X



スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:55:21.82ID:R8H+sggf
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1580614037/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:09.50ID:gm9FHIR2
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1579120741/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:54.65ID:gm9FHIR2
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:57:24.17ID:gm9FHIR2
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − シーヴ・パルパティーン 役 (Sheev Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:58:09.40ID:gm9FHIR2
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:58:43.58ID:gm9FHIR2
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞
シンタ・グレイシャー(Sinta Glacier) 氷河の小惑星、採掘植民地がある


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクトー(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 17:59:14.22ID:gm9FHIR2
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html



■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:00:28.02ID:gm9FHIR2
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1580258882/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1579497275/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1579664433/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569

「スター・ウォーズ」コリン・トレヴォロウによるエピソード9の脚本がリーク、その内容とは?
https://jp.ign.com/star-wars-episode-ix/40960/news/9

コリン・トレボロウ 案の『スター・ウォーズ エピソード9』ストーリーの詳細が判明
https://starwarz.org/2020/01/colin-trevorrow-star-wars-episode-ix-draft/
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:02:00.74ID:gm9FHIR2
【2020年度 判明分】
*69.5 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2/2時点)
*16.8 カイジ ファイナルゲーム(2/2時点)
*16.4 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2/2時点)
*13.3 男はつらいよ お帰り 寅さん (1/26時点)
*13.1 パラサイト 半地下の家族(2/2時点)
*11.2 ルパン三世 THE FIRST(1/19時点)
*10.8 午前0時、キスしに来てよ(1/12時点)
*10.6 屍人荘の殺人(1/26時点)

【2019年度 続映分】
140.6 天気の子(2/2時点)
129.7 アナと雪の女王2(2/2時点)
*50.6 ジョーカー(*上映中)
*18.2 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム(*上映中)
*14.5 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(1/26時点)
*11.8 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(*上映中)
*11.0 決算!忠臣蔵(*上映中)
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:06:44.50ID:gm9FHIR2
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200202
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 49267 448637 1448 297 ****** AI崩壊
*2 38987 288047 1521 306 *53.4% キャッツ
*3 32345 128038 *528 150 *74.5% パラサイト 半地下の家族
*4 31061 147264 *943 291 *56.8% カイジ ファイナルゲーム
*5 26532 148389 *810 299 *50.0% アナと雪の女王2
*6 21497 *24304 **73 *62 ****** 舞台「鬼滅の刃」ライブ・ビューイング
*7 20677 290863 1358 288 ****** バッドボーイズ フォー・ライフ
*8 17567 *99195 *669 298 *53.5% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*9 14794 121172 *594 136 ****** 嘘八百 京町ロワイヤル
10 14171 *67912 *412 103 ****** ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
11 11972 *89951 *674 232 *48.6% ラストレター
12 10499 *79073 *509 124 ****** 前田建設 ファンタジー営業部
13 *8909 *72163 *542 286 *43.8% 記憶屋 あなたを忘れない
14 *8635 *53829 *363 287 *49.9% フォードvsフェラーリ
15 *8499 *53111 *417 265 *55.0% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
16 *8204 *24989 *116 *45 *69.5% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
17 *7262 *55909 *343 114 *56.7% 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
18 *6526 *41516 *331 180 *56.0% サヨナラまでの30分
19 *6365 *23505 *172 112 *63.3% ジョジョ・ラビット
20 *5981 *26210 *192 *86 *58.2% シグナル100
21 *5442 *39163 *149 *31 ****** ゴブリンスレイヤー GOBLINS CROWN
22 *4335 *51005 *391 223 *38.9% リチャード・ジュエル
23 *3082 *34884 *254 262 *49.6% 男はつらいよ お帰り 寅さん
24 *3019 *23467 *155 *85 *50.5% 劇場版 ハイスクール・フリート
25 *2335 *18560 *158 *82 *52.5% ロマンスドール
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:07:38.39ID:gm9FHIR2
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200203
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 17574 445176 1419 290 ****** AI崩壊
*2 14974 288486 1496 299 *52.6% キャッツ
*3 14054 *16183 **60 *52 ****** 宝塚歌劇 雪組宝塚大劇場公演「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」千秋楽 LV
*4 13556 127052 *520 148 *78.5% パラサイト 半地下の家族
*5 *8782 290065 1329 281 ****** バッドボーイズ フォー・ライフ
*6 *8773 139900 *915 285 *57.7% カイジ ファイナルゲーム
*7 *6346 *71401 *418 102 ****** ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
*8 *6168 119129 *593 134 ****** 嘘八百 京町ロワイヤル
*9 *6104 *99701 *671 296 *59.2% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
10 *4698 *88046 *668 228 *48.2% ラストレター
11 *4444 128388 *741 295 *52.6% アナと雪の女王2
12 *2922 *53456 *370 284 *53.1% フォードvsフェラーリ
13 *2780 *75456 *544 281 *47.1% 記憶屋 あなたを忘れない
14 *2679 *22754 *172 112 *65.7% ジョジョ・ラビット
15 *2671 *23838 *112 *44 *69.1% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
16 *2624 *51746 *410 263 *69.2% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
17 *2590 *81251 *513 123 ****** 前田建設 ファンタジー営業部
18 *2477 *41340 *336 177 *61.0% サヨナラまでの30分
19 *2391 *28481 *192 *85 *63.7% シグナル100
20 *2178 *38468 *149 *29 ****** ゴブリンスレイヤー GOBLINS CROWN
21 *1861 *50525 *384 217 *42.8% リチャード・ジュエル
22 *1378 *35695 *262 258 *44.5% 男はつらいよ お帰り 寅さん
23 *1281 *19811 *168 *82 *44.4% ロマンスドール
24 *1160 *23932 *154 *83 *56.4% 劇場版 ハイスクール・フリート
25 *1127 *53386 *333 114 *67.0% 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:14.07ID:gm9FHIR2
※AEON漏れあり

(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200204
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 15997 378457 1226 289 ****** AI崩壊
*2 13486 262999 1340 298 *57.8% キャッツ
*3 12988 127709 *493 147 *87.1% パラサイト 半地下の家族
*4 *7614 257716 1180 280 ****** バッドボーイズ フォー・ライフ
*5 *7197 123186 *807 284 *58.6% カイジ ファイナルゲーム
*6 *6110 114083 *557 133 ****** 嘘八百 京町ロワイヤル
*7 *5394 *68913 *392 101 ****** ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
*8 *5388 *85988 *584 295 *63.2% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*9 *4478 *79840 *600 227 *55.5% ラストレター
10 *3371 107874 *614 294 *59.7% アナと雪の女王2
11 *2842 *44518 *313 283 *56.2% フォードvsフェラーリ
12 *2702 *65097 *475 280 *57.3% 記憶屋 あなたを忘れない
13 *2613 *22457 *170 112 *73.5% ジョジョ・ラビット
14 *2561 *24212 *114 *44 *82.5% 劇場版 メイドインアビス 深き魂の黎明
15 *2238 *42456 *349 262 *74.2% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
16 *2168 *25150 *174 *85 *68.2% シグナル100
17 *2114 *37781 *313 176 *62.9% サヨナラまでの30分
18 *1846 *58757 *376 123 ****** 前田建設 ファンタジー営業部
19 *1752 *44204 *342 215 *46.0% リチャード・ジュエル
20 *1661 *33662 *140 *29 ****** ゴブリンスレイヤー GOBLINS CROWN
21 *1428 *30591 *225 257 *57.1% 男はつらいよ お帰り 寅さん
22 *1246 *18077 *156 *82 *48.9% ロマンスドール
23 **907 *22594 *147 *83 *58.2% 劇場版 ハイスクール・フリート
24 **807 *39830 *256 114 *63.3% 映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険
25 **802 **6289 **32 *23 *83.5% KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン Over The Rai
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 18:08:42.33ID:gm9FHIR2
1月27日 月曜
NHK総合1
午後10時00分〜 午後10時50分

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」
https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2020-01-27/21/20229/


逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580124796/

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580131284/

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580132775/

逆転人生「スター・ウォーズのCGを手がけた脱サラ証券マン」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1580132771/
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:23:43.11ID:NTlon9fL
スターキラー基地(Starkiller Base)
https://i.imgur.com/HwXtgc5.png
https://i.imgur.com/jPiwNNM.png
https://i.imgur.com/HLJGJrG.png
https://i.imgur.com/7jFZL2U.png

銀河系の " 未知領域 " に属する氷と雪に覆われた惑星で、惑星の隅から隅まで
ファースト・オーダーの軍事基地として造り替えられている。

太陽をはじめとする他の星から収集したエネルギーをサーマル・オシレーターという
特殊な装置でダーク・エネルギーへと変換し、惑星の内部に大量に蓄えている。
エネルギー源とされた星が死滅してしまうことから、 " スターキラー (Starkiller) " と
呼ばれるようになった。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:38:04.87ID:sCLv1+uY
25歳 長野県在住 通称長野のナイフ野郎 職業は保育士 口癖はときめくぜ 特徴 よく画像を貼る 漢字にふりがなを振る
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:42:49.82ID:KU2ui4yl
ルークがウェスファインダーを探していた時期は15年くらい前らしいので、
ベンを弟子にして連れ回していた時期らしい
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:46:30.19ID:7mK0vJyZ
元弟子はパルパティーンが呼び寄せるために
ムスタファーの森みたいなところにあるよってベイダーボイスで教えたんだな
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:47:58.26ID:KU2ui4yl
パサーナとかより先になぜエンドアやムスタファーを調査しないのか
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:49:18.93ID:35BHhgK8
デススターがあんなに残っているのに誰も調査しなかったんだな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:49:51.81ID:0G9Ewp6E
ルーク「父さんウェスファインダーはどこにあるの?」
アナキン「それはな息子よ。ムスタファーにあるのだ」

これで終わる話だった。JJはアホ
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:50:55.75ID:7mK0vJyZ
アナキンは母を失った嫌な思い出があるんでタトゥイーンに里帰りしなかった
ルークも父を失った記憶が蘇るのが嫌でベイダーに関係する場所を避けていた
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:51:19.38ID:YSRkWOeN
のほほんとしているアナキンはほんと何してたんって感じだよね
僕のようにじゃねーわ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:52:18.70ID:oSbgi2zg
だったらランドが行けよ
途中まで一緒に行動してたんだろ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:55:00.52ID:vlj2AmBR
ルークもレイアもハンソロが死ぬ予知夢は見なかったんだな
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 20:58:24.96ID:0G9Ewp6E
ベイダーすら知らないような場所にあればいいんだよ
それをプリクエルが嫌いなくせにムスタファーだけは採用してアナキンをアホにするとか意味不明なんだけど?JJはアナキン嫌いなん?霊体アナキンがヘイデンに変更されたからわざとアホにしたん?
JJ私怨酷すぎ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:27.71ID:TJKBEqDL
ルークってパルパティーン復活を知ってたのにファインダー探し諦めて引き籠ったんだよね
確かに自分が寝込みにうっかり殺意を抱いたからベンが暗黒面に去ってったから悟って
既にパルパティーンが動き出してるけど、ジェダイである自分が戦うとシスが復活するからパルパティーンの孫がやってきて闇に魅入られやすいと分かっても最後まで引き篭もったのは正しい判断だけどね
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:28.33ID:pxdlWxWs
よくガンダム好きとか言ってても1stうっすら知ってるだけみたいな人がいるけどJJもそのタイプだね
オリジナルを1回見ただけだろ、プリクエルも見てない
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:13:31.95ID:hzGstSNL
>827 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2020/02/05(水) 17:25:48.19 ID:NTlon9fL
>ウェイファインダー
>https://i.imgur.com/Ce6nz8r.png
訳は「コンパス」とか「羅針盤」とか「方位磁石」で良かったと今でも思ってる
直訳だと道標(みちしるべ)か
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 21:46:50.48ID:TJKBEqDL
次は監督マトリックスの姉妹でいいよ
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:01:39.35ID:7TKmZ4CO
>>31
あれってあの星の位置を示すものなの?
誰が何の為に作ったの?
ダースベイダーの根城にあるってことはかなり前だよね?
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:06:14.24ID:ouJew16B
7の公開前だっけ余命幾ばくも無いスターウォーズファンの人が先行して見せてもらえたっての
その人が存命で8と9見たらどんな感想を洩らすだろう
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:07:29.30ID:TFlt+jfH
ゲームでよくあるラスボスのところに行くためのアイテムみたいなものを作ってみたら色々連鎖して設定ぶっ壊れていったって感じだろ
ファインダー考えたやつは何がおかしくなるかまったく理解してなかった
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:11:52.18ID:TJKBEqDL
ヴィルヌーブ ファヴロー ジェームズガン…
誰でもいい、この乱れたフォースにバランスを!
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:13:51.66ID:U5bPJxhc
>>38
8で怒りのダークサイドパワーで寿命が延びて
9で怒りを通り越して笑えてきてライトサイドの力でまた寿命が延びたかもしれない
まあ観たのがまだ未来(8と9)に希望が持てた7で良かったよな
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:21:04.12ID:S/YXXn0M
BvsSとかが得意なやつをなんで脚本にしたんだろ
全く趣違うじゃん
ありえん
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:35:03.62ID:HUEq00VY
>>38
7はこれから面白くなるはずというあり得ない幻想を無駄に持ってしまい
続きが見れない悔しさで後悔しながら死ぬけど
9まで見たら今後SWが見れなくても何の未練もなく死ねるだろう
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:41:08.90ID:TJKBEqDL
7もドロイドが重要機密→砂漠で主人公と出会う→お助け老人と出会う→怪しいバーに行く→ヒロインが捕われる→助け出す時老人死ぬ→デススター破壊
これどっかで見たことあるけどな
主人公とヒロインが一緒だったり、主人公がいきなり黒マスク倒したり、表彰式のかわりに引き篭もりの賢者に会えるとか違うとこもあったけど
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:50.69ID:Lw1RDQ77
>>43
7って本編はつまらないけどこれから面白くなりそうってだけで評価されたんだよな
壮大な予告かよ
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:02:30.06ID:JZGLp/Fp
>>41
痴呆でこれまでの話を忘れてるか
ストーリーを全く理解できないようなおバカさんでもなければ7は絶望しかないけどな
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:03:15.01ID:0G9Ewp6E
EP6後の続編ということで期待したのが主人公ルーク・スカイウォーカーとの再会だよ
その作品でJJがやったことはルークを最後に約10秒出すとかいう意味不明な焦らしだった。
そして次にルークが出たときにはセイバーポイっとしてヨーダプレイして空中浮遊して死んじゃったんだ

なんでこんな酷いことするんだ
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:16:58.71ID:nnHOmflx
俺はルークとの再開の流れは全く期待してなかったけどな
こういう間が開いてる作品の再開で高揚感が得られるのはカメオ出演してる時ぐらいなもので、まともに出すと高確率で幻滅対象にしかならん
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:17:59.73ID:pxdlWxWs
>>47
今更ルークが主人公だと思い込んでる老害ファンがシークエルを滅茶苦茶にしたんだろ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:18:39.41ID:N118O/tn
何度も言われてるけど、ルークとレイアが死んだ後の混沌とした世界にすれば良かったのに。それこそルークは既に霊体化してるだけの。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:21:13.27ID:53o6ajQN
シークエルを滅茶苦茶したのはJJ、ライアン、KK、ついでにボイエガの四天王な
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:21:46.52ID:nnHOmflx
そういう意味で7はカメオ出演と同等の扱いなので、見事に映画手法として引っ掛かってる層がいるので成功はしてるだろうな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:23:26.42ID:6Ia7y07o
引きこもりおじさんは
子供生んだのに生きる気失いママさんリスペクトでしょ
パドメが全て悪い
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:29:19.17ID:QU3gdS80
パブロ・ヒダルゴがTwitterの鍵垢でのが呟きによると。

エンディングについて
ベンソロが最終的に、オクトーで生きていくというエンディングの案は確かに存在した。ep8の撮影が開始した頃だった。しかしディレクターが望もうとも、それは採用されなかった。そしてep9のエンディングが複数用意されたということはない。最初からひとつしかなかった。

再撮影について
ポストプロダクションで変更が加えられたのは、第一幕のみだ。クライマックスについては何も変更していない。レイロ(信者)には内緒だよ。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:41:56.98ID:RgwmyWoU
シークエルは冷戦を無理やり第二次世界大戦みたいにしてるから違和感凄い
ガンダムで例えたらUCのラプラス事件を無理やり一年戦争規模にした感じ
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:49:37.46ID:6Ia7y07o
過去に遡るほど規模が大きくなって
未来になるほど先細る歴史だから仕方ないね
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:50:06.65ID:th4lMEow
冷戦なのに全長60kmの超巨大戦艦が出てくるという失笑物の設定
旧帝国の旗艦だったエクゼキューター級よりでかい
スターキラー惑星もデススターよりでかいしな
「帝国の残党」が全盛期の帝国より凄いことをやっている
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:53:49.99ID:6Ia7y07o
ジェダイの残党からろくに手ほどき受けてない弟子から
さらにろくに手ほどき受けてない弟子が全盛期ジェダイの常識をいくつも覆すしな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:53:51.62ID:53o6ajQN
敵が帝国の残党じゃなくて未知の存在で現行の789に当て嵌めればわりと面白いかも
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:54:31.23ID:V0jE1MDw
ファーストオーダーがポッと湧いてきた感が拭えなくて帝国みたいに燃えられんかった
皇帝亡き後の共和国が分裂した…ってんなら分かるんだがこれも分かりやすい話にならんのはZガンダム見れば分かるし

"分かる"という語の便利さよ
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/05(水) 23:56:34.76ID:6Ia7y07o
前作勝利したのに劣勢から始まる物語を
シンプルにわかる作りで説明するのは不可能だ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:00:25.75ID:aj6gcV6U
戦争の背景を考えると必ず政治的要素は必要になってくるけど、それを入れるとプリクエルが批判されたみたいに「退屈」だの「スターウォーズじゃない」だのうるさく言われるし、JJは省いたんやろな。
単純に善と悪で戦う構図だけにして。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:00:53.60ID:RDReiMEQ
>>58
ディレクターって誰?ライアン?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:10:11.14ID:lu2HOFwR
>>63
そう言う展開に持ってくことも出来たんだけどな
スノーク自体がシスでもジェダイでも無い人間型のエイリアン種族っぽかったし
皇帝を名乗らず「最高指導者」を称してたから
アウターリムからやってきた第三勢力みたいな感じで話を膨らませることは可能だった

が、シディアスの傀儡ってことにされたからもうどうにもならん
ちっぽけな帝国の残党でおじいちゃんの人形だったのだ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:11:14.56ID:VqbbuioF
7のオープニングクロールでFOとレジスタンスの関係をもう少し丁寧に書いて欲しかった
帝国の残党VS新共和国軍くらいシンプルなら本編のみでまだわかるのに

現行の構図なら
新共和国が分裂して一部が帝国残党と合流しFOとなったこと、油断こいてた新共和国が後手に回ってレイアの率いるレジスタンスのみ機能していた
ここまでクロールでやってもらわないと勢力図もわからないよ
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:13:30.34ID:RDReiMEQ
ファンって知識量による理解力の差でマウンティングしたがるからスピンオフ小説やコミックを読まないとよくわからない内容にしたのは思惑通りだよなあ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:18:07.69ID:3s6sDxpp
>>58
キスシーンとかどう見ても再撮影だけどなあ。
レイはカツラだし、ベンはいきなり痩せてるし。
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:20:33.60ID:gif6H50D
旧三部作の3人と今回の3人+ベンで合計7人をそれなりに描かなくちゃいけないから
大変と言えば大変
456はルーク レイア ハンを基本的に描いてれば後は脇役や敵だったからね
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:23:36.42ID:mBG6gzxS
絶対もとのクライマックスシーンにベンソロいなかったよな
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:38:02.83ID:VqbbuioF
>>74
ベン不在だった場合
デススター戦でレイに手抜き交戦中のレン
レイアの妨害でレイに刺され死亡する
レイはオクトーを経て単独で対爺さん戦
ジェダイ応援でパルを倒してあっさり凱旋
レン騎士団なんてなかった
だったのかね
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:40:22.28ID:VKHQw8Ic
なんかしらんけど
456素直に楽しんで123のダースモールつえぇーでSWと手を切った俺が勝ち組ということか
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:45:01.68ID:gif6H50D
俺は第2デススターでベンに死んで欲しかったなぁ
母の命を捨てた一瞬の気逸らしでグサー→ベンとレイア同時に息を引き取るが様になってたと思う
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:49:46.73ID:BcsWZwZt
>>60
レジェンズだと未来の戦いも結構派手なのになぁ…
ディズニーとキャスリーンが全部悪いわ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:54:10.73ID:RDReiMEQ
>>75
根拠は?
答えられないなら二度と俺にレスつけるな
雑魚バーカゴミ
チンカス野郎の低脳が調子になってんじゃねえぞ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:57:41.33ID:lu2HOFwR
何の根拠もねえ妄想をはいておきながら
他人に根拠を求める中年の知恵遅れw → ID:RDReiMEQ

