌:宮本浩次『Do you remember?』
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 22:54:30.01ID:40Le7JH5
監督 真利子哲也だったのかw

映画監督続けられてるんだねw
頑張ってるねw
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 09:29:06.46ID:Dy77BD+O
>>6
以前はどんなだったの?
ディストラクション以前の過去の作品見てみたい
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 19:54:49.63ID:9qEH7Kys
シカゴ国際フィルムフェスティバル出品タイトル

MIYAMOTO

やっぱり
WWUのKAMIKAZE attackイメージっぽい狙いなのかね。
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 20:55:34.57ID:gq2t/dLs
‪@miyamoto_kimi
シカゴ国際映画祭での上映について #真利子哲也 監督は「応援上映かってくらいの盛り上がりで、
宮本と共に観客が一喜一憂して声を出していた。喧嘩シーンに言及されて、監督の過去作を教えろとか、
監督を今後追いかけるにはどうしたらいい?とか、男たちに囲まれました。」とコメント。
#宮本から君へ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 20:56:52.06ID:gq2t/dLs
‪@miyamoto_kimi

\海外からも大絶賛ッ💥/
10月18日、19日に開催されたシカゴ国際映画祭で映画『#宮本から君へ』が上映されましたぁぁあ🎞️

2回にわたる上映はどちらも満席👊
「いい意味で完全に予想外だッ‼️」と熱い感想も続々✨

審査員として現地入りしていた #真利子哲也 監督は会場の盛り上がりを目の当たりに💡
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 20:58:42.07ID:8eyn9l62
よくある誇張ホルホル記事かもしれないけど、嬉しいよねぇ
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/30(水) 03:54:09.04ID:oza58eOe
自分のこと愛せない人間は他人の事なんて愛せないのかもしれない
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/30(水) 07:30:51.37ID:fUXkfyo5
>>17
自分なんて、みたいな遠慮しちゃうから距離取られてると誤解される。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/30(水) 22:39:34.89ID:8mXKw7Qr
海外の人に是非見てもらいたいね
ついでに補助金を政府に嫌がらせで止められたことも教えてあげてほしいw
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/30(水) 23:58:48.32ID:ms/uzaxO
タクマみたいな人間ってこれっぽっちも自分の人生大事にしてなさそうだもんな
父親の体裁潰すことばかりで
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 16:17:21.19ID:9GpI14Kp
今観てきたんだけど…ごめん、俺には全然ダメだわ
暴力前提過ぎて、全時代のヤクザ映画ってこんなのだったのかなあ

町山さんの勧める映画ではじめてガッカリした
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 17:01:27.29ID:I5moLVT5
>>28
やってる事は原作漫画の映像化だから、機会があったら原作を読んでみて欲しいかな。
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 17:30:42.80ID:pqugus1o
愛する女性を守るということは、その人をレイプした奴を暴力で復讐に行くことではなく、そういうことにならないように

いくらいい奴に見えたからって、その日に知り合ったばかりの男をノコノコ家に連れ込まないこと

レイプされているのを気づかないほどに寝入らないこと…またそれほど寝入っちゃうほど飲まないこと、無理矢理飲ます輩とは付き合わないこと

万一そういった事故があったときは、暴力に訴えるよりも法で対処すること

だと思うわたしには、この映画はクソ映画
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 17:33:34.13ID:xXMSFJjS
そんな誰もが考える正論並べられてもな
映画の存在意義ってなんだろうね
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 17:59:17.35ID:pqugus1o
>>32
それ言ったら、わたしには存在意義のない映画だったね

あくまでも、「わたしには」だけど


時間無駄にしたよ
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 18:18:41.21ID:PO6soQUg
映画に出てくる威圧的なシーンと同じぐらい息苦しさを感じる
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 18:30:14.15ID:sZce+RlH
何かを感じとる目的で見るんではなくて
宮本の生きざまを見るものだからな
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 18:31:16.41ID:2tWJwneO
映画祭で英語の字幕で見てて
この作品の言葉の微妙なニュアンスが外国の人に伝わらんだろうなとちょっと思った
それが心配
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 19:08:06.18ID:YWeeMA93
正しいだけでは取りこぼされる無数のダメ人間に
生きてて良いよと言ってくれるのが映画なのです…
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 19:45:46.24ID:65ZgYs12
現実的には 警察を呼べよ!
だが、そこはこの作品の世界なので良いのだ。
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 20:07:19.32ID:dQQmUROq
実際レイプ事件で警察呼べないケースは多い
相手ボコボコにするケースは少ないだろうけどw
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 20:26:39.65ID:asixC7/b
既存の法の中での刑罰じゃ怒りが収まらねぇ
とか?
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 22:36:28.75ID:oO+Uevt5
自分の部屋に入れて、膣が濡れていると、和姦ないかな〜?
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 22:46:36.52ID:YWeeMA93
宮本を馬鹿だと言い切ってる奴って本当にちゃんと見てるのかな…宮本めちゃくちゃ思索してるで
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 22:54:39.17ID:65ZgYs12
感情的な行動=馬鹿
理性的な行動=賢者

普通は賢者なんだか映画として面白くは無い。
宮本は馬鹿だから映画としてとても面白い。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 23:41:09.22ID:+MydgLcu
ちゃんと観れてると思うよ
誰がどう見ても宮本って打算的じゃない馬鹿だし
それがいいと思うか 思わないかでしかない
俺はいいと思った

そして映画の良し悪しはまた違う話
俺は大好き 最高だった
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/01(金) 23:52:25.05ID:oO+Uevt5
個人的な感想は、

