X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:27:32.95ID:Sf17G1rV
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>800辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 50
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1577407218/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:28:07.59ID:v8IK5ME8
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1560850219/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1539182503/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1571895330/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:28:38.79ID:v8IK5ME8
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:32:55.01ID:v8IK5ME8
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:33:46.50ID:v8IK5ME8
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:34:20.52ID:v8IK5ME8
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:34:42.64ID:v8IK5ME8
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:35:07.39ID:v8IK5ME8
■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm


■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:35:56.96ID:v8IK5ME8
テレビ朝日系「アメトーーク!」にて、
12月26日(木)23時15分より「STAR WARS芸人」が放送されます!
 出演は、ナイツ土屋&麒麟・川島&キャイ〜ン天野&
ドランクドラゴン塚地&インパルス板倉&霜降り明星せいや&品川庄司・品川に、
MC陣に蛍原徹&狩野英孝&陣内智則。



【テレビ】アメトーーク!26日は「STAR WARS芸人」エピソード順に観たら?狩野英孝が検証
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577322734/
さらに番組では、狩野英孝が“初めての「スター・ウォーズ」”を体験。シリーズ初見である狩野が、公開順ではなくエピソード順に観たらどう感じるのかという検証を行う。



アメトーーク! STAR WARS芸人★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1577334045/
アメトーーク! STAR WARS芸人★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1577370391/
アメトーーク! STAR WARS芸人★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1577370666/
アメトーーク! STAR WARS芸人★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1577371567/
アメトーーク! STAR WARS芸人★5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1577372249/
【マターリ】アメトーーク! STAR WARS芸人【sage】
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1577364597/
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:54:31.28ID:v8IK5ME8
2019/12/27 23:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 105408(+**36) 628035(1.00) *42.5% 40.5% ****** スター・ウォーズ スカイウォ…
*2 *96191(+**23) 494887(1.00) 257.7% 48.5% ****** アナと雪の女王2
*3 *37486(+**51) 290842(1.00) ****** 61.0% ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *27825(+**35) 180043(1.00) *37.3% 59.6% ****** 僕のヒーローアカデミア TH…
*5 *17748(+**14) 178160(1.00) ****** 34.0% ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*6 *16743(+***0) *62938(1.00) 181.4% 55.0% ****** 午前0時、キスしに来てよ
*7 *14530(+***0) *85639(1.00) 765.5% 44.7% ****** 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*8 *14129(+***8) 132946(1.00) ****** 52.2% ****** 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*9 *11870(+**13) *94895(1.00) *98.0% 59.8% ****** 屍人荘の殺人
10 **9508(+**15) *82892(1.00) 166.7% 52.9% ****** ルパン三世 THE FIRST

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 105408 スター・ウォーズ スカイウォ…
 *2 *96191 アナと雪の女王2
 *3 *37486 男はつらいよ お帰り 寅さん
 *4 *27825 僕のヒーローアカデミア TH…
 *5 *17748 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
 *6 *16743 午前0時、キスしに来てよ
 *7 *14530 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
 *8 *14129 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
 *9 *11870 屍人荘の殺人
 10 **9508 ルパン三世 THE FIRST
[2019/12/27 23:41 更新]
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/27(金) 23:55:58.68ID:v8IK5ME8
>>12

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 112560 スター・ウォーズ スカイウォ…
 *2 104667 アナと雪の女王2
 *3 *39531 男はつらいよ お帰り 寅さん
 *4 *30707 僕のヒーローアカデミア TH…
 *5 *18291 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
 *6 *18095 午前0時、キスしに来てよ
 *7 *15709 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
 *8 *15308 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
 *9 *12888 屍人荘の殺人
 10 *10480 ルパン三世 THE FIRST
[2019/12/27 23:41 更新]
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 00:26:20.42ID:FiDPMIcl
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております。
また今後は創価からの依頼を受けて、顕正会へのネガティブキャンペーンも大々的にやります。
公安にも圧力を掛けて顕正会信者への虚偽告訴も増やすそうなので楽しみにしています。
顕正会の教えはホロン部に都合が悪く日本人を目覚めさせますからね。

168 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:54:54 ID:drfmYeHp0

>>167
創価は在日の日本侵略拠点になってるからです。
見返りは外国人参政権でそれを手に入れてしまえば
在日が殺人をしても無罪にできますし、邪魔な日本人の冤罪もでっち上げも簡単になります。
しかしそのためには顕正会の存在は困るので、在日は全面協力するのです。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 00:58:09.29ID:OXfUeRAH
銃撃犯にタックルして命を落とした大学生は、天国でジェダイになった。 [12/27(金)]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010005-huffpost-int

SF映画「スター・ウォーズ」の熱烈なファンだった男性は、銃撃犯から
クラスメートを守ろうとして命を落とした。彼の勇気に敬意を評して、
「スター・ウォーズ」シリーズの公式事典に、よく似た名前の人物が
「ジェダイ・マスター」として記載された。

亡くなったのは、大学生のライリー・ハウエルさん(当時21歳)。
NPRによると4月30日、アメリカのノースカロライナ大学シャーロット校の教室で
銃乱射事件が起きた際、ハウエルさんは銃撃犯にタックルをして押し倒した。
彼は命を落としたが、他の生徒たちの人命を救ったという。

ハウエルさんは「スター・ウォーズ」シリーズの熱烈なファンだった。
兄弟のテディーさんは5月5日の告別式で、「ライリーの子供の頃のヒーローの一人は、
オビ=ワン・ケノービだった」と明かした。「私のスーパーヒーローは、
(スター・ウォーズの)ローブではなくテバのサンダルを履いていた」と語っていた。

■天国でジェダイに。

『スター・ウォーズ』シリーズの最新作『スカイウォーカーの夜明け』は、12月20日に公開。
製作元のルーカスフィルムが監修した「ビジュアル辞典」も同日、発売された。
そこにはハウエルさんにちなんだ「ライ・リー・ハウエル」というキャラクターの記述があった。
ガーディアンによると「ライ・リー・ハウエル」は、ジェダイ・マスターで歴史家。
「フォースの探求に関する最も初期の記述を集めた」と書かれている。

地元テレビ局WLOSによると、ルーカスフィルムのスタッフはハウエルさんの家族に
哀悼メッセージの手紙を送っていた。その中で「ライリーの勇気と献身は、
私たち全ての中にジェダイを呼び起こした」として、スターウォーズのキャラクターの中に、
ハウエルさんの名前を追加することを検討していたという。

ハウエルさんの交際相手だった女性はWLOSの取材に「彼がジェダイマスターで
ヒーローだということは、みんなが言っていたことです」と語っている。
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:01:39.75ID:Eifu2UFU
8の批評家評がディズニー忖度とか言ってた奴、息してる?9ボロボロだけど
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:14:55.94ID:rczyAqPr
8以外は良かったとか言ってんのは正気なのか
シークエル全部クソじゃん
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:16:00.34ID:LXkUqORc
アナキンとかルークとか何だったんだろうな
無駄死にして
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:16:12.81ID:nS8PzTHX
8は、映画作品として批判する
9は、作品ではないがビジネスとしては評価する
目糞鼻くそ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:16:59.87ID:rT0n5r3E
ライアン全否定まとめ

ライアン「ルークにライトセイバーポイ捨てさせるでw」
JJ「ジェダイの武器は大切に扱え」

ライアン「Xウィング沈めとくけど使わねえよバーカw」
JJ「ルークの見せ場に使うわ」

ライアン「レイの親父は飲んだくれの凡人やでw」
JJ「でも祖父は銀河皇帝な」

ライアン「自分の思い出のブスに似た女ヒロインにしよw」
JJ「基地に残れ」

ライアン「ハイパー特攻で突っ込めばなんでも壊せんじゃねw」
JJ「そんなのは成功するわけないぞ」

ライアン「スノークは何者かも説明せず一撃で殺すでw」
JJ「パルパティーンが作った」

ライアン「ヨーダにもルークにもジェダイ批判させたろw」
JJ「過去のジェダイたちの声で世界救うわ」

ライアン「馬鹿げたカイロレンのマスクなんて捨てろ」
JJ「修理してまた使っちゃますね」

ライアン「ルークなんてキャラは島に引きこもりにしてやる」
JJ「引きこもったのは間違いだった」

ライアン「いかにも思わせぶりな新世代っぽいフォース使えるガキ出しとくで」
JJ「1秒も出さんで」
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:17:26.19ID:ewgYL9Ta
なまじ旧キャストに出演してもらった以上無かった事にも出来ないし
困ったね
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:17:49.66ID:zTKtOgrV
シークエル全部クソ
中でもとびきりのクソが8ってだけだぞ
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:19:45.42ID:vGX2ya7P
実はゲームの中の世界だった
途中の訳分からん展開や急なパワーインフレはプログラムを弄ったからだ
と突然言われてもおかしくない作りだった
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:20:05.52ID:K9CkJl26
7の時点ではよかった。8の時点で終わってた。9はごみ掃除しただけ。シークエルはクソ。
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:23:34.77ID:QxDC13aZ
アレック・ギネスならガチでいい加減卒業しろやと言ってくれただろうな
存命だったなら
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:23:58.84ID:Bl0lnNd6
どうせナードなんてのは新三部の時と同じ過ちを繰り返すだけで先は簡単に読める

学ばない奴の末路
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:29:23.99ID:Kfjc77KC
どういう状況の時なら声が届くんだ
普段からできるのなら最初からやれ
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:31:40.97ID:iipB58GP
8って公開当初は7より評価高かったような記憶
SWオタの職場同僚とは当初から「控えめに言って糞」の認識で一致してたが
ただ、今考えてみると9よりまだマシに思えてしまった
ローズの奇妙な冒険や碇ルークのウジウジ物語を延々と見せられて映画としてはまるで糞だが、まだ次があるマシに思えたのかも
逆に言えば9が糞化したのは8のせいとも言えるんだけど、いきなりパル復活とかチューイ爆殺とかデススターの残骸と輪郭一致とかレイパルパティーンとか無限のパワーとか、もはや笑うしかなかったというか笑った

てかさ、8を見ててどことなくBBのハエ回を思い出したんだけど、調べたらライアンハエ回の監督やってんじゃんw
分かりやすすぎ
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:33:31.18ID:d2vmQbBH
男はつらいよ最新作がまさかの大ヒットなんだから
9もいっそあの形式で作ればよかったんだよ

8から数十年後が舞台で
惑星ナブーにて年老いたジャージャービンクスが
1〜8までの名場面集を回想しつつ
霊体アナキン、パドメ、オビワン、クワイガンらと共に
新たなドラマを展開させる
ラストシーンは白目パルパティーンとジャージャーのまさかの再会!

「非常時大権ありがとうな」
「それを言っちゃあおしめぇよ」

OPを歌うのは子門真人な
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:36:00.12ID:g4ZhSgf4
“若返ったーwww”のパルパティーン大笑いに
ディズニーらしさが出てた。
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:39:18.79ID:y7Sa+Hkc
皇帝も楽しそうだしまぁええかって感じだったわ
見てるこっちもやけくそ感があった
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:39:33.61ID:401APtST
最後さ、レンがレイのお腹に手を当てたとこから音楽止めて欲しかったなー 呼吸音だけ響くのよ
普通そうするだろーって強く思いました
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:40:11.63ID:nS8PzTHX
7は映画としてはよくできていたけど、
実は7の時点でかなり爆弾を抱えていたからな
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:42:37.98ID:diulno1w
>>22
ライアン「レイの親父は飲んだくれの凡人やでw」
JJ「でも祖父は銀河皇帝な」

飲んだくれどころか命懸けで娘逃がしてシス卿の尋問にも屈さず命落としたすごい人になったな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:44:20.28ID:VS3XCHej
過去作の主だったメンバー退場させたからここからようやく本当のディズニースターウォーズが始まるんだな
9はいつまでもうるさい古臭いファンを一緒に葬り去るために作ったんだろ
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:44:25.83ID:vgh4pd2o
レイトで見てきた
レイとレンのキスいらんかったし最後らへんの女同士のキスシーンとか見せんなって思ったわ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:44:44.28ID:2hSEwpp2
7のときからレジスタンスとFOという対立構造、新共和国の消滅に違和感があった
今までの6作で描いたことが茶番になってる気がしたから

それにキャラもそう ルークの物語に対してアナキンの物語は必然性があるけどレイの物語はそう見えなかった
これから語られるといってもそれじゃあ遅いだろう

世界観のビジュアルやメカも昔のまま
もっと違う新味のあるものにしていればローグワンは輝きを増しただろう 

色々ガッカリして正直8も9もたいして期待してなかったからまあまあ楽しめたよ、このシリーズ
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:47:27.87ID:6DAcGGdv
>>45
やったぜここからが真のやりたい放題ネズミーウォーズだ!

始まる前から虫の息だががんばって蘇生を試みてくれたまえ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:48:24.92ID:dJ//MUgt
新しい三部作 作ってよかった点は
そのダメさによって頑固な旧作信者も1-3 プリクエルを認めるようになったこと
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:56:18.51ID:wwu9n8Mx
>>41
旧三部作パル 得体の知れない老人
新三部作パル 老獪な政治家

9のパル 派手なパフォーマンス好きハイテンションお爺ちゃん
になってしもた
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:59:41.96ID:wQ9IM30U
8はとにかくクソ
9の話なんかしてる場合じゃないんだよ
俺たちには8がいかにクソかを語り継いでいく使命がある
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:59:44.89ID:LWPIVFC1
7はその場で数秒で説明できそうなことまで伏線にして次回に持ち越して
これ絶対先の展開何も考えてないか考えがまとまってなくて話引き延ばしただけで
次回になったらまた持ち越しかしょうもない回答しか用意できなくてがっかりパターンや思ったわ
エヴァも浦沢直樹もJJも思わせぶりな伏線を回収して本当に面白かったことが一度もねえ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:00:21.07ID:GWDMvg3W
>>43
4をなぞっただけだから流れも予想出来て映画作品としての面白さがなかった
あのキャラクターが再び!ってのを懐かしく見るくらいしか魅力がなかった
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:04:30.57ID:/KwlTEmB
>>54
「俺たちには8が いかにクソかを語り継いでいく使命がある」

・・・? 何 一人でカッコつけてんだ? 気持ち悪いな
自分に酔ってるのか?
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:05:33.17ID:wQ9IM30U
>>57
気を抜いたら8を持ち上げる頭のおかしな奴らが湧いてくるんだよ
多分ディズニーのアレだと思うけど気を抜くなよ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:07:58.59ID:wQ9IM30U
>>59
どちらにせよ迷惑でしかないからな
逆張りクソ野郎を調子に乗らせないことだ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:08:10.85ID:/KwlTEmB
>>58
そんなの放っておけよ。「神経質だね」って言われたことあるだろ?
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:09:28.03ID:wQ9IM30U
>>62
8擁護派を放置しろだ?
みんなで決めたルールを守れない奴にフォースは宿らないよ
ルールを犯す奴にはそれなりの祝祭が必要ってだけ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:10:57.45ID:MOGvOMqX
>>64
アフター6ジャンクション
ライムスター宇多丸の聴くカルチャー・プログラム、最高峰。

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』評
日時12月 27日 (金), 18:30 〜 19:00
https://www.tbsradio.jp/a6j/
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:11:16.76ID:401APtST
フィンはレイがパルパティーンの孫ってこと知ってたんだよね?
知ってたのセリフの意味を見てる時は汲み取れなかったわ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:11:26.79ID:dJ//MUgt
7-9は4-6をなぞっただけだな

身元不明の主人公がフォースに目覚め、仲間と出会い、出生の秘密を知り動揺するも修行してフォース強化
隠遁してた師匠は弟子との戦いで幽体化して
悪役は改心して主役助けて死んじゃう

書いてて本当にそのまんまだと思った
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:12:16.31ID:0l2cue5d
早い話がスカイウォーカーの血筋が絶えたってことだけだしシークエル
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:12:57.12ID:/KwlTEmB
>>63
「みんなで決めたルールを守れない奴にフォースは宿らないよ」

・・・いきなり何を言い出すんだ? 頭 大丈夫か?
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:14:52.79ID:NgZTEDwU
この必死に8否定しているやつが一番頭ライアン状態になっているのが何とも言えんなw
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:15:26.60ID:3ByofThe
祭りをやってた村の子供たちとか、C3POを初期化したバブ・フリックとか
現代のCGを使えばもっと精巧に動きをよく出来るのに、わざとしなかったのは旧作との連携を取るためなんだろうな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:16:08.27ID:NrJ6pNtf
>>74
スレの内容の殆どが9に関することじゃないのが何とも
8とプリクエルばっか
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:16:52.81ID:sbxX67Ej
>>72
3を作ったときに「最初から6作のつもりでしたが何か?」みたいなこと言ってたけどな
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:18:18.89ID:lKaCKpky
後一作ほしかったよね
3作縛りなのがな

そのせいで3作目が駆け足感出てね
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:18:23.95ID:wQ9IM30U
こうやって8否定派の方がうるさいみたいな流れにやんわりと持っていきたいのがミエミエなんだよな
そうはいくか 8信者のやり口はもう読めてる、次はシークェル全体を貶して8へのダメージをそらすいつもの流れだろ?ハハッ
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:22:03.04ID:mEzwykmT
NGに放り込んだらスッキリした
つーかハンソロにオビワンやらルークにヨーダやらを当てはめて消すなよと
それなら最初からとっくにお亡くなりになっている世界にしとけよ
旧作狂いの連中を旧作キャラで釣るな
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:24:04.90ID:tqzjyhyQ
シークエルはハックス将軍の扱いも不満
EP7の時は冷酷そうで良いキャラしてたのに
EP8以降はIQ下がって子供向けアニメの悪役の下っ端みたいになって残念だった
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:27:19.08ID:XfSBB2m2
6からは最低でも一世紀くらい後の世界でよかったのにな
7の時点で帝国倒してから何やってたのお前らってやったお陰でオリジナルの人達全員が無能だったということに
なんか独裁政権倒してもその後のこと何も考えていなかったが為にいつまでもグダグダな何処ぞの国々見ている気分
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:29:12.54ID:Gi3IwnvH
世代交代するにしてもわざわざ旧キャラで釣っておいてファンに喧嘩うるような内容にしなくていいよな
これはまるで決定事項だったかのように徹底している
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:29:12.86ID:s3+XogDO
もう全部アイツらだけでいいんじゃないかなって状態になってたから結局は血統大事
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:32:39.77ID:zTKtOgrV
ローズや紫おばさんのおかげで目立ってないけどハックスの扱いも酷いからな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:34:55.93ID:tH93JbyU
カイロレンていつからレイが孫だって気づいたんだっけ?皇帝から教えてもらったんだっけか?うろ覚え。
7でレンがレイのフォース圧にびびってたのは覚えてるw
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:35:04.21ID:d2vmQbBH
9部作通して筋通ってるのは
パルパティーンのキャラ設定とジョンウィリアムズのBGMの2つだけ

他になんかある?
9本通して作風、エイリアン・メカデザインも統一性ないしまあ宇宙広いしいいか
でもフォースの設定も変わっちゃったし

13ミディクロリアン、1アナキン父親誰、1アナキン見た奴隷解放の夢、2カミーノ星図消したの誰
2カミーノクローン兵発注者誰、3シスが死者蘇生出来るって本当なの?、
7の3POの赤い腕、8カギ職人消息不明、8ラスト少年

9は完全最終回らしいが投げっぱなし要素 未回収要素も多い
アニメゲーム小説とかでなく9までの映画内で回答欲しかったな
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:37:21.54ID:tqzjyhyQ
>>83
小説のレガシーシリーズもカノンのままで良かった
あれ含めて大銀河戦争みたいに神話や歴史として語り継がれてるって設定で良かった
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:37:53.57ID:YehuGn3N
>>21
あんな外す為に外してるような
底の浅い話に作品性とかあった?
逆張り?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:38:47.44ID:GWDMvg3W
旧作の俳優たちで釣らないと収益が見込めないと思ってオファーしたんだろうが、かえってガッカリさせて終了
俳優たちにも失礼な事したよね
あと興行収入だけじゃなく円盤は何枚売れたのか純粋に知りたい
円盤を買う=何度も見たい、手元に置きたい、特典まで見たいって事だから
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:39:36.82ID:d2vmQbBH
ハックス将軍は優遇でネタキャラとして人気出そうな気がする
スノークとローズも逆張りで記憶に残るし