毎日SWスレで高学歴がどうのこうのとかほざいてる例の池沼だろこいつ
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 00:59:00.88ID:RDReiMEQ
>>85
申し訳ございません
私が全て間違っていました
オチンポしゃぶりますか?
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:01:46.82ID:4R0sgkUN
>>69
今さらウーキーペディア見たらだいぶ理解できたよFOのこと
それでも何というか、背景の文字情報を離れて画面をパッと観た時やっぱりFOて存在が肚にストンとは落ちないから、設定以外の理由があるのかもとちょっと気づいた
過去の銀河帝国ってつまりナチスドイツとして理解できるわけじゃん
帝国司令官の制服見るだけで「あ、ナチスみたいな奴らなんだ」「組織立って悪いことする圧政者なんだ」てのが肌で直ちに解るわけだよ

で、FOもほとんど帝国軍と同じような格好してるんだけど、それをポンと出されてもすぐに肌では分からない
ナチスのイメージが弱まってるというか、もうクラシカルなものになってて、「巨大な敵対者」としてパッと了解できない
「こいつら現実でいえば誰なの? ネオナチ? でもネオナチてこんな組織力ないよなあ…」
悪い奴らの象徴としてあの格好が少なくとも帝国ほどには作用してないみたいな…自分にとってFOはそんな感じ
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:02:23.29ID:RDReiMEQ
謝ってんのに無視かよ
そうですか、僕の尊厳を踏みにじっておきながら無視するんですか
最低だな
人間のクズ
AV出演してそう
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:04:40.59ID:RDReiMEQ
おい
id:lu2HOFwR
無視するな
お前は人を罵倒しておきながら謝罪は無視するクズなのか?
おい、このやろう
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:05:56.80ID:teqVW12Q
そもそも今の時代なら戦争よりテロの方が驚異のアイコンだろうよ
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:06:45.21ID:RDReiMEQ
id:lu2HOFwR クゥーン?どうしたのかなぁー?
おい!
レス遅ぇぞ!ww
どうしたんだよクズww
負けてんじゃねえよゴミww
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:08:24.63ID:RDReiMEQ
あひゃひゃ
id:lu2HOFwR !
テメエはそんなに偉いのかよ?
人の尊厳を!踏みにじって!ばか!
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:29.76ID:aj6gcV6U
8では一応、繁栄した街に根づく人々の格差、戦争を支える武器ビジネス、単純な勧善懲悪では割り切れない価値観等々、現代の世界が抱える問題にオーバーラップする設定が配置されてはいたんやけど。
あまりにもごちゃついてしまった。
ローズというキャラが変に目立ち過ぎたのか。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:11:44.55ID:RDReiMEQ
id:lu2HOFwR ←人が謝ってるのに無視する人間のクズ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:14:05.41ID:teqVW12Q
明確な敵が設定されてないとそれはそれでエンタメからは離れるしな
映画見に行って格差問題!見て見ぬ振りするお前らも共犯!って説教されても困る
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:16:58.42ID:BcsWZwZt
てかFOはストームトルーパーじゃなくて良かったんじゃね?
結局シスを崇拝する組織なんだから古代にいたシストルーパー模したので良かったんじゃね?
それか所属してる人は少ない組織でバトルドロイドの大群でも良かった

無理やり帝国軍と同じ見た目にしたせいでおかしくなってる
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:27:41.87ID:oor35uJl
前は22年から2年ごとに新作映画公開とか言ってたのに
映画は当面具体的な計画は未定とか言い出してるじゃん……
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:28:01.94ID:1+Ooxz4M
ファイナルオーダーは構成員が全員スノークとかにして欲しかった
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:36:21.50ID:teqVW12Q
スノークが構成員だったら
おじいちゃんをむりやり働かせてるようで絵面が良くないな
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:37:26.38ID:BcsWZwZt
>>97
EAから2021年あたりに導入部分のゲーム出すから
多分2022年には無理矢理にでも公開すると思う
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:43:44.16ID:RDReiMEQ
>>100
キモッ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 01:54:51.95ID:BroN0F7c
>>101
ピチピチの若いスノーク軍団でも良かったんじゃね
絵ヅラ的にキモイ感じのほうがよりそれっぽい
ガキ攫って兵隊にしてたのは、あくまでも最終目的のための前振りだったのにそれに足掬われるのも良いだろうし
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 03:25:44.59ID:lu2HOFwR
>>93
つーかSWにそんなテーマいらん
そもそもスターウォーズなんて昔から光と闇が戦う勧善懲悪というヒーローストーリーなんだから
基本的なプロットをこねくり回す必要がない

スーパーマンをダークナイトみたいな暗い話にして大コケしたマンオブスティールとかと同じ
トランスフォーマーも小難しい話にしないで単純なロボットプロレスでいいのに
変にこじらせて最近は大コケしたし
大昔からあるコンテンツの続編を作るに当たって、
倒す悪がいないとか世相を反映とか逆バリで変な事するべきじゃない
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:07:53.88ID:gif6H50D
ルーカス版シークエル
・帝国が崩壊して30年 帝国の残党やギャング達が多くの惑星を支配している
・ルークは道を見失いとある惑星のジェダイテンプルに引き籠る
・ジェダイを標的としたバウンティハンターがいて彼らはルークを探している
・若いスカベンジャーの女性レイとかつてギャングで仕事をし今はエースパイロットのフィンの2人もまたルークを探す
・映画の中でルークは自身のあり方を再発見し新たなジェダイのレイを弟子として訓練する
・最終的にルークは死ぬ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:21:04.80ID:YOtwZlZ/
>>71
違うと言ってんだから違うんだろ
というか再撮影に主要キャストがパインウッドに飛んでたらその時点でニュースになってるよ。
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:39:49.09ID:VeG1n6g2
>>106
>つーかSWにそんなテーマいらん
>そもそもスターウォーズなんて昔から光と闇が戦う勧善懲悪というヒーローストーリーなんだから


そういう冷戦時代に作られた旧三部作のような水戸黄門的なストーリーこそが古いよ

ならプリクエルはどうなる?
アナキンが闇落ちしたのは、劇中では正義として描かれてるジェダイの側にも要因があったというのをルーカス自身が描いたと取れるじゃないか
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:45:58.37ID:VeG1n6g2
>>96
バトルロドイドはEP3のラストでアナキンが信号送って、全機停止させられたからな

一応アニメの反乱者たちでは、それに従わずにバトルドロイドを運用してたという設定で分離主義勢力の残党が登場してるけど
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:48:17.17ID:VeG1n6g2
✕バトルロドイド
○バトルドロイド
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 05:49:21.67ID:VeG1n6g2
なんか誤字を訂正しようとしたら文字化けしてしまった
スマンね
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:08:29.48ID:BcsWZwZt
>>110
あんだけ秘密裏にスターキラー基地やスターデストロイヤーの軍団作れちゃうならドロイドぐらい作るの余裕じゃね?
クローン作るのすら余裕そうに見えるんだが
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:32.81ID:VeG1n6g2
>>113
クローンはシークエルの代でも7でレンとハックスの会話見るに作れるようだよね
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 07:54:34.56ID:JVnrBM9y
>>47
俺だわ
ルークを立たせないのは本末転倒だよな
456で物足りないからわざわざ生まれた話だろうに
強くなったジェダイマスターとしてのルーク見せないなら続編として作らないでほしかったわ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:03:22.90ID:agGnGmBm
ウルトラマンレオで俺はセブンが見たいんだレオなんてどうでもいいって言ってるようなもんだな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:15:55.28ID:UPmcorHA
レオの時は
セブンはなんであんなにレオを苛めるの?
とチビッ子に思わせるくらいに存在感あったろうが
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:19:23.18ID:JVnrBM9y
>>116
Ep3の直後にやれと

>>117
誰がレオはどうでもいいと言ったんだ?
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:20:17.73ID:JVnrBM9y
てかウルトラマンと一緒にすんなよきもちわりー
セブンの家族の話なのかウルトラマンシリーズは
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:22:03.34ID:UPmcorHA
最近は家族の話やってるな
ウルトラマンw
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:22:34.65ID:agGnGmBm
シークエルがレイの話じゃなくてルークのその後の話だと思ってるからそんなトンチキな事を言うんだろ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:25:42.34ID:eId8LL1p
レイの話だったとしても薄っぺらすぎたけどな
話がストーカー誕生から始まり人探し物探し
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:34:30.83ID:bpuLnKbF
>>59
>>66
1〜3は「寓話」だったし、それで理解できたが
7〜8では現代史で現在進行中の物事を白黒に別けてるだけ、
後にどちらが実はどちら側になるのかなんて現在わからんのに

ネオナチだのイスイス団だの、「死の商人」だの、グローバルITだの
ディズニーは「おとぎ話」で食ってきたが、自前で作れなかったな
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:47:29.71ID:qb6ubCyt
>>117
うまい表現だけど、ウルトラマン好きな人でもレオとセブンの関係性を覚えてる人少なそう
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:48:46.95ID:R9DdKOM0
プリクエルの敵だって共和国に不満を持った企業連合だったし勧善懲悪ではないんだよな。悪としてまとめるためにシスがいる感じで。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:55:12.43ID:nTEN2dg2
スターキラーがマズかった色んなことのスケールがおかしくなった
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 08:56:14.65ID:JGWrp/Cu
てか8も9も極端なんだよ
8は新しいことやったから批判されてんじゃない単純にやろうとした事が尽く裏目に出て失敗したから批判された つまらないのが問題であってそこを大半のファンは批判したんだよ
それを9じゃ、これで満足ですか?みたいな媚びた感じで6まんまのストーリー出してきてさあ
俺らは新しくて面白いスターウォーズが見たいんであって、焼き直しを見たいんじゃないんだよ
なんか8を批判したファンのせいで9はこうなったとか言われてるけど、8で批判されてんのはただつまらないって事だぞ
それをクソキャスリーン軍団は焼き直しやれば満足なんでしょう?みたいな感じでだしてさあ
キャスリーンゆるさん
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 09:14:56.18ID:JVnrBM9y
>>123
じゃスカイウォーカーサーガってなに?
主となる人物がパルパティーンの孫なのは?
てかルークがオビワン的立場なのは別に理解できるけどその描写が威厳なさすぎるって話なのわからないのか?
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 09:35:45.62ID:9UyQ6vUz
7の序盤でルークを殺して宇宙に棄てればよかったのになクソ面倒くせえ宇宙ゴミ
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 09:45:06.53ID:3pJ155Zu
>>54
おれも7のルークの登場はあれでよかったと思うね
8の冒頭でぶち壊されたけどな
残念だったのは3人揃い踏みがなかったこと
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:12:32.69ID:CqQCtFc+
皇帝の存在知ってたのにってくだりでもうルークは7の前でお亡くなりになっていたにすりゃ良かったのにって思った
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:25:46.80ID:eSw4P1Zm
>>129
だから焼き直しの7を喜んでた声ばかりでかい一部のバカのせいだろ?
8で問題になってるのもほとんど456の流れを無視して焼き直しをのせた7の齟齬をフォローするのに引っ張り回されたせいだし
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:26:25.24ID:ac5hsr25
>>142
それなのに7で消えた設定にしたんかいJJ
って感想になるからなあ
出したければ霊体で次世代探してる方がマシだった
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:26:54.70ID:nF+8wJQ1
一本の映画としても任期を終わらせた!あと任せた!な態度が7も8もある
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:28:30.01ID:nF+8wJQ1
スノークの崩れた左半身ってマジなんだったんだろう
過去を予感させる傷もあるのにクローンでしたって笑える
培養液の中のスノークの時点で傷があるという
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:34:26.41ID:i+gczzv0
>>146
いやー8はそうでもないでしょ
なんとか軌道修正しようとしたから全部が中途半端になったんだと思うよ
逃げ切るつもりならもうちょっと見せ場だけつくって単体での完成度上げにいくでしょ
っていうか当初9ってライアンの予定じゃなかったっけ?
逃げても自分に返ってくるならそりゃできないよね
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:35:00.37ID:3pJ155Zu
>>144
ライアン信者は相変わらず馬鹿なこと言い続けてるな
尻拭いさせられたのは9のJJだろが
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:38:01.07ID:3pJ155Zu
>>149
9はトレボロウだろ
トレボロウ降板の後、キャスリーンがライアンにオファーしたら断ったんだぞ

そんなことも知らんのか
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:40:38.78ID:eSw4P1Zm
>>150
いーえどう見てもただの焼き直しに一作まるまる費やしたJJの尻拭いです
劣化コピーを流れ無視してぶち込むから設定の齟齬の調整、物語の進行管理と多大な労力を尻拭いにさくハメになってたよ
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:41:29.25ID:JjhVNq9L
>>154
いや?
尻拭いしてもらって引き継いでまた自分だけお茶を濁して逃げ出したのがJJ
わかるかな?
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:43:39.67ID:3pJ155Zu
>>155
ライアン信者って基地外だからこれ以上言っても無駄なのでスルーしときますわ

ああめんどくせえなあ
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 10:46:49.26ID:3pJ155Zu
ライアンは8で大バッシングが起こることを予想してたので8公開前に9の監督は断りキャスリーンをまんまと騙して(幻となった) 新3部作の契約を取り付けた

そして当然の事ながら今後一切スターウォーズには関わることができなくなったって事だな

アイガーの怒りは相当なものらしい
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:09:27.58ID:ODGFbkDl
これでやっとキチガイともおさらばですね
おめでとうスターウォーズありがとうスカイウォーカーサーガ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:13:19.70ID:qdE3cMBe
本編の、しかもラストにケチがつくと
見る人だけが見る外伝でいくら評価されても
今後は暗いよなぁ
過去作やれば過去でどんな小競り合いがあろうと行き着くとこはレイ子無双
未来の話では過去作キャラはほぼ葬られ
ゲームなどではよくある話だがそこから挽回できたシリーズを俺は知らない
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:14:12.29ID:yQvlhkiU
キャサリーンはアカデミー功労賞に値する偉大な功績を残しましたね。
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:33:51.24ID:8ZvpsHe+
ファントムメナスのオビワン対ダースモール戦、役者の動きが速過ぎてスロー再生なんだと
シークエルもそれぐらい殺陣に情熱注いで欲しかった
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:35:29.96ID:uZ8YE0bI
プリクエルからは興行も評価も挽回はしたよな、9で回帰して従来のポジションになったけどw
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:41:36.00ID:uZ8YE0bI
帰って来たスターウォーズという感じかな
そう考えると7と8は出来が良すぎたかもな、らしくない
ラジー貰ってこそ真のスターウォーズの証みたいなとこあるからな
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:47:52.99ID:JVnrBM9y
>>164
めちゃくちゃ速いよな
ああいうのを観るのがスターウォーズの楽しみだったのに
レイがやられそうに見えなかったわ終始
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 11:53:11.96ID:T91Z595t
>>167
最低助演男優賞マークハミル
最低助演女優賞キャリーフィッシャー
最低カップル賞レイ&ベン
最低音楽賞ジョン・ウィリアムズ
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:06:42.29ID:8ZvpsHe+
>>168
設定的にもプリクエルクラスの殺陣は無理だっつーのは分かるけど、もう少し何とかして欲しいよな
オビワンスピンオフと400年前シリーズでは良くなってることを祈る
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:09:10.98ID:HTyOZyvk
>>167
ノミネートもされてないんじゃないかな、キャッツとかヘルボーイとかあるし
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:11:49.33ID:qM5HVPnm
>>171
無理じゃないだろ
日本のタレントレベルでもマシな殺陣やるぞ
ジャップに出来て毛唐に出来ない訳はない
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:12:02.09ID:4zxRglgW
やっぱり最初は一般人が主人公がいいよな
しがない若い宇宙船のエンジニアが主人公で消息を絶った採掘船を追う任務に同行するんだよ
ある星にたどり着くんだが、みんな死んでるわけだ
それで調査をしてるうちに神話のように語られてたジェダイと暗黒に関する何ががあった事がわかる
それでボロボロのミレニアムファルコン号をみつけて修理を頼まれて〜

みたいなんどうよ
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:14:49.49ID:8ZvpsHe+
>>173
シークエルの時代はジェダイが全然いないから、プリクエルの全盛期ジェダイ以上の技量で殺陣繰り広げてたら設定的におかしいだろうなってこと
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:17:20.00ID:8ZvpsHe+
でもフォースが何でもあり状態になってるから殺陣がハイレベルなくらい今更なんてことはないか…
実際はくそしょぼい戦闘しかなかったけど
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:22:13.54ID:qdE3cMBe
個人的にセイバー戦をプリクエルに寄せなかったのは評価するけどな
ジェダイの技術途絶えたのに
踊りのように体の周りをセイバー回転させてたら
何事!?って感じだよな
あの世界でセイバーを教えることができるのはガイジ兄妹だけだし
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:24:34.59ID:ac5hsr25
>>176
洗練されたセーバー戦は無理でも
フォースプッシュとか物飛ばしまくったりで
派手さを演出することはできたと思うわ
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:25:31.43ID:fkxKRC60
セイバー戦こそエンタメ要素があってファンが喜ぶのに。
そういうファンサービスは排除して、焼き直しで媚びようとしてるとこが大間違い。
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:58.82ID:oW5j4ZFK
9の何が許せないかって、ありとあらゆる妥協が垣間見えてくることだろう
サーガ最終作にふさわしからぬ、現実に屈しまくった作品になってしまった
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:28:19.86ID:qdE3cMBe
プリクエルは宇宙での戦いがあまりフォーカスあたってないから
シークエルそっちの強化でも良かったと思う
出てきたのは爆弾で自殺する戦いとかだけど
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:29:48.50ID:eSw4P1Zm
>>157
なんの反論もできないオタク君の頭がおかしいだけでしょw
別にJJ信者だとは思ってないよ
普通の人たちは映画に感情移入するだけ
でもオタク君は登場人物に過剰に自己投影してなんなら同一化しちゃうんだよね
自分の投影対象のルークが気に入らない扱われ方して過剰に憎悪募らせてるだけでしょ
普通の人はそういうのが気持ち悪いの
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:29:55.84ID:4zxRglgW
やっぱルーカスがいないとハリソンとかルークの影響力が強くなるから締まらない感じがしたけどな
アドリブで余計なシーンぶっ込んでって作業を繰り返した映画のように感じた
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:31:47.39ID:qM5HVPnm
>>175
確かに
帝国が滅びて隠れてたジェダイが出てくるとか設定練れた筈なのに
アホがシークエル担当したばかりに・・・
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:33:18.30ID:8ZvpsHe+
セーバー戦だめ、艦隊戦もドッグファイトもだめってほんとにいいとこがない
ストーリーもキャラも音楽もロケーションもだめだと個人的には思ってるけど、シークエルの良かったところってなんだろう
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:34:58.03ID:kYr1z5R8
>>176
レイならセーバーの記憶()から全盛期ジェダイの戦闘技術全て読み取ってプリクエル時代の殺陣再現するとかできたよな
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:35:08.20ID:eSw4P1Zm
>>175
別にガラクタ拾いで遺跡の中を駆け巡ってた設定なんだからジェダイみたいに洗練されてなくても
もっと身体能力に寄ったかたちのアクションとかやりようはあったと思うけどね
まあ7であの動きで殺陣やったからその後はどうしようもなかったけど
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:35:09.15ID:sdw9fZzT
目隠しメットって視覚に頼ってしまうルークのためにオビワンが与えた補助輪みたいなものなのになんで最終試験でルークとレイアが着けているんだよ
プリクエルだって幼いジェダイしか着けてなかっただろ
JJって本当にスターウォーズのファンなのか?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:40:50.30ID:ac5hsr25
>>190
好きだとしても4だけだろなという印象受ける
56好きならパルちゃん復活させない
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:03.09ID:qM5HVPnm
>>190
あれ最終試験なのか
試験官はヘタレルーク?マジ勘弁してくれよ
オビワンとヨーダが霊体になった意味ねえじゃん
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:47:23.85ID:8ZvpsHe+
>>192
123456まともに見てたらとても思いつかないようなストーリーだよなシークエル
旧ファンに否定されるのを極度に怖がってたみたいだけど、旧ファンこそ大激怒じゃないのこれ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:54:48.35ID:4zxRglgW
なんかドタバタアクション喜劇みたいになってたのがな

もっと淡々と紙芝居してくれよ
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:55:51.16ID:nVhFyh5F
>>194
もちろん感謝してるよ、お陰で心地の良い日々を送ってる
最高の気分だよ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:57:17.55ID:JT83wv0/
今回が4〜6の焼き直しだからルーク劣化もヨーダと重ねたんだろう
30年も空けたんだからそのうちネタ無くなったらルーク全盛期作るはず
俳優は変わるだろうけど
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:59:08.46ID:qdE3cMBe
アニメならCGで出せるし声はマーク・ハミルやってくれるだろうね
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 12:59:39.19ID:W+f1cyUc
制作者側は何も考えてねえだろ
シークエルの時点でクソカスなのにまだ続編とか狂ってる
EP10は不人気すぎて11の作成中止とかになりそう
アメリカの連続ドラマとかは不人気だと連載中断されて打ち切られるからな
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:01:32.61ID:JVnrBM9y
>>174
まじでもうミレニアムファルコンはお腹いっぱいです
いくらなんでも万能に扱いすぎ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:03:54.84ID:JVnrBM9y
>>186
おじいちゃんは水戸黄門でも観ててくれ、頼む
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:03:57.61ID:4zxRglgW
ファルコンはいらんかな
R2d2やc3poが居なくてもスターウォーズの世界が書けるってマンダロリアンで証明したからな
ちなマンダロリアンの脚本家はルーカス直々にアドバイスを受けててルーカスの継承者候補だよ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:04:20.29ID:nVhFyh5F
シークエルは最高の形で畳んで締め括ってくれたので、シリーズの中でも傑作になったな
まさかこれほどの愉快痛快な娯楽になるとまでは予想外だったがw
あとは蛇足の作品をマッタリと嗜む程度だなスターウォーズも
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:04:30.14ID:ac5hsr25
>>196
JJプリクエル嫌いなんだっけ
その割に霊体ジェダイの声出すとか
最後レイが対パルちゃんの使い捨て要員みたいな図になるのもなんかな
特にアナキンとアソーカはサポート回ってあげなよ
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:21:27.17ID:W+f1cyUc
8はあまりにもゴミ過ぎたので、逆バリが好きなバカとか
「バカをやる事が芸術だと思ってる基地外」
「オレは映画が解ってると妄想してる自称玄人」がはしゃいだからな

