X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 67
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:44:33.44ID:sMbpQh5x
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1578652582/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:45:15.75ID:+n6JICgd
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:45:43.95ID:+n6JICgd
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:46:23.39ID:+n6JICgd
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:46:58.11ID:+n6JICgd
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:47:51.31ID:+n6JICgd
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:48:25.77ID:+n6JICgd
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html



■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:49:12.65ID:+n6JICgd
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577728846/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576413048/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:50:18.87ID:+n6JICgd
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200110
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 48764 513539 1538 291 ****** カイジ ファイナルゲーム
*2 30916 334000 1905 304 *17.8% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*3 27424 326162 1612 301 ****** フォードvsフェラーリ
*4 19752 105897 *530 109 ****** パラサイト 半地下の家族
*5 18294 351758 1610 303 *11.2% アナと雪の女王2
*6 15010 144795 1036 290 *28.2% 男はつらいよ お帰り 寅さん
*7 *7814 *51619 *360 *78 ****** ダウントン・アビー
*8 *5475 100413 *791 274 *18.1% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*9 *4679 *31067 *142 *29 ****** KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
10 *3711 *61622 *498 274 *17.9% 屍人荘の殺人
11 *2317 *32215 *213 *54 ****** シライサン
12 *2248 *36225 *270 215 *12.7% 午前0時、キスしに来てよ
13 *1849 *40808 *322 274 *11.5% ジュマンジ/ネクスト・レベル
14 *1807 *64550 *511 275 **8.7% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
15 *1478 *20995 *159 *41 ****** ティーンスピリット
16 *1443 *46996 *353 285 **9.6% ルパン三世 THE FIRST
17 *1334 *47719 *309 185 *12.7% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
18 *1176 **7029 **46 *43 *46.1% シネマ歌舞伎 廓文章 吉田屋
19 *1088 *18423 *135 *91 *14.5% 尾崎豊を探して
20 **904 *10349 **85 *59 *26.6% この世界の(さらにいくつもの)片隅に
21 **884 *17319 *110 *43 ****** 明日、キミのいない世界で
22 **832 *33675 *249 245 *10.9% ヒックとドラゴン 聖地への冒険
23 **786 **6455 **51 *12 ****** マザーレスブルックリン
24 **775 *57745 *425 179 **7.1% 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X
25 **708 *14091 **97 *20 ****** 巨蟲列島
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 19:51:29.01ID:+n6JICgd
NHK まるごとSTAR WARS〜いよいよ完結スペシャル〜
2020年1月10日(金) 午後10時00分
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3553/3122095/index.html

「まるごと STAR WARS」NHKで放送!Hey! Say! JUMPの中島裕翔がナビゲート
https://www.cinematoday.jp/news/N0113196

【映画】「まるごと STAR WARS」NHKで放送!Hey! Say! JUMPの中島裕翔がナビゲート
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577278801/

まるごとSTAR WARS〜いよいよ完結スペシャル〜
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1578652326/

まるごとSTAR WARS〜いよいよ完結スペシャル〜 ★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1578662161/

まるごとSTAR WARS〜いよいよ完結スペシャル〜 ★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1578663729/
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/11(土) 23:51:00.52ID:gxUPVFJP
にわか丸出しのジャニーズが何をナビゲートしてくれるというのか
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:40:51.72ID:siyPuIG/
当時マジクソ扱いだった5が最高言われてるくらいだしなぁ
今後8の評価上がっても驚かない
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:43:56.31ID:cmDa+1LG
主人公の交通事故で負った怪我を誤魔化す為に急遽入れられたワンパ君
当時から行き当たりばったりなところはあったな
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:15.94ID:OIntdTZO
5はかなり酷評だったからね
正義の主人公の父親が悪の親玉級なんて昔は絶許だったんだよね
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:46:49.63ID:x9YQ6USy
何十年後かにブスでもアジア人でもヒロインやって当たり前な時代になったらもしかしたら・・・
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:46:58.33ID:XowoVS8h
最後のジェダイ「批評家ウケが良くてファンには酷評」論、それは違うだろって話
https://starwarz.org/2019/03/the-last-jedi-critic-and-audience-scores/

最後のジェダイは人気を二分した
ネットはアンチの声が大きく見える

ただそれだけ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:51:07.98ID:qUO7Zwdb
スターウォーズファンには不評の8は、映画ファンには好まれてる印象
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:52:46.99ID:wbq5Prar
スターウォーズファンじゃなかったらTwitterやradditやIGNのファンの集まりにわざわざアクセスしてアンケートに答えないだろw
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:53:48.70ID:sJFW/XAe
とりあえず見た人の熱が7や8と比べてサッパリだね9は
ロッテンすらオーディエンス投票数がまだ10万いってない
シークエルの中で真っ先に忘れられるわ
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:57:16.29ID:XowoVS8h
あくまでグラフだけ見ると7は中堅的な人気で嫌いな人はあまりいない
8は大好きな人も大嫌いな人も多い
で、平均して同じくらいの人気度って感じだな

9はまだ公開したばかりで人気度は落ち着かないだろう
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 00:58:51.36ID:EbOUzV2e
バックトゥザフューチャーのロバートゼメキス
のように3部作の脚本を上手く作ってくれる監督に任せるべきだったな
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:03:52.87ID:mrJ2KoK4
ep5が公開当時酷評だったのは大半が「は?ここで終わるかよ普通?!フザクンナ」だろ?自分も初見ではそう思った
今の映画界では普通になってるけどな
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:06:42.24ID:CRP0bqdz
8はルークの扱いとローズを何とかしてくれ
あと箒持ったガキも余計
宇宙遊泳とホルドアタックは我慢する
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:06:42.28ID:BOKlvwqL
ぶっちゃけプリクエル世代だけどスターウォーズでお話が面白いと思ったことは一度もないw
シークエルも作る意味が全くなかったと思うけど、
スターウォーズの世界観、メカデザイン、ライトセーバー、音楽を遺産のまま眠らせるのは勿体ないのは痛いほど分かるから複雑だわ
これからも新作を見たくないけど見たいというのが本音
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:08:12.73ID:evhOSCF7
1:$1,027,082,707
2:$649,436,358
3:$850,035,635

安心して
9は作品自体が駄目なだけだよ
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:22:01.49ID:zqbIX52l
1→2で結構エグい落とし方してたんだなプリクエル
7→8といい勝負だ
でもちゃんと3でV字にしている
ストーリーは相変わらず穴だらけだけど戦闘で見どころのある3と違って9には何もないから無理だ
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:27:09.69ID:FpC0jBAU
ep1でセーバーブンブン、2でブンブン、3もブンブンで飽きる
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:27:10.98ID:yYMXYb6E
8は要らないシーンとブスの出番多すぎできつい
9盛り上がりそうな場面をことごとく排除したストーキングストーリー
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:32:25.62ID:Bd4UrzkZ
9も要らないシーンだらけ
素直にルークが見付けていたでいいじゃんウェイファインダー
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:33:57.50ID:iDSH7EZG
ルークが出てきた時笑ってしまったんやけど
なんで1人だけコントみたいな芝居してたんや
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:35:10.32ID:mrJ2KoK4
>>39
3はすごかった
アナキンが闇落ちするのも仕方ないと思う脚本描写と溶岩シーンでの対決は説得力があった
そういう骨太な物語が作れず表面的なSWらしさ()で誤魔化そうとするから批判されてるので
ep5だって批判されてたしーというのは現実逃避か全く理解出来てないかのいずれかだと思う
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:42:07.76ID:n+c0SbVL
ダースモール?気持ち悪いキャラ作ったなあ、オビワン若過ぎ
ダースモールカッコ良過ぎ、オビワンクワイガンもカッコええ
アナキンうぜえクソガキ死ねよ、ポットレース長過ぎダリー
オビワンから聞いてた過去と違い過ぎ、ヨーダが動いとる!
スターウォーズ最高!
って盛り上がったの俺だけ?
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:44:01.27ID:CRP0bqdz
>>47
概ね同じだわww
ジャージャーも海外で叩かれてるほど嫌いじゃなかった
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:47:15.60ID:mrJ2KoK4
散々語り尽くされてるだろうけど、シスvsジェダイはそのまま専制vs民主の構造でもあるのだよね
自分は日本に生まれて良かったと思うから民主主義なジェダイに多分本能的に肩入れしてしまうんだろうと思う
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:47:38.06ID:n+c0SbVL
>>45
悪いけど全然説得力はなかったぞ
ヤンキー兄ちゃんみたいなの連れてきてジェダイでもルールは守らない、言うことは聞かないから悪の道に走るのはわかる
途中パルパティーンに騙されたとわかってるのに従う理由が分からん
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:50:01.52ID:n+c0SbVL
>>48
ん?と思うことはあっても大好きだったなプリクエル
今度はプリクエル風で作って欲しい
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:54:53.52ID:mrJ2KoK4
>>50
1.アナキンはジェダイ評議会に認められず居場所がなかった
2.自分(の実力=本人の自己評価)を認めてくれるのはパルだけだった

この二つでもかなり大きいけど、「パドメを救うにはジェダイでは無理。暗黒面には
その可能性がある」とパルに囁かれていたんだよ
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:57:21.12ID:l96v0Q84
しれっとどさくさに紛れてEP8の評価上げようとしてるのいるが、あれSWシリーズ、一つの映画として両方でもとんでもない駄作だから。
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:59:04.51ID:mrJ2KoK4
>>48
ジャージャーはKYな世間知らずとみればSW世界じゃしゃあないなーくらいの印象なんだけど
本国のコアなファンは厳しいっすねw 今はそれどころではないと思われる
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:59:26.74ID:TbGZnXbl
>>50
それはあんたの理解力がなさすぎるわ
あれだけ丁寧に理由を積み重ねてるのに説得力ないって馬鹿としか言いようがない
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 01:59:47.34ID:ha58h8Z6
ep2はエンディングがいい。これから戦争へと着々と向かう不穏な空気感に覆われた感じと、幸せな若い2人の結婚式の対比。
破滅へと向かう予感を漂わせてた。
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:01:15.58ID:4ER2mV+a
レイってパルパティーンのくせにスカイウォーカー名乗ってて怖い
朝鮮人の背乗りまんま
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:04:16.80ID:SGCI1DCe
ルークが見付けたウェイファインダーをランドが預かっていたで済む話だった
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:05:09.06ID:EfTiERrb
しれっとどさくさ紛れにラジー三部プリクエル上げしてるけど、ラジー&興行の低さは永遠に変わらないよ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:07:35.45ID:arzaFBZJ
>>53
8は嫌いな人もいるが大好きな人もいる映画
9は好きな人も「個人的には楽しめた」みたいな消極的な称賛しかしない映画
はっきり言って・・・最後の作品なのにさみしすぎる(ToT)
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:08:01.14ID:HVExZY0+
8アンチは認知バイアスが酷すぎて一体どれを読んで上げてると思い込めるんでしょうかね
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:11:20.51ID:wid4+GSP
>>59
というか7も9もSWを宝探しの話にしちゃうJJが悪いんだよ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:13:23.51ID:sIZrGXpd
プリクエルはルーカスが横着せずに、ちゃんとミニチュアやロケ撮影も重視してたら
また違った評価になってたと思う
というか監督を他の人に任せていれば
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:15:01.89ID:mrJ2KoK4
興行にこだわってる人がいるようだけど、それがなんだっていうの
興行で不利益被るのは制作側であって視聴者には何も影響ないじゃん
123はオリジナルの456に深みを与えた。2の苦痛を乗り越えた先に物語の?がりをもたらすカタルシスがあった
789はこれまでの視聴者及びファンに何を与えてくれたの?
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:16:31.26ID:XowoVS8h
何を与えてくれたって、アンタが得られなかっただけじゃん
観た人の数だけそれは違うわけで
だからこそ興行収入が一つの基準になるんだろ

もちろんそれが全てではないが
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:18:23.87ID:wid4+GSP
>>65
3話中2話も宝探し
ローグワンの受けが良かったからなのか?同じだよね
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:20:38.69ID:mrJ2KoK4
789が視聴者に与えてくれた「何か」を説明できないんだー
あっちこっちで見た荒らしと一緒だね、同一人物なのかな?w
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:23:13.29ID:9sDSzFme
>>66
ちゃっちいミニチュアよりCGの方がリアルだろ
789でロケした映像みたか?全部地球丸出しだよ
殆ど砂漠で見どころなし
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:23:50.46ID:XowoVS8h
まあ宝探しは物語の王道だけどな

"マクガフィン (MacGuffin, McGuffin) とは、小説や映画などのフィクション作品におけるプロット・デバイスの一つであり、登場人物への動機付けや話を進めるために用いられる。
特にスリラー映画で多用され、泥棒が狙う宝石やスパイが狙う重要書類などがマクガフィンの典型例である。しかし物に限定されず、出来事や人物などもマクガフィンに含まれる[1]。”

"ジョージ・ルーカスは、1977年の映画『スター・ウォーズ』に登場するロボットキャラクターR2-D2のことを「映画のストーリーの核となるもの、すなわち映画業界で言うところのマクガフィンであり、皆が追い求めるオブジェクトだ」と描写している[14]。
ヒッチコックにとってのマクガフィンの定義はプロットの進展に必要であるものの、観衆はさほど気に留めないオブジェクトであった。
これに対してルーカスは、マクガフィンとは「まるでヒーローと悪役の決闘シーンのように観客を虜にするものでなければならない」と語っている[15]。“
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:24:10.14ID:ZOj7+Jn9
急に8上げ始まったけどキャスリーンのアプレンティスか何かか?
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:24:29.14ID:HhuMRIXJ
今作は『帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)』のアレンジが
流れてたな
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:25:59.36ID:mrJ2KoK4
>>72
プリクエルファンなどとは一言も言ってない
アナキンの事よく理解してるようだから、解説してくれたまえ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:26:29.38ID:XowoVS8h
「何か」なんて主観的な物なんだからそれを得られた人の数を担保するであろう興行収入が基準の一つになるって説明してるのに…
アホは困るなぁw

荒らしてるのは旧ヲタ質問厨だぞ
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:28:09.55ID:CRP0bqdz
789は仲良くクソ
JJもライアンもキャスリーンもクソ

もうこれで良いだろ
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:32:04.94ID:mrJ2KoK4
>>79
自分も昨日まではそう思ってた、語る価値もないとね
7-9がくだらな過ぎるんだけど書き込むとイチイチ噛みついてくるのがいるっていうのが
ちょっと新鮮だったので
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:33:57.48ID:XowoVS8h
ジジイ涙目敗走かよ…w
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:43:56.86ID:9sDSzFme
>>77
評議会には不満を持っていたがパルパティーンがシスの暗黒卿だと暴露した時に通報してるから裏切る程ではない
死者を蘇らせる方法を聞き出したくてパルパティーンを助けてしまった
メイスの腕を切り落としてメイス殺しの共犯となり後戻りできなくなった
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:54:24.40ID:mrJ2KoK4
>>84
じゃあアナキンが闇落ちする理由がじゅうぶんに作中で説明出来てるじゃん
なのに>>50
>途中パルパティーンに騙されたとわかってるのに従う理由が分からん

これ以上詰めるのはやめておくわ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:55:54.73ID:IfCa4tdS
7は批評家も観客も大絶賛してて正直批判できるような空気じゃなかった
それが8でやらかしたおかげでシークエル批判も許される空気になったから、そういう意味では8に感謝してる
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:59:21.45ID:QNe8PLxd
>>86
大絶賛してたか?結構批判派も居たが声がかき消されてた印象。
実際ただの焼き直しだろ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 02:59:28.57ID:9sDSzFme
>>74
へー勉強になるなぁ
その動機付けがモノである必要はないし、観客から「宝探しばかりしてる」と思われた失敗じゃないか?
例えばバイオハザードみたいに「何でこんなところに六角レンチが?」
なぜか「エレベーターのバッテリーが抜かれてる一体誰が?」みたいなのを映画でやってしまった印象
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:01:26.94ID:1otgFZEA
ナインナンが9の劇中で戦死してたってまじか
そういう意味の無い殺し多すぎね?
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:04:28.38ID:XowoVS8h
当時の超映画批評

"「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は、懐メロを求めるお年寄りが満足するだけのものは確実に持っている。
しかし、映画・映像史をひっくり返してきた革新性、こちらの予想を常に上回るすごいものを見せ続けてきたスター・ウォーズシリーズの本質には、残念ながら届かずだ。"
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:04:42.80ID:9sDSzFme
>>86
7はアマゾンレビューで言うところの「まだ商品は到着していませんが期待を込めて星5つです」状態だった
そう7の時点では映画は始まっていなかったんだよ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:10:35.09ID:HYFJTQmv
スターウォーズに限らんけど今の時代に映像の革新性とか求めるのも酷な話だと思うわ
言うだけなら誰だって言える
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:12:28.19ID:mrJ2KoK4
>>86
自分は話の内容なんも覚えてないんだが印象薄過ぎて
9に打撃受けて混乱したまま初めてここへ来たよ
STW専用板があるなんて初めて知ったくらいだけど過疎ってるね(無理ないが)
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:16:38.07ID:agiXKIpo
なんか不評だけど自分はすげー楽しかった チャンバラだって悪く無かったぞ フォースが何でもアリなのが気になったくらい
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:17:36.06ID:O/pl0uGQ
EP7公開前のキャスト発表 予告 異例のディズニーオープニングカットとか「あれ、これイケんじゃね…?」感は異常w
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:21:53.02ID:mrJ2KoK4
鑑賞直後は絶賛気分になるのがこの映画の特徴なのだろうか
それもまた初めての体験だわ自分もそうだったし
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:25:12.45ID:a3p5VVzn
ラストシーンだけ「それっぽく」まとめてるからな
あくまでもそれっぽいだけだが
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:27:07.29ID:9sDSzFme
>>97
スターウォーズファンをもてなす内容だからなあ
雰囲気に飲まれていい気分になる
家に帰って冷静になって考えると「あれ?何が面白かったんだろう」と思える
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:31:51.11ID:CRP0bqdz
7 ハンソロ良かったわ〜女主人公なんて斬新だな→あれ?よく考えたら焼き直しじゃね?レイ強いのおかしくね?
8 艦隊戦素晴らしかった!レイロ共闘熱い→あれ?ルークってあんなキャラだっけ?ローズの存在いる?宇宙遊泳()
9 パル様復活!義勇軍集結に興奮した!→あれ?また焼き直しじゃね?電撃跳ね返して倒すのしょぼくね?

個人的に第一印象は皆悪くなかった
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 03:38:25.23ID:mrJ2KoK4
>>99
これまでのストーリーも片目瞑ってちょうど良いくらいでそれに慣れてもいたんだけど
今回は両目瞑ってもまだ足りないくらい破綻してたんだよね物語が

ゴテゴテにデコレイトされたプレゼントの箱を開けてみたら中身は空だったという感じ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:00:51.83ID:O/pl0uGQ
EP7は確かに観てる間は夢中になって後からあれ?ってなったけど
EP89は初見であれ?が何度もやってきたな
特に今回は初っ端のdead speak!であれ?ってなったよ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:02:59.29ID:miyJ9l3W
ファンに怒られそうだけど、7はハンソロが出てるシーンが全部面白くない
息子が闇堕ちしてるのにオッサンにもなってフラフラしてて最後はその息子に串刺しにされて死ぬとか酷い描かれよう
それに比べたら8のルークなんか引きこもりにされたところから考えると最高な退場の仕方だよ
ネットでは逆の反応だけど
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:05:48.82ID:9sDSzFme
>>103
俺もそう思うよ
「何で密輸業者やってる?そりゃ息子もグレるよ」と思ってしまった
「チューイ、我が家だ」の台詞も寒かった
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:07:25.74ID:agiXKIpo
結局セイバーの色の原理がよく分からない 石の糸なのか 心の色なのか
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:47:18.26ID:SMADBr8b
>>36
ディズニーが金のなる木を放っておくわけがない
おれにはSWが地獄の亡者のように甦る姿がハッキリと見える
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:50:59.28ID:yMauvRka
>>45
3は大嫌いだね
オチだけ決まっていて、あとはとってつけたような話の羅列なのは9と同じ構造
出来の悪い再現VTRを見てるだけのような薄っぺらさ
ジョージルーカスはとことん無能だと思ったよ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:52:08.83ID:v30MNy2u
>>39
3もローグ・ワンも4に近づく話
続三部作は456から遠ざかる話だからだろ
オリジナルありきのシリーズだよこれは
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 04:59:12.97ID:v30MNy2u
>>86
いまは批評家が7につけた評価の分ぐちゃぐちゃになった三部作全体の評価を9に対していてて
個々の作品内容に対する批評にまったくなってないけどな
評論家が恥かかされた分だけ酷評して自分の正当性をひけらかしている
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:02:19.91ID:v30MNy2u
>>49
でも作中ではあまり描写されないけどジェダイも新旧共和国も腐敗してろくに機能してないんだけどな
新人の若いジェダイが頑張るも上が腐敗してるから愛する家族がその煽りを食らう内容だ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:05:15.58ID:mrJ2KoK4
>>108
ep3が出来の悪いVTRなんだってさ
シークエルがネズミのPV言われて悔しくなったの?

