X



【セブン】【ファイト・クラブ】デヴィッド・フィンチャー監督作品総合【ゴーン・ガール】【マンク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 15:16:42.79ID:z2FzQyrW
デヴィッド・フィンチャー監督作品について語るスレ

以下監督作品
エイリアン3     (1992年)
セブン       (1995年)
ゲーム     (1997年)
ファイト・クラブ     (1999年)
パニック・ルーム     (2002年)
ゾディアック        (2007年)
ベンジャミン・バトン 数奇な運命 (2008年)
ソーシャル・ネットワーク    (2010年)
ドラゴン・タトゥーの女    (2011年)
ゴーン・ガール     (2014年)
マンク(原題)    (2020年)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 15:19:13.94ID:ltQJu7gF
今年新作やるんか

ゴーンガール面白かったわ
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 15:19:43.90ID:t9wzsnL+
フィンチャーといえばブラピ
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 20:15:22.36ID:PAYHTkYO
映像クリア綺麗だけど、ひたすら陰惨
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 20:16:04.39ID:PAYHTkYO
すなわちリドリースコット2世
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/28(火) 21:10:19.88ID:fDhDuyF6
ゴーンガールはベンアフのアホっぽい感じがイキてたな
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 08:31:47.07ID:cTKO7Gqf
セブンのOP映像作ったのフィンチャーじゃないって知って少しがっかり
カイル・クーパーの名前知れてよかったけど
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 15:56:23.77ID:lWR/Px3n
フィンチャー=中島哲也
ブラピ=中谷美紀?松たか子?

フィンチャーは中身のない映像を撮らせたらうまいよな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 16:11:11.57ID:lWR/Px3n
フィンチャーや中島はストーリーを因数分解して作れない
だから美形役者を使ってごまかす
CMやMVならそこそこ作れるが
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 21:20:30.02ID:lWR/Px3n
ドラゴンタトゥー、ゴーンガール、告白、来る
ヒット原作を下敷きにしても出来上がりは微妙
脚色すら苦手なんだろうな
映像だけはきれいだけど
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/29(水) 21:57:54.50ID:0IU4PLDG
ファイトクラブは同志が集まり始める頃までは好き
タイラーいなくなった辺りからはあんま面白くなかった
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 01:59:20.94ID:FjJduLVo
ドラゴンタトゥ―の女がこけて続編つくられなかったのは残念
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 09:18:43.69ID:mvxM/Ya6
ソーシャルネットワークはアーロン・ソーキンの自己主張強すぎる
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 12:16:02.37ID:KRg6AoTe
>>12
撮影監督に専念して欲しい人達だよね
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 17:12:21.64ID:QvHt3iFT
「俺たちは歴史のはざまで生まれ、生きる目標も場所もない。
新たな世界大戦も大恐慌もない。
今あるのは魂の戦争。毎日の生活が大恐慌。
テレビにこうそそのかされる、いつか自分は金持ちかスーパースターかロックスターだって。
だが違う。少しずつ現実を知り、とうとう頭がキレた!」
タイラー・ダーデン


と思ってたけどついに世界的疫病の流行で大恐慌がやってきそうだぞ!!
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/30(木) 18:57:23.81ID:kFciOVpB
ゲームは面白かったけど、何度も見たいと思えないしなぁ
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/01(金) 12:16:46.73ID:+loFQoYu
>>1

Netflixで視聴可能な作品(5/1)

セブン
ソーシャルネットワーク
俺の好きな、ベンジャミンバトン
ゴーンガール
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/01(金) 15:06:55.43ID:Xt4kB/3E
ファイトクラブアマプラで見られるよね
これ見ると坊主にしたくなるわ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 19:58:05.69ID:TTtkGGse
ゴーンガールはゴミ
何か起きそうで特になにも起きない
見所はエロだけ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 20:03:52.67ID:Zp/OeHZi
ベンアフがバケツでアイス食うとこが馬鹿みたいで最高ではある
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/02(土) 20:09:29.77ID:OoekNJyv
この人の最高傑作はゾディアックだと思ってる
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 12:21:04.22ID:NcV0kiHl
シャマラン同様一発落ちだより。
落ちの無い作品は、落ちないのかよ!ってなる。
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 12:45:07.19ID:tWNRYeFB
ソーシャルネトワークは町山智浩の解説があって初めて面白く感じた。
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 13:31:39.52ID:PlOCEX34
町山の解説は念のため裏取りした方がいいぞ
あいつの解説ソースがなかったり原文を誤訳して勘違いしてること多いから
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 13:53:41.66ID:TTR3jTn6
全作観た上で、フィンチャーと言えばゲーム!の俺は少数派、、
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/03(日) 14:06:50.12ID:bW/J3XLq
全部好き
個人的にファイトクラブが一位

