X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 74

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:29:10.91ID:U7kdeqcy
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 72 (実質73)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579306228/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:29:52.60ID:U7kdeqcy
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:30:26.87ID:U7kdeqcy
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:30:58.33ID:U7kdeqcy
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − シーヴ・パルパティーン 役 (Sheev Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:31:26.34ID:U7kdeqcy
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:32:09.27ID:U7kdeqcy
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞
シンタ・グレイシャー(Sinta Glacier) 氷河の小惑星、採掘植民地がある


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクトー(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:32:40.96ID:U7kdeqcy
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html



■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:33:08.70ID:U7kdeqcy
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1577728846/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576413048/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569

「スター・ウォーズ」コリン・トレヴォロウによるエピソード9の脚本がリーク、その内容とは?
https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/40960/news/9
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:33:50.41ID:U7kdeqcy
【2019年度 判明分】(1)
140.4 天気の子(2020/1/19時点)
121.6 アラジン
100.8 トイ・ストーリー4
*93.7 名探偵コナン 紺青の拳(12/14付文化通信)
*66.6 ライオン・キング
*65.7 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*61.2 アベンジャーズ/エンドゲーム
*57.3 キングダム(12/14付文化通信)
*55.5 劇場版 ONE PIECE STAMPEDE(11/22付文化通信)
*50.2 映画ドラえもん のび太の月面探査記
*50.1 ジョーカー(12/22時点)
*46.4 マスカレード・ホテル
*40.0 ドラゴンボール超 ブロリー(文化通信発表最終推定値)
*38.6 シュガー・ラッシュ:オンライン
*37.5 翔んで埼玉(11/4時点)
*36.0 記憶にございません!(12/8時点文化通信)
*30.6 ワイルド・スピード/スーパーコンボ
*30.4 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
*30.1 名探偵ピカチュウ
*29.8 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(12/14付文化通信)
*29.7 コンフィデンスマンJP(12/14付文化通信)
*28.4 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(12/14付文化通信)
*26.0 劇場版 おっさんずラブ 〜LOVE or DEAD〜(11/25時点)
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:34:21.77ID:U7kdeqcy
【2019年度 判明分】(2)
*23.* ターミネーター ニュー・フェイト(12/22時点)
*22.4 かぐや様は告らせたい−天才たちの恋愛頭脳戦−(12/14付文化通信)
*21.6 七つの会議
*21.4 ペット2(9/30時点)
*21.2 グリーンブック(7/12付文化通信上半期発表値)
*20.8 映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし(12/14付文化通信)
*20.4 キャプテン・マーベル(11/15付文化通信)
*19.3 アルキメデスの大戦(12/14付文化通信)
*18.0 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(12/15時点)
*18.0 IT/THE END "それ"が見えたら、終わり。(12/15時点)
*17.5 ザ・ファブル(8/15時点 文化通信最終予測は18.0億円)
*16.7 劇場版 Fate / stay night [Heaven's Feel] II. lost butterfly(4/25時点)
*16.4 アクアマン(7/12付文化通信上半期発表値)
*15.5 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(2/24時点)
*15.2 十二人の死にたい子どもたち(3/10時点)
*15.0 劇場版シティハンター 新宿プライベート・アイズ(4/14時点)
*14.8 アリー/スター誕生(7/12付文化通信上半期発表値)
*14.3 プロメア(11/10時点)
*14.3 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2020/1/19時点)
*14.2 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(12/14付文化通信)
*13.7 フォルトゥナの瞳
*13.7 マレフィセント2(11/24時点)
*12.5 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS
*12.4 グリンチ(1/13時点)
*12.3 Diner ダイナー(8/18時点)
*12.2 人間失格 太宰治と3人の女たち (10/14時点)
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:34:54.12ID:U7kdeqcy
【2019年度 判明分】(3)
*11.2 メリー・ポピンズ リターンズ(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.1 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(10/2時点)
*11.1 ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(3/10時点 *未確認不確定情報)
*11.0 君は月夜に光り輝く
*11.* 雪の華(3/18時点)
*10.7 劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー(8/25時点)
*10.6 引っ越し大名!(9/29時点)
*10.5 空母いぶき(6/16時点)
*10.3 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(1/27時点)
*10.2 決算!忠臣蔵(12/22時点)
*10.1 コードギアス 復活のルルーシュ(3/24時点 *未確認不確定情報)
*10.0 ダンボ(11/15付文化通信)
*10.0 HiGH&LOW THE WORST(12/26時点)

【2020年度 判明分】
125.2 アナと雪の女王2(2020/1/19時点)
*64.7 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2020/1/19時点)
*14.4 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2020/1/19時点)
*12.4 男はつらいよ お帰り 寅さん (2020/1/19時点)
*11.2 ルパン三世 THE FIRST(2020/1/19時点)
*10.8 午前0時、キスしに来てよ(2020/1/12時点)
*10.4 カイジ ファイナルゲーム(2020/1/19時点)
*10.3 屍人荘の殺人(2020/1/19時点)
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:35:42.08ID:U7kdeqcy
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200120
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 18853 298792 1356 288 *23.3% カイジ ファイナルゲーム
*2 17874 224284 1323 303 *21.0% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*3 17694 285373 1132 231 ****** ラストレター
*4 16089 105544 *453 114 *39.6% パラサイト 半地下の家族
*5 11647 290802 1211 304 **9.6% アナと雪の女王2
*6 11158 291923 1392 287 ****** 記憶屋 あなたを忘れない
*7 10308 160062 1041 301 *22.4% フォードvsフェラーリ
*8 *9714 181741 1037 223 ****** リチャード・ジュエル
*9 *7163 *84263 *621 286 *29.1% 男はつらいよ お帰り 寅さん
10 *7083 *73870 *480 115 ****** ジョジョ・ラビット
11 *6795 *30273 *170 *44 ****** 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
12 *4830 *89549 *396 *84 ****** 劇場版 ハイスクール・フリート
13 *3514 *23754 *188 *77 *36.0% ダウントン・アビー
14 *3275 *44999 *334 265 *12.7% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
15 *1732 *44682 *321 *97 ****** 太陽の家
16 *1488 *16813 *136 *36 ****** ペット・セメタリー
17 *1415 *34865 *248 254 *11.9% 屍人荘の殺人
18 *1337 *26882 *174 *40 ****** mellow 公開記念 今泉力哉監督特集上映
19 *1282 *18725 **89 *29 *43.2% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
20 *1177 **6290 **45 *44 *77.8% シネマ歌舞伎 廓文章 吉田屋
21 *1070 **9628 **93 *46 ****** サマーウォーズ
22 *1015 *13575 **94 *86 **6.1% 午前0時、キスしに来てよ
23 **853 *13587 **93 *52 *19.4% シライサン
24 **842 *34480 *257 260 **5.7% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
25 **728 *37009 *238 251 *12.0% ルパン三世 THE FIRST
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:36:52.29ID:U7kdeqcy
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200121
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 14511 *99926 *430 109 *64.8% パラサイト 半地下の家族
*2 12928 261606 1203 249 *56.0% カイジ ファイナルゲーム
*3 12800 200693 1174 262 *57.0% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*4 12797 255863 1019 203 ****** ラストレター
*5 *8039 140934 *913 262 *46.6% フォードvsフェラーリ
*6 *8020 261284 1238 247 ****** 記憶屋 あなたを忘れない
*7 *7383 161905 *922 192 ****** リチャード・ジュエル
*8 *7113 266890 1080 261 *57.7% アナと雪の女王2
*9 *5933 *75803 *547 243 *45.9% 男はつらいよ お帰り 寅さん
10 *5915 *65448 *425 *99 ****** ジョジョ・ラビット
11 *4855 *26914 *152 *36 ****** 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
12 *2948 *21101 *169 *71 *45.6% ダウントン・アビー
13 *2880 *74490 *351 *74 ****** 劇場版 ハイスクール・フリート
14 *1744 *38910 *285 229 *45.1% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
15 *1586 **5060 **20 *20 ****** 「ラブライブ!フェス」ライブビューイング
16 *1375 *16002 **78 *28 *97.0% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
17 *1372 *38914 *287 *89 ****** 太陽の家
18 *1144 *14251 *114 *30 ****** ペット・セメタリー
19 *1069 **6179 **44 *41 *82.5% シネマ歌舞伎 廓文章 吉田屋
20 *1053 *27409 *171 *39 ****** mellow 公開記念 今泉力哉監督特集上映
21 **968 *31653 *223 221 *37.7% 屍人荘の殺人
22 **808 **7127 **71 *36 ****** サマーウォーズ
23 **648 *10727 **80 *74 *29.5% 午前0時、キスしに来てよ
24 **643 *12043 **83 *46 *44.5% シライサン
25 **596 **3099 **22 *19 ****** 帰郷
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 03:41:09.44ID:U7kdeqcy
>>1

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579126718/

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579340135/

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 72 (実質73)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579306228/
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 05:15:53.11ID:vnj1aiVh
トマトメーター、ep1を破りついにシリーズ歴代最下位に!
最終作にして史上最低スターウォーズの称号獲得
おめでとうございます!

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Phantom Menace - 53%
11. The Rise of Skywalker -52% ←★NEW!
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 05:16:18.68ID:vnj1aiVh
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 52% ←★NEW!
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 05:16:51.90ID:vnj1aiVh
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 05:17:16.65ID:vnj1aiVh
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 13:44:46.85ID:yu+XpfDo
J・J・エイブラムスはこれを面白いと思ってるのかな?思ってるから世に出したんだろうけど。
スタートレック、スタートレック イントゥダークネスは面白かったのに、同じ監督とは思えん。
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 13:46:27.45ID:F/+OEARY
池沼はおまえだよ

989 名無シネマ@上映中[sage] 2020/01/22(水) 13:07:47.87 ID:BaWu1LP6

>>988
池沼かな?
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:01:02.31ID:0brmNZVQ
1から6って全部現在進行で昔のことは口頭で説明されるだけで映像で描写はされてなかったのに
なんで7から回想とかされるようになったのか

ワイプ表現もなくて残念だわ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:11:23.94ID:ThqMnHi7
回想シーンはスター・ウォーズの文脈からしたら変だけどそこは新時代の表現でしょう
面白ければ新しいものを作る上で制限を撤廃すること自体は縛る必要ないと思うね
オープニングクロールといったお約束はのこしてほしいけど
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:16:06.68ID:3QGVHEPo
回想はまあいいとして
7のサイコメトリーもどきは止めてくれと思った
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:30.78ID:0brmNZVQ
9がとっ散らかってるように見えるのは
ミレニアムファルコンの運転手がコロコロ変わってるのも要因の一つっぽいな
それとレイもベンのを借りパクしたり

Xウイングに乗ってるヘルメット着用レイは可愛いけどカットしても問題なかった
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:26:09.59ID:de4UKkBi
ぶっちゃけ宇宙遊泳よりフォースチャットのがクソだわ
レイロ厨は喜んでるらしいが
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:30:47.78ID:F/+OEARY
>>30
あのヘルメット内側が海水と藻でベチャベチャだったんだと思うと気持ち悪くなってくるな
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:31:23.67ID:cNqqy6Xa
>>31
それもそうだし、死ぬほどの傷も治しちゃうし、何でも有りになってしまってつまらないよね。
長い修行の末の、新たなフォースの使い方って事でEP9のクライマックスで初登場とかなら良いと思うんだけど、
みんな普通に使うしな。
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:33:10.86ID:wLt5UQ4Q
物理的接触は置いといて、フォースチャットは霊体でコミュニケーションできることの前段階のような気がしなくもない
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:34:28.42ID:rrx9kOVp
フォース物々交換はあの二人にしかできない設定になったから
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:35:34.55ID:cNqqy6Xa
>>26
それは気がつかなかったけど、言われてみればそうかも。
マニアからしたら当たり前のこと?

ワイプはEP9では一度も使われなかったけど、EP7からだっけ?
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:37:36.92ID:AWEww5O2
宇宙遊泳はメイスも空飛んだりしてるからともかくチャットはドン引きたわ
何で遊泳よりチャットのが許されてるのか謎
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:39:22.43ID:ccvICDFG
宇宙遊泳こそ何がおかしいのかわからん
重力下でもフォースで浮けるのに無重力なら楽勝だろう
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:17.94ID:ThqMnHi7
絵的な問題だろw
チャットは画面のカットがないだけでベイダーとルークもしてたやろ
俺はお互い違う場所にいながらのライトセーバー戦はアイデアだと思うね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:49.71ID:de4UKkBi
宇宙遊泳は描写がギャグっぽくて笑うけどもやってること自体はジェダイならこれぐらいやるなって感じだな
9でレイアはジェダイだったって理由付けもされたし
チャットはもうただのエスパー
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:59.08ID:3QGVHEPo
>>37
メイスの空飛ぶのってセル画時代のクローンウォーズの話?
クローンウォーズのフォースインフレもたいがいだわ
チャットはテレパシーの画像付き進化形でまだ許容範囲に思えたけど
宇宙に生身で放り出された状態でフツーにフォース発揮できるほうがドン引きした
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:43:43.86ID:pZBtAKon
宇宙遊泳もクソだろ
グリーヴァス取り逃がした時アナキンそれ使って追い掛けろよってなる
789全てに於いてフォース描写はクソ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:43:56.31ID:ThqMnHi7
メイスがドロイドをパンチでのしていく方が嫌だな
あれでアニメのリアリティラインの低さが面白くなくてCGのクローン・ウォーズもしばらく敬遠したよ
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:44:54.22ID:cNqqy6Xa
ん?
石もXウイングも持ち上げられるけど、自分は持ち上げられないっていう設定だっけ?
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:45:34.79ID:H+YCwFGS
チャット、宇宙遊泳、霊体ギガデイン、ベホイミ、ザオリク
あと何だっけ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:52:31.76ID:isOjlzhV
コリン・トレボロウ案

「この最後の段階で、彼はライトセーバーのコレクターであることも判明する。
コルサントでの敗戦が濃厚となると、ハックスはパープルのライトセーバーを起動し、それで切腹する。」

どないやw
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:53:14.83ID:ThqMnHi7
描写で言うならep1冒頭のフォースダッシュも気づかれにくいけどクソだぞ
ヌート・ガンレイの部屋にクワイガンがライトセーバーで扉を開けようとして
ドロイディカがやってきて逃げるシーン
めっちゃ早送りで逃げてて笑えるぞ
それできるなら他のシーンでもしろよって思う
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 14:55:02.92ID:isOjlzhV
>>48
だからプリクエルは普通に酷評されてるだろ。
プリクエルもシークエルも駄目だけど強いて言えばどっちがマシという程度の話。
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:00:36.47ID:bflVHlxV
フォースダッシュ?だっけ。それストーリーの重要部分に関わってないからあんま気にならないな。忘れてたくらい。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:02:50.96ID:0jTwOe0A
6でルークにベイダー殺せと促したりしてたの
それをきっかけにルークの中に薄暗い心を芽生えさせて時間かけてダークサイドに墜とすか的な解釈できたけど

9を見る限りシスのフォースの秘儀の中には
一定の状況下で自分や誰かを殺させたら殺した奴をダークサイドに必ず堕とすことができる能力があるとしか思えねえんだよな
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:02.65ID:2cv0L+Gm
俺も中ではプリクエルこそスターウォーズって感じ
派手なコルサントに派手なセーバー戦にブラスター戦
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:26:59.47ID:ThqMnHi7
9のレイがパルパティーン殺し躊躇してんの感情移入できないよな
殺すとシスレイ化して性格がガラッと変わって王座に座るの?
馬鹿か?
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:30:43.39ID:4k1v6wAY
フォースチャットは通信機使ってたジェダイたちがアホみたいで嫌
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:32:25.53ID:F/+OEARY
>>38
瀕死の重傷なのにメリーポピンズやるから叩かれてんだろ
なんでそんな簡単なことがわからんの?
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:33:14.45ID:F/+OEARY
>>40
だからそのギャグっぽい馬鹿げた描写が叩かれてんだろ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:33:58.78ID:qyMMgUAK
殺したら乗り移って体支配するとかそんな感じじゃないの?
よくある設定のひとつだし
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:36:32.93ID:zw5IClbZ
>>59
劇中でそう言ってだろ
お前は映画見てもその程度しか理解出来ないか?
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:36:33.10ID:F/+OEARY
>>56
フォースチャットは誰でもできるわけではない
カイロレンとレイだからできるという設定
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:37:32.36ID:isOjlzhV
>>61
なんでレンとレイだけが出来るのか納得出来る設定なんてあったっけ?
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:39:12.59ID:ThqMnHi7
新設定でワシを殺すと乗り移るよ?ってのがもうバカ
レイの人間ドラマの延長にある葛藤じゃねぇ
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:39:36.90ID:qyMMgUAK
>>60
電撃跳ね返して殺したのに乗り移れなかった説明してもらおうか?
殺したことにはかわりないよね?
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:40:42.11ID:3QGVHEPo
ベイダーの実物を知らなくて
優柔不断なベン君しか見たことないレイだと
闇堕ち言われても脅威に感じなそう
なんとかなるやろでパル切りそう
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:08.03ID:bflVHlxV
自分の放った電撃で死ぬパル爺さんマヌケすぎる。メイスの時に学んどかな
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:41:31.99ID:RWKDJpxI
>>63
スノークが繋げたからだろ
お前映画見てもその程度しか理解出来ない白痴なの?
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:44:41.74ID:29RftjQm
>>63
フォースの絆っていう設定がある
モールとエズラも二人のみ映像繋げられる
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:48:53.80ID:isOjlzhV
>>69
CWも全部見てるのでその辺りは分かってるつもりなんだけど、
そうなると結局歴代ジェダイのマスターとパダワンでさえ大した絆では結ばれてないって事なのか、
それともモール、エズラやレン、レイみたいに敵同士の絆だと発現するのかなって。
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:50:07.01ID:ThqMnHi7
最初はスノークが繋げてて
お手々繋げたときフォースのルートができたんだろうな
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:58:32.20ID:F/+OEARY
>>63
最初はスノークがつなげた
スノークがいなくなっても二人には絆(ボンド)ができた
このボンドって言葉は何度も出てきてるけど聞き逃してるのか?
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:59:14.52ID:F/+OEARY
>>65
あんたさあオリジナルから見直したほうがいいわ
まったく知識ないじゃん
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 15:59:48.02ID:ThqMnHi7
でもスノークがあったこともないレイとフォースを繋げられるのは無理あるよな
アドレスもわからない相手にラインを認証させるようなもんだな
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:01:11.06ID:3QGVHEPo
>>71
オビワン「師匠じゃあかんか」
アソーカ「弟子でもダメか」
ルーク「おとーさん…」

ベイダー「……」

ディズニー傘下になってからの後付けだしなあ
ルーカス的にはこの設定どうなんだろう
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:08:20.81ID:Nrg3U0/x
ルーカスがライトセイバー戦は観客へのご褒美的な発言を音声解説か何かで言ってた気がするけど今回の3部作は盛り上がりに欠ける戦いばかりだったな
今回のベンが駆け付けて青セイバーで無双するとこまではテンション上がったのに皇帝戦ではお前何しに来たんだよってくらいあっさり消えて萎えた
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:14:44.83ID:ClGkYEzM
>>76
祖父なら孫のアドレスくらい知ってるんじゃね
それに今時アドレスなんて無くても繋がるしな
スノークはパルパティーンの無線ルーターみたいなもんだし
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:17:54.33ID:3p/Jzz8v
ちょっと前まで孫が何処にいるのかも知らん状態だったのになw
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:18:31.85ID:ClGkYEzM
レイ「おいベン電話のアドレス教えろよ」
レン「え?レイちゃんふるふる知らないの?」
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:22:24.63ID:mGlm6beU
そうそう更地になったんだから
次から好きに作ったらいいねん
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:37:12.69ID:n7+e0OKx
>>37
宇宙遊泳って、ガンダムでもあったよな
たしか逆襲のシャアで一瞬だけ空気を止めてMSからMSに乗り移るシーン