9はただのつまんねえ映画なのでその手の逆バリバカすら湧かなかった
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:27:32.26ID:4zxRglgW
EP7-9が失敗してもべつになんの問題もないよ
マンダロリアン見たらそれがわかる
本編はクソだけどルーカスはしっかりスターウォーズを地下で大事に守ってた
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:46:28.18ID:4zxRglgW
いや、その逆やん
ルーカスはスターウォーズが続くようにしっかり継承者を育成してるんよ
ルーカスの息のかかったドラマシリーズが根元で本編7-9が葉っぱだ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:51:09.09ID:fkxKRC60
ルーカスが評価しないものは、スターウォーズのまがい物って事でいいわ。
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 13:58:17.00ID:ac5hsr25
ナンバリングがそっぽ向かれるようになると
スピンオフを作る体力まで無くならないか?
スピンオフに手を出すのはコア層寄りになるし
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:05:18.20ID:uoaD5nQW
最近の内部からの重要リーク漏れまくり事態だし
LFは相当ガタガタになってると思う。
キャスリン降ろしのクーデターが成功するのか、
反キャスリンのスタッフが大幅に退社するのかわからんけど。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:05:32.38ID:JVnrBM9y
俺が見たかったSW
ワイプで突然別の話にワープ
場面変わってメロディも変わるがあくまで1つの交響曲のように変化していく
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:09:46.97ID:4zxRglgW
2015年にディズニーがルーカスの三部作の案を脚下してルーカスが激昂した
けどどちらにしてもその三部作はファンを失望させる内容だったかもしれないと後で言ってる
ルーカスが作ろうとした三部作はフォース=ウィルスと言う設定を題材にしたものだった
体内にそのウィルスが多く含まれるほどフォースを多く使えると言うもの
これはファントムメナスで少し言及してたらしい
それで結局ルーカスは新三部作の9の監督にも話し合いの場に現れてアドバイスしたらしい
新三部作についてルーカス自身は否定はしていないみたい
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:25:29.82ID:gif6H50D
ルーカスもJJもライアンも娯楽に難しい事考えすぎ!w

シークエルなんてレイがハンと冒険したりルークの弟子になってジェダイを目指す!
ルークがライトセイバー戦やって大活躍!ハンチューイがファルコン号で艦隊戦大活躍!
レイアも共和国の指揮頑張ってる!
敵は帝国の再建を目指す巨人スノークと弟子のレン騎士団!
カイロレンの正体はベンじゃなくて無名のフォース持ちだから爽快に倒してOK!
これでOK
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:33:11.94ID:+ukzrPiU
「素晴らしい才能と性格の良さは関係ない。
クソッタレが素晴らしい才能を持つこともあれば
反対に本当にイイ奴で微塵の才能もない者もいる。
スタンリー・キューブリックは才能のあるクソッタレだ」
カーク・ダグラス
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:37:34.75ID:riche8jI
>>211
何故マンダロリアンが製作されて、何故賞金稼ぎが主人公なのか分かってないだろお前w
だからオタクは馬鹿にされるんだよ
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:41:35.32ID:riche8jI
何故DJが登場したのかとかアホなオタクほど何も分かってないで文句だけ付けているから、頭の悪いニワカと呼ばれるんだよw
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:44:04.39ID:riche8jI
キモヲタってのは致命的に知能指数が低いんだよなw
眼の前のニンジンを追い掛ける事しか出来ない馬鹿の集団w
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:44:32.17ID:R9DdKOM0
>>217
ババアの任期が22年だっけ?
それまではマンダロリアンとかでお茶濁すしかないのかね。

それと比べて女ボンドはないといったバ−バラ・ブロッコリってクソ有能だわ
紆余曲折はしてるけど
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:47:46.76ID:k+aD4xDi
スカイウォーカーは全員クソ
そいつらに比べてレイは凄い
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:50:22.89ID:uoaD5nQW
>>227
アイガーがしばらくドラマ中心て言ってるのは映画作れる現場じゃなくなってるのかもね
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:52:47.14ID:gif6H50D
別にやりたい話が無いなら無理に映画作る必要も無いしね
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:52:56.19ID:qyRkLLxD
スタッフロール見てたらJJが出演してて笑う
どんだけ自己顕示欲強いんだよ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:55:10.30ID:riche8jI
これから製作されるスピンオフは全て、馬鹿なキモヲタに本編を手取り足取り説明するだけの蛇足w
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 14:55:53.14ID:cOWxnkMD
>>225
馬鹿なのでDJの存在意義が全く分からんわ
ウォーターマン先生の解説を聞きたいなw
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:01:19.94ID:M7VQXQWR
あのメガホン何だったん?
てかシークエル何だったん?なキャラ多すぎ
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:02:39.18ID:R9DdKOM0
BB-8も存在意義ほぼ無くしてたよな。
ポ―機に同乗してたのは確かR2だったし
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:20:05.43ID:riche8jI
少しキモヲタを指導してやるけど
ep4でモスアイズリーの宇宙港にハンソロとチューイが居て、オビワンとルークが交渉をしたよな?

オビワンはその宇宙港のことを「クズの巣窟だ」と言ってる

しかし、そこに集まる連中というのはどういう連中なのかをよく考えてみよう
勿論ハンソロやDJの事を忘れずにな
あとはオマケにマンダロリアンもな(失笑)
そして再度ep4のオビワンという糞ジェダイ騎士の事を考えてみようか

それからep8を追試だわな
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:33:13.15ID:JVnrBM9y
>>238
俺としてはドロイドは変わらずR2と3POが中心って聞いてたから新規自体いらなかったわ
R2の存在感なさすぎて困った
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:37:09.20ID:zPBGZqVT
9だとR2-D2すらポーの機体にも乗ってないしどうなってんのレジスタンスの戦闘機
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:45.52ID:KLsBOF5M
いつの間にか旧タイでハイパージャンプ出来るようになってるからすっかりドロイドいらなくなってるシークエル
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:41:58.48ID:8qnK7+Hf
SWTORのトレイラーみたいなジェダイ軍団VSシス軍団で派手なセーバー戦みたかったよ
レガシーみたいに敵はワン・シスで良かった
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 15:49:12.40ID:gHvfrr59
ポー達だと旧ドロイドコンビ粗末にしそう
BB8すらレイにくっつかせてるし
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 17:04:57.36ID:8ZvpsHe+
マンダロリアンは面白いのにシークエルはどうしてこうなった
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 17:12:25.16ID:M7VQXQWR
死者の口が開くぐらいだし
フォースの力で
レジェンズ カノン を超えた史実ファイナルカノンが出てもおかしくない
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 17:38:04.46ID:B/0xGxKF
>>249
自由という不自由かな?
外伝はナンバリングとの関係性の縛りがあるからある程度外壁は固められる
新三部はそういう縛りからはかなり解放されて自由に作れたはずなのに中途半端に過去作の範疇に納めようとしてかえってワケわからない状態に
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 17:54:25.64ID:edrzbT6+
>>252
まあスピンオフの方が自由度は高いとは思う
アニメのフォースインフレはたいがいだし
ローグワンのエンディングは4に繋がるから許されるような暗さだし
ナンバリングなら大騒ぎになってただろう
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 18:15:10.39ID:KPrff2Iw
アニメはよーし素手で倒しちゃうぞーだからね
これナンバリングでやってたら確実に総スカンだよ
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 18:47:20.14ID:npDWawMQ
オビワンたちはシールド貼ったドロイディカでも逃げるのに
メイスは素手でドラゴンボールしてんだもんなぁ
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 18:56:19.41ID:UPmcorHA
あの時、小声でファックファック言ってんだぜ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 19:14:40.98ID:HNvzzdqk
メイスは肝心のナンバリングで変な退場しているのがなぁ
後から素手で戦うアニメ見たらギャグかと思った
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 19:53:15.94ID:lnkBG8pC
マザファカ言わないサミュエルLジャクソン見れるのはプリクエルだけ
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 20:49:19.27ID:JVnrBM9y
俺プリクエルがはじめてのサミュエルジャクソンだったけど
他の映画見てからだと黒人キャラ殺しまくってて逆に尊敬するわ
色んな役ができる俳優は素敵
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 20:49:50.20ID:JVnrBM9y
>>259
アンブレイカブルでもそんなことは言わないよ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 20:55:32.45ID:G5zCNg1q
サミュエルはジュラシックパークが初だったかな
いつの間にか腕だけになっていてビックリした記憶
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 20:58:12.32ID:Iy0PGwJM
アナキンに切り落とされた腕が若い頃のホルド提督のもとに降ってきたんだよね
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:07:57.01ID:riche8jI
もう訳の分からない事しか話せるネタもなく元気もないなニワカくん

ep4でオビワンが『悪党とクズの巣窟』と呼んだ場所には、ハンソロやチューイやその他の連中が居て彼等がどういう人々なのかを考えたか?

そして面白いのはな
クズ(scum)という言葉はSWシリーズでは繰り返し使用されるが、ep8ではファズマがフィンに使った言葉な
『お前はいつでもクズ(scum)だ』とな、正統SWを継承していてお見事だよな

ep1ではセブルバがアナキンを『奴隷のクズ(scum)』と呼ぶ
ep3ではグリーヴァスがオビワン&アナキンに対して『ジェダイのクズ(scum)』と。
その他でもep5の帝国のコマンダーが『賞金稼ぎはクズ』ep6では『反逆軍のクズ』等々な

ルーカス版でも特定の人物しか使用していない
この言葉を最初に使ったのはジェダイ騎士オビ=ワン・ケノービな

このように映画というのをよく考えて、キモヲタはスターウォーズを一度でいいから見てみようか
一度も見た事がないから意味不明な事を何年も言い続ける事になるのだからな
まぁ無理な子はマンダロリアンやスピンオフやコミックや小説を沢山見て、少しずつお勉強するしかないけどな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:11:59.69ID:tE2D+orb
新シリーズはガイジ向けに作られたんやな
肯定しとるやつガイジしかおらんやん
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:15:52.79ID:NTuoOajy
しょっぱいトルーパー使うよりドロイド使った方がレジスタンス潰しやすかったんじゃ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:23:52.20ID:c+xuZU7+
トルーパーは弱いってイメージしかないからな
すぐ死ぬし射撃も下手
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:25:38.63ID:edrzbT6+
ドロイド、クローン、求人応募
単独に長所短所あるんだから混ぜて採用すりゃいいのに
攫った子供なんて一番効率悪いじゃん
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:26:28.38ID:riche8jI
肝心な事でもあるDJな

フィンが彼をどういう見方をし、どのように扱っていたかだよ

それを受けてDJからはどのような言動が返ってきたのか
何故あのような展開になっていくのか
これはスターウォーズを知っていれば分かるようになってる訳な
逆に言うと半端なニワカであればある程に、無駄な疑問だけを抱き一層理不尽さだけが目立ち意味が分からなくなる
要するに、アホの癖に作品に対して歪んだ視線だけを向けいくから、己自身が狂っていくんだよ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:28:45.78ID:c+xuZU7+
スノークはクローン兵を採用しようとしてたな
スノーク=パルパティーンなんだから矛盾が生じる
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:32:45.15ID:05tbVHJd
>>270
スノークがシディアスだって設定が、後付けだという証拠みたいなもんだよな
あらゆる部分でスノークにはシディアス的な部分はない
明らかに矛盾してる
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:33:11.47ID:T59tLbyU
>>270
クローンなんて言い出したらシディアスのクローンで勝利確定なのに何でやらんのか。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:35:04.01ID:T59tLbyU
>>267
言うてもオーダー66で数の暴力と不意打ちとはいえジェダイ袋叩きにしたし。
まぁあの頃のトルーパーはCWで戦い抜いた歴戦の戦士だもんな。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:36:17.07ID:05tbVHJd
>>271
マグナガード級のドロイドよりトルーパーの方が安いんだろうな
つーかレン騎士団なんてドロイデカより弱そうだし
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:38:20.18ID:riche8jI
いつまでも現実から逃げ続けてもニワカは所詮はニワカでしかないな
何年も何年も幼稚なSWごっこのお話しかできないキモヲタくん
旧ヲタ質問厨くん

SWを知らない上に映画初心者が語り続けるスターウォーズでは恥ずかしいよね
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:02.66ID:edrzbT6+
>>273
フォース使えなかったら身体能力並みだろうし
使えてウジャウジャ増えたら脅威だし
シス化したら二人の掟どころじゃないし
自分と同じ顔いっぱいはキツイ
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:45:40.68ID:JT83wv0/
>>272
というかスノークが外宇宙から来たとか数百歳とかって設定が大嘘だったのか黒歴史になったのか気になる
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:53:49.43ID:3pJ155Zu
>>162
映画ハンソロを大コケさせ
映画版ボバフェットとオビワンを中止に追い込み
スターウォーズブランドを崩壊させた8よりましでしょ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 21:57:32.65ID:SM4LzNPP
メイスもキャプテン・パナカも黒人だが別に浮いてはいなかった
ていうか元々ランドがいるし
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:00:57.98ID:3s6sDxpp
8がどんな出来でもあのタイミングであのハンソロ映画はヒットしなかったと思う。
今さら似てないハンソロの若い頃見てもな…って気分になったのむしろ7のせいでしょ。
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:04:31.90ID:riche8jI
あと賢いファンは映画版だけ鑑賞すればいいですよ
実際アホではスピンオフやコミック(苦笑)アニメ(苦笑)やらレジェンズ(失笑)やらが、いくらあっても無駄にしかなっていないのが現実だからね
SW板やスレで何度も実証済み

本当に無駄なんだよ、むしろ無駄な情報で明後日の方向にしか行かない
なのでファンは映画だけで充分ですよ、そもそも1〜9は情報量がとても多いのでね
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:04.95ID:kOV8Z5bO
しばらく来てなかったけどいつから統失が居座るようになったの
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:10:36.08ID:riche8jI
スピンオフでも映画版のスピンオフは必要不可欠だね
これらが絶対的な本編だからね

そしてキモヲタは不要、自称(長年の)SWマニアも不要

こいつらの陳腐な感想文や「ぼくが考えるすたーうぉーず」の妄想や空想んてのは耳に入れるだけ時間の無駄ですよ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:14:26.06ID:riche8jI
新規ファンの人でも映画だけよく見て考察すれば、
SWキモヲタは下層ニワカでしかない事が分かるようになるので、
気負わずに映画だけを鑑賞して楽しんで、ニワカのクレーマーを駆逐してSWを楽しみましょうね

無駄なものは見なくていいですよ
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:14:48.09ID:edrzbT6+
ハンソロは期待してた明るいトーンの話じゃなかった
チューイとの出会いも感動なかったし
ランドがドロイドに惚れてた設定もちょっと余計
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:21:11.67ID:riche8jI
それから新規ファンの人も
道具やメカやキャラの名前なんてのは、うろ覚えでも構わないですよ

映画を知らないのに、設定厨やキャラ厨やメカ厨のような馬鹿マニアになってしまっては仕方がないですからね
本末転倒なキモヲタにだけは成らないように注意しましょうね
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:25:42.52ID:05tbVHJd
壁に向かって喋ってるゴミ
あるいは
テレビに話しかけるボケ老人

が ID:riche8jI
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:25:49.30ID:tvMMz4dB
フィンとレイ、ローズの関係もあやふやなまま終ったな
このシリーズはキャラの掘り下げがすげー薄っぺらい
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:32:56.90ID:g6xK94Ve
何者なのかがテーマの作品なのに
相互の関係も何者なのかが定義されなかったな
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:34:31.88ID:NTuoOajy
帝国は役立たずをあそこまで捨てずに育ててるんだから
衣食住提供しますの求人広告出したらめっちゃ人来そうだよな
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:40:46.02ID:3pJ155Zu
191 Order774[age] 2020/02/06(木) 21:37:18.13 ID:ZQ6BmiFod

本スレでニワカの質問厨が現実逃避を繰り返してる
直ぐ逃げるから本当に可愛いね
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:44:05.34ID:riche8jI
>>296
大丈夫だよ
俺はレスを垂れ流すだけの能無しのゴミオタは基本的には眼中にないからね
これも何度も言ってるのに理解しないようだけど

作品の前では単なるゴミオタの末路なんてのは確定しているからな
>>300
その意味が分かるように途中で板にコメント残しておいてやった訳だけど、わざわざ拾って来たの?
それお前は自分で何をやってるか意味分かってるの?w
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:47:38.51ID:riche8jI
>>300
ニワカが逃げてる真っ最中に、逃げていると板にレスを残してる意味を理解できないようだな

ニワカではまともに反論ができずに逃げるぞと予告をしてる訳なんだが?w
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 22:53:07.38ID:NTuoOajy
無駄に多い改行と何度同じ事言ってんだってくらい語彙力の無さ
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:02:47.22ID:a5xLh93G
>>296
そんなボケ老人に完膚なきまでにボコされて1人負け惜しみを言ってるガイジがお前じゃん
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:16:37.22ID:tE2D+orb
そもそも1レス内ですら文章が理路整然としてないから荒らしとかじゃなくて統失系のマジモンのガイジだと思う
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:28:49.71ID:riche8jI
>>303
受け付け終了な旧ヲタ質問厨くん

また逃げ切った後から発狂レスで論破だのと喚く痛いパターンか、陳腐な自演のすたーうぉーず妄想ごっこレスで埋めレスをするつもりだろうけどな

>>305
馬鹿には解り難いかもな
情報量を極小にまで抑えながら、最低限で要点が伝わるように変換したり、
その中に自尊心の高いキモヲタくんにのみ、効力のある表現や文章も挟んでいるからね
ROMってる人には様々な人が居て、受け止め方は変わるから、それでええんよ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:35:57.55ID:goOagOZr
ハンソロはディズニーSWの中でもぶっちぎりにつまらなかったな
ハンソロの伝説を全て想像を下回る内容で映像化しただけのゴミ
薄暗い寒色調なのも最悪
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:37:35.04ID:g6xK94Ve
ハン・ソロは期待値云々より
仲間と恋愛関係にあった奴が誰も信じるなって教えをするのがなんかよくわからんな
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:45:51.16ID:aJ2HAi40
シスウェイファインダー
シストルーパー
シススターデストロイヤー
シスエターナル

馬鹿じゃねぇの
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:54:40.18ID:qACZjC+m
ハンソロは酷過ぎる何もかもがハンソロじゃない
スピンオフの癖に何もハンソロじゃない
ソロの由来も酷い
名前変えろよハンソロの父親とかに
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:58:30.38ID:cjbOW7U7
ウェイファインダーって何あれ
ラスボスのダンジョンに行くための鍵か何かですか
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:58:55.15ID:tWA+iMyJ
ハンソロに対する批判も89に対する批判と一緒やな
結局何やってもあかんのか
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/06(木) 23:59:51.88ID:KLr0V32L
シスエターナルはシスファンの集団だからわかる
シスウェイファインダーもシス独特の技術で作られてるとかならわかる
シストルーパーとデストロイヤーは何がシスなのかよくわからないな
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 00:00:13.72ID:wJfxLMBD
さっきから誰からも相手にされずに、壁に向かって喋ってるバカが哀れでならない
もうかれこれ18レス以上も独り言を書き込んでいる

ゲームセンターとかで他人のゲームをみながら腕組んでブツブツ独り言言ってる知恵遅れっぽいw
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 00:00:55.51ID:Va/EMriw
ハンソロの伝説は4の頃はオビワンも聞いたことがなくて疑ってて
小物のチンピラがホラ混じりの自慢話してる雰囲気だったから映画ハンソロの話はまあ納得だった
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 00:12:56.41ID:GcOskUbX
まともな内容ならともかく平日に20近くも書き込んでる時点で察しろ触れんな
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 00:34:17.35ID:tgTsX7mh
前作でカイロの手の中で消えたペンダントは何だったの?
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 00:53:56.87ID:FOEITspv
シークエルってダースの名称避けてる気がするんだよね
最初カイロレンやスノークは単にシスじゃないからくらいに解釈してたけど
ダースベイダーもベイダーとしか言わないしシディアスもパルパティーン呼びばかりだったし
あとアナキンの名前も避けられてる気がした