>ジョージルーカスはとことん無能だと思ったよ
ルーカスいなかったら、そもそもこのスレ自体がなかったんだけど
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:11:12.28ID:XowoVS8h
なぁEP9の敵役って本当はクローンウォーズに登場するザ・サンだって本当なのか?
ジョージルーカスが提案し、マットスミスが演じる予定だったという噂

たしかにクローンウォーズのキャラをローグワンに登場させるよう指示したのはルーカスだった
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:16:10.60ID:v30MNy2u
ザ・サンって誰…アニメ初出のがシリーズの大トリって萎えるな
その手のリークは推測は話半分でいいと思うが

新しい敵はアンノウン領域から来ていて少しづつその正体を見極める話とかでも良かったんじゃないか
共和国も新ジェダイオーダーも味方につけていて、これまでとは違う孤独の戦いではない新しい側面でやってほしかったな
なぜ6で壊した帝国にまだ銀河が脅威を受けてるのよ
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:20:55.23ID:TV/23DEv
ガーディアンズオブギャラクシーにセイバー戦足してこれSWですって出したらどー評価されるのかな
ギャグ寄りすぎて不評かな
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:36:27.66ID:oEq9a+4T
>>114
何でまだ帝国と戦ってんだよって話だよな
そういう意味じゃ7の時点で破綻してた
8でそれどころじゃなくなったけど
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 05:48:13.10ID:N47AmBvo
新たなる敵に新共和国とルークが再建したジェダイオーダーが立ち向かう話じゃレジェンズと被るからできなかったんだろうか…
だからといっていつまで帝国と戦う気だよ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 06:48:59.58ID:YDTHnbdF
エピ7から伏線貼って出すならパルパでもサンでも新キャラでもなんでもよかったよ
最大の問題は3作品間の支離滅裂な構成だし
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 06:54:52.60ID:hUil+d1F
みてきた
面白かった
色々なんか必死なレビュワーは大変だな
こまけぇことはどうでもいいわ
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 06:57:27.89ID:XowoVS8h
シスであるパルパティーンが唐突に復活するのは違和感あるけどサンだったらシスじゃないから納得する

光と闇のバランスを描いた結果ザ・ワンズに行き着くのは自然だしラストにふさわしい
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:01:05.58ID:Rq3oh/F9
倒したはずの帝国と追いかけごっこを始める馬鹿シナリオ
4〜6の繰り返しになると気付かないほどの、無能制作陣
ただの同窓会に成り下がり、7〜9全編見てもなんの話か不明

ルーカスが6作で終わらせたのは7移行のシナリオなんて考えてなかったからだ
シーズン10まで続いたアメリカドラマなんて全部後付けだが、ドラマ出のJJはよりによってSWでそれをやった
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:35:57.38ID:PQYoUmdI
>>123
続きの為にシスを残しとく必要なんてないぞ。
死んだと思ってたけど実は生きてました〜ってやるだけだから。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:40:27.13ID:TAXOgAUC
死んだと思った?な〜んちゃって!
って展開が多過ぎて馬鹿馬鹿しくなってくんだよ
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:16.04ID:O/pl0uGQ
9のクライマックスは一応「またデススター攻略かよ!」にならないように変えたんだな
何だっけ?
エクセゴルの星が特殊だからか全部の星の大気圏内ではか忘れたけど
FO艦隊がシールド貼れない内に全て堕としたら勝ち
FO艦隊がエクセゴルから出てシールド貼れる&ハイパードライブでどの星にもいける状態になったら負け
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:49:21.76ID:LjEj9yBd
昨日観に行ったけどガラガラだった
映画単体としては面白かったぞ
BD買う気にはならんけど
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:51.45ID:YDTHnbdF
>>122
プロデューサーのキャスリーンは4〜6をそのままやろうとしたんだよ
でもJJとライアンが反対してぐちゃぐちゃになったのがコレ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:55:47.77ID:xPq7yM5z
>>120
それな 娯楽映画として見れば良いのに 死んだルークがXウイングを浮上させてたけど そんな事出来るなら色々と助けに来いよ とかツッコミはしないのが正しい見方だよね
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:57:10.22ID:WVlnckII
突然だが皇帝は生きている(唐突)
突然だが16時間後に総攻撃だ(唐突)
ウェイファインダーが必要だ(唐突)
その場所ももうわかった(唐突)
流砂に飲まれた!→何だこの剣?(唐突)
実はお前はレイ・パルパティーンだ(唐突)
実はお前と俺は一対のフォースだ(唐突)
実はフォースで傷を治せる(唐突)
実は物体転送もできる(唐突)
適当な場所に立って短剣をかざしてみよう、あ、ここだ(唐突)
でもたまたま見つけたドロイドが場所知ってた(唐突)
実はレイアのセイバーがある(唐突)
女を殺せ→やっぱ俺を殺せ→やっぱお前らが死ね(唐突)
セイバー2本電撃バリバリ→ラスボス死亡、敵全滅(唐突)
レイ、カイロレンにブチュー(唐突)
「レイ・スカイウォーカー」(唐突)
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 07:59:25.84ID:xPq7yM5z
>>130
全部フォースのおかげだぞ!
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:09:34.57ID:O/pl0uGQ
レイの出自に関しては真ん中のEP8でああなった以上
JJはもうそれを引き継ぐ決定をすべきだったと思うよ
フォースチャットは引継ぐどころか拡大してるんだし
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:18:57.14ID:WczQaOMD
9は公開されたばかりだから目処って叩かれるのはわかる

ただ8公開時を思い出せよ
こんなもんじゃなかったろ
9は駄作かもしれんか8はスター・ウォーズ事態を破壊した最低最悪の作品

けものフレンズ2みたいなもんだ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:19:05.69ID:yDmaZAHI
この映画の肯定的な意見って、
・大嫌いなエピソード8を否定してくれたから
・スター・ウォーズらしい体裁は整ってるから
・別に大して期待してないから
・42年かけた最後だから感無量
って感じかね。
正直、観客としての創造性が無いというか…
特に「最後だから」はそんなの良く真に受けるな、と思う。
最後なわけないだろ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:25:15.39ID:WczQaOMD
ルーカスが監督したなら42年間の最後って気はするけど続編作る気まんまんだからな
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:27:10.91ID:1SLGHehR
褒められた映画ではないがネズミーランドのSWだし、こんなもんだろ
詰め込み過ぎのアップテンポになったのはクズ映画のEp8のせいだ
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:31:14.23ID:O/pl0uGQ
>>138
でもEP9って要らない要素を詰め込んでない?
宝探しとかパサーナとかキジーミとか…
最初からエンドアとエクセゴルだけでいい
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:33:16.58ID:HpCjZfQp
8はRedditのSWファンフォーラムの2019年のアンケートで人気2位に選ばれた人気作
自分が嫌ってるから駄作だと思い込んでるアンチこえーw
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:22.17ID:0W+e6psO
>>135
スカイウォーカーが出てくるのは最後だろ
次の映画は400年前の話らしいし
ドラマとか映画以外の媒体ではまだこの時間軸の話続くけど
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:34:35.90ID:+pOW9M/u
>>136
スターキラーは恒星があんなに近いのに雪と氷なのが謎だわ
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:37:55.94ID:Q4B0sxpa
>>136
ここ長野の飯縄山?
お前長野のナイフ野郎?
どうしてナイフの画像貼るのやめたの?
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:39:16.19ID:jv/HmR6E
>>130
打ち切りが決まった漫画みたいな畳み掛けだな
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:45:15.45ID:XowoVS8h
やたら画像を貼る
誰でも読める漢字にふりがな振る
長野の画像を貼る←決定的

長野のナイフ野郎がなんでナイフ野郎を辞めたのか説明して?
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:50:00.44ID:XowoVS8h
>>149
旧オタ質問厨は 8のアンチだから俺じゃねえよw
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:55:40.76ID:o1FhPvC3
旧オタ質問厨は必ず8とライアン貶しまくるから凄く分かりやすい
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:56:48.49ID:ayujVw5k
エピソードごとにフィンに彼女できるの面白かったわ
結局フィンの本命はレイなのか?EP9のローズはすっかりフィンとは同僚レベルまで格落ちしてたけど
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 08:59:55.21ID:O/pl0uGQ
ディズニーにフィンが主人公のギャルゲードラマ作って貰いたい
レイルート
ローズルート
ジャナルート
ファズマルート
ポールート
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:00:31.36ID:yDmaZAHI
ローズ役のコメディアンはいいネタ手に入れたと思うよ。
本人がその境地に行くまで時間はかかるかも?だが。

「さあ!それではスター・ウォーズの有名キャストをお呼びしましょう!……ケリー・マリー・トランさんです!」

これだけで笑いが取れる
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:00:53.41ID:4cC5w8Tq
>>70
宝探しは脚本の素人が展開に詰まってネタが浮かばない時に間を持たせるために何も考えず安易にやることがあるがJJもその類だろう
新キャラ登場もそうで展開に困った時はとりあえず新キャラ出せば客はわくわくするので後のことなど考えずに安易に出してしまい無駄キャラになる
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:03:48.28ID:+pOW9M/u
9の前半はポーとフィンで互いにレイの気を引こうとしてるようにも見えた
ポーってあんなに美人でスタイル抜群なより戻せそうな元カノ居るのに
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:05:03.67ID:vzW16/kB
興行の動きで実際は好評なのか不評なのか分かるよね
9はロッテンのオーディエンスの評価が高い割に不評の時の下げ率
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:06:57.78ID:xyUFNbi4
ポー自身はレイの事はどうでもよくてフィンにアイツはやめとけと忠告してる友人のような感じだった
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:19:53.44ID:ORAamto2
チューイはボッチになってこれからどうするんだろ
故郷に帰る?
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:21:13.51ID:1SLGHehR
>>139
宝探しでも入れないと、レイ、フィン、ポーの三人組の仲良し冒険談が描けないからだと思う
3人組を描くため、デブ女はただの作業員に転落
ブスの大画面アップを排除したのはJJのGJ
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:14.22ID:VwQIE5iU
レイとレンのキスがおかしいという奴いるけど、キスが悪いんじゃなくて、キスに至る過程を描けてないのが問題なんだよ。
そもそもSWはどのトリロジーにも象徴的なカップルがいて、恋愛もキスもないなんてことがあり得ないわけで
JJはEP7で「レンとレイの関係が物語の軸」と言ってて、カイロレンのオーディションに恋愛映画の台本使ってるんだから
最初からヒーロー&ヴィランででロミオ&ジュリエットか、オペラ座の怪人みたいなことをしようとしてたはず。
EP8であそこまで2人の距離を縮めたんだから、残りの一本でキスで〆ておかしくないように展開させれば良かっただけだ。
それが出来なかったのが1番の原因。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:25:02.76ID:Q5m3xloC
>>103
マジかー
おれは7-9で一番好きなのがハンソロとチューイ登場シーンなんだよな
そこからずっと下り坂の映画だけど
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:26:55.28ID:O/pl0uGQ
それを言うなら8のルークVSレン→幻影だもそれ自体はクールだと思う
でもやっぱりそこに至る過程が…
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:27:19.40ID:rng80V9Z
ハンソロは性にあわないから別居して密輸業再開させるわーが最悪
息子にやられとけって役柄だった
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:28:08.99ID:ayujVw5k
>>162
ファルコンをランドに渡して彼に着いていくんじゃない?
ソロとレイアを弔ってどっかで静かに暮らす可能性もあるかもしれないけど
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:43.39ID:9Tj129uB
>>169
最後は挨拶すらしていないしあの二人がこの先一緒に行動するとは思えない
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:30:33.29ID:FVzfefln
>>164
JJの話だとレイとベンのキスシーンは兄妹関係のキスみたいなもの
ルークとレイアのキスシーンみたいなものですという話
あいつ、日本のヘンタイ漫画読みすぎじゃないか?
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:31:41.91ID:VwQIE5iU
>>164
つづき
ところがEP9でやったのは、EP8で仮面を壊して成長をみせたカイロレンに何の説明もなく(単にグッズ展開のために)また仮面を被せて
レイとの対話の半分はレイがパルパティーンの血筋だと伝えるようとすることに費やして、レイは歯を剥き出してレンに向かってセイバー振り回すだけ。
8にあったケミストリーみたいなものは吹っ飛んで、それどころか後退していて、それで最後にキスだけしても、そりゃ「へ?」ってなる。
映画全体がそうだけど、あまりにも下手くそ。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:22.96ID:ayujVw5k
スカイウォーカーの夜明けという割にはスカイウォーカーの血筋全滅エンドだったのが気になった
作中ルークが大事なのは血じゃないって言ってたけど、どうせならカイロレンの子を孕むとか
カイロレンには実は遺児がいて、レイがその子を引き取ってスカイウォーカーを名乗るようになるとかしても良かったと思う
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:32:46.38ID:5hrSNsnA
>>172
ルークとレイアのキスはレイアがハンソロに対して当てつけでやったやつなのに
本当に5を見たのかJJ?
あらすじしか読んでなくね?
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:38:50.92ID:HhuMRIXJ
スター・ウォーズに出てくる食べ物の設定に、『帝国軍の戦艦で働いてる兵士たちは
固形食の消費を避け、代わりに栄養飲料を飲むことを勧められている』という設定が
あるけど、ファースト・オーダー軍の兵士は何を食べているんだろう?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:39:28.14ID:BL3SeiEZ
5のレイアからルークにしたのはハンソロを煽る為の口チュー(まだ兄妹だと分からず)
6でルークからレイアにしたのはお別れの頬チュー
8でルークからレイアにしたのはお別れのデコチュー

レイとレンにやらすなら頬チューまでだろ
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:39:43.12ID:FVzfefln
>>175
書き方が悪いかったな。
JJとしたは、ベンとレイは兄妹に近い感覚
ルークとレイアがキスするようなもん
ベンとレイアは恋愛関係としての愛はなく
兄妹のような愛関係が存在している
つまり、ヘンタイ文化の日本が悪い。ごめんJJ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:41:46.64ID:1SLGHehR
デイジー・リドリーって画像検索すると全然美人じゃないが
このシリーズの中ではとてもチャーミングだった
3部作はグダグダだったがレイは良かった、お疲れさまでした
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:42:25.25ID:KOR5fyNL
7で光線銃の弾を空中に固定しただけでも
当時結構ざわついてたような気がするが
8以降は何でも出来すぎてアホらしいな
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:12.45ID:1eF8dQiV
パルパティーンは更生の余地なしの純粋な悪そのものって感じなので、
パルパティーンの孫って、オーメンのダミアン並みにホラーだけどな。
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:29.03ID:nWe0DJ/K
>>130
8の時もそうだったがお前らの的確な要約のお陰で駄作にお金を落とさずに済む
悲しいのはSWなのに「見に行かなくて良かった」と思うことだ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:46:39.98ID:1eF8dQiV
>>183
そういうスタンスも考えものだよ。
それに対してどう感じるかは自分次第。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:47:50.22ID:cX+SjGDE
>>174
レンがお腹にパワーあてて、レイがスカイウォーカー入りしてたから
あるいは子供が生まれるかも

アナキンも親が突然妊娠したのだし
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:48:55.14ID:zScfVK+f
あれだけ「手をとる」ことにこだわってきたんだから、その描写に集約させれば良かったのにと思う
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:08.84ID:VwQIE5iU
>>172
単に下手くそってだけじゃなくて、その言い分が「落とし所」で、ある程度計算しての結果なら余計にガッカリだよなと。
7の時から「もしかして2人をカップルにしようとしてるのでは」って議論があった頃からフェミが騒いでたんだよね。「女主人公がダメな男を更生させる話」ってのが最悪だと。カイロレンが典型的なDV男、モラ男だと。
あちこちの雑音に目配せして、フェミの批判も避けないといけないとなって、結局この2人を恋愛関係に描くのは無しだなと方向転換。
ただレイロも無視できないからお礼のキスに見えるような扱いでチューだけさせとくか…もちろん兄妹のキスですよ。みたいなね。
1番つまらない結末というか。
どこかのレビューの、愛される映画より嫌われない映画を作ろうとしたら、何も感じられない映画が出来た。ってのがしっくり来る。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:00:26.22ID:gddcYLLG
駄目な所も補い合えるのがバランスの取れた良き夫婦なのですよ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:01:25.88ID:+pOW9M/u
>>181
カイロレンが1番格好良かったシーンだったな
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:07:23.06ID:w0ro1ifz
JJは兄妹のような繋がりと言ったのはキスのことではないけどね。
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:04.88ID:XowoVS8h
>>193
ストームトルーパーみたいだと思ってそう
0197sage
垢版 |
2020/01/12(日) 10:31:28.17ID:HhuMRIXJ
スターキラー基地(Starkiller Base)
銀河系の未知領域に属する氷と雪に覆われた惑星で、惑星の全体がファースト・オーダーの
軍事基地として造り替えられている。太陽をはじめとする他の星から収集したエネルギーを
サーマル・オシレーターという特殊な装置でダーク・エネルギーへと変換し、惑星の内部に
大量に蓄えている。

エネルギー源とされた星が死滅してしまうことから、「スターキラー」と呼ばれるようになった。
https://i.imgur.com/HwXtgc5.png
https://i.imgur.com/jPiwNNM.png
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:32:33.20ID:HhuMRIXJ
スターキラー基地(Starkiller Base)
銀河系の未知領域に属する氷と雪に覆われた惑星で、惑星の全体がファースト・オーダーの
軍事基地として造り替えられている。太陽をはじめとする他の星から収集したエネルギーを
サーマル・オシレーターという特殊な装置でダーク・エネルギーへと変換し、惑星の内部に
大量に蓄えている。

エネルギー源とされた星が死滅してしまうことから、「スターキラー」と呼ばれるようになった。
https://i.imgur.com/HwXtgc5.png
https://i.imgur.com/jPiwNNM.png
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:39:42.02ID:0QXWVTcr
>>189
銀河帝国の締め付けが厳しすぎて儲けようと思ったら密輸しか無いって事だと思うが。
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:42:19.77ID:0QXWVTcr
金持ちは三代で潰れるって説があって。
初代は貧乏で頑張って金を儲ける。
二代目はその貧乏だった時代を知っているし、親の背中を見ていたから
頑張るのでまた儲ける。
三代目は金持ちの時代しか知らないから浪費して家を潰す。