そもそもSW世界の宇宙空間がどうなっているのか分からんのに(確かめようが無いのに)、何故か現実世界の宇宙空間と一緒くたに考えてる奴はSWと根本的に合ってないだろw
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:41:02.84ID:Z/XSIdEE
いまだに宇宙空間に裸で出された哺乳類は記録の上ではゼロなんだよな
今後のフィクションのためにオラウータンとか放り出してみてはどう?
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:43:53.64ID:n7+e0OKx
つーか、9のフォースチャットしながら
レンがレイの首飾りを離れた場所から奪えたり
するシーンあったけど…

あれ、マジでどういう理屈なの?
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:44:02.70ID:WTW9+kHl
>>88
異世界の銀河系で…ならともかく
はるか彼方の銀河系で…だし
我々の宇宙空間と一緒くたにしたっていいべ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:49:25.94ID:bflVHlxV
レイアの宇宙遊泳シーン、観客から失笑されたって事でもう演出として失敗やろ。
あれ、監督として笑いをとりに行った場面ではないよね。
本当は感動的に神秘的に見せるはずだったのに、失敗してるから余計「変!」ってなる。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:51:16.08ID:Z/XSIdEE
演出で成功してても
エアロックなしに宇宙に直通するポーたちが詰め寄る扉を開けてめちゃくちゃだけどな
スターウォーズ界の宇宙は真空なのはep3でも吸い出されるキャラがいることで証明されてる
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:55:32.60ID:Qibn7XzM
>>90
8でオクトーのレイから水滴がカイロレンに物質転送されてるのと同じ原理
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:56:44.42ID:n7+e0OKx
>>95
>スターウォーズ界の宇宙は真空なのはep3でも吸い出されるキャラがいることで証明されてる

でもローグ・ワンのスカリフシールドゲートのシーンをよく見てみると、ストームトルーパーがゲートの上を歩いているようなシーンあるけどな


SW世界の宇宙空間って、どちらかというと高高度的なイメージ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 16:58:06.22ID:Atd5CevY
シークエルで劇場のお客さんが失笑したシーン一覧

・マスク取ったら馬面のカイロレン
・ゴリラみたいに腹を叩いて脇腹が痛いアピールをするレンくん
・ライトセーバーを捨てるルーク
・ブスと黒人のキス
・ヴィーガン女をいたぶっていたら体真っ二つにされたキンラメコートのしわくちゃジジイ
・親衛隊とレイとレンのアホ踊りバトル
・レイアの宇宙遊泳
・ロープが絡まって吹っ飛ぶキャタピラつきスピーダー
・レイはどこだ? あ、俺の部屋だ! のうっかりレンくん
・おじいちゃんの巨大電気で艦隊全滅
・おじいちゃんが電気反射されてふっとぶ

作り手はコントとして作ったわけじゃないだろ?
笑われてる時点でダメなんだよ
これで「理解できない客が悪い」とか言い出したら無能の証拠
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:00:05.79ID:Z/XSIdEE
力んだらフォース・ライトニングがないじゃん
にわかアンチか?
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:03:16.67ID:f1bK04ZK
初めて見てきた
タイファイターのコックピットシーンのカットか記憶では1回しかなかったのが残念
あのカット意外と好きなんだけどな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:29:40.84ID:tAYrAHjS
ベンくんとレイが対をなす存在だっていうのが意味わからんのだけど
血の繋がりもなんも無いのにあの二人だけなんでそんな特別なんだ?
これまで存在したジェダイの中でそういう前例ってあったのかな?
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:31:36.91ID:tAYrAHjS
上のレス読んでなかった
半年ROMるわ
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:41:24.69ID:CRJgqHeI
ちょちょいのちょいで繋がれるのならパルパルもっと自分の配下とジェダイを繋げりゃ良かったんじゃね
自分のクローン作って弟子持ちまくればいいじゃん
つーか自分では繋がれないのか
ご都合設定に何を言っても無駄なんだろうけど
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:50:45.40ID:Atd5CevY
フォースで繋がるとかシークエルに必須な設定だったとは思えない

やらなくてもいい、くだらない後付け設定で旧作までおかしくなったシークエル
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:52:10.58ID:Z/XSIdEE
死を経験したシスだからこそ体得できた新技術でしょ

レイとレンの関係
シストジェダイでありながらライバルでもあり、通じ合う相手でもあり、境遇が似てる
ってのは新しいと思ったんだけどなぁ
うまく料理できなかったもんか
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:53:46.16ID:8QXLBao+
クロネコヤマトいらずって以外は何か役に立ったっけかあの繋がるの
レイは今〇〇にいるってのはこれまでなら潜伏してたトルーパーや賞金稼ぎが見付けて情報寄越してたし
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:55:02.79ID:gKboLdgA
だったらレンがFOに入った時点でとルーク繋げりゃいいのに
アホすぎだろシークエルのパル爺
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:55:09.14ID:0jWoUyco
お前ら

プリクエル三部の

最初のタイトルは

『フォースの覚醒』

だからな

頭の悪い事を

言い続けるなよ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 17:57:43.04ID:Atd5CevY
無線で連絡できるのに、一々テレパシー使って
「オレは凄いんだ」ってイキってるような感じ
自分の力を誇示することが目的になってる、くだらないラノベみたいな展開
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:01:27.93ID:0jWoUyco
スターウォーズの

サブタイトルは

常に結果を

説明してる

という原則さえ

知らないクソニワカ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:03:43.39ID:FCS/VZmZ
そういうのもあのカビ生えてそうな本に書いてあったんすかね
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:10.40ID:sS/mxmFT
>>117
シスカルトの予言らしいよ
本来はレンくんがムスタファーでそれを知るはずだったみたい
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:10:00.30ID:0jWoUyco
クレームを入れるだけの

ゴミくずナードは

スターウォーズに

見捨てられたゴミ

必要とされていない

ただのゴミが喚くな
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:09.00ID:Atd5CevY
これだけのバカ晒しても、ほとぼりが冷めたらID変えて戻ってくるんだろうな
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:22:04.41ID:0jWoUyco
スターウォーズオタクは

ただの発達障害児だった

それしか残っていない

ウィペディアを読んでいるだけ

頭を使えない

学べない猿

作品から相手にもされていない

それどころかゴミ扱いされ

廃棄処分にされたゴミ
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:23:54.38ID:cOeBIgv6
デイジー・リドリーが言ってた
「信じられないかもしれないけど、今作はとても楽しいの。前作ではレイが泣いてるシーンが多かったから、本当にこのノリでいいの?って思ったわ」

その違和感、大切にせえよ。明らかにおかしかったよ。
まさか最終作で3バカのコントと宝探し見せられるとは思わなかったよ。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:25:47.90ID:Atd5CevY
>>127
112 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 17:55:09.14 ID:0jWoUyco [1/3]
お前らプリクエル三部の最初のタイトルは『フォースの覚醒』

↑お前は生まれてきたこと自体が間違いだったレベルの生き物
ひり出された瞬間に「不良品」として処分されるべきだった
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:39.14ID:viZ39GLl
逃げてる方が浮遊してるのに
追いかける方がキャタピラってなんでそんなバカなんだろう
個々で頑張ってたスタッフが報われないし
観客なめてるよな

あとホバリングとかも余裕世界で荒海に乗り出すカヌーっぽいメカとか
意味わかんね
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:28:38.26ID:Kdb8TljT
何でとっととファルコン修理しなかったんだ
荒れた海に向かって漕ぎ出す必要あった?
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:14.51ID:lQxvO+Aa
>>129
楽しいと言ってる時点で吞気だなあ
脚本読んだらこれヤバイなと思わないのか…
いくら編集で話の筋が動きうるとはいえ
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:30:56.64ID:Z/XSIdEE
3作目で3人とも脚本がゴミだからとボイコットしたらどうなるんだろうな
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:31:23.11ID:iYMi9V2N
鬼門の殺陣が楽なんだもん
そりゃ楽しかろうよ
最終戦だってほとんど踏ん張る演技だぞ
信じられん
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:31:25.25ID:eXPSs+38
>>133
今回はシーンごとの脚本しかなくて全体の流れをキャストが把握出来てなかった可能性も
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:31:32.89ID:viZ39GLl
思うに
あの三角形、剣とか全部
LOST のボツネタだと考えるとしっくりくる
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:32:57.32ID:viZ39GLl
>>136
スターウォーズって昔からバラバラに撮って出演者にはどうなってるか出来上がるまでわかんないのは同じだろ?
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:33:11.78ID:0jWoUyco
馬鹿ナードは

何もかも一夜漬けの情報で

自己催眠(洗脳)で

狂ったサイコパスであり

親(SW)からも見捨てられたクズ

事実からも現実からも逃避して

中学生のように食い下がり付き纏う

もはやストーカー

惨めなSW人生の末路
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:09.16ID:Z/XSIdEE
ルークep7ではトリの次作への引っ張りだったのに
8ではイライラおじさん
9では脚本も断片的にしか知らされないニコニコおじさん
薄い扱いだったなぁ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:42:05.86ID:RR9+SIVv
役者本人は座ってお喋りするのと何も無い空間を見ながら手を翳すのと一人で立ってニコニコするだけっていうね…
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:43:55.00ID:f1bK04ZK
ルークはEP5で力不足で不可能だったことを
ベンジできたことを見せる役割かな
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:58.73ID:0QocBhvD
前半の宝探しとストーカーごっこ削って、ベンvsレン騎士団、パルパティーンvsレイベン、上空の闘い
をもっと金と手間かけて超絶アクションに撮り直して欲しい。
本当にアクションシーンであがるところが一切ない。
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:55:17.57ID:3AJKX3Wv
霊体は合成だから下手すると全部一人でやってた可能性もあるのか
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:53.06ID:tlHZnKWA
>>96
いやその原理がわからないから聞いてるんだが
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:02:16.50ID:cLCtjgAU
>>144
だなぁ
レイとレンのチャンバラも
3のアナキンvsオビワンのくっそショボいパクりっぽいし
ヨーイドンのアレとか観てて恥ずかしい
空中戦が良かったぁ〜って言ってたおばちゃんがいたけど
俺は9の空中戦は最低だと思う
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:14.76ID:tlHZnKWA
パルパティーンがクローンで蘇ったのと
レイアがジェダイの修行した事実は
レジェンズ通りで嬉しい
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:07:50.23ID:pFD7reOo
相手とぶつかるって時に主戦力のファルコンをランドが持ち去っていてアホすぎるんじゃが
出来レースで味方連れてこれる事になってたけどランドは自分でもっといいクルーザー持ってても良くない?
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:10:07.73ID:b3bGnxLe
ファルコンの後継機作っててもいいのにね
でもあれランド in ファルコンやって懐古厨釣りたかっただけだから
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:16:57.51ID:viZ39GLl
ファルコンが主戦力おかしなはなしだけど
そうなっちゃってたりするからなあ

両親が乗ってた小型船
あれもうちょっとデザインなんとかならんかったのか

>>147
名付けてフォーステレポート
これやな
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:24.44ID:lQxvO+Aa
さすがに30年前のポンコツが主戦力はマズかろうよ
と思いつつアップデートしてなさそうなあの世界
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:22:07.49ID:sNn8qQUb
あんな大量の民間船出すくらいならドロイドが制御する無人機を大量投入でよくないか
資金はランドのマネーパワーで
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:25:07.44ID:11fRFVR/
ラダスとかが落ちてからはマジでファルコンが主戦力だよなぁレジスタンス
連続ジャンプだって出来るし乱暴な着陸されたって修理したらすぐに直っちゃう優れものだよ
ドック入りしなくていいなんてなぁ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:27:33.69ID:4UOMzH6n
そういやクローントルーパーかバトルドロイド再生産するって
話あった気がするがそういう話はあったっけ
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:34:03.38ID:VmBdZBGI
SWの世界では宇宙船の燃料は何なんだろ?ガソリン?軽油?
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 19:40:41.53ID:xk8t4tPQ
キーラが今どうしてるのか、それだけを映画にしてくれ頼む
ダースモールの、夜の前後二刀流の餌食だなんて悲しくてたまらないよ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:07:33.46ID:lQxvO+Aa
>>160
今回のパルお爺ちゃんもだけど
反乱者たちといいハンソロスピンオフといい
どこまで死者を無かったことにしてこき使うんだろう
しばらくしたら今度はモールの下半身が上半身サイボーグで出てきても驚かないわ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:11:50.20ID:boaKUPnr
雑に昔のキャラ殺すけどスピンオフ映画やるから見てね!グッズも買ってね!
何故これでいけると思ったのか
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:15:23.42ID:VmBdZBGI
>>163
男塾なら普通の事よ!
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:16:43.20ID:0xWzkoAi
過去作キャラ殺し
内心文句言うスターウォーズこどおじに対するはらいせだろw
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:03.24ID:6nidsxtO
>>166
SWに限らず日本の漫画やアニメもそうだけどさ、死んだと思ったけど生きてましたってコンテンツを
子供の頃から浴び続けて死生観に変な影響出ないのかな俺たち
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:55.43ID:CDX8XaTO
ハンソロでダースモール出ちゃったから
レイがドーゥク伯爵の孫とかでもよかったのに
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 20:28:45.39ID:0xWzkoAi
そもそも先人の宗教で死生観なんてめちゃくちゃだろ
なんだよ戒名って…
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:14:45.00ID:OtF4OlbM
>>170
何者でもないって出生に希望抱きすぎたね
話広がらすぎて誰でもいいから血縁あったほうが良かったね
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:17:43.93ID:Afkou90j
はやく5年くらいして続三部作をホモとあーだこーだ言いながら見たいぜ

タイトルはホモと見る傑作三部作
動画説明文は
シリーズの常識を覆す傑作だってはっきりわかんだね
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:32:56.68ID:wS3Yk6bW
あっ定型文でしかコミュニケーション取れない人たちだ(笑)
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:34:48.91ID:wS3Yk6bW
気持ち悪いビデオ見て必死に用語覚えるとか、そこにしか居場所がないんだろうね
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:30.23ID:gJ60UTpT
レイの本名はスカイウォーカーじゃなくて、レイソラナっていうジェダイらしいよ!
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:45:00.01ID:de4UKkBi
何者でもないでも良いけど、それはスピンオフや旧作キャラが出ない所でやって欲しいわ
パルの孫もどうかと思うし安直かもしれんけどルークの娘がベストやったな
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 21:55:36.44ID:5r81CH/Y
>>99
サークエルから入った客はフォース(による念動力)によるより強い力を求めた結果、暗黒の力に傾いて放電(ライトニング)すると思うよ。
歴代シリーズ全て観ててなおかつ設定にも詳しかったりするとライトニング放つくらい強力なフォースと成熟してるか不安定な精神の持ち主位に収まる。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:00:36.51ID:5r81CH/Y
>>179
自分はアナキンの初期設定と同じ突然変異体(後付けでシスが産ませた事になってるんだっけ?)って事で。

このシリーズが未消化に終わった感があるのは、「光と闇のバランスは再び保たれた。じゃあ、たびたび揺らぐフォースの源流って?なぜ揺らぐの?」
って部分が未解明だから。
ルーカスがぶん投げた時点でそんなものは空中分解しちゃったんだけどね。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:00:40.09ID:CDX8XaTO
8も9も共闘しちゃってるよねwレンレイ 
対立させればいいのに
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:03:34.47ID:uOr7V8n4
コリン・トレボロウ版読んだけと、全然いいと思わんなあ
結局行き当たりばったり話作ってるだけとしか思えない
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:56.75ID:SFBmTW+I
トレボロウ版(?)は描写がグロすぎてこんなもの通るわけないだろって感じ
あの時点でハリソン出るわけないだろうしファンフィクションだと思うけどね
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:25.33ID:uOr7V8n4
>>185
うん。だから目糞鼻糞だと思ってる
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:19:29.75ID:J6chFUFK
出自が謎の女が主人公、フォースは強いしルークのセイバーに引き寄せられた
アホなファンは親が誰だ?と盛り上がるわな
製作陣もそれを見越して作ってたから大成功だったわけだ
だけど誰が親かは決めてなかった
土壇場になってパルパティーンの孫にしたけど今までその背景を描いて来なかったから取ってつけた感が否めない
結果薄っぺらいものになってしまった
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:21:56.58ID:a/4eg1sO
ep7はからっぽなのでファンは謎を考察するしか語ることがなかった

レイは何者だ?何者だ?

ライアン(うぷぷ…ガイジ共が必死に考察してやがる)
「何者でもなかったよ〜〜んwww」

ライアンを殺せ!!

JJ(やべ!!)
「パルパティーンの孫でした!!」

JJを殺せ!!

これが真実
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:22:19.42ID:wgexZZYx
パルパティーンの血筋ならむしろ最初から明かした方が良かったな
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:32.54ID:tlHZnKWA
>>152
あれ、冷静に振り返るとやばくない?
急にレイが持ってたセーバーがレンの手に渡るとか
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:01.96ID:tlHZnKWA
I am your grandfather

Noooo
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:41:02.67ID:cNqqy6Xa
パルパティーンの孫設定自体はそんなに悪くないと思うんだよね。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:43:16.77ID:e+ZC1jOA
パルパティーンの孫だとしたらパルパティーンはいつ家族を作ったんだい?
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:45:05.34ID:e+ZC1jOA
そもそもスターウォーズの世界って一人っ子ばっかりなの?
パルの子供も一人っ子、パルの孫も一人っ子、レイアの子どもも一人っ子
一人っ子政策でもやってんの?
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:04.76ID:cNqqy6Xa
>>194
設定のアイディア自体は良いと思うんだけど、作り込みが甘いんだよね。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:51:11.87ID:3+mlb+Jw
スカイウォーカーの夜明けっていうサブタイトルも意味不明
スカイウォーカー一族全員死んどるやんけ
最後にレイがスカイウォーカー名乗るのもおかしい
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:52:40.90ID:lQxvO+Aa
>>197
お爺ちゃん復活せず
78で段階的に素性を明かし
本人ルークレイアレンがそれと向き合い悩み
ルークとレイの間に強い絆が作られてる

この条件ならその設定でもいけただろね
作りの雑さで最悪手に近くなってしまったけど
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:53:43.80ID:Afkou90j
ポスターのパルパティーンがパルパティーンのフィギュアからなのはマジなん?
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 22:58:37.57ID:+z51GYmc
7の一作目なぞりはどうでもよかったけど
9はいちいち鼻に付くわ。とくにラストはわざとらしくて最悪だったね
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:09:57.31ID:2JzFvEEV
>>200
「わたしはレイ…レイ・パルパティーン 女王様とお呼び!」
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:48.99ID:Vs8hcx73
今日見て来た、今までの評判で同意するのも同意しないのもあるけど
ディズニー三部作の殿(しんがり)を努めた監督は死ぬる思いだったろうな

ところで命の分かち合いって、これを思い出したんだが
X-Men (2000) - Wolverine Heals Rogue
https://www.youtube.com/watch?v=Au3j8dX4dDY
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:16:45.64ID://6RYgZ3
自分の命与えて代わりに死亡そして消えるの流れがギャグにしか見えない
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:20:31.70ID:Vs8hcx73
>>206
ブライアン・シンガー監督がやったのは切実さがあるのだけどね
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:22:18.04ID:cNqqy6Xa
>>203
基本的なプロットがEP6だし、パルパティーンが自分の力でダメージ食らうのはEP3だし、他にも色々あるんだろうけど、
正直見ていて胸焼けしそうだったよね。
これがファンサービスだと思ってるなら製作陣はファンを舐め過ぎだと思ったよ。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:26.97ID:SVbfBQEq
スターウォーズ 夜明けのスカイウォーカー
フォードvsフェラーリ
ラストレター
アラビアのロレンス

