X



ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:09:25.75ID:JmI6IGhF
映画を作ったリドリー・スコット監督が
「デッカードはレプリカントだ」と公言して、デッカードはレプリカントでもう確定しています!

このスレは、それを受け入れられないで発狂し続ける気違いが立てたスレです!
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:09:26.17ID:JmI6IGhF
映画を作ったリドリー・スコット監督が
「デッカードはレプリカントだ」と公言して、デッカードはレプリカントでもう確定しています!

このスレは、それを受け入れられないで発狂し続ける気違いが立てたスレです!
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:11:41.38ID:JmI6IGhF
なので、スレを落とすためにも、正常な頭の人は此処への書き込みをやめましょう!
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:26:44.75ID:3VWhE8lR
つまりもっとやれって事だな
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:21:35.40ID:iIdR7W40
リドリー・スコット監督「デッカードはレプリカントだ」

デッカード役ハリソン・フォード「デッカードはレプリカントとして撮影された」

ガフ役のエドワード・ジェームズ・オルモス「デッカードはレプリカントだ。ガフはそれを知っていたんだよ」

ゾーラ役のジョアナ・キャシディ「デッカードがレプリカントなのは知ってたわ」

メイキングオブブレードランナーの著者ポール・M. サモン「デッカードはおそらくレプリカントだ」

脚本書いたファンチャー「デッカードはレプリカントだと匂わせるように書いた」

ディレクターズカット版世界リバイバル上映の際の宣伝コピー『デッカードはレプリカントだった!!!』
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:23:01.37ID:iIdR7W40
ファンチャー氏: 彼(デッカード)はレプリカントではないと常に考えていますよ。もしレプリカントならすべて終わりだと思いますが、彼は自分がどっちなのかも知らないと思うんです。だから彼をレプリカントにすることは……リドリーは最初から彼はレプリカントなんだと言ってますが、私は違うと言ってますね。
つまり彼がどっちなのかを私たちは知るべきではないし、私は知りません。いつも聞かれるんですが、知らないんですよ。『ブレードランナー』にリドリーが赤い瞳やら何やらといった表向きの証拠を入れたことを、私は良いとは思っていないんです。」

https://theriver.jp/br2049-deckard-issue/



要するにデッカードはレプリカント
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:05.74ID:iIdR7W40
「ブレードランナー」35周年独占インタビュー! リドリー・スコットが語る本作の伝説、デッカードの正体からシリーズの未来まで

―前作製作中のどのタイミングで、デッカードがレプリカントだと決めたんですか?

スコット:あぁ、それはずっと俺の持ってる学説だったんだ。1、2人が関係していたんだけど……。
ハンプトンが俺の考えに賛成だったか、思い出せないな。
だけど、「うーん、陳腐じゃないか?」と言ったやつがいたことは覚えてる。
俺はこう返したよ。「よく聞けよ、んなことは俺が決めるんだ。監督は俺だ、いいか?」。
わかるだろ、もう俺も44歳だったから、チキン野郎なんかじゃなかった。
広告から映画「デュエリスト/決闘者」、「エイリアン」を経て、ベテランの監督になってた。
だから、自信を持って答えられたんだ。「引っ込んでてくれよ、こうなるって決まってんだよ」。
ハリソン、彼は絶対に――いや、思い出せないや。ハリソンは「あー、それはどうなんだろうな」、みたいなことを言ってた気がする。
俺は、「でも明らかだろ、そこら中に折り紙を残してくガフが、“俺はかつてここに居て、生きたまま彼女を置き去りにした。
そして、あんたが酔っぱらった時に心の一番プライベートな所にあるのが、クソユニコーンなんだって教えてやらずにはいられない!”
ってことを伝えるために、わざわざラストシーンで小さな折り紙を置いていくんだから!」そうだろ?
で、俺は「ビーバス・アンド・バットヘッド」が大好きなんだけど、続けて言いたいのは「Duh (注:分かりきったことを聞くな、の意)」の一言だな。
これから(続編で)どちらが正しいか、明らかになるわけだ。

https://jp.ign.com/blade-runner-2049/15255/feature/35
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:30:56.28ID:iIdR7W40
リドリースコット「デッカードはレプリカントだ」
https://youtu.be/jMG3fOsIBgA

リドリースコットは続編のブレードランナー2049について、デッカードがレプリカントでないと話が成り立たないんだよ。と語る

※話が成り立たないらしいです。
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:39:13.63ID:3VWhE8lR
最早完全にカルト宗教の狂信者だな

偉大なるリドリー・スコット様のありがたいお言葉であるぞ、心して聞け〜いw
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:39:46.80ID:iIdR7W40
【どうぶつえんのいきものたち】
・1号ガー
・2号ガー
・ID変えガー
・自演ガー
・脚本家ガー
・ハリソンフォードガー
・児童虐待ガー
・児童監督責任ガー
・青少年保護育成条例ガー
・チェルノブイリ老婆ガー
・原作ガー
・実際のベガスガー
・尺長ガー
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:44.20ID:GTnIMURU
おっ土曜日に前スレ埋めてまたクソスレ建ててレスしてるのか
ぼっちニートは悲惨な人生だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:54:41.88ID:GTnIMURU
休まずレスしとけよ?wwwwww
日曜の同じ時間までにノルマ100なwwwwwwwwww命令だからやっとけよwwwwwwwwwww
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:15.81ID:iIdR7W40
・酸性雨が降りしきる中、通行人は傘や帽子やフードといってもので雨を防いでいる。
しかしデッカードやレイチェルや他のレプリカントは常に無防備である
これは酸性雨に影響を受けない証といって良いだろう。

・他者への共感性が未発達なレプリカントだがデッカードもまた同じであり、無防備なゾーラを背後から撃つなどしている。

・デッカードの夢に現れるユニコーンを同僚のガフは何故か知っている
このことからデッカードの記憶は移植されたものと推定できる。

・デッカードの昔の写真がセピア色の古びたものばかりだが、
それを見たレイチェルがデッカードにフォークト=カンプフ検査を受けたかどうかを質問する
しかしデッカードは疲れて寝てしまった為、それについての返答はしていない。

・ロイとの対決シーンにて初対面のはずが「デッカード」とロイはあたかも知っていたかのように呼んでいる。
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:01:18.58ID:E+bb+hm7
映画のお約束も何もわからないやつが映画を見るとこうなるんだなという見本
ゲーム慣れしてしまってなんでもマニュアルのように読み解く癖の抜けない世代の特徴がよく現れてて興味深い
続けたまえ
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:09:01.99ID:iIdR7W40
・デッカードは2049で放射能汚染が進み死の街となったラスベガスで隠居している。
生きていることが飼い犬も含めレプリカントという証であるが
本物か?と聞くシーンは有名なフクロウのシーンのメタファーとなっている

・隠れ家に訪れたKやラブはレプリカントのため防護マスクはしていない
ラブの部下は人間のためか防汚マスクを装着している。


https://movies.yahoo.co.jp/movie/359122/review/4266/
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:10:12.15ID:3VWhE8lR
人より多く書き込めば、それで勝利したと思ってる単細胞
何故だろうデッカード=レプリカントの人達(と言っても約2名)に多い気がするw
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:15:14.48ID:E+bb+hm7
>・酸性雨が降りしきる中、通行人は傘や帽子やフードといってもので雨を防いでいる。
>しかしデッカードやレイチェルや他のレプリカントは常に無防備である
>これは酸性雨に影響を受けない証といって良いだろう。

でもパンチには弱いデッカードw
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:16:14.97ID:Td0Fy4gO
>>21
>しかしデッカードやレイチェルや他のレプリカントは常に無防備である

映画冒頭、デッカードは新聞で頭が濡れるのを防いでいる
復帰後はスピナーで移動
レイチェルはフード付きコードを着用
フードを被らなかったのはデッカードを探すため
二人とも自分は人間だと信じていた訳だから、そもそも無意味な理由づけ

>・他者への共感性が未発達なレプリカントだがデッカードもまた同じであり、無防備なゾーラを背後から撃つなどしている。

ゾーラはテロリスト、逃すと被害が増える
それにタイレルやブライアントはどう?共感性は豊かに見える?

>・デッカードの夢に現れるユニコーンを同僚のガフは何故か知っている

レプリカントであればユニコーンの夢を見るという説明はない

>しかしデッカードは疲れて寝てしまった為、それについての返答はしていない。

返答がなかった以上、なんとも言えない

>・ロイとの対決シーンにて初対面のはずが「デッカード」とロイはあたかも知っていたかのように呼んでいる。

逆に問いたい
それがなぜ、デッカードがレプリである証拠になるのか?
レプリは現存する全てのレプリの特徴を記憶に刻まれているという設定でもあるのか?
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:07.16ID:iIdR7W40
ここからが本題

人間派は何も証明できていない
劇中シーンを用いて人間だということを1つも展開できない
唸らすような持論ですらまともに書けない
人間派の脚本家等のコメントは実際にあったもであるが彼らは仕方なくデッカードがレプリカントだとした上で反対意見を述べている

しかしここの馬鹿はレプリカントだということ自体を認めていない
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:23.50ID:3VWhE8lR
酒にも弱いデッカード
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:34.15ID:Td0Fy4gO
>>27
人間であることの証明は不要
悪魔の証明ということで何度か説明が試みられたが、理解する気がそもそもないため、ずっと平行線
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:29:15.97ID:Td0Fy4gO
>>30
デッカードがレプリだとして1号のいうように
・レイチェルとペアとしてネクサス7型として新規開発された
・起動は映画冒頭、屋台の場面から
ときみも考えているのか?
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:32:34.33ID:iIdR7W40
>>32
元々は一対のというのは同意というかそのシーンが撮られているだろう
同意というか撮ってんだから事実だよな