SWにも言えるのでは。
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:53:50.52ID:0QXWVTcr
ミレニアムファルコンにしてもEP6後にソロは反乱軍から金をもらっただろうから
普通は新しいYT-1300貨物船を手に入れて古い方からL3-37の頭脳をだけを取り
外して新しいミレニアムファルコン号でも作りそうなもんだけどね。
ルーカスも思い入れなんか無いからEP1〜EP3にミレニアムファルコンの
新品を出さなかったわけで。
EP7〜EP9の製作陣って旧作に固執し過ぎなんだよ。ハン・ソロもレイアも
幸せに一生を送り死にましたで退場してもらって何が悪かったんだろう。
キャラ人気に頼るしかないから再登場してもらっただけだろう。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:54:20.27ID:FVzfefln
>>202
訂正記事まで追わないわ
つーか映画内で分かるように作れとw
ウタマル話のキサラギみたいな状態だな
後出しジャンケンの如く未来を変えていく
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:54:21.31ID:iDSH7EZG
ルーカスにやらせときゃどんな駄作でも文句言われなかったのにな
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:58:08.11ID:1SLGHehR
>>205
老害とか非難ごうごうだと思う
ただしそれらを無視する強さはある
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 10:59:23.06ID:r/+SRaRM
少なくとも、語るべきこともない語り手のその場しのぎの薄っぺらさは無いだろう
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:15:19.13ID:0QXWVTcr
ネット時代の弊害だな。叩いて当たり前と思う人間が増えたからねえ。
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:17:01.63ID:aTOIvKCb
ネットで粗探しして叩くとなんとなく自分が作り手と同じ土俵に立ってるような錯覚するんだね
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:17:08.23ID:0QXWVTcr
せめてEP7〜EP9のストーリーは渡して辞めた方が良かったと思う。
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:18:07.11ID:0QXWVTcr
>>211
ニフテイやPC−VANの時代もそんな勘違いの素人は多かったよ。
同じ土俵だと思い込んでいるバカが。
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:18:17.03ID:gYZtRlP/
>>155
レイ→転校生。パンをくわえて走っているところをフィンと激突する
ローズ→クラス委員長。生徒会長である姉にコンプレックスを持っている
ジャナ→不良たちの番長だが本当は優しい心を持っている
ファズマ→厳しい体育教師。実はフィンを気に入っている
ポー→フィンの幼馴染。禁断の恋心を抱いている
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:27:25.14ID:VhxJl9cb
ルーカスが作ることにも問題があってな。
あの人、世界観を創造するのは天才だけど監督としては素人目にも下手なんだもの。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:27:50.16ID:8PL1mudg
ここだってEP7の時はルーカス不要論が大半だった
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:32:42.47ID:VhxJl9cb
理想論だけど、ルーカスと腕の良い職人監督が組んで、三部作を一貫して作るのが良かったんだろうな
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:33:02.72ID:/4VP0nMO
何かスター・ウォーズにしろアナ雪やターミネーターも最近映画に出てくる男キャラはホントに役立たずばっかりだな
駄目な男の代わりに女様が立ち向かったり戦ったりするのが流行ってるんだろうか
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:34:27.24ID:a/jzgKyx
ポーって次の将軍になるほどの大物だったんだね
全然気付いてなかったわ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:35:56.87ID:w0ro1ifz
理想のスターウォーズってルーカスが原案でスピルバーグが監督って感じだよね
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:37:46.61ID:0QXWVTcr
>>218
それをやったのがEP5〜EP6
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:39:53.15ID:AvjaZnKt
新しい物は作るの良いけど旧キャラを意味なくころしすとか
スカイウォーカー家全員殺しておいて次作では新しい血統でもだすのかな?
だとしたらスカイウォーカー名乗る必要なくね?
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:40:13.69ID:0QXWVTcr
THX−1138は低予算だけどマジ傑作だったな。
ルーカスのSF映画はあれ一本だけで他が無いのが残念。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:42:32.81ID:+pOW9M/u
EP5は面白かったけどEP6は何となく惰性で作りました感があったなあ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:43:45.41ID:iDSH7EZG
実はベンがレイを生き返らせる時にフォースの力で妊娠させてて
その子供がスカイウォーカーの血統を受け継いでるとかで続編作りそう
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:44:16.68ID:inDiwI+Y
>>205
オリジナル原理主義者のファンがプリクエルを袋叩きにした結果
ルーカスが続編作る気無くしたのにそれは絶対に無いw
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:44:28.59ID:2XQq6o42
>>214
けっこう配役似合っててわろた
フィンはやっていることの割にいいやつ扱いがイラッとしたのもギャルゲーぽい
ベンとランドはフラグクラッシュよくやった
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:49:15.05ID:1SLGHehR
実はもう一つある、ってのが定番のシリーズだからレンには双子の弟がいるんだろ
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:49:16.02ID:w0ro1ifz
>>226
パルパティーンのスカイウォーカー乗っ取りを嫌がる声が大きくなったらやると思う。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:49:23.06ID:GDYFME7Z
FP6はクリーチャーを出し過ぎたのが失敗だったな。
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:50:52.78ID:aa5dtRWa
キャプテンEOのルーカス製作コッポラ監督コンビもいいな
アメリカングラフィティーの逆パターン
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:52:50.65ID:As5NJUfi
もうスカイウォーカー家の話はあれでおしまいでいいかな
パルパティーンも倒したしダースプレイガスさんも成仏しただろうしなんの因縁も残ってないだろ

まあスカイウォーカーサーガってパルパティーンとの因縁の話だと思ってなかったけどな9までは
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:56:04.66ID:VhxJl9cb
ルーカスの場合、「フォースが進化して、もはやライトセーバーなんぞ不要」みたいなアバンギャルドな境地まで行ってしまう懸念が…

エピソード7はそれに対するアンチテーゼがスタート地点なんだよな。
スター・ウォーズは遊園地のアトラクションであるべきってスタンス。

俺も最初はそれに喜んでしまったよ。
迂闊だった。
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:57:28.59ID:0QXWVTcr
>>227
パドメ「自由は死んだわ。万雷の拍手の中で」って名台詞を残したからいいだろ。
CG過多で眼が疲れるのが最大の欠点。
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:39.80ID:2XQq6o42
わざわざ旧作汚す真似なんかせず
千年後かオールドリパブリックでやれば良かったんや
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:00:52.66ID:T2ThXIOX
>>212
渡したんだよ。
そのストーリーをディズニーは買い取った上で全てボツにしてる。
買い取ってくれたからルーカスは使われると思ってたみたい。
酷い話だ。
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:01:32.77ID:0QXWVTcr
ジャー・ジャー・ビンクスは当初からファンの嫌われ者だったのは、結果的にバカな
法案を提出して銀河帝国の誕生に加担した愚かな大衆の代表で嫌われて
当然な人物だったわけだけど、それがわかりにくかったからなあ。
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:03:23.15ID:FVzfefln
>>237
スターウォーズに見えるというのが最大の難関
未来世界を作る事は難しいが、過去は作りやすい
シークエルでは、オリジンが犠牲になったが
次はプリクエルが犠牲になる番だよ
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:05:16.06ID:+pOW9M/u
ジャージャーはパルパティーンにとってかなり重要な人物だったんだよなあ
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:07:39.56ID:w0ro1ifz
やっぱりレイがパルパティーンの孫ならジャージャーも出すべきだったな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:09:13.29ID:I3SIv8PZ
ネズミ後に追加されたゴミ設定
・フォースの乱用(ゴーストの物理干渉,空中浮遊,物体移動)
・シディアスがフォースによってシミ・スカイウォーカーを妊娠させた
・ライトセーバーの色の基となるクリスタルは使用者のフォースにより変色する
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:11:32.00ID:rzcyBv57
アンチの声が大きい

まさにその通りだな
世の中にはおれみたいに9を楽しんだ人は大勢いるのに
8ヲタが必死で9のアンチ工作やってるのを見るのはほんと楽しいねえ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:13:25.22ID:2XQq6o42
>>242
すでに製作総指揮として関与していた
シークエル製作の裏でリアルプリクエルやりおった
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:14:34.45ID:bz1feXT7
フォースアンリーシュドプレイしたことある?
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:17:32.18ID:JvjIIX+H
>>130
突然だがデス・スター2が作られている
突然だがヨーダのもとで修行の続きしようとしたらなんか死んで免許皆伝された
6も探せば結構唐突
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:19:47.22ID:Px9/S0SJ
ダースベイダーはしっかり子供時代からダークサイドに堕ちる過程が描かれた

それに対してパルパティーンは物語最初からただただ悪
そしてその子供についても描かぬまま
孫のレイはいきなり正義の救世主に
スカイウォーカー家に比べてペラッペラな背景

もっと家族を大切にした愛のあるストーリーを計画性をもって紡いでほしかったわ
レイあんたの能力もじいちゃんから受け継いだ賜物なんだから
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:24:32.63ID:766N9tPZ
レイ:I am a Sithlord! like my granpa before me.
からのunlimited power!!が必要だったということか
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:28:14.21ID:D3KVw77H
>>130
本当にこれで、唐突とご都合の連続にびっくりした。
70年代の子供向けアニメなんかはこんな感じのいきあたりばったり脚本だった。
今や子どもの付き添いで見るプリキュアや戦隊モノのお祭り映画のがよっぽど丁寧な話作りしてるぞ。
現代のエンタメに求められる最低ライン以下の話作りを天下のSW,天下のディズニーがやらかしてるのが信じられない。どうなってんの。
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:29:32.76ID:JvjIIX+H
ミレニアム・ファルコンも手に入れ
パルパティーンのフォースも受け継ぎ
スカイウォーカーの名を継ぎ
ラーズ農場も手に入れた
あとは復興した共和国とレジスタンスリーダーの座も手に入れれば何もかも手に入るな…

パルパティーンは孫のためにすべてのお膳立てを整えたおじいちゃんだったのかもしれない
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:32:43.13ID:Px9/S0SJ
>>249
パルの孫にするのならまじでその結末も理にかなってて良いと思う
これまでのスターウォーズを壊すという意味ではバッドエンドでも面白いと思うし
そういうのを8でやって9で転結つけるというのもありだったのでは
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:36:00.98ID:+HcKuLGG
すくなくとも孫を語るならパル帝の子供についても言及があるべきだったな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:40:27.49ID:+pOW9M/u
>>251
ラーズ家はそんなに荒れ果てて無かったな、機械も盗られてなかったし
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:41:34.53ID:5DUpZGzr
>>244
9を楽しんだ人は大勢いるの?
羨ましい
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:42:38.82ID:JI6Qscrh
パルパティーン登場させたのは本当に意味わからん
フォースにバランスをもたらす者を安っぽくするなよ

ルーカスの言う通りにサンにしとけや
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:42:58.52ID:FVzfefln
川村元気と山崎貴を思い出すな。彼らの持つ癖と同じものを感じるわ
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:45:08.49ID:w0ro1ifz
>>254
撮影と編集をしながら脚本変更しまくったらしいからぐちゃぐちゃなのでは?
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:45:09.34ID:JvjIIX+H
スカイウォーカーのしたこと
フォースにバランスをもたらした(未遂)
帝国を倒して銀河に平和をもたらした(未遂)
子育て(未遂)
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:05.17ID:aa5dtRWa
ハリソンフォードが出るって知らなかったから
思わず声が出てしまったw
これだけで最終回として大満足だわ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:20.03ID:w0ro1ifz
そういえばまともに子育て成し遂げたスカイウォーカー誰もいねえな
シミは仕方ないけど
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:46:55.20ID:EvErXab+
>>251
それでフィンを弟子にして新新共和国を掌握しようとするシスレイと
ポーの争いで続きできるな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:47:15.35ID:I3SIv8PZ
>>254
こっちが現実だぞ

SW映画ベスト
Ep5(51.3%) Ep3(11.6%) Ep6(9.0%) Ep4(8.0%) Ep8(5.0%) RO(7.6%) Ep9(3.3%) Ep7(1.8%) Ep1(1.1%) Ep2(0.8%) HS(0.4%)

続3部作ベスト
Ep7(48.5%) Ep9(28.3%) Ep8(23.1%)

SW映画ワースト
Ep8(31.9%) Ep2(28.5%) Ep1(17.1%) Ep9(8.9%) HS(8.3%) Ep7(1.8%) Ep3(1.1%) RO(1.1%) Ep6(0.5%) Ep4(0.4%) Ep5(0.4%)

ネズミ後ベスト
RO(57.2%) Ep7(15.0%) Ep9(12.1%) Ep8(11.6%) HS(4.1%)

IGN投票
ttps://www.ign.com/articles/2019/12/24/poll-time-vote-on-the-best-and-worst-star-wars-movies
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:48:19.81ID:WwDc49sH
9は面白かったと思うぞ
ベンが助けに行くところなんか泣きそうになった
レイが主人公ではあったけれど、やっぱりアナキン家の物語なんだなって再認識した
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:49:06.79ID:FVzfefln
>>262
SWは、フォースゴーストで再度現れるとこも好きだったんだが
その好きだった個性までも消されたからな。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:50:17.10ID:HwbnGiJY
アトラクション的なハイパースペース連続ジャンプのシーンまで楽しめた
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:57:16.59ID:/4VP0nMO
半年前のエンドゲームのアイアンマンの退場の見せ方が秀逸すぎたせいかカイロレンの死に方があっさりしすぎて見える
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 12:57:33.08ID:aa5dtRWa
>>267
ルークがゴーストになってレイと話すシーンも良かったよ
ラストのルークとレイアも

でも俺にとってスターウォーズってハリソンフォードの映画だったんだなって終わってみてよくわかった
よく最後まで付き合ってくれたね
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:05:20.92ID:agiXKIpo
EP4をリアルタイムで見た世代って50代以上だよな ここに何人居るだろうか その世代は楽しんだんじゃないかなぁ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:12:11.37ID:AvjaZnKt
>>272
スカイウォーカーの夜明けだけないのは
わざと批判をさけようとしてんのかなw
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:12:29.17ID:m3tiXjBa
>>265
8を好きな人は一定数いるが79は居ない
旧オタが8を貶したい時だけ7を無理して持ち上げるこのスレと同じような構造だな
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:13:46.04ID:jxcJ8Wms
>>275
EP4どころか無印で劇場で見ているけど。なんだかんだと言ってもスターウォーズは
スターウォーズなので俺は見捨てずに楽しんでいるけどな。貶している奴は何が楽しい
のかわからん。最後のタトゥィーンの叔父さんの家やら二重星を見たら歳のせいか涙が
出て来た。
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:14:04.30ID:a3p5VVzn
比べるのもあれだけどエンドゲームと同じ年にやったのは結構響いてそう
あっちも映画としてみるとなかなか乱暴な事やってんだけど
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:15:04.55ID:aa5dtRWa
>>275
中1の時に満席の新宿プラザで立ち見で観たよ
その後テアトル東京でしっかり座って観た後
300円映画に落ちて来てからも三茶や飯田橋なんかに通って10数回観てる
併映はサスペリアかロッキーかキャリーだったかな?
全部好き
今回のも一作目のオマージュに溢れてて嬉しかった
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:15:40.00ID:FVzfefln
>>276
マーベルの21作品分を見たら感動するよ
興味のないマーベル作品も見ないとね
セット売りみたいなもんです
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:16:02.53ID:r/+SRaRM
>>244
何でそう言う構図にしたがるのかね
単に9が面白くなかったってだけだろ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:17:36.67ID:Il7F1Otr
>>209
また、やろうかな、、、、
とか言い出してるらしいぞww
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:18:48.93ID:w0ro1ifz
エンドゲームもいろいろアレな部分はあるけど今までちゃんとキャラ立ててきたのが大きいね。
とりあえず映像や編集面ではエンドゲームとep9じゃ比べ物にならない。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:20:32.16ID:AuVxc2JE
>>275
結構いると思うよ
自分も光線剣とか理力って書いてる当時のパンフを後生大事に海外転居にも持ち歩いてるけどさ
8でぶっ壊されたルーク見てやっぱり自分の英雄はルーク・スカイウォーカーだったんだと再認識した
ちょっとでいいからジェダイマスターとしてのルークが観たかったよ…
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:22:57.16ID:aa5dtRWa
そういえば最終回なのにヨーダもオビワンも出てこなかったんだね
ジェダイも世代交代ってことか
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:23:00.92ID:agiXKIpo
>>279
だよねぇ 俺も50代だけどオープニングのパーンで泣きそうだったわw 映画なんて久々だったからチケット買う時座席選ぶ時タッチパネルだと思って押して恥ずかしかったわ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:25:16.89ID:GDYFME7Z
78年「スターウォーズ」をリアルタイムで見たよ。
あの頃は凄かった。町中、おもちゃやらお菓子とか売っていた。
テレビでワンシーン流れるだけで嬉しかった。
とにかく劇場でしか見ることがなかった時代。せめてもの救いはサントラLP聞く程度。
ストーリー盤とサントラを何回も聞いていた。
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:27:32.90ID:+pOW9M/u
>>275
初の吹き替え版も観に行ったなあ
森本レオがなに喋ってるか分かりにくかったりSWでホールインワンってなんだそれと思ったりとか懐かしい
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:27:59.76ID:aa5dtRWa
昔の映画館は入れ替え制じゃなかったから朝イチから行ってラストのデススター攻撃シーンが観たいが為に300円で夜中まで見続けたな。
今じゃ逮捕されちゃうけどどうしても映像に残したくて8mmフィルム回したり
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:31:11.52ID:rNTfu+D0
アベンジャーズ系はあんなポンポン作ってるのに途中から必ず佳作以上にはして来てたから
ハリウッドのほうで良作作るプロセスがシステム的にもう出来てたもんだと思ったけど
あれはマーベルの中の話でキャサリン体制では全くそんなことなかったんだね
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:32:00.39ID:aa5dtRWa
>>291
公開の一年以上前からペプシが大々的にキャンペーンしてたよね。砂漠のC3-POとR2-D2の下敷きとかまだスターウォーズ公開される前からクラスメイトみんな使ってたほど浸透してた。
前年は未知との遭遇ブームだったね
あの流れで大ヒットしたと思ってる
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:34:59.22ID:AuVxc2JE
>>291
劇場で観るしかないからってんでレポート用紙持参して台詞書き取ってたw
TV特番色々あったよな
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:36:44.78ID:agiXKIpo
>>298
それ集めてたなぁ R2-D2のリモコンで動くヤツも持ってた リングを発射するんだぜ 取っておけば良かった 今あるのはこんな本だけだわ
https://i.imgur.com/FT1w5Sv.jpg
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:37:23.23ID:XowoVS8h
>>272
star wars.comって公式サイトだからIGNやRedditと違って老若男女見るだろうけどそこでの結果がこれって中々考えさせられるな

フォースの覚醒がファントムメナスとクローンの攻撃と同じ人気度とかw
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:39:52.18ID:rzcyBv57
>>275
いるよ
プリクエルも楽しんだら7も9も楽しんだ
だけども8だけは未だに無理だわ
それだけが残念でならない
おれもジェダイマスタールークを見たかった
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:42:41.72ID:w0ro1ifz
ルーク神聖視してる人間が8はダメで9がありな理由がさっぱりわからん
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:16.97ID:Qz+6qLcX
>>301
まぁ妥当じゃないっすかね
フォースの覚醒って結局オリジナル見てりゃいいだけの内容しかないし
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:43:42.62ID:nJ/hpwnG
50代以上で「ジェダイマスタールークを見たかった」かぁ
気持ちは否定せんけどプリクエルやクローンウォーズでルーカスが「ジェダイオーダーの偽善と傲慢」を描いてきたの見てないの?
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:44:51.09ID:rzcyBv57
>>285
残念だけどこれには同意
MCUももちろんアイアンマンから見てたしイマイチだった作品もあったけど最後は本当にうまく締めてくれた
スターウォーズにもそうなって欲しかったけど8ですべてが壊された
8があんな駄作でなければチャンスは十分にあった
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:46:31.41ID:aa5dtRWa
>>300
ソノラマ文庫懐かしいw
そうそう宇宙戦艦ヤマトが大ヒットしてたんだもんな
日米で宇宙ものSFがこの年ブームになったのはこれは偶然なんだろうな
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:46:32.49ID:AvjaZnKt
>>308
FOXのX-MEN好きなんだけど MCUに合流したら陳腐化しそうで
いやなんですがもちろんスターウォーズMCUもその可能性があるわけで
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:47:57.89ID:+pOW9M/u
>>307
霊体化してストレス無くなったのかご機嫌さんだったルーク
ご機嫌すぎてセイバーも掴めちゃう
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:49:36.58ID:Vs1hvoCt
ジェダイが正義のヒーローか何かだと思い込んで8のルークの光と闇のバランスの思想が理解できなくてアンチ行為してるとか最悪だな

プリクエルもクローンウォーズもマトモに見てないのかな?
そりゃ「私はすべてのジェダイ」で満足するわなw
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:52.20ID:uEl4qAa/
8の時にマークやルーク神格化している人はルークは諦めたりしないもんなんて言ってたけど
9ではウェイファインダー探し諦めてたね
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:53:04.76ID:aTOIvKCb
>>313
こんな浅くて薄っぺらくて50代まで歳を食ってしまったとかお前の人生何なの?と言いたくなるよな
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:55:46.45ID:w0ro1ifz
>>314
アレを探してたってことはパルパティーンが生きてること気づいてたはずなのに引きこもったな
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:11.53ID:uEl4qAa/
>>317
ルークは何かしてたとフォロー入れたつもりなのかな?
全くフォローになってないけど
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:57:36.43ID:J4mhOr0f
>>314
・ウェイファインダー探し諦める
・皇帝が生きてることを知ってた
・レイが皇帝の孫なことを知ってた

この改変は本当にありえない
JJもクリステリオも頭おかしくね?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 13:58:30.80ID:aa5dtRWa
マークハミルとハリソンフォードがまだ生きていて
キャリーフィッシャーの追悼兼ねて完結出来たのは素晴らしいでしょ
ロッキークリードも次で完結させないとな
寅さんの手もあるがやはり役者が生きててこそ
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:00:29.41ID:rzcyBv57
>>313
これが典型的な8ヲタな
無意味なものに無理やり解釈しようとして宗教みたいで本当に気持ち悪い
ライアンの脚本は破壊と逆張りと屁理屈
これがすべて
創造したものなど何もない
それをありがたるおまえらのような虫ケラどもはマジで消えて欲しい

>>315
薄っぺらい人生って送ってんのはおまえの方な
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:33.46ID:AvjaZnKt
>>321
よかったけどマーク、ハリソン、キャリーを全員を出さなくてもよかったきもする
盛り上がりはするけど設定が足ひっぱちゃってるしEP8では結局修行は
いみをなさなかったしなー
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:28.84ID:KlEjd0lk
>>323
無意味なものに無理やり解釈…?
8の脚本書く前にルーカスと相談してること知らないの?
それに創造したものじゃなくて過去に描かれたものだけど?