今月観た4本の映画の中でスターウォーズが一番つまらんかったorz
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:33.07ID:BRL4/G9b
>>205
TVドラマで前半シーズンで広げた風呂敷をたたまずに
フィナーレする実績のある監督だったから
EP9で8をなかったことにしつつ
必死で何とかたたもうともがく様は見てて微笑ましかったよ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:40:40.54ID:Vs8hcx73
>>205
じぶんが映画館で観たときには、ウルヴァリンは自分の胸にローグの手を当ててたと思ってた
記憶違いは怖いなあ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/22(水) 23:44:08.30ID:de4UKkBi
ルーク家系でもパル家系でも良いから設定決めて早めに明らかにすべきだったと思うわ
引っ張って最終回で明らかにするって、打ち切り漫画でもなかなかない
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:01.38ID:F9vdBHV8
トレボロウ版9はライアンの8がマシに見えるレベルで酷いから今より地獄を見たな
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 00:25:31.77ID:S5nXtCAo
逆に考えて
エピソード7でレイ・スカイウォーカーって名乗らせとくと面白かった
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 00:45:15.09ID:9f1zDvp0
血筋が誰かより
血筋が誰であることで起きるドラマに価値があるんだよな
スカイウォーカーの血筋ならなぜジャクーに隠れた?とかさ
9はそこに納得あるドラマは皆無だったよね
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 00:48:48.17ID:6bYeAwSk
このストーリーなら別にパルパティーンの孫でなくても成立するんだよなあ
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 00:48:53.66ID:S5nXtCAo
スカイウォーカーの家系なのよと信じて育つ

実はただの錯覚でした

パルパティーン

こういう流れで
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 00:54:24.60ID:yNOIn89o
全てをライアンのせいにしてる奴は
全てを民主党のせいにしてる奴と重なる
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 01:00:11.36ID:kXemfGmp
また現れたなw
毎日この時間帯になるやって来るネトウヨ拗らせたライアン信者
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 01:37:02.23ID:KlJqeOMA
>>221
そう言うサプライズが何もないんだよな
予想を裏切り、期待を裏切らないみたいな物じゃなくて
予想も期待も裏切る逆バリばっかり

ゴミ漁りの孤児→お前の両親はジャクーで眠ってる→実はパルの孫

その場その場で思い付いたウソついてるみたいな胡散臭さ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 01:42:56.55ID:zOXy4I/b
ライアンなんて一作しかつくってないんだぜ
JJのせいに決まってる
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 02:17:47.38ID:9f1zDvp0
続三部作は新世代の話かと思ったら
9はスカイウォーカーサーガの最終章という扱いになっていた
勝手にスカイウォーカーの呪縛にとらわれて勝手に花道用意して勝手に卒業して次からオリジナルの呪縛ないシリーズにする気満々
でも売れなかったらまたオリジナルにすり寄ってきそう
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 02:32:35.62ID:40V5MCc8
ストーリーの都合でキャラクターが動かされてるから
物凄くアホに見えてしまうんだよ9は
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 02:40:03.93ID:GQEc9FXs
DBの鳥山明ってかなりSWパクってるよな?メカと住人とか

悟空=ルーク
亀仙人=オビワン
カリン様=ヨーダ
RR軍=帝国
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 02:51:23.80ID:qxy54BS5
神話の引き出しってルーカスにしかないわけじゃないだろうに
なかなかできないもんだな。
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 03:01:19.46ID:1Tv81pJP
EP9は「元々スターウォーズなんてこんなもんだぞお前らファンが神格化しててたけだ」
と思わされるくらい魅力があるな
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 03:29:36.41ID:IOubSIl7
頭のいい人ならエピソード7の時点でレイがパルパティーンの子孫って
気がついてるよ。
映画の中でもフォースが特に強力とか
ライトセーバーの型が同じとか
伏線が張ってあったからね。
私はスレッドに書き込んでいたけどね。
まあ頭悪い人じゃ気が付かないだろうけど(笑
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 03:42:33.31ID:mG8CRtj9
>>235
てか普通にみんなそう言ってたよ
だからおまえは普通の人
残念だったね
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 03:50:47.57ID:/WdMzq7c
7の時は普通にルークの娘かと思ってたわ
ルーク(アナキン)のセーバーに導かれたり、名前もレイアに似てるし
それが突然「何者でもない(キリッ」、軌道修正してパルの孫でズコー
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 03:58:58.79ID:PfkEEp5q
レイの名前がまんまレイアのパクリなのはパルがスカイウォーカーにあやかって付けたんだろうか
男ならルックだったとか?w
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:02:36.13ID:RO1j7cz/
英語だとREIとLEIAで全然違うぞ
これだから糞ジャップは馬鹿にされる
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:10:24.49ID:rhcgW6Pn
ライアンはレイの出身を変えて良いとJJに配慮していた
もしライアンが9担当してたらルークの娘にしてたね
復活したパルを従妹で倒す展開にしてくれた
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:27:26.55ID:pOCrIEvg
全九作を見終わると、劇中に出てきた全ライトセーバーでどれか一本選べと言われたら
(レプリカとか玩具のを買うとしてね)
アナキンからルーク、レイへと譲り受けたあの青い光の剣のやつと、いうことになるのかな
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:30:01.59ID:NDgqVZPU
いや〜、そもそもレイア姫はもっと美人であるべきだったよ・・。
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:34:19.05ID:pOCrIEvg
まあとにかく、カイロレンがレイアの血を継いでいながらダークサイドに堕ちていて
パルパティーンの孫だったレイが、悪の側ではなくライトサイドに進んだってのが
EP7〜9の、やりたかったことではあったのだろうな

アメリカなどでは、とくに
ハーレムとか、そういうところで生まれた子は
出が悪いから悪の道に進むしかない!といわれることが多い中で
「そうじゃない!その子の人生は生まれに関係ない!」というメッセージか
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:38:03.45ID:pOCrIEvg
>>239
日本語だとそう見えてしまうけど
レイは原語ではReyで、レイアはLeiaで発音もアルファベットも違うんだけどさ
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:43:34.04ID:pOCrIEvg
もしも日本で作られていたら
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 04:46:15.76ID:pOCrIEvg
レイ、レイアにはしなかっただろうなと
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 05:43:27.76ID:/c1WkTsC
レイは日本語の礼からだと思う
今回のキャラって推測するに大抵は日本語から取ってるでしょ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 06:27:52.76ID:CKmXcDIF
なんかアナキンのライトセーバーが伝説の武器の如く扱われてるけど、あれジェダイ虐殺(子供含む)にも使われてるからむしろ呪いの装備だろ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 06:49:16.56ID:WIMSeqHQ
>>232
「白雪姫」のころから古今のお話をお子様向けアメリカナイズや改変してきたディズニーだものな
ジョージ・ルーカスみたいに英雄神話にのっとってっていう、規範がねーわ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:02:17.58ID:CoHcM8s1
なんで過去作をコピーしてるかまだ分かってないんだな
レイがep7で「ルークは神話(だと思っていた)」とはっきりと言ってるだろ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:12:58.59ID:WIMSeqHQ
>>254
EP4〜6はルークの成長物語で英雄神話であるけど
倒すべきヴェーダーを苦し紛れか「父親」にしちゃったので
以後は人間同士の話になっちゃったというか
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:32:24.29ID:1OlDDTpg
ルークとヴェーダーが父子なのは話の骨子で苦し紛れなわけねーだろ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:33:39.67ID:CoHcM8s1
>>255
宗教神話なんてのは人間の逸話などから派生する民間伝承や都市伝説みたいなものでもあるからそれで問題ないよ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:41:08.82ID:Dsio73QQ
昔は…だったけど年取ったレイア姫は普通に美人だと思えた
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:51:12.20ID:QUUJijzR
まだルークを超人英雄みたいに言うニワカが、、
あれは落ちこぼれが頑張るから愛されたの
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 07:53:44.24ID:odyJfmuy
元々老け顔の人は年取ってもあまり変わらんからな
逆にマークハミルみたいな少年顔だと年取ると悲惨になる
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:00:25.32ID:CoHcM8s1
>>260
お前は劇中内と外の区別ぐらいは付けないと、人間との会話は成立しないままだよ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:01:40.13ID:VgeBEzCo
急だなって思ったのはルークとレイアの双子設定かな
あれ特に必要なかったのにな
他にルークを激昂させる方法思い付かなかったのかね
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:02:35.87ID:WIMSeqHQ
>>260
ん〜、ちょっと違うな
Wikiのジョーゼフ・キャンベルの項の、キャンベルの神話論てとこ
誰でも人生で出くわす物語だから

ヴェーダーを人間にしちゃったから、パルパティーンが倒されるべき役回りになったのかな
最初のノベライズでは序にしか出てこない腐った独裁者だったのに
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:15:42.40ID:CoHcM8s1
SW物語は古代銀河の神話であると同時に人間の物語だからこそ、人間がその歩みを準えながら真実の姿を映し出し、それと同時に過去(銀河の神々)の歩みの誤りの修正をしてる

シークエルはそんな映画だよ
処理できない人は無理に背伸びせずに卒業しなさい、邪魔だからね
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:16:30.97ID:C+53s9gn
>>263
他に方法思いつく?
肉親の情同士ぶつける良策と思っだけどな
兄弟姉妹の有無でも違うかもしれんな
個人ターゲットに絞られてるのがまた怖い
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:18:48.02ID:WIMSeqHQ
二代目は大変だな、つうことか

てか、霊体が説得するってのは
アナキン「わしはそんなことを言うてはおらん」
レイ「今まで聴こえていたのはなんだ?」
パルパティーン「それはわしじゃ」
とか
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:28:10.07ID:YOnJjPZa
クローン兵に欠陥あるから使わなくなるのはわかるが
子供さらって育てるの効率悪いし離反してるのもいるのに
何でドロイド兵も混ぜて使わないんだ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:28:22.46ID:tSkxfB4O
双子設定なくても艦隊全滅させた後にエンドアふっ飛ばせばキレたんじゃね
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:29:29.90ID:+jo79Cs7
>>205
俺もこれ思い出した
しかもこれも9でいきなり出てきた設定だよな?
まじでフォースなんでもありだな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:30:10.53ID:aMiTYxtK
>>270
ドロイド兵もいたらそう簡単に脱走出来ないだろうにな
フィン以外にも脱走しているのがいるのに何も対策してないのは組織としてどうなのって思う
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:32:43.40ID:+jo79Cs7
>>210
3の真似するのやめてほしかったね
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:37:05.62ID:CoHcM8s1
ニワカの癖に拾った情報と自尊心のみの旧ヲタ質問厨くんは卒業しなよ
ゴミレスばかり増やさなくていいからさ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:38:28.11ID:WIMSeqHQ
>>274
ルーカスの「3」で、レイアの預けられたオルデラアーンから、
タトゥイーンの農場、そして見上げる夕陽という流れがスムーズだったのに
今回はジャングルのシーンからフェードアウト、
タトゥイーンという
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:39:29.56ID:XKV+qz40
真似だけしてもなぁ
レイ自身はタトゥイーンと何も関係ないし何の感慨もない
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:40:59.24ID:C+53s9gn
>>271
戦争やし
帝国からしたらデススター基地の防衛戦
相手が完全に潰しにかかってくるのがデフォ
怒りは覚えるとしても想定範囲に思える
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:41:19.10ID:JxUBUh/q
6のエンディングから無理矢理3のエンディングを繋げたような強引さ
そこはシークエルの中で出てきた所にすべきだろうに
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:43:22.37ID:VnPcbjQ/
セイバー埋めるのが意味わからん
誰かが掘り返したらどうすんの
あの辺のならず者たち金属探知して拾い集めてんのに
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:43:53.27ID:CoHcM8s1
旧ヲタ質問厨くんは大好きなプリクエルだけ繰り返し見て、セイバー戦でワクワクしながら政治を知った気なっていればいいだろ
SWキモヲタの為の映画ではないから諦めろ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:45:14.37ID:+jo79Cs7
レイ・パルパティーンってことは
パルパティーンは姓だったんだな?
シディアスの名前は何なの?
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:48:08.95ID:+jo79Cs7
>>285
そうなんだ!
ありがとう!
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:48:24.85ID:y3nU0Zh6
ストーリーは普通に面白く観れたけど、レイとパルパルのビリビリ光線が強すぎて引いた
フォース格下のカイロ・レンが気の毒だった
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:49:49.88ID:kE3Q2jmf
>>281
一番埋めたらあかん星だよねあそこ

>>283
シーヴ・パルパティーン
名前からしてイケオジぽい
ベンはオビワン由来で仕方ないとしてもポー…
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 08:57:51.92ID:A89r03II
クラウドシティで失くした時より容易く見付かってしまいそうな…
拾った物売り飛ばして生計立てているから何処に行くのやら
てかガラクタ拾いならそれくらい思い付けよレイ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 09:07:21.98ID:KAZK0QJ9
フィンはトルーパーに故郷滅ぼされて復讐に燃えるキャラでよかったんじゃねーかってくらい元トルーパー設定死んどるな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 09:30:02.78ID:+tiGAtgx
なんとなくサウロンみたいな悪の権化ってイメージあったんだけど子ども作るとはパルパティーンもちゃんと人間だったんだな
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:11:05.79ID:GQEc9FXs
みんな、どれで観たの?
IMAX IMAX3D 4DX ドルビーシネマ

ウチは田舎だからドルビーシネマってのがないけどIMAXとどう違うの?
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:27:36.17ID:lYSFoQjS
FOとの戦いは終わっていないのに新天地で生活を始めるレイに違和感
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:35:21.51ID:on1X4/UZ
考えてみればルークを引きこもらせてハンを放浪者にした時点で面白くなるわけがなかった
旧作主人公の出番を減らしたい新キャラの引き立て役にしたいというディズニーの足掻きにストーリーが滅茶苦茶にされた
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:36:57.61ID:QUUJijzR
>>250
日本人に礼つくす前に
ファンに礼つくして面白い映画作るべきだったな
残念
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:40:03.45ID:mG8CRtj9
>>245
でもそれってものすごくありふれた題材で今さらって感じがするな
やるにしても最後の最後に実はパルの孫でしたってのはねえ
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:42:31.72ID:7ZyR3WeW
ジェダイはみんな隠居するんだろうか?
ルークが隠居したけど、思い返せばヨーダもオビワンも隠居してたよね。
そして最後にレイも隠居すると。
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 10:50:01.83ID:agAUAgt8
>>302
今さらそんなお題かというのもあるし
出自によるプレッシャーも描かれず
不利益も被ってないからなー
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:03:29.05ID:+jo79Cs7
シーヴさんのライトニングに吹きそうになった人いる?
あんな艦隊に攻撃できるの?笑
インフレ半端なさすぎるっしょ
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:08:42.97ID:PL1XZBKX
新しいものとスケールアップに囚われた例だな
ジャンプバトル漫画のような袋小路
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:13:58.88ID:xSqthz1b
みんな詐欺師に騙されたんだよ
サンタのプレゼントをウキウキして待ってたら
靴下の中には外れ馬券を入れられてた、みたいな
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:16:33.40ID:E0Vzlvb7
コリン・トレボロウ版とされるやつ読んだけど、ファンメイドっぽいなぁ
しかし、俺なら間違いなくこっちの方が良かったのに!言えるわ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:37:36.34ID:y/U7eGki
>>245
なるほどようやく見えたぜ
サンキュー!
だとしたらパルは復活させないで、8でレイがパルの孫ってわかって
パルにひどい目に合わされた村人から袋にされて
それでも9で自分を犠牲にして村人含む宇宙を守ろうと健気に頑張って
それを見てたレイを差別してた人たちもレイを援助するみたいな?
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:49:53.94ID:zOm+J10b
レイの親はチート能力を持ってるレイを恐れてあんな砂漠に捨てたんだろうな
自分達はパルパティーンという事を隠し
一般人として平和に楽しく生きているに違いない
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 11:54:18.78ID:Qvnu893E
トレボロウ版、ポーとレイがくっつきそうになるのな。
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:06:35.03ID:tPtafGoP
>>291
つーか、フィンは本来トルーパーの中でも特別にエイト・セブンとあだ名される有能なトルーパーで
士官候補生として常にトップの成績だったのに、なぜか清掃作業やらされてたからな
最初の設定からしておかしい
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:10:22.83ID:PL1XZBKX
作中で活躍するスペックはほしい
だけど本編まで戦績がないでほしい
そんなおもいが歪んだキャラを生んだ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:12:20.66ID:zOm+J10b
トレボロウ案はカイロレンとルークレイアハンの親族間の話に寄り過ぎなのがディズニー的にはアウトなんだろうな
あれだとまるでレイがただの通りすがりのお使い勇者だ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:13:26.62ID:XmSbj8mB
フィンのエリート設定はなんかな
無個性でないなら普通に落ちこぼれのが熱かったのに
9でも「トルーパー、密輸業、スカベンジャー」ってダメだった若者が今やチームみたいな描写になってたのに
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:13:54.28ID:RwaPdVgD
かと言って今の9もレイ中心かって言うと何か違う
てか何がメインなのかわからんまま最終戦突入して強引に終わらせてる
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:15:09.28ID:eqTFZbHH
トレボロウ案、フィナーレにふさわしい大団円じゃないか
スターウォーズそのものがダークサイドに落ちたのが、ライズオブスカイウォーカー
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:15:28.74ID:uZ3s1Zw1
ベンが中心なのかレイが中心なのかでグラグラしていたな
結果ベンを強制ログアウトせざるを得なかった
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:19:41.91ID:YsmgBcIw
>>319
7で販売してたフィンのフィギュアには
ランドカルリジアンの息子って記入してあった
そうだから最初はその設定をしてたんだと思う
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:20:36.93ID:tPtafGoP
>>319
誰でもない落ちこぼれが世界を救う
的な感じに見えるが、実は大半がエリートだったからな
話の軸が見えない
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:22:31.12ID:zFHJSav0
正直今のフィンがランドの息子は冗談キツすぎるからその設定は消えてくれて良かった
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:25:46.81ID:YsmgBcIw
>>295
3Dや4DXは目が疲れるから
IMAXレイザー2Dで観た
IMAXは上から下までスクリーンが長く
湾曲していて音響が素晴らしい
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:42.00ID:vhMcnwAv
ほとんど作中で活かされることなかったが最終的にはサラブレッドとエリート集団だったな
まぁ実際に世界はそういう連中によって動いてんだけどさ
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:28:30.94ID:YsmgBcIw
>>325
「おぉ息子よ!」「父ちゃん!」
と抱き合うシーンも見たかったw
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:30:26.70ID:U/dyujOL
ニエンナンはシークエルでもずっと隅っこにいたけど最後に大写しになった直後に爆散って扱いか
旧キャラに対してはモブに近い存在でも容赦ないな
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:32:26.64ID:1GDSQnJt
代わりに娘っぽいすきっ歯黒人女が出てきちゃったよ
何がしたいんだ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:36:52.01ID:tPtafGoP
ライアンがやった逆バリの修正と誤魔化しに終始したからな
EP8で黒人とくっつけたローズがジャージャー並に不人気だったから
代わりに黒人用のヒロインを用意した結果がジャナ