てかカイロ・レンって名前なんなの
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 01:32:32.98ID:j2v8l2Ge
>>322
調べてみたら
JJがインタビュー答えたことあるそうだ
cinema blendってとこからの孫引きらしいが
レンはレン騎士団からの職名で
カイロが自分で選んだ名前みたい
命名由来は不明
職位とかじゃなかったんやね…
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 03:29:00.58ID:byVYtsqp
シークエルの話は全部ガンダムUCぐらいの規模で良かった
ファーストオーダーが銀河全体を脅かす驚異に全く見えないし意味不明だった
銀河帝国どころか分離主義者よりも圧倒的に弱そうなのに共和国が止められないのも意味不明
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 03:30:47.48ID:byVYtsqp
子供誘拐して作ったチンケな組織がスターキラー基地作れてしまうのも意味不明
ツッコミどころ満載でギャグにしか見えない
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 03:33:37.87ID:byVYtsqp
レイがEP9の最後に黄色のライトセーバー持ってたけどイラムが崩壊したのに
どこでカイバークリスタルを手にいれたんだ?
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 03:39:02.78ID:0VJfXKOU
フィンって子供の頃誘拐されたんだよな
自分の名前も覚えてない歳で誘拐されたのに何で誘拐された事は覚えてるんだよ?
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 04:47:43.45ID:znEpfG3W
もともと誘拐で人員維持するような雑魚FOがあって
それにスノークが合流
スターキラー基地とかは
パルパティーンスノークがワシが秘密で作っておいたのじゃ
さすが最高指導者!って感じかと
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 04:49:23.37ID:znEpfG3W
死後もなんかめっちゃシス従えてこっそり色々作れるパルパティーンがやばすぎる映画
平和な時代、信徒が多くサリンを秘密裏に作れてしまった団体みたいなもんだな
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 04:56:05.74ID:znEpfG3W
>>329
ジェダイのパダワンも子供の時連れ去られたけど親のこと知らないだろ?
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 05:02:18.87ID:znEpfG3W
>>328
レイアとルークのから抜き出し2つ使ったんだろ
そしたらなんか色が変わった
ガラクタあさりだからな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 08:08:30.57ID:JvRkSZs0
>>281
そうなるとフォースのカケラもないスノークを恐れて従ってたの?カイロレンは
めちゃくちゃ小物感が出ちゃうね
JJって後先考えずにオタク受けのご都合主義ばっかだから設定が崩壊しまくるんだよね
物語を作るだけの力量があるように思えない

まあ7とかみて喜んじゃうバカ騙して金儲けしてきた人なんだろうけど
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 08:48:04.20ID:2zAausCU
>>335
CWではヨーダがクローン達に「顔は一緒でもそれぞれ異なるフォースを持っている」
みたいな事言ってたし設定とっちらかってよくわからん。作り手が何も考えてないんだろうけど。
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 09:04:32.16ID:oM7ho4XH
>>335
フォースは体に宿るものではないと何度言ったらw
スノークは少なくともフォースは使えてただろが
レイの体を拘束したりカイロとレイをフォースボンドでつなげたりしてたでしょ
何を見てんだよ
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 09:32:37.60ID:iOjZWqgN
>>310
シス・エターナルが出るなら、そのうちシス・ストライクフリーダムとかシス・インフィニット・ジャスティスなんかも出るんじゃないかと勝手に想像してしまったw

ガンダムネタで
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 09:34:38.02ID:iOjZWqgN
>>320
ハン・ソロストーリーの伏線じゃなかったっけ
?あれ
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 09:55:42.41ID:cdHJnvBQ
>>329
覚えてない村人を殺され、一緒に子供の頃から育ったトルーパー達を殺しまくるのはおかしいな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 09:59:13.80ID:znEpfG3W
>>339
4でもそんな目立ってないアイテムなのに
次回作はハン・ソロだ!よろしくな!とばかりに薄いねじ込みだったなぁ
堂本金田一の最終回に香取透明人間が現れたようなもの
しかもルークの都合上フォースの偽物を渡しレイアも気づいて捨てる
最も意味不明な流れ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 10:09:21.93ID:RNGEMPku
>>342
ハイパースペーストラッキングも、ローグ・ワンのスカリフで潜入してたジンが帝国軍の情報を探索している内にたまたま見つけただけだったよね
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 10:24:55.74ID:Y0hIuG2i
>>337
>>281のコメントに対して言ってるの
クローンにミディクロリアンが宿らないってのをクローン大量生産で対応できない理由にしたんだろ?
そうなるとならそんなザコにカイロが恐れ従った理由は?ってなるし
もちろん指摘の通りならなんでレイの体を拘束できたりフォースボンド繋げたりできた?って話になるの
ついでに言うとフォース関係ないならクローンを作る意味は?ってなるしな
有為なメリットなく遺伝子の特徴からパルが暗躍してることを露呈させるデメリットしかないだろ

それをオタク受けのご都合主義で設定崩壊させまくってるって言ってるの
だから7を見て喜んじゃうようなバカを騙して金儲けしてきたんだろうなって言ってるの

>>281>>335の流れで理解できない?
安易な設定の追加とご都合主義が齟齬と過去作のキャラクターの行動を陳腐化するって話してるのよ
だからストーリーを積み上げてみれない鳥頭のバカを騙してたんだなって話になる
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 10:37:19.97ID:fyPaadfF
>>331
銀河を支配出来るくらいの軍事力設定と、ただのカルト組織が起こした犯罪と、規模が違いすぎるやろが。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 10:54:08.09ID:qzB6T277
今さらだが「スカイウォーカーの夜明け」って、雑なタイトルだなw
「スカイウォーカーの復活」という予想を覆したい、ただそれだけの理由でつけられた邦題。
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 11:28:07.86ID:SxchQ6FH
>>349
仮面ライダーの敵も一緒に育って友達もいる元同僚なのか
初期のライダーは改造はされたけど洗脳前に脱出するなどして敵とは交流もないと思ってたが
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 11:42:54.91ID:rpNMG+Xs
>>352
初期のライダーだとライダーマンくらいか
彼は仲間殺されたり殺されかけたりで
いろいろ復讐に燃えてたけど
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 12:49:33.28ID:XlAndiY7
>>308
何を話してるかわからんが、なに余裕ぶっこいてんだ
監督に次ぐ戦犯はこいつ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 12:54:06.65ID:SxchQ6FH
>>354
漫画持ち出すなよ
特殊な例ならフィンのように一緒に育った元同僚殺して勝利の雄叫び上げたりするライダーもいそうだな
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:23:30.39ID:dEbW+FP3
敵キャラが味方になるのは良く見るパターンなのになんでフィンだとムカつくのかと思うと
やっぱり動機付けが弱いところなのかなあ
FOが何やってるかとか
あの年まで知らなかったわけが無いだろうに
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:28:08.67ID:4DHTmz6z
脱走理由がファーストオーダーの思想に疑問を感じたから
ではなくて単に個人的な理由で脚抜けしただけだからな

正義感から脱走して理想のためにレジスタンス入りならまだわかるが
これでは脱退した暴力団幹部が、フリーの立場になってイキってるだけ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:28:30.62ID:fyPaadfF
フィンって、トルーパーの中に一人一人の生きた人間がいるんだって意味を持たせたかったキャラやろうに、トルーパーを人間とみなさず躊躇う素振りもなくぶっ殺すってなんのための元トルーパー設定なんや。
せめてマインドトリックで語りかけるくらいの情けはかけろよ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:29:34.23ID:4NLfn55X
ep7ではレジスタンスになりすまして逃げようとするだけだしな
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:31:24.75ID:cpng8ZD9
っても丸腰の民間人を簡単に虐殺するようなトルーパーひとりひとりを
説き伏せるのはめんどい
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:39:36.28ID:a3WL/Lep
クローン・トルーパーにも少量のミディークロリアンは内包されているはず
でないとフォースでクローンをコントロール出来ない
ミディークロリアンが入ってないと思われる人物はジャバ
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:40:49.84ID:OEyHYe77
さらわれて洗脳された元トルーパーって設定が何も生かされてないな
それなら最初っからレジスタンスでええやん
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:43:09.65ID:leNXhbf7
"クローンの攻撃"はいかにも和訳ですってぎくしゃく感が逆にスペオペ風味を際立たせている…かもしれない
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:43:41.01ID:cpng8ZD9
>>368
いやいや味方にていう立ち位置はハンソロの代わりなんだと思うよたぶん
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:45:16.29ID:a3WL/Lep
>>329
そら、次々と新人が誘拐されて来るから
自分もそうなんだと思ったんじゃないかな?
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:47:55.16ID:wWTYp4FC
フィンって本来はレジスタンスでFOにはスパイ活動で潜り込んでたでよくね
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:48:08.42ID:uZj9yemT
8ではレイちゃんと別行動だったから嫌だったと不満タラタラだったしなボイエイガーくん
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:52:25.72ID:cpng8ZD9
>>329
洗脳が解けたこと自体イレギュラーなのでなにが起きても不思議ではない
つかすべては「フォースの意思」で暴力的にかたづく
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 13:53:25.72ID:In83JUDm
脱走兵をそのまま放置ってのもすげぇなって思う
ジャナとか
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:00:23.29ID:OEyHYe77
7ではレイとフィンのラブラブコンビだったのに8で無理矢理空間を捻じ曲げて敵対するレンとくっつけようとしてたな
フィンも可哀想だわ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:14:47.85ID:AX3FwM+b
トルーパーの誰でもいいからFOから逃げてきたって嘘つけば簡単にレジスタンスに入り込めたんじゃ?
スパイが誰なのかさっぱり分からないのに情報受け取りに行くほど警戒心ないんだよ?
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:15:45.27ID:4Xw3+PPD
ローズはウザイんだけどバカ揃いレジスタンスの中ではまだ優秀な方だったな
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:22:36.61ID:U2shMavN
フィン死なずに済んだのローズのお陰って場面一度だけじゃないんだよね
艦の中では先に起き上がって起こしてたし
入れなくていいチュウの破壊力でみんな頭パーンしちゃったけど
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:25:48.43ID:R8H8izjY
レイアはこの先何があってもそんな事よりベンをどうにかするのが先だっただろと言われ続ける
いらぬ犠牲出しまくった
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:30:38.92ID:cpng8ZD9
宇宙空間を走って来ながら
「こらー!ベン!アンタって子はッ!」っていう豪胆さは欲しかった
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:32:04.36ID:20+L8YtY
オリジナルの頃だったら兄と旦那を従えてやって来そうなのになwwww
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:32:47.29ID:NDyIJ9JS
帝国もレジスタンスも無能揃いだったから均衡してたんだろうな
帝国にまともな指揮官いればレジスタンスなんてあっさり潰せただろう
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:33:16.66ID:FV2AyneW
息子連れ戻すのハンソロにやらそうとした時点でなんか違った
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:38:31.51ID:TXt1CIP3
レイアはルークと一緒になってお前何考えてんだと責めて
ハンソロはその後ろで俺は関係ねーってなるべく関わらないようにするってイメージだった
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:40:48.72ID:fyPaadfF
なんか自分の息子やのに遠慮がちっていうか…親子関係が薄いから、最期の呼びかけとかもそれほど感動的でもないし。
ルークとベイダーの方が濃密な親子関係を感じさせられる。共有された時間なんてほとんどないにも関わらず
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:42:35.92ID:sbZHFAdt
ベンが攻めてきた時もっと止めさせなきゃ!という気持ちみたいなのがあればなぁ
なんか他人の子を見てるように淡々としすぎ
レイに対しての方がよっぽど愛情深く見えるってどういうこと?
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:42:58.13ID:dEbW+FP3
レイアが説教
ルークが仲裁
ハンが傍観
チューイがオロオロしてるイメージ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:44:47.74ID:4NLfn55X
情けない馬顔より
才色兼備な女の子を褒めるのは当たり前だよなぁ

ハン・ソロもレイは副操縦士に誘うほどだ
一方の息子は基地で整備士に成りすましたとき駄目だしされるくらいの無能さ、セイバー一つまともに作れない
甥や祖父から遺伝しなかった
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:48:56.47ID:dEbW+FP3
セーバーのデザイン選択がビミョーにポンコツなの含めて
スカイウォーカーよりハンの血が色濃い気がする
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:49:53.89ID:cpng8ZD9
アナキンはあんな癇癪持ちじゃなかったしなー
タスケン・レイダー虐殺はあったけど
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 14:57:34.50ID:fyPaadfF
アナキンは好きになった女性にはまっしぐらにアタックしまくるし、ある意味気持ちが真っ直ぐで素直。
当たって砕けろ精神。
ベン君は自己肯定感が低いのかコンプレックスのせいか、ストレートに表わせられないタイプ。
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:01:51.85ID:4NLfn55X
親親戚はみんな英雄、自分は成果出せなかったらコンプレックスから変身願望を持ちベイダーマスクに憧れるのも仕方ない
アナキンは奴隷から才能一つで脱し、才能に関しては人一倍あった
パドメ護衛任務で背中スリスリしだすのも必然と言える
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:12:31.41ID:dc4/Ae9T
カイロレンなんて適当に作った敵キャラだろ
中ボスていどの
旧作キャラの子にする必要なかったくらい
ハンソロ退場させる理由づけの為に息子にしたんだろ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:13:27.64ID:dEbW+FP3
>>405
アナキンは溜めて人を攻撃
カイロは癇癪で機器やマスク破壊でモノにあたる感じだったから余計深い闇感が薄い
レイの方がアナキン感は強め
ファルコンが壊れたりしても
レイはまっとうに整備して
ベンは叩いて直すタイプや多分
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:14:32.01ID:YdY9T4EZ
>>401
悪く言うと、外向きの仕事人間で
家庭を省みずというのが、もろに子供を虚無人間にしてしまったんだね
必要なときにいつもいなかった
ずっと平和のことを考え続けるのも大変だ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:16:30.11ID:cpng8ZD9
現代社会でも起こりうる構図なのはわかるがヒールとしての魅力がない
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:26.62ID:uZj9yemT
>>382
レイもどこの馬の骨とも分からないのに受け入れたしな
レジスタンスはガバガバ過ぎな
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:46.80ID:XPKhQyOF
アナキンはまだ何だかんだずっとシミが傍にいて愛情注いで
彼女から離れても口やかましいながらもオビワンがいて面倒見てた
けどベンは肝心の親が幼少の頃からアレだからその時点でコケてるのな
レイは最強メアリースーだからどうでもいい
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:23:41.92ID:4NLfn55X
すべてのジェダイに応援されるレイ
スノークにもルークにも罵倒されるベン
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:24:35.22ID:Vzr4aslK
レイはレイで人間味なさすぎ
これといって心身ともに傷つかないし
その分ベンが変に引っ被っていた感じでバランス悪い
悪役の方が淡々とすべきなのに
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:27:39.26ID:dEbW+FP3
>>413
逆にスパイを送りこむ発想にならなかったのかねFO側
フォース効かない種族ならレイアにも察知されなそうなのに
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:29:17.03ID:vdBDzvN/
なんつーか主人公サイド間違えてるなと
ライトサイドにいるべきなのにダークサイドに無理やり置かれてる感
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:29:48.63ID:uZj9yemT
レイは自分の両親を知りたがってた癖に分かってもふーんだからな
死んでたとしてもどういう親か知りたくなるだろ
そういうのが人間味だろう
登場人物全部に言えることだけど感情のない人形みたいだ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:32:29.39ID:ClWZfG8z
ベンのがもがいてるのがなぁ
しかも序盤から
アニメでよくある後から仲間になるパターンすぎて全然敵に見えなかった
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:34:05.47ID:Tqfh9IyL
>>419
その他に対して関心無さすぎなのはある意味プリクエルで滅んだ頃のジェダイっぽいかもしれん
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:37:36.52ID:/6kFZFAr
>>421
私は(プリクエル時代の)ジェダイのすべて
アソーカはレイ応援しなくてええぞ
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:39:27.52ID:fyPaadfF
主人公であるはずのレイの人間性がまるっきり見えてこない3部作やったな。
カイロレンはまだ、厨二病気質の鬱々とした何かを抱えた癇癪持ちとわかったけど。
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:44:31.32ID:iOjZWqgN
>>417
7でファーストオーダーのスパイ居たじゃん
マズ・カナタの城に
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:46:15.89ID:C5VxxbGm
あれって4の酒場でハンソロに撃たれたやつを真似ただけだよな
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:46:40.54ID:iOjZWqgN
>>394
9でもレイとフィンとポーの三人組にスターデストロイヤー内部でやりたい放題されてたよな
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:47:32.22ID:O9muF9Q6
レジスタンス本隊のがガバガバなのに送ってないのは何故なんだぜ
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:49:23.82ID:ukDOG9iD
あんな乗り込んでくれとばかりにいちゃあね
お邪魔しまーすされるわな
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:14.79ID:iOjZWqgN
名前変わっても相変わらず無能な集団の帝国軍


今作でもレイの戦闘機が直前まで接近するのに気付かず、わざわざ大艦隊を上昇させて弱点の戦艦の腹部を敵に見せてるし
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:50:45.43ID:g8r+F521
>>424
それもちょっとホラー感あるな
アナキンがフォースの意思で生まれたなら
スカイウォーカーの子孫こそがフォースの意思的にはバグであって
レイがそれを根絶やしにする刺客みたい
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:52:23.76ID:n6WzYZFP
スカイウォーカーがウィルスでパルパティーンがアンチウィルスですか
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:52:25.87ID:iOjZWqgN
そもそも惑星を破壊できる主砲をレジスタンス艦隊に撃てばそれで終わりのような…


主砲のチャージに時間がかかっていたのかもしれんけど
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:53:59.10ID:cpng8ZD9
劇中の「フォースの均衡」がどういうのがベストのかよくわからない
映画的にはずっと拮抗しててやんや戦いが終わらないのがベストなんだろうけど
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:54:04.49ID:iOjZWqgN
>>435
大体戦艦同士が密集し過ぎなんだよ

現実世界の艦隊陣形でももう少し距離取るわ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:28.97ID:FJLhsT36
アナキンの畜生発言
・僕自身、ジェダイを出ていく喜びもあった
・ずっとジェダイにいて指導者になっていいのか
・ここにいたら自分がダメになると思った
・ジェダイの時はオナ禁から始まっていた
・いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか
・ジェダイでは味わえなかったドーンときてガシャーンとやられる感覚
・クローン戦争まで負けても自分のせいではないと思うこともあった
・ジェダイではフォースチョークがなかったので、シスで初めてフォースで首を絞める技があることを知った
・今まではやろうと思っても、まあいいかと流していた
・ジェダイでは誰を信用して良いか分からなかった
・ジェダイだと勝ってもヨーダやチョコボールの手柄になるので喜べなかった
・パルパティーンからの連絡でスタートラインに立てた
・(部下を)殺し過ぎて申し訳ない
・シスに来て良かったと心から思った
・帝国が勝ったうえで悩めるのは幸せな事だと思う、感謝だね
・何も緊張感のないところで戦うよりも、こういうところでプレーすることにやり甲斐を感じる
・ジェダイでは気に入らない部下を殺すという経験がなかった
・ジェダイは滅ぶことになりオビワンとヨーダしか生き残れませんでしたが、僕らは勝利しデススター建造も決まっていますし
・ジェダイ時代はアニーと言われるのは道化の材料として使われているようで嫌だった
・毎年毎年が勝負だと感じさせてくれる帝国軍
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 16:04:15.86ID:d7Iu81w3
>>439
そらそうよ
あんなんじゃ全く回避行動とれないし万が一戦闘になってもフレンドリーファイアで全部轟沈する
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 16:05:05.34ID:ETA36sSc
>>438
どこかが強すぎたり弱すぎると争いになるから
和がある状態を目指してるんじゃないか?
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 16:08:09.38ID:DBC2sjQP
自分の周りに地雷起きまくってどうだ来れまい!と言ってるような状態だよなあのスターデストロイヤーたち
自分自身がろくに動けないっていう
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 16:10:43.55ID:jE2czxoE
>>356
ガイジとかオタクって言われて悔しいからそのまんま言い返してみたの?ww
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 16:12:17.96ID:jE2czxoE
あととりあえず自分の知ってること並べ立てて噛み付いてはみたけど一発反論されただけでぐうの音も出なくなるんだ?
バカなら噛みつかないほうがいいよ
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 16:27:05.62ID:leNXhbf7
停滞する共和国議会、オビワンの言う民主主義がジェダイの当時の理想だったのか?
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:04:59.29ID:9b9Xzj1m
均衡と言うとまず太極図が浮かぶけど、ジェダイはダークサイドの探求そのものを禁じてる
自分らがライトでシスがダークはいいとしても、ライトとダークの和合を目指してるわけじゃあないんだよな