50代で幼児性丸出しのこだわりさらけ出して駄々こねるみたいな罵倒しかできないとか恥ずかしくないんでちゅかー?w
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:04:53.50ID:aTOIvKCb
>>323
50代になってもファルコンやX-Wingのオモチャでブーンブーンドドドドドと遊べるピュア民だけが
シークエルを心の底から楽しめるんだろうな
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:08.64ID:2a7kSl91
7-8で良かったのはプリクエル三部作がずっと傑作に思えてきたことだな
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:06:22.27ID:7FT/V3e+
>>289
俺も席選ぶ時、画面3回タップしたわw
普通タップすると思うw
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:07:10.69ID:aa5dtRWa
>>325
そうえいえばベニチオデルトロは謎のまま消えちゃったな
9で重要な役柄になるふりだと思ってたのに
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:09:46.87ID:XowoVS8h
クリステリオもアルゴは面白かったよ
汚名背負わされてかわいそう
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:10:50.37ID:TRiw2VfC
JJがアホすぎて使えるネタ全部潰した感じ
自分で仕掛けたのすら潰してる
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:10.88ID:AuVxc2JE
>>321
そうだけど10年早かったらキャリーもマークも負担少なくて良かっただろうな
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:11.79ID:FhedppUk
サンより皇帝復活選ぶのがベターだと思う時点でJJもキャスリーンも大してルーカス尊敬してないだろ
旧三部作の雰囲気が好きなだけ

TLJの方がプリクエルとかクローンウォーズとかフォースアンリーシュドとか意識してた思う
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:17:58.47ID:+pOW9M/u
>>333
親というよりお祖父ちゃんお祖母ちゃんだったもんなレイアとハン
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:24:30.46ID:JvjIIX+H
お前らの両親もあんなもんだろ
いい年してSF映画で盛り上がったりディスで盛り上がったり
親不孝者め!
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:26:47.45ID:aa5dtRWa
キャリフィッシャーの娘さんが演じたという若かりしルークとの修行シーンだけど
顔はキャリー本人のをはめ込んでるんだよね?マークも
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:28:38.17ID:QT2YZ46t
ベンくんメンタルがガキすぎるけど実年齢は三十路過ぎだからな
30過ぎの子供がいる親ならあんなもんだろう
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:29:41.99ID:XnUl8h8K
心の整理がついたので2回目を見てきた
やっぱり気になるところは多々あるけど、これでフォースの拡大解釈を打ち止めにして、SF冒険活劇を量産してくれるのなら、現体制を受け入れてもいいかなと思えるようになった

ただし、1 ASI 以降のエピソードだけは絶対に作るなよ
絶対だぞ
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:32:03.39ID:e2vF/QhY
わざわざ6の頃のレイアと同じ髪型にしたりしてたんなら最初からキャリーの娘をメインキャラとして使えば良かったのに
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:33:06.30ID:JvjIIX+H
キャリーの娘大変だったろうな
8と9の間に母親が死んで、そのショックで祖母が死んで
なんか9では出番増やされて
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:33:12.36ID:HhuMRIXJ
最後の " レイとベン(カイロ・レン)のキス シーン " が好きな人は いますか?
自分は個人的に好きなんですけど。
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:33:14.40ID:XowoVS8h
>>343
あの人はレイ役のオーディション落ちたけどJJが役作って出演させたんだってさ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:35:31.09ID:aa5dtRWa
>>344
キャリーの母親有名役者なんだよな
ドキュメント映画にキャリーコメント出演してたわ
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:22.10ID:3jRQ3hRz
マーク達が歳食ってるから必然的にベンの年齢が上がったんだろ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:26.15ID:FxwX+UjW
マンダロリアン面白すぎる
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:36:49.97ID:agiXKIpo
本来2001年にこの作品が公開予定だったんだよな みんな歳をとり過ぎたよねぇ レイアの奴隷衣装に興奮したのが中学だった
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:37:51.35ID:QbfSiRwY
キャリーの父親のエディ・フィッシャーも有名
うちのじい様がレコード持っていた
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:37:57.46ID:TXJ8Wfhx
キジミにいた女は、脱出してたから難を逃れたのかな?ポーとそいつの最後のジェスチャーも気になる
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:28.54ID:XnUl8h8K
>>345
さすがにやりすぎでしょ
ジェダイの全てだと宣言したんだからさ、もっと抑制の効いた表現にしてもらいたかった
しっかりと手を握る、とか
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:38:40.45ID:7FT/V3e+
10歳くらいからSWep7から観はじめた子供には、ハリソン・フォードとかマーク・ハミルとかどうでもいいだろうなw
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:39:46.32ID:aTOIvKCb
>>348
アラサーの厨二病とか現代的ではあるけどそれこそSWでそれやる必要あんのかと
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:48.61ID:CRP0bqdz
キャリーの娘普通に良かったけどね
8のローズをキャリーの娘に置き換えても良いぐらい
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:40:52.13ID:JvjIIX+H
古臭い勧善懲悪だったら時代にあってないと言われるだろうし難しいところだ
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:11.72ID:KOR5fyNL
最初観た後は8の後でJ.J.よくやったな
と、思ってたけど時間経つとやっぱ9もクソだな
それでも一応2回目観るつもりだったのが
コマンドーを観て帰ってきた
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:17.83ID:HOgqNSlx
レイアがジョディ・フォスターだったらどうなってたかなー
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:42:59.17ID:bsxnpO6c
JJはプリクエルアンチ
ライアンは5しか見てない
キャスリーンはたぶん全部見てない

誰がガチのスターウォーズファンおらんのかね
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:03.13ID:/4VP0nMO
よく考えたらレイアって1度奴隷にされたんだよな…ジャバに変なことされたりしなかったんだろうか
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:22.14ID:JvjIIX+H
ソロとの組み合わせは無理になるだろ
ep1パドメみたいなもんだろ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:43:39.74ID:MeDOOA6l
目も青いしジョディの方がルークの妹感はあったな
後付けとはいえルークとレイア似てなさすぎでなー
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:47:56.46ID:zMLSB0FS
ジョディだとハリソンと20歳差だからより犯罪臭がしたのは確かだな
それだとルークとレイアが兄妹にならずにくっついたんだろうけど
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:48:41.75ID:aa5dtRWa
>>360
伝説になってたね
アミダラがナタリーポートマンもジョディを引継いでたように思うわ
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:46.88ID:JyiEfFCL
>>349
最初の3話くらいまでだよ
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:55.76ID:+hGV3lPG
ジョディレイアだったらハンソロが完全に引率のオジサンになりそうだなwww
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:12.98ID:nj3fqjYs
>>364
レイアはとりあえずお疲れ案件だった・・・?

皆さんは、現在、帝国軍で皇帝陛下の右腕をしている
元ジェダイの騎士、ダース・ベイダーことアナキン・スカイウォーカーをご存知でしょうか?
元々ジェダイに在籍していて、「アニー」の愛称で
呼ばれていた騎士です。

アナキンは結婚して即死別しています。
僅か数日。スピード死別もいい所です。

元々 この結婚はできちゃった結婚でした。
入籍した時、奥さんは既にお腹が相当大きかったそうです。

2ヵ月後。奥さんに陣痛が!
アナキンは一緒に病院に行きました。
分娩室の中で、奥さんの手を握り、一緒に出産を乗り越えようと頑張るアナキン。

オギャー!オギャー!   ??

分娩室の中は異様な空気だったそうです。
なぜか・・・。それは、

赤ちゃんの肌の色が、黒かったんだって・・・。

助産婦さんもアナキンに
おめでとうございますとは言えなかったそうです。

アナキンは呆然としながら奥さんに言ったそうです。

「とりあえず、お疲れ。」
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:51:44.19ID:7FT/V3e+
オビ=ワンのドラマってep1の前の話しか?
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:53:29.83ID:I3SIv8PZ
>>274
プレイガスはEP3で匂わされた程度で公式には不明
8と9の間に出たコミックで公式に皇帝の仕業となった。ほんまネズミってくそ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:56:28.60ID:NN/MTQ4+
パルがシミ妊娠させてアナキン作ったならモール育成する必要ないし、ジェダイより先にアナキン見つけろよって話だよな
酷い後付けだわ
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:40.93ID:eO8rQAsN
>>373
コミックの件はデマだよ
あれはアナキンが見た幻影

翻訳されてないからしょうがないけどちゃんと自分で調べてから物言えよ
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:57:59.56ID:7FT/V3e+
>>372
引きこもり時代か、子供ルークとか出てくるのかね?
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:58:54.74ID:sJrXwzGR
>>374
アナキン生まれて9年間も放置して先にジェダイに発見されるマヌケになってて草
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 14:59:09.90ID:AuVxc2JE
>>372
子供の頃のルークが出てくるってね
レベルズと被る部分もあるんだろうか
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:04:46.00ID:0YaXpiN1
年末から全作品を鑑賞
ローグワンは正史でいいだろ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:04:57.90ID:rzcyBv57
>>326
てかルーカスと相談したからなんなの?
相談したから素晴らしい脚本なの?

基地外晒してんなよ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:06:12.32ID:rzcyBv57
>>327
スターウォーズに何を求めてるの?
アカデミー賞?
芸術性?

ほんとなんもわかってねえなw
そんなものは他の映画に求めろって
勘違いすんなよ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:06:32.93ID:rgICNp4l
>>360
言ってはなんだけどシークエルのビジュアル面がかなり良くなったよ。
キャリーはハッキリ言って、なんか近所の金持ちのお婆さんみたいでな。
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:06:36.06ID:UwRXWP80
あのパルパティーンがシミを妊娠させたのが公式設定になったとかいう嘘情報に騙されるようだとクローンウォーズ見てないのかな?
(クローンウォーズで真実が明かされると言う意味ではない)
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:08:05.08ID:rzcyBv57
>>330
8見てそう思うこと自体が不思議だわ
あんなキャラただの捨て石キャラじゃん
最初から登場する必要もないキャラ
ベニチオという名優を使うことで自分の作品に箔をつけたかっただけ

ほんま不思議まだねえ
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:10:15.82ID:JvjIIX+H
このスレ民ライアンという共通悪を失ったから共食いし始めたな
俺も便乗しよう123面白いとか言ってるやつは頭おかしい
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:10:45.79ID:Q7r8p2tz
えっ旧オタ質問厨って50代だったの?
別個体だよな??

どちらにしろ文体が歳の割に幼稚すぎだろ、、、、
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:10:48.44ID:I3SIv8PZ
JJはEP7に適任だっただけでただの無能。もちろんライアンも無能。一番の無能はキャスリーン
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:11:27.51ID:rzcyBv57
>>352
最後のジェスチャー?
あれは
「あっちへ言って話さないか? その後・・・」
「やめとくわ」
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:06.83ID:w0ro1ifz
>>374
凄い才能を持った孫娘がいるのにベンのちょっかいかけるより
もっと血眼になって孫娘探して保護しろっていう話だよな
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:15:56.67ID:CRP0bqdz
諸悪の根源は暗黒卿キャスリーンだぞ
JJもライアンも弟子に過ぎない
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:16:35.52ID:/4VP0nMO
アソーカとか実写化しないのかなぁ…美味しいネタだと思うんだが
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:26.93ID:JNF9ol3H
ライアンがどうこうより8がクソなだけだから、ぶっちゃけライアンがどんな人間がよく知らん
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:40.88ID:JvjIIX+H
アソーカとかアナキンに弟子がいた!(ナンバリング本編の中では一切示唆なし)だもんな
後付にもほどがある
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:18:50.91ID:aa5dtRWa
>>385
あのブスな天童よしみは遠慮がちに出てたのにな
ハリソンフォードの次に有名な現役スター登場だったからどんな活躍するのか大いに期待しちゃったよ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:19:05.18ID:Rq3oh/F9
4当時の思い出ならばアメリカ製のXウイングのプラモデルを手に入れてガッツポーズしたっけ
しかしさすがアメリカ製、部品全部が大きく歪んでいて、ボディーさえ組み合わせることが不可能だった
まだガキだったから親が買ってくれたと思うんだけど、いまなら不良品で大騒ぎになると思うぞ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:05.32ID:vkgBX1v5
1〜3パルパティーンが暗躍し銀河共和国を支配する話
4〜6パルパティーンが銀河帝国を作り上げて反乱軍と戦う話
7〜9パルパティーンが孫にスカイウォーカー一族を吸収させ世代交代させる話
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:25.35ID:GS+wwTCj
旧オタ質問厨的なマインドの奴が50代とか本当に草生えるんだが
批判する権利は誰にでもあるけど、駄々こねるみたいに連投してライアン嘲罵する奴は20代後半だと思ってた

それがライアンより年上wwwwww
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:20:43.04ID:zmQ8MXHN
ディズニーランドのアトラクションありきのための映画って位置づけだろな。
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:38.41ID:rzcyBv57
>>399
いやほんまそう
キャスティングがわかった時にはシスだってのが大方の予想だったよな
蓋開けてみたらそこにたまたまいたコードブレーカー2号とかw
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:50.49ID:7FT/V3e+
>>394
銀河は広いんやで!
ソロとチューイが偶然ファルコン号に出会うまで何十年も掛かるくらい広い!
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:23:28.22ID:rzcyBv57
>>390
これは言えてるよな
今まではライアン擁護派と否定派の争いだったのが
JJ否定派が勢いを増してそれにさらにシークエル否定派、プリクエル否定はも参戦してカオスだな
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:23:36.42ID:4StxgJ5N
スターウォーズは基本後付けの塊だぞ
レイアが妹とか3POはアナキンが作ったとか
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:24:45.34ID:hJ3Cw7Y8
俺は8嫌いだけどライアンがプリクエルリスペクトしたのだけは良かった
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:26:16.16ID:CRP0bqdz
後付けといえばR2ってオビワンと面識あるのに何で4だとお互い知らん振りだったんだろうか
面識自体後付けだけど
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:26:19.00ID:Rq3oh/F9
当初からルーカスは9部構成だと言っていた
456、123の話も大筋は当初から明かされていたからみんな知っていた
問題は789であり、骨格になる話さえないから後付け以前の出来が悪すぎる
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:27:08.29ID:XnUl8h8K
カサーナでのスピーダーチェイスが個人的にベストシーンだわ
トレッドスピーダーのプラモ欲しい
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:27:36.20ID:c/XPvpzq
>>286
その頃のファンはほんとイキッてて他作品ボロクソに貶したり(見てもいない作品含む)最悪だったわ
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:28:33.05ID:x6UVsv3U
50代が40代の映画監督に対して10代のような心で噛みいて10代向けのクソ映画を絶賛するヤバい場所が5chだったんですね…
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:10.26ID:zmQ8MXHN
レイアがもう少し母親に似てたら、ベイダーも気付けたのにと考えたことはあるw
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:15.69ID:LyYso/fM
オビワン「説明するの面倒やしワイらは他人ってことにしとこうや」
R2「せやな」

ベイダー「(あれはワイがガキの頃に作った3PO…。ハズいから黙っとこ)」

たぶんこんなやり取りがあったんだよ…
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:30:28.97ID:JvjIIX+H
そもそも虚無の映画に心を動かされてる時点で
種の存続、競争の落ちこぼれだろ
落ちこぼれの中でマウント取り合ってどうする?
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:32:31.43ID:JvjIIX+H
パドメに似てたら自白剤のときにやめろおおお!!!って言ってターキン殺してライトサイドに戻ってただろ
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:34:30.41ID:I3SIv8PZ
>>413
EP6より前にルーカス言ってた9部作案とネズミ買収後のルーカス7,8,9案はまったく関係ないだろ
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:34:57.76ID:55ImmbFS
>>423
ファイターでレイア連れて脱出してタトゥイーンに辿り着いたらカオスな展開になりそう
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:35:04.41ID:bKxeVbMi
>>413
789のルーカス構想はジェダイ養成学校みたいなのが舞台でレイアとソロの子やルークの子が活躍するとかいうのをどこかで読んだ記憶がある、相当前の事だけどね
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:37:09.91ID:7tJOekS2
旧オタ質問厨ってプリクエル世代だと思ってた
そっか50代だったのかー

なかなか味が出てくるな。
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:52.56ID:XnUl8h8K
マンダロリアン投入のタイミングは完璧だったな
良いガス抜きになった
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:38:55.09ID:I3SIv8PZ
>>427
それは昔のスピンオフ小説では
ルーカスの新しい789案はミディクロリアンの真相がどうとか
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:42:52.55ID:7FT/V3e+
スティーブン・セガールの沈黙シリーズはepいくつまでまるの?
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:47:22.76ID:aa5dtRWa
>>428
50代リアルタイム世代はスターウォーズをSF映画として観てないのかも
アメリカンニューシネマ終焉期のカウンターカルチャーなんだよな
75カッコーの巣の上で、76ロッキーと作品賞受賞のあとの
77未知との遭遇と78スターウォーズのダブルパンチ
どっちも監督賞も作品賞も取れなかったけど
確実に時代が変わった
同時期のタクシードライバーのジョディフォスターがレイア役で出てたらもっと時代の申し子でカリスマ化されてたかもしれないねぇ
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:50:08.67ID:yYMXYb6E
ストーキングとファインダー探しを削って艦隊戦とパルパティーンの決戦に力いれるべきだったんじゃないかね
もちろん艦隊の隊列とかどうにかして
あんな間抜けな詰め込み考えたやつはクビにしろ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:51:21.98ID:TXJ8Wfhx
そういえばパルパティーンが生きてたってことは、ep1かなんかでアナキンがシスを倒してフォースにバランスを云々って予言は何だったのかってなるな
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:51:25.65ID:bKxeVbMi
マンダロリアンは評判いいらしいがわざわざそれだけのためにディズニーチャンネルに有料登録する価値はあるのか?
他のディズニー作品観ることはないからすげえ悩むわ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:53:11.85ID:aa5dtRWa
>>434
観たかったな フォードは大当たりだったけど
ルークは誰が理想だったんだろう?
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 15:53:54.91ID:yOL5hF8b
ウォーターマンは30前後なんだよなw
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:00:11.72ID:QZr9pc+k
シディアスはもう死んだんだ
あの時間はもう終わって君も物語から目を覚ますべきなんだ
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:03:52.74ID:aa5dtRWa
>>441
ちゃんと7人いるしww
このアングル環境シチュエーション黒澤リスペクトでしょ
気付かなくて当然だけどさ
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:06:42.35ID:2tHqoDri
シディアスは復活するんだ
悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
俺は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ。
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:11.59ID:XnUl8h8K
>>436
最初の1ヶ月は無料だし、スターウォーズに関してはアニメ作品も一通り見れるよ
クローンウォーズを見れるのが個人的にはありがたい
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:08:26.64ID:CRP0bqdz
JJの黒澤リスペクトというかルーカスの黒澤リスペクトをリスペクトしてるって感じかな?
たぶんJJ自身は日本映画に特に興味なさそう(ライアンもだけど)
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:08:57.68ID:Wq615701
>>436
最終話配信するのが2/14だから、その前後に入って30日以内に解約すればタダだよ
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:11:15.58ID:IHFweyPT
>>445
ライアンはカウボーイビバップと小池一夫の子連れ狼と宮崎駿のファンだよ
TLJは乱と羅生門を意識してたな
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:17:12.55ID:TAXOgAUC
>>432
最新のSFとして見てたよ
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:18:09.15ID:XnUl8h8K
>>448
子連れ狼は劇場版が海外でも人気あるんだよね
主演の若山富三郎は立ち回りはもちろん、納刀が惚れ惚れするほどかっこいい
ルーカスが日本の時代劇をリスペクトするなら斬った後の所作にも拘ってほしかったとは思う
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:19:03.59ID:ykhwc8pQ
ep1、ep4、ep7 名作

ローグワン 秀作

2.3.4.5.6.8.9 ハンソロ 良作
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:21:48.52ID:aa5dtRWa
>>450
未知との遭遇スターウォーズのヒットを受けて
同じ年に2001年宇宙の旅が70mmでテアトル東京なんかでリバイバル公開したんだよな
SFってジャンルは広すぎてな
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:22:54.85ID:QZr9pc+k
>>448
アニメばかりみてるからひねくれて逆張りばかりするようになったんだな
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:24:02.59ID:qhSEenMn
>>442
7人の侍の画像は村を助けるために集まった7人が初めて村を見下ろすシーンのスチールだよね
宝探しの途中のSWとはシチュエーションが違う気がするけどなあ
細かい点は頭になく見た目だけ似せたってこと?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:25:20.18ID:weluwJxo
>>428
いや旧ヲタ質問厨は30歳でグーグル検索をした知識を持っているだけのニワカだよ
複数回線IDでさもオリジナル世代であるかのように知識で成り済ましたりするだけ
そもそも5ちゃんねる廃人だからSW以前に元々そういう存在
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:26:10.13ID:+pOW9M/u
>>400
MPCか…あの頃舶来プラモデル買ってもらえたなんてすごいな
ベイダー専用TIEファイターは出来が良かったなあ
今のバンダイのは凄まじく出来がいい
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:28:28.61ID:SULItqVK
ルーカス
カーシュナー
マーカンド
エイブラムス
ジョンソン