まあルーカスもジャージャーが不人気だったから「共和国を独裁者に売り飛ばしたバカ」に改変して抹殺したけど
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:36:57.14ID:o6RCMOJD
トレボロウはトレボロウでクソなので結局誰が監督してもシークエルは作ったこと自体が失敗だったな
まあせいぜいルーカス脚本採用してればクソでもルーカスだから仕方ないで終わったかも
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:38:40.58ID:YsmgBcIw
>>245
最近のディズニーがそんな感じだね
ズートピアとか
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:43:52.74ID:u2vzmfgK
>>313
パルの息子だから捻くれて育った呑んだくれのクズ親で
フォースのあるレイを厄介者として売ったならつじつま合ってたのに
9で娘を守ろうとして死んだいい親にしたことでわけわからんことに
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:45:28.48ID:PL1XZBKX
続三部作のメッセージは
一度寄り道すると挽回は不可能ということ
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:12.01ID:MBXoi6c/
一大シリーズの正規続編三部作を碌な準備期間もなしに2年毎に出せってのが無理な話だよ
無能プロデューサーのおかげで監督や脚本の採用もゴタゴタだったし
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 13:28:45.07ID:WIMSeqHQ
>>245
>>334
何かジョジョのディオの親父がろくでもなかったり
しかし第5部で血を引くジョルノ・ジョバーナが精神的な理想像と出会ってまっすぐになったり
第6部でジョースター家の「黄金の心」は縁もゆかりもないエンポリオに引き継がれたり
トレンドか
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 13:33:13.22ID:+jo79Cs7
>>308
ルーカスなら全く別のクライマックスだったろうなー
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 13:36:51.49ID:oIIhjG6B
>>340
何でこんな短期間で無理やり出したんだろ
時間とればもうちょいましな脚本になったと思うんだが
殺陣だって練習時間もっと取れただろうし
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 13:41:06.27ID:+jo79Cs7
>>330
ランドが出身を知ってそうだったのはそういうことか!
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 14:01:58.75ID:xUkuswvH
>>344
あいつらが時間をかけたところで一緒だろ
アベンジャーズなどもっと短いスパンで出してるがスターウォーズより全然まともなストーリーだよ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 14:02:21.57ID:tPtafGoP
脚本が腐ってるんだから時間とか期間の問題じゃない
時間がない尺が無いと言いながら、EP8の無駄なカジノ、EP9の宝探しなどで尺を浪費してるし
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 14:04:15.85ID:GQEc9FXs
>>326
自分はEP7の時3D観たけどレンがブラスターをフォースで止める所しか印象に残らなかったなぁ、ちょっと視線変えたら字幕読みにくかったりでIMAX2Dでいいかなと思った。4DXは興味ないけどドルシネとやらは気になるわ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 14:17:39.30ID:ZPdo1ndq
尺が足りんって言うけど他にも何か盛り込む要素あったか?
2時間で収まる話を無理やり3部作ににした印象しかないわ
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 14:53:46.77ID:hHRp3LCb
逆に無駄なものを入れないと尺が余りまくるっていう粗末な代物だった
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 14:54:16.95ID:agAUAgt8
字幕派だから4DXは話追う邪魔になりそうで試したことないや
パルちゃんのビリビリで痺れるくらいに攻めてきたら考える
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:06:42.31ID:efCAfiX3
EP10からはローズサーガになります

EP10 ファントムローズ
EP11 ビンクスの攻撃
EP12 ライアンの復讐
EP13 新たなるローズ
EP14 グンガンの逆襲
EP15 ルーカスの帰還
EP16 ローズの覚醒
EP17 最後のグンガン族
EP18 ジャージャービンクスの夜明け
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:17:13.50ID:+C7ynxP/
最近メーガンとか東出とか色恋や結婚のトラブルあるけど
レイア ハン ランド アクバーみんな結婚子持ちの中
1人島に引き篭もって訳の分からん生き物の乳絞ってる独身子無しの主人公って最高だね
やっぱ新たなる希望だわ
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:25:09.93ID:XmSbj8mB
フォースが揺らぐ原因て原則結婚禁止の掟にあると思うんだよなあ
理由はこれと言えないんだが
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:31:56.18ID:kL3USPPx
ジェダイの掟を守り童貞を貫いたジェダイマスタールーク
妻に子供押し付け不倫する下半身性欲魔人東出

オビワンもルークの成長っぷりには涙を流しただろう…
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:35:28.47ID:g+WE3qZG
東出昌大不倫したんか
まあ身長190cmあれば女選び放題だよな
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:36:24.94ID:7CeuHNVw
>>318
さっき読んできたけど
かなり暗いしややグロ度高いから
そっちの方でアウトに見えた

レイアとハンも自由には使えないし
ゆるキャラ的な受けとめ方されてたレンを9でラスボス化しにくかったとか
コルサントとか金と手前かかるCGやセットを予算やスケジュールで切ったとかもありそう
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:38:00.48ID:aBqq9o1w
ルーク「父も妹も甥も性欲に駆られてしまった。だが私は違う。レイ、君もジェダイなら処女を貫け」
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:40:31.26ID:h3QtUhln
>>358
杏の旦那で尚且つ彼女が我慢しまくってくれたお陰で良い父親を演じられてそれで需要あった感じなのにこれからどうすんのかね
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:42:32.14ID:g+WE3qZG
身長190で童貞を貫いて死んだジェダイの鑑ベン・ソロを見習えってんだ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:48:53.42ID:+C7ynxP/
そう、ルークって義理の両親殺されても親父に腕切られても闇には堕ちないでむしろ親父を引き戻してシスを滅ぼしたし
平和の為なら甥でも殺すことを考えるし一切性欲とか名誉欲とか無縁に孤独を貫いたし
強靭な精神を持ったジェダイの中のジェダイなんだよな
それが人間離れし過ぎて逆にトラブるプリクエルのジェダイオーダーパターンなぞっちゃだけど
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:51:04.50ID:qoLSfg0V
ヤリチンDQN性欲太郎アナキンを許すな
奴はスカイウォーカー家の恥だ
シミだって処女懐妊だぞ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:53:59.05ID:EBskCLPb
シミ→処女
アナキン→非童貞
ルーク→童貞
レイア→非処女
ベン→童貞

ルークは祖母似か
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 15:55:54.07ID:IGVjGNUQ
>>364
何気にオビワンやヨーダの理想のジェダイになったな
やっぱり年齢制限関係ないな
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:07:05.74ID:FtP2EeOW
>>368
子供の頃にパドメに一目惚れして一筋
ベイダ―化して最初に発したことばがパドメの心配だったし
純愛だよね
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:08:07.64ID:g+WE3qZG
パドメが美人だから恋をしたんだろ
つまり下心じゃん
パドメの見た目がローズなら純愛と言える
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:09:55.00ID:WFJSbBwB
恋愛要素に見た目も大事やからなー
見た目が好みやから理解しようとコミュニケーションとるもんな
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:08.64ID:inZZAjGw
>>371
パドメの見た目がローズだったらアナキンはベイダー化しなくてパル詰んだな
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:18:49.58ID:WFJSbBwB
DV男の憐れな末路。暴力は妻子が去ってしまうという教訓なるな
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:28:38.19ID:zob/+pKa
アナキン
女に走りジェダイの掟を破るDV夫
霊界でも未だに白い目で見れている

ルーク
師の教えを守り童貞を貫き生涯を全うする
歴代ジェダイもそんな彼を祝福
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:33:48.34ID:WFJSbBwB
まあアナキンの場合は一般的に言われてるDVとはちょっと違うけどな。
DVは、暴力爆発→ハネムーン期→緊張→暴力爆発→…と日常的に繰り返すから。
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:35:22.38ID:+C7ynxP/
そうやって考えるとジェダイと対極のパルは子作りどころかヤリチンでも不思議じゃないのかも
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:38:43.92ID:Z9w/HeWV
パドメ年上だったからあそこまで何とかもたせていたんだろうな
同い年だとすぐに別れてそう
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:48:12.39ID:WFJSbBwB
結婚するならオビワンタイプやな。ユアンはダメ夫らしいがw
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:49:43.56ID:QUUJijzR
ユアンはちんこ出すのが好きなだけだ
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 16:51:59.44ID:VV83XooS
ダークサイドに行ってもなお操を守り続けるベンは真のジェダイ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:00:39.11ID:Iuk7GLCY
>>380
パルは議員だったから身辺には注意してたんと違うか

シスが良くわからんのは
情熱を解き放てとかコード上あるし
執着はダークサイドに通じるとも言われるくせ
家族愛みたいに愛情が光の誘惑扱いされること
妻子大好きアナキンみたいなのが一番立場ない
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:43.88ID:+C7ynxP/
ベンは意外と動機が分かってそうで具体的には分かりづらいんだよな
多分超真面目な性格故にむしろ帝国で銀河を纏めるしかないって安易な考えに走ったとかなのかな…?
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:07:02.36ID:g+WE3qZG
母親がベイダーの娘ってだけで弾圧される共和国の腐敗見てたら逆張りしたくもなるさ
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:10:55.22ID:VV83XooS
家族・異性間の光の部分を強調するのがダークサイドで闇の部分を強調するのがライトサイドというねじれ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:27:36.81ID:dcvf7xIZ
母親が連日テレビで叩かれてたらおかしくもなるわな
ベイダーの娘ガー!って叩かれまくっただろう
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:37:02.65ID:+C7ynxP/
仮にそこまでの状況だと
ルークが引き籠ったのもベンが闇堕ちしたのもレイアが未来視してジェダイになるのをやめたのもハンが密輸業に戻ったのも
結構納得出来るかもw
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:50:07.28ID:BMaXu0xj
スタウォの場合、帝政←→共和制の区分も曖昧だからな。
賢帝の独裁とか寡頭制とかジェダイと親和性あるんじゃないかと思うんだが。
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:51:17.26ID:MBXoi6c/
共和国時代のジェダイ、絶滅危惧だから婚姻認めたり遺言だからって少年の加入認めたりガバガバすぎだろ
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:54:05.17ID:BMaXu0xj
>>394
オスマン帝国のイェニチェリがモデルの一つなんじゃない?
あれも最後は皇帝にぶっ潰されるんだよね。
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:54:20.88ID:g+WE3qZG
ジェダイはシスに逆張りしてるだけ
もし議長がシスじゃなかったらジェダイはそのまま帝国の駒になったかな
共和国のでもっこりせいが帝国を望んだわけだし
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 17:59:43.85ID:fVxz27ja
オビワン「私は共和国に忠誠を誓った!民主主義にだ!」

だそうです
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 18:02:19.38ID:+C7ynxP/
オビワンは頭の固いジェダイオーダーとはまた違って自分の考えを持ってる感じもするんだよな
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 18:47:53.93ID:Iuk7GLCY
>>396
どっちにしろ
ヨーダは去ってメイスは反発しそう
駒になるジェダイもいるだろうけど
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 18:53:16.87ID:QyWiCTAW
つーかアナキンが闇落ちした理由ってパルよりジェダイ評議会の嫌がらせだよな
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 18:57:03.87ID:URD8kLi9
アナキンがオビワンに切羽詰まった様子でSOS出してたらどうなってたんだろうって思った
シミの事があったし少しは取り合ってくれたと思うんだけどなぁ
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 18:59:19.02ID:pT+rfskj
オビワン、評議会の椅子に座ってる時はまるで組織側って感じやったしな。
アナキン1人孤立してる感じで。
なんかフォローしたれよって思ったわ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:03:47.21ID:k23Ytc4S
小説ではオビワンと離れ離れになったなのは良くなかったって感じだったが映画だとよくわからなかったな
それにしてもアナキンはナリがでかくなってやる事はやるようになっても根がずっとアニーのままだった
孫のベンもそのケがある
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:04:27.59ID:on1X4/UZ
中間管理職のオビワンだって大変なんだよ
全部オビワンが悪いことにしてんじゃないよ!
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:16.46ID:YdYtUsh6
3のアナキンは弟子がいるとはとても思えない
アニメは違いすぎないか
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:11:54.32ID:2tG8lK6m
アニメはアニメとして別に見てしまう
だからナンバリングにアニメのキャラと設定持ち込まれると違和感がすごい
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:13:12.97ID:BosujUSx
アニメのメイス無双見た後だと9のフォースインフレですら児戯に見えるもんね
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:14:32.19ID:aPlBEW8D
あれ見て何事も無かったかのようにニコッとする子供も猛者だと思う
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:17:24.93ID:832lJJv/
ep3でオビ=ワンはヨーダに、自分は皇帝の所に行くと言って、ヨーダに「お前では皇帝と戦うのは無理だ」と返され
「私にはアナキンは殺せません」と言ってるんだよな
ヨーダは一言も殺せとまでは言ってないのだけど、「私にはアナキンは殺せません」と
つまりヨーダに対して、俺はやりたくないからお前が殺しに行ってくれよと率先してお願いしてる
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:32:41.20ID:+C7ynxP/
もうパダワン皆殺し映像で2人とも(墜ちたか 殺さなきゃ…)モードに入ったんじゃないの
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:33:25.40ID:uOmRB3z0
スペースボールのみが正史
スターウォーズは単なるスピンオフだよ
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:38:09.63ID:+jo79Cs7
>>386
歪んだ愛がダークサイドなんだろ
遠距離になる彼女を応援するのが光なら
遠距離になる彼女を拒むのが闇
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:34.65ID:+jo79Cs7
>>411
そりゃ抵抗してきたら殺すしかないだろ
オビワンも最初は説得しようとしたじゃん
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:49:51.54ID:l9U5KDm5
ムスタファでの置き去りを見てしまうとオビ=ワンもちょっと…
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:21.52ID:YM8JMU+V
>>390
ベンくん、ライトサイドで13年、ダークサイドで7年修行してるし、
バランスというか光闇折衷でいくなら最適な人材だったんだけどね。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:56:45.26ID:MBXoi6c/
>>408
モールの復活なんかは外伝だから許される所業だよな
なんか本編で明らかに死んだ奴の復活をやってしまった作品があるらしいが
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 19:59:15.12ID:8uXgvJR7
スピンオフはパラレルワールドとして考えればいいんじゃないですかね
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:11:09.52ID:832lJJv/
>>416
そうそう、正にそこだよね
ep3のオビ=ワンは所詮は未熟なので、あんな事をしてしまった訳でもある
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:19:53.12ID:pT+rfskj
オビワンはアナキンがなぜ闇に堕ちたのか、師匠としてちゃんと聞いてやらなな。
「 おまえの怒りと力への渇望が付け入る隙を与えた」って見解はハズれてはいないが、なぜ力を欲するようになったのかって事
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:36:32.28ID:832lJJv/
ここらへんは本当に面白いよね
『お前が憎い』とかね
じゃあ何故ep6ではアナキンはルークの言葉を聞き入れたのか
愛してるからなんだよね
ep6でルークがやったのはオビ=ワンと同じことでしかないのだけど
アナキンによる愛があったからルーク側に行った

ep8のルークはこれも理解したんだよね、ep6の自分は所詮は未熟なジェダイ(ep3オビ=ワンと同じ)でしかなった事を理解した

そして弟子のカイロレンに対してもジェダイとしてそれをやってしまった
ここらへんの巧みに繋げてるのは本当に面白い
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:40:10.06ID:3K8d1WoT
ライアンそこまで考えてたのか…
未熟なのは俺たちだったようだな
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:45:37.05ID:x0pEeHI8
最近アニメのクローンウォーズ見始めたんだが本編より面白いな
R2が行方不明で心配するアナキンにオビワンが
「R2ユニットなんていくらでもある。執着するな、たかがドロイドだ」言うてて
こりゃアナキンじゃなくても離反するわw
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:53:21.19ID:J6Z5LIqR
それでもクローンウォーズファイルのトレーラーたまらんわ
キャラの濃さが789とは段違いなんだよアソーカにしてもレックスにしてもモールにしても
レイフィンポーの玩具とか今の子供買うの?魅力なさすぎなんだよこいつら
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 20:56:24.90ID:832lJJv/
オビ=ワンはアナキンに愛されていないからアナキンはああなった
ルークもベンソロに愛されていないからベンソロはああなった

つまり、オビ=ワンもルークもジェダイとして弟子に向き合っていたに過ぎず
愛情というのがないので愛されもしなかった

ep8のルークは叔父さんとしてベンソロを愛した、それも一方的な愛であり
アナキンが息子ルークを一方的に愛したのと同じように、ジェダイもシスも関係なく愛した

オビ=ワンというは愛を口にするだけで本当の愛なんて知らないらしく
これこそジェダイによる弊害だろうね
シークエルスタッフはスターウォーズをよく理解してくれてるので本当に面白いね
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:04:36.99ID:pT+rfskj
その辺を描きたかったのなら、ポーやフィンやましてローズなんていらんかったな。
ボヤけてしまう
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:05:03.84ID:5VEOaRV9
789はクソ
サーガ全体までダメにしたな
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:11:32.23ID:LHL1L8rx
1〜6のキャラをsageまくった割にはレイ以外の新キャラは散々な扱い
全員名ありモブ程度で良かったのに
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:16:18.91ID:EVIgvuTU
レイもベンもなんか中途半端なキャラだった
なんか作品作りながらキャラも肉付けしていくつもりだったのかなってくらい
一番やっちゃいかんやり方だけども
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:22:29.35ID:qDMSXMPf
レイはなぜレジスタンスについたの?
抵抗軍に憧れていたから
レンはなぜファースト・オーダーについたの?
ベイダーに憧れていたから

今の若者(笑)
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:31:36.22ID:UMQIZM9A
レイの目的が最後までよく分からず
そんな正義感溢れる子でもなかったけど
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:39:25.15ID:qDMSXMPf
砂漠の奴隷からヒーローになるサクセスストーリーに憧れてて
その一方でなにか事情があると信じて親の帰りも待つ
後半からはレイアやルークから託されたのもあって戦いに決着つけてレンくんを救いたい
こんな感じ?
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:40:12.74ID:VFfr67Eh
>>414
歪みっぱなし維持するのも難易度高そうだな
うちの子のためなら他の人間どうでもええわ
が闇としても
うちの子のためならシスとかどうでもええわ
だとシス的に死活問題だと思う
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:42:18.29ID:qDMSXMPf
常に怒るのって大変そう
ネットで何年も粘着荒らしするようなもんでしょ
常人だったらすぐ飽きちゃう
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:45:31.09ID:832lJJv/
でも更に面白いのは
ep3のオビ=ワンは未熟であり愛も知らないのだけど、
ep4でのベイダーとの向き合い方というのが、愛するが故の行動だった事になる

ep8のルークと同じ過程を経て、あの場面になった事になる
123と789が挟む事で、オリジナルが活きるようになってる

ルーカスとJJ&ライアンで完璧に仕上げてるね
オビ=ワンのスピンオフで描かれるのは間違いないだろうね
ep3〜ep4の間に、ルークのように自身を改めて、ジェダイ師匠オビ=ワンではなく
アナキンを愛するオビ=ワンという男になる過程が描かれるだろうね
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:45:40.52ID:6bYeAwSk
だから適性が弱いと心を病むんでしょ。
ベンくんもあんなだったし、アナキンも鬱病を患ってたはず。
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:48:12.00ID:tPtafGoP
>>443
だから社会システムを人種差別的な階級制度の帝国にするんだよ
そうすると勝手に人間系種族とエイリアン系種族で憎しみ合うし
身分の上下間で勝手に争うようになる

そう言う社会は不安定だから定期的に反乱や暴動が起きる
反乱が起きれば皇帝は怒り、力で抑え込み、さらなる憎しみが得られる

シスにとって理想的な社会
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:48:37.86ID:pT+rfskj
ベン君はレイがちょっと微笑んでキスの1つもしてやれば、すぐなびいたなあれはw光の誘惑でw
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:56:17.54ID:832lJJv/
本当に面白い
まだまだ楽しめる
ディズニーになってもルーカスが描いた真の物語としてのスターウォーズが観られるなんてファンとしては最高だね
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:58:50.99ID:WIMSeqHQ
>>450
やるならちゃんと
スペース「オペラ」の様式美にせえよ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 21:59:59.64ID:MBXoi6c/
オビワンって現役時代の心労が祟って19年であんなにも老けたの?
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:08:11.05ID:VFfr67Eh
>>452
砂漠で20年近くなら肌には悪いだろ
それにEP3のパルちゃん見てるとフォース使いすぎると老けやすいんじゃないかと思われ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:24.63ID:5sohoTm4
ユアン・マクレガーでドラマやるらしいし
そこでヨーダの落雷攻撃くらって老けちゃうんだろひゃひゃ
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:10:53.71ID:tPtafGoP
>>444
プリクエルのオビワンは若く未熟だったと言うだけで
EP8の「自分をルークだと思い込んでるボケジジイ」とは全然違う