ジェダイの言う均衡ってライトがダークを駆逐することなのでは
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:11:30.84ID:rWnO2Mzu
レイが当初の予定通り闇と光の均衡を達成したらep10からは新たなる無属性とかが現れたかもしれないな
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:19:02.42ID:rWnO2Mzu
レイはキスという形でレンの命を吸い取って闇と光の合わさった黄色セイバーの均衡を手に入れた
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:21:47.58ID:n1zvXnCr
均衡が保たれるとウォーズにならなくなるからシリーズが終わるね
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:25:51.86ID:9b9Xzj1m
>>452
帯の両端を互いに全力で引っ張り合うのも確かに均衡だな
ダークサイドはほっといても全力を出すからライトも負けない力で引かねばならんて考え方か
謙虚でないと信じられない思想かもね
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:30:00.87ID:fyPaadfF
レイは闇を受け入れた感じが全くない。バランスというより闇を葬った感じ。パルパティーンは闇の象徴で絶対悪として描かれてたし。
旧来通りのジェダイのまま。
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:33:06.51ID:DvU0Z5ZX
レンはEp8くらいからレイがパルパティーンなの知ってた感じだけど
どうやって知ったんだろうか
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 17:50:19.38ID:g8r+F521
パル爺が頭の中にアクセスしまくってたなら
ウチの孫情報の混線くらいありそう
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:01:28.80ID:iOjZWqgN
>>447
ローグ・ワンみたいなのが今後のSWのトレンドだろうな

ジェダイもシスもあまり登場しない
場合によってはフォースすらほぼ扱われない作品が外伝を中心に増えてくるかも
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:05:24.00ID:qzB6T277
女主人公やめて欲しいわ。リアル社会で汚い職場に普通に美女がいる世界にならない限り嘘っぽい映像になる。
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:14:32.85ID:HhtiBq+8
やっぱEP7初登場からのレイのワンピースのキャラクターみたいな演技とか子供みたいな演技するフィンとか初見からもうバカにしてんのかって臭いしかしなかったわ
スターウォーズなんてオタクの映画だしみたいな
レンのニートのガイキチみたいなキャラも鼻に着いた
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:16:07.47ID:iOjZWqgN
>>463
でもマーベルでも女主人公流行ってるし…

これも時代の流れかね?
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:18:19.17ID:qzB6T277
>>466
マーベル、ホントに流行ってんの?エンドゲームアホらしくて見てられなかった。
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:22:14.45ID:Gm09Fn1a
アメコミはスターウォーズのン十年も前から女主人公扱ってるからなぁ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:00.57ID:iOjZWqgN
日本のアニメは逆に何十年も前から女主人公やってるよね?セーラームーンとか
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:26:21.22ID:iOjZWqgN
プリクエルの時から既にパドメが準主人公扱いだったしな

準主人公というかヒロインだけど
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:50:10.25ID:4DHTmz6z
>>445
ぼくは知恵遅れです
悔しくて悔しくてたまらないからID変えて愚痴を書き込みに来ました

まで読んだ
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 18:52:36.86ID:4DHTmz6z
女主人公? レイは女とか男以前に人間味のないロボットみたいな奴だった

とにかくキャラに魅力がなさ過ぎる
レイはいつも不機嫌そうな仏頂面でヲタ男の好みからは対極で、かといって一般層から共感を得られるようなキャラでも無かった
スノークはしわくちゃのミイラでなんの魅力も無く
レンはEP7の癇癪描写でもうお笑いキャラにしかなれない定めだった
フィンやポーは不快なキャラにしかなれなかった
本当に何もないシリーズだった
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:04:12.58ID:ewE1Re0Y
映画に必要なのはリアルというか暗喩
直接的だと駄目なんだよ
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:06:56.81ID:DmYpRrFS
人それぞれ好みは あるけど、「女の主人公は ありか? なしか?」と
聞かれたら、俺は個人的に " あり " だね
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:07:08.76ID:wqhgTi83
ローズをエマワトソンが演じてたら批判があるとしてもその九割方は脚本に向いてたと確信してる
ひどい発想とは思う
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:20:50.26ID:m2ULTTg1
光と闇を極めたフォース使いは全盛期ルークとギャレンマレックだけだろうな
EP8ルークがリビングフォースライトニング使うところをみんな期待してたのに見れなかったのは悔しいわ
もしかしたらヨーダが使ったのがそれに近い技って設定?
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:24:06.31ID:DvU0Z5ZX
>>482
叩かれたか?
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:24:44.75ID:gQupbOsZ
>>407
あれ本当に気持ち悪かったw
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:29:28.14ID:WOGuRO1l
>>475
てか、ヒロインが正しすぎると逆に女から「あんなの居ねーよ」てならんのかな
ナウシカだって「あんなの居ねーよ」だったんじゃなかったか

ルークはまだ人のいい田舎のあんちゃん時代からはじまったからいいけど
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:31:17.97ID:yXd8bAgV
女主人公は過去作とかんたんに差別化、新鮮味を出せるから流行ってるんだろうね
性差の話になるけど現実では女の役割は元気な子供を生み育てることだから
男が戦う必然性と比べて
前線に立って戦うのはどうしてもフィクションを強く感じてしまうな
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:33:43.36ID:WOGuRO1l
URLこぴぺしようとしたらエラーだったが

「聖者をやらされ続けるくらいならいっそ赤貝になりたい〜スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
なんて記事があった

幻冬舎Plus 夜のオネエサン@文化系てとこ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:35:48.17ID:fyPaadfF
女が戦う理由として考えられるのは、子供や子供の未来の社会のためとかかな?
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:36:17.77ID:CtyuGPyM
アメコミで女主人公アクション映画もだいぶ増えてきてる中で
レイがそれらと比べて魅力的な主人公になってるかというと微妙なんだよな。
アクションもショボいしキャラクターも薄っぺらいしコスチュームも地味だし。
デイジーは美人だけど、他の女主人公たちもみんな美人だし。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:39:12.53ID:g8r+F521
>>487
ナウシカは原作漫画だともっとダークだよね
正しいヒロインってもの自体は別にいいけど
パドメやレイアみたいな立場ならともかく
過酷な環境にいたスカベンジャーとしては綺麗ごと言ってられないだろ
という気分にはなった
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:44:21.72ID:WOGuRO1l
>>495
他の女の子たち、ケチャとか宿屋の娘とか健気な子たちはまだ普通に居るなと思うんだけどなあ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:44:42.52ID:K0xvEAnO
育ちのいいお嬢ちゃんが無理して埃臭い服着ている感じだったな
9は服がやたら白くなってそれすらなくなった
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:48:57.40ID:PdVQ0EGu
ワンダーウーマンとかハーレイクインとかキャプテンマーベルとかと並べた時に
あえてレイが選ばれるキャラなのだろうかと思うよ。
SW内でもアソーカとかのがよっぽどキャラ立ってるし人気あるでしょ。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:50:49.51ID:g8r+F521
レイアとの場面は仕方ないにせよ
ルークやジンは反乱軍ぽい服を着ていたというのに
あの服はどこから調達したんだ
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:52:46.79ID:fyPaadfF
レイに親無しの苦労が一切見えないとこも、人間臭さのない無味無臭キャラになってしまってるんやな。
実際なら保護者のない女の子なんて、身体売られて一番悲惨な運命になるけどね。
そこまではスターウォーズでは無理やろうけど、1人でラクラク生きてますみたいな感じが、人間離れしすぎ。
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:59:45.20ID:OrpWuZBC
で?レイちゃんはスカイウォーカー継いで実質カイロレンと結婚したけど今後の人生はフィンと歩むの?
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 19:59:58.90ID:NDyIJ9JS
さんざん親に捨てられた事を言われ続けてるのに親について調べようともしないからな
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:02:55.73ID:yXd8bAgV
レイの子供が黒人だったら霊体レンも黙ってないでしょう
死者の口が開いた!!
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:06:02.59ID:iOjZWqgN
>>494
服装も含めてナウシカのパクリみたいに見える>7と9のレイ
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:13:04.91ID:iOjZWqgN
>>504
それ以前にパルパティーンの孫だとバレてしまったら、幸福な人生送れるか微妙だなw


レイアもベイダーの娘だとバレたから、議員辞めてレジスタンスを作ったのに
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:13:07.27ID:CfKaqVns
>>494
4の模倣ばっかしてるから…
レイアのシナモンロールみたいな髪型に対抗して変わった髪型にしたんでしょう
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:11.32ID:42+G0Z3u
キャリーの代役立ててでもトレボロウでやった方が百万倍いい作品になってたな
8で同じ力を持ってる二人がそれぞれ己が何を求め為すべきかを定めて決別し、後は決着をつける宿命に置かれて終わったことを考えればトレボロウ案は正しい
シスとかジェダイとか白組黒組で単純に分かれるもんじゃない、人間が光も闇も併せ持つものなのだってとこを外してない
ベンが自分で選んだ闇を最後のとこまで貫くのもいい
だがキャリーが亡くなったことで崩壊したのだろうと思う
JJはレイとレンというキャラを作ったが、じゃあこいつらは何を考え求めてるの、どういう了見なのっていうのが9になってもあやふや
自分の思うままにやったと言いながら、出来上ったものは媚び媚び
JJは上っ面だけのキャラは作るが、こいつは何を考えてこうする、で、どうなるとか人間を掘り下げるってことが出来ない奴
最初にJJを選んだのが間違い
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:16:23.02ID:iOjZWqgN
>>476
7の時点でプロットが全然見えてなかったからな

困ったら4の模倣でもしとけば良いだろ?みたいな感が当時から俺は感じてた
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:19:27.25ID:iOjZWqgN
>>510
JJは昔から底の浅い作品しか作らない。散々既出だが

ライアンみたいに吹っ飛んでない代わりに、まるでネット上の反応を見て批判の少ないようにする作品作りしかしないんだよな、こいつ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:25:22.11ID:4DHTmz6z
レイ:何でも無い女が覚醒してジェダイになる天才キャラなんだろうな
→何でも無いどころかパルの孫、しかもスカイウォーカーの名を継ぐ? なんだそりゃ

ベン君:癇癪持ちでシスですらない帝国の幹部という新しいタイプのキャラか
→今後の見通しもなくその場の感情でソロやスノークを殺し、光と闇をふらふらしたあとでユニクロの服に着替えて死ぬ、アホか

スノーク:シスでもジェダイでもないらしい、皇帝ではなく「最高指導者」というのも興味深いな
→イキっていたらベンくんに胴体真っ二つにされて死ぬ、パルが作った傀儡? なんだそりゃ

フィン:愛に目覚めた脱走兵、ライトセーバーも使う、今後はジェダイになるのか?
→ブスとギャンブルで遊んだ後、あっさりファズマを殺して人生の目標を達成してその後はただのモブ

ポー:ハンソロ的アウトローキャラになるのか?→ただのクズ野郎だった

ファズマ:冷酷な女トルーパーとしてフィンとの因縁今後に期待→落ちて死んだ

レン騎士団:シス側の精鋭部隊といった感で期待→雑に全滅する、プレトリアンガードより酷い


もう主要キャラの大半が魅力無し、ガッカリ、期待外れでどうしようもない
プロットも酷い、メカも酷いが、キャラのガッカリ感が酷すぎる
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:31:25.50ID:AGPBQnVK
人気が出たから続編を作った旧三部作のほうが三部作としての整合性がとれてるってどういうことなんだよ
なんで最初から三部作としてつくっているのにディズニー三部作は伏線回収すらできないんだよ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:46.98ID:WOGuRO1l
>>515
ジョージ・ルーカスが自分のカネで作れたからだろう
マーチャンダイズのおかげ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:40:53.55ID:xgPEEzwC
よかった。
ポーの元カノ生きてて
感想以上
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:46:47.59ID:DvU0Z5ZX
>>496
すまんなそのとき小学生だったからそういう事情は知らない
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:47:17.96ID:DvU0Z5ZX
>>488
主に何で?
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:15.53ID:tgTsX7mh
あれだけトルーパーバタバタ殺してるのに毎回
殺さずに捕らえる帝国は優しいな
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:52:28.98ID:iOjZWqgN
>>515
プリクエルなんてオーダー66の後付をクローンウォーズに押し付けたけどな
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:28.05ID:uDpo5tFf
クローンに思い入れをもってしまったのか
脳にチップをつけられたからってことにしてたな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:45.03ID:iOjZWqgN
>>522
なんかトルーパーの中の兵士が可哀相に見えてくるよな

いくら悪役とはいえ
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 20:59:35.14ID:hOu62tzl
>>510
キャリー存命だったとしてもトレボロウのはそのままの形だと難しかったと思う
どんどん暗くなる作りはただでさえ人を選ぶ
JJの7を歓迎した層や新規の観客、特に子供が
7からテイストの違いすぎるトレボロウ版を見たら今どころの騒ぎじゃなかったろう
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:03:19.17ID:uDpo5tFf
トルーパーがかわいそうだから新三部作ではドロイドにしたんだよね
続三部作は考えなしにトルーパーに戻してしまった
というか考えてトルーパーの中の人を主役の一人にしてみたけど扱いきれず結局トルーパーを殺しまくるだけにしてしまった
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:02.07ID:fyPaadfF
子供が観るにしても、ありきたりな勧善懲悪ものなら、アニメでもなんでも既に溢れてるし、スターウォーズはそこに留まる必要なかったと思うけどね。
子供の時には理解出来なくても、成長するにつれて面白さがわかってくることがあって、大人になって見返しても充分楽しめるものが、本当のいい作品と思うけどなー
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:12:40.61ID:42+G0Z3u
>>526
シスとかジェダイとか白組黒組で単純に分かれるもんじゃない、人間が光も闇も併せ持つもの

これを暗いとかドロドロと取るか人間賛歌と取るかの違い
レイが選んだ道は絵空事かもしれないが希望だよ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:16:55.12ID:F9vdzNYy
内省するSFこそスターウォーズ
トレボロウが正しかったに違いない
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:17:40.65ID:4DHTmz6z
シークエルがやったのは希望でも人間賛歌でもない
ルーカスが作った物を念入りに破壊してつばを吐きかけ
その上にディズニーのテーマパークを作ってレイの銅像を建てて
そこに「スカイウォーカー」って名前を刻んだだけ

土着の宗教施設を破壊し尽くして
その上にカトリックの教会やイスラムのモスクを建てたようなもん

昔の神話を塗り替えて、盗人が神にすり替わったという話
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:00.63ID:uDpo5tFf
ルーカスの信仰が123で弱まったから異教徒に乗っ取られたのだ
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:19:55.71ID:tRgra2XN
こんなに評判が悪く興行も右肩下がり
しかしヤフーレヴューは4点以上おかしい
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:33:37.42ID:RjpJDbr+
トレボ郎を首にしなければ…
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:37:26.99ID:hOu62tzl
>>532
>人間が光も闇も併せ持つもの
これ自体は活かせばいいだけだよ
三部作全体の雰囲気をどうするかの話
プリクエルは悲劇寄りでオリジナルは喜劇寄り
集客どちらが見込めるかの問題
JJ版が良かったとは思ってないぞ
でもトレボロウ版もそのままでいいと思えない
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:51:22.86ID:Isgmwonj
トレボ郎よ、なぜ君は去ったのだ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 21:56:32.74ID:Njjn4h1b
>>311
ベンがソロみたいにおどけてみせるシーンは
気に入った人結構いたのにね
単純にアダム・ドライバーが上手いのか
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:02:34.25ID:EXcuX1Jf
トレボロウ版の短所がJJ版にはないし
JJ版の短所がトレボロウ版にはない
これ二つの脚本の長所を合わせたら良い作品になってたかもな
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:02:59.57ID:Njjn4h1b
>>322
シディアスなんてもう知ってる人誰も生きてないんだからいいんじゃない?

ジェダイのしかも幹部しか知らない名前だし、そのジェダイすら
シディアス=パルパティーンと知ったのは
アナキンとメイスとヨーダとオビワンくらいしかいない。
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:09:38.88ID:uDpo5tFf
ダースに変わる称号としてレン騎士団のレンがあったんだろうけど
他のレンの名を関するものは出てこなかったな
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:20:16.24ID:gjCnCU8P
>>546
カイロの前任がレンという名前だったとどっかで見たんだけどソースはわからんかった
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:31:23.16ID:Utso0gXk
無限のパワーよっわw
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:42:04.80ID:jE2czxoE
>>474
ガイジなの言い当てられたのがそんなにツラかったの??
そこめちゃくちゃ食いつくよねw
仕方ないよバカなんだもの
自分で噛みついといて軽ーく反論入れたらぐうの音も出ないって
頭悪すぎだよねww
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:51:56.32ID:WZLlPNmK
>>543
日本では不謹慎だという批判の方が多いぞ
人殺しが調子に乗ってんじゃねえよ
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:55:29.09ID:4DHTmz6z
実父殺しが実父の癖を真似ておどけるってのは
不謹慎っつーかサイコパスに近いわな

せめて殺す前からその癖をやってればまだわかるが
殺害前はそんなそぶりすら見せてなかったから
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 22:57:56.23ID:AGPBQnVK
実父の許しを得たからね
自分が創り出した妄想のなかでだけど
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:05:02.75ID:9VxrGmom
トレボロウの初稿は流石に暗いしR15ものだろうしで
ちょっとずつ改稿されてラスボスの女シスとか出てくるよ。
それをもとに今の形になったんだろうけど、
光も闇も両立するというのとトルーパー反乱をなぜ消したかは謎
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:05:06.13ID:9VxrGmom
トレボロウの初稿は流石に暗いしR15ものだろうしで
ちょっとずつ改稿されてラスボスの女シスとか出てくるよ。
それをもとに今の形になったんだろうけど、
光も闇も両立するというのとトルーパー反乱をなぜ消したかは謎
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:06:09.34ID:Ddi+oCcx
>>556
セリフで記憶とは言ってるけれど
8のルークがやった幻影技をレイアがまねたようにも見える
でエネルギー切れで死亡
呼びかけたくらいじゃ死なないと思うのよ
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:09:29.28ID:GT46swy9
パルが生きてる時点であれなんだからハリソンフォードが出演OKならいっそハンソロ生きてたでいいだろ
殺した親父を自分の都合の良い想像で許してもらうとかヤバ過ぎる
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:15:20.11ID:9VxrGmom
キャリーが使えないならしょうがない……
と思ったけど、あの撮り方ならハンじゃなくてレイアと対話させることも出来た気がするな
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:15:55.82ID:iazsouLj
スカイウォーカー家とソロ家がハッピーエンドになったら主役のレイが霞むから無いわ
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:17:07.61ID:DvU0Z5ZX
4から1本の映画として見ると
6で倒したはずの奴が最後ヤケクソになって攻めてきたけど
余裕のカウンターパンチでまたもや圧勝!っていうコメディに見えてしまう

海外の人は前話のボスの敗者復活は小物化する法則知らないのかな?
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:18:06.38ID:4DHTmz6z
1.マジでリビングフォースのソロが褒めてくれた
2.死に際のベンくんが見た妄想
3.リビングフォース化したレイアが見せた

正直、どれだったとしてもあまり納得できない
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:19:35.12ID:jE2czxoE
>>515JJのってことなら伏線でもなんでもないただの行き当たりばったりだからだろ
設定崩壊させながら焼き直しやってる時点で普通の知能した奴はみんな気がついてたけど妄想の中に生きてるキモオタはそれを伏線だとして妄想膨らませただけの話
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:19:54.89ID:Ddi+oCcx
すでにユニクロベンと高笑いお爺ちゃんに
注目度持ってかれてますがなレイ
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:23:06.93ID:9VxrGmom
ポーよりも出演時間の短いベン・ソロが全部持っていったよep9
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:28:10.94ID:h3GgCnq5
墓に戻れ!と殴られたゾンビそのものだよパルパティーン
酷い扱いだ
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:28:50.06ID:GT46swy9
カイロレンの闇堕ち理由が育児放棄くらいしかないのも馬鹿みたい
「そうする勇気がないんだ」とか親に反抗してグレたけど今さら恥ずかしくて戻れないくらいの話にしか思えなかったわ
ティーンならいいけど30の大の大人がその程度の理由で銀河の命運を左右してるとかくだらなさ過ぎる
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:29:22.09ID:jKY7o03B
いまだにジョーカーの世界興収すら超えてないし
今後の新作映画の予定も未定になるくらい
SWブランド崩壊するとは思わなかったわ
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:30:28.09ID:Ddi+oCcx
>>563
13日の金曜日のジェイソンとか
ホラー映画系でけっこう経験してると思うけどなあ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:32:08.72ID:4DHTmz6z
>>572
あの手のはB級の、本来なら失笑されるネタなんだ
毎回復活するフレディとかレザーフェイスとか
SWがそんなレベルになってしまったのかと
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:36:32.17ID:jE2czxoE
>>573
それにフルボッコでなにも言い返せないキモオタガイジ君負け惜しみか?ww
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:38:08.18ID:xwqfIgZ2
パルパル復活それまで伏線も何も無かったのに冒頭いきなり字幕で説明とか酷過ぎる
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:39:37.92ID:G/ilmbIR
脚本演出が糞なのは置いといてシークエルに違和感あるのはヒューマノイド型エイリアンの活躍が少な過ぎるせいもあると思う
例えばローズやポーを人間じゃなくヒューマノイドにするだけでももうちょっと楽しめたかも
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:43:13.03ID:FUtFXCh6
レイちゃんって処女?
日銭稼ぐために体売ってそうじゃない?
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:47:59.63ID:fPhsnPjL
レイ→ヤリマン
ポー→ヤリチン
フィン→童貞
レン→素人童貞
ファズマ→処女
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:49:05.08ID:RjpJDbr+
アダムによるとカイロレンはゲームでしか女性と接したことないらしいけど
FOって慰安所あるだろ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:50:24.23ID:Q2rGwjkr
フィンがレイに言おうとしてたことは自分はフォース感知者だって本当なの?
何で死ぬかもしれないあの状況で言う必要があるのよ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:51:01.59ID:/tQ2ZH+l
ルークもベンも童貞を貫いたのに性欲に走ってサイボーグ化したスカイウォーカー一族の面汚しがいるらしい
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/07(金) 23:58:55.40ID:Ddi+oCcx
>>588
そこから
君の爺さんはパルパティーンだ
とかフィンが言い出したらサスペンス
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:03:02.26ID:xi0SrxLc
初体験は恋人じゃなきゃ嫌というこだわりの高齢童貞結構いるやろ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:04:49.24ID:+1LZGcPj
パドメが孕ませたくなる身体してんのが悪いね
ルークのときは女がレイアしかいなかったし
レンは敵対する釣り合いの取れないメアリー・スーが相手だし
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:11:53.71ID:M5HVG172
『スカイウォーカーの夜明け』で、白目のおじいちゃんが
クレーン車のアーム? みたいな機械と体を繋がれてたけど、
なんなの? あの装置は?
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:17:26.98ID:Gx646cV4
>>581
そんな説明は映像でも台詞でも一切なかったし今更言われても困るわw
そういうところが糞つまんなかった理由
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:19:39.83ID:g1rHpisv
>>577
なんか年代が知れるよな
「フルボッコ」とか「論破」とかさw
いかにも「2ちゃんねる」の古株です、みたいな
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:22:06.14ID:F0zHIeED
人間に見える連中の殆どがヒューマノイド型エイリアンなんじゃないの?
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:30:27.03ID:Gx646cV4
>>600
こんなレスする奴がSWスレにいるとはな
知ってはいたが「腐ってやがる」としか言えないわ
水男でない事を祈る
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:34:38.88ID:xfkoVqEa
普通の人間ぽいのは人間で
モールやアソーカやトワイレックみたいのがヒューマノイド型エイリアンで
フィストー、ヨーダあたり少し微妙で
ジャージャーやチューイは違うようなイメージ
みんな二足歩行だから境界判らなくなる
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:41:46.49ID:IbcIEqXB
あ!【 25歳 長野県在住 職業 保育士 趣味は殺害予告 特徴 よく画像を貼る 特にスターキラー基地が家の周辺に似ていると主張する
口癖は「ときめくぜ」スーパー戦隊が好き 】の 通称"長野のナイフ野郎"だ!w
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 00:44:44.02ID:9nu+lPqS
もうチューバッカ役の人もR2役の人もいないんだよな
ep10があったとして初代からの生き残り役者はC3POだけか
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 01:11:45.13ID:Gx646cV4
新しく活躍するヒューマノイドを何故登場させなかったのか?
その人物の背景まで設定するのが面倒臭いし思いつきもしなかった