起動についてはそうは思わない
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:40:13.10ID:Td0Fy4gO
>>33
一対として開発されたなら、危険な任務につけず最初から恋人なり夫婦なりでいい
1号のように、吊り橋効果でなんて言わないでね

起動が冒頭でなければ、数ヶ月乃至数年、ブレードランナーでなかったことになるが、なぜそのような無駄な使い方をするのか

1号と違う合理的な説明を期待してるよ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:13.06ID:UqraK8Lo
しかし、前スレで少し煽りぎみに埋めただけで自ずから新スレ即落ち回避まで連投してくれるなんて、なんちゅう単細ぼゲフ、ありがとね、保守協力(笑)
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 22:35:30.39ID:E+bb+hm7
一対発言も比喩が読み取れないだけだろ
種族の立場を超えて、一対なのよ、と言うのが、持ち前の読解力のなさ、文盲故に読み取れないだけ
違うか?
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 23:25:22.09ID:3VWhE8lR
どんなに関係者の証言を挙げてみても、肝心の劇中で人間以外の何物にも見えないんじゃ、そこで試合終了なんだけどな

確か監督も、観客にまでは強制しない、と言ってた気がする
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 23:59:02.99ID:E+bb+hm7
仲間が殺されたルトガー・ハウアー、レイチェルとの絡みでのハリソン・フォード、涙を落とすショーンヤング
皆感情がよく伝わってくるよい演技をしていたね
感情移入できないレプリカントという設定とは違うのだが、感情を伝えなくては映画にならないということをさすがにリドリー御大は分かっている
それはそれとしてやってるのだと思う
レプリカント表現は後発のKの方が完璧だった
あの抑えた演技によってレプリカントの悲哀がよく伝わってきた
ハリソン・フォードがその対として人間的に描かれていたが、設定云々に関係なく演出として当然の対比だからそこにあえて突っ込む野暮はしない
二人そろって感情が出ないんじゃ映画にならないのだから
それが大人の鑑賞というもの
バカレプ軍団も少しは成長してもらいたいもんだね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 00:39:05.52ID:OfSaXcWj
>>35
あのな、実際にそのシーンを撮ってるの

だから何をほざこうとジタバタしても一対なのよ

わかる?多分わかんないよな?
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 00:50:18.15ID:XaRM5e4X
馬鹿コンビを相手にしてると本当に疲れるよな

某国では声闘というのがあって、真理を度外視して兎に角声が大きい方が勝つ、という風習がある
あと、嘘も言い続ければ真実になる、とか

あまり言うとヘイトとか言われそうだけど、日本人ならもう少し冷静に議論を交わせると思うけどな、なんか外国人を相手にしてるみたいだ
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 01:20:37.69ID:U4fHEQYF
>>40
横からだが監督が不要と判断して本編に入らなかったカットの内容は根拠にならないよ
それが可能ならファンチャーの脚本では人間なのだから人間で決定
撮影されたかどうかは関係ないと言い張れる
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 04:25:33.82ID:TRMGcft1
>>40
絡んでいるだけか
辻褄合わせに珍説を披露する1号にも劣るな

> >43
確かに半島の人みたいだ
理屈が通じない
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 07:19:03.47ID:OfSaXcWj
>>44
また創作か?

脚本はレプリカントに匂わせるように書いていると本人が言ってるだろうがw
ただし、彼の考えはレプリカントではなく人間だということ
そろそろお前も認めろよ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 07:25:21.52ID:OfSaXcWj
>>44
>横からだが監督が不要と判断して本編に入らなかったカットの内容は根拠にならないよ
そのお前の言い分だとデッカードはレプリカントだということになるが?墓穴掘ったね
劇中にて人間だという証拠のシーンでもあるのかい?
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 07:41:04.28ID:TRMGcft1
1号からの受け売りばかりだね
ただ1号の考えた苦し紛れの珍説についてはさすがに受け売りするのは躊躇われるから、そのときは相手の悪口だけ書いてごまかして答えない
たまには1号とは違うことを書き込んでみたらどうだ?
ま、無理か
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 08:31:17.39ID:XaRM5e4X
例え匿名の掲示板でも、“テメー”とか“クソ野郎”とか書き込むの、まともな人間なら躊躇うのが普通だけどな
可哀想に育ちが悪いんだな。周りの大人がヤクザ崩ればかりだったり、幼児期に酷い虐待を受けたとか
だから8歳の息子に平気で酒を飲ませたりもする。まぁこれは嘘だろうけど
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 09:19:52.42ID:4OkG9JWe
>>48
ネクサス6最後の生き残り(だと本人は思い込んでる)という諦観からくる
不安を打ち消したいレイチェルと、なんとも困ったなって顔のデッカードが
印象的だが(もしそうならうなずき返すとこだろ)、本編に採用されないものは
どれだけ騒ごうが劇中ではない。
自分で金出してブレードランナー2号'sカット版を世に出したら認めるよw
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 09:42:01.45ID:xP0CkpmK
>>46
>脚本はレプリカントに匂わせるように書いていると本人が言ってるだろうがw

原作でも脚本でもレプリカントと人間の間でどっちがどっちか分からなくなるプロットは存在するが結論はデッカード=人間なんだよねw

そのレベルの読み取りができないから
「リドリースコットがインタビューで言ったから」
なんて話になっちゃうんだよねw
挙句使われない没カットが根拠だ!なんて耳を疑うような妄言を繰り返すようになっちゃうw
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 10:09:25.94ID:xP0CkpmK
>>53
おまえの証拠って証拠として成立してないよ
リドリースコットのインタビューなんて思い付きを言葉にしただけだし

原作をちゃんと読めばわかる
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:21.15ID:XaRM5e4X
デッカードが人間である証明をする必要は無し
何度も言うけど悪魔の証明ね
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 11:02:07.34ID:TRMGcft1
>>55
地球にいるのは原則としてすべて人間
レプリカントであると疑われた場合、彼/彼女は確かにレプリカントであると証明する必要があるが、人間であるという証明は不要
「悪魔の証明」と呼ばれるこのロジックは分からない奴は徹底して分からない

元日産のゴーン被告が海外に逃亡した際に弁護士資格をもつ法務大臣が
「被告は法廷で無罪を証明しなければならない」
と言ってしまい失笑を買ったことがあるが、なんで大臣が笑われたのか未来永劫分からないのだろうな
可哀想に
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 12:18:14.89ID:OfSaXcWj
>>54
俺の証拠というか劇中のシーンな
証拠となっているシーンだ
俺の証拠じゃない

そこ理解できないの?素で頭悪いのかな?
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 12:52:13.69ID:OfSaXcWj
>>58
だから俺の証拠というより劇中(編集カットシーン含む)からの証拠

どこまでこれループする?
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 12:53:09.82ID:OfSaXcWj
>>56
不要じゃなくて皆無なのでは??(ニヤニヤ)

試しに挙げてみ?
試しにw
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 12:59:22.31ID:OfSaXcWj
お前はずっと事実(実際の劇中に使用された、または実際に撮られていたシーン)を受け入れずに勝手な妄想を羅列しているだけだよな?


もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】 の解説
[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「妄想にふける」「愛されていないと妄想してひとりで苦しむ」

2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。

3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 13:07:41.93ID:xP0CkpmK
>>59
編集でカットされてるならそれは本編に採用されてないと言うことだから証拠にはならない
当然だろ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 13:42:04.50ID:4OkG9JWe
2号が勝ち誇ってる証拠って劇中の目が光るシーンとユニコーンの夢のことでしょ?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 13:49:43.75ID:XaRM5e4X
没案はどこまで行っても没案
今後、何百回書き込もうが、
でも没案でしょ?で終わり
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 13:52:42.32ID:5x9mucgC
>>61
>悪魔の証明(笑)

>都合の良い言葉だよね(大爆笑)

wを使わず、ホントは笑ってもいないのにわざわざ(笑)、(大爆笑)と書くあたり、己の知能の低さを字で補おうとしているのが垣間見える
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 13:57:33.38ID:XaRM5e4X
ホントは顔真っ赤にして涙目で書き込んでんだろうな
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 14:09:53.78ID:4OkG9JWe
目が光るシーンについて、レプリカントとはっきり証明できるのは
VK検査器のモニター通して反応レベルが赤に振りきれた時のみ、あとはその類推。
では劇中レプリカントの目はどうか?はっきり判るくらい紅々としてる。
問題のデッカードのシーンはどうか?劇場公開版ではわかるかわからないか、
DC/FC版でも非常に仄暗い。はっきりとレプリカントと打ち出せない理由は、
リドリーの「謎は謎としてデリケートに扱う」部分が生きてるから。
さすがにそこは一線を画した商業監督。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 14:18:06.16ID:rBIuM/Lz
監督がはっきり、デッカードはレプリカントだと言ってたwww
もう議論は終わってるぞ、馬鹿ども!
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:58.97ID:4OkG9JWe
製作脚本俳優交えて場外乱戦やってる中、ロイ役の一言が一番冷静。
「そんなもんどっちでもいい。」
ごもっとも。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 14:50:47.97ID:rBIuM/Lz
正確にはルトガー・ハウアーはこう言ってる
「デッカードがレプリカントでかまわない、何も問題ない。本質が変わることはない!」
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 14:53:49.84ID:rBIuM/Lz
デッカードがレプリカントだという真相を頑なに拒み受け入れないのは此のスレの馬鹿どもだけ!
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 15:04:45.16ID:5x9mucgC
>>71
>正確にはルトガー・ハウアーはこう言ってる
>「デッカードがレプリカントでかまわない、何も問題ない。本質が変わることはない!」

