X



ジョーカー/JOKER part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df85-TkuO)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:03:14.11ID:daheAD2Z0
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

ホアキン・フェニックスと、ロバート・デ・ニーロがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。
全世界待望の本格エンターテイメント!

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

前スレ
ジョーカー/JOKER part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1573803299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0329名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e34f-ROQ5)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:55:16.20ID:GF755gu00
>>325
普通のプラケースは表紙イラストが紙だけど、
スチールブックはアルミケースにそのまま印刷されてるから経年劣化に強い
その代わり傷が付くとめっちゃ目立つ
アルミ特有の綺麗な光沢感あるしコレクター向けのアイテムだよ
0337名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-ATgE)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:13:59.12ID:R05d51T+a
>>323
見れなくても買う
0338名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-ATgE)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:14:42.32ID:R05d51T+a
>>331
アマゾン試した?
0347名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd03-MrZ+)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:12:25.36ID:4hGXOHlrd
>>343
横からだけど自分は参考になった
0348名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb55-HWvX)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:19:37.27ID:mEktkjq50
俺の人生ナンバーワン映画はファイトクラブ
しかしジョーカーはそれに匹敵か超えた感すらある
今日アーサーの吹き替えが平田と知った時は笑いが止まらなかった
0349名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-B0GT)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:23:56.21ID:NMiqnh7Ia
>>348
お前のしょうもない人生の1番とか誰も興味ない
0351名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:43:14.52ID:xfxpHSP2d
僕の人生のNo.1はダントツでJoker まだ21年しか生きてないけど
この映画は死ぬ直前まで覚えてる。
現代社会では、この映画に対して批判的に批評する人がたくさん
いる。けれど、長いスパンで考えて、この映画が100年後200年後
今よりももっと賢い人達が見たとき、その真髄に気づくはずだ。
人間がもっと頭が悪くなってこの映画が忘れ去られる可能性もあるけれども
0352名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:48:01.55ID:RwIB2kHVd
ちなみにに二番目は
嵐を呼ぶかすかべぼーいずってやつ
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-XcXF)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:59:07.03ID:CpdYDXaa0
ビー玉をどうダイアモンドに似せてカットしても俺は「全然違う」と思うんだよね
君が見た目だけ見てそっくり思うんならそれは否定しない
ジョーカーがどうニューシネマを体裁上で引用してもあの作品群の共同幻想への幻滅や諦念
って本質的なところまでは取り入れられていない
引用だけいったらニューシネマとは真逆のモダンタイムスや散り行く花、エデンの東みたいな
作品のほうがよほど本質的なところで近似してるよ
0362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4d5d-1ucL)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:50:52.25ID:j3oTtkzd0
派手なSFアクション映画が好きだと思ってたけど
振り返ってみたら自分のお気に入りの映画って
ジョーカーも含めてアクションに重きを置いてるものが少ない事に気付いた。
0363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 233b-Q5WO)
垢版 |
2019/12/07(土) 06:43:36.31ID:1/oXeGIm0
>>361
お前大丈夫か
0367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d3-k0gi)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:12:37.21ID:/FFK2sYF0
>>361
ニューシネマってその当時の映画をそう読んでいるだけで、ちゃんとした定義は無いと
思うけどな。
 製作サイドがそれを念頭に置いて作っているわけは無い。特定の作品が頭にあったのは
確かだろうけど。
0368名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b14-e4WC)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:37:09.56ID:Ytb3x1fN0
今さらながらジョーカーみたけど 不具者がぶちギレしただけやな
彼に力を与えたのは同僚からもらった拳銃 おそまつやな
メイクして殺人を行うところはハロウィンと同じ ありがちやな
自分をいじめたヤツを殺す 浅はかやな