当初は売り出そうとしていた
ファズマとマズ・カナタ(皆勤のヨーダ系のオレンジのおばさん)が
持て余しちゃって不憫な気がする
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:40:06.62ID:zTKtOgrV
>>89
アナキンの父はパルパティーンって最近出たコミックに載ってた
あとクローン兵発注したのはサイフォディアスというジェダイ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:41:30.76ID:5s1F4k3a
79で言えば俺は別にガッカリしてない
まあ8はガッカリなんてレベルの話じゃなかったが
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:43:55.04ID:d2vmQbBH
>>95
ありがとう
コミックか
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:52:26.54ID:SKDnPuLn
レイの最後の黄色ライトセーバーのグッズ売ってくれよ〜
あれ多分両刃にもできる感じのだよね?
いつもの棒から作ったってのも良いわ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:56:18.97ID:+lrIw3HJ
>>88
冒頭で、皇帝から教えてもらった
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:57:08.27ID:/KwlTEmB
>>99
刃の色が黄色のライトセーバー、いいよね。
ttps://i.ytimg.com/vi/K5AoxO7SXXo/maxresdefault.jpg
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 02:57:18.85ID:aeV/bGaG
>>83
それな
「皇帝が死んでから数百年後、ジェダイもシスも過去の歴史になり、伝説でしか残っていない時代」
「シスという悪の化身とかジェダイの騎士とか、おとぎ話でしかないと思われてた存在を探しに行く」
みたいな設定で始めりゃ良かっただけ
結局、ルークだのXウィングだのAT-ATだの、旧キャラや旧メカに頼ってるくせに
それを否定してぶっ壊して、不人気で失敗したら「客が悪い」みたいな事を言うのが今の制作側
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:00:31.41ID:tqzjyhyQ
>>101
テンプルガードや永遠帝国みたいでかっこいい
フォールンオーダーでも黄色にしたな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:05:40.15ID:tH93JbyU
>>100
ありがとうw
死者の口が開いたのせいで序盤の内容頭から飛んでたわ。もう1回見に行くか〜。
冒頭はワクワクしたんだがな〜
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:25:14.76ID:giDkYeZW
わしを殺すことですべて終わらせることができる
見たまんまデウスエクスマキナの姿で唐突に現れた皇帝が親切にもこれは儀式だとまではっきり仰ってる
終わったのよ
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:25:21.87ID:O3U1TgPr
ルークのライトセイバーってEP8でぶっ壊れてなかったっけ?
なんでまたあるの?
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:27:04.86ID:9Wv6x13Y
>>107
直したんじゃない?
8では真っ二つになったばかりの同じライトセーバーをルークも持ってる(幻影)
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:31:18.50ID:9Wv6x13Y
ルークが6で作った緑のライトセーバーはベンを襲う時まではあったのに何処に行ったんだろうね
ベンが処分したのかな?
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:33:46.70ID:SCkUWHau
宇多丸の批評よくまとまってるわ。
本当好きなんだなってのもわかる。
製作陣が一貫してればねぇ
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:40:35.04ID:L24uF+Mx
>>111
感情論半分におもえたけどな
今回の展開やラスボスにケチつける前に
それほどオリジナルが高尚だったか?とマジで問いたい
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:45:02.66ID:wQ9IM30U
宇多丸もエピソード8が悪いって言ってるな
ていうかこれほぼエピソード8の悪口に終始してるじゃんw
やっぱりみんなエピソード8が全ての元凶だって事くらい当たり前に分かってるんだよな
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 03:58:13.20ID:OptFwaTD
てかフォースでなんでも出来すぎて話が凄いだるく感じたわ
移動手段とかもマグニートーみたいに物に乗って動かしゃいいじゃんとか考えてしまう
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:23:16.64ID:NSVuTyW1
レイ・スカイウォーカー
レイ・パルパティーン
レイ・ソロ
どれを名乗っても色々言われるだから名乗らないで観客の想像に委ねれば良かったな
そっちの方が議論も盛り上がるし
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:33:00.37ID:UXuV/h4E
ライトセーバーのチャンバラアクション目当てで見てるから新3部作は物足りなかったなぁ・・
1のダースモール戦、2の戦争とヨーダ戦、3は沢山あって書ききれない
今回の3部作でワクワクしたのは8のレイとレンの共闘くらいかな
だから8は叩けないんだよね
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:36:05.00ID:UXuV/h4E
8でブス活躍させたのってブスへの配慮だと思うんだけど
あれは逆に世間のブスへの風当たり強くなるよね
大多数は不快になったわけだから
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:45:59.61ID:7t5BKiA2
ローズのフィギュアみたらN○Kの人形劇の三国志思い出したわww
ローズにそっくりな雑魚キャラがいたはず
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:47:54.70ID:nvBec08E
>>121
好みだな
個人的にはダースモール大嫌いだし
チャンバラも嫌いだから
1〜3だと3の出だしの宇宙戦闘くらいしか
見所ないわ
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:48:33.44ID:7t5BKiA2
ハックス将軍のあつかいはボバフェットのあつかいと思えば楽になるな
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:48:39.16ID:nvBec08E
チャンバラのクオリティだけで言ったら
シークエルが一番クオリティ高いだろ
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:50:11.15ID:R7QRBzm9
デススターで出てきたフードの人って誰?
レイのダークサイドの幻?
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 05:58:50.37ID:xQ8uP42u
>>127
EP5で修行中のルークが「暗黒面の濃い洞穴」でダースベイダーに出会うでしょ
あれと同じようなもんだ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:09:05.67ID:R7QRBzm9
やっぱりそうなのか。
唐突だしレンのせいで退場早いし、出てきた意味が…。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:20:58.68ID:1e6gR6tl
>>131
ローグワンのジェダイマニアのおっさんとかも嫌いそうね
ローズ嫌いな人
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:23:25.11ID:4eLUuQSJ
>>132
ロースは嫌いだけどチアルートは好きだぞ。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:32:33.77ID:7t5BKiA2
観客あっての映画なんだし、観客はきらいとかつまらないははっきり言っていいと思う
EP8の観客の不満をEP9でしっかり対応したところは製作者は偉いと思うわ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:33:55.51ID:UXuV/h4E
”ローズ嫌いな人”で括ってるけど人類の大多数が嫌いだろww
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:43:34.99ID:gB5Sli5C
配役も微妙だった
カイロレン 怖くない無理
フィン クローンが良かった無理
ポー ソロの替わりは無理
レイ 女に闘いは無理
BB8  転がり過ぎ無理
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:45:30.71ID:S/mrMA53
8の新キャラ全員ほとんど出番無かったり
8のラストシーンの少年が微塵も出番無かったのは笑ったわ
10以降がライアンならそのうち出てくるのかねえ
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:47:19.81ID:UXuV/h4E
>>140
キャラ立ってたのカイロレンくらいだな
それも最後4んじゃったからもう何も残ってない
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:47:36.90ID:B6z56V6j
自分の出生を受け入れた上で名字なしのレイでいてほしかった
ローズは仮に別の女優使ってても嫌われたと思う
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:47:53.00ID:86pnV3xe
これ、ポリコレ装ってるだけで、ポリコレじゃないよ

本当に考えてるなら、白人二人を物語の中心にしないし
人種は違えど、顔面偏差値は合わせる
「配慮してやったぜ」的な偽善臭が不快
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 06:50:19.64ID:AmmhLeLK
EP8が問題なのはむしろ逆にブスが活躍してないことだと思うわ

ローズが作中でやった事は
・駐車違反で逮捕される
・偽コードブレイカー(DJ)を連れてくる
・DJの裏切りでレジスタンスを窮地に陥らせる
・フィンの特攻を邪魔して味方を壊滅させる 等
活躍どころか味方の足を引っ張る行為しかない

ポリコレにすら逆張りしてる糞映画と言うべきだな
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:10:21.08ID:Ub5PVMjK
ローズが突然強力なフォースに目覚めバッタバッタとシスや帝国軍を倒して主人公に成り上がる
くらいの世界中の人間が度肝を抜く展開にすれば良かった
パルパティーンもレンも指先一つでダウンさ
んでレイはローズのお供で脇役に下がると
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:16:33.81ID:gBTk3l6g
>>141
最後の少年はあくまでモブキャラでしかないよ
じゃないとあのシーンに意味がない
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:17:32.71ID:7XYMj9WY
ローズセリフが少し出番が少しの完全な「その他」になってたね。
同じような役で、ロード・オブ・ザ・リングのホビット(メリー)役の人が出てて気になった。
何か役に意味があるのかと思ったけどなかったな。
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:18:03.98ID:AKrz+KQt
ローズ役の人悲惨すぎる
9で挽回させてあげるどころか殆ど無いことにされてたし
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:19:52.80ID:wQ9IM30U
ローズは悪しきポリコレの権化として完全に映画史の歴史に残ったからな
死ねよ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:20:28.07ID:NAFum/Zu
>>134
別にローズきらいじゃないけどチアルートは無い
ライトセイバー戦が出来ないから、チャイナカンフー入れましたwだろ?
最大の問題はチアルートが強すぎるジェダイより強そうに見えるとこ
ついでに中国からの支持も欲しいでーす!中国さん僕やったよ!by監督
という腐り切った考えが透けて見える、糞だろw
しかも中国でコケるというどうしようも無さ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:18.02ID:pS4vGsh0
近年でも稀ってくらいつまらない作品だったわ
シークエルは本当にゴミ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:37.58ID:uNXGr1aa
シークエルのチャンバラって雑魚狩りばかりで萎える
まずレイレンが互いに倒す気がない舐めプ
ルークは幻影、ファズマ雑魚、ハックス前衛じゃない
ボス戦はパル、スノーク共に格闘じゃない
レン騎士団、赤い奴らは事実上名無し雑魚狩り
名のあるキャラクター同士の一騎討ちがない
何もワクワクしない
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:23:11.67ID:wQ9IM30U
ローズ役の人はほんと可哀想だけどあんなブスをポリコレポリコレ言いながらスターウォーズにゴリ押したシナパワーには参るよなほんとブス
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:27:24.34ID:WjuL7SvN
>>68
そんなわけないだろ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:27:57.69ID:NAFum/Zu
敵は、スノーク、カイロ・レン、ファズマ、ハックスを中心に増やすべきだったのに
増えないどころかメインメンバー減ったからな。敵が超弱体化してるわけ
で、パル様が再降臨だーというギャグ。どうしようもない
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:28:40.20ID:WjuL7SvN
>>70
血ではないとか言ってなかっけ?最後
血縁でなくてもスカイを名乗れます
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:28:48.65ID:NAFum/Zu
>>160
ロースは渡辺直美へのリスペクト
日本への愛だよ、敬意を持て
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:29:39.64ID:nvBec08E
スター・ウォーズ原理主義者が
差別的なネトウヨ化してるの興味深いな
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:29:46.37ID:Zh79aR70
ローズがこっち向いてる間はピント合わせず後ろ向いたらピンと合わせたとこ笑ったわ
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:30:27.43ID:WjuL7SvN
レイアのライトセーバー使いは初めて?
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:34:08.81ID:lOm/gDLn
サブタイトルは「君の名は、スカイウォーカー」とでもしろよん
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:34:44.31ID:stmzLwLU
TopCritics評テンプレ追加分

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。
この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。
ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。
これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。
それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター

もちろんエピックなセイバーアクションはあるし、サプライズや拡散したいネタバレもある。しかしここまでの長い歴史ののち、サーガの新事実や開拓いつくかは、よくよく考えれば満足いくものではないだろう。ーガーディアン
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:35:36.99ID:UXuV/h4E
>>156
ほんとそれ
7のレン対レイ消化不良に終わる
8のレン対ルーク、霊体でした〜
9のレン対レイ、お互い殺す気なしのなぁなぁバトル
ライトセーバー使うキャラ二人しかいないのがね・・皇帝お前3でバリバリ使ってたやんけ・・
EP1〜3見て育った層は電気ビームじゃ満足しないよ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:35:42.57ID:bxSLmH26
血は絶えたけど意志は残っている()
全然スカイウォーカーを意識している描写なかったのにアホか
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:39:29.96ID:WjuL7SvN
レイがアソーカみたいなライトセーバーの握り方してるのは違和感というかどうして?と感じた
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:39:42.92ID:AjYAhmdD
実は娘を爺から逃がそうと頑張った実の親を何とも思っていないのが凄いわ
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:40:40.82ID:WjuL7SvN
>>149
しかもメイクのせいかな不細工になってた感
フィンに新しいパートナーできるし
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:42:36.60ID:S/mrMA53
ハックスさん確実に死んでるだろうけど死んだとも明言されてないからなんやかんやで生きてねえかなって思ったけど流石に需要無いか
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:45:25.69ID:uNXGr1aa
プリクエルはザコ戦抜いてもクワイガンモール、オビワンモール、オビワンジャンゴ、メイスジャンゴ、
オビワンドゥークー、アナキンドゥークー、ヨーダドゥークー
アナキンドゥークー2、オビワングリーヴァス
オビワンアナキン、ヨーダパルパティーンがある

シークエルは本来会話で済むような疑似恋愛レイレン戦以外何もない
ザコ相手に無双してもどれもつまらない
プリクエルで言うドロイド戦マグナガード戦しかないから何これエンタメ舐めてんのかって感想しかない
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:45:54.38ID:WjuL7SvN
>>174
需要というかもう新作なんてないだろ

そう思ってるので映画の内容は関係なしに
今回はラストに近づくにつれて
ああスターウォーズ終わっちゃうんだなと
少し泣けてきたわ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:47:14.21ID:JRgMP013
後の劇場作品には一切出ていないけどモールもボバもあれで生きてる設定になったんだろ?
ハックスも人気があれば別媒体で生きてましたーってなれただろうよ
まぁ無理だろうけど
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:50:25.78ID:uNXGr1aa
>>169
本当に2015から2019にやる映画、サーガ本編でこの程度か?ってつまんなさ全開だった
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:53:56.94ID:NAFum/Zu
>>164
プリクエルから、ヘイトを増幅する作品になったからな
ジャージャービンクス、ミディクロリアン、ルーカス
シークエルでも新ジャージャーのジャージャー・エイブラムスが生まれたけど
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:55:02.49ID:JeErjPLI
4〜6も戦いって意味では結構少ないんだけど編集のお陰かさほど気にならんのよな
7〜9は1〜3の後でこれか?なのがな
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:55:12.59ID:/+AUqC2z
シークエルは興奮したバトルがトンファートルーパーとプレトリアンガード戦くらいかもしれん…

7公開の頃は玩具がそこそこ売れてたのに8以降は投げ売り常連みたいになってたのが悲しい
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:56:05.95ID:AKrz+KQt
映画の3部作ってもはや悪手なんだろうな
長い話はドラマでやるのが正解だと思う
作品の間に時間が空くと世の中の流れもあって問題が増えすぎる
ドラマならまだ修正しやすい
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:57:56.86ID:NAFum/Zu
>>182
けどドラマだとダレるんだよね
ゲームオブスローンもダルいとこあったし
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:59:11.04ID:qaqQuibF
取り敢えず三部作だろうと五部作だろうと大まかな流れくらいは考えとけだよ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 07:59:58.96ID:uNXGr1aa
ハックス俳優の見た目カッコイイから隠れシスでしたみたいなのでも良かったよ
パルと同じく普段は弱々しい演技してて急に赤セーバー取り出して無双してもいい

スノーク、レンは厳密にはシスじゃないならシスは常に2人すら崩れてるし
政治家にシス紛れてたんだから軍人に紛れてても不思議ではない
あの見た目でセーバー戦したら映えただろうな
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:02:03.54ID:NAFum/Zu
>>172
レイのパパはルーク、ママはレイアだもん
過去は抹消したもん
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:02:57.23ID:AKrz+KQt
>>184
それがホント謎なんだよ
いくらなんでも考えてなさすぎだろうと
裏で知らない何かあったんじゃないかとさえ思ってしまう
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:05:08.73ID:NAFum/Zu
>>184
宮崎駿スタイルだったんだよ
7の頭なんてナウシカみたいだし
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:05:22.69ID:UXuV/h4E
>>182
今回の新3部作はその悪さが如実に出てたわ
ルークを引っ張るだけ引っ張って次回持ち越しは商業に利用してる感しか感じなかった
内容見れば7と8っていらないんだよね。一つで終わる映画を3回に分けて金儲けしてる
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:05:32.46ID:jjsifCvp
最終的に誰がラスボスかも決めないで作るとかいい加減過ぎるわな
大金掛けて買ったから早く映画作って回収しなきゃってだけのシークエル
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:06:05.68ID:kxiVMmVW
>>187
結局、ライアンが話も聞かずに独自路線始めたのが原因じゃね
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:07:43.82ID:NAFum/Zu
>>191
それを許可したのは、ディスニーとkkk
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:09:12.02ID:UXuV/h4E
>>185
ヨーダとかパルパティーン議長とかグリーバスがライトセーバー出した時はテンション上がったもんな
お前使えるんかい!みたいな
今回そういうの一切なかったからな。ルーカスならスノークかハックスにセーバー戦させてたと思うわ
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:13:05.11ID:53DSBa6u
ルーク「ジェダイの武器には敬意を払え」(投げ捨てたライトセイバーキャッチしながら)

レイ「あなたのように引きこもろうかと」
ルーク「私は間違っていた」

いくらなんでも当て付けが過ぎない?
EP8の監督怒らないのこれ?
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:17:32.88ID:hsX8FUwM
>>195
ライアンは「観客に媚びた映画」がどーのと言ってたから内心は穏やかではないだろうな
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:18:08.11ID:AKrz+KQt
ライアンに自由にやらせる契約だとしても謎すぎる
あれでいいと思ったなら9もその流れでやるべきでしょ
8の予想以上の不評が予測できなかったのかもしれないがそれにしても9の中身はひどい
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:18:29.90ID:NAFum/Zu
>>195
何でフォースゴーストのルークがライトセイバー取れるんだ?
フォースゴーストだろ?の方が大問題だと思うが
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:19:01.94ID:XIdxSDDz
クソみたいな8の尻拭いという意味では9は面白かったけど789は正史としてはゴミだな。
個々は監督が悪いとして全体ではやはりディズニーとキャスリーンケネディが悪いのだろう
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:20:10.69ID:uNXGr1aa
>>194
シンプルにワクワクするシーンがなかったな
戦闘機とファルコンだけ好きでライトセーバー戦好きじゃないんだろうなというのがよく伝わってきた
グリーヴァス敵なのに赤じゃなく緑と青で困惑するというかイラッとさせたり
この戦ってるヨーダってあのヨーダやんな?って驚き
789はそういう楽しませる発想すらなさそうだったな
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:23:17.11ID:kz92X1+Q
>>157
中の人ベトナム系らしいけどアジア人使うのが命題だとしてもあのルックスの人選と出しゃばらせ方はない
逆に叩かれ要員作ったのかと勘ぐりたくなるレベル
ねーちゃん役はまあまあの美人だったから余計な
覚醒のインドネシア人位の出方で良かったのに
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:23:29.64ID:/46Jm2zT
この話、レイがすごいんじゃなくて
毒親のパルパティーンから逃げて、まともに育ち、まともな配偶者と結婚し
レイをまともに育てた両親がすごいのでは

レイが初めて会ったジジイにあれほど惑わされるなら
子どもだった親は日常からまともに影響受けてただろうし
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:26:19.32ID:9wmzj+YU
俺はこの映画を観る前に

これまで8本も公開されたシリーズの完結編なんて
誰もが100点を付けられるようなのが出来るはずがない
完結編に期待する事は人それぞれだ
だからあんまり期待するな
自己採点が80点くらいだったら、まあ、よしとしようじゃないか

…と自分に言い聞かせ、必死にハードルを下げていたのだが

結果は75点でした
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:28:08.00ID:hsX8FUwM
>>202
レイの両親を主役にしたスピンオフが出来そうだな
レイの両親は何者でもない としたライアンが目を丸くしそう
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:28:09.07ID:oSFuZqTV
>>195
EP8は失敗は成功の元がテーマだからな
劇中のセリフにもちゃんとある
何がテーマなのか分かれば酷評されるほどの作品ではない
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:28:41.16ID:tRiQw95+
>>157
良かった。俺と同意見の人がいたよ。
Twitterでローズ役の女優の悪口を書くと(デブとかブス)訳のわからん連中がギャーギャーうるさいんだよね。だってブスは本当の事なんだもん。ウザいし。
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:32:12.29ID:/mcSjfit
レイはスカイウォーカーとして平和に暮らしていたが、パルパティーンの孫娘であることがバレて、一般市民から迫害される。
やがてレイは女帝パルパティーンとなり全宇宙支配を企む。

玉座に座ってるビジョンが視えた伏線はこれで回収できるな。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:33:19.15ID:wQ9IM30U
>>207
ブスをブスと言う自由を守りたいよな
ローズ役の人は本当に可哀想だと思う、あんなブスなのにポリコレ棒で無理やり殴られてブヒヒィ!つってスターウォーズピギィイつって可哀想に、許せない俺はポリコレ棒で殴った奴を。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:35:38.80ID:9wmzj+YU
>>201
ブスはブスなりに、「8」みたく
「逃げようとした奴を×人もやっちまったよギャハハ!」
ぐらい弾けてくれれば浮かばれただろうに…
俺が「8」ですごく好きなシーンは
昏睡状態のブスを心配そうに見ている黒人、
をなんか複雑な表情で見ているみなしご、
の所です
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:35:49.68ID:AKrz+KQt
新三部作で旧三部作を無かったことにしたと言ってもいいワケだから
これから頑張れば新三部作もなかったことにできるかもしれない
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:37:05.36ID:stmzLwLU
LAタイムズ評

EP8
「最後のジェダイ」はスターウォーズにエモーション、興奮、そして驚きを取り戻した。

EP9
「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:38:23.85ID:hsX8FUwM
ローズの役が綺麗なら、多少は叩きも減ってたのかな
役割的にどうしても叩かれるだろうけど

俺の知り合いが「あのツラでローズって名前なのがまた腹立つわ」と怒ってたので
「ネットじゃロースと呼ばれてるから安心して」となだめたらツボに入ったのかスゲー笑ってたな
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:38:36.69ID:EMFKhk3j
ローズはヒューマンドラマ系なんかに普通のショートボブで出てくる程度なら何も思わない
何故スターウォーズ観に行ったのに巨大スクリーンで長時間見せられなければならないのか
あの外ハネの髪型も余計にムカつく
反乱軍やってるのに毎日外ハネにセットしてるのかと思ったら怒りが込み上げてくる
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:38:49.45ID:KHDipHT8
ライアンってすげーよな。

「アジア人の女出して活躍させます!」
「バカな黒人の男の命を救うのはアジア人の女です!」
「アジア人女と黒人男の最高のキスシーン用意します!」
「なんか昔からいるエイリアンの総督ですが、さっさと殺して女を艦長にします!やっぱり女がトップじゃないと!」
「ポーとかいう男は降格!ホルドは女なので昇進!」
「女艦長がバシッと男を叱りつけてやります!」
「女艦長は皆を救うため英雄として特攻します!男共には真似できない斬新な方法でやったりますわ!」
「ルークとかいう男は終わった老いぼれとして描きます!だって今回のシリーズの主役は女のレイですから!」
「ルークは男なんで寝込みを襲うような卑怯者にします!女のレイがそれをバシッと叱りつけてやりますわ!」
「ルークは男なんで死にますが、レイアは女なので死にません!宇宙遊泳させてでも生かします!」
「カイロレンは男でバカなので、ちょっと女と交信したら恋に夢中になる男にします!でもレイは強い女なので簡単には流されません!」
「新シリーズの主役3人、レイはルークより強い!ポーとフィンは女に助けてもらうだけの無能!男は女より下!」

ここまでフェミニズムに訴える脚本書いてきたらキャスリンびしょ濡れだろ。
そりゃ新三部作まで任せられるわ。
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:39:24.44ID:NploQqtE
フォースで死んだか感じ取れるのになんでチューバッカの生死を読み誤ったの?
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:40:05.23ID:6ngvP7aJ
レイが燃えるタイファイターにライトセイバー投げ込んだ時、「ワシのセーバーにナニすんねんこのガキ!」的に、がっし!とワシ掴みにして登場するルーク爺に笑った。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:40:38.12ID:stmzLwLU
IGN評

EP8
「初期三部作に並ぶ傑作」
EP9
「観客を失望させたくないという恐怖心から作られた映画」
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:41:26.70ID:gOHVeCTW
>>212
お前は自分の評価はないの?

エピソード7 80点
エピソード8 0点
エピソード9 75点(プラス8からの修正分10点で85点)

だな、俺は。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:44:44.92ID:9wmzj+YU
>>218

> EP9
> 「観客を失望させたくないという恐怖心から作られた映画」

なるほど…
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:45:24.79ID:AKrz+KQt
ローズ役の人には幸せになってほしい
というかローズのところは人間以外の種族でよかったと思う
反乱軍が人間ばかりでつまらん
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:47:12.82ID:MOGvOMqX
ルーカスだって6で終わったと言ってたし実際話は終わってたし
ディズニーだって新SWやりたいわけだし
なんでこんな無駄な続きになってない続きの3部作を作ったんだろ
とっとと新SWでよかったのに
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:48:06.45ID:/+AUqC2z
ライトセーバー掴んだりレッド5持ち上げたり霊体が色んなことに干渉できちゃうのはやりすぎだと思った
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:48:11.33ID:EMFKhk3j
逆に黒人、ヒスパニック、アジア人ヘイト助長してるよな
わざとやってるわ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:48:33.76ID:UXuV/h4E
>>215
カイロレンがレイと共闘するときに何故かカイロレンだけ苦戦してたけどそういう事?
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:50:22.54ID:hsX8FUwM
>>218
ep初期三部作に並ぶ?
それって 8は今後40年続く人気シリーズの礎になるパワーがある映画って事?