当たり前だろ
「デッカードが人間でかまわない」って言うわけがない
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 15:46:16.99ID:q6C1LPhF
カットシーンまで持ち出して証拠と言うなら、映画の編集過程で消えたフッテージ全てが対象になってしまう
スターウォーズだってジャバ・ザ・ハットは人間のままだぞw
議論もいいけど馬鹿も休み休み言ってほしいね
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 16:10:35.48ID:XaRM5e4X
ルトガー・ハウアーもハリソン・フォードも
うんざりして“正体は大きな問題ではない”と言ったけど、どちらも認めた訳ではないんだよな
ハウアーは生涯否定してた
フォードも2049撮影時、スコットと怒鳴り合いの激論してヴィルヌーヴをドン引きさせた
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 18:12:42.25ID:0DLwesBr
>>76
それが分からないのが馬鹿
否定されたときに「人間説は、、、」と言い出す奴も馬鹿
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 18:28:38.11ID:4OkG9JWe
ちょっろ面白いからどんだけ回線切り替えてくるか様子を見ようw
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 18:52:36.50ID:q6C1LPhF
おまえらごときにわざわざID変える人いるのか?
そっちが少数派だって自覚もないんだな
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 20:01:54.53ID:xVV9I/Mp
今日はノルマ達成ならずだな
命令通りにやれよ
それ以外の使い道ねえんだからよ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 22:02:18.54ID:WaNhek8J
激流に飛び込んだり、僻地で襲われても死なないんまから レプントと疑われてもおかしくはないわいな
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 23:13:30.01ID:ixrAjIjW
>>87
>(超絶大爆笑)

はいはい、相手してやるよ
俺分かってるから風の開き直りねw
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 23:19:44.81ID:4OkG9JWe
>>88
2号は以前のスレッドでも「俺だけがわかった、お前らはわからないから馬鹿なんだよ」
と言いながらフェードアウトしていく芸を持ってるので、今回もこの亜流路線で攻めたいんだろうな。
まあ中身は厨坊の精神もつやつだから、相手するのは程々にね。
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 23:54:07.72ID:XaRM5e4X
超絶大爆笑とか書いてて恥ずかしくならんのかな?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 00:19:33.88ID:7SqIkqwz
>>90
そだね、自重しますw

>>91
>超絶大爆笑とか書いてて恥ずかしくならんのかな?

1号と違って知識はない
知能はもちろんない
でも言い返したい
だから、俺分かってて書いてるからという体裁で、超絶大爆笑とか書いてしまうと推測している
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 01:25:01.97ID:4zd8GE0C
とりあえず、人間である証拠を出してくれる?

話はそこからスタートなの。わかる?

まあこんな単純なことすら理解できない頭脳だから8スレ目なんだけどさ

お前らは8スレ目に突入しても同じことをブツブツブツブツ精神病患者のように同じことを飽きもせず繰り返してるだけ
おそらく、まじな話ニートの知的障害者か何かだろうね
残念だが我々はそんなしょうもないヤツらを相手しているわけ、わからず屋の馬鹿の相手を嫌々している
散々言っているがそんなお前らのような馬鹿を相手していてもメリットがない

何度も言うけど持論で良いのよ?持論でいいの
どうせ証明なんて出来やしないんだから
レプリカントだと事実に基づいて認めた上で初めて反論意見を述べたまえ
それしない限り門前払いで却下だよね

マジレスするとお前らは屁理屈を並べているだけの口だけ番長
地球上でも下から数えれる位置にいるクソダサい馬鹿
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 02:23:25.41ID:OiBs0kq4
>>96
>残念だが我々はそんなしょうもないヤツらを相手している

1号にシンパシーを感じてるみたいだけど、1号からは相手されていないようなのが笑える
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 03:59:48.28ID:e4wZ8/Py
>>96
あのぎこちない箸の持ち方は間違いなく人間
運動神経のよいレプリカントならもっと上手い
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 05:12:09.76ID:D3zo6Lf+
人間である証拠なんて出す必要無し

だって人間だもの

みつを
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 07:31:16.94ID:4zd8GE0C
>>99
なるほどな
しかしそれが証拠にはならないと思うがね
自分で言っていて恥ずかしくないのか?w

なぜならレプリカントは人間界に紛れているわけで簡単には見分けがつかないようになっているからである
2019年11月では誰もがあいつはレプリカントだと判ってはいけない
どこの誰が見ても人に見えるようにプログラミングで個性を持たされている。と常識的に考えられるよな
それが個体毎に設定されているのかは知らないけどね
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 07:39:34.88ID:4zd8GE0C
>>74
とりあえず撮ったけどレイチェルが言う一対だという場面はカットしたということと
スターウォーズのジャバザハットとの人間設定の件とは全く意味あいが違うだろw

自分で言ってて恥ずかしくないのか?w

お前らは2049も全否定していることになるぞ?
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 07:44:46.56ID:4zd8GE0C
お前ら、この新スレになって100レスあって唯一持論を挙げてきたのがこんなレベルか?w
話にならんだろこれじゃ

99 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/10(月) 03:59:48.28 ID:e4wZ8/Py
あのぎこちない箸の持ち方は間違いなく人間
運動神経のよいレプリカントならもっと上手い
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 10:18:07.92ID:fOjHTFsS
レプリカントを外見的特徴で人間と識別できる方法はない。佇まい、歩き方、しゃべり方、食べ方、知能。
怪我を負えば赤い血が流れる。液体窒素や熱湯に手を突っ込ませることでは判るがそういった場面は
デッカードにはない。唯一の判別方法はVKテスト依存となる。それは物語の骨格をなす設定で、しかも
ネクサス6にはそれすらも完全ではないと語られる。
そしてデッカード自身VKテストを受けたことがあるのかないのか語られる前に寝落ちしている。
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 10:19:34.71ID:d7Yr1SOw
>>102
バックトゥザ・フューチャーにはエリックストルツ版マーティーが居るけど、それも別時間軸かなんかのマーティーなんだよな?
没フィルムが有効ってのはそういうことだ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:06:39.79ID:4zd8GE0C
>>104
あのさ、人工知能にはプログラミングが施されていることは承知かね?

恥ずかしいかい?
ID変えといでよ
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:23:41.84ID:fOjHTFsS
>>108
j人工知能ならパッチを充てることやバージョンアップによって感情の暴走を抑制できる。
だが、遺伝子工学で生成されたレプリカントはロールアウトした段階で外部から干渉
できなくなる。タイレルも悩んでいた「記憶を与えてやれば落ち着くのだが」という手段も
実用化されていない。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:33.59ID:4zd8GE0C
>>98
妄想や創作話は飽きたから(お前ら超弩級バカのお陰で8スレ目ね)
そういうのは7スレ目に置いてきてくれよ

そろそろお前の持論でお前の言葉で述べてくれるかね?

無いのならば無いで、劇中からの証拠は無いと認めて素直に正直になった方が良いと思うけどね。
それは人としても大切なことだぞ
(7スレも無駄に消費したんだから証拠なんてものは無いという事が実証済みである)

リドリースコットの言葉で1発でお前らはクリティカルな訳で、お前らの敗北は9割9分9厘確定しているし
それが揺らぐことは無い

お願いだから
悪魔の証明ってしょうもない池沼ワードを使うのはは無しにしてくれよ?
クッソ哀れに見えるから
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:29:32.60ID:d7Yr1SOw
>>108
レプリカントは人工知能でプログラミングできるの?
そんな事ができるなら人間を殺そうとするとインタラプトが掛かるようにプログラミングすれば良いじゃんw
ロボット三原則を守ってくれて良いんだよ?
有機系アンドロイドなんだから
反乱も無くなって、これでブレードランナーもいらなくなるねw
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:30:04.24ID:OiBs0kq4
>>108
横からすまんが
遺伝子工学の産物であるレプリにどうやってプログラミングを施すのか?
マイクロチップを埋め込んだといったような描写はなかったと思うが
インプリンティングのことを言いたいのかなw
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:34:16.14ID:4zd8GE0C
レプリカントが平和なパリピになってしまったら意味ないだろw
自らの存在する理由すらを否定してしまうような自我が目覚めてしまってはいけないんだよ
ロイの最期のシーンのようにね
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:35:32.57ID:d7Yr1SOw
>>109
いわゆる条件付けのような事はできるだろうけど、これは絶対じゃないし、いわゆる人間臭い動作をするなんて事には向かないよね
何しろ遺伝子工学的に作られてるからね
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:38:07.06ID:d7Yr1SOw
>>113
人工知能は誰も作ってない
レプリカントの脳の遺伝子工学的な設計はタイレルがしている
脳細胞の量とかシナプスの結束速度とか脳内物質の分泌とかでチューニングしてるかと思うが
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:39:07.28ID:OiBs0kq4
お兄ちゃんの1号も遺伝子工学のことを子供を作る技術みたいに捉えていたから
まあドンマイw
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:36.80ID:d7Yr1SOw
ブレードランナー世界での人工知能はおそらくエスパーシステムのような事に利用されてるかもね
デッカードの声に対応して画像解析
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:45:12.03ID:4zd8GE0C
ほう、遺伝子工学の専門家がこのスレにはいるのかwww
何にでもなれるのか?凄いねww

俺は専門家でもないし知らんけど

人工知能を誰も作ってないだと?w

一応2049ではデッカードの子供は作られた物ではなくレイチェルの身体から生まれてきたという事になっているが
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:51:54.12ID:4zd8GE0C
>>111
人工知能でプログラミングできるじゃなくて
人工知能はプログラミングが施されているって話だぞ?
もちろんこれは現実の世界、現在でのことだが

劇中もレプリカントには人間の脳を型どった人工知能が頭部にあると考えるのが普通
プログラミングが施されてないと環境下で性格が変わったり本来の目的とかけ離れてしまわないか?という
俺個人的な疑問がある
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:55:43.96ID:4zd8GE0C
しかし、2049のデッカードの娘はとても優しい人間に育っているように見受けられたが
完全に隔離されているということが気になるところ
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:58:00.86ID:fOjHTFsS
>>120
そのプログラミングの結果、

>環境下で性格が変わったり本来の目的とかけ離れてしまう

本末転倒なことになってしまうが。
ボロクソに笑われてるからって自論のすり替えはみっともない。
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:00:48.17ID:4zd8GE0C
余談だが
エヴァンゲリオンの2ndインパクト的な要因のような設定か?あの娘は
ブラックアウトの原因はあの娘なのかね

創世記のことはよく知らんが、神話とされているものの中で破壊の神みたいな話はありそうだから
そういったことがモチーフになっているのかね?
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:07:02.66ID:d7Yr1SOw
>>120
>プログラミングが施されてないと環境下で性格が変わったり本来の目的とかけ離れてしまわないか?という

え?そこから? って感じ
働いてる環境が違うから個体によって反応の差が生まれて問題が起きてるんじゃん?
レプリカントがアイデンティティを求めるのって何故だと思ってるんだろう?
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:07:03.05ID:fOjHTFsS
>>124
>劇中もレプリカントには人間の脳を型どった人工知能が頭部にあると考えるのが普通

>お前はずっと事実(実際の劇中に使用された、または実際に撮られていたシーン)を受け入れずに勝手な妄想を羅列しているだけだよな?

もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】 の解説
[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「妄想にふける」「愛されていないと妄想してひとりで苦しむ」

2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。

3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:08:42.69ID:4zd8GE0C
エイリアンコベナントでも結局そういうくだらない話にしたがっている感じだしさリドリーは
何故エイリアンやブレードランナーでそういうことやるのかね
もっと単純にやれば良いのに

しかもありがちなキューブリックあたりにやり尽くされた題材だろうに
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:12:36.47ID:4zd8GE0C
>>126
してやったりってドやってるところ悪いが
俺が餌を投下してるんだ
上手いこと言ったと思ってるんだろ?

箸を上手に使えないシーンが云々言ってきたやつに対しての返答だぞ?アホか

ならばお前が持論を展開して〇〇だからデッカードは人間だ。と、しっかりとした意見と意志を持ってプレゼンしてみ?
揚げ足とってないで(とれてないけど)お前が餌を投下しろよ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:14:56.56ID:d7Yr1SOw
>>128
ゲラゲラ もう良いよ
他のデカレプの人居ないの?
君と話しても埒があかないから他のもうちょっと知識の有るデカレプを希望
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:16:36.50ID:fOjHTFsS
>>128
お前がレス読んでないだけ。このIDたどれば人間説を証明できない事由述べてるし、昨日も
書いてるんだがな。意図的に無視してるのかと思ってたよ。
まあ、悔しさでホゾ噛みながらレス続けてくださいw
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:19:19.44ID:4zd8GE0C
とりあえず、

レプリカントだと認めた上で、馬鹿面で語れよ

他の人どうぞ?他の人が良いってよ
ただし2号認定されるけどな

何人変わってんの?1号2号の中の人は


では、では(ニヤニヤ)
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:26.65ID:4zd8GE0C
ID:d7Yr1SOw
ID:fOjHTFsS

これからこいつらがデッカードは人間であることについて大演説してくれるみたいっすね〜

楽しみ〜
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:24:13.66ID:fOjHTFsS
失笑の本来の意味ではないけど、字面の通り
笑えるのを失うくらい浅知恵な奴だな。
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:26:04.59ID:4zd8GE0C
>>138
本来の意味ではないのならそれは失笑ではないのでは?

その理由からお前が失笑しているだけだよな?
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:27:04.69ID:4zd8GE0C
ID:d7Yr1SOw
ID:fOjHTFsS

これからこいつらがデッカードは人間であることについて大演説してくれるみたいっすよ〜

楽しみ〜

ご期待に添えれるの?

楽しみ〜
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:27:41.82ID:vP0uqLGX
いつもの物量作戦→捨て台詞、遁走の流れ
今日位8歳の息子と遊んでやれよ

早く悪魔の証明して下さいな
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:36:09.25ID:vP0uqLGX
こんな下らない事でいちいちID変えたりしないよ
誰かさんと違ってね
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:54:44.35ID:4zd8GE0C
デッカード(完全体)→現存
レイチェル(完全体)→埋土(後に木が生える)
ウォレスは産声をあげたばかりの新型(不完全体)をその場で殺しデッカードに君が必要だと告げる
デッカードが人間では成り立たないシーンである

余談だが欧米人にとって木は意味があるのかね?宗教的なこと?
映画LEONでも1人となったマチルダが最後のシーンで木を植えた
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:39.39ID:fOjHTFsS
>レイチェル(完全体)→埋土(後に木が生える)

あのよ、フレイザが誕生したばかりのレイチェルの子抱いて写ってる写真の
バックの木はなんなの?中途半端に観ては駄文ばらまくしか能がないのか?

余談がいちいち的外れだし、聞きたかったらそのスレ行って聞いてこい。
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 13:58:10.77ID:iXz2K39g
まさかレイチェルの埋葬後に木が生えたと思ってるのか?

オイオイ勘弁してくれよ(笑)
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 14:29:57.49ID:fOjHTFsS
こういう時に1号ちっとも現れないのなw
大好きな宗教形而上の話だぞ、相手してやれや。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 14:58:00.12ID:e4wZ8/Py
デッカードが寝ぼけて酒をこぼしそうになるが、あれも人間の証拠だな
レプカントならもっと運動神経がいいはずだ
間違いない
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 15:10:47.73ID:s3/Dem+S
デッカードがレプリカントとして、誰が何のために彼を街に放したのか?
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 18:29:17.30ID:e4wZ8/Py
>>152
我が社の製品をわが社の製品が始末するとは皮肉よのう!と爪楊枝くわえて高笑いしたタイレル社長が放したんだろうな
ついでに蕎麦好きだとプログラミングしてあるらしい
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 20:11:28.27ID:OVhvmefN
もしデッカードがレプリカントなら、冒頭で失業状態にしておくのおかしくないか?

誰かさんはガフが見張ってた、と言うんだろうけど、四六時中監視するのは不可能だろう

すると誰かさんは、GPS発信機が付いてるんだよ、とか無茶苦茶言いそう
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 21:28:39.32ID:e4wZ8/Py
1号は熱中症かコロナで倒れたっぽい
息子の2号以外はもう来ることないかも
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 03:16:54.72ID:Z10x8MRO
>もしデッカードがレプリカントなら、冒頭で失業状態にしておくのおかしくないか

かつてブレードランナーだったという記憶を移植して
屋台前から初起動したのだろう

(理由:屋台の店主から、おかしな注文をしてることに驚かれている!
いつも屋台で食ってるなら、ああいうやり取りにはならない)

どうして失業状態にしたかというと
警察署に日常いる状態という記憶だったら
警察署の中でデッカードを誰も知らないとおかしいから
多くの署員に知らせておく必要が生じるが
失業してたなら、警察に戻っても知らない顔ぶれでもおかしくないので
デッカードというレプリカントを使うことを署員に知らせないで済むので、知らせるリスクを避けれる
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:14:10.27ID:EqRROEDW
>>156
デッカードがレプリだというのは監督や映画関係者、そしてこのスレにももうひとりいるが、デッカードがレプリだとすると生じる無理や矛盾をとにかく説明しようとするのはきみひとり
たまには誉めとこうか
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:29:51.33ID:Z10x8MRO
むしろデッカードが人間だったほうが矛盾が生じる!

デッカードが人間だったら生じる、いくつか挙げる矛盾点

ブレードランナーはネクサス6の専門家のはずが、4年の寿命なのを知らなくてブライアントから説明を受けているのは矛盾する!
4年の寿命なのを知らない昔の”人間”を、わざわざ呼び戻してまで任務につかせる理由が見つからない!
これがデッカードがレプリなら、記憶の移植エラーで済む話。

すでに顔が割れてVKテストする必要がなくなった逃亡レプリを始末する任務で呼び戻したはずなのに
タイレル社に一匹いると言い
(なぜブライアントはレイチェルをテストする前にレプリだと知ってるのか?
また、レプリだとわかってるなら、なぜデッカードにテストさせに行かせるのか?
ロイたちを追わせるほうが急務だろうに…)
事件と関係のないレイチェルをVKテストさせにいかせるのは矛盾する!
続編で語られることになり事柄から、デッカードがレプリでレイチェルと合わすのが目的だったなら納得できるが
仮にデッカードが人間なら、「タイレル社に一匹いるからテストして来い!」と言われ
誰をテストするのかもわからないまま、タイレル社に行くデッカードが疑問に思わないのも矛盾する!
続編でウォレスがいうように、「そういう風に仕組まれてた…」ので
デッカードが疑問に思わないよう作られたレプリとするなら合点がいく

等々、デッカードが人間だと矛盾しているが
デッカードがレプリなら辻褄が合う
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:32:04.79ID:UA/Vaths
そう、例えどんな意見であれ、真摯に対応する奴に罵声を浴びせたりはしてはいけない

もう一人も見習えよ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:39:14.02ID:Z10x8MRO
「デッカードがレプリだと無理がある」と勘違いしているほうがどうかしている!
そういう人は辻褄の合わない場面を無視してるのだろう!