パニックルームは
建物の構造を図解で示すの
やりすぎてて
カメラワーク落ち着けよwって
見ながら思ってた
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/06(水) 11:32:30.62ID:WkbXg4nk
リドリー・スコットの2番煎じの感が強い
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/07(木) 11:25:22.40ID:hnzNqimS
この人は歌手のPVやらMV作ってただけあって映像がテンポく、ノリノリのキレキレ
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/07(木) 23:55:49.97ID:oN4SvdIv
久々にゴーンガール見直してるけど怖いわ
エイミーマジキチ過ぎる…
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 17:12:15.33ID:3cUfMG7q
どんでん返し大好きだよねこの監督
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 17:17:07.60ID:ZqTGLTUR
ゴーンガールで客を楽しませつつ嫌がらせを続ける妙技を極めたな。
また劇場映画に戻ってほしいが今はネット配信番組に力入れてるんだっけ?
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/09(土) 18:08:20.83ID:p05U1y0g
フィンチャーには戦争映画を一回でいいから撮ってほしい
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 14:25:28.11ID:yQXfpwtj
>>35
全員ラリってるアヘン戦争とか?
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/10(日) 21:39:59.46ID:ijFXJc4E
公開当時イマイチだけど徐々に評価が上がって今ではフィンチャーベストの声も多いのがゾディアックらしい
OPEDのボンヤリした曲で笑ってしまう
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 04:13:22.05ID:Ywjq2QZr
おれもゾディアックからこの監督好きになったなあ
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 11:20:50.58ID:k5nyU5n0
最近はテレビの人ってイメージ
しかもどれも面白い!
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 12:19:34.36ID:zFNQIYTv
エイリアン3  
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/11(月) 15:20:39.13ID:sE5ESCt0
ゲーム
ファイトクラブ

あたりが個人的にはピークか
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 10:11:50.11ID:bG3K54lq
後味悪すぎるけどセブンも追加するわ
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/12(火) 12:27:49.37ID:WqFk9tp0
まあファイトクラブだろうな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 03:07:17.24ID:SiDIWPzs
フィンチャー当たり外れ交互説
エイリアン3 1992年 外れ
セブン 1995年 当たり
ゲーム 1997年 外れ
ファイトクラブ 1999年 当たり
パニックルーム 2002年 外れ
ゾディアック 2007年 当たり
ベンジャミンバトン 2008年 外れ
ソーシャルネットワーク 2010年 当たり
ドラゴンタトゥーの女 2011年 外れ
ゴーンガール 2014年 当たり
マンク 2020年 外れ?
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 05:17:59.01ID:Hw1vbZJU
アメリカの批評家ってセブンとファイトクラブあんまり高評価してないんよね
当時の年間ワーストに入れてた人も結構いる
俺もファイトクラブはジキルとハイドの換骨奪胎では?という感想しか持たなかった
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/13(水) 23:05:22.26ID:sF7LvMnW
ファイトクラブは様々な映像のテクニックとハイテンポな編集が不眠症・多重人格という不安定な精神状態を上手く表してた
原作は文章がとっつきにくくて苦労して読んだけど、普通に映像化してたらつまんなかったろう
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 10:55:09.31ID:jXzED15X
ファイトクラブ
存命だったキューブリックは褒めてたみたいだけど
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 19:55:19.42ID:1NhBFnxt
都市生活に潜む闇組織=個人の潜在意識