その批評家の発言は俺にとっては信頼性ゼロだな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:50:51.12ID:OE88fnEe
アジア人と黒人をキスさせるって逆に一番差別的だな
学校のイジメられっ子同士が命令で罰ゲームさせられるみたいなさ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:52:26.09ID:AKrz+KQt
新しいサーガを育てるのを放棄して旧作の人気で最初っから儲けようとしたのが全ての間違い
どうしても続編やるならルーカスの構想でやるべきだった
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:53:39.65ID:MOGvOMqX
「あの」8ですら一定数の評価があったわけだから
もう6までのSWとは切り離して
全く関係ないディズニーSW SAGAを自由に作れば
みんなハッピィだったに違いない
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:54:54.64ID:+IhoiEJ/
>>229
上から目線が感じられて嫌な気分になるね。
こう、手厚くしてやってあげてます感がにじみ出てげんなりさせらる。
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:56:15.01ID:RzxEGQRw
この正月休みに見る人もいるしガチとライト層では観方も違うし
総合評価はこれから少しは変わってくるかな
8みたいに知らぬ間に評価☆4まで底上げすることはないと思うが
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:56:41.92ID:hsX8FUwM
>>229
何故か、サウスパークのカートマンが「フィーンがキース♪ ローズがキース♪」と口ずさんでるのを想像した
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:56:53.92ID:Dyuo+X/J
8がは評価高いのは7が丸パクリ過ぎてつまらなかったからその反動だろ
あとルークがよかった
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:57:04.24ID:EMFKhk3j
>>229
レイとフィンみたいなフツメン黒人なんか釣り合うわけねーだろwってリアルなメッセージ性が込められてるから名作だな8は
ボイエガにはローズがお似合いだって言うのがライアンの言いたかった事だな
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:57:24.13ID:AKrz+KQt
アジア人でも黒人でも不細工でも面白ければなんでもいいんだけど
脚本に殺されてしまったよね
役者のせいではない
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 08:59:45.34ID:OyQpAXWj
ハックス役のドーナル・グリーソンはレヴェナントではディカプリオ、トム・ハーディー相手に隊長やってます。
某映画では太平洋でサバイバルもやってます。乗馬もできるし、ピーターラビットではコミカルだけどアクションやってます。ちゃんと鍛えればチャンバラ位できるでしょ。
でも出番は半分位カット、コミックリリーフに追いやられ、ひたすらへたれを強調された。ep8、9 を通じて一番不遇な俳優かもしれない。
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:03:04.79ID:Dyuo+X/J
>>238
EP4でルークがフィンでレイアがローズ、ハンソロがポーだったら人気出たと思うか?
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:03:13.78ID:jjsifCvp
過去の遺産がライトセイバーくらいしかない全くの新しい話を作ったらプリクエルの時みたいに
旧作ジジイが発狂するの目に見えてるからな
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:08:09.39ID:uNXGr1aa
>>239
マジで隠れシスやって欲しかったな
レンかレン騎士団と戦って完全決着
軍服で赤セーバーとか最高だっただろうな
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:17:23.24ID:UTKxGlLD
アイデンティティを手にして最後に自らを名乗るロボコップやアイアンマンはすげえ感動したのに
「レイ・スカイウォーカー」にはふーんて感じ
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:24:40.83ID:bh9ZTv/r
スカイウォーカーの名前を絶やすわけにはいかないからな
今後の作品でもスカイウォーカーの名を継ぐキャラ出したいし
そんなマーケティングのためだけに名乗ったんだからふーんと感じるのは当然
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:27:33.73ID:uNXGr1aa
並び立つシディアス、シス卿ハックスの赤セーバーVSレイ、レンの青青セーバーおまけに緑セーバーの殺陣なら燃えただろうな
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:30:01.58ID:cv/ppPb4
しかしここからレイが新しい男を見つけて結婚して子供作るみたいなのもやりにくいから、
スカイウォーカー家はやっぱり途絶えるんじゃないの? 養子でも取るか?
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:30:07.32ID:+IhoiEJ/
ハックス将軍はタ−キン総督みたいになると思ったらポッと出の元帥に見せ場さらわれて
あげく射殺だから悲惨すぎ。
彼がシ−クェル最後の希望だったのに
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:30:43.79ID:qmjW24jz
なんだかんだ最後に二刀流で圧倒する場面は感動だったわ
あとジェイソンステイサムはやっぱり絵になる男だよね
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:31:45.16ID:mOs7ljjI
俺だったらレイはルークの孫でやったほうがよかったんじゃねと
思う
年齢的なこと考えるとレンもハンソロとレイアの孫くらい
じゃないとジェダイとしては遅すぎる年齢なはずなんだけど
この年齢の問題がなぁ
後はポーダメロンて名前とかまあ糞なポリコレとか
B級映画だなぁこれって感じ
A級予算でB級映画かぁ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:35:52.29ID:t0Hnupnt
ヤフーでも8の方が評価が高いという現実がある
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:39:12.42ID:ND3/mEt0
8,9は下痢便とうんこって感じ
人によって評価は逆転しても糞は糞
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:40:00.04ID:NORfF7nD
まぁ中盤の宝探しの面白くなさは凄かったw
結局たまたま流砂に呑まれたトコにヒントが
みたいな工夫もない展開だし
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:47:50.84ID:+IhoiEJ/
なんで鍔がデススタ−の形と一致するのかとか見ててどんどん白けてきたわアレ。
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:47:51.17ID:NAFum/Zu
>>219
最後のジェダイでのカイロ・レンは素晴らしかったけど
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:49:22.20ID:wQ9IM30U
評論家ってどうせクソリベラルのポリコレバカばっかりだろ
偽善者どもの価値観でスターウォーズを語るなと言いたい
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:50:27.35ID:Gl5/pW8H
>>258
評論家の意見を気にして右往左往してるのお前じゃないの?
俺は批評家など一人もしらんよ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:50:44.52ID:QX3u7FbI
やたらエンドゲームエンドゲームうるさいガキが居るけど
言うほど誰も観てなくね?興味ないし
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:53:25.24ID:hsX8FUwM
「自分の頭を疑った方がいい」と言うほど評論家の意見を気にしてる奴って
自分が面白いと思った映画でも評論家様が叩いてたら自分も「この映画はつまらんと思う」って言うのかね
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:00.45ID:p++NZFFj
ヤフーなんて工作しほうだいなサイトの話いまだに持ち出してくるやつがいるのか
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:09.92ID:wQ9IM30U
エンドゲームとか誰も見てねえよあんなポラコレフェミクソリベラルうんこマンガ
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:40.89ID:+IhoiEJ/
ポリコレは破壊主義でペンペン草も生えなくするから嫌い。
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:43.24ID:MSbECDkk
フィンは「オレローズと分かれたからって!」レンに言いたかったんだな。レイヤがジェダイになってたとは知らなかった。ポーに関心が湧かない。ランドは出るならダイエットして面影だしとけ。
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:55:49.88ID:wQ9IM30U
評論家の頭はグレタさんとか伊藤詩織とかでいっぱいだと思う多分w wそういうやばい奴ら
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:09.53ID:hSNBr2bk
8がなんでファンにここまで悪く言われてるのかわからない
今シリーズの中では一番面白かったほうだと思ってる
9は結局逆戻り
旧作ファンの接待しか出来ないJJはクソ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:36.09ID:cDtJSYKR
>>198
何でフォースゴーストのヨーダが雷落とせるの?

はい論破
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:58:56.24ID:cDtJSYKR
>>195
この当てつけは最高だったね
これ以外にも当てつけが山ほどある
まあ多分試写を見たであろうライアンは早速批判コメント出してたけどなw
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:59:06.27ID:p++NZFFj
わからないと言われると
過去スレで散々言ってるから読めよ
としか言いようが無い
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 09:59:55.30ID:pUxpiyBF
>>89

同じく3POの腕が赤いのもコミック発。
でも本編に入れるなよと思う。
鍵職人はマジ意味不明
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:01:17.80ID:+IhoiEJ/
>>274
マ―クのりのりで威厳があったのが良かった。
EP8の時は死んだ目してたもの
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:01:39.78ID:cDtJSYKR
>>271
わからない?
糞だからだよ
逆張りだらけの糞脚本、すべてのキャラクターをキャラクターの改悪、セックスシーン、スターウォーズの世界のルールの改変、
そしてオーディエンスに対する気狂いのような反応
すべて間違ってるでしょ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:01:50.18ID:4wPgwjPZ
批評家を批評する奴って自分か批評家になればいいんじゃね?
毎日ここに書いてることをキネマ旬報に載せればいい
8は糞だ、ライアンは頭おかしい、9はライアンの尻拭いとかな
馬鹿みたいに同じこと言ってる内容を掲載してみ?
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:03:39.71ID:iipB58GP
7、8、9どれも目糞か鼻糞なチンカスだからな、人によってどれが目糞かみたいのがあるだけで
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:03:48.03ID:cDtJSYKR
>>277
いやほんとマーク(ルーク)が見違えたよね
Xウイングを海中から持ち上げた時のルークの笑顔には涙出そうになったわ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:04:02.33ID:goe7PvNi
>>273
論破じゃねえだろ
何でなのか答えろよゴミ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:04:26.36ID:+IhoiEJ/
>>278
劇場がドンドンお通夜状態になっていったのが忘れられない。
9でやっと帳消しになった感じ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:04:52.41ID:wQ9IM30U
批評家みたいになったら終わりだろ…
作品に対する評価が一部の特権階級にしか許されなかった時代はまさにこのシークエルトリロジーの時代で終わりを告げたわけ
それがエピソード8での批評家とファンダムとの乖離によって完全に明らかになった
批評家なんてお高く止まってるだけのカスだってみんなにバレちまったわけよ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:05:48.60ID:NAFum/Zu
スターウォーズはルーカスの人生を映画にした作品
最後のジェダイはライアンが自分の人生を映画にした作品
そう見たら少し評価も変わるかもね。

ルパン三世のカリオストロの城
うる星やつらのビューティフルドリーマー
ワンピースのお祭り男爵
ジブリの魔女の宅急便
SWの最後のジェダイ
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:06:24.43ID:cDtJSYKR
>>279
批評家なんてものは所詮他人の創造物をあれこれ言うだけで金儲けてるクズだからそんなものになる必要はない
批評家は批判するなら対案(自分が考えた作品)を提示してみろ
作品撮れとは言わない
最低でもプロットくらいは提示しろ
それができないなら他人の創造物にケチつける権利はない


わかった?
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:06:57.68ID:hsX8FUwM
>>275
過去スレどころかこのスレでも言われてるよね
何で8が叩かれるのか分からないって言う人は、「分からない」んじゃなく「分かりたくない」んじゃない

心情的には8が叩かれる理由が分かりたくないとしても、理屈としては8が叩かれる理由くらいは分かっていてもいいと思うんだがな
分かった上で「それでも俺は8が好きだ」と言うのなら俺はそれも良かろうと思うが
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:06.64ID:wQ9IM30U
批評家なんて本当にクズ
だってエピソード8を絶賛してたんだぞ?クズだろこれ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:07.92ID:cDtJSYKR
>>283
ゴミ言うやつがゴミ
流れ見たらこれで十分論破
わからないなら日本語勉強しろやカス
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:07:47.59ID:uNXGr1aa
批評家とかテレビのコメンテーターとかスポーツライターなんぞ糞の役にも立たん
あいつらが何か生み出してるか?
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:08:10.16ID:wQ9IM30U
批評家は対案も出せない野党のようなクズ
だから考え方が偏っていてグレタさんとかを支持しているというわけ、もうバレバレなんだよ野党の支持者ども
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:08:45.77ID:wQ9IM30U
批評家やテレビのコメンテーターってみんなアッチ系だから信用してる方がアホだ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:09:00.01ID:cDtJSYKR
>>284
おれも8の前夜祭のことは一生忘れないよ
上映終わって映画館から出てきた人の目が死んでいた
誰も話してる人はいない
テレビの取材が入っていてインタビューに答えてるコスプレした人の苦しいコメントが悲しかった
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:09:29.89ID:hSNBr2bk
>>278
ま、おれは全然熱心なファンじゃないからな
新作が公開されれば必ず見に行くって程度
そしてep7〜9をクソにした本当の戦犯は勝手にスターウォーズとはこうあるべきを定義してしまった熱心なファンだと思ってる
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:10:13.36ID:cDtJSYKR
>>285
その通り
そんなこと周知の事実のはずなのに8ヲタは未だに8は高評価だと嬉ション撒き散らしてるのが滑稽だよな
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:10:26.47ID:MOGvOMqX
すべての映画がそうだし、どの映画もそうだけど、
同じ作品でも、傑作とされ、駄作とされ、凡作とされるわけで
ただここは評価の違うやつらが叩きあえる場所で、それがすごく楽しいよなww
俺は8スレのときから8を傑作だと言ってるやつらを叩きまくるのがすごくたのしかったわ
9で答えが出そろったいまは、叩く意味を失ったから、興味ないけど

>>286
あいついいよな おれもなにげに好き
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:10:50.71ID:wQ9IM30U
文句があるから対案出せ批評家は
できねえから批評家なんかやってんだろうが落ちこぼれどもが
批評家は批評するなら自分で映画撮ってみろそんな力も人脈も金もねえ与党の足を引っ張りたいだけの人間のクズども怒りが収まらんわ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:11:17.88ID:cDtJSYKR
>>286
バブはCGじゃなくてパペットだよな
ドロイド メモリー ブランクブランク
の台詞が可愛かった
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:12:14.42ID:sQO6CmyG
旧オタ質問厨が朝から暴れて笑うw
他にやることないのか?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:14:40.91ID:8Ap9+0c3
>>296
8の問題は反乱軍のバカプロットなのにルークがどうの言う連中のせいであそっちに目が向けられないんだよね
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:15:35.52ID:4oZDFodf
アメトークのスターウォーズ芸人観たが、EP1から観ると感動が色々薄れるんだな
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:15:46.09ID:a0f4bBmG
ライアン憎しでゴミみたい7や9持ち上げてるクズ共それでいいのか
今後、スターウォーズはその程度のコンテンツになるんだが
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:16:01.06ID:4Q0bu8xI
>>287
カリオストロやBDはエンターテインメントとしてファンからも支持されとる

クソ8と一緒にすんな
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:19:17.92ID:NAFum/Zu
>>307
そういう事じゃなくて・・・
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:20:37.14ID:C4M9e6n+
俺はおっさんだから分らんが今の子供たちには
エピソード1〜3も恐ろしく古い映画に見えるのだろうか?
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:21:06.65ID:Zc+lCJ+R
プリクエルで強いジェダイがいっぱい出てきたから
ちょっとかじった程度のルークがたまたまベイダーと皇帝倒せたのが猿芝居にみえる
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:24:26.29ID:4Q0bu8xI
>>309
どういうこと?

自分の人生を投影しても構わんが、少なくともエンタとして面白いのが最低条件だし、他人の土俵(設定)で芝居してる以上はその設定を勝手にぶっ壊して良い訳がない

あんたが並べた他の作品は、そこは守ってると思うよ
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:24:44.64ID:l9iMJTAg
8でちょろっと武器商人の話出てきたのに放置されてるからモヤッとするわ
皇帝倒しても平和にならんのだろうな
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:26:38.72ID:MOGvOMqX
>>311
なるほどなあ こないだJWAVEで9公開記念特集やってたときも
みんながみんな456123って薦めてたんだがそう映るらしいねえ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:28:22.96ID:uNXGr1aa
>>304
わかる
ルークは惜しい、物足りない程度
ローズポー紫の茶番がゴミオブゴミクソ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:28:32.07ID:Gi3IwnvH
旧キャラを軸に使うのが悪い
挑戦的なものなんて無理だし接待してると感じるものにしかならねえ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:29:23.36ID:NAFum/Zu
冷静に考えれば、SWは特別な映画になりすぎて冷静に評価出来ない人が多いのでは?と思える
フォースの覚醒と最後のジェダイは評論家の点数が高かったが、違和感がある
そして、スカイウォーカーの夜明けでようやく適切な点数が付けられたのでは?とも思える
ディスニーのスターウォーズは失敗だった。3作品共に失敗。それは残念ながら皆理解しているのだろう
ディスニーでさえ、口には出さないだろうが認めているのではないだろうか?
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:31:38.43ID:uNXGr1aa
公開順がいいよ
基本的にスターウォーズはコントみたいに見えるが何故か面白い不思議な作品
789は全く面白くないよ特に78
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:31:51.79ID:4Q0bu8xI
>>319
説明できないの?
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:33:06.72ID:MOGvOMqX
煽っていくタイプw
さて、面白いけど、いかなきゃ じゃあなおまいらまたな
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:34:41.24ID:uNXGr1aa
古臭いな雑だな馬鹿馬鹿しいなと思っても
オリジナルとプリクエルは面白いんだよ
シークエルは単純に面白くない作品未満の何かでしかない
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:35:22.45ID:p++NZFFj
>>289
そうだな
分かろうとする意思が感じられないよね
ここ数レスを見ても、なんか勝手に思い込んでるみたいだし・・・
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:36:34.82ID:2hSEwpp2
最後のジェダイが批評家に評価高いのは主人公がレイじゃなくてルーク・ローズ・ポーだからだと思う


シークエルって企画の着地点がどう頑張っても「光と闇にバランスを取り戻す」っていうEP6と同じところ以外になくて、結局レイを描けば描くほど旧作の焼き直しになる

だから本筋を放棄して独立してるような作品にして評価を得たってわけだな

EP8でルークは成長したからEP9のセリフはむしろ正しいと言える
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:38:25.76ID:nBc4V3Mz
ローズ叩きのレイシストがJJ推し
やっぱ知能と比例するみたいね
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:39:27.54ID:NAFum/Zu
>>313
高橋留美子先生が、押井守にキレた話は面白かった
けど、ビューティフルドリーマーは素晴らしい出来だったと思うよ
うる聖やつらとして見ると評価に困るけどね

ルパン三世のカリオストロの城
うる星やつらのビューティフルドリーマー
ワンピースのお祭り男爵
ジブリの魔女の宅急便
SWの最後のジェダイ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:41:19.73ID:6CLWVPa1
アンチってライアン憎しでクソみたなJJ持ち上げてるよな
韓国憎しでクソみたいな日本持ち上げてるネトウヨと似てる
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:41:26.90ID:MSbECDkk
ポーも出演決まった時にはオレもハリソンフォードになれるくらいの夢を見たんだろうな
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:42:26.69ID:BnKv3Xu/
前スレで、
「何で誰もベイダーがジェダイとして死んでいった」と
ベンに伝えなかったんだと言ってた者だけど
色々教えてくれた人たちありがとう。

どんな良い死に方したって、それまでやらかしたことや
犠牲の数と大きさを考えたら許されるべき存在ではないし
レイアにとっても、死んだ後まで被害被る
とてつもない毒親だろう。

ただ、ルークだけは、ルークだけでも
寝込み襲うとか考える前に「誰も語ってこなかった祖父の最期」
をベンに伝えるべきだったんじゃないかなぁと。
それだけでベンの闇落ちは防げたんじゃないかなぁと。

カイロレンになった後でも遅くはなかったかも。
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:43:36.29ID:NMhDGPo9
>>328
他人の作品乗っ取ってキャラ設定崩壊させて好き勝手やるならオリジナルやれって押井には思うよ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:47:52.95ID:jjsifCvp
>>330
SWオタって他の映画見なさ過ぎだよな、オスカー・アイザックがポー役しかない無名の役者とでも言うのかw
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:09.25ID:NAFum/Zu
>>332
今後、スターウォーズはルパン3世みたいになるという話
評論家は嫌がるだろうね
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:50:13.54ID:djWHz8yH
この一か月で俺が映画館で観たのは

ルパン三世
スターウォーズ
男はつらいよ

…昭和か
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:50:38.14ID:tqzjyhyQ
2022年公開から延期するって噂聞いたけど
やっぱ2022年に公開はしようとしてるのか
https://theriver.jp/sw-after-tros/
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:51:56.01ID:Gi3IwnvH
今後ガチでレイ・スカイウォーカーとしてやるんかな
ゾッとするわ
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:56:03.11ID:/46Jm2zT
レンは結局ベイダーと同じ最後なんだよな
光を取り戻しジェダイとして皇帝と闘い、スカイウォーカーを助けて死ぬ
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 10:57:14.55ID:stmzLwLU
カイロ・レンは他の映画やTVシリーズで再登場するのでは?
アダム・ドライバー:アジェンダには全くありません。この経験は僕のキャリアのハイライトのひとつであり続けますが、僕は別の冒険を求めています。

黒歴史のひとつと言わないやさしさ
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:01:28.43ID:OE88fnEe
ベニチオデルトロいい演義するのにDJは思わせぶりなだけで結局無駄遣いだったな
ライトサイドダークサイドどっちでもないキャラクターになるかもしれなかったのに
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:01:42.68ID:EoQZXCyd
>>341
すげえ気取って鼻に着く奴だな馬面の癖にw
つまり僕はカイロレン役で出たくありませんってことだろ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:02:50.96ID:401APtST
>>159
いやタクタカハシも見抜いてたけど、
砂流に落ちる時にフィンが言いたかったのはレイの素性を知ってたんだよ
その後の「知ってた」のセリフはその事だろ
レイアとフィンが知ってた
カンの良い人は1回見ただけでわかるんだね
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:03:10.37ID:NAFum/Zu
>>338
シークエルが失敗したので、スカイウォーカーの名前は残るかもね
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:09.41ID:+TRx7BAh
シークエルが失敗?あんだけ稼いだら十分成功だろう
失敗というのはソロ映画とか最新のターミネーターだよ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:06:11.67ID:jjsifCvp
日本だって仮面ライダーや戦隊モノに出演したけど売れて普通の映画やドラマに出られるようになって
また戦隊モノやりたいなんて俳優いないだろ

特殊な例外挙げて反論しないように
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:12.88ID:d9q98lT1
>>182
7のエンディングがそのまま8に繋げなきゃつじつまが合わない形なのに作り手が変わったのが致命的にまずい
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:52.33ID:d9q98lT1
>>194
レイアのがあった
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:10:15.10ID:2hSEwpp2
ナタリーポートマンはスターウォーズやってマイティソーに出て今度は女性版ソーとしてマーベルに戻るらしい