何度も言うが、デッカードが人間だとするほうが、いくつも矛盾が生じる!
デッカードがレプリなほうが、劇中のすべての行動が矛盾なくつながるんです!
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:46:36.17ID:Z10x8MRO
デッカードが言う
「レプリカントはどうして写真を後生大事にするのか?過去が欲しいからだ」と
そういうデッカードのアパートの室内には不釣り合いな
アンティークな写真がダーッと並んでる!
それを見て、
「デッカードはどうして写真を後生大事にするのか?デッカードも、もしかして??」とも思えないで
絶対人間なんだ!と決めつけてしか見れなかった人のほうが、映画を見る目がないのである!
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:59:27.87ID:ZZdTlRNH
>>159
ラストの死闘で
「いいぞ、もっと頑張れ」
と笑いながら殴られてるロイ
思い出した(笑)
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 08:50:53.72ID:Y1Ta+Yed
>>161
人間もそういう事をする人が居るよという、人間とレプリカントの描写を近づける為の表現だ
レプリが過去を求めるのとはレベルが違うほど過去の写真が混じっているしな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 09:22:22.42ID:ZZdTlRNH
>>163
ちなみにブライアントのオフィスにも本人とは無関係なアンティークな写真飾ってあるから、
ダクト管這いずり回るような景観からの逃避であの世界のムーヴメントなのかもしれんね。
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 10:41:22.07ID:Z10x8MRO
もともと、逃亡レプリのうちの一匹を捕らえて記憶を移植しなおし
ブレードランナーとして、ロイたちにぶつけ
共倒れにさせようしたのがデッカードだとする案があったのも事実ですよ
だからロイは会ったこともないのに「デッカード!」と呼び
「我々は兄弟だったのだ!」というセリフもあったくらい
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 10:58:59.21ID:ZZdTlRNH
>>166
「妄想」  >>参照は2号の受け売りねw
そのセリフは哲学的比喩をリドリーが勘違いしたとピープルズは証言している。
>>165
タイレルの社員が2人がかりで固まっているデッカードをあそこに降ろして
ポチっとスイッチ押すとウインウインうなり出す。
それを見てタイレル社員からCUEをもらって「いらっしゃいいらっしゃい」
と声をかけるマスター。
なんという空前絶後のコントだろうかw
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 13:12:03.48ID:lXexnkIH
初起動する際にネクサス6型の知識を組み込んどけば済む話じゃない?

しかも人の往来の激しい屋台前まで誰かがデッカードを運んできて起動させたとか

ワケわからん
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 13:50:22.87ID:jJzVU7Rq
>記憶エラーで済む話。

記憶エラーを起こす様な欠陥品を、果たして実戦配備するだろうか?

>屋台の店主から〜

屋台の店主はデッカードの名前を呼んでたぞ
常連だったんだろ
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 14:34:07.60ID:ZZdTlRNH
>>169
たしかにブライアントとかブレードランナーの固有名詞はそのまま言ってるね。
肩トンと叩かれるとこから一度もガフはデッカードとは言ってない。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 20:48:30.35ID:YgKlv7UA
>>169
>記憶エラーを起こす様な欠陥品を、果たして実戦配備するだろうか?

記憶エラーは警察署に呼び戻した際、初めて認識したので
ブライアントも、こいつ大丈夫か?と思いつつも
人間の命を危険に合わせるよりマシ、と思ったのだろう

>常連だったんだろ

常連なら、デッカードの注文に二つで十分ですよなどと驚かない
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 20:56:23.02ID:YgKlv7UA
ブライアントが「タイレルに一匹いるからテストして来い」というが
レプリカントだとわかっててなぜテストする必要があるのか

逃亡レプリは顔が割れているのに、なぜ回り道して、レイチェルをテストする必要があるのか?
またデッカードはすぐに逃亡レプリを追わせないことをどうして疑問に思わないのか?

デッカードは誰をテストするかも聞かされてないにもかかわらず、どうしてタイレルは
ブライアントと裏取引でもあったかのように、ちゃんとレイチェルをテストさせたのか?

これらのことに、デッカード人間妄想派は、答えが見つからないので
スルーしようとしている
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 20:59:32.64ID:YgKlv7UA
で、これらのことは続編2049で答えが出ている

デッカードとレイチェルは一対で作られた子作りできるレプリカントで
二人を合わせるようにタイレルが(ブライアントに前もってデッカードをよこすように言っておいて)仕組んだことだと
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 21:16:46.46ID:ZZdTlRNH
>>175
劇中で言及されてるのはタイレル社に潜入しようとした目的を調べてこいと命令されている。
ついで初期稿では最新型に対してVKテストがどのくらい通用するか調べるのも目的と書かれている。
ちなみにレイチェルは初期稿の段階で公に展示されているデモモデルであることも言及されている。

>これらのことに、デッカード人間妄想派は、答えが見つからないのでスルーしようとしている

過去スレで何度も書かれているのに直視しようとせずにこの答えが書かれると
華麗にスルーするのが1号である。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 21:23:45.28ID:Y1Ta+Yed
>>176
>デッカードとレイチェルは一対で作られた子作りできるレプリカントで
>二人を合わせるようにタイレルが(ブライアントに前もってデッカードをよこすように言っておいて)仕組んだことだと

むしろこっちの穴だらけの理屈をきちんと付けてから他人に質問してはどうかと?
子供を作るために一対で作られたのに何故損耗してしまう可能性の高いブレードランナーの職を与えたり人間の記憶を与えたりしたのか?
真っ新なレイチェルとデッカードをつがうように狭い部屋にでも入れて高めの温度に保っておけば良いではないか?
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 21:25:48.93ID:Y1Ta+Yed
ちなみに一対で作られたなんて発言の根拠は本編にはどこを探しても無いのであるw
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 21:59:39.79ID:QoGCA04P
15 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/08(土) 19:30:56.28 ID:iIdR7W40
リドリースコット「デッカードはレプリカントだ」
https://youtu.be/jMG3fOsIBgA

リドリースコットは続編のブレードランナー2049について、デッカードがレプリカントでないと話が成り立たないんだよ。と語る

※話が成り立たないらしいです。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 22:07:19.98ID:CUnqBfuZ
エイリアンでは話し成り立つどころか、ぶち壊してるじゃん
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 22:36:56.94ID:fn1+zXNW
>>174
>人間の命を危険に会わせるよりマシ
誤作動起こしたレプリカントをそのまま使用する方が人間の命にかかわる、と思う

>二つで十分ですよ
特に驚いた様子でもなく、まぁ新メニューだったのかも
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 00:03:26.62ID:oa+b+Mn0
デッカードがレプリカントだと示す根拠はいくつも挙げられているが
デッカードが人間であるという根拠は一つも挙げられてないのなw
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 00:44:03.66ID:Y3AJNSS4
後付け続編でリドリースコットが言ったのだ〜
以外に何にも無いだろ?
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 05:13:20.91ID:/TZ5+mIW
>>183
どんな証拠があったら人間と信じれる?w
きっと捕まえて解体してみて「あら?人間だったわテヘペロ」くらいかなぁ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 06:53:03.63ID:XUn8gg9l
またかよ、と思われるかもしれないが
悪魔の証明をしなければならないのは
デッカード=レプリカント説の側なんだけどな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 08:56:47.70ID:hwJvrAXe
原作のデッカードが人間なのだから、その映画も人間であることに決まっているで終わる話
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 09:14:36.24ID:TEP+4kzg
>>183
デッカードがレプリカントだと示す「疑わしい」場面が「2か所」あるってだけで、
それ以外が全てにおいて人間であるという証拠になってしまうのだが。
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 11:38:08.51ID:O+SC26JY
原作魔改造した作品だし関係なくね
そもそもデッカードがレプリだからこそなお話じゃねと思ったが
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 13:53:27.19ID:hwJvrAXe
昔アマゾンの奥地の人になにかの活劇映画見せたら、ニワトリの映画だと言われたという話を思い出した
どこかでニワトリが出てくるシーンがあったらしく、そこしか印象になかったらしい
同じ映画を見ていてもその人のリテラシー次第ということなのだろう
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 14:18:50.05ID:/TZ5+mIW
>>190
初見でそう受け止められた人の方が幸せなのかもね
俺はどんなに後から事実や証言出されても最初の放映で見てそんなこと思わなかった刷り込みを上書きできないわ
居もしない女房子供の記憶植え付けられた清掃員みたいに
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 15:46:23.91ID:drK8hoXi
人間とそっくりなレプリカントがいる世界観の映画で

劇中、デッカードが人間であるという根拠一つもなし!

逆に、デッカードがレプリカントかもしれない、もしくはレプリカントであると示す根拠のシーンがいくつもある!

なら、どう考えてもデッカードはレプリカントである!

監督が「デッカードはレプリカントである!」と公言したのは、それをダメ押ししただけのこと!

人間だと疑わずにボケーッと見てた奴が世界観も何も考えず、気づかず勘違いしてたというお粗末なだけ。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:02:56.02ID:drK8hoXi
続編の2049でフレイザ率いるレプリのレジスタンスはレプリの子であるアナを
革命の旗印にしようとしているが
もし、その父親デッカードが人間ならアナは人間とのハーフになってしまい、純粋なレプリの子ではないので
レプリたちの革命のシンボルにはならない!
なので、物語の流れから言ってもデッカーがレプリカントでないと成り立たない!
しかも、劇中に、レイチェルは人間との間に子供が作れるというような設定はどこにも出てこない!
アナの両親は、父母ともにレプリカントでなければおかしくなる!

ちなみに、フレイザはどうしてレプリの子作りできる製法をウォレスに渡さないのかという疑問を持つやつがいるが
頭少し使えばわかることで、ウォレスに渡れば、レプリの子らは皆、人間の奴隷化されてしまうから、渡さない!

こんな簡単なことがまだわからないやつがかわいそうである
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:13:33.67ID:TEP+4kzg
残念ながらレプリカントであると断言できるのはVKテストの判定とタイレル社の登録データのみ。
他は全て推定。
だからレプリカント「かもしれない」と思うのは自由。人間とそっくりなレプリカントが地球での活動を
禁止された世界なので、断定されたレプリカント以外は人間と考えるのが「普通」。
間違えた世界観を語っても賛同は得られない。ご愁傷さま。
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:19:04.15ID:drK8hoXi
デッカードはレイチェル同様にタイレルが用意した
子供が作れるに造られた特別の”断定されたレプリカント”なのがまだわからんのか?