というのが答えだと思ってる
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 01:35:39.57ID:YeVO/s8V
>>609
飯テロやめろ
中二病保育士
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 01:47:53.67ID:g1rHpisv
つーかヒューマノイド系以前に、魅力的なエイリアン種族すらいなかった
子鳥みたいな「いかにもマスコット役」とか見るだけでも不快なナメクジ野郎くらいで
人間同士でやりあってるだけで時々チューイーとロボットのピポピポがあるだけ
多様性が聞いて呆れるわな
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 02:20:38.22ID:+1LZGcPj
レンっておじいちゃんの作ったセイバーやマスクには執着してたけど
おじいちゃんが作った3POは要らなかったのかな…
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 02:45:02.97ID:g1rHpisv
シークエルの関係者が
C3POはアナキンが作ったって設定を忘れてたんだろw
スターデストロイヤーにはトラクタービームがあるとか
そう言う設定も忘れてそうだし
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 03:06:38.13ID:AouxDYxl
>>613
レンが好きなのはアナキンじゃなくてベイダーだぞ
これ何回言ってるけど理解できない頭の弱い人多いのね
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 03:29:10.85ID:DuQ1a6Pj
でもセーバーは、アナキンがジェダイやった頃のものやのにね。
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 03:37:25.11ID:OD8gTOoQ
>>611
ああ、それは言えてるね
オリジナルには魅力的なエイリアン、ドロイドが山ほど登場してたし
プリクエルだってグリーヴァスやセブルバ、ワトー、他にもいっぱいいたよね
シークエルは台詞があるのってマズカナタくらいしか思い浮かばない
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 06:56:51.48ID:P3FGaVsz
バブフリックは可愛かったな
ディズニーになってからは背景でしかない
エイリアンばっかりな印象
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 07:41:50.38ID:TcvaohXK
可愛かったか?
ネズミみたいな感じでいかにもディズニーだったけど
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 08:22:49.48ID:hVpVvjMY
>>598
で?
それを言うことで何か有利になるか?
そういうところだぞバカだと言われてるのw
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 08:25:57.56ID:hVpVvjMY
>>577
あーこれもか
まず年代も外れてるけど仮に五十代だったとしてだから何?それでなにか言い返せてるのか?
俺に言われたことを全て事実と認めた上で最後の負け犬の遠吠えがそれってことでいいのか?
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 08:39:18.95ID:/UhB/1zs
>>580
特別編にご期待ください
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 09:08:58.90ID:BVN4xaRR
ポ−グがファルコンから一掃されてたのはざまあwて思ったよ。
出てきた時から何のためにいるんだこいつら感バリバリだったしさあ
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 09:27:18.73ID:9tOM/7R/
12368は叩かれたとしても賛否両論で良い所は沢山あった
その良い所まで否定して空っぽのゴミになった9
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 09:32:12.54ID:O6o1o9Z6
>>115
ほんとこれに尽きるな
空白の期間も弟子に裏切られて塞ぎこみました
こんなガッカリは無い
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 09:32:47.10ID:Iew8ETeq
ナイブズアウト面白かったし
結局シリーズ統括する人間が無能だった、に尽きる
もう観なかった事にして忘れたいわ7-9
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 09:34:18.44ID:NgOgu5hk
>>615
本当にそうかな?7でフィンに「そのセーバーは俺のだ」って言ってるが?
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 09:41:17.32ID:rNPsBQo2
>>631
一応オーダー66のときに生身ベイダーだったときも使っているからベイダーセイバーなのさ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:02:48.30ID:fwzQuCdx
庶民を向いて成長した企業(笑)

円安誘導でそんな連中は消えた
内需を無視してきたのは自民党
そんな事も理解できずに騒いでるのがお前みたいなバカ

「貧乏人は何故貧乏人なのか?」ってと言う問いに対する答えが、お前w
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:17:19.09ID:/weJOggG
ローズがアカデミー賞に登壇するとかマジかよ
ポリコレ勢から拍手喝采かな?
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:39:17.79ID:Hz/3nZs2
レイはメアリースーだと結構責められてるが
カイロレンも酷いよな
レイよりストーリーをつまらない方向に追い詰めたのはカイロレンの設定
レジェンズ小説からインスパイアしたんだっけ?その割には全く世界観が広がらず単に何人もの登場人物の活躍する可能性を潰しただけだった
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:42:59.69ID:4W4klDeH
ポーグもメガホンドロイドもファルコン号に乗っかってくるマスコットは基本なんの為にいるんだコイツラ
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:22.31ID:xfkoVqEa
ポーグはロケ地で映り込む鳥対策のキャラだったらしい
メガホンはまったくわからない
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 10:55:49.88ID:xfkoVqEa
>>637
ハンとレイアの子供を敵役に持ってきた時点で
後味良くできるわけがない
レジェンズから一番踏襲して欲しくなかった
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 11:10:48.64ID:6copoHuj
9は内容はトレボロウ版がよかったけどタイトルのthe rise of skywalkerはかっこいい
夜明けも良いけど1と合わせて原題でいくのもアリだと思った
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 11:56:10.99ID:T3EglB5z
>>637
プロット初期では味方側だったベンをスカイウォーカー駆逐の為に無理矢理敵にしたからな
そもそもレジェンズのソロの子供もかなり酷いからオマージュするべきでは無かった
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 12:50:00.26ID:eemw5yTI
デストロイヤーの上を走ってた馬どこから持ってきたんだ?
カジノの星か?
どうやって運んだ?
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 12:50:37.84ID:p4cEeO4J
ディズニーに買収されてから
降板劇もなく順調に作れたのってマンダロリアンだけ?
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 12:53:51.58ID:pwjpeth3
馬は黒女の所からつれてきたんじゃね?
どう運んできたかは知らん
黒女の所で馬運べるような宇宙船があったんだろう
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 12:57:26.98ID:D+Y1lvD2
>>642
また一番微妙な作品をルーカスに任せようとするんだな。
ディズニー側としたら当然儲けたい、でも本編に関与するのは避けたい策略が見え見えだね。
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:01:43.31ID:n9k2TMxF
ルーカスにフォース関連任せるとホイルス(ウィルス)持ち出されるから?
キャシアンってあまり存在感なかったけど
なんでスピンオフまで行くんだろう
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:22:46.43ID:y1MY7E8h
スカイウォーカーの話ならやっぱルークの子供を主人公にするべきだったと思うんだ
ラスボスはルークでええやん
嘗てのジェダイオーダーの思い上がりがベイダーという怪物を生んだ
それが許せなくて全てを終わらせるために闇落ちでええやん
ハンソロの息子はルーク側でルークの息子はライトサイド
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:32:13.92ID:lkU+9UcJ
EP8ラストでコルサントを奇襲した反乱軍が最高議長のオフィスになだれ込み
レイアを拘束しようとするがレイアの手から電撃が
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:36:14.07ID:/goa4pkh
闇落ちという題材はシークエルに要らなかったんだよ
少なくともここまで影響の大きい主要キャラクターでやる必要は無かった
二番煎じ以下になるだけだったし、1-3のアナキンと違い未来を描くんだから
4-6を台無しにするのは分かりきっていた筈
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:46:34.19ID:amSSGUSc
>>657
ジェダイは居ないのに息子をジェダイに育ててからムカついて潰すの?ただのキチガイですやん
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 13:51:14.94ID:n9k2TMxF
>>659
最後のパル爺戦すら来たのは民間機
全体まとめる政治システムは機能してなさそう
ダメロン中心のヘタレ体制より女帝レイアの方がまともになったんじゃ(プリクエルからループ)
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:00:35.34ID:YeVO/s8V
>>664
あ!【 25歳 長野県在住 職業 保育士 趣味は殺害予告 特徴 よく画像を貼る 特にスターキラー基地が家の周辺に似ていると主張する
口癖は「ときめくぜ」スーパー戦隊が好き 】の 通称"長野のナイフ野郎"だ!w
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:02:14.61ID:P8/gy7m/
Wookieepedia はとてもじゃないが修正できるだけの知識がない
キャラ名でネタバレの宝庫とは思わなかった(EP9後にレイを見て)
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:03:36.80ID:OD8gTOoQ
>>651
レジスタンスの基地からデススターが落ちてたエンドアの月に輸送船飛ばして輸送したんだろ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:17:22.89ID:IbcIEqXB
シークエル初のキャラで病的な人気があるのカイロレンことベンソロだけだから
ダースベイダーver2みたいな完全悪として描いてたら今頃トレボ郎のTwitterは炎上していただろう

殺しただけでJJのTwitter炎上だし
トレボ郎のTwitterにも「ポーがクリプラに似てるから優遇してるのか?」「虐待されてただけなのにどうして酷い扱いができるの?」とかクソリプが殺到してる

あの脚本で監督しなくて良かったな、トレボ郎
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:25:10.99ID:9GX+TCUA
ウーキーペディア、同人であるシークエルの情報扱ってんの?
もはやアンチだろ…潰すか?
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:29:12.41ID:QD2W7IZA
>>671
あんな奴はとっくにクビになっているのだから今さら言及するまでもなく論外だろ
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:29:34.79ID:3N2EnBZN
78時点でネタキャラになりすぎて
どのみちダース・ベイダー2号は無理だったんじゃね
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:54:37.06ID:JjW1s5J+
>>642
ローグ・ワンみたいなのがやはり今後のSWのトレンドなんかね

EP4~6あたりの空白を埋めるみたいな
なんか一年戦争あたりの外伝を必死にやってるガンダムみたいだが
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 14:59:51.28ID:IbcIEqXB
キャシアンのドラマにルーカスが参加はデマだよ
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:00:07.45ID:JjW1s5J+
>>672
お前がシークエルをどう思おうが、ディズニーが公認している以上正史として認めざるおえない
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:00:33.44ID:9GX+TCUA
そもそもその世界における一大事が解決したあとまた騒動が起きる未来やって成功したシリーズなんてあんのか?
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:12.65ID:JjW1s5J+
>>662
ダメロン、名前からして駄目駄目な奴だったが
まさか土壇場でレジスタンスの頭領に収まるとは思わんかったw
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:17:02.40ID:Z2baeLTl
バカ共が作ったゴミ三部作にどうにか正当性を持たせるべく奔走するルーカスフィルム(笑)
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:19:25.10ID:9GX+TCUA
どんなに脇でフォローしても
行き着く先はメアリー・スーの踏み台だぞ
ローグワンもルークたちも旧ジェダイたちもレイ活躍のための踏み台
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:44.15ID:Z2baeLTl
これから誰も読んでない小説量産してレイの設定補完しまくるんだろうな
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 15:48:38.81ID:KJrbZrIz
元々SFは弱いネズミになんか売るから


ルーカスが悪い
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:22:45.94ID:C3KkW40g
プリクエルのノベライズはダメな脚本の補完しててよかったけど
シークエルのノベライズとかブリッジノベルはどうなんだろ
1冊も買う気ないし内容調べる気もしないけど
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:28:47.74ID:wn6Vwtjs
>>629
いや456で物足りなかったのならすぐに続編になるだろ
スターウォーズの世界を広げてほしいと思う層がいたからこそ123と789がつくられたんだろ
逆にルークの成長した姿を描くとかなら123を挟んだ現在では遅すぎるだろ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:41:57.11ID:4SiUEmYl
レイが手からビーム出すのも唐突過ぎたな
2でその予兆らしきシーンを入れとけよと思った
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:43:47.65ID:x911QZ5m
最終手段で789をレジェンズ送りにしてルーカスが正統な続編を作るしかない
ルーカスならクソでも「まあ原作者だから・・・」で一応納得はできるはず
年齢的にきついから脚本だけ書いてもらって
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:51:53.26ID:sQP5f7OH
>>690
こういうこと言うからルーカススターウォーズ売ったのにまだ言ってんのかよ
ド老害さんよぉ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:51:54.51ID:53KvQUwR
レイが力んだら電撃でるしパルパルは電撃を自力停止できないし
電撃ってユルユルなんだな
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 16:53:16.51ID:x911QZ5m
>>691
お前らがJJガー!ライアンガー!って文句ばかり言うからだろ
俺は別に789をそこまで嫌ってない
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:01:10.36ID:Hgrsvjr/
ジェダイって、よくライトセーバー落とすよなwストラップでも付けとけばいいのにw
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:01:57.72ID:YeVO/s8V
ぶっちゃけプリクエルやシークエルが大荒れしたのって老害のスイートメモリーにおしっこひっかけるような内容だったからだろ

旧キャラの在庫処分は終わったしもうこれ以上荒れないんじゃないの
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:09:25.18ID:Bperg4Dj
>>692
怒りや恐怖みたいな強い感情が源なら
そもそも制御が難しいのかも
おしっこの例えみたいに、赤ちゃんが最初はおもらしして
高齢者も失禁するようなものかもしれん
ドゥークゥーは使いこなしてたし
パル爺はまだ若いつもりで無理したんや
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:10:44.76ID:g8pM+Pvt
まだ400年前が舞台のシリーズやるんだろ
全盛期のヨーダが役立たずの痴呆症のクズキャラにされて
若きマズカナタがヨーダを尻に敷く大活躍するんだろ
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:13:21.90ID:sQP5f7OH
>>696
シークエル悪くなったの逆張りを革新と勘違いした馬鹿のせいだし
老害関係ないでしょ
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:16:52.03ID:Bperg4Dj
400年前なら過去キャラ下げられないから
逆に安心かと思ってたらヨーダがいたか…
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:17:57.91ID:M5HVG172
頭の堅い頑固な老害には何を言っても
分かってくれないからな

どうしようもないぜ
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:22:13.75ID:JHE9Hq0Q
>>688
そうじゃない
ルークが強いジェダイマスターとして過ごした歴史が無い
そう言う話をしている
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:34:35.78ID:/UhB/1zs
>>680
ないね
RPGでいうと1ダンジョンのボス攻略したあとにメモリ消失したのと同じ
普通は別の方向から敵が来るとか方向性変えるよね
新SWを観れたらいいだけの自己満ファンが多かった結果だな
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:36:14.00ID:hVpVvjMY
>>699
4の焼き直しの7喜んでルークがーとか言いながら役者にまで現実世界で嫌がらせ

8が悪かったんじゃなくて自分の妄想スターウォーズが現実世界には存在してないってこと認識できなきゃガイジ、老害の枠から抜け出すことはできないよ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:39:10.66ID:hVpVvjMY
>>702
それこそスピンオフでいいんじゃないの?
ルークは設定盛りすぎてるからそもそもこれで3部作は無理でしょ
ちっこい事件を水戸黄門みたく解決してくだけのストーリーになっちゃうから
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:40:25.24ID:hVpVvjMY
>>706
俺もいつものガイジだとわかってレスしてるw
いい加減子供部屋から抜け出して妄想卒業しような
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:41:09.37ID:/UhB/1zs
>>700
ヨーダはここにいる大半が
「この頃はもっと若いんだからさらに強いキャラとして描かれるだろうと思ってる」はず

ディズニーなら逆張りするんだよね
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:43:55.72ID:IbcIEqXB
シークエルにもアドバイスして関わってたみたいだけど次のシリーズからはデイブフィローニが本格的に関わるんじゃないの

実写慣れしてないからシークエルは監督とかしなかったんでしょ
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:44:12.67ID:/UhB/1zs
>>707
誰がルークで3部作と言ったんだろうな…
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:51:07.42ID:lkU+9UcJ
>>687
(パルパティーンをスパイしろとという評議会の命令に)
「彼にあなたをスパイしろと言われて僕が応じると思いますか?」
と言われたオビワンが言葉を返せずに絶句して、
メイスとヨーダに
「彼は二度と我々を信頼しないでしょう。
 そうすべきなのかどうかも、私にはわかりません」
って涙ぐむシーンが好き。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:53:17.13ID:6XIKhj2r
ドタバタしすぎよな新三部作は
スターウォーズは二三回見てやっとわかるくらいがいい
スルメみたいな映画なのがよかった
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 17:57:11.28ID:JjW1s5J+
>>699
逆張りが駄目なら8はどうすれば良かったんだよ?