なんか硬派なイメージがあったから意外
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:12:32.46ID:NAFum/Zu
>>351
あいつユダヤ人だぜ?
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:13:57.05ID:2hSEwpp2
スピルバーグもJJもライアンの相棒プロデューサーもユダヤ系だし差別はやめろ!!!!!!!!!!
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:15:50.79ID:d9q98lT1
>>208
正直レイが女帝として暗黒面に堕ちる話も観たかったな
それをレンが救ける
ありきたりかな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:16:51.51ID:uu001+4q
そもそも親パティーンはパルパティーンの何が気に入らなくて孫パティーン連れて逃げたのよ?
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:17:56.30ID:0L0Idh+T
つーか光と闇にバランスを取り戻す以外の結論は出せなかったのかよ?この続三部作シリーズ
EP6と同じじゃねーか
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:18:10.12ID:QXFq+7+0
オスカーアイザックもアダムドライバーも他の作品で評価されてるのにな
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:19:01.88ID:d9q98lT1
>>216
フォースライトニングが使えた自分に驚愕してそんな冷静では無かったと思う
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:19:16.84ID:jjsifCvp
>>357
正直パルの孫設定でも無理があるけど親子設定だとあり得ないんで繋ぎとして設定されてるだけの
意味の無いキャラなんで
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:20:53.59ID:g/wg3EzO
ハックス芸人
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:21:15.99ID:d9q98lT1
>>222
正直今回ローズは何かしてたんか?
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:21:35.67ID:iipB58GP
>>335
そうだよ
ドーナルグリーソンてやっぱりヘタレ役が似合うよなw
8から持ち前のヘタレ芸が光ってた
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:21:56.02ID:0ZuS32+f
>>357
レイを連れて逃げたのか、父親の元を逃げてからレイが生まれたのかは知らんが
フォースが強いレイをパル爺がシスに育てようとするのは確実だからでしょ
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:22:17.01ID:xGAXTZ+i
スカイウォーカー一族のダークサイドと同じようにパルパティーン一族のライトサイドがあるんだろ
本当は8でそこに焦点を当てたかったのかもしれん
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:23:59.50ID:Zc+lCJ+R
ローズばっかり槍玉に上がってるけど全員ブサイクだろ
美形が居ない映画
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:24:06.05ID:NMhDGPo9
パルちゃんって表面上は普通に偉い人してたから嫁と子供居てそいつらは裏の顔知らなかったとかでは
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:25:40.20ID:xGAXTZ+i
>>370
銀河皇帝になる前の子供ならまだ分からんでもない
でも年齢考えると銀河皇帝時代だよなぁ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:26:39.51ID:d9q98lT1
>>259
おれもあれ不思議だと思った
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:28:18.93ID:NMhDGPo9
>>259
実は帝国軍にスパイが居てデススター内皇帝の部屋の場所を誰かに伝えようと作ったんだよきっと…
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:29:04.46ID:NhGC4v6R
最高議長のころは表と裏使い分けてたけど、皇帝になってからは分かりやすすぎる邪悪ムーブだからな
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:29:47.04ID:EoQZXCyd
そもそもデススターがエンドアに堕ちてあの形を維持するのって無理だろ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:30:47.85ID:1e6gR6tl
ジェダイキラーはすでにいパルパの隠れてるところに行ってたわけだから
シスの剣自体、いらんのではないかって思うよな
しかも、ウェイファインダーをずっと放置しているのも意味わけらないし
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:31:13.36ID:NMhDGPo9
>>375
皇帝になってヤバイから家出たで良いじゃないか
年齢とか良くわからんが宇宙人の加齢ぐあいも謎だし
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:34:04.49ID:jjsifCvp
>>379
多分あの爆発シーンの裏側の方の殻はそのままで落ちたんだよw

あぁアホらしい
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:35:53.92ID:Zc+lCJ+R
>>379
これだよな
みんな旧作みてたのにおかしいと思うだろ
でもファン喜んじゃうだろうな
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:36:24.51ID:o38EYABk
夢も希望もない奴らばっかりだねぇ
辻褄ばかり合わせたらつまらん映画にしかならんよ
加齢臭漂うおっさん共を楽しませる作品ではない
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:38:39.17ID:1e6gR6tl
>>382
8のつじつま合わせをしてるってJJ持ち上げくんが言って絶賛してるじゃん
てか、謎とか色々雑なんだよ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:38:56.21ID:ibNXaE4Q
設定ガバガバのご都合拝金映画の考察ほど無駄な物はない。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:39:18.93ID:kRB+a/8x
何もかも辻褄合わないことばかりだけどゴミ映画だったシークエルとは
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:39:19.95ID:P9jwYJWo
ディズニーもよくばりすぎ
懐古厨のおっさん接待じゃなくて今の10代の子が楽しめるものに集中して作れば良かったんだよ
オタクのおっさんは子供向けでも面白けりゃ勝手に楽しむんだし
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:39:43.08ID:EI+13PjC
デススターって惑星並の大きさと言ってたが滅茶苦茶小さいじゃないか
地球の月より小さいな
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:39:56.46ID:iipB58GP
>>382
辻褄が合わないからつまらないんだよ
プリクエルは旧作との辻褄がある程度合ってたから6作全体で面白かったのに
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:40:17.65ID:NAFum/Zu
SWはサイドストーリーで作るしかないな
正史はハードル高すぎる
しかし、映画全体に言える事だけど、中国という映画としてこれ以上ないネタがあるのに
それが使えないのは痛いな。ネタの宝庫だし、糞面白いのが作れると思うのだが。チャイナマネーか
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:40:19.79ID:SvisvpAw
宇田丸の言いたいことは理解する。
それでも9は楽しかったけどね。
結局ちゃんと3部作としてストーリーまとめていなかったディズニーの愚かさだな。
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:42:01.20ID:1e6gR6tl
>>389
デススターの外殻+内部の一部がエンドアの衛星軌道の惑星に落ちただけだから
デススターが丸ごと落ちたわけではないよ

そう考えても、じゃあ、あのシスの剣はいつできたのかって話があるけどw
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:42:42.64ID:Zc+lCJ+R
エンドアにデススターが降り注いでたら6のラストのお祭りどころじゃないな
天変地異が起こってるわ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:43:15.25ID:d9q98lT1
唯一DVD持ってない8のこないだのテレビの再放送観たが冒頭でルークがライトセーバーポイ捨てしたのがファン失望の全て
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:43:25.15ID:NhGC4v6R
>>389
昔直径900kmとかいう話がありましたね
いまは160kmくらいらしいが

160kmでもあれだけ原形留めて地表に落下したらこの世の終わりみたいな状態になりそうだが
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:44:32.80ID:NAFum/Zu
>>392
放送の尺が足りないな
あと高橋ヨシキさんと町山も呼んで語ってほしいわ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:45:46.40ID:1iq0d2Y6
レイの両親は赤ん坊のレイを依代にしてシディアスを復活させようとしていた
企みに気付いたルークがすんでのところで現れて両親を殺害 レイを自分の弟子とする
全ての真相を知らないレイはルークを両親の仇と思いダークサイドに堕ちてしまう

みたいなストーリーの方が良くない?
ナイフで刺されて死んじゃうよりは
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:48:14.67ID:/46Jm2zT
相変わらずトルーパーがクソ雑魚だよな
フィンの前に私も元トルーパーって奴らが出たときには
最終決戦で「裏切り者」と言ったアイツとの再戦ないかなと期待したが
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:49:59.17ID:d9q98lT1
シスのデストロイヤー弱過ぎ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:50:34.78ID:cDtJSYKR
おれは評論とかまったく興味ないんだけど宇多丸の感想(評論ではない)は好きで聞いてるが、いつもほぼ同じ感想だわ
で、まあ聞いててはっきりとは言わなかったけどみんなが思ってるように8の停滞が元凶ってことだな
8で話をきちんと進めてれば9はこんなに駆け足にならなかったし、もっと余裕を持っていろんな展開ができたってことだ

おれはシークエル自体はシリーズとして見た場合、8みたいな糞が混じってるのもあるから大満足って訳ではないけれどそれでもスターウォーズが好きだし、この時代にスターウォーズ観れたことは良かったと思ってる
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:50:45.09ID:EoQZXCyd
パルパティーンが最後の力を振り絞ってデススターの一部分だけをエンドアに転送したんだよ
これによって大気圏で燃え尽きることも地表に衝突してクレータができることもなかった
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:53:43.79ID:0ZuS32+f
映画評論家や評論家もどきは嫌いなのに、宇多丸だけは信仰する人の集まるスレ
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:54:08.08ID:NAFum/Zu
>>405
ウタマルさんの問題点は8ではなくて
そもそもシークエルを作る計画、始まりから問題だという話だと思うが?
シークエルを前編、中編、後編の形で語ってほしいわ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:56:06.67ID:cDtJSYKR
>>408
信仰なんてしてないよ
自分と混成が一緒だから聞いてるだけ
すぐそうやって絡んでくるやつってほんと気持ち悪い
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:56:52.89ID:JkMFW7mk
評論家とかはなんか個人の主観の感情論だけじゃなく基準があるんだよね?
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:57:32.16ID:1e6gR6tl
>>407
あそこはエンドアではないっての
ケフ・バーっていうエンドアにある九つの惑星の1つ
デススターの一部が降り注いだけど、
この星自体には生命体が住んでなかったので、星にどんな影響があったかもわけらなかったらしい
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:57:35.53ID:cDtJSYKR
>>409
いやだからそれを言い出したらシークエル自体やめときゃよかったって話になって身も蓋もなくなるでしょ
少なくとも7は高評価してたんだからやっぱり8なんだよ
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:58:02.18ID:2hSEwpp2
ラップをする映画評論家とかいう最高のdis

つーかシークエル全体の批判をするならEP7の時点で気付けよ
FO・レジスタンス・スターキラー基地(笑)一発で吹き飛ぶ新共和国・最後まで出自不明でルークと同じ役割のレイ・ベイダーと皇帝の縮小再生産版のカイロレンとスノーク

これもう結論部分も焼き直すことでしか風呂敷畳めないな、って
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:58:23.74ID:jXYm5V2T
>>411
そんなの無いよ
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 11:58:45.30ID:cDtJSYKR
>>412
エンドアの月(衛星)でしょ
エンドはは太陽じゃないんだから惑星はないぞ
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:00:41.22ID:NAFum/Zu
>>413
シークエルを作るのは問題ない
9をシークエルを作る上での杜撰で安易な計画を皮肉る映画
そう見たら楽しめるかもしれんね、行き当たりばったりで何も無かった
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:01:16.19ID:OyQpAXWj
>>366
ep8と9の間にこんなんもやってんだよ。
ミステリーに巻き込まれる医者の役
リトルストレンジャー
http://imgur.com/IWYzar3.jpg
アイリッシュマフィアのヒットマンの役
ザ・キッチン
http://imgur.com/7Xi4OYI.jpg

で、今の素顔はこれだし
http://imgur.com/nLn522g.jpg
バーバリーの広告塔だし
http://imgur.com/3rmH0UC.png

でも、中身はやっぱり芸人w
http://imgur.com/3vvc89x.jpg
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:02:00.28ID:BVtCVXFW
ダークサイドの血統でもライトサイドにはなれたけど、
結局レイが非凡だったのは血統だろっていうね
なんとも苦しいオチだよな
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:02:15.32ID:2hSEwpp2
シークエルのクソな部分って今までの話を茶番化させる新しい敵が出てくるのに
キャラもその敵自体もストーリーも最終的な着地点も旧作の焼き直しってところだよな

EP8がとかEP9が悪いとかじゃなくてシークエルっていう企画自体に深い構想がなかった
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:02:28.16ID:xGAXTZ+i
8のゴミ掃除をしながらガワだけ必死に取り繕った作品だしな
パッと見でなんとか見れるようになったなってだけで良いよ
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:02:53.21ID:y7Sa+Hkc
フィンの話を広げるのを途中で断念した感があるなぁ
8で分散してたせいかイマイチ絆が深まってる印象が薄いんだよね
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:03:52.96ID:1iq0d2Y6
ホントびっくりだよな
初めから三部作って分かってるのにストーリー何も考えてませんでしたって
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:04:37.19ID:EoQZXCyd
ルーカスは撮りたい映画があってそれを作品にしたけどJJやライアンは違うからな
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:04:55.27ID:6Bs6fBRR
5と6の内容を合わせただけだった
ていうか何でパルパティーンはいつも最後はあんな感じになるんだ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:05:30.51ID:NAFum/Zu
9が賛否、そもそも8が悪い、いや始まりの7からして問題が
やっぱ1作完結物が好きだわ。続編物は面倒くさい
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:06:44.64ID:0ZuS32+f
ルーカスフィルム/キャサリーン・ケネディのやり方がよくわからない
監督たちがうんざりするほど作品に干渉するかと思えば、JJとライアン・ジョンソンにはフリーハンドの権利を与える
なんなんだろうなあ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:06:56.05ID:YehuGn3N
私、レモンイエロー!
えーコーラルオレンジの方が可愛くない?
私はミントグリーンの方が良いなー

SW新作で予想されるライトセーバー女子の会話
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:08:06.96ID:iokMAU4N
艦隊が全滅しているからってこれまでより絶望的な状況なのに今までビビって助けに来なかった連中が民間船で参戦するかっての
皇帝サイドもちょっと動いたら横の艦に当たりそうなほどデストロイヤー並べとくなよ
やってくださいと言わんばかりじゃん
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:08:28.24ID:NAFum/Zu
スターウォーズは、スカイウォーカー家の物語ではなく
パルパティーンの物語だったという印象が生まれるのは笑えない

スターウォーズ・エピソード9
『パルパテウィーンの落日』にタイトル変えろよ
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:09:16.33ID:Gi3IwnvH
なんか監督らは旧作の作風を都合よく解釈してんじゃないかとも思える
雑でいいんだよみたいな
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:09:21.03ID:1e6gR6tl
JJはスタートレックとかのリブートはすごくうまいと思うよ
スター・ウォーズの7もだけど、ファンが見たいであろうシーンを入れ込むのがうまい
ただ、これまでのスター・ウォーズを見てた人はこれで満足なのかな?とは疑問符がつくけど
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:10:45.78ID:K9CkJl26
7もまとめて否定してる奴がいるけど、あれはSWとしても1作目としてもよくできてたよ。レイの順応性がインフレしてた程度
まあ結果的に続三部作はクソだったし、初めから構想がないとかあり得ないしスタートからほぼ終わってたのは事実だが
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:11:12.57ID:EoQZXCyd
>>429
その失敗から今後3部作はやらんらしいね
結局その後に自分が監督やるんじゃなかったら適当になるからな
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:12:17.14ID:20eZGht3
旧オタ質問厨はバイトに行ったのかな?
奴が居ないとスレが穏やかでいいわ
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:12:40.81ID:0ZuS32+f
>>435
レトロな懐古主義ファンタジー路線で行きたいディズニーと決裂したルーカスは
EP7の感想として「ファンは喜ぶだろう」という皮肉を言っている
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:13:33.45ID:Gi3IwnvH
>>435
正直俺はスタトレ面白く感じなかった
何も引っかかりがないつうか
7も9も同じ印象
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:14:17.11ID:NAFum/Zu
「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」ムービーウォッチメン ライムスター宇多丸 12.27
https://www.youtube.com/watch?v=vCVPP4ciR2E

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』ネタバレトーク:第120回 銀幕にポップコーン
https://www.youtube.com/watch?v=8H8GiKjRdJE

The Rise of Skywalker - HISHE Review (SPOILERS)
https://www.youtube.com/watch?v=CbhlUBEwzeg
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:14:40.87ID:NRuoXsYW
7は別に好きじゃないけど否定する気もないわ
ファンムービーである事を批判の理由にしたくないし
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:14:41.84ID:PoYkPhSY
8をなかった事にしたいなら8をもう一回作るべきだったんだよ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:14:46.50ID:0SW9i444
ヤフームービーは平均4点で一般層の評価は高いな。5ちゃんの重度糞オタク・懐古ジジイには評判悪いけど。
一般人は脚本の穴や整合性なんてどうでもいいんだよ。そもそも彼らが大好きな漫画とかアニメの設定も前後矛盾のご都合主義だらけなんだから。
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:16:47.40ID:BVtCVXFW
>>436
新キャラのお披露目回、新トリロジーの導入としては手堅いところは評価したいが映画単体としては微妙だよ。相対的にシークエルで一番マシに見えるけど。ep4は単体であんなに面白いじゃん。
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:17:40.41ID:XJLdiQZH
>>444
最後のジェダイのときみたいにヤフーは低評価はしれっと削除してると思うよ
2年前の公開時は星3をきってたのに自分も含め低評価レビューを徐々に消されて今は星4まで上がったくらいだからw
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:18:19.39ID:uh3fxRmW
なんで最後のシーンがタトゥイーンなんだろうな
そりゃルークが育った場所だしサーガの始まりの地ではあるけど
その下りは4→3で既にやってるし焼き直ししても仕方がない
ましてレイアにとっては縁もゆかりも無い地なのだから例のシーンをやるならヤヴィン4では
破壊されてたっけ?
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:20:27.42ID:jjsifCvp
>>444
アホはファルコンが飛んだりライトセイバーがブンブン言ってるだけでキャッキャしてるのは知ってるよ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:20:51.96ID:IfhcERX+
>>41
8であそこまでやられればてありますが
案外やけくそ感もそれはそれで
なんかがくるってきてたのしかったりもしますね

わり。イケると思ったんだけどダメだったわ
とか語り継いで行っていただきたいです
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:21:05.49ID:NAFum/Zu
>>436
SWの1作目はハードル高いからな。
多少多めに見て、本来よりも高く評価していたとこがある
期待を込めていたが、その期待は裏切られた
新ジャージャービンクスとして誕生した
ジャージャー・エイブラムスによって
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:21:12.17ID:0L0Idh+T
昨日旧オタ質問厨がEP9ファンこそ真のスターウォーズファンだって言って暴れてたな

シークエルに「真のSW」を求められるとかおめでたいよな
ファンムービーとしての面白さしかないよ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:23:41.41ID:L24uF+Mx
ルークレイアソロの「その後」に頼った時点で
ファンムービーの道を進むしかなかったのに
8で変に欲を出したのが全て悪い
0454399
垢版 |
2019/12/28(土) 12:25:52.30ID:fomS5lPP
>>367
娘が純度100%の悪人面でヒャッハー言ってる姿
なんて見たくはないわな・・・。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:28:13.18ID:0ZuS32+f
>>448
タトゥイーンよりEP4で一瞬滞在しただけのヤヴィンのほうがいいっておかしいだろ
アナキンが生まれ育ち、アミダラ女王・クワイガン・オビワンがアナキンと出会い、シミの悲劇があり、
ルークが育ち、デススターの設計図を持ったドロイドやオビワンと出会い、ラーズ家の悲劇があり、ハットと戦った場所
スカイウォーカー家の歴史としてはもっとも因縁深い場所でしょ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:24.15ID:pkV15J5K
首都星が守備艦隊ごと吹っ飛んだとはいえ、他星系にも共和国軍艦隊は残ってただろうし、レイア指揮が民間レジスタンス部隊と残存艦隊集結してファーストオーター、シス艦隊と
大乱闘で戦う展開でもよかったような。
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:48.53ID:0SW9i444
俺はシークエルで一番ダメだったのは7だわ。本当に過去作の焼き直しなだけで新しさを微塵も感じられなかった。
ハイパードライブで敵の本拠地に直接乗り込んでからの過去作のデススター破壊と同じ展開で肩透かしで
自分の中でシークエルは「ダメシリーズ」を決定づけた。

8は設定覆しするしノロノロ艦隊逃避行とローズとフィンの無駄なシーンだらけだが一応新規性はあったし(悪い新規性だけどないよりはマシ)、
9も設定覆しとご都合主義が酷いけど映像的な迫力とテンポがよかった。
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:57.45ID:jH6oZ4co
批評家なんて本当にクズ
だってエピソード7を絶賛してたんだぞ?クズだろこれ
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:31:01.52ID:1iq0d2Y6
・過去六部作の内容を無駄にしない
・パルパティーンを超える存在
・唐突感がなくSWの世界観に収まる

これら全部を兼ね備える悪役ってダースプレイガスしかいなかったと思うんだよね
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:31:06.99ID:6mpMGPLp
宇多丸も随分とズレた感性してんだね
自分のラジオ視聴者評で五分五分の評価、一般人のレビューサイトでも5点満点中4って高評価の作品をよくもまぁメチャクチャに全否定したもんだ
こうなってくるとただの旧作信者の感情論じゃん
ラジオで発信する立場なら高評価の理由を読み取る客観性が無いと失格だろ
威圧的な態度で暴言まがいの発言してるし聴く必要無し
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:31:50.74ID:1Gv6PbRl
ハリウッドの事情を考えると
今回のEP7〜9は無かったことにして将来的にリブートしそうだな
今はEP9公開直後なんでテンション上がってるファンもいるけど
数年経てば誰も喜ばない3部作になってそう
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:32:32.49ID:1e6gR6tl
8時点の情報では、ファーストオーダーに怯えて他の反乱軍は動けないって感じだったんだよな
ランドの星とか、エンドア上空でファーストオーダーの艦船が破壊されてるってことは
他の地域でも反乱軍は戦ってたんでしょう
パルパの元に行けたのが一般の義勇軍ぐらいしかいなかったという
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:34:11.98ID:NAFum/Zu
>>460
人それぞれ好みが違うので・・・
判断する時の物差しの一つでしかないのでは?
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:35:14.66ID:0SW9i444
っていうかプリクエルの時点からだいぶ冷めてたけどな
1は子供だましの糞ガキ穴菌とジャージャー、2から3は中2病の穴菌とパドメのガキみたいなイチャコラ、ヨーダやメイスの思わせぶりなだけの糞無能
結局ローグワンが一番映画の出来としては良かったよ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:35:56.67ID:K9CkJl26
>>459
そいつでも唐突感はあるが皇帝復活よりはいい
本来アナキンとの因縁も付けやすいキャラだったがネズミ後のコミックで
しれっと皇帝がアナキンの父設定にしちゃってるから結局ダメだったが
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:36:02.47ID:OfsVQ5Me
>>413
お前さん、宇多丸の評論聞いてないだろ。
7も評価を下げざるを得ない、とはっきり言ってるし
シークエル自体やめときゃ良かった、的な事も言っている
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:38:29.09ID:0L0Idh+T
宇多丸シークエル否定論者になったのかw
EP7の時にだってSWなんだよっていう名言を残したサイモンペッグでさえルーカスが恋しいとか言い出したし

やっぱそうなるよなw
今までの話の茶番化とキャラの破壊、陳腐なリブートしかできなかったんだから、この三部作
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:38:33.93ID:kd+dhDyn
レイがパルパティーンの孫設定
パルパティーンのEP9での登場
これってどー考えても後付けだよな?w
例えば帝国の逆襲でレイアがルークの妹設定
なんらかの繋がりをを示唆する演出はいつくかあったけど
そんなの全くなかったよな?
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:40:23.61ID:1e6gR6tl
評論家の話なんて、こう思う人もいるのねぐらいでいいわ
もちろん、ここもね
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:40:34.64ID:0SW9i444
シスは死なないんで、皇帝もモールもプレイガスも次回作で登場あり得るからなw
主人公たちの全ての努力は無駄なんですw
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:41:58.79ID:NAFum/Zu
>>469
フォースの覚醒時
「だってスター・ウォーズだよ」
最後のジェダイ時
『ジョージ・ルーカスが恋しい』
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:42:22.17ID:1Gv6PbRl
個人的にはEP7路線の懐古厨を喜ばす路線に徹しておけばよかったと思う
8で急に「いつまでも古いもの引きずるなよ」みたいな路線はやるべきではなかった
それ言い出したらスターウォーズをやめて新しい作品作ったほうがよっぽど健全

これからはマンダロリアンやハンソロのようにサイドストーリーの枝葉でしか生きられない
本編のサーガは何やっても新しいものになんかならないよ
スターウォーズは題材として古くなりすぎた
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:42:54.62ID:NAFum/Zu
町山、あいつ何で黙ってんだ?
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:45:16.69ID:NAFum/Zu
>>475
スターウォーズファンの中年と爺婆
子供のいる親
子供達
SWは、全部を手に入れようとして失敗した。
マーベルは成功した。
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:46:58.71ID:8Ap9+0c3
期待を持たせるだけの7
全てをぶっ壊した8
無理矢理まとめようとした9

シリーズ物としてここまで酷いのって映画史に残るレベルなのでは
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:47:43.48ID:ehmOfSXH
頑固な店主だけどすごく美味いラーメン屋があって
熱心な常連の新しいラーメン作ってよって声に応えて新作ラーメン作ったらこれじゃないって言われてるところに大資本の会社に買収されて
すっかり別物のラーメンをすするハメになった…

みたいなもんかね
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:48:20.61ID:aUYzGSEq
ファーストオーダー軍って、結局どうなった( -_・)?
クライマックス前にもうファイナルオーダー軍に合流してたんだっけ?
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:49:45.79ID:1iq0d2Y6
>>474
いくらプリクエルに文句言おうとSWって結局はルーカスが作ったものなんだよな
サイモンペッグのイメージするSW然り
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:50:37.65ID:K9CkJl26
今後のSWが低迷したり不買とかあったとしても、もうネズミが全権利持ってるから
劇場公開版の旧三部作4Kセットとか出されたら旧オタは即落ちだろうな。FOXファンファーレは使えないが
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:52:04.91ID:NAFum/Zu
しかし、ここまで大きく揉めるような作品はあるのか?と思うわ
やっぱり宗教だよ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:53:26.48ID:uNXGr1aa
マーベルは原作人気が風前の灯火だったから良かったよな
アイアンマンなんて映画の前全然人気無かった
ガシャのフィギュアもゴミ扱いで悲しかったよ
XMENのキャラのレートの方が高かったが今じゃ逆転したな
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:53:47.45ID:sbxX67Ej
おまえらってなんであのハゲの映画評を有り難がるの?
おまえらもハゲだから?
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:56:10.80ID:6mpMGPLp
監督の権限が大き過ぎる
あらかじめ骨組みを作って、各監督に肉付けしてもらう形には出来なかったのかな?