レクター博士はすごいと思ったがアーサーはすごいとは全然思わない

言うほど面白いとは思わなかった まぁもう一度ぐらい観てみるか
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d3-k0gi)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:19:40.14ID:/FFK2sYF0
リメイク版でヨーロッパ版もありかと。
サーカス団のピエロで舞台はナチ占領下のパリで殺されるのも証券マンからナチに
変更って事で
0371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b32-R7sg)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:20:18.21ID:7MlbPOjc0
この映画について何回も考えた結論なんだけど、
たぶん 悪のインフルエンサーという結論で間違いないと思う
だってわざわざ全部妄想であるかのように見せたり小細工仕掛けた
りする理由がそれ以外に見当たらないもの。 最後の終わり方も
少し不自然だった。わざわざ明るい感じで終わらせたのは
喜劇だったということなんだろうけど
本当の意図は悪の誘発 それも本当に優しい人にしか届かないメッセージになってる 危ない映画 最近わかってきた
だからといって駄作ではなく、今後二度と出ないレベルの傑作
なのは間違い無い
0372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23d3-k0gi)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:21:08.14ID:/FFK2sYF0
3回見たけど、それぐらい見ないと理解できないな。
次はホアキンが主演男優賞受賞の時の凱旋上映ぐらいで見ようかと思う。
0373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb55-HWvX)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:40:50.62ID:NNCGcFao0
レクターと比較してる時点でお察しw
レクターと比較するならジョンドゥとかジグソウとかの所謂猟奇殺人犯
まあ一番タチが悪いのはダークナイト厨なんだがw
0374名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dd67-ATgE)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:34:14.64ID:KkdktuFS0
>>356
え???マジで???笑
0375名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-+ZVw)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:44:17.23ID:f7S8hqZUd
従来のジョーカーはアーサーとレクターどちらに近いかと考えたらレクターの方が近いからレクターとの比較が出るのは不思議ではないよ
0377名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-R7sg)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:59:41.88ID:TZUEX36Ad
サンタクロースが 
サタンクロス説
 たぶんまじ
0384名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc1-HpP7)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:13:55.67ID:z3v1jeQRp
>>371
インフルエンサーどっかのYouTubeの動画で言ってたな
でも、俺はこの映画で助けられたよ
アーサーでも、キレて好きなようにしたら本当に気持ちはましなもんになるんだって。
結局は人生自分でしか生きられないんだしね
それじゃあ、周り気にして自分殺すのもしんどいや
キレてもいいんだって