キューブリック好きそう。
遺作のアイズワイドシャットは精神分析学的なそういう話だった。
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 21:24:02.80ID:WACH5OOs
生きる目標も場所もない。
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 22:32:17.61ID:xQd/3ZlD
ほんまよ
毎日同じことの繰り返し
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 23:32:53.37ID:6XwRFGh4
アイズワイドシャットはどういうところが凄い映画なの?
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/14(木) 23:41:52.22ID:ib0IZJl0
>>54
メーソンを描いたからかな
実際消されてしまったしなキューブリック…
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/15(金) 14:37:35.02ID:7ztqAuP3
あの金持ち秘密結社はフリーメーソンだったのか
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 01:34:33.16ID:4obRILga
ベンジャミンバトンは当たりと思ったが
世間的には外れになるのか
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 02:31:04.08ID:WVx6Cz55
バトンに限らずだけどフィンチャーって異常な程細部にこだわるからCGに大金がかかって大変なのよ
バトンは特に金かけ過ぎた割にという感じ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 13:33:30.58ID:NRVkUZqI
フィンチャーに心理的な人情モノは無理や
感覚的なスタイリッシュさが全て
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 15:42:20.09ID:k8154Fkz
現代のヒッチコック?
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 16:46:08.20ID:NexeQoRe
>>60
フィンチャーでサスペンスってエイリアン、ゲーム、パニックルームだけじゃん
なんとなくサスペンスの名手っぽいイメージあるけど実はサスペンスとはあんまり縁ないでこの人
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 16:48:47.84ID:uCyWU6de
は?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 16:52:32.47ID:9+JcS167
デヴィッドフィンチャー
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 20:48:51.13ID:mRW0cL4S
ファイトクラブ知ってはいたけど見たことなかったけど
ああいう映画だとは思わなかった
単なる喧嘩映画とばかり思ってた
ラストもなんか好き
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 21:01:04.86ID:UjRP+GpV
>>59
その点はノーランもそうだよな
インターステラーとかそれ
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 23:01:53.05ID:UGpTqiWd
ノーランは映像自体は比較的堅実だろ。フィンチャーと比肩するのはザックスナイダー
あれも最近は名前聞かないなあ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/17(日) 23:14:01.34ID:YVoVA5Gw
>>58
ドラゴンタトゥーの女なんかもわざわざ寒い中ロケしたのに結局原型残らないレベルでCGで上書きしたそうだな
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/18(月) 09:02:55.15ID:0N8NnESm
ゾディアックBDのコメンタリーでゲスト参加したエルロイが開口一番俺と同じ感想言ってて笑った。
「実に素晴らしい映画だ、だが唯一地下室シーンだけは除く!あそこだけは全く駄目だw」
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/18(月) 09:03:40.06ID:0N8NnESm
>>69
おかげであの地味な内容で制作費1億ドル
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/18(月) 09:06:53.62ID:PNWFx15x
>>55
今となってはエプスタイン的な要素が一番ヤバかった。
悪魔儀式用に生贄の少女がいる部屋のショットが完成前にはあったそうな。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/18(月) 13:33:31.18ID:0tqd98hb
>>72 Oh...
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 05:49:57.27ID:BTwBF5FE
>>71
バイクチェイスの大半がCGだし血のりや下着まで消してたりしてそら金かかるわなあ
ゾディアックも実写だと思ったらCGでござったのオンパレ−ドだし
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 06:23:07.97ID:g2LlHkHY
できるだけ金をかけず客が気にしないような部分はほったらかすイーストウッドと対極だね
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 08:12:34.06ID:KpOLpArJ
>>68
リドスコもノーランもスナイダーもみんなSF/ファンタジーが主戦場の人だからフィンチャーとの比較対象にはならんよね
エイリアン3以降フィンチャーが絶対に近づかないジャンルの1つがSFだし
ポスト・フィンチャーで注目してたヴィルヌーヴも結局SFの方に行ったしな
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 12:55:39.26ID:h4yxy8bJ
>>76
けどアメリカンスナイパーの赤ん坊がモロお人形だったのはいただけない
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 16:37:51.75ID:QFC/Vfc3
ク○ニシーンを堂々と入れてくるところだけはフィンチャー認める
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:05.25ID:BTwBF5FE
ドラゴンタトゥ−でも「私からすれば少ない」とか言わせてて笑った。
本人も好きなんだろうな
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 23:52:16.19ID:vW+fnmUP
>>81
わかるだろ普通
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/20(水) 23:53:14.46ID:InwsXEPS
久々にゾディアック見てるが場面と音楽と使い方キレキレだな