レイの出生
ルークが消えた理由
スノークの正体
ラスボス
各作品での目玉セイバー戦と宇宙戦

ここらへんは7の時点で固めておくべき、7の製作者もレイの出生分からずに作るとか異常だろ
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:56:23.77ID:hsX8FUwM
>>485
歴史の浅いアメリカにおける「神話」みたいなもんらしいからな
そりゃ宗教じみてくるのは当然かもしれん
ファンの間でも宗派とか違ってくるんだろうなあ
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:56:26.15ID:NAFum/Zu
>>487
お友達関係の作品以外なら、参考になるから
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:56:33.67ID:xEc1+WDQ
ちょっと何言ってるかわかんない。。。

>>479
>頑固な店主だけどすごく美味いラーメン屋があって
>熱心な常連の新しいラーメン作ってよって声に応えて新作ラーメン作ったらこれじゃないって言われてるところに大資本の会社に買収されて
>すっかり別物のラーメンをすするハメになった…

>みたいなもんかね
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:56:56.03ID:tboUip/6
>>356
あれってすごい侮辱じゃん。金接ぎは日本の技術だぞ。ポリコレどころじゃないかも。
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:24.09ID:cDtJSYKR
>>446
>映画単体としては微妙

具体的に
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:29.54ID:1e6gR6tl
ハゲじゃないないもん!…ちょっと薄毛なだけ……(´・ω・`)
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:33.26ID:0ZuS32+f
>>484
FOXもディズニー子会社
だがしかし、ルーカスフィルムとFOXを買収しても、オリジナルの劇場公開版はリリースされないらしい

J・J・エイブラムス、『スター・ウォーズ』劇場公開版のリリース求める ─ 「一般公開されれば最高」ただし「実現しないかも」
https://theriver.jp/jj-wants-sw-theatrical-ver/
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:57:43.29ID:XeqX00Dc
>>197
8の流れひっくり返してるから8肯定派にはぶっ叩かれるし
8の尻ぬぐいに終始するから9が微妙になるしな
監督変えずにやるか大筋は決めとけだよほんと…

8も9も嫌いではないけど
レイの両親が何者でもない→結局パルの血筋だったのは流石にハァ?だった
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:58:09.08ID:aUYzGSEq
しかし大気圏離脱しようとしてるデカい輸送船をふんづかまえて止めるのって、止まってるXウイングを持ち上げるのの数千倍はパワーが要るよな。皇帝の血が為せる業かな。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:59:28.08ID:cDtJSYKR
>>448
なんでヤビンが思い出の地になるんだよw
ルークが育ったタトゥイーンしか選択肢はない
レイアよオルデラーンは爆破されてるし身内である兄のセーバーとともにタトゥイーンでなんの問題もないだろ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 12:59:38.27ID:Iql/7hOz
>>457
似た感覚だ

7が一番苦手だった 音楽だけは7好きだが
過去の円満解決壊してフォースを便利魔法化してストーリーは4の劣化

8は嫌いな部分が半分あるがレイレンルークのパートは悪くなかったと思う
ルークR2ルークヨーダルークレイアのシーンは三部中で一番好きなくらいだし
9は脚本グダグダ対皇帝戦ひどいインフレで呆れたが進行速いしテンション上がるシーンあるからアトラクション的には楽しめる
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:00:45.98ID:mN6igD0f
レイが皇帝の孫ってのはテーマ曲と剣の構えから7の時点で決まっていたと思われる
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:01:34.35ID:cDtJSYKR
>>453
とれはシークエルは最初からファンムービーだと思ってだけどあなたが言うように8の存在でそれが狂ってしまった
8も普通のファンムービーにしとけばシークエル自体の評価はもっと高くなってたはず
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:02:09.33ID:1Gv6PbRl
たしか7の制作の時点で8や9の脚本も用意されてなかったっけ?
ライアンジョンソンが8の脚本を書き直すことを条件に監督になったと記憶しているが...
そして今回またJJが9の脚本を書き直すはめになったという記事があったはず
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:03:16.51ID:lGKqBRn3
>>437
7も8も責任感なく次にバトン渡そうとしか感あったな
とくに8は設定壊すだけに集中して話殆ど進んでないんだもの
9の監督予定だったコリン・トレボロウがどんな心境で辞退したのかわからないが
あれだけ話をズタボロにしてパスされたら
ライアン・ジョンソンの胸ぐらをつかんでグーで2,3発殴りたかったんじゃないかと思うわ
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:03:32.40ID:cDtJSYKR
>>499
7でフォースを便利魔法化って何の話だ?
便利魔法化したのは8でしょうが
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:04:58.73ID:cDtJSYKR
>>459
それはいいと思うがそれをするなら8で登場することが最低条件
9でいきなりプレイガスなんか出したらそれこそ誰やおまえ状態になるわ
8がああなった時点でパルしか選択肢はなかったんだよ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:05:27.38ID:K9CkJl26
>>495
じゃあ劇場公開版のソフトはDVDのオマケで付いてたやつが最後になるのか
最初はEP4の権利はFOXが永久に…とか言ってたのも意味なかったし平気でひっくり返りそうだが。ネズミだし
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:07:47.98ID:HB8lbcYM
>>502
7は行き当たりばったり的な変更や作り直しも多く
用意してたカスダン脚本が使えなくなったこともライアンに任せた一因らしい
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:08:28.51ID:p++NZFFj
>>453
頼ったというか
そもそもこういうコンテンツにおいて知名度はめっちゃ重要なのに
ルークとかを排除しようとしたのが意味が分からない
ましてやディズニーなんて組織ならそんぐらいわかってるだろうに
俺だったらルークが飽きに飽きられるまではルークの名を使い倒すがな

ドラゴンボールなんていまだにゴクウだぞ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:09:12.81ID:0ZuS32+f
>>503
トレボロウの降板も謎が多い
降板をめぐるキャサリーン・ケネディの説明も矛盾している

 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』前監督コリン・トレボロウの降板をめぐる謎 ─ 「構想が悪いわけではなかった」キーパーソンの証言を検証
 https://theriver.jp/tros-why-trevorrow-out/


たぶん、EP8公開まではEP9もライアンの路線を引き継ぐ予定だったんだろう
トレボロウもそれにそったシナリオで進めていたんじゃないかなあ
少なくともトレボロウ版EP9にパルパティーンは存在していなかった
でも、EP8公開後にあまりにも新路線が評判悪くて、JJの懐古主義路線に引き戻すことになり
それに反対したトレボロウは首を切られたのだろうと推測される
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:09:26.66ID:8zFWgJxi
予想以上にピカピカシーン長かったな、ポケモンショックで病院搬送されたトラウマ経験者は死ぬんじゃなかろうか
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:10:06.20ID:NAFum/Zu
>>507
ディスニーを庇護するなら
今は、チャイナマネーの関係で悪を描きずらくなっている
中国なんて国自体がヴィランだしネタの宝庫だと思うが
表現方法が制限されている中で作るのは難しい
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:10:07.35ID:Iql/7hOz
>>504
レイが安易に使いすぎることから問題だった
お手軽安売りな感じになった
8で範囲広がりあーやっちまった
9で修正どころかさらにインフレ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:10:47.68ID:nS8PzTHX
誰かがちゃんと三作通した物語を考えていれば
ここまでの惨状にはならなかった
そしてそれはとても簡単なことだったはずなのに
それができていなかったことが一番の驚き
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:11:37.60ID:NAFum/Zu
>>516
レイはパル様の孫なんで大丈夫です
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:11:58.59ID:cDtJSYKR
>>464
プリクエルが嫌いな人はい政治の話が理解できない低脳だけだろ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:13:50.63ID:cDtJSYKR
>>470
後付けというか9の製作時に考えたことは間違いないだろうね
文句があるならライアンに言え
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:13:58.15ID:jjsifCvp
EP9見るとアナキンやルークに使ったライトニングは相当手加減してやったんだなと思う
パルさん優しい
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:14:16.39ID:iipB58GP
アナキンの父=パルって公式なの?
俺はプレイガス説の方が好きなんだが
フォースにバランスをもたらす者を生み出したのが寝首を掻かれたアプレンティスに復讐する為っていうのが
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:15:15.34ID:7HkI06rU
>>520
その設定がルークがベイダーの息子の完コピ
マジでJJは無能すぎるだろ
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:15:28.69ID:cDtJSYKR
>>478
ターミネーター
エイリアン

みんなそうだよ
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:09.62ID:cDtJSYKR
>>491
レスをすべて引用する必要ない
スレの無駄遣い
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:26.25ID:8Ap9+0c3
>>441
ボロクソ言ってるけど見終わった瞬間の感想は肯定派と似た感じじゃん
割と納得の評論だわ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:37.29ID:cDtJSYKR
>>485
揉めたのは8
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:17:29.28ID:oDDyOBTI
シリーズ通して1番登場回の多かったキャラ(ドロイド除く)ば誰?パルパティーン?
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:17:51.12ID:cDtJSYKR
>>488
はい7でJJはシークェル全体のプロットはすでに書いてました
それを破棄して勝手にやらかしたのがライアン
最低これくらいのことは知っておいてくれ
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:18:37.79ID:hsX8FUwM
>>523
で、そんな顔が青ざめたJJが作った9を見て
顔を真っ赤にして「客に媚びた映画を作んな」とほざくライアンが居るわけだ
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:18:42.46ID:2hSEwpp2
>>535
破棄させたのは7が行き当たりばったりでカスダンの脚本を8で使えなくなったからだぞ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:19:02.49ID:NAFum/Zu
そういや、プリクエルにはジャージャー、オリジンにはチューイがいたけど
シークエルには、新しいエイリアンがいなかったな
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:19:19.11ID:7HkI06rU
>>521
同意プリクエルは遺伝子クローン技術とかの生命の尊厳の問題も扱ったりとかルーカスはいろいろテーマ考えてる
JJはマジで無能すぎて旧作の完コピしかできずテーマも何もあったもんじゃない
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:19:25.97ID:8Ap9+0c3
>>529
それらは後付けでシリーズ作っていっただけだしクオリティもそこそこだろ
たった3作で最初から3部作前提で作ったのにこの惨状ってかつてないだろ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:20:51.17ID:Pp9s3Pan
ディズニー版の4KBDの123456、20世紀FOXのロゴは削られるのかな?
だとしたら買わない
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:21:02.34ID:Me9IgVzQ
>>476
映画秘宝終了で人生最大の悲劇の最中だから元から大して好きでもないSWなんでどうでもよさげ
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:21:19.59ID:NAFum/Zu
>>541
ターミネーターの4、ジェネシス、ダークフェイク
みんな3部作構想だったけどコケて1作で終了した
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:21:42.24ID:PoYkPhSY
9のせいでスターウォーズはパルパティーンの壮大な物語となった

9の罪は結構重い
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:21:54.51ID:cDtJSYKR
>>516
それは便利魔法化とは言わない
普通はあのレイのフォースを見てこれは何かあるなと想像する
いわゆる血筋ってやつだ
当時もさまざまな予測がされてたの覚えてるよね
そしてそれは何なのかに期待して8を見に行ったらただの飲んだくれの親に売られたでズコー

すべては8が間違いなんだよ
それくらいわかるだろ
8がなければ9はこんな風にならなかった
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:19.28ID:NAFum/Zu
>>545
喜劇だと思うが。
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:22:43.98ID:ewgYL9Ta
>>518
簡単じゃないから決められなかったんでしょ
「可能性を潰したくないから筋は決めない」ってのは詭弁で誰も良いアイディアが浮かばなかった
仮にJJが3作担当してたとしても叩かれるのは必至だし
結局スターウォーズで語りたい物語があるから作るんじゃなく金儲けでしかないしね
アイディアが無いならコンペでもすればよかったのに
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:23:58.30ID:0L0Idh+T
ルーカスの構想はちゃんとあったんだ
それを捨てて出来たのがこれかよ
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:24:11.34ID:NAFum/Zu
>>548
ライアン・ジョンソンだけに責任を負わせてるように聞こえてね
プリクエルでのヘイトを反省してる人と反省しない馬鹿がいるという事はわかる
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:24:24.37ID:OyQpAXWj
>>536
レヴェナントなんて今回のハックスと真逆のまともな指揮官。でもかわいそうなんたよw
グラス→ディカプリオ
フィッツジェラルド→トム・ハーディー
ヘンリー隊長→グリーソン

https://youtu.be/0TGeEgKHR40
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:25:05.05ID:PoYkPhSY
もうこうなったら若き日のパルパティーンとか見たくなったわ
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:25:05.40ID:Iql/7hOz
>>485
いや宗教化してるよ
半分は冗談かもしれないが海外ではジェダイ教を公言する人達もいる
旧三部作は東洋的・仏教的宗教観あるし
プリクエルのジェダイ騎士団はまんま中世の修道騎士団だと思うし
フォースが共にあらんことをって神の祝福と似た使い方だし
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:27:26.54ID:+Vb/1Y1D
ローズ意外と出番あったわ
もっとジャージャー並になるかと思ってたら基地の場面になる度に出てきてはセリフがあり
敵地に乗り込む戦闘員として走ってはセリフがあり
笑われるほどの出番なしになってなかった
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:28:35.34ID:t1s96JNf
デススター以上の兵器を思いつくことも出来ず
皇帝以上の悪役を生み出すことも出来ず
ルーカスが偉大ってことを証明しただけのシークエルだったな

10以降は新しいことやろうとしても
「SWの名前使ってまでやる話じゃねーだろ」って言われそう
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:30:37.11ID:cDtJSYKR
>>508
最低でも、って話だよ
ほれくらいわかるだろ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:33:04.29ID:jjsifCvp
>>558
厳格なカソリックの教義は外にいる人からは前時代的で馬鹿げて見えるし中にいる人には現実的でない
束縛で苦しめてるしアメリカじゃあんまり掘っちゃいけない話だったかね
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:33:40.38ID:hsX8FUwM
>>556
あれは一人の作者が描いた方向性の定まった小説を、原作愛の強い監督が撮ったんでしょ?
そりゃ手堅くていいもんが出来るだろうな
SW789とは対極のシリーズ物の映画と言えるかもね
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:33:48.08ID:IvirD3Tr
>>548
お前は誰の血筋だと思ったの?
ルークはアナキンの血筋なのにそれまでフォース一つ使えなかったんだよ?
旧オタ質問厨君さあ、旧オタなのに旧作もわかってないのか
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:33:48.91ID:cDtJSYKR
>>542
ネット上に転がってるから自分で探せや
自分で何もしないやつはろくな人間にならんぞw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:35:17.29ID:BXh6a5Px
>>558
カイロレンは十字軍の服装とナチスヘルメットをダースベイダー風に梱包してるだけだしね
まさにSWオタク宗教信者の象徴のような存在
ベンは改心して消え去るからいいけど・・・
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:35:49.80ID:cDtJSYKR
>>537
いきなりあんなコメント出してきてマジワロタ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:36:44.33ID:iWgVP3jE
>>435
MI3でシリーズ建て直させた後も任せずに自分ですべてをコントロールしたトム・クルーズ超有能説
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:36:49.16ID:0ZuS32+f
>>552
しかし、ルーカスは「自分の構想通りにしていればファンから批判されるものになっただろう」と認めている
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:37:02.82ID:NAFum/Zu
SWに関わるのは、キャリアとして地雷に見えるわ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:37:13.39ID:cDtJSYKR
>>560
しょうもないツッコミやめろって
まともな人間になれんぞw
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:38:15.77ID:cDtJSYKR
>>553
もちろんライアンだけではなくいちばんの問題はディズニーとキャスリーンだよ
だがそんな中でもうまくやることはできたはずだったのにそのチャンスの目を積んだのがライアンってこと
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:38:47.89ID:VkVCOIcU
>>573
123で既に通った道だからね
もう何やってもどうせ批判されるんだよって思うようになった
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:38:51.46ID:hsX8FUwM
>>530
JJだけのせいには出来ないんじゃない?
8の続きを撮ってと言われて大概の客が面白いと思ってくれる映画を撮るってのはどの監督でも難しい気がするがな

789は製作する体制全体に問題があったのでは
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:39:30.04ID:cDtJSYKR
>>570
カイロレンのヘルメットは忍者がモチーフだったはず
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:40:08.30ID:NAFum/Zu
スターウォーズ=ジョージ・ルーカスが自分の人生を語る映画
スターマウス=誰の人生を語ってるのかわからない映画
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:41:06.99ID:cDtJSYKR
>>559
あれくらいは登場させておかないと差別だああああああって叫び出すやつがいるがな
まあアメリカではあれだけ出してやっても人種差別だのほざいてるやつがもういるみたいだけどな
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:41:09.27ID:zEiXwkU2
いっその事回収なんて考えないで9も8みたいに謎は謎のまま好き勝手作った方がまだ良かったんじゃないかとさえ思う
個人的に8も9も目くそ鼻くそだわ
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:41:12.13ID:IvirD3Tr
7はルークに会っただけだからな
それにまるまる1話使うのは馬鹿
1ではナブーが戦いに勝利した
4ではデススター破壊した
一応の終止符が打たれるんだよな
なのに7はだらだらとやって最後は何だよ
ルークの周りをカメラがぐるぐる回って終わり
素人かよ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:42:10.45ID:2hSEwpp2
9はルーカスに撮って貰えばよかったのに
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:42:14.54ID:cDtJSYKR
>>582
ただの誤変換
どうでもいいことだよ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:43:58.02ID:XeqX00Dc
>>579
ハンソロも監督降板させて撮り直してのゴタゴタあったし
なんかこう盤石の体制で物語をまとめることができないのだろうか
SWのようなブロックバスターでやるのはそりゃ難しいんだろうけど
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:44:36.79ID:BXh6a5Px
だいたいカイロレンというのは
30歳前後で旧世代である両親と叔父や祖父の影響をガッツリ受けて、拗らせてしまっている人

「新三部世代」でありながら旧式ナード化してしまった子

旧ヲタ質問厨くんそのまま
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:19.76ID:NAFum/Zu
SWについて新しい事を語りたいが、語る事がないというファンムービー。
サウスパークに期待するか、
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:34.94ID:0SW9i444
7と8で次作に投げっぱなし、8の逆張り一本やりの監督が悪いのもあるけど、一番悪いのは制作を統括するキャサリン・ケネディが無能な事
ネズミ会社はこいつを首にすべき
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:49.63ID:rDN/LAjw
>>586
取り敢えず旧作の三人は出しておきたかったんだけどルークをどう動かせばいいのか思い付かなかったんだろうね
あれなら追跡が困難なくらいあっちこっち動き回っていたってことにすればよかったのに
あんな地図探さないといけないくらいずっと一箇所に留まっている設定にしていたら8みたいに引きこもっていてもしょうがない
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:52.98ID:mJWk9K6g
スターウォーズにおいて空中戦あんま好きじゃないって言ったら
元も子もないけど、やっぱ対人戦の方が好きだな
当時EP1のモール戦はワクワクした
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:45:55.76ID:sbxX67Ej
>>586
文句言いたいための文句だな、それ
んなこと言ったら5の最後のハンとかどうなんだよ
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:00.60ID:jjsifCvp
>>588
推敲しないで書き込んだなら何熱くなってんだバカと思うし推敲してこれじゃただのバカ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:47:01.06ID:0L0Idh+T
9がホイルスが支配する銀河の外側から来た種族が攻めてきてみんなが団結して立ち向かい
ホイルスやミディクロリアンの説明も入れるって内容だったら
面白かった
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:48:06.01ID:GFxDze14
こことかで思いっきりネタバレを頭に入れてから漸く今朝観てきた
テンポよく8のようなブスの無意味な大冒険もなく予想よりも面白かった
なんといっても貧乳のレイたんが(;´Д`)ハァハァ
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:49:04.36ID:lGKqBRn3
>>558
最後の文で思ったけど
最近の字幕は「フォースと共にあらんことを」になってておかしな訳をずっと続けてるし
来日したデイジー・リドリーにも言わせてたけど
コレ戸田奈津子のせいなの?
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:50:37.13ID:BXh6a5Px
旧三部世代の親が育て方を間違えてしまった事を自省して、新三部世代ナードくんを救って終わる