デッカードがレプリカントだと示す根拠は劇中にいくつも散見されるが

残念ながら、デッカードが人間であると断言できる根拠は劇中に一つもない!!!
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:20:56.99ID:TEP+4kzg
>>194
同様にレプリカント同士でしか妊娠しない設定も劇中どこにも語られていない。
レプリが子供を産んだことの奇蹟が革命のシンボルになるだけで、別にハーフだろうが純粋
だろうが関係ない。
人間の奴隷化から反旗を翻してるので結局制御できていない。最新型のKですら
ジョシの命令に背いて逃走している。
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:23:41.21ID:TEP+4kzg
>子供が作れるに造られた特別の”断定されたレプリカント

推敲して書けw
劇中これが確認できる場面をあげてくれな。おっと「妊娠させた」は人間でも可能とも不可能とも
言及されてないからな。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:24:15.68ID:drK8hoXi
アホかw
女形レプリのレイチェルが妊娠できて子供を産んだなら
説明するまでもなく、その交尾した相手は同様に子作りできるよう造られた男型レプリカントなのが当たり前!
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:24:49.64ID:T4zkGPh1
>>193
地球にいるのは基本的にすべて人間であり人間であるという証明は一切不要
レプリである疑いがある場合のみレプリであるという証明が必要
しつこいようだが悪魔の証明

>>194
>レプリたちの革命のシンボルにはならない!

真実かどうかは大した話ではない
集団でレプリの子だと信じられるのであればそれでシンボルとして充分、機能する
神の分身として担がれた人物が歴史上存在するが、本当に神の分身だったのか?考えれば分かるでしょ

>頭少し使えばわかることで、ウォレスに渡れば、レプリの子らは皆、人間の奴隷化されてしまうから、渡さない!

娘が死んだら現状ではそれで終わりですが?
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:26:28.09ID:drK8hoXi
>>198
バカすぎ!

特別の、子供が作れる”断定されたレプリカント"のレイチェルが妊娠できて子供を産んだなら
説明するまでもなく、その相手は同様に
子供が作れる”断定されたレプリカント”として造られた男型レプリカントである!
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:28:52.60ID:T4zkGPh1
>>199
機械人間を孕ませた訳ではない
遺伝子工学の結果のレプリだよ
ライオンとトラのあいの子のレオポンが虚弱であることを考えてみたらどうか
娘も虚弱だったね、そういえば
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:29:13.71ID:TEP+4kzg
>>199
何が当たり前なのか劇中で一切語られていない、お前の頭の中だけの根拠を
いくらスパークさせても誰も納得させれないね。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:29:15.63ID:drK8hoXi
>娘が死んだら現状ではそれで終わりですが?

それは今後だろ
ウォレスに技術が渡らないようにして
レジスタンス側で子供が作れるレプリ製造法を見つけようとしていくのだろう

そんなこともわからないで映画を見てるのか?w
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:30:43.06ID:T4zkGPh1
>>204
>それは今後だろ
>ウォレスに技術が渡らないようにして
>レジスタンス側で子供が作れるレプリ製造法を見つけようとしていくのだろう

そんな描写、あったっけ?w
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:32:19.08ID:TEP+4kzg
>>202
最近、アフリカで自然交配のシマウマとロバのハイブリッドが発見されたね。
こちらは元気そう。
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:33:58.49ID:TEP+4kzg
>>205
こちら側はみなお前の事「頭悪い上に性格も悪いし口も悪い」と思ってるよw
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:34:23.00ID:drK8hoXi
>ライオンとトラのあいの子のレオポンが

レオポンはライオンとヒョウだよ、無知!

レオポンはライオンの側でもヒョウの側でのシンボルにもならない!それはレオポンでしかないから!
レジスタンスがアナを”レプリの”革命のシンボルにしようとするのは
アナが人間との間のハーフではダメで、レプリの子でないといけない!
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:36:19.89ID:drK8hoXi
無知な奴に真実を教えてやるけど、ちなみに、ライオンとトラのあいの子はライガーだ!
それも認めなくて「レオポンだ!!レオポンじゃなくっちゃ嫌だ!!」とでも言い張るか???wwwwww
!!
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:37:25.43ID:T4zkGPh1
>>209
>>ライオンとトラのあいの子のレオポンが

>レオポンはライオンとヒョウだよ、無知!

悪かったね、で、それが何か?w

>アナが人間との間のハーフではダメで、レプリの子でないといけない!

だから先に書いたろう
集団が信じればそれで充分だとw
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:37:40.80ID:drK8hoXi
>>208名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 16:33:58.49ID:TEP+4kzg

お前がたんに無知で馬鹿だから、馬鹿にされるだけだ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:38:33.39ID:TEP+4kzg
些末な揚げ足取りに終始しだすとだいたい手詰まりだな。
ダメの根拠がお前の脳内判定でしかない時点でお話にならない。
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:39:17.10ID:drK8hoXi
>集団が信じればそれで充分だと

集団がライオンとトラのあいの子のレオポンだと信じればいいとwwww

もうお前の無知さは破綻しまくりだ
一昨日来やがれだ!
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:42:14.20ID:T4zkGPh1
>>214
>>集団が信じればそれで充分だと

>集団がライオンとトラのあいの子のレオポンだと信じればいいとwwww

>もうお前の無知さは破綻しまくりだ
>一昨日来やがれだ!

へえ、一昨日来やがれという表現は、お前でも理解できんだw
てっきりお前なら、一昨日に移動することなんか出来ないとでも言いそうだけどなw
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:42:52.12ID:drK8hoXi
何度も言うが

アナが人間との間のハーフでは、レジスタンスが掲げるレプリのシンボルにはならない!

そもそも、人間とレプリの間に子供が作れるというような設定はどこにも出てこないから!

レイチェルが子供を産んだなら、その相手はレイチェルと同じレプリだとするのが当たり前!

残念でしたね!
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:45:58.91ID:drK8hoXi
>>ID:T4zkGPh1
馬鹿すぎだお前
ない頭使って考えなさい!


さんざん、劇中で説明のないことは駄目だ!といいつつ
人間とレプリの間に子供が作れるというような設定は劇中に出て来ないんだから
駄目だとしないのは、っ矛盾しまくりだお前のご都合主義な脳味噌が問題である!
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:06.42ID:drK8hoXi
レイチェルが子供を産んだなら、その相手はレイチェルと同じレプリカントでないと話が成り立たない!

これが結論である!
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:38.06ID:T4zkGPh1
レジスタンスの集団が、アナがレプリ同士の子供だと信じることが出来ればシンボルとしてそれで充分
本当にレプリ同士の子であるかどうかは問題ではない
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:23.40ID:TEP+4kzg
レジスタンスの目的は「仲間の解放」。フレイザが劇中言及している。
我々の仲間から産まれたという「事実」が支配からの解放を意味すると言っている。
それがハイブリッドだろうが純粋種だろうがは特に言及はない。

アナを調べて再生産するというとんでも根拠は全くでてこない。
まあ目かっぽじて映画みとけよって話だわ。
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:50.54ID:drK8hoXi
あまのじゃくすぎるwww

もう論破されてるんだから、負けを認めな!
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:26.20ID:TEP+4kzg
>>217
劇中の説明って点ではレプリカント同士で子が作れるという設定も出てこんな。
むしろ人間でないと妊娠しない可能性すら出てくるぞw
今世紀でもっともご都合主義のお雨にはかなわんけどなw
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:57:30.20ID:drK8hoXi
>>222
何度も言わせんな!

人間とレプリという別種の間に子供が作れるなら、それは劇中に説明が必要だが

レプリの女が子供を産んだなら、その相手は同種のレプリの男だと、説明はしなくても誰でもわかる常識!
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 16:58:48.90ID:drK8hoXi
>お雨にはかなわんけどな

ってなんだよwwwwwww
お雨にはかなわんwwwwwwwww

小学校からやり直せ!
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:01:14.69ID:T4zkGPh1
>>220
なるほど
以前、デッカードをウォレスがオフワールドに連れて行こうとするのはデッカードの体を調べるためという1号の主張に引っかかったことがある
ほんとは娘の居場所を知るレジスタンスの居場所を吐かせるためという真相を話してくれた人がいたけど、ひょっとして同じ人かな
ちょっと休止して、確認してみるわ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:01:23.20ID:lsx0BZLc
これが2号か
これで8歳の息子の親父なんだぜ?
信じらんねえw
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:04:46.58ID:drK8hoXi
論破されて言い返すことがなくなり都合が悪くなるとID変えて書き込む人間厨www
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:07:33.56ID:drK8hoXi
デッカードがオフワールドに連れて行かれるさい
どこへ行くんだと聞くデッカードにラヴは「ホーム(故郷)」と答える

デッカードにとってオフワールドがどうして「ホーム(故郷)」なのか考えてみればいい!
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:14:29.10ID:T4zkGPh1
>>228
確認したら220に書いていてくれたとおりだったわw

>デッカードにとってオフワールドがどうして「ホーム(故郷)」なのか考えてみればいい!