徹頭徹尾5の焼き直しでもしてろと?
既に7の時点で既視感しか無かったのに
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:03:59.28ID:9GX+TCUA
ローズとフィンのカジノ冒険という新しい側面の傑作はできたろ
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:04:48.80ID:VIln298b
>>715
逆張りで盛り上がる場合はあくまでも予想を裏切った場合だからな。
期待を裏切った789は糞以下。
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:11:14.39ID:pwjpeth3
あんな環境でもカジノは盛況ってのはよかったと思う
帝国にもレジスタンスにも兵器を流してる糞商人もいるみたいだし
それだけでそこから話広げられなければ無駄なシーンでしかない
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:18:36.96ID:68H70Dr9
>>711
やり取りの発端の>>115
456で足りなかった
ルークを立たせるべき
って書いているからだよ?
ルークを立たせるべきから456で足りなかったのはルークの要素だってわかるよな?
そしてルークを立たせて脚本書くんだろ?
そしたらルーク中心の物語になるだろ
ルークが強すぎて他の小物を主役にすえてもルークが出た瞬間水戸黄門のように一気に解決
ってなると必然的にルーク中心の物語にしたいとしか受け取れなかったんだけど?
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:20:30.27ID:IbcIEqXB
>>720
ライアンにTCWのフォースの惑星の話を見直すように指示したりしてたとさ
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:36:36.05ID:U8xMX00R
>>715
これよ
ただただ逆張りすることに徹して内容なんもないんだもん
そりゃ叩かれる
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:36:47.45ID:/UhB/1zs
>>721
それ俺
456が好きな人が圧倒的に多いんだからルークを立たせなくてどうするのって話だけど
そんなにルークのあの描写に満足なの?
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:39:40.80ID:SmQRm7Ms
>>715
逆張りというか逆さまの構図作りが8の本来の役割だったのかなと思う
ただどうにも現代モノの作りで、神話・寓話が骨格の話とは最初から食い合わせが悪かった気がする
これは7の設定からして既にズレが生じていて
シークエルの新キャラが浮いてた理由でもあるのでは
カイロレンだけその中でも異質だったのは
演技力もあるだろうけど、トリックスターみたいな役割がまだ神話的なものと親和性があったせいじゃないかと思う
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 18:46:22.22ID:t+PQC00i
ルークがベン犯そうとしてベン闇落ち→自らの性欲抑制の為にルーク隠居→レイが来たせいで再び性欲爆発→堪えてレイをジェダイ(処女)に育成→ベンのケツ掘って昇天

これなら批判されなかった
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:02:24.83ID:dxqjkjQh
ルーク・麻原・スカイウォーカーのマーチ

ルーク ルーク ルクルク ルーク 麻原ルーク
ルーク ルーク ルクルク ルクルク 麻原ルーク
タトゥイーンのルーク ダゴバのルーク ファーストオーダー廃止だ
ルーク ルーク
光を浴びて 今 立ち上がる
若きジェダイを 応援しよう
みんなの暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう
ルーク ルーク ファーストオーダー廃止
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:13:28.53ID:bn2JRQFq
戦争を終えて家路へ向かうジェダイの騎士達。

疲れからか、不幸にも黒塗りのファイターに追突してしまう。

弟子をかばいすべての責任を負ったオビワンに対し、ファイターの主、シスの暗黒卿ダースシディアスが言い渡した示談の条件とは・・・。
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:18:09.05ID:6copoHuj
キャメロンはアバターをSWみたいにしたいんだってね
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:19:58.42ID:9GX+TCUA
ボイエガは処女と言っている
あとレンの裸を見て恥ずかしがった
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:27:06.94ID:R1aj6Umj
アナキン「パドメェ…(ニチャァ)」
ベン「レイ…(ニチャァ)」

女に欲情しないルークとかいう聖人
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:31:06.28ID:6copoHuj
ルーク「レイアって娘綺麗だな 銀河救ったら付き合えるかも…!」
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:36:40.64ID:kmVU+Syz
オビワン「お前の妹やで(ゲス顔)」
ルーク「ほーん。そんなことより親父救うわ」
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 19:46:41.28ID:NBdL40FC
パドメ「アナキンにはまだ良い心あります…」
オビワン「……」

オビワン「お前の親父殺したのはベイダーだ」
ルーク「ベイダー許さん」
オビワン「(計画通り…!)」
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:09:05.90ID:6Rqp8crc
ルーク「嘘ついたな!」
オビワン「解釈の違いだもん。俺は悪くないもん」
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:11:48.13ID:lGYYLP25
アナキン「アツゥイ!」
オビワン「アナキンにとどめを刺すべきだけどもう見てられない!逃げよう!」

オビワン「ルーク、ベイダーを倒せ!!」
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:13:00.46ID:JAaqpy/j
さだまさしにスター・ウォーズのテーマ曲作ってもらいたい
ものすごく暗いやつで
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 20:29:39.27ID:iy3kzyia
惚れた女が実は妹で、自分が戦ってる間ファルコン号でキスしてる
そして僕は童貞を貫く事を決めたんだ
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 21:30:33.26ID:D5x4HmLd
>>724
もちろん満足してないんだけどね
強すぎるルークはどこかで退場させられるだろうなとは思ってて7で焼き直しに費やされた時点で終わったとは思ってた
最悪ポッと出のレイとかに強さの序列で上回られる可能性すらあったから余計なことせずにさっさと退場させてくれてホッとしたのはあったけど
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 21:42:41.93ID:HgakaLQ3
別に子ども作ってもよかったのに
作らなかった理由が父になることへの恐れならベンを導けなかったのも道理だぞ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 21:55:28.48ID:NzrNkRr0
ルークもレイアもハンも親になってはいけない人間でそれが子育てに失敗しただけの話だったな
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 22:11:49.56ID:RqM5Ui9e
新3部作はやっぱりルークの再見した新オーダーが見たかった
それで若いジェダイ(スカイウォーカーの血統)のダークサイドおちとそれと対になるようにライトサイドを歩く若いジェダイを軸にして話を作ってほしかった
そしてその2人は親友か恋人だと尚良し

ルークの死もダークサイドに落ちた弟子に情けをかけた末に倒され、ルークの敵を討つためにもう一人の弟子が戦うみたい感じで

ダークサイドについてはどっかでシスの亡霊としてシディアスの魂に触れるけど、それを打ち破ってたが、今度は古代のシステンプルに眠るシスの魂に触れて覚醒みたいな感じが良かったわ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 22:16:04.77ID:IbcIEqXB
シークエルはプリクエル恐怖症
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 22:28:08.38ID:hVpVvjMY
>>750
俺もそういうのが観たかったけどね
あくまで後継者としてのライトサイド側の弟子を育ててその資質を見極めた上でシス化した弟子の憎しみを受け止めてやる形での負け方なら無責任さも出ないし
能力的に他のキャラクターがルークを上回るわけでもないしでスッキリ退場できるし
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 22:51:48.28ID:MB2kca2x
しれっとジェダイを無かった事にしてるけど、それこそがライアンが8で批判受けながら描いたお陰であって、お前らバカでも安心して話せるようになってるものだからな

ジェダイ抜きでSWを語るなんて、今頃キモヲタから叩かれてるぞ
というかその恩恵も忘れて好き勝手にまた妄想してるのもキモヲタなんだけどな
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 22:52:47.35ID:XEdVUaZx
いっそシークエルのラストでプリクエルの頭に繋がるとか
わけわからん構成にしたら観客を幻惑できてよかったかも
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 23:00:30.53ID:2ctoZkWY
諦めろ456で冒険した若者はしょうもない老人になって築き上げたものも覆され子孫も残らん
>>752
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 23:06:40.00ID:RqM5Ui9e
>>752
結局4〜6と基本同じだからね
せめてシディアスじゃなくてほかの奴がらラスボスがにしてほしかった
6から特に何も進化してないからね
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 23:08:02.71ID:MB2kca2x
どの道キモヲタその1の妄想SWを作っていたとしても
今頃は面倒くさいキモヲタその2が「ジェダイというのはーっ」「ジェダイの掟ではーっ」「ジェダイはこんな事はしないからっ」と言ってるよ
中身スカスカの妄想SWは子供でも作れる
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 23:15:28.49ID:IbcIEqXB
タイムスリップのアイデアってデイジーは馬鹿にしてたけど面白いよね
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/08(土) 23:18:23.16ID:yRQD4T5a
>>774
何気にそれだとレイの強さとか説明付くから辻褄合うんだよな
さすがにシミだとあれだからスカイウォーカーの始祖ということで
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:02:38.44ID:nmX6yWs/
>>756
いや諦めてるよ
7で焼き直しをやった時点で終わってる話
ただ7から>>750をやってくれてれば成立したしルークの散り際も綺麗になったなって話
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:04:45.91ID:V0bylTQ1
そういえば公開前にラストはハッと驚くような内容って触れ込みがあったけど何だったんだろうな
そんな内容なかったしクソ過ぎて驚くってことか?
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:11:09.99ID:nmX6yWs/
>>764
一応フォースに均衡をもたらすアナキンを倒せるとオビワンやヨーダが見出して実際にそれを行ったんだろ?
ジェダイ全盛期のトレーニングプログラムが生きてて才能のある子供たちを集められたならともかく
才能だけのポッと出がルークに勝つのは無理があるだろ
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:45:01.76ID:MyDSko7U
俺はルークの散り際もそうだけどルークの鍛えた新生代のジェダイを見たかった
再建と言ってもしっかりとした修業を受けたわけじゃないから手探り状態で技術レベルは低いジェダイかもしれないけど、それでもベンとレイ以外にもジェダイみたかった
別に戦争じゃなくても良くて雑魚助ばかりの帝国残党出すなら修業の過程で各地のジェダイテンプルとかシステンプルめぐる冒険もののほうが良かったわ
その中で帝国残党とか、シスじゃないけどダークサイド側のやつらとか、現地のモンスターや道の生物のと出会いがあってもいいし
そういったのが見たかったわ
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:54:12.35ID:8795LRGV
ルークの弟子の1人をポーポジションに置けば良かったんだよ
ルークは復活したプレイガスを止めるためにオクトーでジェダイとシスの起源探ってるとかにして
それなら弟子たちが同行してても違和感ないし
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 00:57:34.23ID:zWOcYaN7
EP4の時点で既にジェダイの時代は終わってるんだし
もうよくね?
剣だけなら別にジェダイでなくても使えるし
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 01:01:17.61ID:MyDSko7U
スターウォーズの世界ではフォースがキモだからね
べつにジェダイじゃなくてもいいから新しいフォース使いが見たかった
ルークの再見した新オーダーがそれになると思うんだけど、そこら辺をすっ飛ばしてレイがすべてをひっくり返してシスを始末したみたいになったのが残念
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 01:40:32.52ID:OJOozyMg
ベンが出ていってアカデミー壊滅した後にルークが密かにレイを保護して、
オクトーで弟子にして育てていたという設定でよかったような気がする。
レイの出自でファンの関心を引こうとした姑息さが原因な気がするなあ。
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 01:47:17.65ID:QGFhGzwH
この後のカノンの世界ってレイがジェダイオーダー再建したで良いの?
それともイラムも崩壊したしレイは独身のまま余生を終えてジェダイもシスも無くなった?

フォース適合者はいてもライトセーバーなきゃジェダイ続けられなさそうだし
それとも未来のジェダイとシスはブラスターとフォースの撃ち合いで戦うのか?
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:21:30.27ID:Ccu2tokt
レイはグレイジェダイになってルークの失敗を反映したニュージェダイオーダーを築きました

おしまい、じゃね
あのオチは
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:22:32.03ID:MyDSko7U
説の一つだけどレイは最後に妊娠してたってのがあって蘇生の時だかそれともフォースで会話してた時か知らんけどベンの子供だって説がある
そうなると新たなスカイウォーカーが生まれる可能性がある
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:35:43.40ID:qPX0QmbS
仮にそうだとしてただ気持ち悪いだけで何も感動的じゃねぇな
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:43:23.14ID:RqqDhp+I
シークエルって行き当たりばったり感があるけど
・レイがグレイジェダイになる
・カイロレンが改心して死ぬ
っていうオチはあらかじめ決まってたんだと思う

トレボロウ版も JJ版もそこは変わらないし
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:48:41.61ID:OJOozyMg
トレボロウ版もJJ版も肝心のそこに至るまでがイマイチなんだよな……
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:49:34.56ID:MyDSko7U
そういえばベンはお爺ちゃんを超えられたのかな
映画見る限りだとお爺ちゃんよりもフォース技術は高そうだけど
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 02:59:02.32ID:Fu1NmlZY
先月末にやっと観にいけた。
評判よかったし、期待してた面白かった。
楽しいよね。ラストなんかいいですよ。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 03:07:55.33ID:XaLL8hjM
ベイダーならともかく全盛期アナキンは歴代最強らしいから無理だろう
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 03:13:19.27ID:qPX0QmbS
レイのほうが最強でしょ
飛び立とうとした船を止められるんだぞ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 03:17:19.00ID:XaLL8hjM
描写ないだけでアナキンというかメイスでもできるでしょう
というかメイスは素手でバトルドロイド破壊してたなw
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 04:46:39.61ID:c3KHJbP5
メイスが素手でドロイド破壊は正史じゃなくなった2Dアニメの話かな
実写じゃそんなに強い感じしないな
修行なしでジェダイの技使えて1年の修行で宇宙船止めれるレイが修行続けたら超最強でしょう
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 08:36:35.66ID:oL0IwoYe
>>785
ヨーダやメイスより強いとは到底思えない
オビワンにさえ負けたヘタレだぞ?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 08:57:06.36ID:jkb6Ogev
クローンウォーズとクローン大戦は別物だろ
クローン大戦のほうは非正史にされたはず
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 09:00:07.34ID:IniousvE
昨日Twitterでキモいブログやってる陰キャラがTCWとCWを使い分けろとかマウント取ってて草生えたわ

3Dアニメはどちらでも表記可なんだよな
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 09:04:14.62ID:bSW7h3r1
クローンとドロイド使わなくなった理由がいまいちわからないんだが
クローンは欠陥あったみたいだが子供さらって使うよりはクローン使う方がましのような
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 09:32:33.36ID:oL0IwoYe
>>793
外国人騙して研修生として働かせるより機械導入しろと言ってるようなもんだぞ
どちらがコスパがいいか考えよう
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 11:08:06.59ID:/qyZchOO
>>795
騙してなくても後々集ろうとする韓国人みたいのいるからね
機械ですむならそっちだぞ
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 11:11:56.10ID:zWOcYaN7
子供攫ってたのはジェダイだよ
ストームトルーパーは徴募兵
ファーストオーダーのは知らんが
クローントルーパーはオーダー66発動で役割を終えた
バトルドロイドも人間より応用力ないような感じだし、
短期間に数を揃えるならともかく、常備軍は人間の兵士のがいいんじゃないか
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 11:16:04.73ID:/qyZchOO
>>790
ヨーダも勝てないパルを圧倒したメイスが最強なんだけどな
そこらの力関係スッキリしないんだよなw
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 11:20:15.55ID:qPX0QmbS
ヨーダはサイズが小さいからな
決定打も与えられず電撃にも吹き飛ばされた
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 11:32:16.99ID:/ZvLGYGt
>>798
パダワン見習いからパダワンになれないと親元に帰させるからまだいいだろ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 12:02:07.83ID:JhlrAJI+
>>802
農場送りじゃなくて親元に返品設定になったのか
最近の設定なんもわかんねぇわ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 12:02:23.95ID:AGL4uom2
人間は世話すれば成長してくれるし、造るにもたいした技術はいらんからね
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 12:05:25.82ID:/ZvLGYGt
少年兵も出して欲しかったな
少年も容赦なくぶっ殺すレイが見たかった
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 12:27:16.98ID:/ZvLGYGt
ブラスターで撃ってくる敵に対してマインドトリックは使えんだろ
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 13:14:02.86ID:oL0IwoYe
>>803
クローンなんかカミーノ人に金払って育ってても人の2倍で老衰するからコスパ悪いぞ
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 13:32:17.41ID:AGL4uom2
>>808
「まだ…… 子供じゃないか」

角川映画「戦国自衛隊」(1979)の薬師丸ひろ子思い出した
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 13:58:56.63ID:VIYd8emS
子供の頃から、低賃金でも待遇悪くても不満持たずに滅私奉公するのが当然という洗脳受けてれば、コスパは安いのでは?
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:06:04.66ID:MEFMtcAb
レイの強さが異常なのも、シークエルの汚点だよなぁ。才能上アナキンの方が上のはずなのに、修行1年で殆どのジェダイ超えてる。何も魅力のないキャラだよなレイって。
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:11:23.29ID:AGL4uom2
そーゆーのが見たかったら
「ローグワン」みたいなん一般兵士同士で
「どうせ俺たちはジェダイじゃねんだよ!しかた無ぇーんだよ!」と
つっこんでくる少年兵たちに銃を向ける

サム・ペキンパー風でお願いします
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:23:01.10ID:1FsbhyEV
>>811
なにその鉄華団
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:21.73ID:VIYd8emS
奴隷でもとりあえず賃金は発生するけど、トルーパーって無償の滅私奉公設定なん?
昔のジェダイなら所有欲うんたらかんたらでわかるけど。
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:42:17.01ID:QAmUo+vi
もう割り切って自分をジェダイと思い込んでる精神異常者が
ライトセイバー振り回して自分を切ってしまうコメディとかもディズニーで作ってもいいんじゃないかな
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:48:49.66ID:j3Al6k0+
>>811
今後企業みたいに別の形で雇用してやってくならともかく
戦争に使うだけなら回転速い方が良くない?
運動音痴の子もいそうだし
親に愛着あるまで育った子ならまっさらにする手間あるし
教育したり世話する人の確保もあるし…
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:53:20.36ID:QAmUo+vi
正義に見えることも闇があるよな
人攫い、特攻の命令
FO、帝国とレジスタンス、ジェダイ
どこが違う?
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 14:57:44.85ID:MyDSko7U
レイちゃんがマジでベンジャミンことベンスカイウォーカーの子供を妊娠してるとして新しいスカイウォーカーが出てきて最後の2つの太陽が双子が誕生するの示唆してるという説
それはさておきレイちゃんが新しいオーダーを再建してほしい
新世代のジェダイだからどんな感じになるのかはわからんけども
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:53.50ID:OAacvWaI
帝国ファーストオーダー、反乱軍レジスタンス
自分がどっちに入るか問われたら即前者に入るよ
設計図の為に見放され切り離されたり、物資が少なくオンボロで特攻させられ、代替のリーダーが自殺、逃げようとしたらブスに電撃棒で叩かれるなんて嫌だしな
こんな奴等が銀河統治したら大変だって
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:14:34.38ID:2MV57tRR
>>749
アホ言うな
そんなこと言ったらこのシリーズ全体
親になってはいけない人ばっかじゃん
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:21:14.19ID:0O93vrDE
そもそも親になるわけがないのに親になっちゃったのが始まりだからなw
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:23:29.91ID:j3Al6k0+
456の反乱軍は旧共和国の残存勢力であって
まだ今後のビジョンみたいなもの描けたろうけど
レジスタンスはそのあたりも見えないし…
雇用環境だけならFOの方が過労死リスクはは低そうではある
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:25:22.74ID:0O93vrDE
いきあたりばったり感が凄まじいシークエルのレジスタンス
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 15:51:08.87ID:pie7kMgq
クローン・トルーパーにせよストームトルーパーにせよ戦闘員は駒なんだよな
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 16:00:38.04ID:2MV57tRR
正直、ここや全世界の集合知を元に作り直すのがいちばんいいような気がする
一見みんな言うこと違うようにも見えるけど
精査するとそうでもないと思う
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 16:01:45.60ID:0O93vrDE
iRobot「そういや清掃員ってなんやねん ドロイドちゃうんかい」
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 16:03:02.35ID:70QAruyt
ディズニーのアニメ作品の場合、合議制というか名だたる脚本家たちがストーリーを持ち寄って切った張ったして連続した物語を作ってた(映画 ベイマックス)
集合知って、言っちゃなんだが衆愚知になりやすいから難しいよ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 16:13:55.11ID:OJOozyMg
>>835
ルーカスフィルムのストーリーグループがちゃんと合議して上からのごり押しがなければ
もうちょいマシなもんになったと思う。
なんでクリステリオなんてプリクエル見たことなかったとかいう奴に書かせるんだか
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 16:18:41.97ID:zaw0ux9f
ピクサーのときはそれがうまく働いてたはずなんだけどな
それぞれの脚本家が得意なところを担当し合う
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 16:57:16.67ID:VIYd8emS
>>832
テロリスト集団もデモ隊も、ほとんどの人らはそれらとは別に仕事を持ってたりするけどね
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 18:27:33.83ID:X9XfLEFW
どこでトルーパーに日当があるって話になってるんだ?
レベル低いなここ
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 18:30:57.73ID:j3Al6k0+
今読んでる本がリベリア内戦を題材にしてるんだけど
そこに出てくる少年兵は給与らしいのはなし、食いつめて武器支給されて、自分たちで徒党組んで略奪で食べてた
あの年までフィンが実戦せず生きてたあたり
FOの方は衣食住は保証してたことになる
現実の方がよほどえげつない
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 18:38:19.69ID:bSW7h3r1
ブラスター1発で死ぬんだからクローンでもいいと思うが
星壊す兵器ばっかり作ってないで自分等でクローン作るとかドロイド工場作れよ
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 18:48:14.62ID:mM8quDBp
合議制で作ればもっと良かったなんて言ってるバカもいるしな
オタクはこんなの見たがってるって断片を寄せ集めて継ぎはぎすればいいって
そういうのを映画とは別の種類のテーマパークっていうんだよ
ルーカス先生の師匠筋にあたるコッポラ先生に至っては嫌悪すべきものって言ってるあれだよ

キャスリーンに罪があるとすれば、オタクの反発を恐れてルーカスを外したこと
もともとSWはルーカスの作家主義による「映画」なのだから
新しい作品も新しい監督の作家性に任せると言いながら
オタクのニーズには敏いが中身がなく媚びることしかできない、
映画作家では全くない、テーマパーク職人のJJに任せたこと
シークエルは7、9はテーマパークで8だけが映画だったが
その8が攻撃を受けるのが笑えるところだしなっとくできるところ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 18:54:04.56ID:OJOozyMg
ルーカスを散々攻撃して傷つけたがオタクどもじゃん。
ルーカスですら許されないSWに作家性なんてもう無理なんだよ。
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 18:57:22.04ID:YRfjzmVd
ルーカスが原理主義者も黙らせる傑作をとればこんな末路にはならなかった
ルーカスを許すな
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 19:12:10.88ID:SWbWuZjc
>>847
ルーカスじゃないスターウォーズが見られるって期待値だけであれだけ売り上げを伸ばしたのだから成功と言える
やっぱりルーカスじゃないと駄目だという空気にもっていってルーカス起用で更に儲ける
やり手だよ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 19:13:12.80ID:jkb6Ogev
>>847
コッポラなんて半分引退状態のオワコンじゃんw
あの発言も情けなかったわ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:20:39.59ID:0O93vrDE
クローントルーパーの社食とかみてみたい
全員一斉に「オバちゃん俺ピクルス嫌いって言ったやん!」とか言うのかな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:39:12.77ID:Ccu2tokt
ピープルvsジョージルーカス作った奴らが悪くね?
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:40:53.55ID:u6ZwnKak
>>857
悪いのはプリクエル袋叩きにしたスターウォーズファン。
なので789の悪夢は自業自得。
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:42:29.11ID:SWbWuZjc
>>857
あれは事実をドキュメンタリー映画しただけ
ルーカスの耐え難い苦労がわかって良かった
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:44:36.39ID:+urVvxd3
結局誰がどうしようと文句言う奴が出てくるのがスターウォーズなんだよな