俺もナードを救ってやろうと努力はしたが、ここのは救いようがない
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:50:51.38ID:i/7jk2zK
>>588
朝から張り付いて威圧的なレス連発してんじゃねーよマヌケ
まともな人間じゃないよオマエ
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:52:17.17ID:0SW9i444
>>521
あなたはパルパティーンの「非常大権」を見て「そうなんです!危機感の醸成は独裁の第一歩なんです!」とか興奮しちゃう
最近政治を知ったリアル中2なのかな?w
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:53:09.65ID:GWDMvg3W
>>201
アジア系使いたいならインドは美人が沢山いるし、あの人はベトナムだと言うが中国か華僑の血筋じゃないかな?ベトナム人ってもっとオリエンタルな顔立ちしてる
ベトナム難民に偽装した中国人が当時沢山いたようだけど親か祖父母がその中の1人だと思う
そんなに中国を絡ませたいなら
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:56:15.72ID:6vhH3ISI
キャスリーン・ケネディってジュラシックパークにバック・トゥ・ザ・フューチャー とかすげーのばっか関わってた人なのな
何でこうなったん?w
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:56:22.89ID:GFxDze14
>>157
ここで何度も書かれているようにロース役はお姉さん役と
入れ替えていればこんなことにはならなかったのに
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:56:34.51ID:WmKkl1w9
自分を斬らせてシスにしようとするのも仲間達がやられそうになっているのを見させて自分側に引き込もうとするのもまんま6だな
パルパティーンって学修能力ゼロなのか
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:57:31.79ID:IClB/dhA
>>607
ルーカスのスターウォーズの息の根を止めるミッションでも請け負っていたんじゃね
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:57:39.46ID:6vhH3ISI
パルちゃんを悪く言うな
この映画の締めだけに駆り出されたんだぞ
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:58:16.62ID:NAFum/Zu
>>607
男が強い世界だからこそ、輝けたが
力を手に入れてしまい暴走する
上司になってはいけない人は存在する
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 13:58:59.08ID:kOeAjmFf
イアンさんサービス精神旺盛だな
あんな間抜けな役をよくやってくれたわ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:03:02.72ID:NAFum/Zu
JJにライアンくらいの根性があれば・・・
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:07:26.05ID:WzGNgpD1
ディズニーのせいでつまらなくなったっていうけど
マンダロリアンめっちゃ面白かった誰が映画をつまらなくしたんだ?
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:11:17.54ID:pLsN/541
イアンマクドミーはいい人だろうな
マークは悪態ついて晩節を汚して最悪だった
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:12:24.18ID:cDtJSYKR
>>598
5ちゃんねるで推敲wwwww
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:12:44.17ID:ZxaYhb3p
>>616
マンダロリアン一話見たけど面白かったわ
ベビーヨーダ可愛いし
789のことは忘れてこれからマンダロリアン追いかけてく
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:13:14.89ID:cDtJSYKR
>>601
やれやれ
ほんとおまえは日本のしょうもない政治だけ見てろよ
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:13:26.57ID:OB8s8/Nm
>>67
すげえ、世界のSWファンの95%が感じてることを見事に言語化してるわ…正直作品本編鑑賞後以上に震えてる
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:14:04.80ID:cDtJSYKR
>>604
タコは黙っとれや
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:15:15.51ID:cDtJSYKR
>>605
やれやれ
どいつもこいつもおのれの頭の悪さを棚に上げて笑うな
正直に言えばいいんだよ
政治の話をスターウォーズに持ち込むなあって言ってたのおまえらだろが
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:16:03.90ID:BXh6a5Px
ポーダメロンもカイロレン同様に30代の新三部世代であり、
両親は旧三部レジスタンスの英雄(設定上)
その影響を受けて旧式レジスタンス側として活動する新三部世代
カイロレンの反対側勢力へと向かう人ではあるあるが、所詮は旧式レジスタンスナードなので無謀で殉死する事を英雄視さえする戦争狂として登場する
旧式ルークのように先人の言う事を聞かずに行動をする

カイロレンと同じく旧世代との関わりの中で成長をするが、その過程は異なり方向性も異なる人
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:16:15.70ID:1h5rCxix
レイアの方がルークより強いんか
最近は女の方が強いって話ばかりでつまらんのう
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:16:29.42ID:cDtJSYKR
>>607
スピルバーグのアシスタントしてただけだよ
いざ自分が仕切るとなったんに無能がばれただけの話
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:17:02.82ID:cDtJSYKR
>>608
まあそれでも変わらんよ
それ以外も酷すぎるからな
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:18:21.23ID:0ZuS32+f
>>590
「バカしかいない」というより、インターネットの発達のせいでサイレントマジョリティーより
声高に批判を訴えるファンのほうがまるで多数派であるかのように目立ってしまうという問題がある
インターネットがうるさい特定のファンに武器を与えてしまった
その結果、クリエーターがやりにくくなっている側面はある

それはこの5chにも表れている
EP8公開以降、「プリクエルやルーカスを評価しているかのようなコメント」が増えた
「EP1-6はよかった」「ルーカスならこんなことにならなかった」という論法でEP8を否定するためだ
だが、ルーカスのEP7-9の方針はディズニー(&JJ)の保守主義・懐古主義に否定的
新しいことを提示し続けるという点では、むしろライアン・ジョンソンのアプローチに近い
EP8を否定するためにルーカスをヨイショするのはむしろ間違いなのに、それがわかっていない人が
増えている
自分が作っていればそういう人たちが手のひらを返してルーカスを叩くことをルーカス自身が
わかっているという哀しい事実がある


『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』監督、有毒ファンダム問題にコメント「僕もSWの全てを愛してはいない」 ─ 『最後のジェダイ』監督も回顧
https://theriver.jp/jj-rian-toxic-fandom/

『スター・ウォーズ』新作、なぜ「ゲーム・オブ・スローンズ」脚本家は降板したのか ─ ジェダイの起源を描く予定も、「有毒ファン」のバッシング危惧か
https://theriver.jp/why-got-writers-step-away/
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:19:34.91ID:0ZuS32+f
>>594
「インディ・ジョーンズ5」もキャサリン・ケネディが製作総指揮
スピルバーグが降板しないことを祈るしかない
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:19:47.66ID:/+AUqC2z
歴代ジェダイが力を貸してくれたのはアツいシーンだけどメイスはレイの出自知ったら真っ先に「その子は危険だ!」って言うタイプだろう
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:20:10.86ID:1e6gR6tl
>>627
うろ覚えだけど、レイアも強いフォースの持ち主だってのは6で言われてなかったっけ?
ダースベイダーにそれでルークが切れて反撃してた
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:21:05.82ID:/46Jm2zT
7は面白かったけどな
フィンだけとっても、元トルーパーって側面あって
SW世界じゃ雑魚の代名詞だが、奴らにも感情があって、葛藤があると言う側面
裏切り者と怒る奴から彼等にも個性があるところ
ライトセーバー持っていても未熟な使い手だとトルーパーに負けるという
トルーパーはやっぱり兵士なのだという側面
フィンはトルーパーとしては下水掃除やってただけだが
それだけに基地の内部知っていて簡単に乗り込めるという点
とか、今までと違った切り口でのSWが見れて面白かった
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:22:21.51ID:BXh6a5Px
いい歳して宇○丸のような見地しか有せないような旧三部世代というのは
旧世界の復興を掲げるスノーク

しかしその実操り人形でしかなく、ただの元祖旧三部ナード
ルークやハンソロやレイアにはなれない単なるナード
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:23:18.35ID:Gi3IwnvH
ルーカスなら方向性が今までと違えどキャラ破綻とか過去をひっくり返すというような雑なことはしなかった
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:24:20.20ID:cDtJSYKR
>>630
要するに8は糞ってことですね
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:26:08.28ID:KFGbnDk9
レイアのフォースが強いのはいいとして何年も先に修行していた兄を打ち負かすのはどうなんだろ
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:27:07.26ID:1e6gR6tl
>>635
7は新世代への橋渡しになってればよかったんだけど
でも話はこれって4なぞってるだけだよねってのががっかりポイントだったと思うんだけど
訪れる惑星もどこかで見たようなとこばっかりだったし
そういうとこでは8は新しいことしようとしてんなって思ったけど
フィンとローズ周りのグダグダ展開は好きではないが
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:27:26.63ID:8O5hdzaz
目を積んだくんをNGにしたらスッキリ
イウォークは出ていたけどグンガンっていた?
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:28:01.10ID:/46Jm2zT
>>638
そういえば、クリエイターの誰かが、ジョジョは設定に矛盾とかあるが
キャラの性格、行動に矛盾はないから話が作りやすいとか言ってた
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:28:20.26ID:uByWdbYc
また見てきたけど違うとこで泣いちまったよ
2回目ならツッコミながら冷静に見れると思ってたのに
レイアの死とチューイにソロのメダル上げるとこはダメだわ
でも最後はBB8双子太陽とおわりコラ思い出して笑っちまったw
結局は旧キャラへの思い入れのみが心揺さぶってるんだよなあ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:31:40.40ID:6vhH3ISI
>>642
レンレイでシャッフルしそうとか今後の展開含めてキャラづくりとしてワクワクさせてくれたけどな
8でトンデモ方向行くとは思わなかったけど
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:34:05.91ID:DpNri3QH
仕方がないんだけど7の時よりも更に老けていたなハンソロ
記憶の中の父親を過ぎた時の分老けさせるなんて器用だなベン
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:34:53.73ID:BXh6a5Px
解放してやる責任がある旧三部世代が、更なるナード化をするのは愚の骨頂

50代60代にもなって孫を導く事は疎か、子世代の育成に失敗した事に対して自省もせず
自身が微塵も成長できずにナード化を推し進めるなんてのは
真の老害でしかないね

自らのナード化を躍進させ、子世代孫世代を巻き込んで、自身の誤った人生を正当化しようとする老害
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:35:13.12ID:/46Jm2zT
7はトンファートルーパーが出てきて
トルーパーが強い!ってだけで逆カタルシスみたいなものがあって良かったよ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:35:40.25ID:1MPbCKnS
>>47
メカデザイン一新してフルボッコされたのがルーカス自ら作ったEP1〜3だろw
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:36:57.76ID:2hSEwpp2
EP8を肯定するためにシークエルを肯定するウォーターマンもEP8を否定するためにシークエルを肯定する旧オタ質問厨も目障りなんだよなあ

現行のシークエルはリレー小説方式と全体像の欠落のせいで失敗したっていう論者が多いって風潮の中で浮いてるんだよコイツラ
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:37:26.36ID:/UeZjDbY
スノークはエズラ
皇帝が作った
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:38:08.22ID:cDtJSYKR
>>650
何言ってんのこいつw
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:39:18.49ID:l5yjHfps
折角フィンの他にも元ストームトルーパーを数名出したのに大して活かされなかった
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:39:38.19ID:B7266viE
新三部作の一作目である7なんて公開時の評価は、のちの2作への希望込みの評価なんだよ
8も9もクソな時点でもともと大して良い出来でもない7の評価が下がるのは当然
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:39:39.17ID:1e6gR6tl
>>646
8ってそこまでとんでもだった?w
レイはルークからジェダイの基礎学んで、ルークはレイとの出会いでジェダイに戻って
レンはまだ完全にダークになりきれてないまま突き進んでで
レイアは宇宙浮遊で実はジェダイの力をつけてたってのがわかって
まりと描写はともかく、人物周りだけだとそこまで飛んでも展開には思えんけど

フィンとローズのへっぽこ旅にあそこまで時間使うのはもったいなかったがw
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:42:10.22ID:GWDMvg3W
>>498
誰かが書いていたけど、ナブーのパドメの墓の横ならドラマ性もあったな
でもスカイウォーカーを名乗りやがったからぶち壊しだけど
1〜3に一切触れてないのが逆に良かった
綺麗なまま残ったから
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:46:32.17ID:6vhH3ISI
>>662
>レイはルークからジェダイの基礎学んで
ここが一番適当だったからね。あとルークの締めがフォースの分身でレン君おちょくるだけで終わりも大概
正直このルークの扱いさえきっちりやれば9はもっと跳ねたと思うよ
7で好きだった連中が全然好きになれねーんだわ
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:48:10.15ID:lGKqBRn3
>>661
新三部作は123のこと
789は続三部作
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:48:17.16ID:MKqAeluZ
宇多丸「今回のディズニー発の公式年表だと今まではヤヴィン以前、以後で分けられていたSWの歴史が、いつの間にかスターキラー以前、以後で分けられている」

何気ないけどこれってとんでもない事だよな
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:49:24.63ID:1MPbCKnS
>>665
EP8はキャラにもスターウォーズに対しても愛情がないよな。
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:51:24.47ID:1e6gR6tl
>>665
田舎もんのヤンキーのにいちゃんがある日突然、英雄に祭り上げられて、
その裏では実の父親が死んだりしてやさぐれちゃうってのは、自分的には
なんとなく腑に落ちたから、ああいうのもアリだろとは思ったけどなw

ルークの活躍を見たいってのは確かにあったね
ラストが実体だったらカッコよかったてのもある。

ただ、ずっと修行とかしてなくて、太りに太ったルークができることは
幻影飛ばして時間稼ぎぐらいしかなかったのではないかとも思ったりも。
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:52:24.89ID:GWDMvg3W
>>573
基地外の大きな声しか伝わらなかったのが残念
拙い英語でもファンレターとか書けば良かったな
楽しんだファンも沢山いたのに
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:52:33.95ID:Iql/7hOz
>>664
プリクエルも無傷と言えないよ…
アナキンの特別感も悲劇も薄れる作りだもの
パルちゃんはプリクエルの時より安く見えるし
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:52:44.93ID:BXh6a5Px
ただの著名人ナードを信仰する一般人ナードほど痛い存在はないが、
ナードはナードの言う事しか受け入れないので全く成長できず永遠に三流ファンボーイにしかなれないだろうね

映画を主観的感情論だけで捉えて、その感想文を垂れ流してるだけの著名人に影響されるような人は
映画を観るのはまだまだ早い
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:53:34.25ID:0DoqIqDl
>>662
ルークはレイをおちょくるだけに等しくまともに指導してないし、
そもそも、SW世界って「元々宇宙環境に適性が有る種族以外、どんだけ極めた達人だろうが生身で飛び出せば
一瞬で凍り付いて余裕で死ぬ」って世界観だから

それに、レイアの件で何より批判されたのは「ジェダイは集中力を維持出来ない環境だと碌にフォースを扱えなくなる」
点だから。レイアにジェダイを超えるフォースの適性があろうがぶっちゃけ関係無い。殆ど気絶してる時点でアウト
「両腕があるから寝ながらでも外科手術出来ました。」とか言われてるレベル
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:55:40.80ID:0DoqIqDl
>>672
アナキンも後付で「実は宇宙を支配する超常の種族の後継者どころか、それらを支配し得る素質があった」
って設定も加わったが
「そんな超天才様でも、修行しなけりゃ強くなれないし、なかなか思う存分修行させて貰える環境に身を置けない焦りもあって、
安易に力を手に入れられる暗黒面に傾倒した」
って部分も肝要だったからな

そこを盛大にぶち壊されてもう色々と台無し
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:55:58.75ID:/46Jm2zT
>>660
なんかトルーパーネタやるのかと期待したけど何もなかったな
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:56:08.35ID:UXuV/h4E
7は守りに入ったクソ
8は変な方向に攻めたクソ
9も守りに入ったクソ
全部等しくクソだよ
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:56:19.49ID:t1s96JNf
>>667
ディズニーって7以前の権利は持ってないんだっけ
だから無視しようってことなのかな
実際、フロリダのディズニーのSWアトラクションも7以降の世界観だし
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 14:56:44.88ID:K9CkJl26
>>664
シミの墓はどこ行ったんだ
>>667
年号変わってる事に気づいてなかった奴は9のパンフレット見てないのか
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:03:13.72ID:p++NZFFj
123のダメな部分の大半は映画的な部分だから
結局監督までルーカスがやったのが悪い
やっぱルーカスは大筋の脚本と世界観だけやってりゃいんだよ
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:04:34.64ID:aUYzGSEq
>>681
持ってる。
以前はルーカスフィルムの持ってた権利だけだったが、今年20世紀フォックスも買収したんで、めでたく(?)SWの全権利がディズニーのものになった。
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:05:30.61ID:2hSEwpp2
結局EP10ってやるの?
それとも全然関係ない時代の関係ない人たちが主人公になるの?
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:09:40.49ID:p++NZFFj
>>630
何回でも聞きたいんだが
こういう監督とか記事とかの、「叩いてるのはファン(マニア)が主」っていうよくわからん根拠も無い思い込みはなんなんだ?
なんかデータでもあるのか
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:09:56.66ID:k86Azv0g
>>684
旧作廚はマジで老害だな
ファントムメナスは映画として映像作品としてマスターピースだぞ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:10:05.19ID:zTKtOgrV
ディズニーってアベンジャーズ等アメコミ映画の版権も持ってるんだっけ?
さすがにないと思うがダースベイダーvsアイアンマンとかやらかしたら見限るわ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:16:02.76ID:OfsVQ5Me
>>685,>>691
7の時点では
リドリーは元々は、ポートマンと(角度によっては)そっくりってんで
スカイウォーカー血縁説が強かった
(パル説唱える奴も居ないことはなかったが、主流じゃなかった)
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:17:13.65ID:7XYMj9WY
7はほとんど覚えてない、8はルークの戦いくらいかな。
9はジャナの島までいくのが長かった。
ナイフを求めての冒険っぽいけど全然おもしろくないのはなんでだろう。
ロボットの記憶を無くすとこも。
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:22:36.44ID:NAFum/Zu
動画配信市場の事を考えるなら、SWはドラマで攻めるのがベストかもな
サイドストーリーも作れるし、ハードルがそこまで高くない
ディズニープラスのための養分として活用しろ。
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:23:05.80ID:K9CkJl26
むしろ評だけだろ。ライムスターとか知らなかったし聴いたこともない
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:23:50.04ID:iipB58GP
>>691
>>692
ベタだがルークの娘設定だろうなーとは思ってた

>>694
この写真だとなんかサラウェインキャリーズに見えるんだよね
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:25:26.38ID:NAFum/Zu
動画配信の戦争だと自社コンテンツ、独自コンテンツにどれだけ魅力があるかが勝負になる。
けど、面倒だな。色々な企業の配信に金払うのか。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:28:00.36ID:/+AUqC2z
レイをジェダイを教え導くルーク、裏で暗躍する(スノーク)パルパティーン、自分の出自を知ってショックを受けるレイ

これをEP8の時点で描くべきだった
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:29:44.73ID:NAFum/Zu
スターウォーズの大量生産により、宗教のような力は失うだろうな
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:30:35.69ID:BXh6a5Px
これから三流ナードが進む道は、
今まで自身がしてきた頓珍漢な見解と感想文というのが日を増すごとに整合性が取れなくなっていく現実に直面していくことになるので
それら黒歴史を無効化しようと思考を巡らせながら、
作品への否定に否定を重ねていき
やがて続三部ごと過度に否定するポジションを取る

自己肯定感を得る為に、続三部3本の駄作認識をファンの間でも広めようと躍起になる
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:30:40.99ID:mODG9dLu
>>607
ジュラシックパークも2と3がクソだったから続編まで構想するのが致命的に向いてないんじゃね?
シークエルのシリーズ構成がグチャグチャだったの見るに。
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:31:33.45ID:cDtJSYKR
>>692
いやいや
レイの怒りの表情とかライトセーバーの構え方からパルの血筋説も多かったよ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:27.89ID:HEimUNz2
ルーカスの脚本の789見たかったなあ...
仮にそれがどんなクソであろうとも、ルーカスにはそれを作る権利があるし、それが見たかった

待ち望んだ末がまさかのオリジナル劣化同人コピーとは(涙
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:59.48ID:0ZuS32+f
>>694
この3人で最も貧乳はキーラ・ナイトレイ
ナイトレイは自他ともに認める貧乳で10代からサイズが変わっていない
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:32:59.96ID:c7q5w7zO
いくらキモオタに媚売った同人作品でも酷すぎたな
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:33:09.82ID:VW2pPsUk
>>706
あからさまなセーバーの構えと音楽から察するに間違いなく7の時点でパル意識してたよね。
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:35:21.93ID:k86Azv0g
>>708
デイジーちゃんもぺったんこじゃね?
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:37:04.33ID:tDXJSyUl
>>573
ルーカスが批判されたのは本国のジャージャー問題であって
我々日本人には直接的には関係ない話じゃないの?
今はローズがジャージャーだと言う人もいるけど
それすら憚られる感じみたいじゃん
ルーカスが作り続けてたら日本人目線ではそう気にならなかったと思う
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:38:50.32ID:0DoqIqDl
>>702
つか、既に失った

10年前にはSW界で一番人気キャラのハンソロのスピンオフなんて、
「実現したら余裕で本編を抜く超人気映画になる」「外しようのない鉄板ネタ」
と散々言われてたが、実状があの通りなんで
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:38:52.54ID:1e6gR6tl
日本だと1−3って普通に受け入れられてたよね?
ジャージャーも大人気だったし
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:39:09.81ID:pzJNpX21
8はローズの大冒険だからある意味独創性がある
クソには変わらんがな
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:39:48.95ID:HEimUNz2
>>711
そのオリジナルはルーカスが作ったのにねえ

原作者へのリスペクトは忘れちゃいかんよね
所詮ファンは原作者が作った世界で遊ばせてもらっているに過ぎないのだから
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:40:09.31ID:tMjomqI1
特撮の世界観にどっぷりはまった回顧厨世代がep1を叩いたのがSWが終わった原因

1〜3や8、ローグワンはSWの世界をしっかり広げてるのに7と9は作り物感しかない
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:42:08.62ID:zTKtOgrV
>>716
人気ではなかったけど別に叩かれてもなかったなジャージャー
本国のジャージャー叩きがネタにはなってるがw
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:42:10.85ID:mODG9dLu
>>711
>>719
原作者とはいえ甘やかしちゃいかんと思うんだがね。
プリクエルはプロットはともかく演出に難があったから別の監督をつけるべきだったと思うし。
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:42:24.48ID:UXuV/h4E
7のレイの戦い方でパルパティーンの子孫説出した奴すごいよな
確かに見直したら突きばっかりしてるしあの戦い方まさにパルパティーンだったわ
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:42:30.18ID:HEimUNz2
>>720
しれっと8を入れるな

あれはあれで世界ぶっ壊してる
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:42:53.51ID:k86Azv0g
>>714
もう40年前の旧作廚なんて死んでて当然だからな
パル爺のようにしぶとく老害っぷりを晒してるが現実には何の動員力もないという
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:43:01.79ID:NAFum/Zu
>>714
宗教としての力は失うけれど
ビジネスとして金儲けとしては利用出来る
ディズニープラスでしか見れない!SWで
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:43:29.56ID:0wBdqWvV
隙あらば8擁護
ローズワンがSWの世界を広げてるとかないから
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:44:59.60ID:NAFum/Zu
>>728
ディズニーがやりたかったSWは実現したろ?失敗したけど
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:47:35.22ID:/+AUqC2z
ディズニーは金儲けのために今後も過去の遺産を掘り返しゾンビのように蘇らせるよ
骨の髄までSWをしゃぶりつくすよ
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:48:26.22ID:0DoqIqDl
まあ自分のコンテンツだったパイレーツオブカリビアンとかでも盛大にやらかすから
それより設定が細かいSWなんて当然こうなる
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:49:08.57ID:2hSEwpp2
まあ今は過渡期なんだよな
シークエルはスカイウォーカーサーガの完結編ではあるがスターウォーズ自体はこれからも続く

はっきり言ってシークエルはファン目線では失敗だったけど今回の失敗はルーカスがいない SWを創っていく上で大きな糧になったんじゃないか

マンダロリアンみたいなドラマもあるし
すべてはこれからだ
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:49:25.07ID:k86Azv0g
>>732
ヨーダとかメイスとかアナキンとか声だけ
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:51:44.74ID:0L0Idh+T
オスカー・アイザックも同じく、「ちょっとスローダウンして欲しいですね」と、やや苦笑気味に提言した。
「次回作では、スペシャル感を出せるように。流れ作業じゃないようなやつを。すごくこだわった、特別に創られたストーリーが良いですね。
適切な人たちを見つけて、協力しあって、ちゃんと物語の筋をハッキリ定めた上で進められるように、時間をかけることです。」