今さら何言ってんのw
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:16:11.50ID:drK8hoXi
デッカードが人間なら、オフワールドに行った記憶すらないデッカードの故郷ではない!
オフワールドにデッカードの故郷があるということはだwwww
答えは一つ!
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:17:19.76ID:drK8hoXi
>>ID:T4zkGPh1
延々とバカ丸出しだなwww
一生馬鹿でいるのか?www
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:21:36.92ID:drK8hoXi
お前はつじつまが合わない部分を何とかしてごまかそうとしてるだけだ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:50.80ID:T4zkGPh1
>>233
反論されるとべつの事柄を持ち出して誤魔化す奴が何言ってんだか
220に対し「ゴメンなさい」と言ったらどうだ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:45.08ID:drK8hoXi
ブレードランナーでは「人間の仕事をしたんですよ!www」と言われ
2049ではオフワールドを「ホーム(故郷)」と言われ
そういうもろもろの事柄から、デッカードはレプリなのが明らかだろwww

映画が見えてないんじゃないか?
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:49.25ID:TEP+4kzg
>お前はつじつまが合わない部分を何とかしてごまかそうとしてるだけだ

すごーいブーメランw
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:03.22ID:hwJvrAXe
>>204
完全にストローマンだな
勝手な妄想を根拠に話を進めてしまう
そういうのを詭弁というんだよ
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:58.63ID:drK8hoXi
>>234
すべてに間違ってるのおまえのほうなので、今すぐ謝罪しなさい!!!

ところで「お雨にはかなわない」とか
「レオポンはライオンとトラのあいの子」だとか無知なことを主張してた>>ID:TEP+4kzgは恥をかいた挙句逃げたかwww
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:18.47ID:T4zkGPh1
>>235
>映画が見えてないんじゃないか?

お前、さっき間違いを指摘されたばかりなのによくこんな事書けるな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:22.30ID:drK8hoXi
次はなぜかID:hwJvrAXeが現れたwwww
前のIDの奴はどこ行ったんだ?wwww
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:41.80ID:drK8hoXi
ID:T4zkGPh1がデッカードの正体も含め、あらゆる点で間違い続け真実が見えてない間抜けなだけwww
お前が間違いだらけなんだから早く謝罪しろ!!
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:05.17ID:T4zkGPh1
>>238
>「レオポンはライオンとトラのあいの子」

これ間違ったのは俺だがw
映像確認で一時休止はしたが、それを除けばずっといるが
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:26.66ID:TEP+4kzg
>ブレードランナーでは「人間の仕事をしたんですよ!www」と言われ

言われてない。、カットされたシーンだから。

>2049ではオフワールドを「ホーム(故郷)」

ラヴから見て、だろうな。
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:37:22.45ID:drK8hoXi
おまえの人生は間違いだらけだ!ID:T4zkGPh1
とっとと間違いに気づけ!
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:48.34ID:T4zkGPh1
>>246
>おませの人生は間違いだらけだ!

おませの人生ってw
俺を何だと思ってるんだw
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:49.66ID:TEP+4kzg
>子供が作れるに造られた特別の”断定されたレプリカント

お雨は謝罪しとくわ。キーレスポンス悪くて「o/m/a/e」を入力するつもりで
「o/a/m/e」と打ってしまったからな。
ところで上記の文章について一言どうぞw
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:41:39.86ID:TEP+4kzg
しかし毎度毎度、袋叩きされるために登場するのってドMか?
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:15.29ID:drK8hoXi
レオポンはライオンとトラのあいの子とか言ってた奴に何の説得力もなし
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:45:03.79ID:drK8hoXi
>>251名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 17:41:39.86ID:TEP+4kzg

おかしなことを言うんだな
まさに負け犬の遠吠えかwww

チンピラが敗北して、「覚えてやがれ!!」とかいうアレかwwww
デッカードはすでにレプリで決定していて、苦虫かみつぶして嫌がってるお前が負けなんだよ!、はやく気付け!
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:47:12.09ID:drK8hoXi
理解力のないバカの相手は疲れるので、夕飯にでも出かけるとしよう!
あとは無知なバカ同士で独り相撲してなさい!
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:48:48.46ID:T4zkGPh1
>>255
>あとは無知なバカ同士で独り相撲してなさい!

確かに、二人以上で独り相撲は俺には理解出来ないわw
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:49:19.73ID:TEP+4kzg
>>254
いつも池乃めだかばりにふるぼっこ退場していくお前が一番よくわかってるじゃんw
「今日はこの辺で勘弁してやる」って言ったあとメソメソ泣きながらはけるやつw
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:51:36.59ID:drK8hoXi
これだけは書き残しておく!

さんざん、劇中で説明のないことは駄目だ!といいつつ

人間とレプリの間に子供が作れるというような設定は劇中にまったく出て来ないんだから、そんなものはないんだよ!

人間とレプリという別種の間に子供が作れるなら、それは劇中に説明が必要になる!

なので、レプリの女が子供を産んだなら、その相手は同種のレプリの男だと、説明はしなくても誰でもわかる常識!!

こんな簡単なことがまだわからないとは…やれやれだ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 17:54:33.31ID:hwJvrAXe
人間同士が子作り出来るという設定も出て来てないから説明がいるとか言い出しそうだな
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 20:59:55.01ID:ln7SuYv/
https://youtu.be/_7o0rvVxU0w
この動画の最後、51秒〜"リドリー本人の口から"
「He is a replicant.」


https://youtu.be/jMG3fOsIBgA
リドリースコット「デッカードはレプリカントだ」

リドリースコットは続編のブレードランナー2049について、デッカードがレプリカントでないと話が成り立たないんだよ。と語る

※話が成り立たないらしいです。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 21:09:01.50ID:ln7SuYv/
https://youtu.be/y8t9_081E9Y

「私たちは一対で作られたのよ」

このシーンが撮影されてたということは最初からデッカードはレプリカントだという設定で撮影まで進行していたが
デッカードの正体はあやふやにするという方向で最終的に編集を施された
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 21:20:41.99ID:ln7SuYv/
【どうぶつえんのいきものたち】
・1号ガー
・2号ガー
・ID変えガー
・自演ガー
・脚本家ガー
・ハリソンフォードガー
・8歳の息子にビールを飲ませるキチガイガー
・児童虐待ガー
・児童監督責任ガー
・青少年保護育成条例ガー
・チェルノブイリ老婆ガー
・原作ガー
・実際のベガスガー
・尺長ガー
・悪魔の証明ガー
・遺伝子工学ガー
・レオポンガー
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 21:38:57.65ID:TEP+4kzg
かわんないねえ、核となるものがないのでひたすら煽りに終始するとこは。
まるで成長していない。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 22:04:26.75ID:ln7SuYv/
人間派はブレードランナー2049が嫌いである

なぜならブレードランナー2049は人間派を全否定してくるからである

ウォレスは人間を捕えて一体何をするのでしょう?
完全なるレプリカントであるデッカードを捕らえているのです。
人間ならば居場所を探す必要も捕らえる必要もありません。捕らえることに意味がありません。
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 22:36:57.25ID:ZPiIDUdU
いつも書き込み数40手前で消えるよな
そして、うまい具合にバトンタッチ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 22:58:13.42ID:f0XvpazW
ここにいる誰よりもジジイで元気なリドリー御大は過去に縛られず先に進んでるぞー
今度は宇宙植民地でアンドロイドが人間の子供育てるお話だって
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 23:00:24.39ID:Nw7ApP0B
別の場所でもノルマを与えたから、今日も忙しくなるだろうな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 23:39:54.70ID:zTA6XmEw
そういえば、リドリー・スコットって2049に不満タラタラなんだよな

今後、ブレードランナーに係わる事があるとしたら、ターミネーターシリーズみたいに“無かった事”にされるのかな?
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 09:23:11.98ID:eOTG/E/t
2049はリドリーが褒めてるのは読んだことあるけど逆のはないな
冗長だと評判悪いけど前作のあのテンポというかあの感じをよく出してくれたと評価していたと思う
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 12:20:19.61ID:MT9yipl+
ブレードランナー デッカード
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 12:58:38.29ID:4orCcdzs
デッカードがレプリだったならそうでもいいが、公開時のキャッチコピーは引っ掛けだったよなぁ
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 13:04:10.68ID:NhwJGzSF
そういやこの映画DNA鑑定しないよね。DNA鑑定でレプリカントか人間かすぐ分かるのに
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 16:04:15.29ID:y+o2W0y3
エンパシーボックスを台無しにする無神経さ
こりゃレプリカントだね!
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 20:43:14.04ID:Ueu6LjNC
だからラヴのホームだって前に教えてやったろ
アルツハイマーか?
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 20:55:08.99ID:+N/0J8Js
デッカード=レプリカント……正解!

デッカード人間派……負け犬

>>286
ウォレスのもとでラヴの同系レプリが生み落とされていたから
オフワールドにあるのはラヴのホームではない!

デッカードが「どこに向かうんだ?」と訊き
「ホーム」というんだから、そこで待ってるのは
レプリカント製造を研究している場所=レプリカントのホームであろう!
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 21:37:16.53ID:Md8pLZ9r
>>287
>ウォレスのもとでラヴの同系レプリが生み落とされていたから
>オフワールドにあるのはラヴのホームではない!

ウォレスに殺された女レプリは出産目的で作られた訳だから秘書兼ボディガード目的のラヴとは同系ではないだろ

>デッカードが「どこに向かうんだ?」と訊き
>「ホーム」というんだから、そこで待ってるのは
>レプリカント製造を研究している場所=レプリカントのホームであろう!

素直に考えてラヴの故郷=製造された場所=オフワールドだろ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 21:46:42.22ID:+N/0J8Js
>>289
間抜けだな

素直に考えてデッカードの故郷=レプリの研究所=オフワールドだろ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 21:56:24.56ID:Md8pLZ9r
>>290
ということは、きみは
ラヴは地球産でデッカードはオフワールド産
ラヴの言ったhomeはデッカードの故郷という意味
それでよいか?
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:03:23.53ID:+N/0J8Js
>>291
どこまでも間抜けだな

レプリを研究しているラボがオフワールドにあるのだろう
よってラヴやデッカードら、レプリすべてのホームだ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:06:03.69ID:Md8pLZ9r
>>292
じゃあ、これはどうなんだ?
お前が書いたんだぞ

>オフワールドにあるのはラヴのホームではない!
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:06:58.42ID:+N/0J8Js
ところで俺はID:Ueu6LjNCにレスしたんだがID:Ueu6LjNCじゃなく
ID:Md8pLZ9rが絡んできてるのはどうしたことだ?