オビワンがライトセーバー投げ捨てたり弟子を殺そうとしたりしたか?
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:12:25.56ID:3fz7C3m0
トレボロウ版って噂の、現行版よりかなり好きつか、トレボロウ版ベースにJJが引き継ぐことは出来なかったのか・・・?
両方の良いとこ取りが理想だわ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:14:05.68ID:VFfr67Eh
>>455
あれそうだったのか
ライトニング出して叫んでる間にしわくちゃになってたと記憶してた
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:18:18.72ID:832lJJv/
ナードはファンとは違うから、根本からジェダイ重視なので何もかも受け入れられないで偏屈なので
会話が成立しないんだよな

本当に面倒くさいね

あのポイ捨てセイバーは悪しき旧ジェダイからの異物ね
それは真っ二つに破壊されてるから、ep9ではもう存在はしてない
真ジェダイのセイバーになっているから、ルークの捉え方が8と9では異なるのも当然のこと

いい加減に123456でルーカスがジェダイをどう描いているのか把握しないといけない
特に123では歪んだカルト宗教でしかない訳でね
これ受け入れられないと何も進まないよ
俺も相手にするの疲れるしね
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:18:58.35ID:tPtafGoP
臭ぇと思ったがやっぱりこの知恵遅れかw
毎日いるよなこいつw
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:22:04.78ID:832lJJv/
ここはニワカのゴミが何年も常駐して住み着いてるから、何も進まないよなw

ナードってのは頭が悪い癖に、生意気で、訳の分からない稚拙な妄想だけで映画を見ているからな
本当に邪魔なんだよゴミクズ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:26:09.77ID:AbZe4jyN
アナキンにセイバーを落とすな粗末に扱うなと言っておきながら自分も落として粗末に扱うっていうね
それは弟子のルークにも引き継がれた
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:29:45.97ID:jyFoifZZ
セイバー落としてアナキンにぶっ殺されるってボヤいてたなオビワン
幸い弟子とは別行動中で見られなくて済んだが
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:30:26.43ID:pT+rfskj
スカイウォーカー家の男達は、どうも黒髪が好みのタイプみたいやな。アナキンにしてもベンにしても。ルークも妹と知るまではレイアに惹かれてたし
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:36:37.50ID:832lJJv/
旧ヲタ質問厨はプリクエルから見始めたナードなので、そもそもジェダイの事を何も知らないんだよ
なので拗らせ方が尋常ではない

123を先に見てしまったが故に、カッコいいヒーロー集団という捉え方しか出来ずに育ってしまった気の毒な子なんだよな
その延長で長らく捉えてきたので、8に発狂しまくり、未だに123で描かれたカルトジェダイの実情というの、説明されれば理屈では分かったとしても感情では全く受け入れられない
本当の意味で拗らせたニワカの中のニワカなんだよな
456のジェダイが子供のヒーロー集団であって、123はそれを否定する描かれ方なのだから
もう自分の認識の遅れを自覚して諦めなさい

123が叩かれた理由の大きな要因こそ、ジェダイが純粋な子供のヒーロー集団ではなかったことにもあるんだよ
残念ながらプリクエルっ子は乗り遅れたんだよ
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:19.05ID:tPtafGoP
>>474
自分がジャージャービンクスなみに嫌われてることにいい加減気付よカスw
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:57.04ID:tPtafGoP
海外のSWフォーラムやファンサブでもシークエルはゴミ扱いだ
つーかEP7までは更新されてたデータサイトがEP8以降更新停止されてたりなw
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:40:51.27ID:1VA1fn9o
7の時もさほど盛り上がってなかったしなぁ
興行とは裏腹って感じだった
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:45:00.00ID:J6Z5LIqR
エンドゲームみたいに結末を固唾をのんで見届けようってやつほんといなかったし
ep9だぞ、スターウォーズの最後だぞ?おかしいだろ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:46:29.06ID:tPtafGoP
海外フォーラムがお通夜になってたからな
個人的に一番哀しかったのは
ファンが運営してた最大級のSWデータ系サイトが2015年のシークエルと共に
更新が停止して廃墟化したことだ
「冷めちゃった」んだろうな、あんだけ人生かけてファンやってた人なのに
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:47:44.17ID:jeA8kfL8
>>479
スターデストロイヤーの大群が出て来ても何の危機感も感じないもんな
早く終われクソ映画と思いながら観てたわ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 22:52:03.81ID:/2IR8GbD
看取る感じで安い日に行ったけどやたら元気な認知症の老人と出くわした気分だった
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:02:58.34ID:9b2JNo4Y
鉄人はレジェンズ化に萎えたんだろ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:05:20.59ID:F9vdBHV8
EP10公開時に絶対再評価されると思うわ
で、今叩いてる人らは俺は最初から評価してたと言い出すww
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:05:54.60ID:iOrmDE/1
せっかく膨大なデータまとめたのに
非正史扱いで商業主義の続編に乗っ取られてて草
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:09:46.74ID:fmpKJaQM
プリクエル否定派7信者が8に発狂してたのは痛快だったな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:11:16.42ID:832lJJv/
SWを知ってるだけでは全く足りない
映画として巧妙に描かれてるので、3本の映画(+6本+α)で取り組まないと何が描かれてるのか分からなくなる

映画構成として質が高いものなので、SWマニアであっても映画ニワカでは全く追い付かないよ
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:13:08.65ID:MBXoi6c/
>>485
ああ、あそこはEp3終わってからほとんど機能してないだろ。日本語のデータベースとしては貴重だけど
公式だか非公式だかよくわからんスピンオフ情報がよかったのに、ネズミはカノンレジェンズとか無粋な事をしてくれたよ
カノンのほうにはどうでもいいクソ設定ばっかり追加されていくしな
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:41:50.35ID:+C7ynxP/
シークエル再評価の目ってそんなにあるの?
プリクエルはなんだかんだでキャラ 世界観 音楽 456がより深まる
とかプラス面もあったけどシークエルって
キャラ微妙 話支離滅裂 音楽地味 456が台無しで世界観くらいしか良いとこなくね?w
世界観はスターキラー オクトー クレイト 第2デススター エクセゴルとか確かに良かったよ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/23(木) 23:48:58.22ID:FOrVD30E
いっそディズニーの商業上の都合を全面展開したほうがスッキリしたくらい
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:03:19.27ID:DxS5MjU3
再評価ってか相対評価だからEP10がさらにクソだったらという意味だぞ
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:08:09.89ID:65pE12LY
なんでこんな駄作が出来上がっちゃったんだろ
名作まではいかなくても、もうちょいマシな話にはならなかったのだろうか
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:10:17.41ID:WZ5eu1o0
5000億円を四年で稼げって背中から銃口向けられて
名作三部作作れる人いるの?
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:13:05.06ID:k7yiU1F4
レイとレンの抱擁シーンで顔のデカさでふいてしまった
後二刀流が、特撮っぽくてチープすぎた
登場キャラみんな間抜けすぎて、さめたわ、、
まあ、皇帝を倒すのかどうするのかマゴマゴした以外はええか
レンの空間受け渡しドヤ!が良かった
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:16:10.16ID:k7yiU1F4
ベンでした。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:16:49.64ID:uhYYeR8K
>>494
6で悪の親玉を倒しました。親父とも仲直りしましたで綺麗に終わってるからね。
それに繋がりを持たせてつつ新しい物語を作るのはそりゃ難しいさ。
やるなら6までのキャラで登場するのはロボット2体だけにして話を作った方が良かったかもね。
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:19:30.49ID:65pE12LY
そもそも何で四年なんてむちゃくちゃなスケジュールで作らせたんだろ?
7と8の脚本なんてほぼ並行して作ってたと聞いたが…
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:20:17.48ID:U+0OYTh3
いっそルーク主役で許されざる者や運び屋みたいな三部作にでもすりゃ
面白いつまんないはともかく6以降の整合性は取れたよ
何故か456と殆ど同じ出だし 勢力図 話で最後までやってんだもん
しかも前よりつまんないw
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:29.00ID:en0qySeZ
>>490
歴代のジェダイ・シスの殆どを非公式にしたのは悪手極まりないわ
強さもキャラとしての魅力も凄いキャラばかりだったのに
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:58.37ID:65pE12LY
>>498
6の三十年後ってのがまず難しいよな
帝国倒してハッピーエンドだったところに3部作持たせるほどの大事件を発生させないといけない訳だけど、
三十年すら平和が保てなかったのかよとなってしまう
三百年後くらいに飛ばして全然違うストーリーにした方がむしろ良かったんじゃないかと思う
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:27:08.25ID:k7yiU1F4
>>504
それをこれから描くんやろ、新シリーズ作るみたいだし
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:32:18.84ID:U+0OYTh3
ディズニー(いきなり新シリーズやってもいいけど その前に20世紀FOX時代汚しとくか)
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:33:57.72ID:HxRQ6MnF
数百年後に設定しても
ディズニーの作である限り
789を下敷きにした世界線と設定で話作られるのかと思うと…
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:34:43.38ID:WnwnIX1I
旧作キャラを葬り去る為のシリーズだったんだろシークエル
残ってると出せ出せ言う輩がいるから
キャリーは予想外だったが
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:38:00.47ID:lmREUnDS
プリクエルでは存在しないはずのファルコンを出せー!とのたまってた連中もいたくらいだしな
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:42:09.34ID:k7yiU1F4
>>511
マジかー。
400年、、、ジェダイが出始め??
つうか、星も渡れないんじゃ?
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 00:50:52.92ID:U+0OYTh3
ぶっちゃけレイってキャスリーンケネディの投影じゃね?
ルークがルーカスでスカイウォーカー=ルーカスフィルムを継ぐ
だから大した苦労も敗北もせずに最初から最後まで最強血統&強く正しい精神の持ち主だったりしてw
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 01:02:41.12ID:Gy09UxPB
EP6から何十年も経ってるのに、XウイングはもちろんYウイングやBウイング、フリゲート艦もEP6当時のままってのがな。
EP8で武器商人の話を出したんだから新型をもっと出せばよかったし、後半に使われなくなった基地とか出てきたんだから、
そこに古い戦闘機とかが残されてたってことにしてさ、
EP9で新型の機体の中、古いXウイングに乗ったポーやフィンが大活躍するって方が面白かったと思うんだけどな。
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 01:05:05.30ID:3VqV0PbG
9で再び漢字倶楽部を出して欲しかったです。
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 01:05:55.90ID:tV4ATFpT
世界興行収入はとっくに惨敗だけど、
国内興行も前作超えはほぼ絶望的になってきた・・・
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 01:33:33.92ID:WK6/yB4Q
いやいや千年前のシス大戦の頃からずっとあのマンダロリアンアーマーとか
スターデストロイヤーとかバトルドロイドとか使われているから
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:50.21ID:yFIfnczX
大昔ならヨーダ、未来ならドロイド2体が使い回せて世界観の統一感を簡単に出せるね
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 01:46:21.56ID:NM6tlYew
世紀の凡作スターウォーズ
42年かけて語るべき話など何もなかった
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:16:15.87ID:cCv5PbTU
シークエルって同人ゴロが描いた出来の悪い同人でしょ?
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:16:56.38ID:GEbBvTcG
結果、懐古も新規も誰も喜ばなかったシークエル
懐古をバカにしながら、その懐古的なおじいちゃんに尻拭いして貰ったんだから皮肉だね
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:29:13.27ID:cCv5PbTU
JJは本当にスターウォーズ好きだったのかな?
夢の国から大金渡されたからSWには興味なかったけど金の為に作ったと疑う部分もある

シークエル自体旧三部作の劣化コピーだし
SWをよく分からないから旧三部作をコピーした可能性を疑ってしまう
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:40:42.90ID:Y9lgXK3m
>>498
難しいか?お前らキモオタだってその後の世界の1つや2つ想像したんじゃないか?
向こうは映画のプロだぞ?
誰が皇帝とベイダーのコスプレ野郎が未だに戦争ごっこやってるなんて陳腐なストーリー思いつくのよ?
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:43:44.73ID:k1LczLGQ
ねちっこく文句言ってんの此処ぐらいなの草生える
Twitterとか他SNSで居場所ない奴らの吹き溜まりか
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:45:48.26ID:cCv5PbTU
レジェンズ送りにされたけど
ルークがジェダイオーダーとジェダイアカデミーを再建して帝国軍残党と戦いつつ生徒たちが冒険活劇する話もあったんだよなぁ

こっちの方がシークエルなんかよりまともな続編
劣化コピーよりルークのジェダイオーダーを映像で観たかったわ
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:46:38.29ID:cCv5PbTU
>>530
その人達の大半がクローンウォーズすら知らないにわかじゃん
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:47:27.32ID:6Ye7WDYf
Twitterではライアンの8好評だからな
79もまあ8には敵わないがそこそこだろう
叩いて粘着してるの日本でここだけだわ
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:54:55.67ID:ocR3Sm1n
居場所のない50代のおっさんが毎日チラ裏してるとか悲しくなるからやめちくれ〜
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 02:58:49.56ID:gS1FVfUz
どうでもいいがねらーって言い方に加齢臭を感じるんだがw
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:00:23.92ID:X8W5q0tD
おっさんってかあれだろ
自分を評論家(笑)だと思ってるイキリ映画太郎
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:05:02.34ID:jSv8iZ05
気に入らない意見は全部ID変えてるとか妄想入ってるやんけ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:12:41.36ID:OMVsPHVd
トレボロウ版のシナリオ?てやつ読んだけど、レンとポーが恋仲になってキスをするとかぞっとするキモさだった
あとベンの顔焼くとかベンがレイの顔斬って失明させるとか…酷い内容だった
グロ鬱系のSW二次創作
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:14:07.64ID:DxS5MjU3
>>544
結局どっちにしてもアカンかったな・・・
まあ比較すればだけど現行版のがマシか
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:16:04.00ID:Q86eoxSj
他にもハックスがライトセーバーで自害とかライアンも腰を抜かすレベルの物もあるぞ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:19:24.22ID:8uJWKGXV
銀河のアイドルローズも大活躍らしいな
トレボロウだったら今以上に荒れてた
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 03:26:35.48ID:78pxg+1Y
トレボロウの読んできたがレイの名字をレン(ベンか)が告げるとこが大オチなのか?それ観客全員「て誰やねん」で終わるやろ
結局レイの自分探しの旅やったんか
つまらんわぁ
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 06:26:39.28ID:4hBxagRB
ソラナ=空
レイ=礼
日本の美しい空=日本国
日本に礼を尽くす
親日家のライアンらしいアイデアだな
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 06:37:25.79ID:ehjrDuXq
ダークベイダーの焼けくさしのマクスをどうやって手に入れたのかが分からん
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 06:58:02.04ID:AsQsincR
皇帝のシーンでの画面チカチカしてるのと、アジアンブスが目立つのが苦痛だった
他は期待より面白かった
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:21:35.13ID:U+0OYTh3
トレボロウ版グロくてかっこいいね
もうここまでやった方が伝説になったかもしれないよ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:40:23.00ID:7ner4N8y
土台がグズグズだから上物いくら弄っても駄目って感じ、トレボロウ版
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:48:05.20ID:5NrVHeg4
>>460
パルパティーン議員は仮の姿で
あの顔こそが中の人、ダース・シディアスのものってことじゃね

EP3での話しだよな?
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:51:57.33ID:5NrVHeg4
>>512
ミレニアム・ファルコンのベースになった機種は存在するんじゃね
そういや飛んでたな
http://blog.azure-angel.net/?eid=1353
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:53:08.15ID:5NrVHeg4
>>529
ガンダムシリーズを笑えないぞ?
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:57:53.69ID:5NrVHeg4
>>344
「腐ってやがる…早すぎたんだ」
みたいな
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 07:58:53.66ID:JvldGSTh
時間かけたってのんびりする時間与えるだけで製作には使わんよ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:22.42ID:/pWJqRBC
時間増やしても製作費膨れ上がるだけでクオリティそんなに変わらないだろうし
そんなことしている間にキャリー亡くなってほとんど映像撮れなかったろうし
レイアはルークとも会えずにもっと雑な退場してたかな
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:31:44.77ID:lzs8lMdK
さすがにあと半年あればアクション関係はもうちょいマシなものができてただろ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:35:50.04ID:U+0OYTh3
最初からトレボロウとライアンで789作ったら最初から最後まで斬新で衝撃な
でも話の一貫したSWになったかもね

JJはやっぱりオタクでピープルの霊体が見えるからか保守的過ぎた
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:46:33.34ID:tNriYl3L
言い方を変えただけっていうね
いつの間にか予定から消えてるパターン
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:46:56.70ID:lzs8lMdK
>>572
デイジー以外の部分だけでももうちょいどうにか
コピペデストロイヤーとか
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:48:57.29ID:HxRQ6MnF
オビワンスピンオフできてもこの分じゃ改悪でそうだから
立ち消えの方がよかったかもよ
畜生エピソードの付け加えや隠し子作られたらたまらない
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:54:02.82ID:hkXygCwM
あれだけだいだいてきに
ユアン・マクレガーがまたオビワン演じさせてくれる?
kk「イエス」
わーわー
ってステージでやり取りしてたのに(笑)
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:57:00.68ID:lzs8lMdK
キャスリンが脚本に不満だったからと言われてるけどむしろ出来が良さそうに思えるなw
実際はもっと違う理由のようにも思うけど。
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:57:31.75ID:mrtfgsZz
まだキャシアンアンドーのドラマがあるから…
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 08:59:05.86ID:yHC/101E
7は互角以上に戦ってるように見せる為にカイロレンにわざわざ負傷を負わせてたくらいだし
冒頭での力使ってたら怪我しなかったろあいつ
あと艦隊に関しては全く期待できない
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:01:35.74ID:l6buPSEo
どうせ不満持ってるのはディズニー上層部ってオチなんでそ
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:03:28.57ID:OyRQrDB/
無理矢理ライアン上げするのもどうかと思うが
JJがルーカスの後継として支持されていたかって言うとそうでもないのも確か
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:14:11.11ID:xfHGlBSQ
>>580
鬱グロ部分はケネディ以前にディズニー的にダメそう
というか今以上に荒れたと思う
このレベルはやるとしても8までだろ
3の鬱は4が前提だから許された
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:15:45.88ID:lzs8lMdK
>>588
キャスリンが却下したのはオビワンドラマの話ね。
トレボロウ案らしきやつはそもそもアレで企画通るわけないと思うw
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:16:43.10ID:j0q4wVwD
スカイウォーカー根絶やしにしたのはアカンかったと思う
レイロに最初から最後まで媚びる内容にしたらJJは一部で天才扱いされただろうね
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:33:17.16ID:SUHequIz
十分媚び媚びだったじゃん
あれ以上は勘弁しやがってください
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:58.81ID:QQE276X1
オビワン案の定だけど、新シリーズも休止になると思うわ
結局時代を飛ばそうが、物語のスケールは落とせないから悪の支配を善が解放する繰り返しでまた身内が闇堕ちした!見せられてもさすがにうんざりでしょ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:52:43.04ID:mrtfgsZz
ローグワンのドラマには期待してないのかよ?