演者からもこう言われるシークエル
やはり失敗は共通認識なんだな
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:51:50.23ID:Swrgbseh
ソーみたいな感じアベンジャーズに出させてもらえばいいじゃん
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:54:10.38ID:3apd9L0B
>>721
ハンソロはあれ自体たいがいだぞ
エアエンライク似てない問題を無視しても
あんな辛気くさい話にしなくてもよかった
ハンとチューイ二人の楽しい冒険活劇期待したら
やたら暗いハンだわチューイよりもキーラといちゃつくわ変な人権活動家ドロイド出るわ
ケッセルランは技術やスピードでの記録でなくてバイパス的攻略だし
なんで美味しい題材をここまでまずくできるのかと
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:55:54.76ID:lGKqBRn3
>>730
過去のアニメ作品の実写化とか
アナ雪 トイ・ストーリー マレフィセントなど綺麗に完結した作品の続編とか
ディズニーの金儲け主義が露骨すぎるな
スター・ウォーズも3部作で1年おきに必ず出すという無茶なスケジュールのせいで
こんなグダグダの作品になってしまった
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:56:20.99ID:p++NZFFj
>>711
だからその「プリクエルに否定的なのはオリジナル厨だけ」みたいな風潮は何なの?なんかデータでもあんの?
1とかなんて映画として普通に凡庸なストーリーなんだし一般人でも十分気に食わなかった人おるだろ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:56:24.33ID:K9CkJl26
速いと言っても、これでEP8と9は夏公開の予定から後ろ倒ししてるけどな
速い遅いじゃなくて初期から構想がない事が異常だよ。キャスリーンは何やってたんですか
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:56:54.03ID:y7Sa+Hkc
ハンソロのスピンオフはなぁ
おっさんがとりあえずいつも通り裏切る
モールを顔出しさせてる辺り次もやる予定だったのかねぇ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:57:26.48ID:otIcjIr9
wowowあたりで一挙やってくれないかな
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:05:00.73ID:jjsifCvp
>>740
あのケッセルランは軍用機とタメ張れるファルコンのスピードの説明になってないよな
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:05:34.57ID:0DoqIqDl
>>744
ネズミーの基本路線

パイレーツオブカリビアンも、ネズミー自体が展開していた10年に渡るスピンオフ構想等を
最新作で粉々に破壊して黒歴史化しているし、Mrインクレディブルも、公式続編と銘打ったゲームとは
真向から矛盾する新作を出している

その場のノリで過去作を破壊する商業主義最優先スタイル。それを、元々設定の緻密さで売ってたSFでやると
重度のヲタが一気に離れるという弊害が起こる
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:05:51.16ID:lGKqBRn3
>>746
今作を放送する時に
その月の目玉として一挙放送すると思うよ
7放送の時に一挙放送してたから可能性は高い
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:07:03.61ID:k86Azv0g
>>743
俺は1は3よりも評価してる
コルサント、アミダラ、モールとかのヴィジュアルが素晴らしいしプリクエルの世界観を規定した作品
音楽もシリーズで一番良かった
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:09:47.94ID:oDDyOBTI
>>608
白人でも美人でもない「市井の庶民」をクローズアップすることが目的だろうから
デブブサアジアンという三重苦がハマるキャラを敢えて使ったんだろうね
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:10:29.30ID:k86Azv0g
>>743
映画としてつまり映画史的にインパクトを持つ作品じゃなきゃ意味ないんだよ
懐古廚はマジで要らねー老害なんだよ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:10:56.53ID:6vhH3ISI
俺も1〜3の話だけなら1が一番マシだと思う
いくらダースベイダー化するとはいえ2以降もうちょいいいとこあげるべきだろ
終始オビワンがいいとこどりばっかしてる
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:11:33.82ID:zTKtOgrV
パイレーツオブカリビアンは新作出る毎に微妙になっていって草生えたわ
5は4よりマシだけどやっぱり1作目が最高だった
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:14:06.41ID:1e6gR6tl
よくここで映画としてって言葉が出てくるけど
1-3って、それぞれでその時の映画で出来る表現の最高峰だったと思うんだけど
ストーリー的な部分でも、駆け足感、説明足らずなところもなかった気がするし
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:14:44.61ID:VXy46PUF
ディズニーは新しいファンを獲得してSWビジネスを続けるもんだと7見て思ったけど8、9は古いのに媚びまくってたからな
よくわからん
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:16:37.44ID:xzRB21vw
9はともかく8は古参に媚びてないぞ
全方位にクソをぶちまけただけだ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:17:41.74ID:/+AUqC2z
デイジーボイエガオスカー
せっかくいい役者なのにこんな終わりはもったいないし可哀想だ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:18:03.82ID:jjsifCvp
>>756
ディズニーがSW欲しかったのって子供とおばさんはディズニーコンテンツで手名付けたけど
おじさん層はイマイチ取り込めてなかったからでしょ
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:19:03.43ID:VXy46PUF
>>755
なんでだが知らんが映画をストーリーしか見てないやつ多いのよ  ドラマ見ればいいのにね
映画は映像や音も含めてのもんなのに  その通りでその時代の最高峰を見せてくれた それこそルーカスだよ
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:19:24.97ID:S/mrMA53
EP7の時点ではレイはパルパティーンの子供だったんだろうけど
EP8で両親普通の人にされたから孫にされたんだろうなって思った
父親か母親か知らんけどパルパティーンの子供がフォース持ってない普通の人っておかしいだろ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:19:29.05ID:K9CkJl26
8は媚びてる媚びてないとか以前の問題だが9は完全に媚びた結果というか安全策過ぎて
7は嫌いな人からすると媚びまくってるらしいが、新キャラ一番立ってたの7だしそうとも思えない
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:19:58.91ID:6HbeM66U
>>693
チューイも(結局は無事だったが)レイのフォースの暴走で爆死し(かけた)たり、
C3POも記憶消去(その後すぐバックアップメモリーで復旧)とか、旧キャラ全部消す勢いだったのは、しんみりしたシーン欲しかったり
俺だって挑戦って意味で旧来のもの段取りだけでも終わらせたるぜってJJのメッセージだったのかも。
ホントにキャラ消去したらディズニーに商売できないと怒られるからな!
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:21:03.53ID:RaznI3Oj
>>586
いやいや、スターキラー基地を破壊した だろ
大きなイベント事としてはあんな破壊兵器壊してるんだからルークより大きいだろう
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:21:36.94ID:1MPbCKnS
>>755
本気で言ってる?老害演出全開でしょw
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:23:56.39ID:6vhH3ISI
序章はそもそもメインキャラの正体や核心に進んだことなんてないし
仮にそこで明かされても楽しい訳ないしね
あくまでも敵倒すイベで紹介するだけでしょ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:24:45.71ID:lKaCKpky
レイとフィンに恋愛感情あるとかいう奴って
初期のドラゴンボールのブルマと悟空にも恋愛感情
あるとか思ってそう
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:25:07.61ID:VXy46PUF
>>757
俺も最初思ってたんだけど8見たら最初の宇宙のバトルシーンや、新キャラ見たいのにルークの話重点的にしたり
最後のバトルの場所や、観客を裏切る展開とか下手でどうしようもないけど8ってめちゃめちゃ古参に媚びてると思うんだよね
多分ローズの大冒険のシーンが印象に強すぎるだけで、かなり模倣してる
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:25:29.17ID:mAj/C7ZT
昨晩に見てきた
昨日までネタバレが怖くてなるべくネットの声は見ないようにしてたが
ネタバレを書かれるような大した映画ではなかったな
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:26:48.15ID:NMhDGPo9
ネズミーの女性優位活動の餌食になったコンテンツなんてこんなもんだよ
あいつらのメインの客は女様だから
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:27:24.19ID:3apd9L0B
>>758
ボイエガとオスカーは大丈夫だと思う
演技は安定して見えたから
デイジーはムラが見えてしまったからどうか
きれいな人だと思うし潰れないでほしいがね

役者さんは可哀想にな
SWの看板掲げる以上は吟味重ねた脚本を出してくると思ったろうに
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:27:33.39ID:NvQ8BITH
>>764
映画通気取ったただのガキ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:28:11.80ID:6vhH3ISI
女はイケメン美女パラダイスの1-3のが好きそう
アダムドライバーには申し訳ないけど彼じゃ牽引出来ないと思う
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:28:20.76ID:k86Azv0g
>>755
そうなんだよクローン兵も生命倫理とかの社会問題を反映させてたりとか
旧作の時代は冷戦だったからデススターみたいな破滅的な兵器も出てきたけど
シークエルが現代をちゃんと反映するならああいうの両方で抑止力として装備してればよくて実際に使っちゃダメだろ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:29:53.51ID:NAFum/Zu
予告でパル様の声が流れたけど、ネタバレして見る人間のダメージを抑える手段を取ったんだろうかね
期待度を落としてハードルを下げる。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:30:43.31ID:K9CkJl26
現代を反映とか社会問題どうこうとか気にするやつって、どんな映画の観方してるんだろう
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:30:49.01ID:lGKqBRn3
>>751
8は監督がフィンというキャラが嫌いで貶めてやろうとしてるのがよく伝わる
フィンパートの話は本当につまらなくて不必要なものとして作られてる
7でフィンとレイがくっつきそうな雰囲気なのを潰して
フィンの相手にアジア系のデブで不細工な女性を突如登場させてあてがい同行させ
フィンの独りよがりな作戦のせいで多くの仲間が亡くなることになり結局失敗に終わり
フィンと元上官との決闘も最後は締まらない終わり方で拍子抜け
最後の見せ場のミニデス・スターに特攻するシーンもローズに邪魔されて台無し
その上ロースとキスシーンまで入れて完全にくっついたように見せてる
フィンは本当に踏んだり蹴ったりだよ
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:31:37.69ID:L6AA1iWs
っていうか1〜3はSW知らない世代にチャンバラ活劇が受けたんだよなイケメン云々以上に
あれからアニメに入ってSW好きった人らがいま25〜35歳くらいに多いのかな
あれのオビワンも人気で英ロックバンドのボーカルなんかもオビワンの髪型や髭真似してたり
7〜9にそういうSW知らない世代引きつける要素あんのかわからないが
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:32:10.75ID:t1s96JNf
>>776
それでも最初のテロップでビックリするだろうけどな
予告でも隠してたらアメリカとか立ち上がる客がいそう
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:34:59.44ID:NAFum/Zu
>>777
いや通常はそうだと思うが・・・・
洋画だとキリスト教もあるし
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:35:03.32ID:k86Azv0g
>>777
フツーだろ
芸術作品が時代性を反映するのは当然
ルーカスはそういうの気にしながら作ってるって明言してた
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:37:43.31ID:GWDMvg3W
>>630
漫画に例えたら分かりやすいんだけど、綺麗に完結した名作の漫画作品があるわけだ
後日その漫画家が前日譚を番外編として出版した
例えばだけど、メジャーな漫画を例に出すなら浦沢直樹がモンスター(全18巻)で作中で少し触れたヨハンとニナの両親を中心にした作品を出した
それについて一部のファンが発狂して浦沢直樹は堪えた
やがて別の出版社から中堅の漫画家が設定とか細かく考えずにヨハンとニナとテンマのその後の作品をモンスター19巻として出版、20巻を新人の部類に入る漫画家が出版、彼は設定とか壊して自分のカラーを表現した
キャラクターの性格とかを斬新に変えて非難された
21巻は19巻を出した中堅漫画家がまた書いたがグダグダになって終わり、18巻までのファンがはあ?という設定を作った
モンスターは浦沢直樹じゃなくちゃ、19巻以降は単なる大手出版社が出した同人誌でしかないと認識された

って感じかねえ
モンスターじゃなく自分が好きな綺麗に完結した作品に入れ替えたらいいですよ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:40:04.40ID:VXy46PUF
SWを大作エンタメ映画って思ってる奴多いよな  少なくともルーカスのは違うのに
多分テレビとか見てそう刷り込まれてるのだろう
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:40:23.64ID:NAFum/Zu
>>784
浦沢直樹はJJに似てるな
風呂敷を拡げる才能はあるけど・・・な人
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:41:07.28ID:zTKtOgrV
>>777
自分に酔ってるんだろう
「こういう問題語れる俺かっけぇ〜」って
ここにもいるじゃんそういうの
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:41:33.08ID:GWDMvg3W
>>653
時代が違うのに理解しようとしない人が沢山いるよね
1〜3は繁栄した時代
4からは荒廃した時代
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:43:54.80ID:3apd9L0B
>>783
エピソード2のアナキンとタスケンのくだりは
時期的に911後からのアフガン侵攻を連想させたな
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:44:22.65ID:CTC46YoY
>>777
映画で社会問題分かった気になってるガキなんでしょう
大人になってだいたい黒歴史になるパターン
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:44:33.60ID:1e6gR6tl
現実の情勢を匂わす形で作品のベースに入れておけば
見る人の共感力が増すからな
その分、お話にのめり込みやすくなったりするう

ルーカスもそういう感じで世界情勢とか入れたんだろうけど
ただ、それを前面に押し出してるわけじゃないと思うし

あと、エンタメで映画は見る人が多いから、面白い、面白くないで結局はいいのかと
スターウォーズってそういう映画でしょう
スターウォーズ通してルーカスはこういう思想を伝えたいとかあるかは知らないけど
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:45:40.81ID:NAFum/Zu
最後のシーンで、ルークとレイヤじゃなくて
JJとケネディーが映ってたら、俺は評価したのに!
パパはJJ、ママはケネディー。
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:46:06.26ID:GWDMvg3W
>>672
だね…
闇落ちまでを丁寧に描いたから悲しかったし納得したし息子との素顔での対面は感動度がアップしたのに、カイロは軽い軽い…
中学生が親を殴って家出して暴走族に入ってみたくらいの軽さ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:46:08.05ID:i/YB4GzR
シンゴジラでゴジラは北朝鮮の暗喩とか言ってたアホを思い出した
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:49:18.05ID:GWDMvg3W
>>669
80歳くらいのおじいちゃん(ドゥークー伯爵のことね)をあれだけ格好良く魅せられるのが映画の力
それすらやらなかったディズニーの同人作品
予算が少ない小さな会社ならまだしも…ね
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:50:14.70ID:0L0Idh+T
ルーカスはEP3のとき政治発言してたぞニワカ
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:51:10.85ID:NAFum/Zu
中国という最高の敵が、存在しているのに使えない米映画界
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:52:08.25ID:9MCjI/s5
>>776
予告等一切見ないようにして初日に行ったから冒頭で???となった
一緒に行った家族がマモーみたいになってるのか?と驚いてたわ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:52:21.29ID:CKXsnW7S
唯一の救い
レイちゃんが正義な無垢な美人さんであり続けたこと
かな
これで何とか通して見れた
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:52:32.58ID:GWDMvg3W
>>682
あの家の近くにあるんだろうがそういう描写さけ作らない適当な仕事っぷり
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:53:23.58ID:K9CkJl26
ルーカスが現代性を意識してるから客もその辺を汲み取って評価しないといけないのか…大変だな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:55:32.34ID:2hSEwpp2
敵ユージャンヴォングじゃダメだったの?
宇多丸が言ってた「今までの話を茶番にしない新しい敵」ってこういうのだろ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:55:46.54ID:LHw3uNdq
監督が意識しててもそれを作品内にどの程度反映してるかは別問題だから好きに見たら良いと思う
「監督は◯◯を意識してるんだ!」ってイキる奴が一番恥ずかしい
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:56:34.71ID:Bhnfk1Q8
この三部作のメインプロットはオペラ座の怪人だったんじゃないかという意見を見かけて腑に落ちたわ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:57:23.03ID:GWDMvg3W
>>716
良くあるウザキャラだもんね
エロイカより愛をこめてならジェイムズ君みたいな
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:57:40.01ID:NAFum/Zu
何で、途中打ち切りのドラマみたいなの見せられないといけないんだよ
頑張って終わらせました、みたいなの。スターウォーズでだぜ?
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 16:59:17.66ID:FVyUsL6R
9もローズ路線でいくべきだった
パルと戦うのはジェダイに覚醒したローズだよな
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:01:20.35ID:p++NZFFj
>>755
映像は最新だけど
話の展開のさせかたとか見せ方とかの話
なんか起こるべきことを淡々と描写しただけ感ってのは前から言われている
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:01:44.13ID:eZkt/BEs
ジェダイになると、みんなヒッキーになるのがよくわからないな
オビワンにヨーダにルークに
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:02:14.65ID:3apd9L0B
>>808
おいしい弁当の中でタコさんウィンナーが入ってるようなもんだと思うで
味は同じだが気づくとちょっと気持ちが上がる
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:02:31.92ID:GWDMvg3W
>>759
そもそもがディズニー映画って子供に見せて安心っていうコンセプトだったもん
最近は買収し過ぎて色々おかしいけど
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:06:16.31ID:NAFum/Zu
>>816
中国は自国映画にシフトしてるみたいだけどな
あとナチス悪は止めてくれねーかな。飽きた
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:07:44.08ID:NMhDGPo9
今思うとローズって中国ねじ込みに対する精一杯の抵抗だったのかな
おかげで中国から見向きもされなくなったけど
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:09:07.94ID:MKqAeluZ
>>758
オスカー・アイザックとジョン・ボイエガは既に他の作品で一定の評価を得ている役者だから大してダメージないだろ
言わずもがなアダム・ドライバーは今年のマリッジストーリー次第でオスカーノミネート常連になりそうな気配があるし
デイジーはどうなんだろ…やや底が見えてしまった感はある
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:09:22.63ID:NAFum/Zu
サウスパークのディズニー批判は笑ったわ
仮に中国が弱体化した時は、ちゃんと庇護しないとな
中華帝国が誕生した方が、世界としては面白くなると思うが
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:11:01.03ID:3apd9L0B
>>809
あれも設定しか知らないんだけど
異文化衝突みたいな側面を感じるので
実態はともかく表向きは多様性尊重を掲げる昨今の流れだと難しいかも
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:11:52.76ID:K9CkJl26
>>806
あれラーズ家の付近だったと思うけど、どの位置だったかな。
EP2のソフト出してまで確認する気にはならない。たぶんEP4で建物の影になる位置だろうな
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:12:59.35ID:NAFum/Zu
>>823
ローグワンは、中国で不振だったらしいがな
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:15:00.26ID:zBEve5WR
>>825
デイジーは作品次第だな
歴代で一番アクションがかっこいいヒロインだったから
アクション系でミラジョボくらいにはやれるんじゃない
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:17:32.75ID:NAFum/Zu
>>831
声の出演が多いな
まるでマークハミルみたいな
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:17:41.08ID:OyQpAXWj
>>825
ハックスは芸人になってしまったwお父さんのような俳優になりたかったのにw
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:17:42.12ID:zTKtOgrV
ローズって中国じゃなくてベトナムじゃなかった?
中国系難民?
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:18:22.58ID:NAFum/Zu
>>832
なら他にネタ上げろよ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:22:41.76ID:cv/ppPb4
デイジーは上流階級のお嬢様だしそこまでガツガツキャリアを!ってタイプじゃないかも。
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:24:58.74ID:pN8uLqDj
>>797
だからカイロレンのドラマやるんだろ
そこで描写するんじゃね
アダムは出るのかね
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:26:47.48ID:DZOzCS9P
結局ダースの称号与えられたシスのアプレンティス出てこなかったから
ハックス辺りシディアスの弟子のダース・〇〇として伏せておくだけでよかったのにな
全編ギャグシーンの為だけに使い捨てられたの可哀想だわ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:28:28.97ID:0ZuS32+f
これを思い出す
 
「The People vs George Lucas」 - Official Teaser Trailer 1 (HD)
https://www.youtube.com/watch?v=Aoc3roT81nU

Wikipedia 「ピープルVSジョージ・ルーカス」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%ABVS%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9


「ピープルVS シークエル関係者(ケネディ or JJ or ライアン・ジョンソン)」とかも作られるのかな
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:29:31.61ID:GWDMvg3W
>>840
映画じゃ収益的にも無理だろうね
新三部作以前からベイダーは人気キャラだったけどカイロレンはそうでもなかろ?
割引ワゴンに大量にディズニーの新キャラグッズがあったの見てそう思った
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:30:21.64ID:w4Xg7wiA
ピープルvsライアン&ローズvsJJvsキャスリーンvsジャージャービンクス

勝手に戦え!
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:33:04.65ID:AehUSr1A
>>843
9の映画館のグッズコーナーは人がたくさんいるので売れてると思うけど
8のときはすっかすかだった
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:34:33.05ID:S/JEiCkH
アナ雪とかもやってるし今回映画館のグッズコーナーで人がいるのはそっちの影響じゃね
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:34:46.65ID:cv/ppPb4
カイロ・レンはなんかロキみたいな人気があると感じるけど、
アダム・ドライバーのカイロ・レンじゃなきゃダメだろうなとは思う。
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:37:27.13ID:fSuXyoO3
何だか無駄にあっちこっち飛んでた印象
あと三日で攻めてくるって状態ならいいけど16時間は無理がある
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:37:41.50ID:6mpMGPLp
シークエル主軸に作品色々作れるじゃん

カイロレン修行時代から離反まで
ルークとランドの冒険
レイ修行時代

これらにスノークや皇帝絡めて補完していこう
またあの俳優達揃えるの大変だからアニメだな
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:37:50.98ID:w4Xg7wiA
最後のジェダイvsけもフレ2vsドラクエユアストーリーvsデビルマンvsアメリカ版ゴジラ

勝手に戦え!
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:38:11.08ID:BVtCVXFW
期待を裏切る展開の連続、逆張りに次ぐ逆張りである8も結局これまでのSWに囚われすぎている、って宇多丸の指摘は的を射ているな
ライアンはこれまでを否定・逆行しただけで、新しいものなんて作れていない
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:38:34.76ID:3bCDe7Bq
スペースオペラって事を忘れてる気がする

もっとあけすけにBGMで盛り上げていいのに
それがSWなんだから
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:38:51.70ID:uNXGr1aa
シークエルは玩具映えしないよな特にキャラ
クローンウォーズの任務ごとの装備したクローンやビークルの方が子供も喜ぶだろ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:39:11.99ID:l9iMJTAg
ライアンはあの8の終わり方で9をどうして欲しかったんだろ
スノークをあの処理の仕方したらどうしようもなくないか
武器商人組織とかを敵にしたかったのか
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:40:48.90ID:3apd9L0B
>>840
カイロ自体がアダムの演技で辛うじて立てたキャラという印象だからなあ
本人出ないとまず無理だろ
それに映画だけでレイの存在感食いかけてるのにストーリー補強したらどうなるか
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:44:18.80ID:K9CkJl26
とにかくバランスの悪い三部作
内容的には8でもう死んでたが最終作でJJに戻って来るとか考え得る中で一番最悪のパターン
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:46:30.86ID:AehUSr1A
>>860
ライアンが9担当で、っと思ったでしょでもねを繰り返してローズの大冒険で〆るのが最悪だと思う
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:46:32.47ID:0ZuS32+f
で、BB-8の最終的な所有者はレイ、ポーどっちなんや
俺の疑問はそこだけ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:48:07.87ID:BVtCVXFW
>>858
そうだね。ただ8擁護派の「ライアンの新しい方向性が素晴らしい」ってのもおかしいよなって話。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:48:39.21ID:otIcjIr9
>>862
ポーでしょうアストロメイクドロイドだし
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:49:18.23ID:AehUSr1A
平和になったので戦闘機に乗ることもなくなり貸してあげたんじゃないかなあ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:50:02.97ID:jjsifCvp
終わらなきゃ終わらないで謎は謎のままぶん投げても映画は別に困らないのにな
EP4-6しかなかった頃はアナキンの転落の顛末なんてファンもみな想像で語っていてそれで楽しかったんだし
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:50:25.56ID:DbKn4z6a
もう本当、ひどすぎたわ。 途中、どうでもよくなった。
だいたい最後にエンドア、イウォークはまだしも、なんで、ペスピンが出てくるんだ?
ランドが出てるから? 7,8にも一切出ないでいきなり最後に出るか?
エピソード6の焼き直しもいいところ、もうメチャクチャだろ。
7,8までは完結見るまで許したけど、これみてもう腹立ったわ。
もう一回IMAXあたりで観ようかと思ったけどもう行かない。ソフトも買わないわ。
スターウォーズは終わったよ。
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:51:29.74ID:3bCDe7Bq
>>857
そうなんだよなぁ