スターウォーズ・サーガを監督した5人の中で、最初に忘れ去られるのは誰だろうか
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:29:30.75ID:aa5dtRWa
>>457
ビジュアルだよ
土手で七人の侍が1カットに収まる構図
黒澤の発明とは言わないけど
ep4のオープニングのC3-POとR2-D2の隠し砦の砂漠シーンと一緒よ
え〜なんでスっと黒澤リスペクトだねハハ!てならないのか不思議や〜
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:32:53.55ID:/4VP0nMO
実はパルちゃんは本心ではもう死んでもなお皇帝として使われてる現状に疲れはてていて、レイかカイロレンに殺してもらって引退したかったのかもしれない
それなら発言がコロコロ変わったこともいきなり若返ったことでレイを殺そうとしたのにも説明がつく…かな?
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:33:32.62ID:QZr9pc+k
黒澤明って大正時代とか100年前とかだろ?
その作品見てた世代みんな死んでんだろ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:35:20.12ID:F6XeNcmc
>>322
クリス・テリオって、ジャスティスリーグの脚本書いてたんだな

どうりでマーベルぽくなる訳だ
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:35:34.95ID:QZr9pc+k
>>462
引退したいけど若い世代がだらしない
しょうがないからもうひと頑張りして見るか
急遽起用された制作背景にも通じるな
主体性ない若者と頑張って終身働かなくてはいけない老人を描いたメタファーとしても素晴らしい
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:36:15.48ID:F6XeNcmc
>>460
ハン・ソロの監督が一番早く忘れられそう
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:37:24.07ID:weluwJxo
検索知識だけ羅列してエアプしてるに過ぎないから、所詮はアラサーの浅知恵なのが露呈しまくってる
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:41:30.69ID:qhSEenMn
仮にそれがオマージュだったとしても「4でルーカスがやってたから」以上のものに思えないなあ
他の要素と同じく過去のSWのの模倣の一つで黒澤へのリスペクトは感じない
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:44:29.78ID:TAXOgAUC
9観てるとマンガかよって展開が多くて
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:47:11.61ID:+pOW9M/u
なんでもそうだけどファンはめんどうくさいものだ
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:22.66ID:nEGNIped
レイの実両親、結局レイはパルパティーンの名を捨ててるしせっかく逃してあげたのに祖父ごと切り捨てられたのはかわいそうなような
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:46.91ID:QZr9pc+k
めんどくさくなければ、安易に集金される奴隷に成り下がるだろ
ガチャにレア追加されるたび何万もつぎ込むソシャゲやってるガイジになりたいか?
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:48:48.46ID:AvjaZnKt
シミスカイウォーカーがシスに孕まされれたたらスカイウォーカー家も結局
パルパティーンの家系だったりするのかな(ドン引き妄想
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:49:43.92ID:aa5dtRWa
>>475
黒澤映画観てないんでしょ
俺まったく先入観なく観てたけど「黒澤っぽーい」ってニヤニヤで観ちゃったから
嬉しかったよ黒澤が本当に苦しかった時の映画に3人がプロデューサーとして出資してくれた事を
ある意味ジェダイマスターの弟子なんだもんなルーカスはw
JJもわかってるよね
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:52:45.00ID:klXTjcml
にわかで観に行ったんだけど
レイア姫の人亡くなってたんだね
レイア姫が急に死ぬから可笑しいなと思ったが
上手いこと出演させてるね
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:53:30.91ID:QZr9pc+k
先に知ってたらレイがしゃべるたびカットがレイアの後ろに切り替わるのが気になるぞ
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:55:41.36ID:I3SIv8PZ
やっぱりラスボスプレイガスにして6までのアナキンは壮大な社会実験だったみたいにすればよかったのに
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 16:56:20.54ID:Eh6hhkaI
>>485
あれどこまで撮ってたんだろ?
ニュースだと撮影前に亡くなったと
思ってガッカリしたけど。
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:00:19.68ID:qhSEenMn
>>483
観てるけど文脈が違うのに7人いるからってだけで見た目だけ真似してオマージュって言われてもねえ
ってJJが本当に言ってるのか知らないけど
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:00:20.97ID:klXTjcml
>>486
そうなんだ
知らないと全然気にならなかった
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:10.47ID:klXTjcml
>>489
レイアは結構キーマンだし
死ぬ設定しかなかったんだろうね
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:18.40ID:aa5dtRWa
>>489
ep8の時に撮影していて使わなかった8分間の映像を最大限に活用したようだね
セリフは初期3作からも多用したとか
レイア姫が主役のスターウォーズストーリーで完結して良かったと思ったわ
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:58.26ID:EvErXab+
>>488
プレイガスの手の内も腹立ちそう
アナキンはフォースの意思で生まれた方がいいわ
プレイガスでもいいけどパル不在になったから出てこられた、でいいと思う
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:05:33.42ID:AvjaZnKt
ジェダイもたくさんいんだからシスもたくさんいるでしょって思うは
でも弟子は一人せってあんだよねぇ
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:05:45.49ID:aa5dtRWa
>>490
別に説得してるわけじゃないから
気付かないでスルーされちゃうのが当然のシーンだし
ただちょっとだけ損したねってだけ
ニヤリと笑えた人達が多く観てた映画なんだからさ
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:08:38.21ID:XnUl8h8K
黒澤映画の凄さは観れば絶対にわかる
ただし、古い作品は録音状態がよろしくないので日本語字幕アリで
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:08:52.30ID:aa5dtRWa
ep4〜6オマージュシーンもこんな感じで話していったらまったく噛み合わないで終わりそうw
まぁそれぞれの記憶のスターウォーズでいいんだよな
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:09:43.34ID:I3SIv8PZ
>>494
唐突なパルさん復活よりはいいでしょ
孫のベン君がプレイガス殺せば因縁っぽくなるし
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:12:15.84ID:EvErXab+
>>499
いやパルの復活よりはまだましだよ
アナキンを実験扱いにすることがイヤなだけ
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:12:49.17ID:XnUl8h8K
JJ に聞いてみたい
あなたはドラゴンクエストやファイナルファンタジーといったJRPG にハマった経験がありますか?と
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:16:46.94ID:+pOW9M/u
>>489
亡くなったし9には出ないって話だったけど後でやっぱり出ますってことになったんだっけ
最初からレイアが亡くなってる展開ならオープニングの字幕は「レイアが死んだ!」から始まってたよね
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:16:53.08ID:4bMc/A7R
>>345
最初はびっくりしたけど直前のレイと直後のベンが子供みたいな笑顔で微笑しいから好きだな
レイもずっとキツい顔か寂しそうな笑顔が多かったし
あとやっと受け入れられた感を出すにはあれしかないのかなと
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:59.96ID:4uEnP89J
観ている時は呆気に取られたていたけど
見終わって考えると色々引っかかるところばかりが目立つ
パルパティーンは認知症で支離滅裂過ぎて
数分前に言ってた事と数分後にやってることが真逆になっていたりよー
予想外のサプライズもなくてつまらないお宝探しをダラダラと
クソすぎて怒りを通り越して呆れ果てるしかねーよ
2時間半も使って最後がこれ?は?は?は?
これが正史スター・ウォーズの完結なのかと思うと悲しみぐらいしかねーわ
ハッキリ言うとEP9は史上稀に見るクソ映画だった
劇場で号泣したとか言ってるお花畑な人の感性を疑わずにはいられねー!
時間が経つにつれてエイブラハムスに少しでも期待した
こっちが悪かったのかとさえ思えてくる
そもそもこの監督に期待する要素があったのか?
しまいにはEP7も嫌いになってしまった
金はいいーから時間を返せクソ
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:21:57.82ID:SULItqVK
>>345
大好きですよ。
レイのやっとベンと向き合えたって笑顔、
ベンが3部作を通じて初めて見せた笑顔、
空っぽでチープな展開が続くこの映画の中で、ベンの改心のシーンと最後のキスシーンだけが唯一救われた感じ。
改心以降、ベンの台詞は1つもなくて表情だけで全てを演じ切っているのも凄い。
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:23:53.98ID:Y9I2bKjb
見てきた。
なんつーか9はRPGの負けイベントを延々と見せられてる気分だった。
レイとレンの小競り合いシーンが多すぎてただの尺稼ぎ以上の意味を感じなかったな。
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:27:25.80ID:1eF8dQiV
今どきはゲームでも「塔は東にあるから行け→塔に鍵がかかってる→塔の鍵は西の村の村長が持ってる→村長なら謎の奇病で寝てる→その奇病を治す薬草が北の山の上に…」なんてやったら、半月はゲハで笑い物だよ。
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:27:47.66ID:A964/uTS
やっぱり、ルークとベンやベン騎士団の
セイバー戦見たかったな
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:29:53.70ID:aTOIvKCb
分度器を関係ない場所で取り出したら「ここでは使えない」ってメッセージ出そう
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:32:09.28ID:4uEnP89J
つーかお宝探しとかどーでもいいことをダラダラやってっけど
肝心なところはギューギュー詰め込んで何がしてーんだよ
エイブラムスがよく言われてる
風呂敷を広げるのはうまいが畳むのは下手クソというのが
これでよーくよーく分かったわ
はあーあ台無しだわスター・ウォーズが台無し
はいはい終わった終わった
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:32:27.99ID:I3SIv8PZ
>>508
知ってる。知ってる。
さすがに6まで観ててパル復活を歓迎する人は居ないでしょ
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:35:26.08ID:kofEMufc
今シリーズはライトセイバーにスポット当て過ぎかな。
たしかにジェダイはそれぞれ己の相棒に込めた思い入れみたいなものはあれど、それ含めてあの世界に普通に存在してるという、いい意味での小道具感が絶妙だったのになぁ。

ルークとレイアのセイバーを砂に埋めるシーンなんかやり過ぎ違和感MAXでした。
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:38:11.91ID:kofEMufc
>>514
畳む気のない風呂敷広げるのって物語作家というよりただの詐欺師だよね。
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:40:36.41ID:7FT/V3e+
ep789はカイロ・レンがポーのブリスターのビームをフォースで止める所までが一番面白かったな
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:43:24.57ID:FaZcOvfF
プレイガスはパルパティーンの師匠でパルパティーンによって寝首を掻かれて殺された
おめおめと生き延びてパルパティーンが消えたら意気揚々と出てくるとか恥ずかし過ぎる
年齢的にもパルパティーンより高齢なので有り得ない
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:47:04.18ID:rNTfu+D0
「風呂敷広げるのがうまい」と言われる作家たまにいるけど
オチつける気最初からなかったら誰だって面白そうなフリ書けるだろって思う
最終的に辻褄つけなきゃっていうブレーキがあるからそうそうできないんであって
あとは別に知らんわっていう開き直りができるかどうかの違いにしか思えなち
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:49:33.89ID:QZr9pc+k
風呂敷広げるのうまかったかなぁ?
ep7キャラクター原案はJJ?そこはまあ良かったと思うけど
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 17:55:53.96ID:G1olFQYy
>>513
あんな雨風激しい所で分度器当てても、すぐに形かわって使い物にならなくなるだろw
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:00:28.68ID:+pOW9M/u
>>518
ベイダーは片手でブラスターを楽々受け止めてたからレン君はまだまだってことなんだろうな
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:02:47.80ID:kofEMufc
弾くより空中で静止させる方がフォース的に難易度高いと感じたけど。
そういうのが狙いの描写だったと思ってる。
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:03:14.19ID:4uEnP89J
見てる途中で呆れてくる
はぁ?何それ?いまさら?それやんの??もうため息しか出てこないって
時間の使い方もめちゃくちゃキャラの使い方もめちゃくちゃ
今までのスター・ウォーズをちゃちゃとダンボール詰めにする用意とタコ詰め作業をして台無しにしていくのを畳むと言うのか?
それで完結なの?そういうやり方のエイブラムス商法が通るのが一流の世界なのかよとしか言えねーわ
これまでのスター・ウォーズは一体なんだったのかを通り越して
今までのエイブラムス映画ってなんだったのかとさえ思えてくる
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:04:29.26ID:1eF8dQiV
次の三部作があるとしたら、一貫したストーリーデザインは当然として、

・お使い、アイテム探しでシナリオ進めるのやめろ
・地上部隊、宇宙舞台、ライトセーバー線の同時進行やめろ
・バリアーを破壊するのいいかげんやめろ
・既存のデザイン大きくしたり角とか大砲つけるのやめろ
・光と闇の戦いって構図はそろそろ見直せ
・敵は帝国っぽくないとダメって考えやめろ
・物語の主軸にフォースを置くのもそろそろやめろ

くらいかなあ…
まあ、だいぶスター・ウォーズらしさは減ると思うが
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:06:20.38ID:eGmOxu2i
バカ映画だけどベッソンのヴァレリアンの方がよっぽどスターウォーズやってたよな
話のスケールもでかかったし
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:27.40ID:rRVmX8mG
9見てきたけど、8も含めて全部JJで作っておくべきだったな
8と9のストーリーの断絶がやばい
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:34.72ID:sjMzfLL7
>>531
つながんないのはJJのせいじゃないじゃん
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:43.74ID:6efR8X+J
スターウォーズの世界は普通に暮らしている宇宙人からしてみりゃどっちが勝っても未来が見えなくて最悪としか
影響少ない辺境惑星は今日も変わりなしかもしらんけど
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:09:51.00ID:aTOIvKCb
>>531
8への嫌味みたいなシーン作るヒマがあるなら自分で投げた設定を回収する努力しろよってな
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:11:30.75ID:BRNESCQb
ギャアギャア喚いているだけのアイテム探しするくらいならキャラの掘り下げしろやって話
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:15.24ID:AvjaZnKt
>>536
8でも7の比喩てきなのライトセイバー壊れるシーンあるじゃん
それとも9で設定すべて無視しただけなのか単純になおしたのか
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:12:24.74ID:rNTfu+D0
ファズマ人気キャラになる要素たくさんあったのになんの芽も出さず終わって悲しい
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:01.25ID:0pjLzDNa
ファズマなんて落ちたけど明確に死亡シーンなかったんだから
ラッキーで生きてたんでフィン死ねー!と絶対殺すマンモードでやって来てもよかったろ
マジJJクソ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:05.85ID:kofEMufc
>>536
同感だな。
マズのとこの地下に何故あのセイバーがあったのか?しれっとなかったことにしてんしゃねーよと。
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:24.90ID:1eF8dQiV
8が良くも悪くも荒らしたのは確かだけど、
それを無かったことにしたら三部作である意味がなくなる。

昔話聞いていて「さっきお婆さんは川に洗濯に…って言ったけどあれ無しね、お婆さんは家にいます」とか言われても聞いてる方は困る
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:42.92ID:sjMzfLL7
あのさあ、3作ぜんぶJJが作ってそれが気に入らないってんならJJに文句言えばいいけどさあ、8であれだけグチャグチャにされたのをなんとかまとめただけでもたいしたもんだろ
あれ以外どうすりゃ良かったんだよ?
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:16:55.81ID:0iGPsAFd
ドラマ製作も頼まれなくなるだろうなJJ
あれは究極のリレーだぞアメリカでは
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:06.87ID:QZr9pc+k
ファンみんなでJJ訴訟したら逮捕できるんじゃないか?
それくらいの案件
うちらには負ける要素ひとつもないもん
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:17:53.06ID:sjMzfLL7
>>549
7以降を投げ出したルーカスにまず文句言えや
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:15.35ID:kofEMufc
というか今シリーズはもはや監督どうこうのレベルじゃないよ。
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:45.59ID:Saga0wPy
旗艦が簡単に位置ばれからあっさり取り付かれは萎える
地上のコントロールタワーの場所も手抜きレベルの位置にあったし
取り付くのが絶望的になるくらいには対空砲撃ちまくれよ
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:11.57ID:1xZqMR9U
…本音を言うならこのシリーズがそもそもいらない
6で終わりでいい
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:12.82ID:QyXcBEAC
何がよくやったんだか
無能だということを自ら示しただけじゃん
気に食わないと途中だろうとリセットするね
コネで仕事もらっても見る側は誰も期待しなくなる
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:19:17.58ID:sjMzfLL7
>>551
>>552
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:23:59.12ID:sjMzfLL7
>>555
いいわけないだろ
全9作ってのを信じてオチの分かってる1から3につきあったんだぞ
それなのにあの野郎、3を作ったとたんに「最初から6作のつもりでしたが何か?」ってボケ老人みたいなこと言い出しやがって
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:26:48.98ID:iDSH7EZG
スターウォーズじゃなければ面白かったと思うんだけどなー
スターウォーズにしたからおかしくなった訳で
最後のオチとマーク・ハミルの演技がコントだったのは残念だけど
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:26:52.18ID:4bMc/A7R
>>512
レン騎士団な
ベンのセイバー戦もっと見たかったな
レンの時と違って生き生きしてた

>>551
そういうこと言うからルーカスはSWを売っちゃうし引き受ける監督もいなくなって今の状態なんでは
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:26:59.44ID:iG0IzNMz
ルーカスに対してキレ散らかしてる輩はもう大人しく離れなよ
合ってないんだよ根本的に
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:28:16.20ID:aTOIvKCb
ルーカスが昔9部作だと言っていたのとこのディズニー製SWがEP7-9を名乗ってるのは全く関係ない別の話だよ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:28:30.85ID:kofEMufc
アナキンの話としては6までだからまぁ分かるっちゃ分かる。
ルークとフォースの話になると9まで必要だったんだろう。
今となってはもうほんとにどうでもよいが。
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:28:55.99ID:7dvgyFSW
イライラしながら123に付き合って更にイライラしながら789にも付き合ったのか
お疲れちゃんとしか
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:29:40.38ID:1eF8dQiV
ルークとレイアの夜の訓練シーンの出来の悪さも相当だよな。
バトルフロント2、フォールンオーダー並みのクオリティー。

CG俳優はまだ見世物レベルにとどまる水準だと思う
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:34:06.40ID:K4CQA/jI
>>573
いかにも「お面被ってます」って感じだねw
フッテージ使ったらしいキャリーフィッシャーの出番が結構あったのは意外だったが
まあ、代役の後ろ姿と混ぜてるからカットをかなり割ったなって感がでてたけど。
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:34:08.54ID:Xz+cm/TK
ランドが大量の民間機連れてきた時のこれから戦艦と戦うって時に小さな漁船で来られてもなぁ…というガッカリ感
しかも機銃で主砲やられたら沈む大和なんて最悪だ
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:35:35.91ID:1xZqMR9U
俺の記憶が確かなら
ルーカスの初期話じゃ続編でルークが闇落ちする流れだったはずなんだが
これってソースわかる人いりゅ?
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:38:56.65ID:GNrcsQ4M
>>573
ブレラン2049のレイチェルは相当リアルだったけどなー
レイアは今回のもローグワンのも手抜きにしか見えない
そっくりさん探した方が早かったな
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:39:21.10ID:w0ro1ifz
SWじゃなかったら面白いってむしろ逆でしょ。
SWの看板なかったらこんなの製作費回収できないレベルの大コケ映画になってる。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:41:09.25ID:3wluglGa
ルーカス全9作の話では
1から3はアナキンがベイダーになる迄のジェダイ全盛期で、ジェダイが馬に乗っている時代
アナキンがオビ=ワンとの対決で火山に落ちて生命維持装置を付けるところまで

7から9はハンとレイアの子供たちが共和国軍として新たな帝国勢力と戦うという話

これがep4にジョージルーカス本人がざっくりと9部作構想について語った内容
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:41:29.50ID:Mh9tJH0X
延々と話題がループしてて飽きる
教えてクレクレ君は過去スレ見るなりなんなりしてくれ
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:42:08.29ID:7FT/V3e+
ピープルvsルーカス観たくなってきたw
ネラーvsスターウォーズも映画化してくんねーかなw
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:56.02ID:sjMzfLL7
「スターウォーズみたいなもの」との差別化に苦労はするよなあ
インディ4とか最近の007とかもだけど
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:46:40.34ID:sjMzfLL7
>>582
どうせその場の思いつきで口からデマカセ言っただけでしょ?
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:47:51.32ID:3wluglGa
>>582
訂正と補足
これがep4公開後のインタビューで答えた内容
インタビュー記事の記憶だが殆どこのまま
その後にも語りながらルーカスは内容を変えているがこれが原点
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:33.39ID:5xpr/ctf
6のルークが皇帝に挑まなかったのは、それでベーダーのジェダイの心を
引き出す意味がちゃんとあったけど、本作の皇帝の言動はほんと意味不明だよね