記者と刑事が外でモメて「俺は狙われてる」「情報をよこせ」
→からの刑事と刑事合流→
署内に入る二人がドアを開ける(ドアと二人が引きの画で左下)
→音楽
ここが妙にカッコ良くて繰り返して見てるwww
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 09:28:00.54ID:YrVbO25T
フィンチャー映画のキリッと決まる横パンやブレ一切無い移動ショットって難易度高いんだろうな。
ちょっとでも画面揺れるとフィンチャーカメラマンにファックファック怒鳴るらしいし。
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 11:49:22.58ID:EkBGSZag
もうピクサーにでも入ってフルCGアニメ作ってろよって感じだな
いやそんなフィンチャーが大好きなんだけど
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 12:20:06.65ID:pizxcA6G
ひとつのシーンを何十回も撮るしCGでこねくり回すわでとにかく金と時間がかかる
プロデューサーは大変だろな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 16:11:16.09ID:CbivWGv1
ゾディアックのピクニックで縛られた女がブスブス刺されるところは映画館で本当に周りから悲鳴上がったわ。
あれは怖すぎる。
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 18:48:16.24ID:aJLC/N/Q
正直スタッフに嫌われる時点で映画監督としての資質はないと思う
なんか1人でできる芸術が向いてんじゃね?写真とか
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 20:30:20.12ID:dmLMw84E
>>90
キューブリックはもはやほとんどのスタッフに憎まれてる
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:34.03ID:dmLMw84E
まあでもフィンチャーを100人集めても
キューブリックには敵わないレベルかも
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 20:57:52.25ID:aJLC/N/Q
>>91
映画監督の才能ってリーダーシップとか共感能力だと思うんだよね
尖った専門スタッフたちに力を発揮させつつ絞めるところは絞めるかつ場をキリキリさせない管理職的能力というか
専門スタッフだって監督からガーガー言われたら
「じゃあてめぇがカメラ配置して撮れよ」
「てめぇがプロダクションデザインしろよ」
って不貞腐れる感じになるじゃん
監督は方向性だけ示して知恵と技は専門スタッフに任せてほしいなー
俺個人の仕事の経験からもそう思うんだ
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/21(木) 21:46:32.48ID:9xoN0Tcj
キューブリックの多テイクはテイクごとに一旦ストップして、ビデオ見返しああでも無いこうでも無いとネチネチダメ出ししてから次のテイクという、時間の概念ゼロで延々ワンシーンに数日続くのが俳優スタッフを苛つかせるらしい。
同録派なので音声モニター担当へこれじゃ駄目だ何も進めないぞどうにかしろ!と何が問題かわからないが駄目だと言われる無情な文句が特に多い。昼飯が美味しくないという理由だけで代わり見つかるまで数日撮影やめてしまう。

フィンチャーはデジタル撮影なのいい事に完全にノンストップでさっさと完璧にやれもう一回だ、と一瞬の休みもなく延々虐待し続けるやり方。
完璧目指してやり過ぎだけどキューブリックのようなキチガイではない。
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 10:38:33.20ID:TaJBP3N3
>>79
>>80
もっと若くてピチピチのスタイル最高の美女をフルヌードの状態にしてク●ニすれば良いのに
なんでいつも年増なんやーー
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 14:00:21.33ID:pV8225hV
俺的フィンチャーベスト3
1位ゾディアック
2位ゴーンガール
3位セブン
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 14:10:53.06ID:Ibpw1CTp
ゾディアックってなんかストーリーが中途半端に終わったと思うんだけど
何で一位なんですか?
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 14:49:27.30ID:pnR09Nyn
>>97
中途半端というか事件そのものが未解決だからだろ
殺人の追憶と同じだ
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 15:02:18.95ID:pV8225hV
>>97
一応劇映画なのに淡々と出来事を積み上げていく感じが好き
逆にクール 冷たい視点とかでもなくホント無感情 無感傷に話を進めてる
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:27.83ID:p1bNAlAb
ファイトクラブしかない
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/05/22(金) 17:28:27.73ID:aac0kFGZ
ゾディアックがみそぎになったのか作風が一層シャ−プになった感がある。
これまであった中二不良臭さが無くなったというか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況