カイロ君のが器大きそうだから7の時はともかく
ラストまでレイに執着するのが不自然に見える

ていうかレイマジ見た目以外良いとこねーぞ
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:52:04.80ID:3apd9L0B
BB8はポーの相棒だと思う
R2とC3POの方が問題だ
9のトリオC3POあまり大事にしなさそう
チューイに連れて行ってもらいたい
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:52:33.88ID:uxuyfIeQ
ローグワンあたりはシリア内戦の影響があるだろうけど、
現実のイスラム国はまるでSF映画から出てきたような組織だった
黒い旗がかっこいいと思って
暴走族に入るような気持ちで過激派に入ったら後悔した人もいるんだろうな
自分の家族がテロリストになったと分かってハンソロのような気持ちになった人もいるんじゃないか
日本だと切迫性がないが、欧米だと過激派に加わった人も多いからハンソロ家のような問題は現実的にあるのだろう
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:56:04.41ID:K9CkJl26
ラストシーンにベスピン出てたけど連続ジャンプのシーンにもそれっぽい都市があったよな。ランド出すし謎のベスピン推し
どうせランド出すならアナキンセーバー見て、昔ごみ処理場で拾ったとか適当なセリフ付けときゃよかったのに
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:56:42.20ID:NAFum/Zu
フォースの覚醒での新スターウォーズ!というモチベーションは無くなったからな
最後のジェダイでは残ってたけど、公開して落ちたし
スカイウォーカーの夜明けって言われても全然明けてねーし
何で、フォースゴーストがライトセイバー取れるんだよ?
ルークのフォースゴースト自由すぎだろ?ゴーストバスターズの幽霊みたいだし
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:17.92ID:1e6gR6tl
結局、パルパティーンがシスの力でシミ孕ませたってレジェンド設定なの?
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:43.33ID:0ZuS32+f
>>864-866
タトゥイーンのレイとBB-8の続きの物語が作られるとしたら(作ってほしくないけど)、BB-8はレイの相棒になって登場する気がする
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 17:57:55.34ID:AehUSr1A
>>869
あれだけ美人だったら男性が一目惚れして執着してもおかしくない
っていうかカイロレンが一方的に執着してたわけじゃなくてお互いに執着してるように見えた
序盤でレイが「あなたの手を取りたかった」と行ってる場面は告白だと思った
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:00:19.48ID:d9q98lT1
あの車輪のドロイド要る?
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:00:56.09ID:k86Azv0g
だいたい1977年と現在では宇宙物理学の知見も深くなってるからなあ
マグネターやガンマ線バーストやインフレーション宇宙論などをストーリーに取り入れるべきだった
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:01:39.04ID:uNXGr1aa
>>868
天下のディズニーが大金かけて作ってるとは思えないバラバラな出来だよな
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:02:18.72ID:NAFum/Zu
母がレイア、兄がベン、妹がレイでえーやん
レイ・ソロでえーやん
ベンとレイが両想いでチューとかいらん
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:02:51.66ID:y7Sa+Hkc
構成がしっかりしてればレイもっと良くなったろうに
8で時間を無駄にした罪は重い
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:07:43.25ID:uNXGr1aa
レンレイが何か普通の男女と違いがあるとしたら共感性の高さだろうな
フォースによってお互いの過去をまるで体験したかのように感じるシーンとかがうまく映像化されていたら
少しは印象違ったかもな
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:15.32ID:0ZuS32+f
>>880
別居してたんだから、レイアの相手がハン・ソロだけと限る必要はない
ランドとの間にフィンを、ミディクロリアンとの間に父なし子レイを産んだとすればええねん
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:38.90ID:iipB58GP
>>769
コード破るの手伝ってた吃りオヤジも超劣化版ランドっぽく見えなくもなくもない
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:47.71ID:U3fxGOkX
>>853
SWの閉鎖的伝統に囚われ過ぎたのは他でもないライアン自身だったと言うオチ
血統主義批判、選ばれし者批判も結構だけど否定するならするでそこに確かな根拠を持ってこいと
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:13:00.09ID:nryhFMfD
9を楽しめる人が羨ましいわ
シリーズを一本も見てなくてもエンドゲームを楽しめそう
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:14:24.20ID:cv/ppPb4
レイ・パルパティーンになったのでロミオとジュリエットみたいになってたわな。
最後の演出もそれを意識してると思った。
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:19:30.50ID:NAFum/Zu
>>881
カイロ・レンは最高だったが?
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:21:58.21ID:2ilJOoJf
なんか無味乾燥ってかんじかな
8のほうが文句つけやすいぶんみた後たのしめたかもしれん
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:21:58.37ID:NAFum/Zu
>>888
キャプテンマーベル
アントマン
ソーのバトルロワイヤル

見てなかったのでちょっと辛かったわ
ハルクとソー周辺の話は見た後に分かった
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:23:08.40ID:q+dk4e4A
そもそもジェダイが血統主義ではないことはプリクエルで既に描かれている。
アナキンがジェダイの掟に反して子供を作ったからSWはスカイウォーカー家の家族の物語になっただけ。
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:24:31.91ID:xMbHF3IC
そういやプリクエルに既婚者設定のジェダイいたよな
あれは何だったんだ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:25:43.63ID:Xn19SkZq
まず10年作るの遅かったな
ルークの役者がクワイ位の年齢のとき作っておけば弟子と一緒に大暴れできたのに
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:25:51.64ID:zk5kXpTi
>>868
8まで許してるとか寛容すぎだろ
8からどうすれば面白くなるのか言ってみろよ
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:47.78ID:cn+MYxEv
結局続3部作でフィギュア買ったのシストルーパーだけだった
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:29:32.72ID:9PDfyAXy
>>877
オーチのドロイドだったから、エクセゴルまでのルートがレジスタンスにも分かったんだけど…
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:30:58.78ID:NAFum/Zu
>>853
期待を裏切るというのは、ライアンの作家としての考えであり
スターウォーズ関係ないと思うぞ。
最後のジェダイで上手くいかなかったのは事実だけどね
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:32:29.42ID:CYfRiTNA
>>878
スターウォーズってそんなシリーズじゃないでしょ
なんちゃって宇宙を舞台にしたファンタジーだよ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:32:32.24ID:0L0Idh+T
つーかパルパティーンを復活させたのが最悪
シークエルはシークエルで終わらせれば良かった
全9部作としての完結をーってJJが言ってたけど
それなら7からちゃんと考えとけや
なんだよFOとレジスタンスに新共和国崩壊って
大体シスの話なんか出てねーだろーが
スノークはシスじゃないし

もう8の冗長な武器商人のくだりを無理やり伏線だったと解釈して「最後の敵は軍産複合体だ!」とかで良かったんじゃない?
批評家も現代的なメッセージが込められた斬新な着地点だとか褒めたんじゃないの?
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:32:55.74ID:AehUSr1A
>>895
同意
ハイパー特攻だけは全否定してたけどそれ以外はちゃんとつながって流れるようにしてあった
ローズでさえ切り捨てるのではなく、セリフもあったしレイアのお世話係に昇格してたし
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:33:26.14ID:CYfRiTNA
>>899
8批判的な人多いみたいだが、自分はそんなに悪くないと思ったな
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:35:33.83ID:LS5jN9kz
映画見たらパーカーもらえた。中身も良かったしラッキーや
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:37:25.56ID:3bCDe7Bq
>>908
陛下ほどのカリスマなら誰かが延命処置するのはまあわかる
だからって自ら実戦するくらい元気なのはやりすぎだよな

マジで女帝レイで良かったのに
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:38:13.93ID:NAFum/Zu
最後のジェダイをどんなに叩いても、ルークスカイウォーカーの夜明けは来なかった
残念だがら、ルークからレイに継承されたのは、ジェダイでもフォースでもなくオウムであり
本来なら、麻原レイと名乗るべきなんだよ。
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:39:12.29ID:cn+MYxEv
>>905
スターウォーズは映画の興収よりおもちゃの売り上げのほうが多かったんだよ
今は厳密にはわからないけどね
気に入ったのは買ってるよ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:41:05.22ID:6wOvKajr
ジャージャーみたいにあからさまな感じしなかったなローズの出番
割と写っていてレイアより多いくらいだしフィンとは無駄に会話しなくてもいいくらいの関係になっている感じだったし
このスレ見ていたら二人の会話皆無なのかと思った
あと頭の回転早いところ見せたりもしたし優遇されている部類
ローズよりスナップやハックスの方がその程度の扱いかって感じだった
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:42:06.25ID:ZAvmdGoS
結婚してるジェダイは絶滅危惧種族とかそういう理由で許されてるみたいな設定だったはず
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:43:07.46ID:CYfRiTNA
>>914
パルパティーンの信奉者があんなにいたことの方が驚き
あんな大艦隊まで作ってるしw
あの場所は秘密の場所だったんじゃ無いのかよとw
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:48:16.31ID:CYfRiTNA
>>905
大人なのにまだスターウォーズ観てるの
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:49:04.21ID:nvBec08E
>>878
空気のない宇宙では爆発は起こらないことは
当時でもわかってただろ

でもビジュアル優先でそうしてる
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:50:15.30ID:NAFum/Zu
JJがフォースの覚醒でハードル上げる形で次の人に投げ
ライアンが最後のジェダイでハードルを上げる形で次の人に投げ
JJがスカイウォーカーの夜明けで完結させるという
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:50:35.54ID:CYfRiTNA
>>908
個人的には何かしらの強大な悪を倒して終わりではなく、光と闇、善と悪が表裏一体というのを現して終わりで良かったと思う
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:24.29ID:BbaJRi0m
>>911
8が映画の一作品としては新三部作の中で一番見られる作品なのは確かだと思う
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:51:42.17ID:rVObqi0f
カイロレンがベンソロに戻ったとたん
アダムドライバーの演技が
ベイダーイメージのムーブからハンソロイメージに変わってておもろい
おまえずっと深刻キャラやったのにいきなりはっちゃけすぎやろ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:01.73ID:LpUmnEmG
何で白か黒かどっちかでないといけないんだろうなスターウォーズって
グレーでも良くね?って終わり方にしたら良かったのに
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:29.12ID:CYfRiTNA
>>924
つまらん趣味だの〜
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:52:57.35ID:BVtCVXFW
>>906
その「作家としての考え」とやらを続きもの三部作の真ん中に持ち込むべきではなかっただろ
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:53:41.84ID:NAFum/Zu
正直、ターミネーター・ニューフェイクの方がマシだったのでは無いかと・・・
SW9の後に公開してたら、興行も多少マシになっていた可能性
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:17.11ID:1MPbCKnS
>>926
それはない!史上最低の映画だ!いや映画と呼びたくない!
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:22.42ID:CYfRiTNA
>>928
それは有るな
文字通りバランスを取るというね
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:58.29ID:NAFum/Zu
>>930
もしかしてお前、作家性とかナメてる?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:56:02.57ID:pN8uLqDj
ベンソロもっと見たかったな
一言もセリフなしって勿体無い
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:56:09.17ID:nvBec08E
スター・ウォーズがだめになったのは
ルーカスというオリジネーターに対する
リスペクトを捨てて同人誌的なオタク価値観を優先させた結果だよ

つまり自業自得、今回の終わりの種を撒いたのは
過去の自分達なんだよ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:56:14.88ID:q+dk4e4A
シスの描写に突っ込むとすれば、
本来最先端のテクノロジーに通じた勢力であるはずなのに古代から続く秘密結社感が駄目だった。
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:56:18.50ID:CYfRiTNA
>>933
そうか?なんで?
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:56:31.06ID:NAFum/Zu
>>928
いや、今回はグレーな作品を作ろうしたと思うが
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:57:28.07ID:NAFum/Zu
>>933
ほかに史上最低の映画レベルの作品上げてみ?
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:58:05.50ID:0NJLAv5t
負の遺産の返済で精一杯だった。
ローズの損切りは思い切ったね。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:58:25.10ID:CYfRiTNA
>>940
グレーな作品を作ろうとしてできなかったという印象
結局、パルパティーン、ファイルオーダーという強大な悪にに頼らざるを得なかった
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:58:26.85ID:p++NZFFj
8好きな人はローズの無駄な大冒険をどう思ってるの
って聞いても返事こないだろうけど
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:58:49.74ID:LS6XGiQx
今回もダークサイドは否定されてライトサイドが勝ったって話だよ
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:00.23ID:kz92X1+Q
>>838
両親がベトナム戦争時にアメリカに移住したベトナム難民
ベトナム移民二世だよ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:08.16ID:AehUSr1A
>>926
どこが良かったの?
9を見て思ったけど、8はレジスタンス側がごちゃごちゃしてるだけで2人を除いて輝いていなかった
ローズと紫婆の大冒険ならそれでいいかもしれないけど
SWを見に来た人ががっかりするのは当然
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 18:59:21.42ID:CYfRiTNA
>>938
それはある
しかも信者居すぎだし、
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:00:26.37ID:YpoohFla
8の記録的不評から立て直すために頑張った印象、ドラマのマンダロリアンもその一環かな
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:00:36.57ID:2hSEwpp2
アナキンがシスを倒してフォースにバランスをもたらしたっていうところで話が終わってるのに

また崩して無理やりシスを復活させて同じように倒す、っていう焼き直しのラストって感じがすごく嫌なんだが
なんか安っぽいし
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:00:53.22ID:NAFum/Zu
>>949
カイロ・レンが最高にカッコ良かったが
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:02:12.26ID:K9CkJl26
>>946
結局EP6も9もバランスとか無いからな。アナキンが共和国も帝国も(一旦)滅ぼしただけ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:02:49.61ID:0ZuS32+f
>>920
エクセゴルは銀河の外縁・辺境である未知領域にあり、未知領域そのものの存在は
「まだ共和国/帝国に探査されつくされていない地域」として普通に知られていた
その中にどんな星系・場所があり、どんな生命が住んでいるかが分かっていないだけ
ライトセーバーに使うカイバー・クリスタルを算出するイラム星系もその中にある
ジェダイも、シスの拠点がそこにあるとにらんで調査もしていた
エクエゴルはその拠点のひとつであり、シスの組織シス・エターナルがそこで
ファイナル・オーダーの艦隊を作っていたという設定
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:02:54.04ID:nvBec08E
>>944
ファンがイライラしながら観てるんだろうなあと
ニヤニヤしながら観てた
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:02:55.61ID:BVtCVXFW
>>935
「期待を裏切る」というのが作家性ならSWのシークエルには必要なかったね。それが目的になっているようにしか見えなかったわ。作家性発揮したいならそれこそナイブズアウトなんかの自身の作品で存分にやればいい。
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:08.79ID:CYfRiTNA
>>949
ルークとか、ベン、レイの葛藤的な面とか面白かったと思うよ
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:10.17ID:AehUSr1A
>>954
それには同意する
つかみどころがない役柄なのに魅力的だった
でも敵一人だけが輝いていてもそれだけじゃなあ
しかも脚本やキャラ付けでかっこよかったわけではなく中の人の演技力だと思うし
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:22.64ID:yyqWfqxG
>>952
物語を〆るにはラスボスが必要なんや……他に適役がいなかったんや……
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:23.32ID:k86Azv0g
>>952
その通りパル爺出したのは失笑モノ
レイとカイロだけでストーリー作るべきだった
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:03:47.86ID:4bqjTZlb
あんな綺麗に整列した大艦隊見ても怖いって感じがしないな
これ最後には全部落ちるのかとしか
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:04:05.96ID:Iol9OT4A
セキュリティ面でもJJは子供だまし

旧作→変装
8→コードブレイカー、変装、罠
7、9→やりたい放題のザル
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:04:16.12ID:E+DWMGO/
デブリシアン男爵が操縦するファルコン号で機銃撃ってたおじちゃんて誰?
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:04:39.90ID:TQvf47d8
宇多丸いわく9は8よりクソ
新三部作を始める前に全体の流れすらろくに書いておかなかったJJにやらせたのがすべての間違いだった


とのこと
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:05:14.33ID:NAFum/Zu
>>958
そうなんだ、作家性は個性だと思っているからね
作品に自分の作家性、個性を入れるものだと思っているから
根本的にSWに限らず作品に対しての考え方が異なるようだね
これは仕方がない、
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:06:19.24ID:AehUSr1A
ローズの大冒険で不自然だったのは
ローズに姉と二人きりの不幸な生い立ち語らせてるけど、
もともとのヒロインのほうが姉妹もいなくてずっと過酷だっただろうってこと
しかもそれをフィンに聞かせてるけど、誘拐されて自我をなくす洗脳を受けたフィンの方がもっと過酷だっただろう
わざわざダブルヒロイン作り出して可哀想演出しても全く心に響かなかった
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:06:33.88ID:b6CgDSf2
オレンジおばあちゃん何処からセイバーやメダルを入手してんの
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:06:39.19ID:CYfRiTNA
>>944
反乱軍の種を撒いたシークエンスかなという感じ
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:07:37.10ID:AxunmjR4
宇多ハゲはルークの解雇修行シーンとかブラスターをセーバーで跳ね返しながらピョンピョン飛ぶシーンがみたかっただけだよ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:07:49.37ID:NAFum/Zu
>>960
ただ、9でのカイロ・レンが正直いまいちなんだよね
何でか分からないけど。全体的に地味
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:08:10.64ID:q+dk4e4A
>>955
シークエルはアナーキズムを描こうとしたのかもね。
帝国でも共和国でもない、
組織をベースとしない個人主義による連帯こそが強いんだという結末だったように思う。
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:08:52.82ID:NAFum/Zu
>>969
天から落ちてきたんだろ
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:32.53ID:CYfRiTNA
>>963
ギャラリーのパル信者がラストで、巻き込まれて一掃されたのはあまりにも雑で草
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:12:12.90ID:2hSEwpp2
8のダメなところって三部作の2作目として機能してないところだと思う

本来ならレイの試練と変化を描かないといけないのに誰が見ても精神的に変わったのってルークでしょ

あれはルーカス案のルーク主人公脚本の名残りでああなったんだと思う

ローズの大冒険はEP9の布石になるならあっても良かったんじゃない?
まあライアンはSWの原点回帰が目的って言ってたからあの奴隷の少年にSWが家族の物語になる前のEP4のルークの姿を被らせたいってだけだったんだよな

そういうところが三部作として機能してねえんだよ
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:13:04.56ID:CYfRiTNA
>>967
自分も作家の個性は出てしかるべきだと思うな
でなきゃその人がやる意味は無いし
その作家によってそう来たかとカラーが変わるのを観るのが楽しい
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:13:20.41ID:3apd9L0B
>>927
ベイダームーブのほうが
たぶんずっとコレジャナイで
抑圧から解放されてはっちゃけたんじゃ
フォースセンシティブでなければ普通におもろいネアカキャラになった気がする
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:13:34.15ID:AehUSr1A
>>973
中の人の演技はすごかったと感じた
レイと相対するときには不思議な魅力と存在感
ソロと相対するときには駄々っ子
カイロレンとベンソロの別人格の演じ分けもよかった
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:15:07.68ID:p++NZFFj
個性出すのは単体映画でやれよ
なんでよりにもよってこんなすでに色々出来上がってるシリーズでやるんだ
そりゃ歪むわ
まあ8はそれ以前の問題だと思うけど
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:15:08.70ID:CYfRiTNA
>>977
別にローズのシーンが凄く良かったとは言ってないよ
どう思ったかと聞かれたからそう答えただけ
個人的には8は登場人物の葛藤が面白かったと思うよ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:16:10.47ID:RCyqd2dG
>>979
え?
失う恐れは暗黒面に繋がる

そもそもレイは失う前に得る必要がある、お前は7と8で何を見てるんだ?
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:20:01.29ID:RCyqd2dG
>>979
お前のようなのがここではSWニワカと呼ばれるんだよ
知識だけは一丁前にあって、見た気にはなれるが、実はSWを何も見てない
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:20:03.67ID:k86Azv0g
>>979
8ではスノーク死んでカイロが旧世代一掃して新しい世界作ろう的な事言ってただろ
そのセットアップしといて旧世代そのもののお爺ちゃん出してきてカイロが従うなんて展開はあり得ないんだよ
結果として9はしょーもない駄作になった
8の時点ではまだ希望があったので8の方がマシ
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:21:00.86ID:p++NZFFj
>>984
なるほど
でもじゃあそんなに面白くないシーンが1時間もある映画ってダメじゃね?
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:21:42.02ID:NAFum/Zu
>>983
監督の作家性を上手く絡めて作品を作る必要があったが
無能な上層部共や責任者共が糞すぎて失敗したという事
ライアンが自由に作れるように許可をした連中の責任
そもそも、ディスニーは出来上がったものを壊して
自分達のものにしてビジネスしたいと思ってるように見えるがね
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:22:09.78ID:3apd9L0B
>>973
マスクを被ってると表情がわからない
8で壊したのはその為だったろうに9で被せた
あと戦いが多くて心理面の表現する場が8より少なめ
こんなとこかもしれない
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:25:17.50ID:0ZuS32+f
>>979
シークエルの主役はレイ・フィン・レンたちだけど、同時に旧作のメンバーの物語として元々設定されていた
「EP7はハン・ソロ、EP8はルーク、EP9はレイアの映画だ」とEP7公開前からキャスリーン・ケネディも語っている
EP8はルークの物語なんだよ
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:25:26.65ID:2hSEwpp2
>>988
そうなんだよな
スノーク殺す流れってEP6の没案そのままなんだよな
EP9はEP6そのままだし同じことをシークエル内で二回繰り返しただけだよな

多分ライアンはJJが同じことを繰り返させるのだけは阻止しようと思ってああしたんだと思うが(そのあとどうするのかは考えずw)無視した結果がこれだよ
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:26:11.49ID:CYfRiTNA
>>989
別につまらなかったとも言って無いな
その間はアクションや世界観を見せるシーンも有って楽しめなかった訳ではないからな
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:27:34.62ID:RCyqd2dG
まだまだ旧ヲタ質問厨はスタート地点にも立てそうにないな
あと何年かかることやら
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:27:38.16ID:2hSEwpp2
>>992
ああそうなんだ
でもライアンはルークの物語はEP6で終わってるって言ってたけどな
スポットライトを当てるって意味であって本来ならEP4のオビワンみたいな立ち位置にするべきなんじゃね?
7のハンソロもそうじゃん
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:28:31.69ID:p++NZFFj
>>988
その文面見ておもったが
言ってることは3でアナキンがパドメに言ったことと同じだな
新しくもなんとも無い
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:28:58.54ID:mh8VJ18L
結果的にあの三人出すならあの三人が主人公でもよかったな
まあハリソンフォードは殺して欲しかったようだが
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:29:38.47ID:MSUJY0TR
どーしてもライアン擁護したいやつがいるようだが、
駄作を作ったやつは悪くないんです起用したやつが悪いんですぅ。ってか?そんな論理罷り通るわけなかろう。
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 19:30:04.91ID:2hSEwpp2
1000なら新作成功
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 2分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況