ディエゴルナかっこいいぞ?
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 09:55:59.17ID:M0plMmdM
キャシアンとか思い入れねーしどうでもいいわ
俺はもうクローンウォーズのファイナルとオビワンドラマ以外興味なし
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:07:06.42ID:mrtfgsZz
とっとと消えな…
老害(ろうがい)はよ…
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:10:45.17ID:qBZ+OgNu
ドラマ企画再始動する頃には
ユアン・マクレガーの私生活が落ち着いて
SW出演する気なくなってそう
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:33:25.82ID:k7yiU1F4
>>599
ローグワンは面白かったな
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:40:56.88ID:5NrVHeg4
ジョージ・ルーカス製作時代のスター・ウォーズはスペース「オペラ」なんよな
ディズニーになってからそれが忘れられてしまった
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:41:48.73ID:WK6/yB4Q
>>531
ルークはその手の知識はまるでないから、シークエルでは必死こいて文献を漁ってたようだけど
皇帝が接収したあとのジェダイテンプルの資料はどうなったんだろう。
あれは皇帝がそのまま放っとくはずがないと思うけど。
時間はたっぷりあるし、解析して研究してたんじゃないか。
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:50:59.71ID:5pdhx2R/
プリクエルの政治描写って不評だったの?
ああいうのを描くからこそ世界観の深みが出るのに
旧作よりプリクエリの方が世界が広く見えるじゃん
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:34.51ID:Gy09UxPB
そうだね。
その広い世界観がシスによって抑圧されてEP4の世界になるってことで、物語全体に深みを与えたよね。
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:55:32.25ID:JyCX+ssM
パルパティーンの帝国成立の演説なんてゾクゾクしたわ。
政治や歴史に興味無い人達は、それほどでもないのかな。
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 10:57:39.28ID:URVKhXKZ
全銀河のホモが集う ハッテンバ・スター
降り立ったノンケは皆、メスイキのホモになるという


こんなんで続編つくらネェかな
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:03:18.99ID:hLixUnQ0
トレボロウ版
コンセプトアートも出てるけど
ハックスがライトセーバー持ってるのは草w
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:04:28.90ID:G9sUwMhh
トレボロウって実はグロ系監督なのか
ルーカスは好きそうだよねそういうの
レイ失明も座頭市だし
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:12:15.99ID:OMVsPHVd
古くはハンソロだってライトセーバー使ってるから

トレボロウのイメージイラストで思ったのはデイジー・リドリーがあのダブルセーバー振り回してカイロ・レンとガチ殺陣できるわけないってこと
男でも難しいわ可哀想じゃんね
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:12:40.35ID:5pdhx2R/
トレボロウ案の方が劣化コピーウォーズより面白そうだがな
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:30:41.27ID:+RzIPpgL
>>586
読んで思ったんだが
敵対してるフォース使いが就寝中に
手に小型爆弾やタランチュラを送りつけることはできないのかな?
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:30:42.58ID:QhG8wXOj
EP789よりクローンウォーズや反乱者たち、のが全然面白いなスカピョン
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:35:28.87ID:+RzIPpgL
>>610
たしかに広そうだ
プリクエリは
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:36:46.77ID:woEAhVMW
確かにクローンウォーズの方が断然エク、エク、エクセレーーント!
で、R2はどうだい?
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:40.98ID:GdWuMgd9
>>621
今のところ宅急便できるのはレイレン間のみだから
それにうまく転送できない時が悲惨
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:39:03.43ID:H1xrts5p
クローンウォーズってあのアニメのやつ?
ちょっとだけ見たけど、こりゃ大人の視聴に耐えられるもんじゃないなと思って
見るの辞めたわ
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:42:17.24ID:nf0L1cLY
まさかスピンオフ小説同様にパルパティーンが復活するとは思わなかった
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:46:22.69ID:QhG8wXOj
>>626
スターウォーズなんか大人の観るもんじゃねーだろ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:48:57.54ID:GdWuMgd9
>>616
切られ失明はアニメでもゾワッとしてキツイわ
なんか反乱者たちのエズラとケイナンのルートあわせて割った感じだなトレボロウ案のレイ
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 11:59:22.88ID:qrKDntHQ
>>612
お前は生きたいのか?死にたいのか?どうしたいんだ?
に気を取られた。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:29:43.80ID:8YFdr+E8
新作(EP10以降)作るのがゲームオブスローンズのスタッフって話もいつの間にか立ち消えしたな
メンバーが皆辞退して逃げたからw

結局シークエルがSWの未来を閉ざした
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:34:42.23ID:gI72QQ3/
KKまた脚本家と揉めて、オビワンのドラマ休止か。もうKKを更迭した方がいいだろwこいつが社長でもロクなことない7。
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:38:31.23ID:1xmRb/Ht
もうKKは自分で脚本書くしかないw
頭良いしSW詳しいから出来るでしょ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:50:46.56ID:65pE12LY
脚下されたオビワンの脚本がマンダロリアンと似てたらしいが、子供のルークと一緒に何かするみたいな話だったのかね
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:52:13.76ID:M0plMmdM
例えばマーベルのケヴィン・ファイギは膨大なアメコミの知識がある歩くアメコミウィキペディアみたいな奴で、その知識量を買われて映画界に入ってスタジオの社長にもなったんだけど、
キャスリーンがルーカスフィルムの社長に選ばれた理由は単に「ルーカスやスピルバーグの知り合いだから」←こんだけだからなw
別にSWに詳しい訳でも何らかの情熱がある訳でもなくただのお偉いさんのバーサンってだけ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:52:33.04ID:53YrD63f
さっき観てきた
この映画皇帝だけで40年以上も引っ張ってきたんだなww
あの爺は弱いし頭悪いし自業自得だし単なる老害じゃねーかw
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 12:58:10.80ID:TzlFLPbO
>>612
パルパティーンの人生としても一番楽しかった時機だろうな
皇帝になった後は基本退屈してそう
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:00:16.56ID:TxTS5FuM
>>635
仮にそんな感じだったのならそれは確かにあかんわって思う
4の頃の最初のよそよそしさ何だったのレベル
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:07:02.27ID:4NbLjy14
ケヴィンファイギがマーベルスタジオの社長に抜擢されたのはアシスタント時代の働きを評価されてのこと。映画製作能力が高かったから。
キャスリーンケネディがこれからスターウォーズについてより詳しくなったとしても映画を作る能力はどうしようもない
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:11:31.81ID:PUdQM2Et
>>544
おまえ日本語も読めないのか?
どこにレンとポーガキスするって書いてある?

> マインドトリックで行ったり来たりを繰り返した後、やがてレイはポーにキスをする。
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:13:46.41ID:0UX3wWTs
本当の天才なら制作期間の短さを味方につけられた
ターミネーター2やBTTFは撮影期間は短い
よってJJもライアンも悪
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:18:55.92ID:qrKDntHQ
エヴァも多分可もなく不可もなくで終わるんやろな、、、
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:21:40.30ID:sQh09sRH
レジェンズのデススターイラネレベルのフォースインフレもひどいので
ナンバリング詳しい位でいいわ
そのぶんキャラ大切に扱う人がよかった
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:22:24.09ID:gI72QQ3/
>>642
それよ。MCUとスターウォーズの差は監督じゃなくて、キャスリーンかケヴィンファイギの差。あのおばさんさ物語を統括できる器じゃない。
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:23:39.40ID:0UX3wWTs
一回逆張り挟んだシリーズに
逆張りを納得させられる結末なんて作れっこない
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:27:18.83ID:8YFdr+E8
つーか詳しいとか詳しくないとか関係ない
詳しくないなら専門家呼んでそいつらにやらせりゃ良いだけ
キャスリーンは詳しくないのに出しゃばって統轄しようとし
JJは猿まねコピペで適当にやろうとし
ライアンはデビルマンとかキャシャーン並の逆バリと監督の自己満足で構成で基地外話でストーリーを壊す
おまけに肝心のルーカスでさえミドリムシみたいな微生物がフォースを決めるとか頭がイカれだしていて誰も制御できなかった
文字通り全てが間違ってたのがシークエル
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:29:15.11ID:0UX3wWTs
マーク・ハミルもルークが活躍しないスターウォーズなんてスターウォーズじゃない怒
となってみんなバラバラ手に負えないの草
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 13:35:17.99ID:0edGcVWX
スター・ウォーズ Episode9 夜明けのスカイウォーカー
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:05:20.04ID:rwZjtTgV
破棄された脚本通りにすればもっと良かったのに
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:12:57.27ID:iyfWeDxp
ベンがエクセゴルに駆けつけた時にタイファイターが映ってたけどあれってどうやって入手したの?
ベンが乗ってきたのはレイにとられたよね?
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:13:02.30ID:nZbGDNi1
まだ消えてはいないけど時間の問題じゃないの
無期限と言っておいて今夏再開目指してますってイミフ
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:22:18.05ID:CG18uK4Y
クソまーんがトップに立つと大抵のコンテンツは陳腐化か失敗する
何作も見てきたよ、映画限らずゲームでもな
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:27:08.28ID:JyCX+ssM
トレボロウ案、読んできた。
これ、超富裕層であるディズニーにとったら危険な思想性があるからボツにしたのかと思った。
資本主義カースト制度に、反旗をひるがえして戦うレジスタンス軍や市民達が勝利する物語なんて認められんやろ、ディズニー的にはw

あと、レイとポーのキスはレイロ応援してる人達が発狂しそうやしいらんなとは思った。
恋愛感情ない方が戦友的でいい。

今の9より見ごたえあった感じはする。
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:32:11.88ID:ylVjKQU8
>>656
てか、レイに燃やされるような材料で出来てたんかい>TIEファイター
「8」でもスノークの居室が火事なっとったし

この世界のテクノロジ、マジわからん
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:36:41.96ID:DxS5MjU3
キャスリーン「事は全て余の予測通りに進んでおる。無限のパワーをくらえ」
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:38:34.06ID:NHNRoXlV
レイ→JJ
ベン→ライアン
ルーク→ルーカス

パル/スノーク→キャスリーン
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:42:23.38ID:FAJjh/de
トレボロウ案の方がいいな
8からすんなり入れる
ルークも改悪されてない
9の気持ち悪いルークは何だい?
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:43:04.86ID:liZV/bPX
改悪されたのはむしろ8定期
あれもキャスリーンの差し金か?
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:46:48.70ID:BjXg5iYm
キャスリーンによるスターウォーズ破壊がファイナルオーダーだったのか
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:50:39.25ID:wt2TdPaI
8はルークのキャラレイプとローズさえ何とかしてくれればまあ見れる
ローズもキャスリーンのごり押しだったんじゃね?
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:53:00.82ID:1PEG9BB4
キャスリーン曰く
全て計画通りらしいぞ

これが本当だとしたら計画しておいてこんなチグハグなものしか作れねーのかよと
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:54:59.84ID:1aWP8/mW
KK(女主人公にして無双させたろw)
KK「やれ」
JJ「はい」

KK(ルーク邪魔やから殺せ。ついでにアジア人捩じ込んだろw)
KK「やれ」
ライアン「はい」

KK(パル復活で懐古喜ばせたろw私って天才)
KK「やれ」
JJ「はい」
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:57:07.94ID:lYOcps/z
>>674
闇落ちした父親を最後まで信じたルークがちょっと闇落ちしかけた甥を殺そうとする改悪最高だよな!
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:57:42.81ID:nf0L1cLY
なるほど、カイロ・レンにクローンマスター殺させたのは暗黒面のマスターにするための布石だったんだね
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:58:48.67ID:Ve256p9b
8のルークとか少なくとも俺らよりルークを理解してるハミル自身が嘆いてるレベルのクソ
何で今更擁護が沸くんだよ
キャスリーンの火消しか?
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 14:59:37.89ID:jagywZyq
>>677
お前毎回それ言うけど信じてたんじゃなくて状況的に助けを求めるしかなかったからだろ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:01:15.83ID:jcUBRU4I
>>680
その前から戻って来いって言ってたろ
匙投げたオビワンにも彼には良心が残ってるって言ってたろ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:03:59.62ID:DxS5MjU3
>>682
皆もう無理やろって感じだったしな…
てか、バレなきゃ息子に父親殺しさせようとしたオビワン鬼だわ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:04:21.84ID:nf0L1cLY
少なくとも日本語吹き替えよりもマーク・ハミル本人の台詞のほうが良かったわ
吹き替えは芝居がかり過ぎ
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:05:46.07ID:e+FDfCgT
>>684
しかも一切詫びることもなく見方の問題で片付ける有様
ルークよくキレなかったな
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:09:14.44ID:DrCucK5V
>>684
もしお互い知らないままルークがベイダー殺して、後に父親って判明したら確実にダークサイド落ちてたよな
まあオビワンヨーダが黙ってればバレないと思うが
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:10:19.54ID:lm9MTptl
吹き替え版はアニメ見てた人たちがジェダイの霊の声でワクワクするためのもの
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:11:20.37ID:Etc7xPhY
旧オタ質問厨って結局誰かに言われたことを言ってるだけだな
マークがルークは改悪だと言えば改悪言ってるだけだな
だから周回遅れなんだよ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:15:22.22ID:K+380fpw
最初からオビワンが「ベイダーが父親だ」って言えば良かったけどそもそもベイダーが父親って後付けだっけ?
絶対4の頃はなかったでしょそんな設定
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:17:06.36ID:u3B2K1Kw
ルーク9で無能設定がさらに追加されてたのが
ファインダー探し途中で諦め
短剣はともかくデススターの残骸が残ってるとは思わないよな
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:44.34ID:VyXHgFon
めっちゃセイバー打ち込んでベイダーの腕切り落としたけどなルークも
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:53.38ID:ylVjKQU8
>>687
『変身忍者 嵐』になっちゃうわな
デザイン借りるばかりかラストまで

こんなんみつけた
【MAD】「変身忍者嵐」原作に近いラストにしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=XpzlKiRBDzE
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:25:57.57ID:eHZ3oCzu
絶対5で付け加えただけだよベイダーがルークの父親設定
その方が視聴者はあっと驚くだろって理由で
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:35:58.82ID:VD8bioVo
昔から整合性が取れててないのにシークエルで騒ぐ奴は馬鹿だってことだな
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:37:13.96ID:2rvpJSVM
>>695
ダークサイドに片足突っ込んでたな
霊体で助けに来ないオビワンクソだわ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:11.75ID:ylVjKQU8
>>704
「3」でアナキンを口車だけで暗黒面に誘導する悪辣さとか
素に戻っただけなのに「わしが死んだら不死の術が〜」とかで
メイスの片腕斬るとこまで追い込むとか

もしそうなったら「父を生き返らせたくないか?」とかだったのかな
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:51:35.60ID:sQh09sRH
>>556
エンドアの月で拾ったのでは
ベンあちこち自分で動く腰の軽さあるし
ベイダーオタクだから聖地巡礼しそう
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:52:47.07ID:XfjwO1XF
ユアン・マクレガー主演『スター・ウォーズ』オビ=ワン・ケノービ
主役Disney+ドラマシリーズが無期限製作休止。
キャスリーン・ケネディが脚本に満足せず、撮影スタッフは仕事から解放されたとのこと。
キャンセルされたわけではなく、今夏再開を目指している模様

789をあの糞塗れにしたキャスリーンが脚本云々とかw
逆にポリコレ意識せずSW然とした良い脚本だったんじゃね?
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 15:58:26.83ID:jUNNhtvH
パルパティーンって皇帝になって何がしたかったんだろうな
経済も治安も悪化したじゃねえか
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:08:11.49ID:M8zg+pYL
Cats見終わった
流石にスカイウォーカーの夜明けの方が面白かった
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:11:46.06ID:sQh09sRH
>>711
ジェダイ壊滅させれば良かっただけで
皇帝の地位はたまたまついてきた感
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:14:49.36ID:ylVjKQU8
銀河をダークサイドに叩き込んで、それを糧にして益々強力になるためとか?
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:19:47.07ID:GxLj3ipu
ファーストオーダーがファイナルオーダーの奴ら信用できないみたいに言ってるとこは、ちょっと面白かった
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:34:34.15ID:4i/ddX7F
>>716
まるでカルト集団ですとか言われてたな
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:18.91ID:djEOdRuq
現実で例えるとオウムの麻原が力貸したるわと言ってるようなものか
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:22.61ID:0uLEnP1T
そういやカイロ・レンが幹部会議で生首置いてたけどあれ誰の生首だった?
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:39:22.58ID:M8zg+pYL
>>719
最初にフィンポーに情報渡した奴では?
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:42:17.07ID:0uLEnP1T
>>720
スパイのデータくれたやつか
サンキュー!
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 16:43:49.00ID:0uLEnP1T
>>721
どうもありがとう
もう一回観に行ったらちゃんと観てみるわ
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 17:23:23.00ID:kKa8FR9x
37 名無シネマ@上映中 2020/01/24(金) 17:16:55.25 ID:kKa8FR9x
大体ポリコレと言いながらディズニーはどうしていつも赤毛のキャラを迫害するの?
リトルマーメイドのアリエルも黒人に変えたし。
エド・シーランも赤毛で学生時代にいじめられたんだよ。
赤毛の女の子はまだ大きくなったら好かれることもあるけど、赤毛男はずっと嘲笑の的なんだよ。
アナ雪の卑怯な王子ハンスも赤毛だし、また赤毛のハックスがただの小物で、バカな奴として描かれた。
ディズニーには白人赤毛の子どもに対する配慮はないのか?
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 17:45:17.68ID:0UX3wWTs
赤毛は人口が少ないから
ポリコレ忖度ポイントが少ないんだ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 17:50:54.43ID:U+0OYTh3
ルーク ハンソロ レイア みんな情けない奴になってたなw
どころかベン フィン ポー ハックスも残念な奴で終わった印象
レイ ランド パルパティーンくらいか?良い感じに印象残したの
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 17:52:31.82ID:qrKDntHQ
>>725
黒電話だな( ゚∀゚)ノ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 17:55:54.44ID:RnwJZhCt
ここだとEP9のが良いって言われてるけど
Twitterだとトレボロウの方が絶賛されてるね
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:00:15.68ID:cRT/W8Pg
ハンソロ「ベーン!」
なんとなく噴いた
かっこいい芸名の人の本名が彦六だったときみたいな感じ
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:21.00ID:0UX3wWTs
トロレボウ案ってどっかのファンの創作じゃないの?
そんなディズニーから何度も流出するか?
みんな釣られてかっこ悪いなぁ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:07:54.95ID:cRT/W8Pg
メリダとおそろしの森って赤毛だったような
爆死したけど
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:17:20.86ID:cRT/W8Pg
SWがベースになってるファイブスター物語は
劇中の「神」が堂々と歴史改変して設定変えちゃったけど
もうSWも将来的にはそれでいいんじゃね
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:24:29.80ID:JyCX+ssM
トレボロウ案のレイとカイロレンの↓描写は、9よりいいやん。

『レイ「私たちのマスターは間違っていた。私は自分の怒りを否定しないし、愛も拒絶しない」

ライトセーバーが宙を舞い、彼女の手に戻る。

レイ「私は闇。私は光」
カイロ「お前なんて何でもない。何者でもない」

ライトセーバーを起動するレイ。

レイ「何者でもない人なんていない」』
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:27:31.68ID:a6zWA+xf
>>1
アダムドライバー=プレデター
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:27:56.04ID:a6zWA+xf
>>1
アダムドライバー死ね
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:28:22.51ID:a6zWA+xf
>>1
マジアダムドライバー死ね
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:28:36.47ID:a6zWA+xf
>>1
死ねアダムドライバー死ね
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:31:50.63ID:usSW53+u
>>730
ランドくらいだと思う
レイは最後までわけわからず
パルパティーンは認知症要介護老人になった
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:37:49.11ID:iKQ6l//x
これまで影も形もなかったのにいつの間にか色々知ってたのに何も言わなかった人の一人になってたなランド
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:46:22.64ID:YByLyByu
>>740
たしかにこのレイの言うことが今(ここ50年くらい)の時勢に適うんだろうけど、
正義と悪の境界が曖昧になった時代に"あえて"それを描いたSWの神話性が剥奪されちまうような
まあこれも"あえて"そうやって神話を更新しようて意思なのかもしれんが
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:11.71ID:fqxYuFoi
>>740
それが言いたいこととしても
セリフになると陳腐に感じてしまう
行動で描写してほしいとこだな
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 18:55:15.76ID:U+0OYTh3
ベンが改心するの7の時から見え見えでつまんないから
改心しないでカイロレンのまま倒されて欲しかった
そういうとこは逆張りしてもいいと思うんだよ
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:16:10.65ID:GqlZHa1h
スターウォーズを観る層は馬鹿が多いので説明台詞を膨大に増やすか123456のように非常に単純な映画にしないと駄目だったね
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:19:04.92ID:FrCLbQwt
It’s a trap!!なんて普通は言わせる必要ないのに言わせないと理解出来ないのか
大変だな
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:22:48.56ID:cRT/W8Pg
>>753
改心なの?
パルパおじいたん譲りのレイのマインドコントロールにやられたんでなくて?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:24:24.90ID:mrtfgsZz
ハックス切腹ってライアン案っぽいな