だいぶ助けられたよ
0390名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb55-HWvX)
垢版 |
2019/12/07(土) 18:02:12.59ID:j6D0BA6P0
これまでありとあらゆる役を演じてきた平田の声優人生で最も難しい仕事になっただろう
特に何種類もあるあの特徴的な笑い声をどう表現するのか試される
0392名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-PKVr)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:46:18.66ID:Wwrz1YX0d
ザ・マスターと同じく小山力也氏になるかと思ったが、平田広明氏か。
少し声が若過ぎる気がするが、観てみなきゃなんとも言えんか。
0393名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-O+KZ)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:10:52.82ID:5MiASq7qd
劇場見納めのつもりで3回目に行って来たが、改めてすごい作品だと惚れ直した
大スクリーンに音響も良くて満足したからこの先自宅で観るのは不安だなぁ
「尾行したでしょ」の訪問は妄想だとハッキリ確認出来たので良かった
0394名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-V4rY)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:52.09ID:qQeHbutyd
特典映像はどれも同じなんだよね?
4kとか見れる環境にないからBDにするか
スチールブックとかケースが豪華なだけなのかな?
まあ諦めてるけど
0396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ed96-pHWX)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:13:04.83ID:ynN1cVPk0
>>356
ファイトクラブの良さがイマイチわからないけどポジティブになるか?
ジョーカーやタクシードライバーはどうせ俺の人生も世の中もクソゲーだから一生独身で適当に生きるかって思えるという意味ではポジティブになる
0397名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-3j3m)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:00:15.09ID:BbwSJRZFd
今日初めて観た
ラストでひっくり返された
こういう考えるの苦手なんだよな
日記手帳にネタ書いてたからアーサーとautherかけてたのが最後のシーンでわかった
つまりこいつのこれからの喜劇になぞった計画なんだろ
自分にとっては面白いネタと言いつつカウンセラーの黒人女には理解出来ないと言いきってるから
こいつは精神病を患っているんじゃなく常人の感性からかけ離れて狂ってることを自分で理解していて自分でそれを受け入れてる
単にフィクションのジョーカーに憧れてるだけの精神病患ってる奴なら自分と同じように笑ってくれると思って嬉々としてカウンセラーに聞かせるだろう
0401名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-vnGC)
垢版 |
2019/12/08(日) 02:12:08.13ID:AAPYuACLd
>>397
俺もアーサーは怪我の後遺症、脳の損傷からくる笑いではないと考えてる。
あれは抑圧された感情が笑いとしてあらわれてたってこと、踊りも同じ。
しかも彼の狂気性は潜在意識としてあって、小児病院での銃の携帯や自室での母親のいる方へ銃の発砲がそれを語ってる。
0402名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-vnGC)
垢版 |
2019/12/08(日) 02:17:37.45ID:AAPYuACLd
幼少期に虐待されてストーブに括りつけられながらも笑っていたってのも一種の心の防御と思える
非情な現実に直面→心の防御(笑い)→以下ループでやがて感情が爆発して殺意に変わる
リアルな犯罪者のケースにとてもよく似てる
0409名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-ne59)
垢版 |
2019/12/08(日) 07:50:15.74ID:o5GlSaIMa
スコセッシ作品やファイトクラブ以降一時期乱発した二重人格、妄想モノに見慣れた人間は直ぐ理解出来るが、
普段映画あまり見ない人は妄想と理解できなかった人が出てきても仕方ないかな
0414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-IQ2x)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:45:01.76ID:q6OAJWeu0
普段見ないワンピースのアニメ見てるけどサンジの声、悪くないかもね
0415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a369-GEcx)
垢版 |
2019/12/08(日) 10:08:55.28ID:csIxe8B20
>>311
ダークナイトのジョーカーがなしでこれ見ておもしろいと感じること出来たと思うか?
つーか、そもそも見ないだろ。
0418名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b14-e4WC)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:32:23.16ID:K8hc8nrD0
ダークナイトなかったら観てないと思うし 観ても糞扱いして終わりだろ
話題にもせんわな

あとダークナイトの監督が「ジョーカー」を撮ってたらどうなっていたか

こんなことを考えながらもう一度観てみるがDVDやブルーレイを買うまでじゃないな
0420名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd03-MrZ+)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:55:47.53ID:FQYQevzPd
>>418
いや、人それぞれ
自分はジョーカーを見てからダークナイト
ジョーカーの方が好きです
0421名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b14-e4WC)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:05:30.21ID:K8hc8nrD0
そうか 人それぞれだな

まぁオレも「羊たちの沈黙」すげー から「ハンニバル」「レッドドラゴン」と観て
「ハンニバル」「レッドドラゴン」おもれー から「羊たちの沈黙」言うほどでもないね
になったクチだからな
0423名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-ATgE)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:14:55.88ID:snkPRRRTa
>>418
よかったね。さよなら。
0424名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-R7sg)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:22:11.57ID:q+Ogc0RTd
ダークナイトはもう顔からして無理だわ 
気持ち悪いネズミみたいな顔してる
0425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ddd5-z6wV)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:26:24.68ID:dw9uDy/50
病気の主人公が路上で暴力と貧困の中
生きていく映画なら聖者の眠る街のほうが面白い
緊張して笑ってしまうのを病気と切り捨てて掘り下げないのも今一
福祉の切り捨て富裕層への恨み解雇
信じていたものからの裏切りへの反抗が銃でバンバンは短絡的
ピエロなんだからもっと陰湿でダークな復習描けたでしょと
アカデミー賞?ないないw
0428名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-R7sg)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:49:27.12ID:q+Ogc0RTd
この映画が理解できない人は、やはり相容れない 
消えて欲しい 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況