鑑賞当日にカタルシスは在った、
けど、意外とそれだけだった。

漫画をリアルタイムで読んで、
階段からの転落にひゃっとして、マジにキンタマが縮んだ漫画てあの時以外無いのだ。
若くてキンタマが元気だったのかも知れないけど、当時はそれ程、熱中していたのだ。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 00:30:53.06ID:1axZAzP9
ここまでの映画作ってもまだ原作ファンにウダウダ言われるんだな…はーくだらん
ちなみに俺も原作ファンだが最高だったわ。できたらマブチと宮本の出会いのバトル見たかったがw
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 01:48:29.35ID:pNs9XTZN
全然ストーリーと関係ないけど
松ケンとなつぞらの番長の人の酔っ払った小芝居がツボるw
ドラマでもあんな感じだたっけ
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 04:02:50.63ID:VLOUkylg
映画ほとんどみないから映画としての善し悪しは言えないけど 本当最高だった
賛否両論いろいろあるだろうとは思ってたんだけど
レビューとか見て予想以上に賛が多かった 半々ぐらいかなーぐらいかなー?とか思ってた
まぁ皆が皆 賛 だったらそれはそれで気持ち悪いし
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 07:09:31.94ID:xRyYgkj4
警察呼んでもレイプされた事実が変わるわけではない
しかも相手は認めないだろうし、裁判ともなれば家族など周りもみんな知ることになる

それは晴子の幸せを守ることではないし、ズタズタにされた自分の尊厳を回復することでもない

この映画は法治主義など現在の社会システムで救えないもの、むしろ足蹴にされてるものを救ってるからこれだけ多くの人が感動してるんだよ
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 13:42:30.03ID:7dtyPuFk
救われてると思うよ

晴子も観客もエゴを貫き通す宮本に救われてる
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 13:58:36.69ID:1axZAzP9
まあでも救えても5割くらいじゃないかな
宮本も結局勝ったあと出産まで落ち込んでたもんな。よくよく考えたら納得できなかったんだろ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 14:39:23.03ID:1axZAzP9
>>59
靖子があれで救えたとしても100%じゃなくて半分くらいかなっていう意味
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 18:18:31.63ID:mrkdsopt
昨日見たが、ラガーマンがみなレイ パーに見えてきた

いかんいかん
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:45.26ID:wCMB0lA9
シュガーくるみたいじゃん
あれを演じられるやついるのか?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 01:51:36.30ID:FZtoXTjS
こうさみさこに振り回されてたときから見比べると感慨深いものがあるな
宮本のエゴはw
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 07:36:59.53ID:vVBQqWAr
自分自身の力で自分自身の尊厳を勝ち取る作品だと思った
他人に自分の人生奪われてたまるものかっていう強い気持ちを感じた
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 08:20:31.60ID:5x6H5qJ1
>>44
思索しないのが馬鹿とは限らない
思索しまくって駄目な選択するのが一番馬鹿
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 09:17:36.59ID:zLXT51I1
>>69
そうそう!
他者を救うんじゃなく自分を守る、貫く戦いなんよな

宮本が靖子に何か与えてるとしたらその様を見せたってだけで
靖子は靖子の戦いを戦ってるんだよ

だからこれから家族になるって時に辿り着くのが
「ふたり分の命背負ってるからあんたには負けないよ」
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 09:34:20.88ID:do+QPfuP
>>70
44だけど何も考えずに馬鹿なことしてるって受け止めてる奴が多い気がするんだよね
宮本は考えて馬鹿だとわかった上でそれを選択してるからそれを単純に馬鹿だなんて思えんな俺は
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 09:46:10.36ID:kRe99eDd
残念 sugarでもRINでも無いんだと
発表前だからそう言ってるだけかもだけれど
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:23.85ID:0LmWVE5f
>>69
>>72
2人とも自分自身の人生と戦ってるよね
靖子も宮本もお互い出会う前は誰かに寄りかかって振り回される人生送ってたのに
個として戦う強さを得ているというか...
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:10.56ID:0LmWVE5f
自分も他人に嫌な事をされた過去を持っててそれを引きずって生きてる部分あるけど
たまにその事実に負けてしまいそうになるが、この映画観ると救われるわけではないけど
そんな事に自分自身が負けてたまるものかみたいな気持ちにはさせられる
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/03(日) 17:28:02.90ID:es0+BgYx
>>66
ホモでれいぱーって事ですか?
怖すぎます
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 15:39:07.35ID:vE2y2XpQ
宮本めんどくさいけどユウジか宮本の二択だったら宮本選ぶだろうな
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 22:31:38.39ID:Xeiqy8uy
結局、血の繋がりとしては誰の子なんだ?
ユウジ?宮本?タクマ?
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 22:42:30.69ID:vE2y2XpQ
ユウジか宮本どっちか
なんとなくユウジな気がしてしまうがw
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/04(月) 23:00:05.50ID:MVM82Ajt
原作の単発続編で出てきた長男の顔は靖子似
しかし東大狙えるくらい成績優秀なところは
誰に似たのかよくわからん

なんとなく宮本よりは賢そうな
ユウジの種のような気がしないでもない
なお性格は何れにも似ずまともっぽい
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 07:16:33.27ID:6PSidZGZ
俺かも
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 07:43:33.14ID:MbMusU6S
>>86
裕二って腹違いの兄ちゃんが医者なんだよね。ただ宮本の父ちゃんも中学の校長だしどっちもあり得そう
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/05(火) 20:23:42.19ID:/vpQNV/F
あれ、佐藤二朗が気持ち悪すぎてウッってなったのかと思ったけどつわりだったんだなw
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 13:18:43.59ID:3PFPuVfp
そう言うヤツ居るだろうとは思っていたけど
実際目の辺りにすると切なくなるな
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/06(水) 13:25:07.14ID:mKstcUi9
万引き家族が犯罪肯定映画みたいに叩かれたのと似てるな
いろんな見方する人がいるってことは否定しないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況