"日本の作品では『切腹』(62)や『三匹の侍』(64)を見ましたね。"
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:38:32.48ID:lzs8lMdK
レイとレンのデザインがゲームキャラまんますぎるしガセだと思うけどね
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:42:38.45ID:GxLj3ipu
白地に赤ってあれ日の丸だよな
ふつうだと、もうちょっと汚す
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:49:12.01ID:fqxYuFoi
まあガセならガセでいいよ
さっき破壊されたR2のコンセプトアートとやらを見てしまって
こりゃねーわと思った
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 19:58:19.78ID:Ui59rSG9
>>692
後付けだと思う

ベイダーがオビワンと戦って火山の火口に落ちた、と言う設定はep4の頃(ep5制作発表以前)からあった
ただオビワンとの決闘以前にも誰かとの戦闘で何度か大怪我をしててその度に人工筋肉(あの黒いスーツ)等で補強し徐々にあの外見になって行ったと言う設定もあったと思う
マスクも、趣味で被ってる訳じゃなくあれがないと呼吸できないと言う設定じゃなかったかな

なので当時は、ベイダーはなんらかの事情でジェダイ騎士団を裏切り他のジェダイ(かつての仲間たち)たちを一人づつ暗殺して回ってたのかな?と妄想してた(ルークの父もその中で殺害されたんだろう、と思ってた)
実際に作られた映画だと、戦闘の怪我で全身サイボーグ化され、殺したジェダイのライトセーバーをコレクションしてるグリーヴァス将軍が、ep5以前の妄想に近いかな
カッコいいよねグリーヴァス将軍も
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:27.46ID:7ner4N8y
フォースを吸い取る表現はトレボロウ案のアイディアの名残りなんでないのかね。
9では説明セリフもなかった気がしたけど。
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:13.63ID:fqxYuFoi
フォース吸ってパルじいちゃんは若返るのに
吸われた二人は老けないのか
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:15:01.95ID:GzH+f+mH
>>765
火山口に落ちた事によって生命維持装置(容姿の全てが)を装着するようになったという設定しかないよ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:20:30.11ID:Ui59rSG9
>>768
最終的には火口落下で全身の骨が折れてあの外見になるんだよね
でもその前からいろいろ補強してた設定あったと思ったけどなぁ
まぁもう40年前の記憶だから覚え違いの可能性も否定しないけど
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:20:45.27ID:GdWuMgd9
ドン・キホーテ見に行ったら「悪い予感がする」ってアダムのセリフあって笑った
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:22:52.59ID:ylVjKQU8
>>692
>>605
なにか衝撃的なことを言わせたいという苦し紛れで出てきたのだろうけど、
父親が最後の超えるべき存在ってのは東西普遍なんかな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:25:59.02ID:ylVjKQU8
>>766
>>767
あの発想はなかった
ライトとダークがぶつかったら対消滅とかSFだったら先に浮かぶわあ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:30:02.59ID:J5pnHtVp
キャスリーンがオビワンドラマの脚本にケチ付けた理由に「マンダロリアンと雰囲気が似てるから」ってのがあるみたいだけどそんなの作る前に分からんの?
オビワンのEP3の後の話なんてタトゥイーンが舞台になるしかないのに、そんなに似通うのが嫌なら何でマンダロリアンにOK出した?
ていうか似てるどころか普通にマンダロリアンでタトゥイーンが出てくるしそんなの分かっててオビワンドラマにもOK出したんだよな?
マジで頭おかしいんじゃないのこのオバサン
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:31:29.77ID:I5X0KcMQ
どっちも子供との交流を描く話だったかららしいよ
キャシアンアンドーはスリラーだからおk
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:40:28.36ID:MijSmWc9
何度書き直しても脚本OK出なかったり、躊躇なく首にしたり
厳しい基準があると信じてたけど、こんなひどい脚本の完結編を通した時点で何も信じられなくなったよ
なんでこれがOK出たのか本当にわからない。
脚本見る前にGO出して、途中のチェックもしてなかったんじゃないか
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:45:37.08ID:fqxYuFoi
オビワンは変に動かしても新たな地雷源になりそうだ…

キャシアンはスピンオフ作ろうが本編に影響少ないだろうからどっちでもいいけど
スポットの当たらないモブ達の話というコンセプトのローグワン自体と矛盾してるような
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:46:49.93ID:gI72QQ3/
>>777
8と9の脚本通してる時点で厳しい基準ではなくて、あのおばさんのセンスが単純になさすぎる。マンダロリアンはファンに人気だけど、このおばさんは気に入ってないんじゃない?
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:51:11.46ID:U+0OYTh3
シークエルで初めて意識したけどKKってどういう人で何がしたい人なの
なんか映画というよりこの人の発言が支離滅裂なんだけど
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:52:25.80ID:ylVjKQU8
「英雄神話」と対になる「ヒロインの旅」ぐぐったらこんなんでてきた

「ヒロインの旅」系シナリオ花盛りの理由
http://www.kaminotane.com/2017/09/21/583/
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:54:36.57ID:pIUAdKOG
>>673
パルパティーンK
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:55:11.35ID:PtzLE8GP
売る気本当にあんのかあんなハリボテデストロイヤー群出しておいて
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:59:04.13ID:iAY2SZLh
トロボレウって実際に宇宙で撮影しようとしたらしいな
おもしろ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 20:59:48.70ID:ylVjKQU8
>>785
旗艦を失って我先に離脱しようとして衝突、
艦隊が連続撃沈とか見せ場になったろうな

つ「連環の計」
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:05:03.18ID:U+0OYTh3
>>786
トレボロウってライアン並みに変わったことしまくる人材なんだなw
7も9も超保守的(9はそれすら下手で全然保守出来てなかったけど)なJJとはかなりタイプが違うな
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:05:13.48ID:Ui59rSG9
>>772
それは知ってるw
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:10:45.08ID:PUdQM2Et
>>656
デススターに奇跡的に運行可能な旧式TIEファイターが残ってたんだよ
旧式はハイパードライブ搭載してないけどどうやってエクセゴルにこれたのかは聞いてはいけない
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:12:08.28ID:lzs8lMdK
>>793
レイもドアがないはず(ルークがオクトーの住処のドアに再利用してた)のXウィングでドロイドなしで行ってるから
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:13:36.30ID:PUdQM2Et
>>685
吹替はマークの演技ではないからそんなもんを見てどうこう議論する意味はない
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:14:44.52ID:fqxYuFoi
>>782
うーん…記事読んでみたけど
これまた少し型にはまりすぎな気が
男性女性に拘りすぎというか
男性性とつかず離れず女性ならではの英雄道というかヒロイン道進むのがあっていい
SWだとレイよりレイアの方がきれいな形でそれを体現してたと思う
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:15:56.68ID:XMuaZJce
>>765
> ベイダーがオビワンと戦って火山の火口に落ちた、と言う設定はep4の頃(ep5制作発表以前)からあった

↑これが初期からのダースベイダーの容姿設定=生命維持装であるという結論
これが何よりも先にある

> ただオビワンとの決闘以前にも誰かとの戦闘で何度か大怪我をしててその度に人工筋肉(あの黒いスーツ)等で補強し徐々にあの外見になって行ったと言う設定もあったと思う
> マスクも、趣味で被ってる訳じゃなくあれがないと呼吸できないと言う設定じゃなかったかな
>

↑それからこんな妄想になる事自体が有り得ない
後知恵で勝手に妄想をした奴の特徴的な考え方であり、そもそも初期設定を知らないからこんな妄想してしまう
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:17:29.80ID:PUdQM2Et
>>697
そんなもん後付けでも何でもいいんだよ
映画なんて原作があるもの以外は、いや原作があるものでも制作の過程でどんどん後付けされて中身が変わっていくのが当たり前だ
だがその後付けのおかげであの名シーンが生まれたんだからそれでいいだろ
あそこでベイダーが「おまえの父はオビワンに殺された」という方が良かったの?
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:19:48.35ID:XMuaZJce
>>790
ベイダーが何故あの姿なのかの問に対する答えが、オビ=ワンとの決闘で火山に落ちたことで生命維持装置を装着した、というものね

お前はそれすらも知らないから、後知恵で勝手に妄想しただけのプリクエルっ子だろ、バレてるよ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:21:06.39ID:PUdQM2Et
>>737
いいねは理由にならんよ
おお、これをおれが書いたんだ、いいね
ってこともある
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:24:04.43ID:PUdQM2Et
>>748
ランドはルークと一緒にパサーナに来たまではいいけどそのあとずっとそこで何してたんだよって話になるよな
リークではFOにさらわれた子供(ジャナ)を探してパサーナにたどり着いたみたいな話だった
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:28:57.89ID:NM6tlYew
馬鹿らしい
制作陣が2、3日でコロコロ変える設定を後生ありがたがってる
スターウォーズなど、もはや馬糞も同然だ
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:32:13.53ID:XMuaZJce
ルーカスや制作陣から提示されたものは構わないけど、妄想癖のある凡人以下のニワカの妄想なんてのはゴミ以下なのは真理
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:42:05.10ID:U+0OYTh3
KK=リアルホルド提督説
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:42:53.44ID:ylVjKQU8
>>808
てか、ジョージ・ルーカスの時代の東洋観て
「燃えよカンフー」とか「燃えよドラゴン」とか

1~3のときには使命と情の板ばさみに悩むとか
時代劇でんな
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:02.00ID:PUdQM2Et
>>794
> ドアがないはずのXウィング

すまん
Xウイングのドアってどこですか?
キャノピーから乗り込むのでドアはなかったと思うのですが
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:12.21ID:fqxYuFoi
>>807
見守ってたから一応役目はあったわけだが
事情知らない育て親から見たら事案ぽくもあるよなオビワン
オーウェン叔父さんはオビワンを変人と言って近づけたがらなかったし
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:43:39.66ID:eANp1IiO
>>807
ジェダイにするには手遅れな年齢まで?
ずっと見てただけなのかよアホやん
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:44:40.12ID:PUdQM2Et
>>806
オビワンはルークを見守るという使命があるのを忘れちゃったの? おじいちゃんw
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:45:53.89ID:ylVjKQU8
>>794
確かにw
他の何か気の毒なR2ユニットが海底でじっと耐えていたんだろうなw
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:46:16.41ID:PUdQM2Et
>>813
それはおまえが勝手に思ってればいいがオビワンがタトゥイーンにいる理由は教えてもらったんだからまずありがとうだよね
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:11.12ID:/r/UHiLG
実際ルークは幼少時にオビワンに助けられた事があるって設定だったな
ただ気がつく前にオーウェンたちの元に送り届けられたからルークは知らずじまい
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:48:07.17ID:U+0OYTh3
4のオビワンも8のルークも老けすぎだけど
フォースに精気吸われてんのか
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:48:52.98ID:bK/M89Y2
自分の弟子であるアナキンが堕ちてっからな
あまりジェダイにする気なかったんでねぇの
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:51:23.13ID:mklcGy2m
えぇーこいつ何見てきたんだろ
シミも連れ去られて殺されてんのに
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:52:46.82ID:eANp1IiO
オビワン「俺ルーク見守る係やるわ」
ヨーダ「ワシはダゴバに引きこもるわ」
この無能さ
ジェダイも滅びるわ
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:17.10ID:O9eQ2mID
4でも危うく殺されてたなルーク
主人公補正なかったら最初の一撃で死んでた
ご近所物騒すぎる
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:56:53.50ID:Tw9hR6Ql
鍛えたくてもオーウェンが許さんかったんだろうね
当たり前だけどさ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:57:02.93ID:C3ku3zha
レイの両親はジャクーが安全なら自分らもジャクーに住めよ
しかも死ぬ前に「ジャクーにはいない」とか吐いてるし
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:57:10.65ID:bcx5VXRK
>>821
その割にはEP4で
ルークをオルデラーン一緒に連れて行く気満々だったがw
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:57:18.58ID:XMuaZJce
>>805
ep4のベイダー容姿についての初期設定がほぼ変更なくep3で描かれたのが現実なのだから、
後年になって『ぼくならこうする』という稚拙極まりない妄想をしてるようなのを、まともに相手にする必要はないだろ
『ぼくならこうする。カッコいいでしょ?』というだけなのに、あたかも公式から提示されてたかのように虚言まで垂れ流す危ないな子だぞ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:01.72ID:aG8sII/l
オーウェンの所連れて行かないで最初からダゴバで修行しろ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 21:59:44.55ID:dcK7LknS
>>832
アナキンが弟子だった設定も後付けだしね
後付けのせいで色々と綻びが出てる
元々はアナキンとオビワンって同い年くらいのお友達設定だろうに
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:00:54.10ID:2+fyNlLb
>>834
まあ、それだと物語として面白くないんだろうけど
それ相応の納得できる理由がないとな
プリクエルで6歳のアナキンでも遅すぎるとやってしまったから言い訳は出来ない
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:00:55.07ID:fqxYuFoi
>>816
R2ユニットが海底でシュンとしてるなんてあまりに悲しいから
不思議な力で行けたことにしよう
いたらさすがにルークが拾ってくと思うけど
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:03:08.66ID:voQcuwC+
そもそもジェダイになるにはあんなガキんちょからでないと無理って設定でもなかったしなぁ
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:03:14.99ID:ylVjKQU8
>>839
そら、ジェダイは恋愛禁止だもん
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:04:35.91ID:Of2vufmb
どちらのパダワンも堕ちてる時点で子育てには向いてはいないなwww
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:05:36.66ID:DxS5MjU3
デカくなったルークでも数年の修行でベイダー倒せるレベルのジェダイになれるしな
まあ才能かもしれんけど
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:06:54.08ID:FsKacnco
ヨーダもオビワンもあまり家族知らなさそうだし
夫婦に双子を預けていたところ見るに両親は必要と判断したんだな
オーガナはともかくラーズはよく預かってくれたなって思うけど
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:07:01.22ID:JYm8nIof
アナキンは最初からオビワンの弟子設定じゃなかった?
と思ったけど4の時点でルークの父(アナキン)=ベイダー設定があったか分からんしな
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:07:12.56ID:XMuaZJce
123の腐敗ジェダイの中では遅すぎるのであって、正しいジェダイはそうではない訳で
それなりに理屈は通ってるよ
むしろ腐敗ジェダイマスターになる為にはアナキンやルークは遅すぎた事が救いだった訳だ
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:00.71ID:XMuaZJce
腐敗マスターにやられたのだから、オビ=ワンの腐敗度の問題だろうね
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:35.83ID:IA/lluxH
クワイガン死んだし鍛えるの無理ってタトゥイーンに帰されてたらどうしたんだろうねアナキン
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:53.11ID:ylVjKQU8
>>845
「2」ではラーズ家の人たちはまともというか飛びぬけてまともだったんじゃん
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:58.88ID:2+fyNlLb
>>844
まあ、あり得ないんだよな
ベイダーもルークの親父だから才能はあった
剣道の有段者を剣道やったことない素人が数年稽古しただけで倒せるか?
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:13:07.11ID:DxS5MjU3
>>846
ルークの父とオビワンが親友、オビワンの弟子のダース・ベイダー(当時はシスの設定がないからこれが本名w)がルークの父を殺した
4当時はこれが確定した設定だったはずだよな
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:14:24.85ID:ylVjKQU8
>>847
ジェダイのイメージが修行僧に近いから、
一休さんみたいな小僧時代から修行するもんだというもんでわ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:25.20ID:ylVjKQU8
>>855
両足失ってたよ
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:33.34ID:WK6/yB4Q
>>638
全てが報われた瞬間だけどね。
小説版では4人のジェダイマスターに襲われてる声を録音してから
マイクがある机をライトセーバーで焼き切って、
「茶番はこの辺でよかろう。いったいどれだけ、この時を待ったか…」
と笑みを浮かべながらマスター達を斬り殺していくシーンが良かった。
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:45.15ID:WK6/yB4Q
>>846
「私の弟子の一人でダース・ベイダーという男が悪に寝返り、
仲間達を次々に殺していった。お前の親父さんもそいつの手にかかったんだ」
とか言ってたかな。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:19:49.99ID:XMuaZJce
>>856
どうだろうね
123ジェダイはダークサイドやシスを恐れてるけど、
シスは1000年前に滅んでるから驚異論として過剰反応をした結果なんだろうとは思うけどね
あいつら本物のシスを知らないんだからさ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:30:17.21ID:XMuaZJce
殆ど腐敗ジェダイは過剰防衛というか一人相撲で、脳内シスと喧嘩をしてたような連中だからね
やはりまともな連中では無かった事が明確にされたって流れだよね
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:35:43.19ID:ylVjKQU8
>>806
悪魔とは誘惑するもの、みたいな
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:12.56ID:ylVjKQU8
まちごた
>>867
>>866
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:47.04ID:WK6/yB4Q
パルパティーンは
「君らの言うシス卿なんて実在するのか? 赤いライトセーバーで脅してるだけではないのか?」
などと白々しい事を言っていた。
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:41.81ID:XMuaZJce
そもそもシスが「悪」だったのかも疑問な訳で
光と闇で調和が取れるはずのものが崩れたのが、争いの原因になっているらしいからね

どちらが先に排外的な言動を始めたのかも問題なのだろう
少なくとも滅ぼしたのはジェダイ側なので、歴史は勝者によって作られているに過ぎないのかもしれない

そもそもバランサーというのは、どちらに肩入れすることもない存在でないといけないはずなのに、ジェダイが囲おうとするのが矛盾してるよね
ジェダイはバランサーを飼い殺しにしていただけだよね
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:04.60ID:PUdQM2Et
>>820
>知ってるが

ワロタ
知ってるはずねえだろ
知らないから聞いたんだろが
クズやのうおまえw
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:42.73ID:PUdQM2Et
ニワカのアホ晒しあげ

806 名無シネマ@上映中[sage] 2020/01/24(金) 21:30:32.13 ID:eANp1IiO

>>803
オビワンだってずっとタトゥーインで何してたんだよ?という話になる
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 22:58:41.03ID:IFK3pbgp
5chのスレで若干スレチな話題をするのがシス
NGにしましょう!とゴリゴリに自治してくるのがジェダイ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:02:17.01ID:MaEABK2i
パル復活提案するような奴がオビワンの脚本に満足しないとか笑わせるわ
フェミがとか言いたくないけど強い女の象徴としてクビに出来ないのかKKは
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:54.63ID:XMuaZJce
少なくともパルパティーンは復讐の鬼でしかないので、
あれを本来のシスと考えるのも違うんだろうね
1000年越しの復讐心に駆られるようにしたのが、1000前のジェダイでもあるのだろうし