マンダロリアンとローグワンは本筋から外れた作品だから地雷を踏む確率が本筋やハンソロみたいな旧キャラがメインの映画より低かった

大体その二つにもKK関わってんのに「全部KKが悪い!」って反抗期のガキかよ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:11.19ID:wmGhXUm0
まずピープルvsジョージルーカスとか
ピープルを自称することがおこがましい
他人の創作物を自分の物のように振舞い
他人の創作物に縋ってるゴミのくせに、自分の見たかったものと違うと創作を攻撃するリアル・ミザリー
キチガイvsジョージルーカスだよ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:04.03ID:OJOozyMg
ローグワンは実際の製作現場のゴタゴタを考えると大マグレだったと思う。
あれがうっかり成功してしまったからep9を無茶なスケジュールで進めてしまったのが失敗だったのかも
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:27.15ID:Ccu2tokt
まあ20歳過ぎてスターウォーズ好きな時点でなw
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:05:39.07ID:+ZJdOqzt
ソロが先に撃ったかどうかとかなんでそんなに気にするんだ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:07:31.54ID:BAICpVwt
>>856
クローントルーパーならEP2でマロニーみたいなの食べてたな
帝国時代だと普通の人間らしい社食になってそうだし
帝国の流れを組むFOの社食も普通そう
食堂のおばちゃんドロイドもいそう
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:08:10.12ID:MyDSko7U
オタクキモ!みたいに言うやつ定期的に沸くけど鏡見てみろよと思うよ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:09:20.27ID:CZh5jov/
鏡を見てもキモいやつが増えるだけでキモいという事実は揺るがないからな
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:12:36.33ID:MyDSko7U
他人ごとみたいに言ってるけどまずは自覚してもらないとね
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:13:42.69ID:SWbWuZjc
>>868
ソロは悪人な訳よ
人も平気で殺すし金の為には何だってやる
そんなソロがルークを助けに戻ったりするのがいいじゃないか
それを後から勝手に改悪して正当防衛にしちゃいかんでしょ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:15:28.23ID:ArbHJCwo
オタクキモイじゃなく分別のないキチガイだと言われてるんでは
トルーパーの飯とか給料とかどうでもいいこと考えるのも馬鹿だし
どうせつまんないこと考えるなら、何でトルーパーはヒューマノイドしかいないんだ
魅力的なエイリアンのトルーパーを出せとかケチ付けてろよ
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 21:50:58.70ID:0O93vrDE
>>873
ブレランのデッカードも逃げる丸腰の相手を後ろから射殺したりで
善人ぽくははないし
ハリソンフォードは品行方正でなくても気にならない
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 22:19:55.45ID:BAICpVwt
>>873
根っからの悪人ではないが善人でもない
必要なら手を汚すことを厭わない
そんなイメージだなソロ
というかwikipediaに記事まで作られてたのさっき検索して知ったわ
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 22:38:47.54ID:5ATDdfC9
8でルークがセイバー後ろに投げた時海に落ちてなかったのがちょっと中途半端に感じたな
どうせ後でフォースで引っ張るとかすればいいんだし
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 22:45:23.00ID:T85FPp5v
カイロレンがハンソロ刺すシーンは
ハンソロが先に撃ったようにCGで後から変えよう
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:30.97ID:XaLL8hjM
もう全てのファンを納得させる為にはローズvsジャージャーやるしかないと思うんだが?
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:08:47.51ID:UEFS2uEw
9でコード破りを登場させて「ののの乗ってかい?」をやらなかったJJは相当下手だな
あれ旧作でいうとランドの立ち位置だろ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:17:04.68ID:yHGmb2/8
>>874
エイリアンは人間ほど馬鹿ではないのだから居るはずがないだろ
お前は魅力的なエイリアンが居ないことにケチを付けるだのとレベルが低いというより反抗期の小学生のようだ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:24:19.78ID:yHGmb2/8
SWでの軍隊はバトルドロイドからクローンになり徴兵から信徒になってる
如何に人間(型)が馬鹿なのかを示している、『ラジャーラジャー』と言わないだけの人形でしかない
"魅力的なエイリアン"トルーパーなどと言うのは反抗期の小学生にしか出来ない発想だ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:34:08.43ID:ZilD8vEn
>>882
ラセターは有能だったよなぁ
過剰なスキンシップ癖が女社員にセクハラの嫌疑をかけられ追い出された
まるでレイに乗っ取られたスカイウォーカーではありませんか
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:36:55.80ID:yHGmb2/8
ここに常駐するキモヲタは話題が自分好みではないと発狂する
本物のキチガイは「ぼくのすたーうぉーず観」だけを必死で話したがるからな
旧ヲタ質問厨と呼ばれる複数回線IDを使うマジキチのクソガキのことだがな
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:55:27.46ID:MyDSko7U
お前もその一人のように思えるのは俺だけなのかな・・
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/09(日) 23:58:18.69ID:ZilD8vEn
5ヶ月前にアニメ会社焼いた人もこんなんだったのかな悲しい
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:09:23.01ID:GlclM/8d
レンも7でチューイにあっさり撃たれヘロヘロのとこに素人女と元トルーパーに大苦戦とか醜態演じたせいで
緊張感も何もなくなったな子供みたいな癇癪持ちでもあり意味の無いメット被ってるただの中二病キャラでしかない
ベイダーは4で師匠を圧倒的力で倒し5では修業したはずのルークを追い詰め片腕切り落として強さを描写してたから
6でルークが勝利して追い詰めるのにカタルシスがあった敵役としてはレンは1しか出てないモールよりしょぼい印象しかない
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:10:32.55ID:s4xUpTXG
レンは敵のシスじゃなく
もうひとりの主人公、スカイウォーカー枠だから
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:12:34.62ID:fbE+OdMR
>>896
そんなヘロヘロじゃなかったし負傷してたから負けたは言い訳にしか聞こえん
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:14:20.93ID:s4xUpTXG
みんなベン・ソロを下げすぎや
アナキンだってep2ではパドメすこすこ→一人でたくさんだ!→ぎゃあー電撃くらった!ぎゃあー手切られた!
だったんだぞ
ベンだってシークエルが4部作だったら挽回のチャンスがあった
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:18:30.09ID:bq8rhLRs
ep2のアナキンは言うてもまだティーンエイジャーやったしなー。生意気小僧って感じの。
カイロレンってep7でも30歳近いんやろ?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:21:21.29ID:s4xUpTXG
日本だって戦時中の30歳は5人の子持ち当たり前
いまの30歳はゲーム実況してるこどおじユーチューバーがあたりまえだろ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:39:13.87ID:DNOax2YP
>>902
役者的には25歳くらいの設定でも演じられたの違うかとも思うが
オリジナルキャラが年取り過ぎてたからかなあ
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:42.52ID:wKAMy9j+
ep7の頃ならいけたかもしれない。
ただ9が7の1年後っていう設定がなあ。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 01:04:44.67ID:JcVOV3n/
ダースベイダーのマスクって
何の意味も無かったね
自分のマクスじゃなくて
ダースベイダーのマスクを修理改造して
かぶるのならわかるのだけど
そもそもカイロレンがダークサイドに
落ちた理由も何でだか最後まで意味不明だった
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 01:11:41.88ID:nosifnSU
とにかく闇落ちがウケるって安易に考えただけなんだろうな
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 01:34:53.19ID:5Oq6Vd5m
ベイダーのマスクも皇帝も必要ないけど
JJはそういうスターウォーズっぽいものを入れとかないと心配なんだろうな
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 01:42:51.54ID:U2jRFvWh
123が劣化スパイキッズ
レジェンズの小説は未知の宇宙のエイリアンの侵攻で劣化インデペンデンス・デイだから
JJは劣化456を選んだ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 09:48:43.03ID:P4ohdxmU
新たなダース何とかを出したところで誰だよそいつってなるのは目に見えてるから
無理やりパルを墓場から掘り起こしすしかなかったのかね
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 09:55:48.32ID:Hcd4oCT2
ダークサイドを知るためあえて闇落ちしたルークの話でよかったやん
ひねって新しい話なんかいらんかったんや
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 10:25:40.10ID:m3hpk2xW
ブラちん、ようやく賞とれたね
おめでとう!
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 10:47:58.31ID:DS+XGfzo
ライアンざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:00:04.99ID:nMJ56WoF
>>790
そもそも型の相性が悪いし
ダークサイドはまったばっかで元々傲慢なのに拍車かかってたし
負けて当然だろ
はっきり言ってあの精神状態ならEP4以降のベイダーのが強いよ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:06:37.10ID:Yz0jRFYU
>>907
ベーダーのマスクの残骸だぞ?
ほら喜べよお前ら

っていうオナニー
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:20.53ID:GWev1tl1
台に置いてあったのにレイに台斬られて転がっていく面の残骸
あれが最後の出番でした
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:29.71ID:Yz0jRFYU
>>912
まぁシスは滅びたという完璧な終わり方をしたのがEp6だからね
続編自体いらなかった
やるなら別銀河からのやばい宇宙人でよかった
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:25:55.77ID:h2fDnj41
>>922
「ぼくの考えたさいきょうの艦隊」を映像化したのはびっくりしたが、失笑もの
今どきコピペSFでもこんなにキレイに並ばないし、並ばせない(嘘くさくなるから)

予想通り、連環の計で全滅だし
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:26:17.85ID:IRcb0FOl
今年のアカデミー賞の司会ポー役の人なんだっけ
ファミリー集まってんな
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:27:45.47ID:IZJUsfFG
8の糞みたいな役から
受賞まで持ち直したローラダーンを喜んでやれよw
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:29:29.78ID:DS+XGfzo
ローラダーンは元々名女優的なポジションでノミネートは2回ぐらいされてるんでしょ
なんで8出たんだろうね
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:39:40.62ID:IZJUsfFG
>>926
ワイルド アット ハートの田舎者アホ娘で完璧な演技しちゃったからな
後がなかなか難しかったんだと思うわw
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:44:09.66ID:66AonOxV
アカデミー賞出てるの8に出たやつらばかりで改めて8の凄さを実感した
スターウォーズ界のアカデミー賞だ8は
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:44:56.50ID:bH/Fh5e7
>>917
いや4のオビワンに3のアナキン襲いかかったら瞬時にバラバラにされるだろ
4のベイダーも瞬殺だろうけど
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:51:56.26ID:U2jRFvWh
ライアン、アカデミー駄目だったのか
おい!イキり対立煽りのライアン厨!!何処行った!!!
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 11:55:15.04ID:Hcd4oCT2
デストロイヤーとかって一艇で10,000人くらい乗ってそうだけど
すげえ無駄
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:01:00.09ID:g7wUq2uP
>>922
マジでコピペしただけだなこれ
ルーカスは背景の艦隊戦の動きまで作り込む拘りようだったのに
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:04:17.56ID:00g4tqWo
どんな大男でもちんぽを壊されたら駄目になるのと
一緒やな
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:16:21.63ID:U2jRFvWh
撮影一年前にイアン起用が決まったようだし制作時間もなかっただろう
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:26:06.84ID:OgJuZOlq
艦隊についてはまったく実在してる感じ無かったから
イメージを見せてるのかと思ったよ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:27:22.39ID:Yz0jRFYU
>>922
これ考えたやつキモい
どうせ全部が戦わないくせに
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:33:25.35ID:EQ4jf44f
>>930
設定上、アナキンが最強だったのはジェダイ聖堂襲撃してた時。あの時はオビワンと同格のジェダイも
片手間でバッサバッサ斬り伏せてた。この時ならヨーダ相手でも楽勝
その後、自分が本当は堕ちるところまで堕ちたと自覚して落涙しつつ、自己暗示で逃避し始めてた状況で
更に妻に裏切られたと勘違いし、まだ未練のある兄に等しい恩師との戦いで動揺しまくりでメンタルガタガタ

だから、ムスタファーでクソザコメンタル化して力を発揮できてない時よりかは、4のヴェイダーの方が安定していて
遥かに強い。ルーカスは4の時点だと皇帝の8割くらいの実力とか言っている
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:40:04.69ID:xSRR0V7w
>>922
まさに精神的成長止まったオタクの脳内を具現化して、精一杯恐怖感と威圧感出してみせましたって感じ。
「どうだ!怖いだろ!圧巻だろ!」って。
シラケたわ。
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:46:53.01ID:xSRR0V7w
>>943
衝動的に妻の首絞めてしまったり、明らかに冷静さ欠けてたな。
闇堕ちした意味さえ無くしてしまうほど。
あれ、オビワンへの嫉妬もあって頭の中大混乱の錯乱状態やろな。
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:51:04.41ID:EiU4sPOm
あの辺の流れはオビワンとパドメが浮気してるんやでってアナキンに嘘吹き込むパルパルの削除シーンあった方が分かりやすいよな
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 12:56:34.22ID:E6o2p/Di
スカイウォーカーの人達って一度こいつは悪い奴と決め付けると
理性が抑えられなくて盲滅法になるよね
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 13:22:43.69ID:P4ohdxmU
>>922
さすがにここまでされると嘘くさいわ
コピペ感丸出し
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 13:34:39.99ID:Yz0jRFYU
>>943
それは大げさな気がするなぁ
まだ最強ではなかった状態でベイダー化したんじゃないの?
むしろ機械なのにフォースが強いベイダー見て
あーこれが生身なら最強だったなと思わせられる
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 13:40:29.65ID:pmpGc56Q
>>947
それアナキンだけだから
ルークはキレても抑えられるやん
あ、公式同人以降のルークは抜きな
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 13:52:04.55ID:Hcd4oCT2
「アナキンを殺したのはある意味ベイダー」っていう理屈
嘘は言ってない
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:32.98ID:dIcZQ8ec
ルークがベンを殺そうと思ったのは事実だけど、逡巡の末結局は踏みとどまった
踏みとどまるその瞬間にベンが目を覚ましたからあんなことになりはしたが、アナキンみたいな短慮ではないはず
ルークの失敗はアナキンとはまた別の失敗
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:42.91ID:bH/Fh5e7
>>932
で焼き直しのJJは候補に入れたのか?
比較対象がかすりもしない焼き直しJJじゃ
あー8の監督が1番優秀なのなってなるだけじゃんww
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:17:33.57ID:bH/Fh5e7
>>943
オビワンと同格のジェダイってバサバサ倒せるほどそんなに数いるか?
アナキンに殺されたマスターってメイス以外に描写あったっけ?
たしかジェダイ聖堂の子供とそこ守ってた非戦闘系のジェダイを殺しただけだったような
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:19:20.33ID:Ys3LuNlY
シークエルは作曲と音響編集と視覚効果ではノミネート常連になってたけどまた全部逃したか
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:43.34ID:Yz0jRFYU
>>959
そいつ適当言ってる気がするわ
てかメイスはアナキンが殺したわけじゃないしな
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:39:24.18ID:S9NBxHsZ
ライアンの新作がアカデミー受賞するとか言ってたライアン信者
おい、掠りもしないぞ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:41:57.00ID:66AonOxV
受賞なんて他の作品にも寄るからノミネートされただけで凄いのに
したしてないでしか語れないアスペは哀れだな
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:45:33.75ID:bH/Fh5e7
>>961
そういえばそうだね
アナキンは腕切り落としただけであくまでメイス殺しはパル爺がやったんだった
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 14:50:41.21ID:bH/Fh5e7
>>963
そもそもアカデミー賞を使ってマウントとろうとすると
ノミネートしてるライアンとカスリもしないJJだから789の監督の中では8を担当した監督が1番優秀なんだねって話にしかならないのにわざわざ自分が不利な土俵に拘って
きっとバカだからなんだろうけど
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 16:03:23.71ID:IZJUsfFG
大絶賛、超傑作
と鼻息荒くしてたからオスカー一個だけミニーで笑われる
これならノミネートも無ければ良かったのに
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 16:53:03.00ID:16t4Uae8
しかしラジーにノミネートされなかっただけ奇跡というJJと、オスカーノミネート監督という肩書がついたライアン
この格差
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:01:13.83ID:HR26ogjO
>>956
起きたらセイバー持ってる師匠がいた
それだけで弟子を皆殺しにして寺に火を付けたベン君凄いな
元々頭のおかしい奴だったのだろう
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:05:35.70ID:H3SMnrqh
>>973
ラジー賞ノミネートが無かったなんて
と思ってさっき調べたら
人命軽視および公共物破損が目に余る作品賞
ってのがあるのな
これもエントリーしてても良くない?
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:13:52.59ID:IZJUsfFG
誰と戦ってんだろうな?
JJ命のSWオタ?そんなの関係なくライアン嫌われてるわけだが
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:16:58.91ID:dq3ZHDOr
>>974
元々がどんなだったかは少年時代を見てみなきゃ何とも言えないな
レイアハンルーク三人揃って子育てに失敗した結果ああなったんだと勝手に思ってるけど
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:23:46.23ID:kqQv8DX4
そうやって考えるとスカイウォーカーってロクでもない一族だな
こいつらのせいで一体どれくらいの命が失われたのか
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:51:36.32ID:fbE+OdMR
レイアは手に負えなくなってベンをルークに預けたんだっけ?
少年時代をホラータッチで描いて欲しいわ
「この子何か変だ・・」的な感じで
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 17:56:22.82ID:8p2cXDdg
>>945
あれって暗黒面に落ちた後だろ
子供を何人も殺した後だし何の躊躇もないよ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 18:24:37.32ID:xSRR0V7w
>>981
最後、妻を心配して無事かどうか聞いとったやろが。
暗黒面堕ちたからと、心はそんな単純なもんではないよ。
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 18:47:55.72ID:8QlEgprn
>>976
ぼくのかんがえたもうそうすたーうぉーずオタク君とじゃない?
焼き直しJJのコピーウォーズ喜んでたけどそのせいで8でライアンが尻拭いする羽目になったんだろうに
ルーカスが続き作る気なくなったのもオタク君が妄想と違うと叩きまくったせいだし
今回ルーク含めクソみたいな扱いされたのもオタク君に媚び売って自分だけ逃げ出したJJのせいだしな

いい加減現実の世界に出てきなよって話
実際叩きまくってたライアンの方が持ち上げてたJJよりも評価高いでしょ?ってこと
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 18:57:22.88ID:H3SMnrqh
>>980
現実の発達/精神障害を彷彿とさせる部分があるから
変にホラータッチに描くと問題になりそうな気がする
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 19:14:47.23ID:YVmDxlv5
>>983
ヲタクは基本「自分の推しがサゲられる」のが許せないだけだけど、おまえらって「自分の嫌いなものが持ち上げられる」のがジャンル問わず無差別に許せないんだよな

恋愛、結婚、韓国、外食、大阪、公務員、なんでもいいけど自分が嫌いなものは「みんなも嫌い」じゃないと許せない    

論理が破綻してようと、傍から見たら滑稽極まりない煽りだろうと、とにかく叩いて煽る
あとはどうとでも理屈をつければ常に脳内勝利

おまえらって休憩中何してんの?
帰宅してからは?
日曜何してた?
10年後もひとりぼっちなの?
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 19:45:29.18ID:rQaJJnyy
【おなじみの あの曲から】

死者の口が開いた! 復讐を誓う元 銀河帝国の皇帝パルパティーンの声が
銀河中に響き渡る。

レジスタンスのレイア・オーガナ将軍が情報収集を求める中、ジェダイの
最後の希望であるレイは、ファースト・オーダーとの最終決戦に備えていた。

ファースト・オーダーの最高指導者カイロ・レンは、銀河の支配を脅かす
皇帝の幻影を怒りを力に変えて追うのだった・・・・
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 19:46:37.42ID:OoY2qyxf
大多数は本音では無関心だからね
熱量はそんなにないからこそ受け入れられる
シークエルをどう受けとるかで現時点での熱量が測れる
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 19:50:37.93ID:bzDZidmE
>>981
あの後、落涙して後悔もしている
それに、愛情の方向が「パドメは自分の物」「自分の愛情の深さをパドメは理解してない」
という暴力的な独占欲と自己中度が増してるだけで、愛情や執着の程度は変わって無い
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 19:53:22.75ID:bH/Fh5e7
>>986
いい加減現実見ようねって言ったそばから妄想に逃げだしたの?
何一つとして問われたことに答える気がないのならアンカーつける意味がないだろww

そういうところなんだよキモオタくんw
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 20:30:57.52ID:IJcsBrEV
>>986
休憩中は一人で5ちゃん
帰宅してからも一人で5ちゃん
日曜日も一人で5ちゃん
結婚しなければ10年後も一人ぼっちだろうな
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 20:33:48.80ID:5lXB44lz
>>991
妄想に引きこもってりゃ10年後の姿はオマエのものだよw
ひたすらバカにされて悔しいからって相手の生活を自分に都合よく妄想してなんか勝った気になる
普通にかんがえてやばいのわからない?
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 20:36:58.22ID:5lXB44lz
不思議なのはそんだけ妄想は逞しいのに
妄想癖バカにされてるのに反論としてさらに妄想垂れ流したら輪をかけてバカにされるであろうことが予測できない想像力の貧困さ

妄想だけで生きてりゃ想像力逞しくなりそうなものなのにな
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/02/10(月) 21:44:41.63ID:YF04KzW5
9は信者さえも居ないから過疎
8の頃は好きな所もそうじゃない所も言いたい事言い合えて楽しかったよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 49分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。