結局レイは皇帝殺してんじゃんw 最初から切り掛かって皇帝の玉座取っちゃえば
いいのに
で、全艦隊に武装解除命令を発令で平和が実現
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:33.79ID:FvO2Pj5S
>>582
とりあえずはルーカス案に沿っているんだな
仮にルーカスがやったとしても五十歩百歩だったんだろう
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:56:04.34ID:+pOW9M/u
レン騎士団って銃やこん棒持ってた奴居たな
刃物であって欲しかった
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 18:57:41.52ID:3wluglGa
>>590
まあそうだね
また訂正になるが、正直インタビューの正確な時期については不明
子供の頃に映画雑誌を片っ端から漁ったものなので、4直後とは言い切れない
しかしこの構想を元に想像をしまくったのでよく記憶してる
火山に落ちる、馬、子供たち、など想像だけを膨らませるワードだったので楽しかった
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:04.77ID:Saga0wPy
電撃跳ね返して殺すのはセーフなんだろ
電撃跳ね返したら観客まで全滅するとは思わなかったけど
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:06:00.80ID:Eh6hhkaI
ルーカスの構想ってシリーズ通して
登場するのは年を取らない
R2D2とC3POだけって聞いた事あるけど。
7から先はルーク達が旅立って長い時代が
過ぎて伝説となってる時代にして欲しかった
ルーク達がせっかく掴んだ平和と繁栄
の崩壊があっけなさすぎる
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:08:26.43ID:ucIh/N3j
7「プリクエルなんぞSWじゃねぇ!」
8「過去作とか知らねぇしwwwww」
9「8なんぞ黒歴史にしてやる!」

こんな三部作が成功するわけもなく
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:09:48.88ID:QZr9pc+k
7の高評価はアンチプリクエルの票を集められただけだよな
面白さじゃなくて政治でしかない
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:10:03.22ID:zmQ8MXHN
伝説として伝承されるのは、ルークではなくレイになってしまった感じ。残念
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:19:09.46ID:1eF8dQiV
JJには暴言吐いてほしいな
「まあ、見てるだけの人達に言われたくないですけどね(松本監督)」
「1秒も映画撮ったこともないくせに(品川監督)」

まあ、本人はおぼっちゃまで良い奴みたいだけどね
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:22:38.10ID:dbwf/0or
さっき見終わったけど、それぞれに見せ場を作りつつ色んな因縁片付けてて割と悪く無かったんじゃない?
むしろep8のクソからよくぞ持ち直したって思うわ
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:23:45.90ID:EvErXab+
>>597
ローマに倣ってファン的には「無かったことにする」受け継ぎ方はあるぞ
アダムドライバーの演技は惜しいが

>>599
廃品回収されたパルお爺ちゃん……
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:20.85ID:1eF8dQiV
>>603
そうか!良かったね!
その感想を大事にして、世間の感想や評論は一切見ない、聞かないを徹底した方がいいよ。

その感想は非常に脆い
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:28:24.61ID:dbwf/0or
まあメモリを取り出したら記憶が失われると言われたC3POに対して特に躊躇いもなくやれと迫ったシーンはクソだったけど
その後のC3POの「私の友達を目に焼き付けています」ってセリフのなんと虚しいことか
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:34:38.72ID:sjMzfLL7
>>605
世間の感想や評論がオマエ自信の感想や評論より重要なの?
気の毒な奴だな
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:35:30.50ID:QZr9pc+k
このスレでよくぞ持ち直したって意見を貫くのは
大学の新歓で田舎娘が処女を貫くより難しい
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:36:18.91ID:dbwf/0or
ポーレイフィンが抱き合うシーンは良かったな
後半は別行動だけど、中盤までは基本的に3人で行動させてて、仲間感がした
ep8のカジノ星やローズがいかに不要だったかよくわかる
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:37:53.75ID:WVlnckII
>>606
そのドロイドの死を迎える状況でポーとレイが出かけてて「終わったか?」とか帰ってくるのも草
結局あっさり記憶が戻るのも草
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:40:14.73ID:1eF8dQiV
>>609
違うよ、この映画の肯定的な感想って脆いんだよ。
「まあまあ面白かったから可」みたいなボンヤリしたやつだから。
で、否定派の意見はやけに具体的で影響受けやすいからやめろって勧めてんの。

ちなみに俺は極力情報を得ずに見て駄作判定したよ。
というか寝てしまった。
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:40:26.06ID:+pOW9M/u
>>606
記憶があっさり戻るまで一連のギャグシーンだったんだろうな
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:41:16.02ID:kenIad7r
アメリカらしく色んな人種に忖度した映画だった
この映画は初期と同じように白人様だけでいいよ
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:42:29.03ID:QZr9pc+k
>>606
虚しいのは記憶取り戻したときには記憶は出発前に巻き戻ってて
焼き付けた姿は何一つ残らなかったことだな
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:43:36.52ID:dbwf/0or
人種云々は今更だけど、やられ役のストームトルーパーにも男女平等の波が押し寄せてるのは草だったわ
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:47:18.56ID:KOR5fyNL
>>603
俺も最初観た直後はそう思ってたよ
時間経つと9もクソだなと思い始めtきた
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:48:14.85ID:aa5dtRWa
俺が気に入ってるスターウォーズはep4,ep1,ep7と今回のep9かな
この4本のローテーションでいいや
ただ今回のは異常なほど駆け足だったね
2話に分けて前後編でも良かったのかな、最後なんだし
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:52:31.46ID:I3SIv8PZ
9の初見で評価が高くなりやすいのは8ですでに終わってたから
よくお片付けできましたねの評価
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 19:57:22.13ID:inDiwI+Y
>>594
6のあの笑顔の後30年間不幸なだけだったしな。
そもそも結果的にアナキンフォースにバランスもたらして無いし。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:00:12.56ID:1eF8dQiV
戦いの物語を続けることは主人公たちに安息の日が訪れないことだからね。

ルークもレイアも可哀想だよ。
平和な世界で人としての幸福は得られなかったんだから
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:02:34.55ID:yYMXYb6E
最後のベンあれでよくok出来たよな
駆けつけてレイと共闘すると思いきや
ヨボヨボのじじいにあっさり捕まり吸収から放り投げられ終わり
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:03:44.72ID:dbwf/0or
これはもう「お約束」レベルになっててツッコミは無粋なんだろうけど、あんな大量のデストロイヤーが建造・運用ができるレベルの人や物資が一か所に集まってるのに気付かないとか、同盟の監視ガバガバすぎだよね
てかシスってジェダイが一方的に邪教扱いされてるだけで、実際には多くの人に信仰される世界宗教なのでは?
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:05:17.12ID:INpVDhPz
>>636
相変わらずだなお前
ええよ
また頃合いを見てひっくり返してやるからなニワカ
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:11:46.04ID:+pOW9M/u
>>638
ジェダイは潔癖すぎて人気なかったりしてな
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:13:03.80ID:H7ptYdEe
そういうのは都合よくフォースで感じ取れないのは何なの?
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:14:48.32ID:QZr9pc+k
ジェダイはネット文化で直リンとか無断転載を一切許さない
シスはエロ漫画のjpgを貼ってくる
こう考えればどっちが支持されるかわかる
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:16:26.82ID:Uksp5iQZ
ルーク「レイがパルパティーンの孫娘だと知ってましたー」
ベイダーの息子だと言う事を隠されて憤っていた人がする事なのかこれ?
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:20:31.74ID:1wvqONjh
>>649
子供頃サンタさんがいると親に嘘つかれてブチ切れたのに
自分が親になったら嘘をついてしまうのと同じだろう
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:25:28.43ID:MLqD2oGa
宇宙がピンチに陥るかもしれないレベルの事を黙っていたルークはいいんすかねマーク・ハミル氏
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:25:56.43ID:Eh6hhkaI
レイがライトセーバーを
放り投げようとすると
ジェダイの大切なものを瑣末に
するなとか言ってルーク
現れたけど8でレイが差し出した
ライトセーバー放り投げたのルーク
じゃなかった?
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:27:16.76ID:w0ro1ifz
今回のルークは8に輪をかけてクズ設定追加されとる
・デススターの残骸に放置されてたりベイダーゆかりのムスタファーにあるファウンダーを見つけられず諦める
・パルパティーン生きてること知ってて引きこもり
・パルパティーンの孫でありながらジェダイを目指すレイを一度門前払い
・レイには頑張れ頑張れ言うだけ
・結局ベンへの謝罪なし
・最後しれっとレイアと夫婦みたいに並んでる
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:28:03.96ID:AvjaZnKt
シス出さないにしろ2人の掟設定あるから
プレイガスの弟子の内シスじゃなくてもう一人架空の弟子とか勝手に作ってだせばよかったのに
まあだしても100歳ぐらいとおもうがw
さーてふろはいろーっとw
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:29:21.83ID:5xpr/ctf
9、確かにひどい映画だと思うけど、8が酷すぎたので相対的にマシに思える
あと8は見ている最中から「なんか悪い夢でもみてるんじゃないか?」というトンデモシーンの連発だったが、9はそれなりに見られる感じだった
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:30:29.22ID:XwFWy4QA
結局ルークはどっちのウェイを探してたんだ
てか二つあるのにどっちも見付けられずに終わっていてドヤっていられるのは何でだ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:32:13.22ID:7dJScJAl
セイバー投げ捨てられているのを見たプリクエルのオビワンとアナキンが渋い顔してそうだ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:33:18.51ID:gLzpQItB
オビワンなんかはセイバー落としたらアナキンにぶっ殺されるってボヤいてたな
いつも自分が落とすなんてありえないと説教していたから
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:35:30.38ID:/2TMCYLs
投げ捨てないでしまえよ
どうせ後から拾う羽目になるんだから
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:37:19.98ID:v3+ebJdq
>>658
いつまで言ってるんだ?こいつ
いくら8を貶しても9の評価は良くならないぞ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:37:50.62ID:kDJqrrS3
セイバー捨てても電撃を防御出来るんならいいけどただ食らうだけだったしな
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:43:42.33ID:FvQ8LQIm
ルーカスはミディクロリアンのスピンオフとか一話完結で作れば良かったのに
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:43:47.32ID:+pOW9M/u
デススターの残骸があるくらいだからベイダーのセイバーも一緒に転がってたりして
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:05.21ID:EvErXab+
>>669
あのpleaseは
ジェダイとしてのアナキンに戻ってくれという意味での呼びかけでしょうが
ネタで言ってたらゴメンだけど
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:45:30.75ID:EoL2cpOW
>>671
遺体と一緒に燃やしてなかったっけ?
マスクと同様にヤフオクに出るのを待つしかない
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:46:39.13ID:b17/2mij
6の時はルーク何かしたっけくらいの感じでいたから8で引き篭ってるのが判明してもあまり驚かなかったな
6でも助けに来たぜって言って捕まるしジャバは結局レイアが絞め殺すしエンドアはC3POいなかったら詰んでるし皇帝はベイダーが投げ殺すし
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:46:49.36ID:xv1od8LI
>>669
突然のお父さん発言にベイダーもビビっただろうな
「え?まだお父さんと呼ばれるほど親しくないぞ」って
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:47:58.77ID:Z70lAj7R
>>671
あればベイダーオタクのカイロレンが拾ってくるだろ
と思ったけどウェイファインダーをムスタファーまで取りに行った時点であそこ探索してねえな
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:48:08.89ID:jpXAFTYr
捕らわれたとき父さんって呼んだじゃん
でようやく認めたんだなって会話もあった
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:49:06.56ID:aTOIvKCb
>>673
オクで落とさなくても出品者からフォース万引き出来るよな、EP9からの新機能
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:52:50.26ID:GGsTiJHX
ジャクーのスターデストロイヤーの残骸は推力失ってああなったとして納得できるが、爆散したデストロイヤーの破片とはいえあの質量があの形で地面にあるとかどんだけアホなのか、この制作陣は。
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:55:22.80ID:+pOW9M/u
>>677
拾ってたら大喜びでレイに楽勝だったろうなあ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:15.54ID:1eF8dQiV
ローグワンは中盤までダラダラするとこ以外は良いんだよな。

ジェダイの出てこないストーリーって、スター・ウォーズ復活のヒントかもしれないね。
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:56:57.44ID:aTOIvKCb
>>682
ガンダムはガンダムでコロニーは中身の無いアルミ缶みたいな物だから大陸が欠けるほどの
大惨事になるのはやり過ぎと言われてた気がする
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:57:46.41ID:Eh6hhkaI
>>684
ローグワンに出てきた
ハンマーヘッド出てこなかった?
あれは違うのかな?
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:58:01.16ID:LYtZakHz
>>680
あれは相手とフォースで結びつけるくらいの関係がないと使えないのでは
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 20:59:10.64ID:LYtZakHz
でっかい破片が落ちてきたから地元住民がほぼ全滅したんじゃないの?
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:01:36.17ID:aOOfoQCH
流砂に飲み込まれるシーンでフィンが「言いたいことがある」って言ったらレイには「I know」って返して欲しかった
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:02:42.26ID:m+TRfa3b
>>690
まず衝突の衝撃でデススターの破片は原型をとどめてないと思うぞ
あの半球の状態で存在することに違和感を覚えなかったのか?
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:03:35.75ID:AfolLw7S
俺、実はフォースセンシティブなんだ!と伝えたところで何になったんだあれは
チューイの存在すら感じ取れなかったのに
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:03:43.29ID:PQYoUmdI
>>681
海に何十年も沈んでたXウイングがそのまま使えたり
消し飛んだはずのデススターの残骸が地上に残ってて
中の機能や残ってたTIEファイターが使えたり
製作陣は完全にファンとか観客を舐めてるよな。
過去シリーズのガジェット出しとけば喜ぶだろ的な。
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:04:02.18ID:LYtZakHz
>>692
スターウォーズ世界の重力はよくわからないからね
こっちの世界と同じに考えても仕方がないと思ってる
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:06:38.84ID:1eF8dQiV
とにかくもう「またそれ?」って思わせるのは絶対やめたほうがいいわ。

ゴジラも「またキングギドラかよ」「まーたメカゴジラかよ」ってなって一旦終わった。
で、ゴジラ映画のフォーマットからは外れていて、どちらかと言うとエヴァっぽいシンゴジラが大ヒットして復活した。
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:06.92ID:w0ro1ifz
今回の製作陣はアストロメクドロイドをただのマスコットだと思ってる
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:07:45.71ID:m+TRfa3b
>>695
キャラクターの動きを見ればわかるが重力は地球と同じだろ
どの惑星も地球と同じなのは笑えるが
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:08:14.81ID:5jc9LJb8
ファルコンの扱いぞんざいだったなー
大人しくファルコン直していれば荒波に立ち向かってデススターに行く必要なかったじゃん
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:09:26.65ID:LYtZakHz
>>699
惑星どころか小惑星でもふつうに立ってあるける重力がある
重力の働き方がなにかちがうんじゃないの?
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:10:29.97ID:Eh6hhkaI
>>701
シン・ゴジラ
音響効果を昔並みの
迫力にしてくれたのは
感謝してるストーリーはあれだけど
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:11:29.47ID:W1jPl+c3
真空なのに音がするような宇宙ですよ
重力とか引力とか考えるだけ無駄だわ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:12:49.75ID:Z70lAj7R
>>698
オリジナルみたいな共に傷つき戦う兵士感薄いよな
便利なペットのように見える
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:13:13.63ID:S/Dzae0B
>>694
ep7の時はまだ良かったけどね
久しぶり感があって
でもep9に求めてるのはそこじゃないからね
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:15:19.57ID:1eF8dQiV
仮にプライベート・ライアンという映画が存在せず、内容はそのままのスター・ウォーズ映画があったら
メチャクチャ感動する名作になるような気がする。

アホな妄想だけど、それくらい映画として質の高いスター・ウォーズ映画を見てみたい
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:15:41.09ID:Ye+nT7Dz
人手不足なのにドロイドを有効的に使わないのは本当に意味不明
何がDon't underestimate a droidなんだか
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:15:46.08ID:opJ6KKdo
おれの中でSWは456123CWLO456ということになった
789はもう見返すことは無いと思う…
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:15:57.86ID:GGsTiJHX
そういえばクローン・ウォーズで一度だけ戦艦内の重力装置をオフにして無重力になる描写があってスターウォーズなのに無重力!と新鮮に感じたな。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:18:54.50ID:aTOIvKCb
スピードに拘ってるのに重力装置はオフにしないファルコン
オートエアコンの付いてるF1マシンみたい
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:20:46.61ID:FVzfefln
完結編が出て、過去作品が再評価されるという
まさか最後のジェダイ評価が高まるなんて夢にも思いませんでしたよ
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:00.47ID:+pOW9M/u
>>698
ep4で店内に入んなよって酒場の人に言われたりとかドロイドの立ち位置に対する設定が良かったな
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:04.30ID:AvjaZnKt
>>657
じぶんであげるのあれだけど2人の掟理解してませんでしたすいませーんw
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:23:16.73ID:O/pl0uGQ
俺SWニワカなんだけど惑星内ではシールドって張れないんだっけ
エクセゴルでFO艦隊撃たれっぱなしだったよね
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:24:34.80ID:ka0IEUJp
定番のシールドを破る展開がなかったな
アンテナは指揮する為のものだったし
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:24:47.10ID:F6XeNcmc
>>684
ガンダムで言えばニュータイプがほぼ出てこない0083みたいなやつか
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:25:03.21ID:aTOIvKCb
大気圏内ではシールド張れないとか言ってたけどジャクーでファルコン盗んだときは
早くシールド張れとかいうやり取りがあった
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:27:12.79ID:CIbjezDZ
あんだけギュウギュウでシールドしたら斥力でドミノ倒しみたいにお互いの戦艦を弾き続けて全滅しそう
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:27:48.75ID:O/pl0uGQ
>>723
そうなんだ ありがとう
なんかレジスタンスに勝たせる為の設定みたいw
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:32:41.54ID:B9IRq8/k
エクセゴル限定でシールドが機能しないなら
最後の空中戦はレジスタンス側もシールド無しってことか
エンドアでシールドの重要性を認識してたはずのパルちゃんが選ぶ拠点のくせに無防備だ
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:32:45.36ID:nRUllNl1
新兵器がスターデストロイヤーにデスビームつけただけというのもお粗末すぎる
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:34:49.56ID:nfWb26hI
スターデストロイヤーを馬パカパカ走らせるのでバカバカしくなった
馬は使い捨てだし
ポリコレの癖に動物虐待だよな
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:35:55.17ID:Mh9tJH0X
スタトレのリブート一作目やロスト1話はなかなか上手くやれていてJJいいなと思ったけど、シークエル見たらためだこいつと感じた
単発が得意でシリーズは苦手なのかな
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:36:29.67ID:O/pl0uGQ
>>731
でも8のミニミニデススターを地べたに置くもヤバくなかった?w
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:30.51ID:jsrvNiqK
>>735
FO側はあれをデススター言っとらんで
フィンがそう勝手に言っただけじゃ
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:38:51.09ID:+pOW9M/u
>>732
お馬さん全滅しちゃってたのか
全部無事回収して連れて帰ってたかと思ってたわ
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:38:57.85ID:dTnicrL1
単なる壁破壊兵器を小型デススター言われていたなんてレンもハックスも夢にも思わなかったろうな
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:25.01ID:OqriHfKo
今日観てきたけど、急に恋愛要素だらけになり、急に分かりやすくなって急にハッピーエンドに仕込んだな。なんか死ぬほど観たことある映画の切り取り編集みたいだったわ。
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:33.00ID:UzAUPMv0
>>738
ファンファーレのシーンにいなかったもん…
多分撃ち殺されたかデストロイヤーが傾いた時に墜落死した
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:42:05.84ID:F6XeNcmc
>>694
>海に何十年も沈んでたXウイングがそのまま使えたり
>消し飛んだはずのデススターの残骸が地上に残ってて
>中の機能や残ってたTIEファイターが使えたり

8の方がマシだったなw考察にしても
クレイトにあったレジスタンスのオンボロ飛行艇が整備もしないのに何故使えるのか?という疑問も9の前では吹っ飛んでしまうという
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:42:30.81ID:OqriHfKo
フォースで宙に浮いてるのに、崖は力で登らんとあかんの?戦慄のタツマキみたいに飛べんか?
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:43:05.76ID:F6XeNcmc
>>732
あれモロに猿の惑星に見えた
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:43:49.76ID:AvjaZnKt
映画館にいったのにダークサイドレイがフェイクなのは笑えなかったわ
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:44:41.62ID:F6XeNcmc
>>743
そもそも悪党の血筋引いた主人公がこの先幸福な人生送れそうな気が全くしない
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:44:42.49ID:B9IRq8/k
>>736
パルちゃんのことだから艦隊既に動かしてて
「もう出撃している!」と来ると思っていた時もありました……
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:12.36ID:F6XeNcmc
>>746
マジでダークサイドに墜ちるレイにして欲しかった