123のジェダイがクソなのは紛れもない事実だろうけど
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:11:52.68ID:oYi57nQ3
バランスといえば
二人制になる以前のシスの中にも
メイスみたいなライトサイド寄り技使う脳筋がいてもいいよなとふと思った
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:15:12.83ID:FTJ3FPAl
>>825
パルパティーンもエクセゴルに引きこもってたけど
シス信者も増やして裏で帝国残党を動かしてたな
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:20:33.29ID:DxS5MjU3
>>876
あいつ自分のこと「シスの全てだ」ってイキってるけど、プレイガスが聞いたら鼻で笑いそう
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:22:14.65ID:ZiJbYH3x
しょうもないファンフィクションみたいな内容だったのに
カイロレン対ベイダーやらなかったのが謎
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:23:50.23ID:JKTnyAc0
シディアスは実力でプレイガスを上回ったんじゃなくて「寝込みを襲った」のがセコい
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:25:55.74ID:OyRQrDB/
SWにおけるそもそも善とは悪とはバランスとはという問題は
ディズニーが今後このコンテンツを扱っていくスタンスに、あんがい影響をあたえているのかもね
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:31:13.64ID:xIFATrSx
善とは現状を維持していくこと
悪とは現状を変えようとすること
伊藤計劃のハーモニーで言ってた
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:33:30.40ID:7KKjOJZo
>>882
だがそのプレイガスはただ一人、死を欺く術を習得してたんだぜ
まあこれは大切な人を死の淵から救うという事の言い換えだとは思うが
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:36:36.67ID:bcx5VXRK
EP4クライマックスのデススターの溝のシーンで
図抜けた操縦の腕をもつアナキンがルークのXウイングを一発で落とせなかった
これは自分の息子だと知ってたから、わざと外したんじゃないか?説
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:38:13.36ID:JKTnyAc0
それを考えてもEP9で復活したのはプレイガスだった方が良かったな
復活した正当性があるし、シディアスが復活したわけじゃないから
アナキンやルークがやってきた事もムダにならない
シディアスはスカイウォーカーが倒し、プレイガスはシディアスの孫が倒し
シス二代の野望は打ち砕かれ、レイがスカイウォーカーを継ぐ
それで良かった筈
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:39:14.37ID:lm9MTptl
あっても知ってたじゃなく感じ取っただな
5のパルとの会話的に
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:40:22.14ID:oYi57nQ3
>>882
セコさも実力のうちに数えるのかもしれないけど
やりすぎるとシスの系譜がどんどん実力ダウンしてセコくなりそうだ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:46:05.97ID:bcx5VXRK
>>889
R2の頭を撃ち落とすのも、ある意味操縦のプロだねw
狙ったかどうかは知らないが
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/24(金) 23:52:31.94ID:XMuaZJce
>>879
多分そういう存在だろうね
123ジェダイもシディアス(シス)も、屈折して腐敗した成れの果てかな

その中でもヨーダやクワイ=ガンは冷静に内部にも目を向けて疑問を持っていたから、
頭一つ出たような存在かな
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:03:33.61ID:/9dGi90C
ルークがベンソロの寝込みを襲った事からしても

同じく寝込みを襲われたプレイガスが、屈折して腐敗したシス側だとは言えないね
むしろルーク同様にシディアスが屈折した存在なので寝込みを襲ったと考えるのが妥当

しかしパルパティーンはルークのように賢明でもなく改心はしてないので、腐ったままで9で登場したのは構成として上手いね
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:11:18.40ID:/9dGi90C
プレイガスは内面のライトサイドが大きかったのかもね
シディアスはそれを恐れて寝込みを襲った
ルークがそうだったように、光か闇かに囚われていたのが原因かな

これは本当に面白い映画だね
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:13:03.86ID:L6ImY6v6
ep9のチューバッカ、メイヒューの時より足が短かい(胴が長くなった)気がした
ep7やep8を見た時は全然気付かなかったけどep8からもう中の人は今の人だったんだね
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:15:48.75ID:/9dGi90C
複雑に構成された一流映画を論理的に考察してるだけだよ

感情論で妄想はしない
そういうのは本当につまらない独り善がりにしかならないからね
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:22:16.50ID:/9dGi90C
どこが?
全てが繋がっているけど、また理解できないの?
いつものように理解したくないの?

もうナードの陳腐な妄想は出来ない映画だよ
あと馬鹿ナードに同調されないからこそ映画として価値があるんだよ
馬鹿ナードの陳腐で稚拙な妄想で映画が作れるなら、幼稚園児でも作れるからね
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:24:46.55ID:M53angRM
IMAX今週で終わるから見てきたけど思ったより3D感なかったな
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:28:50.48ID:/9dGi90C
>>908
そうだね
主観的感情論でカッコいいヒーローSW妄想が生き甲斐の旧ヲタ質問厨くんを、論理的整合性を持って考察した正しいスターウォーズの話によって
発狂させるのがとても上手いウォーターマンと呼ばれる者だよ
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 00:48:43.23ID:IAKVK5if
少なくとも権力欲に関しては一貫して悪と描かれてるけど(「共に銀河を支配しよう」)それ以外はぼかしてる印象
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 01:07:06.60ID:/9dGi90C
>>911
元々アナキンというのは民主主義を天皇制度や教皇制度のような体制下で実現させる事が、
銀河を平和統治する理想だと思っているので
アナキンが言う「銀河を支配する」というのは、本人が支配者として君臨するというものでもないよ

賢明な人に託そうとしてる
なのでアナキンは統治の前段階としての力を手に入れる為に、魂を暗黒面に売った側面もある

天皇または教皇制度について、ep2でパドメと話をしているので
この流れでep3ではパドメを誘ってる
そして忘れ形見のルークも同じように誘ってる

つまり、パドメとその息子か娘に銀河を平和統治して欲しがってる
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 01:16:33.48ID:AeHmFco9
10以降に実はルークには認知していない子供がいました って後付けがきたらどうする?
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 02:34:13.06ID:NxblCgCH
9はまずパル復活という最初にして最大のハードルを越えられないと全く楽しめないのがしんどい
サーガのフィナーレなのに公開初日に観てから全く2回目行く気が起きない
こんなに一気に自分のSW熱が醒めるとは…
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 02:40:05.74ID:lDeItCcp
猿の惑星創世記の監督が宇宙人に征服されたアメリカでレジスタンスするSF作るらしいなあ。
予想以上にどんどん追い抜かれちゃうかも知れないな。
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 02:42:38.30ID:/9dGi90C
それにしてもナードというのは
妄想スターウォーズを何十年も脳内再生してながら、何年も板で妄想レスをしていたらしいけど
それで何十年も何が楽しかったのか不思議で仕方がないよね
俺からすればナードは一度足りともSWを観ていない層と同じなのに

ポスターだけで妄想していたのかもしれないけど、そろそろ本編を観なさいよ
最初に見るのはep456で次に123で789ね
この順番のこと分かるかな、誰かナードくんに説明してあげて
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 02:48:25.40ID:j1ij3GjG
客寄せパンダなんだよな
ルークもハンもレイアもランドも
テコ入れでパルを持ってきた
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 02:58:34.60ID:uN/v2FL1
世界観を構成するのがおばさんの安直アイデアってわかりゃ熱も覚める
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 03:06:43.42ID:th9/ifRX
映画製作をナメたJJのような人間に託したのがいけなかった
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 03:53:25.84ID:aaIzixmT
逆張りオナニーのライアンもな
逃げ出したコリンは賢いな
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 03:59:17.25ID:M4/QYHP/
ま、Yahoo!レビューのように
「素晴らしかったです!」、「感動しました」、「これぞスターウォーズの世界ですね!」系のキモい感想より
おまいらの攻撃的なキチガイ意見のほうが、100倍マシだわw

Yahoo!レビューとかで高評価して褒めちぎる、あいつらって何なの?
いや、人それぞれの意見はあるし別にそれはいいと思うけど
何かなあ、って思うわ・・・
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:01:27.49ID:5dkEmPY8
毎日粘着して叩いてる奴らのが世の中にとっては不要な存在だけどな
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:03:48.65ID:M4/QYHP/
ヤフーレビューの統計だと
年始年末でブっちぎりの高評価の作品は、この映画だしで。
アカデミー賞レベルで・・・・・・・
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:05:41.07ID:q2S0U+pe
7が世界中で大絶賛、89で荒れてるの見ると7〜8間で何かあったんじゃないか?って思う
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:07:17.61ID:Ip7nZsbL
>>928
まず自分が気に入らない物=世間もそうであるべきって考えをやめようぜ
プリクエルジェダイと一緒やぞ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:18:00.99ID:M4/QYHP/
分かった
世間一般の評価と同じく
スカイウォーカーも夜明けは名作だわ。それ認めないとな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:25:01.15ID:AeHmFco9
よくよく考えたら自分でライトセーバー捨てておいて騎士団にボコられるベンは馬鹿すぎるな

十字赤セーバーはダークサイドの象徴だけどそれはそれとしてこれ携えてレイを救いに行くわ
じゃダメだったのか
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:25:33.78ID:yX7Uf16Y
IMDBのメタスコアも悪いし、本国では86%から動かないロッテントマトのオーディエンス評価が首をかしげられてる。日本のヤフーにもサクラいそう。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:32:44.62ID:fusbuF3A
スター・ウォーズカフェ行った人おる?
行ってきたけど料理がクソ不味かったわ
ポーションパンとブルーミルクは絶対食いたくて、
まぁポーションパンは劇中を見ても味は期待してなかったけど、普通にうっすい味のメロンパンで幻滅
(薄い塩味のナン的な物を期待していた)
小さいのに500円

ブルーミルクはまぁ許容範囲&想定内の味だが、小さめのコップで650円(劇中はもっとデカかったような)

一番酷かったのがローストビーフ
まず肉が激マズ、野菜へのドレッシングも量が異様に少なく、ほぼ生野菜を食べてるようなもの
真ん中にも味もしゃしゃりもないライスが鎮座
驚愕したのは大きめのマッシュルーム、ほぼ生!
味付け無しやで?我が眼を疑ったわ
それで1600円ちょいだったかな、というふざけた値段

まぁこういう期間限定の店の料理に味は期待してなかったが、予想の斜め上を行く不味さだった
店の雰囲気もスター・ウォーズ感はほぼなく、うっすい原画のような物が壁に飾ってるだけ
物販も欲しくなるようなものはなかった

他の料理はもしかしたらマシなのがあるかもしれないが、情報求む
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 04:59:13.62ID:th9/ifRX
目を覚ませ
スターウォーズに真実はない
ただただビジネスとご都合主義があっただけなんだよ
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 05:54:01.28ID:BaeeXS2h
トレボロウ脚本がちょっと話題になってるけど
内容がレイが顔面セイバーで裂かれて失目とかベンが持ってたホロクロン爆発して顔面損壊とか(何故か顔傷つけるの好きだなw)
ベンの指がセイバーで切断とか
トレボロウってジュラワ観てないんだけどそういうグロとか鬱系の監督なの?w
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:20:12.38ID:ODLPdYAJ
武器商人が帝国側だけでなく、レジスタンス側にもXウイング等の武器を売ってたのが
現実世界への皮肉というか風刺をこめてるな

戦争がなぜなくならないか…
それは武器商人が儲ける魂胆だからだ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:32:56.11ID:FOTZ3kJZ
なんとかカフェなんてどれもその作品風にしただけで安くて旨いもんじゃない
当たり前だろ
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:41:47.96ID:ODLPdYAJ
まあ、ああいうのは、目的は味ではなく、インスタ映えするのが目的
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:47:33.87ID:euyxO8v4
ファースト・オーダー=アンチ
レジスタンス=信者
武器商人=ディズニー
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:49:43.78ID:ej9ncICC
最後のシーンで出てきた金色のライトセーバーって何だったの?
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:52:28.91ID:ODLPdYAJ
普通のライトセーバーを落とした時に
依田さんが出てきて、「お前が落としたのはこの金色のライトセーバーかい?」と尋ねて
その時に「いえいえ、大きなイチモツをください!」というための伏線!
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 06:54:48.43ID:euyxO8v4
まさか一度も自分のセイバーを振るわず三部作が終わるとは
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:01:48.33ID:ODLPdYAJ
そもそもルークは、右手を落とした際、単なる義手ではなく
「どろろ」の百鬼丸のように、腕にライトセーバーを仕込んでおけばよかったのだ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:08:43.15ID:kYNyG5GG
>>947
♪とぼけちゃいけねえ 知ってるぜ
♪おまえら み〜んな ホゲタラだ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:14:37.44ID:G7hJ8EJS
最後のシーンってやっぱタイトルにちなんで朝焼けなんか?
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:19:27.48ID:kYNyG5GG
>>940
1~3の通商連合や分離主義勢力やら、欲望につけいるシスの手口などは
ジョージの描き方のほうが上だったかな

ディズニー時代は安直で、考えをめぐらす余地がない
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:19:33.76ID:ODLPdYAJ
俺が昔夕焼けだったころ、スターウォーズは朝焼けだった
わかるかな?わかんねえだろうなw
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:47:29.47ID:qqLiK8pq
>>950
プリクエルは政治劇としてもシークエルより良くできているよな
パルパティーンの謀略劇として楽しめた
プリクエルはルーカスのアイデアや設定を他スタッフがブラッシュアップして整えばもっと良くなったはず
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:52:56.29ID:euyxO8v4
アナキンをクソガキからクローン・ウォーズ並の人格者にすべきだった
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:53:09.98ID:8/7jbNu8
JJとライアンの二大そびえたつゴミがやらかしたせいでオビワンドラマは凍結かよ
まあそもそもマーベルと違って、こっちはディズニーが直接手を出してるからな
何をしようとゴミ確定ってことか
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 07:54:42.25ID:8/7jbNu8
>>953
CWのスタッフにアニメでシークエル作らせた方が遥かに良いものが出来ただろうな
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:03:43.92ID:AZ+9dZm1
C-3POが「この剣のみが語る」というところで
大事なことだから2回言いましたという感じが面白い
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:05:53.27ID:TdDM3r+z
幻のコリン・トレボロウ監督版『スター・ウォーズ/エピソード9』のコンセプトアートとしてネットにリークされた画像が本物であることを、トレボロウ本人が認める!。
ただしR2-D2を殺してはいないとのこと。副題が流出脚本同様『Duel of the Fates』だったことも確定
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:11:22.43ID:kYNyG5GG
>>958
グロやれば深い話にみせられるって
虚淵かと
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:16:54.57ID:Mz6LA1u4
>>953
クローンウォーズのアナキンって英雄然とし過ぎてて闇墜ちしそうにないよね
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:17:32.20ID:yX7Uf16Y
ゲイスロ脚本家に託してもそっち系になりそうなのに頼もうとしてたし、ブレブレ。
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:21:01.94ID:PbXw8M5l
ライトサイドへの帰還が割と王道展開でカッコいいだけに皇帝戦の役立たずベン君が残念すぎる
立ち上がった後に霊体ルークからフォース受け取って単身立ち向かうくらいの展開はあって欲しかった
JJはルークの名誉挽回に努めてた様だけど一番の汚点になったベンとの確執を放置してるから結局ルークが薄情者に見えてしまう
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:24:35.78ID:tQ1Eq6Cm
クビになった後はもうその話は触れたくない。とか言ってたのに
9がこんな結果になって急にイキイキし出すトレボロウ
メシウマにも程があるだろうな
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:27:08.38ID:FAe/BwaV
CWのアナキンとアソーカの関係嫌いじゃないけど
あれからの闇落ちはちょっとなぁ
なので「反乱者たち」のが789より好きです
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:33:49.90ID:fltYeHBq
J・J・エイブラムスって、風呂敷広げるのは物凄く上手だけど、畳めないタイプ?
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:41:03.99ID:WUm+Dd0K
>>968
風呂敷畳むのが他よりも下手だとは思わないが、風呂敷を畳むことを何も考慮せずに作品を作るから、自らのやったことが原因で作品を完成させることを困難にした。
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:42:54.68ID:nhJsB/8J
こんな鬱グロR指定路線な上にデザインがスピンオフのパクリって
やっぱりトレボロウもファンの同人レベルだったな
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 08:45:48.09ID:921oI93C
>>900
7の時も立って動いてるのは別の人だよ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:00:26.13ID:5pDC8MaT
TVドラマと同じ作り方してんだよJJ
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:01:10.68ID:921oI93C
>>918
おれとはまったくの正反対だね
パルが復活することはわかってたからどういう形で登場させるのかを楽しみにしてたらオープニングクロールルの後、いきなり登場して面食らったのは事実だが
ムスタファーのカイロレンからスターデストロイヤーの登場まで興奮したけどな
昨日11回目で見納めしてきたけど回数重ねるごとにそこはそうじゃないだろ、こうして欲しかったってのがいろいろ出てきたけどね
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:06:43.35ID:th9/ifRX
かくなる上は、次作はスターウォーズvsプレデターでいくしかないだろう
ジェダイ霊体と光学迷彩の熱い闘いを頼むよKK
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:07:38.93ID:921oI93C
>>935
ニワカもほどほどにな
十字セーバーはカイロレンのセーバーでそうなだけであってダークサイドの象徴ではないぞ
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:09:28.77ID:921oI93C
>>937
サラダに生のマッシュルーツを使うのは普通やで
あんたが食べたことなかっただけ
まあドレッシングが少ないと食べづらいのは事実やけどな
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:10:33.41ID:921oI93C
>>940
え?
9じゃなくて8を今頃見てんの?
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:11:53.36ID:921oI93C
>>944
レイが作ったライトセーバーに決まってますけど
Amazonで買ったとでも?
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:12:11.58ID:GffZfpj/
>>971
ここでトレボロウの案だったら
オリキャラメアリースーと原作キャラdisに加え
鬱グロ化という同人的地雷完備になるので
却下もわからなくはない
今の9がいいとはとても言えないけど
鬱グロ駄作よりはネタになる駄作の方がまだ傷は浅い
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:12:13.03ID:921oI93C
>>945
くだらなすぎて涙が出るw
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:13:01.40ID:921oI93C
>>945
それも朝の6時にこのレスってw
おじいちゃんは早起きだねえ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:14:11.36ID:th9/ifRX
スターウォーズvsミュータントタートルズでもいい
可能性を感じるよ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:14:45.34ID:921oI93C
>>951
やっぱりジジイかよw
ほんとくだらなすぎて哀れになってくる
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:18:17.80ID:kYNyG5GG
>>952
「1」でも進まない議会にいらだつパドメに、議長の不信任案を提出するようそそのかしてたんだよな
つけいるのがシス
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:19:21.11ID:nhJsB/8J
トレボロウ案だとレイが最強メアリースーな上に尻軽ビッチだな
この要素はなぜか結局フィンに受け継がれたけど
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:20:12.74ID:921oI93C
>>957
これのソース探してるけど見つからない
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:08.00ID:921oI93C
>>965
これを読む限りはコンセプトアートは認めてるね
脚本派認めたとは言ってない
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:25:03.88ID:lDeItCcp
>>976
ジェダイが戦ったらエイリアン(ゼノモーフ)は犬が懐くみたいに懐きそうだな
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:31:12.45ID:lDeItCcp
>>940
両方と商売してるなら、なんでファーストオーダーはXウィングやミレニアムファルコンを武器商人から買わなかったのか全く不明。
むしろすぐにぶっ壊れるスターデストロイヤーをファイナルオーダーに売りつけた武器商人は神なのでは?
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:38:34.88ID:kYNyG5GG
>>991
EP6公開当時に出た本の中で興味深かったのは、
ジョージは反乱軍は帝国軍よりいい装備だったんだっていうとこ
高価ではないが、よく改良された、すぐれた装備だったんだと
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:40:32.53ID:kYNyG5GG
てか…さすがに艦艇は帝国の工廠なんじゃね?
「スプーンから宇宙戦艦まで」ってさすがアナハイム、やりくちが汚いではないか
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:42:33.84ID:GffZfpj/
>>991
あれ買ったんか?
シス信者の皆さん協力のもと未知領域でDIYしたのかと
艦隊発注したりしたら情報漏れそうだし
素材の発注とかで怪しまれそう
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:45:03.28ID:lDeItCcp
>>993
最近だとガンダムの地球連邦は捕獲したザクで味方のふりしてジオン補給基地を破壊工作してたし、
ジオン軍はジムそっくりのモビルスーツ作って連邦に潜入してたことになってるからな
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:52:14.66ID:lDeItCcp
バットマンにも過去改編能力得てジョーカーが銀河皇帝になる作品あるから、
ジョーカー王朝銀河帝国vsジェダイやれば受けるのは間違いなし
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 09:52:30.11ID:WUm+Dd0K
>>989
>>957も脚本を認めたとは言ってないよ。ただ、コンセプトアートが脚本に沿ったものだから事実上認めたに近い
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/25(土) 10:07:53.07ID:lDeItCcp
次は帝国軍十万隻をヤマト一隻で全滅させるのが良いなw
波動砲使えば楽勝だろ?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 40分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況