結局、中途半端に「綺麗な主人公」を見せられただけ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:21.25ID:CIbjezDZ
宣戦布告する意味ないんだよな
出撃前に責められると困るわけだし
それだけレイをおびき寄せ殺されて引き継がせたかったのかな
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:32.80ID:HRl/ij7q
フェイクでもいいけどもっと葛藤しろよ
お陰で絶対に墜ちねーわと確信持てた
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:48:52.92ID:GGsTiJHX
予告の闇落ちレイは要するに釣り要員なわけでしょ。人を馬鹿にするにもほどがある。
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:23.55ID:7FT/V3e+
猿にレンのマスク修理させてたけど、
スペアとかニューデザインのマスクないのか?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:57.03ID:F6XeNcmc
>>753
まあ確かにそうだな…

だからルークは弟子の育成に失敗したんだろうな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:37.36ID:/9d+jAuC
ライアンが幻影ルーク出したのならこっちは幻影レイを出しちゃうもんね
JJお前…
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:52:06.35ID:+pOW9M/u
>>736
16時間とは思えないくらい余裕あったよな
仮に星々間の移動時間ほとんどなくても間に合わなさそうなのに
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:52:46.39ID:uYAgGQjZ
なになに、ナインナン死んでたの?
大部分の観客が気づかない殺し方ってひどいなぁ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:09.95ID:ELUBD+3Q
仮にフィンが死んだとしてどれだけの話題になるかと考えてみると今三部作の有り様がわかる気がする。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:58:43.69ID:B9IRq8/k
>>756
最後までそれを乗り越えたように見えないのがなあ……
レンにもブスッと行くまでやっちゃったし
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 21:59:15.92ID:AvjaZnKt
2chなかったら映画に対するいらいらが吐き出すとこ無くて自我崩壊してたくらい
酷い映画
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:02:27.32ID:GGsTiJHX
>>762
アクバー逝ったしお前も逝っとく?くらいのノリなんだろうな、この制作陣は。
マジで万死に値するわ。
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:02:53.40ID:dbwf/0or
なんとか将軍がスパイだったのは中々面白かったわ
理由も実にわかりやすい不合理な動機でそれを含めて良かった

もちろん裏切るにしてももっとやりようあったろって意見もあるだろうけど、あまりに有能過ぎるとお話終わっちゃうしね
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:03:29.21ID:I3SIv8PZ
16時間なのに海からデススタ2に行こうとするときポーが待つしかないみたいなこと言ってなかった?
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:04.85ID:PQYoUmdI
映画冒頭で全艦隊を宙に浮かせて
映画終盤でレジスタンスが来るまでずっとそのままで待っててくれる
パルちゃん優しい。
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:27.36ID:nRUllNl1
>>767
幼稚過ぎるでしょう
敵がスパイなんて信用されるまでに相当時間掛かるし現実的じゃない
JJは子供向けアニメのスパイしか知れないんだろうな
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:55.87ID:OqriHfKo
今回のストーリーって別にエピソード7、8っていらないやん。
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:09:34.75ID:zMjOsawJ
>>755
あれ狭い部屋で皆で覗き込んでやって貰う作業なんかね?w
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:11:35.42ID:qIL/6VXC
ディズニーによる大粛清だった生き残りはウーキーとランドくらいか
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:10.90ID:dbwf/0or
16時間の割にはみんな悠長だったよね
16日後攻撃でも観るがわが受ける印象は大して変わらなかったろ

そんな機嫌が迫ってるなら24みたいに残り時間が迫ってるような演出があってもよかったね
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:12:58.39ID:+pOW9M/u
>>773
伝統の金接ぎをみんなで見たかったんだよ
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:14:49.14ID:dbwf/0or
>>771
何とか将軍なんて特に掘り下げる必要のないキャラなんだから逆に深い理由があった方が困惑するわ
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:15:26.19ID:B9IRq8/k
>>763
フィン8の時にあのままリタイヤでええよ言われてたくらいだからな
ポーももともと退場枠だし位にしか思われなそう
レイならディズニーが女主人公を死亡退場させたとして話題にはなったかも
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:19:12.93ID:yYMXYb6E
フィンはトルーパーの洗脳をどうにかするとかなんかやらせとけば
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:28:36.98ID:l4UVlteP
エクセゴルの原住民の闇イウォークがでてきて
FO全滅させるならみんな納得できてた
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:37:09.82ID:B9IRq8/k
>>783
あの見てて萎えるバッテンセーバービリビリ反射よりはそれくらい斜め上のほうが良かった

戦う前に崖下に落とされたベンが闇イウォークと交流して
レイを挑発するパルちゃんを闇イウォークが石と丸太で攻撃して勝利
最後はスノーク培養カプセル叩いて宴
まで話が浮かんだ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:40:58.60ID:jsu5kDaF
あの時の恨みとばかりにパルに落とされたのなら最後は背後から忍び寄っておじいちゃんみたいに再度投げて欲しかったなぁベン
完全にコントだけど9はコントだらけだったから最後もコントでいいよ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:41:18.93ID:l4UVlteP
量産型スノークの首並べてチャカポコパーティーね

散々言われてるだろうけど、エクセゴルって
EXITとGOALの造語なんだな…
ファイナルオーダーばりにヤケクソのネーミングだな
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:45:48.90ID:AvjaZnKt
EP7のルークの弟子って12人いて6人死んだんだっけ
結局出ないままだけど裏せっていとかあんのかなあ
レン騎士団も結局戦闘しないしあそこレイを囲んでレン騎士団と戦わせるべきやろw
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:47.28ID:MHLMtyD9
セイバー持ってないレンを囲んでボコボコにしてたのがレン騎士団ちゃうの?
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 22:48:17.00ID:O/pl0uGQ
>>737
あれデススターのミニ版じゃないんだ メインキャラにそう言わせてたから俺も(なんかデススターの技術を応用した手頃なやつ)くらいに認識せてたw

てかハイパードライブ特攻とかエクセゴルのシールド云々とか今回の話ちょっと分かりづらいね
JJもライアンも一流大学のエリートらしいから無学な俺には設定が複雑に感じるw
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:02:10.19ID:2a7kSl91
クルーザー千隻とかケチなこと言わずデススター1000個の方がビジュアル的インパクト絶大だったのに
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:18.57ID:2a7kSl91
パルパティーンって結婚してたの
孫にあって喜ぶ好好爺の彼なりの表現なんだろうね
ワシを殺せというのも
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:13.86ID:F8XFaIQ/
スターデストロイヤーってこれまでも割とハリボテ戦艦すぎたからそんなのがズラリといてもなぁ…という感じだったよね
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:07:05.68ID:jtTQbVtd
ポリコレガーと言われるが、ぶっちゃけディズニー作のEP7-9が一番黒人の扱い悪いだろ

プリクエルの黒人=メイス(ライトセーバー戦最強のマスターでヨーダと並ぶジェダイ評議会の重役)
オリジナルの黒人=ランド(一独立国の主でファルコン号の元船長の伊達男、シークエルにも出演)
シークエルの黒人=フィン(元ストームトルーパーってだけのザコ、EP9では殆どモブ)

むしろ「ポリコレを守らなかった」のがシークエルの失敗点
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:08:29.35ID:yMauvRka
シークエルの目的ははびこるスターウォーズマニアを根こそぎ減らし、ディズニー謹製のスペースオペラを近々立ち上げるつもりだろう
今後宇宙開発が進む中で、いち早く宇宙モノの第一人者となった世界最大のインディー作家ジョージルーカスは、大資本によって葬りさられる必要があった

目的達成だウォルト、我々はもうスターウォーズもジョージルーカスもどうでもよくなったんだから
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:43.25ID:O/pl0uGQ
ジョンボイエガは素敵な俳優だと思ってるけどフィンって架空のキャラは結果的に嫌いだな
三部作通して何の為のキャラかよく分かんない でも出番自体は結構多いし…
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:23:33.94ID:FVzfefln
今回はずっと叫んでたイメージ、レーーーーイ!って
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:24:31.77ID:l4UVlteP
とはいえ、俳優も設定も変えてもう一回EP7からやりまーす
言われたら平気で喜んで、その後落胆するのがSWオタだけどな
10年くらいスパン空けてくれたらねw
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:24:33.60ID:Zyo+eFa8
ジョンボイエガはアタックザブロックとデトロイト見ればいい俳優ってすぐに分かる
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:51.29ID:1eF8dQiV
シークエルが単なる商業映画からそれ以上に活きる方法は、
「制作の舞台裏」をドキュメンタリーでエピソード9-2として作ることでしょ。
あんがい泣ける映画かもしれない。
俺は作り手は「喜んでもらおう、楽しんでもらおう」と思っていたと信じるよ。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:31:04.11ID:Tzjhpot4
どうせこういう纏め方をするならガイリッチー監督の方が上手く纏めてたと思う
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:32:21.52ID:Zld3dqIJ
フィン役は炎上させるのはやめーや
あと脚本をベッドの下に置くな
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:33:06.68ID:QNe8PLxd
あと残るフォースはタイムスリップくらいだなw
これやったら引くだろうな〜
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:33:47.58ID:MHLMtyD9
ep9のフィンは良かったろ
終始まともで頼りがいがあって、狂犬女とキザ男の間に立ってバランスとってたし
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:35:57.23ID:jtTQbVtd
EP9のフィンはいなくても問題なかった
重要部分も旧黒人のランドに美味しい所をもってかれた

全体的に、フィンは昔のハリウッド映画によくいた「お笑い黒人」の枠でしか無かった
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:38:18.85ID:ox/hUEVk
フィンはただの賑やかしだったな
旧作でのC3POみたいな感じ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:38:33.71ID:O/pl0uGQ
EP7のフィン見返すとトルーパーからセイバー戦もしかしてジェダイに?って感じで
サクセスストーリー半端なくて超熱い
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:43:23.52ID:dISkcsht
9はチューイとドロイドさえ印象薄かった
思い出すのランドとベンとハンとパルのシーンばっかだわ
あとナインナンいた!アクバーJrいたくらい
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:44:37.49ID:e/YQSS0r
ハンソロもルーク気絶中にセイバー起動させてトーントーンの腹を切り裂いてたから多分使って戦う事くらいは出来た
のでフィンが使って戦ってたのもあまり驚かなかった
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:44:43.16ID:/GZJ1Tc/
>>809
なんでフィンをジェダイにしなかったんだろ
フォースの覚醒ってタイトルはレイだけじゃなくフィンにもかかってると思ってたのに
覚醒したはしたけどこんなどうでもいいような役割じゃ意味ねえ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:48:03.87ID:1eF8dQiV
ランドカルリジアン登場は、正直「ヘボっ」と思ってしまった。
ターミネーター3のシルバーマン先生登場と同レベル。
満を持して登場するほどの俳優か…と。

まあ、俳優としてヘボい感はキャシーもマークも同じなんだけどね。
その中で明らかに現役スター!なのがハリソンフォード!
やっぱ現役スターは凄え。
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:49:18.58ID:dISkcsht
>>811
フィンがセーバーで戦うのは違和感あったな
主役のレイもだけど、レイは7時点で過去に訓練された可能性があるかと大目に見てた
訓練してやっと使える武器の認識だったから
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:52:12.18ID:cI+B3L7j
>>809
8のほうき少年の後じゃ
やっても驚きはなくなるな
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:53:35.86ID:UCOMpH5E
8の設定活かしていたらフィンはジェダイまで行かずともジェダイ見習いにまではなれたかもね
その為のレイの親は何でもない設定と箒少年
それをJJがハァ?特別な奴でなきゃ駄目に決まってるだろと
レジェンズなんてゾロゾロと出てくるから誰がなってもなるだけなら別にって感じ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:53:36.96ID:O/pl0uGQ
そうそう
EP5のハンソロと違ってフィンは自分の体切ることなくちゃんとセイバー使ってトンファーやレンと打ち合ってたから
(あぁ、これはジェダイになるパターンだな 新しいSWって感じで良いな)
って思ってたんだよね ライアンも生まれ関係ないフォースは誰にでもある派ならフィンを更にジェダイに近づけて欲しかったよ
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:55:24.21ID:hj6olHTQ
7で片鱗見せて8で上官だったファズマも倒して9でいよいよって感じだったろうに
JJ馬鹿なんじゃないの
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:55:41.85ID:4cC5w8Tq
フィンは8でブスにモテてからはブサイクなくせに女にモテて困ってるイケメン気取ったかのような糞真面目な演技ばっかで
9も引き続きそんな役柄で何も面白いとこがなく面白黒人としても役立たずだった
こいつがジェダイになってもレイとレンの物語の邪魔になるだけだろう
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:57:39.28ID:gIp28pZn
レイシストw
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:57:42.89ID:/GZJ1Tc/
>>818
そうそうそうなんだよ
全くの素人がセーバー扱えてておっ?ジェダイの素質か?ジェダイフラグか?とわくわくしたのに
結局パルパルとスカイウォーカーの殴り合い宇宙に落ち着いてしまった
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:58:43.14ID:Y/vkqlj+
フィンはフォース使って元トルーパーたちに語りかけると思ってた
旗艦落とすのなんかはR2-D2にやらせとけよって働きじゃん
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:58:50.55ID:w0ro1ifz
フィンはジェダイにならなくてもせめてFOのトルーパーの洗脳を解いてレジスタンスの戦力にして、
ジャナと一緒にそれを率いてファイナルオーダーと戦うくらいはやるべきだったんじゃないの?
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:55.96ID:MHLMtyD9
>>809
そのままジェダイにしてレイと一緒に修行とかでも良かったよね
まあep9でポー将軍()の右腕ポジになったし、サクセスストーリーと言えばサクセスストーリーでしょ
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:00:11.94ID:4pjd+qE+
ほとんど役に立たないフォースセンシティブだけどな
チューイの乗った輸送艦を間違えるほど
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:02:53.33ID:fYCxEIEL
お陰でデストロイヤーに乗っていた殆どのトルーパーは墜落死だよ
酷い話だ
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:13.07ID:V8gBnFs7
フィンの何度も言いかけて終わるのはRGのあるある言いたい以上にうざい
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:15.56ID:ECcDE0S6
>>825
トルーパーとのイベントはもっとやるべきだったよな
フォースセンシティブの元トルーパーというこれまでにない設定をまっっったく生かせてない
何のためのキャラだったのか
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:16.02ID:rkyWDF5p
レイもライトング出すほどダークサイドに近づいたのに
最終決戦では6ルーク並の強靭な意思

ルークのメンタルは母ちゃん譲りだと思うが、レイもたぶん両親のどっちかから受け継いでるんだろうけど
妙なことに時間割いてないでそこ掘り下げろよと


面白くないというほどでは無かったが
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:39.53ID:pJtA5bjK
>>825
トルーパーとのイベントはもっとやるべきだったよな
フォースセンシティブの元トルーパーというこれまでにない設定をまっっったく生かせてない
何のためのキャラだったのか
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:06:45.71ID:rkyWDF5p
レイもライトング出すほどダークサイドに近づいたのに
最終決戦では6ルーク並の強靭な意思

ルークのメンタルは母ちゃん譲りだと思うが、レイもたぶん両親のどっちかから受け継いでるんだろうけど
妙なことに時間割いてないでそこ掘り下げろよと


面白くないというほどでは無かったが
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:11.40ID:bhDtTVlS
もうフィンはポーと仲良くスパイスでも運んでてくれ
でもファルコンは使うなよ
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:33.05ID:rkyWDF5p
レイもライトング出すほどダークサイドに近づいたのに
最終決戦では6ルーク並の強靭な意思

ルークのメンタルは母ちゃん譲りだと思うが、レイもたぶん両親のどっちかから受け継いでるんだろうけど
妙なことに時間割いてないでそこ掘り下げろよと


面白くないというほどでは無かったが
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:07:34.31ID:ECcDE0S6
>>825
トルーパーとのイベントはもっとやるべきだったよな
フォースセンシティブの元トルーパーというこれまでにない設定をまっっったく生かせてない
何のためのキャラだったのか
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:32.02ID:YBCbZ3b6
スタートレックも地球に似た大気・重力の惑星が多くて宇宙服を着ることがめずらしい
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:36.69ID:KeoB2IRx
ポーの「みんなごめん やれると思ったけどもうダメロン…」がJJの言葉に思えてならないw
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:55.59ID:lcrwLBf9
くっだらねぇアイテム探しなんかに費やしてどんだけアホなんだ
ルークが見付けていたのをオクトーで見掛けたから取りに行こう→嗅ぎ取ったレンが先回りしていた→フォース綱引き開始→電撃バリバリが出てぶっ壊れてしまう
これで終わる話だったでしょうよ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:04.88ID:fi5SAIU7
ポーの「みんなごめん やれると思ったけどもうダメロン…」がJJの言葉に思えてならないw
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:52.50ID:8NHkXhp/
jejeje
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:18:11.33ID:FINSkXdn
7の時は「ダメロンなんて日本では損な名前だけどカッコいいエースパイロットだな!」と思っていたのに…

「ははは、なんか弱音吐いてるわ、もうダメロンw」って思うことになるとは…
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:20:40.25ID:Zo+EzHU9
>>843
ベンはレイにキスできたが死んだ
レイの処女を奪うのはフィンだって息巻いてたなボエイガ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:21:15.32ID:POEy4O61
腐敗した共和国に対抗するレベルという図式にすればよかったのに
ファーストオーダーが
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:23:26.09ID:cLu2d5LD
>>843
いやもうやつの童貞はローズ姐さんに奪われているぞ
だから9では3バカトリオの中で1番落ち着いていたんだ
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:23:33.01ID:/y83nLvo
フィンってお友達から同僚レベルまで格下げになってないか
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:23:33.13ID:Hv5s31qS
>>791
ヤケクソ感半端ないけど
インパクトは確かに絶大だわ
木星が月の位置にあったら というコラ画像の気持ち悪さにつながる不気味さはある
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:24:21.60ID:EjJHjO3n
どうせファンサービスやるならカイロレン対幻ベイダーやれば良かったのに
そこでベンの心の揺れも描写出来たろうに
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:25:29.96ID:d5V+YfUY
MPの代わりにフォース使ったベホマはベンをぶっ刺した時に初めて使えば良かったのに
ヘビなんかに使ったから回復してやるんだろってすぐに分かってしまった
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:26:31.52ID:HK7nY9/P
>>818
おまえだって刀持ったら戦えるだろ
それと同じだ
セーバーで人を殺す
のと
セーバーを使いこなす
のではまったく違うってことがわからんバカはスターウォーズなんぞ見るのやめとけ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:27:58.58ID:Zo+EzHU9
勝利の宴で霊体ジェダイ総登場はやって欲しかったな
旧作パクリまくってるのに何でやらないんだよ?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:30:37.86ID:KeoB2IRx
なんか蛇とか猿とか馬とか実在の動物っぽいの多かったね
EP6のジャバのとこにもゾウみたいなのいた気がするけど
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:38.24ID:FkaFhjVG
結局映画版のみで考えると、ジェダイ最強は誰なんだろ
オビワン?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:35:59.56ID:+StppwuO
フィンはEP7でオモシロ黒人の枠と、才能無い奴がジェダイになる可能性を見せつつ
EP8でなんの面白みもないキャラになってEP9でいないも同然のモブになった

カイロレンはEP7で癇癪持ちのヘタレという面白キャラを確立し、新たなシス郷を開拓して
EP8でもそれを続行したがEP9で結局何の面白みもない真面目なライトサイドに戻ってきて死んだ

レイは奴隷の子がジェダイかと思えばパルパティーンの孫で、そりゃ強いよねの一言で終わった

EP8とEP9は、育てれば良いキャラになりそうだった奴を全部壊してしまった
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:41:53.03ID:aLCdtcJ9
ジャバの宮殿はクリーチャーの報告だったな
オリジナルとプリクエルの酒場も結構クリーチャーだらけだったけどシークエルのは人間ばかりでツマンネ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:46:34.80ID:eWJdkNsB
>>861
パルに勝ったメイスだろう
緑はオビワンに「お前じゃ無理。わしが皇帝倒すわ」ってイキっててあの様だからな
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:48:18.87ID:ECcDE0S6
>>867
かわいそうなトワイレックの奴隷とか歌くそ上手いやつとか物凄い印象に残った
シークエルは全然記憶に残っていない
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:49:02.65ID:KeoB2IRx
>>865
そうバンドやってるやつ

一応シークエルもマズカナタ ポーグ 乳搾りの奴 オクトー守ってる奴ら アキアキ祭りとか頑張ってたけどね
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:49:40.03ID:BBb8M44U
9だとコード破りと被るスキル持ちの小動物がいたけどもう姿忘れたわ
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:50:57.38ID:5db3BQYH
「42年に渡る物語の完結篇!」みたいに釘打ってたのがほんと腹立たしいわ
前作の尻拭いしただけじゃねぇかよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 00:54:37.38ID:Xl4rLaaG
オレンジはしつこく出てきたから何となく覚えている
一番覚えているのはポーグかな
次にルークの世話していたケアテイカーくらい
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:14:30.82ID:ECcDE0S6
9のちっこいのは可愛いと思った
でも可愛さならマンダロリアンのちびヨーダが上だな

ダースモールもインパクトあったなあ
あれはビジュアルとダブルブレードとBGM(運命の戦い)の合わせ技だったけど
シークエルはあれレベルのキャラがいない
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:16:04.98ID:mXDRM0ob
>>850
ダメロン童貞かよw
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:16:58.66ID:x9tbI+kx
>>864
フィンは残念だった
初見でセイバーブンブン振り回せる才能あったのに8以降の扱いがほんまに雑過ぎた
そんなんじゃボイエガも次は出たくなくなって当然
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:19:51.23ID:mXDRM0ob
>>857
歴史上もっとも
作品内のキャラクターよりも
外の人物に注目した作品ってとこじゃないでしょうか?
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:21:09.10ID:ECcDE0S6
>>878
まさか8以降セーバーを全然使わないなんて思いもしなかったよ…
7でのわくわくを返してほしい
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:24:24.81ID:Rh6ufLA5
>>876
モールは奇跡でしょ、ベイダーの次はどんなのが来ても満足するはずがなく叩かれるような状況で、マスクでもなくペイント顔でセーバーも別型にしてるのに主敵としてファンを満足させてしまったからね。
スターウォーズではない別の映画なら単独でも映画史に残る悪役の一人になれるぐらいキャラ立ちしてたと思うよ。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:24:39.69ID:5db3BQYH
>>858
ヘイデンは「オファーあればすぐにでも出る」って言ってたしその線は薄いな
ユアンが拒否ってのもまずあり得ないし
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:27:33.09ID:BpxY8AMN
フィンはトンファーでファズマに勝ったしどう見ても格闘戦の才能あるよな
9でセーバー持てばよかった
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:31:26.29ID:mXDRM0ob
>>883
日本人的にはジェダイ以外がセイバーを使うのに違和感があるんだと思う
さすがはアメリカの映画だ 銃社会(兵器・道具)に警鐘を鳴らしているのだ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:31:26.37ID:ECcDE0S6
>>884
さっさとレイかレイアに言って稽古つけて貰うべきだったよな
というかむしろそのへんは8でやっとくべきだった
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:31:34.29ID:eWJdkNsB
モールは人気過ぎて生きてたことになるレベルだしなww
シークエルは正直言って死んで惜しい新キャラが誰もいない
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:32:49.03ID:K1SXzaFY
最初ポスター見た時フィンはルークが作ったジェダイオーダーの新ジェダイだと思ってたわ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:33:41.77ID:Xvm5KQoT
???「フィンとかいう奴は年を取りすぎている。訓練を始めるには遅い」
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:33:54.45ID:IBABx3es
>>887
ジェダイが何でセイバーで戦うかというとフォースで未来が見えるから
一般人ならブラスターで戦った方が強い
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:36:31.09ID:BpxY8AMN
>>893
戦闘で使ってねーじゃん
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:36:47.05ID:HV3gGmmi
モールは結構好きなんだが
ハンソロに出てきた時はなんか残念な感じだった
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:37:07.03ID:ECcDE0S6
>>888
10年後には全員忘れ去られてそう
曲もパッとしないし
レイのテーマは好きだけど、オリジナルプリクエルの曲と比べるとインパクトはないかも
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:37:26.68ID:fjmaEjBF
そりゃ誰だって使える
起動するにはスイッチをカチッと押すだけだぜ?
でも敢えてそれを使う物好きはジェダイくらいしかいない
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:37:27.15ID:eWJdkNsB
>>891
ファッキュー緑
そういえば久々に5見たけどお前ルークにも「考えるな」「質問するな」って洗脳教育しようとしてたよな
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:39:28.16ID:Rh6ufLA5
俺はモールは本当に奇跡的なキャラだと思ってる
グリーヴァスもカッコいいし他も魅力的だけど、ep1のボスで出て来たら絶対にファンを満足させられなかったと思うんだよね
それで出て来たのがあの過去には居ない斬新デザインだからね
このデザイン力挑戦的アイデアこそがルーカス映画なのだと確信してる
ep1は同時にジャー・ジャー・ビンクスという酷いものも生み出したけど、スターウォーズというのは馬鹿映画と天才映画で紙一重の世界にあるものなんだよね
ep4がまさにそうだったようにさ
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:39:42.43ID:bHv6Pd2z
10年後には
7はハンソロ死んだ
8はルーク死んだ
9はレイア死んだ
くらいしか覚えていないかもしれない
わりと本気で
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:43:32.48ID:X0me8XLp
>>899
SWらしさを残しつつ新しい物を取り入れたのがプリクエルだったよな
モールやセーバー戦のように成功した物もあれば、ジャージャーみたいに失敗した物もあるけどクリエイターとして立派だわ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:45:47.11ID:ECcDE0S6
>>899
プリクエルは特に敵キャラが輝いてたなあ
加えてセーバー戦も派手で格好良かったから戦闘シーンがめちゃくちゃ楽しかった
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:47:41.59ID:KeoB2IRx
あとポーも7ではウェッジをメインキャラに持ってきたような奴で新しいし頼りになる!って感心したのに
89ではいちいち煩いハンソロもどきに…
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:48:45.74ID:wHcV5JWt
7のポーって冒頭30分で死ぬ予定だったんでしょ
出世したよなあ
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:50:56.33ID:mXDRM0ob
「スカイウォーカー夜明け」ってのがまずかったんじゃないか?
ルーク時代で夜は明けてるんだから

「私はレイ・パルパティーンじゃない レイ・スカイウォーカーだ!!」
のほうがハマってた気がする
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:51:22.75ID:qkg8awmg
>>907
7でも馬鹿だったから駄目だ
生きてたのはいいけど、お前ルークの地図は?ってツッコミたくなる
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:53:21.96ID:uvPZLhHF
>>909
子供向けのアニメを除けば台詞は全部を語らない方が良い
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:54:15.59ID:PRomnIW5
swてキャラの年齢公式発表されてるの?
ヨーダは800歳くらい、チューイは200歳くらいだよね、見た目人間みたいなキャラでも200歳とか居るのかね?
ヨーダとか何歳から成人なんだろ?
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 01:59:19.33ID:ECcDE0S6
>>912
ヨーダの種族は50才だとまだ言葉も話せない子供らしい(マンダロリアンより)
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:05:55.84ID:i8EpYOl0
最後艦隊戦で仲間集結するとこは良かったけどそっから全然盛り上がらなかったな。
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:07:42.97ID:ECcDE0S6
>>914
ヨーダの種族、その辺まったくの謎だからなあ
ただマンダロリアンに出てるちびヨーダはフォース使えて、危険な場面ではフォース使ってなんとかしてたりする
フォース使った後は疲れて寝落ちてたりするから護身としては不十分だが
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:09:10.79ID:9YUL9PzG
今日は記念すべき10回目の鑑賞だ
IMAXにするかドルシネにするか迷うな
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:09:17.73ID:i8EpYOl0
最後のTCWみたいにパルパティーンのダブルセーバーvsレイレンが見たかったな
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:14:40.85ID:PRomnIW5
2DIMAXで観たけどストーリーはさておき、映像と音は楽しめた
エンドロールだけでも1000円の価値はあるな自分には
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:17:35.97ID:Rie7dKz0
>>412
オーガナ議員が3の最後に記憶を消しておけって言ってたような記憶
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:19:06.13ID:eWJdkNsB
でもあの二人がセーバー持ったパルに勝てる気がしない・・・
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:24:00.99ID:KeoB2IRx
YouTubeのEP9の特報のリアクション動画好き
特にパルパティーンの笑い声→THE RIZE OF SKYWALKERって発表されたとこでみんな発狂してるw
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:24:18.74ID:Rie7dKz0
>>861
セーバー戦はメイスじゃないの?
ジェダイマスター三人瞬殺レベルの強さのパルを圧倒したし

確かあれってアナキンの為にわざと弱いフリをした訳じゃなく
ライトニング跳ね返されたとこ含めてガチで負けてたんだよな
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:25:14.26ID:KeoB2IRx
RIZE→RISEね
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:27:31.61ID:Rie7dKz0
オビワンの強みは欠点が少なくて負けないとこだな
映画であんま描かれてないけどジェダイの中では交渉力も評価されてたみたいだし
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:35:43.75ID:ECcDE0S6
>>925
一番の強みは何があっても闇落ちしないとこだな
師匠、恋人、弟子、その他同僚ジェダイを失っても闇落ちしなかった
ルークとレイアがいなかったらまた違ったかもしれんが、多分それでも闇落ちはしてなさそう
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:38:17.18ID:PRomnIW5
>>917
ドルシネ?
知らないからググってみたら、ドルビーシネマね、
そんな物ウチの田舎にはないぞw
IMAXとどっちがイイの?
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:42:32.01ID:GXEnYqLc
結局、カイロレン最後まで良いとこなくて不憫だったわ。最初から最後までかませ役。
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 02:50:44.69ID:GXEnYqLc
JJが7で肝心な部分は丸投げも悪いが8でのぶっ壊し具合が酷すぎて、もはや再建不可能でハリボテボロボロが9って感じだったな。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 03:02:22.87ID:t1ETQvNf
9がこうなったのは、キャリーフィッシャーが亡くなったのが要因じゃないの?
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 03:18:36.57ID:0jiyTIQk
自由奔放なマスターをいい意味で反面教師にしたんだろうな
アナキンのマスターがオビワンではなくクワイガンならアナキンの成長が上手くやれたかも
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 04:54:36.38ID:pK/OTbLG
キャリーって親のコネと体で無理矢理当時出演するし
老後も薬で死んで迷惑かけるし
本当迷惑なやつだな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 04:58:45.90ID:pK/OTbLG
簡単に闇落ちするのはSWファンくらいだな
絶賛からの手のひら返し
憎さから全面攻撃するし
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 05:28:53.96ID:FINSkXdn
誰それが闇落ちするしない、に興味あった人いるのか?
レイが闇落ちしたらどうしよう?とかハラハラしてた人なんているのか?
カイロレンが最後は味方になること予想できてない人なんていたのか?

アナキンもアホみたいな理由で闇落ちしたし、昔からこのシリーズは光と闇の話は退屈でくだらない
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 05:50:24.96ID:KeoB2IRx
シンプルに正義のレイちゃんが悪のカイロレンを倒す話でいい
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 05:58:02.03ID:pK/OTbLG
闇落ちしたらどうしようもなにも
レイにはそんな厚みがない
仲間はレジスタンスだけだし、そこを裏切るほど他に依存してる対象ないじゃん
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 06:02:19.74ID:kfs+nbUo
オビワンはドゥークーに二度も負けているから強いという印象あまりないなぁ
ただ運はいい方だと思う
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 06:24:20.67ID:uvPZLhHF
>>930
9がこうなったのは三部作制作のシュプリームリーダーがダメだから
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:11:40.70ID:TBKzfhif
パル爺さんの孫であるレイがジェダイアカデミーのなかで血筋に悩むとかでもよかったじゃない
わざわざ辺境に捨てたり新共和国を崩壊させる必要があったのか、大団円のEP6を台無しにしてまでやるほどレイの辺境スタートやFO優勢が魅力溢れる設定にはみえない
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:25:06.93ID:/Rm+qFBp
>>932
クワイガンがモールにやられちゃったのは大きかったな
ジェダイなりたてのオビワンがいきなりマスターになって荷が重すぎた
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:34:42.07ID:RY54w/ID
時が進んだEP9では本腰を入れた共和国が共和国軍再編してファーストオーダーとの大規模な艦隊戦見せてくれるとか信じてたのに
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:38:39.92ID:PByTuoXD
そもそも新共和国は何してんだよマジで
首都星系やられたところでコルサントにでも遷都して戦えばいいのに、正規軍どころかレジスタンスしかいねえんだもんな
結局J.Jは旧作なぞることしかできねえ無能だわ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:46:20.96ID:wHcV5JWt
新共和国は内側から乗っ取られててあの時点でもうオワコン状態だった
だからこそ新共和国が現存してるのに私設武装組織のレジスタンスが活動している

日本に置き換えたら某国が侵攻してきてテポ○ン 撃ってきそうな段階で極右議員が武装集団組織して戦ってるようなもんか
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:47:53.55ID:voTEkf6w
つーか
ファーストオーダーが
動き出す前からレジスタンス
って言ってるのは何でやねん?
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:56:39.21ID:U/o5gEOj
スターウォーズのゲームの方がましな出来だぞ
スペオベではなくロープレ見せられたな
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 07:58:34.89ID:wHcV5JWt
スターウォーズのゲームって何が一番面白いの?
フォースアンリーシュドプレイしたいけどPS2持ってないし配信版とかも出てねえ

ふざけんな!ルーカスが監修してるのにアレ
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:12:03.05ID:M7d+r9He
やっと見てきた
予想通り邦題は救い様のない誤訳だったな
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:36:44.52ID:R6lay1ue
>>945
>正規軍どころかレジスタンスしかいねえんだもんな

新共和国の艦隊は7のスターキラーで首都惑星がヤラれた時に巻き込まれて消滅してるよ。


しかし、レジスタンスって9の終戦後はどうなるんだろうか?普通に考えたらファーストオーダーが消滅したから解散が妥当の筈なんだが

もう完全に軍閥化してるなw
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:40:37.22ID:8VMjwVoO
スカイウォーカー家絶滅でパルパティーン の夜明けだからだろ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:40:44.00ID:R6lay1ue
>>762
うん、パルパティーンの大雷撃の時にこっそり死んでたらしい

アクバーより酷い扱いだな
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:41:25.46ID:Aev3ZYc9
>>775
そもそもこの世界の「16時間」の長さって
俺達の16時間と同じなのかね?
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:42:47.45ID:R6lay1ue
>>950
そもそもラストのタトゥーインでレイが見てる太陽は日暮れというねw
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:13.48ID:R6lay1ue
>>947
単にナチスの残党がモデルのファーストオーダーに対して、第二次世界大戦絡みで適当に名付けたんでしょ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:54:26.56ID:/Rm+qFBp
>>958
そう思ってたけど太陽がゆっくりと昇っていってるらしい
でも夕陽と方角が一緒な気がしないでもない
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:57:43.07ID:5ejCtba+
編集が雑だから夕日だか朝日だかわからんシーンになってるんだよなあ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 08:58:36.70ID:OnjDYfox
レイにあまり魅力を感じなかったから正直レンの方に生き残ってほしかったわ
フォースで致命傷を治癒したり命を分け与えたりといった設定はさすがにもはや何でもありでやり過ぎだ
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:29.97ID:KeoB2IRx
EP7の時にファルコン号でルークレイアハンソロ3人でスターキラー入って
ベン説得したら改心してそう
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:06:50.39ID:b6Iy+lKG
キャラの殺し方も雑
唐突な孫設定も雑
あれだけ大量に民間船が突入してきたのに気付かないファイナルオーダーは馬鹿
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:08:11.56ID:/7jLFH/u
ラストシーンのおかげでイチャモンつけられる邦題ってのも
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:10:19.72ID:+aiS5UA7
>>892
敵も刃先だけバチバチ光る刃物や鈍器使うことがあるけど
あれ使うなら全体が光るセーバーのほうが強そうで携帯するのも便利じゃないかと思うんだが
やっぱ振り回してるときに自分の体に触れると危ないから使えないのか
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:12:55.40ID:R6lay1ue
>>963
傷を癒やすのはともかくとして、オレの命を貸すぞ!って、Zガンダムのノリですか?と言いたくなるよな
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:16:03.67ID:/Rm+qFBp
7でトルーパーがフィンのセイバーを刃がパチパチで受け止めてたのがなんか新鮮だった
ライトセイバーはライトセイバーじゃないと受け止めれないって思ってた
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:22:25.71ID:sYjzAIMq
>>953
新新共和国の外郭団体ロンドベルとして反乱勢力の調査掃討業務にあたる
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:25:32.86ID:AV8IN5ek
今後はマンダロリアンみたいなSF西部劇を量産してくれたらそれでいいよ
ただしカノンには一切手を出さないでね
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:25:43.27ID:KeoB2IRx
結局何が原因なんだろうね
JJもライアンもルーカス案は結構採用してたっぽいけど
なんかモヤモヤが残る三部作なんだよな
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:29:41.28ID:AV8IN5ek
ディズニーは脚本のブラッシュアップに時間と手間をかけるらしい
スターウォーズは例外だったのかな?
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:29.68ID:wHcV5JWt
制作してるのはディズニーというよりルーカスフィルム
オリジナルとプリクエルも綿密に考えて三部作を制作してたわけじゃないから今回もそうした

次からは方式を変えるだろうね
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:50.56ID:/7jLFH/u
ちゃんと6部作みてるそこら辺の脚本家1人に3本書かせた方がいい作品になるね
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:41:00.68ID:5ejCtba+
スピンオフの小説やコミックの方がよっぽどまともなストーリーなのがあるんだから、
ルーカスフィルムの人間が作った方はまともなシナリオにできたかもね。
それでもディズニーの偉い人やキャスリンがめちゃくちゃにするのかもしれんが。
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:45:49.73ID:UUQP+4tM
>>969
エレクトロスタッフは対ライトセーバーを想定して開発した武器だぞ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:56:27.32ID:BpxY8AMN
レジェンズの小説はルーカス好きじゃなかったらしいよ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 09:57:06.67ID:M7d+r9He
>>954
シリーズでスカイウォーカーのriseと言ったらダースベイダーになったアナキンへの最初の命令
だから(2人の)シスがスカイウォーカーとして立ち上がる(復活する)という意味となる
劇中でもアニメ張りにしつこくライズライズ催促されてたしなw
あと信心深い人にはriseは深い意味だし他にもスカイウォーカーが増えるという意味にもなる
EP6のジェダイの帰還とも引っ掛けてあるから「夜明け」は的外れ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:04:39.82ID:b+exA1OI
全部が後退した
結局誰が纏めあげるのさ
ポーなんか戦うことと密輸しか知らんよ?
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:06:58.35ID:Q2H67Lor
>>979
そりゃ終わらせた筈の家族同士の殺し合いをいつまでも続けられたらゲンナリするよ
シークエルに対しても同じ感じ気持ちなんじゃないの
9なんかはスカイウォーカーとうとう絶滅だし
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:07:53.85ID:5yUai3My
今回の副題は最後のジェダイが失敗だと暗に認めてる感じだからなあ
言い訳大会というか
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:15.88ID:KeoB2IRx
ルーカスって新しいものを求めてたけどパルパティーンサーガで締めた事はどう評価してるんだろ
これはかなり新しいよ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:12:47.21ID:/Rm+qFBp
>>978
そうだったのか
7の時代に対ライトセイバー戦を想定する必要があったのがちょっと不思議だ
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:15:00.72ID:BpxY8AMN
ルーカスはサン登場蹴られたから萎えたんだろうな

コイツローグワンの時もクローンウォーズのキャラねじ込んで喜んでたし最後のジェダイのときはルークが自分のイメージに近くなって褒めてたし
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:17:37.10ID:aaoS8dlx
だって元々はルーク=ルーカスだよ?
マーク達が抱いているイメージとは大きくかけ離れている
9でも相当のポンコツだけど気付いていないのかな?
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:17:41.98ID:Hv5s31qS
>>963
789の新キャラで死んだのが惜しいのレンくらいだな
他9の馬がかわいそうなくらい
メイントリオのキャラが薄すぎた
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:19:45.14ID:KeoB2IRx
パルパティーン復活よりサンの方が良いな
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:23:26.98ID:BbMbnuJd
パルパティーンは何で命奪うまでエナジードレインしなかったの
RPGのやられる時のお決まりパターンやりすぎでしょ9は
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:27:03.30ID:Hv5s31qS
>>992
ああ、だから最後のジェダイで武器商人の話出したのか
ルークメインにしたとこも含めて一番ルーカス案に沿ってたんだな
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:28:17.38ID:BpxY8AMN
>>998
サンと武器商人って関係あるの?
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/13(月) 10:28:44.50ID:BpxY8AMN
クローンウォーズ見てないんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 44分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況