ID:Ueu6LjNCがID変えたのがID:Md8pLZ9rなのか?w
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:07:16.56ID:Ueu6LjNC
あの程度のコンテクストが読み取れないとは驚くしかない
さすがの映画製作者もここまでの文盲は想定してないんじゃないか
初めて映画を見たアマゾンの原住民と変わらない
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:10:00.92ID:+N/0J8Js
>>293
>ID:Ueu6LjNC「ラヴのホームだって前に教えてやったろ」

これがデッカードのではなく、ラヴのホームだという意味合いで、こいつは言ってるから
そうではない!という意味だ!
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:12:24.43ID:+N/0J8Js
>>295=ID:Ueu6LjNC

言ったとたんに現れる謎wwwww

お前が見る目がなく、間違ってるのだがなwwwwwww
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:14:47.38ID:+N/0J8Js
デッカード「どこへ向かってるんだ?」

ラヴ「(レプリカントの)故郷だ」

そういうことだ
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:14:52.63ID:Md8pLZ9r
>>294
横からと断るのを忘れてた
他人だよ
で以下書いたのはきみでいいんだよな?

>オフワールドにあるのはラヴのホームではない!
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:20:40.91ID:Ueu6LjNC
いちいち返答を見て書いてないから、書き込んだ時にズレるのはよくあるだろ
負けが込むと突っ込んでくることも下らんなぁ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:24:19.11ID:Md8pLZ9r
>>300
こっちは書き間違いや誤解もあるかと思い、わざわざきみの書き込みを整理して

>>290
>ということは、きみは
>ラヴは地球産でデッカードはオフワールド産
>ラヴの言ったhomeはデッカードの故郷という意味
>それでよいか?

と念押ししたのに、それもろくに読まないでこっちを間抜け扱いした訳だ
まず詫びろよ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:24:58.32ID:EhRNR8/P
Where are we going? とデッカードの問に対して
Home.と所有格を無視した答えを返している。
この場合は何をしに行くかの目的を強調している。
何をしに行くか?吐かせる為の手段がある場所の意味。
故郷というより、陣営、ベースの意味合いが強いと思う。
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:33:21.38ID:Md8pLZ9r
>>302
>故郷というより、陣営、ベースの意味合いが強いと思う。

そうだね、ホームグラウンドのホーム
故郷というなら、ourやyourをつけるはずと言いたかったが、それ以前に1号が自身の書き間違いにより矛盾したことを言い始めたので言えなかったw
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:38:47.76ID:Md8pLZ9r
たまに1号の味方をしてやることもあるのだが、被害妄想がきついせいか、1号と同じ意見で書き込んでても1号からバカだ、間抜けだと言われることがあるw
ちゃんと嫁w
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:40:51.11ID:+N/0J8Js
>>ID:Md8pLZ9r

肝心なことを教えてやろう!
デッカードはレプリカントという真実だ!
お前が捻じ曲げようとしても無駄ななんだよ!!!間抜け!負け犬の分際で!!!
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:44:17.92ID:+N/0J8Js
ID:Md8pLZ9rは
24時間スレ監視して
他にすることがなく
1号がー、2号がー、リドスコがー、と泣きわめき続け
どうしようもない負け犬の
畜生にも劣るクズ野郎のキチガイだということが明らか!
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:47:22.02ID:EhRNR8/P
正しく人と向き合えない時点で>>305のほうが負けだな。
罵詈雑言ぶちまけても丁寧に対応してるこちらには
届きませんよw
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:52:38.07ID:EhRNR8/P
こちらとしては、こうですよと提示しているのに、それに対して
回答待っても都合が悪くなると違う話題にジャンプして振り返らないので
いつも投げっぱなしにされるのだが?
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:52:41.32ID:+N/0J8Js
>>302
Where are ”we” going?

”Home”

ならば、weのHomeだということだ

我々w、デッカードとラヴのホームだということは
レプリカントのホームだということだ!!!
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:55:17.07ID:EhRNR8/P
毎日毎日、間抜けとか負け犬とか謝罪とかそんなことばっかり
考えて生きてるのも辛いだろうな、とは思う。
というかそれに気づいたw
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:56:08.42ID:Md8pLZ9r
>>313
ちゃんと俺、いるけど
きみが喚き出したからそろそろ今日のきみのタスクは終わりかなと思ってた
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:58:32.74ID:+N/0J8Js
基本として、製作総指揮者のリドリースコット自身が公言してるように

デッカード=レプリカントだという答えがもう出てるんだから

デッカードは人間だという勘違いで語ってるやつは

全部間違ってるんだということに、さっさと気づけよww
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 22:58:40.28ID:EhRNR8/P
>>312
英語は所有格を無視すると何しゃべってるのかわからなくなりますよ?
それを省略するのは、目的・手段を内包した場合のみ。
この場合、ラヴがどんなにつっけんどんな対応しても
「Our home」「My home」と言わなければならない。
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:06:10.37ID:+N/0J8Js
>>317
会話の中で

Where are ”we” going?
”Home”

ならば、weのHomeだということだ

つまり”(our)Home”
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:06:42.73ID:EhRNR8/P
>weのHomeだということだ

時々頭幼児退行してるけど大丈夫?
毎度毎度々文章貼ってるけど、コピペするのも一苦労でしょ?
それとも雛型保存してあるの?どっちにしろご苦労なことです。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:08:58.57ID:EhRNR8/P
これしばらく流行りそうだなw

WeのHomeだ!

ルー大柴か!ww
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:09:18.74ID:+N/0J8Js
>>322
君が捻じ曲げようと無理してるだけだ
デッカードはレプリカントだという答えは出てるんだから諦めなさい!
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:11:13.42ID:+N/0J8Js
絡んできたのはID:Ueu6LjNCだったはずが、途中からID変わったなw
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:14:31.40ID:EhRNR8/P
IDを必死に煽ってるけど、普通にROMてるだけだと思うよ。
書き込んだら書き込んだでID変えたとかしか言わないんだから。
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:14:33.38ID:+N/0J8Js
Where are ”we” going?
”Home”

ならば、weのHomeだということだ
つまり”(our) home

デッカードは前作でもオフワールドへ行ってなかったはず
ならデッカードのホームなのはおかしい
どういうことか?
つまり、デッカードは自身の記憶にはないが
デッカードはオフワールドで作られたということだwwww
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:17:12.92ID:+N/0J8Js
>>3329
24時間スレ監視して
他にすることがなく
リドリースコットがデッカード=レプリカントだと公言してしまってるのすら攻撃して
1号がー、2号がー、リドスコがー、と泣きわめき続け
どうしようもないお前よりマシ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:19:23.15ID:+N/0J8Js
リドリースコットがデッカード=レプリカントだと公言してるんで
もういい加減あきらめなさいwwwwwwwwwwww
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:21:16.69ID:+N/0J8Js
なので、「違う!!!違う!!!!デッカードはレプリなんかじゃなーい!!」と
ベソかいて泣き叫んでるやつが間抜けにしか見えないwwww
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:24:40.07ID:EhRNR8/P
>デッカードはオフワールドで作られたということだwwww

デッカードが現役時代はレプリカントの製造はタイレル本社で行ってたみたいだけど?
ストーリーボードでもロイたちの一団がシャトルを奪い地球に「帰還」した、となってるが?
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:25:25.79ID:+N/0J8Js
論破され言い返せなくなって
アンカーミス!!ということしか書き込めないやつよりマシ
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:27:42.71ID:+N/0J8Js
>>336
タイレル社はもうないからな
タイレルから受け継いだ技術を研究するラボがオフワールドにあるのだろう
そこがデッカードのホームだ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:31:34.08ID:Ueu6LjNC
ちょっと外してただけでこんなに紛糾してるとは
なんかもう面倒くさいw
まぁいろんな解釈があって楽しいねってことで
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:35:20.52ID:+N/0J8Js
もう何度も何度も何度も既出だが
映画で全権を持つ製作総指揮のリドリースコットがデッカード=レプリカントだと公言してるんで
デッカード=人間だと妄想して、ラヴが言う「ホーム」は○○だと教えてやったろ!!とか言ってるやつは明らかに間違いなのだよwww

早く矛盾に気づいたらどうよ?
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:36:48.59ID:+N/0J8Js
リドリースコット「ブレードランナー2049は、デッカードがレプリカントでないと成り立たないんだよ!」

↑これが答えです!
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:45:05.07ID:EhRNR8/P
>タイレルから受け継いだ技術を研究するラボがオフワールドにあるのだろう

当て推量w馬鹿だろこいつ。
いや失礼。ずっと汚い言葉は慎もうと思ってたのがつい出てしまったw
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:48:36.48ID:Ueu6LjNC
立派なデカレプ教の信者だ
リドリー司教もさぞお喜びだろう
彼自身が背教者って感じだが
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/13(木) 23:53:43.30ID:+N/0J8Js
デカレプとか1号とか2号とかリドスコとか、
同じ単語がポロっと出るから同一人物なのまるわかり
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:07:27.40ID:Ngx9/Dsh
40コメ前に消えるらしいな
何分おきかに攻撃してくるサイロンみたいで笑えるが、ネタわかる人いないかな
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:16:27.02ID:Ngx9/Dsh
>>350
そうそれだよ
自分はリメイクの方しかしらないが、敵ロボのサイロン軍団が33分おきに何故か攻撃してくるという設定があるんだけど人間側にその意味は分からない
連中はロボのくせに独自の宗教を持っているという設定もあった
それと1号が被って仕方ない
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:18:39.17ID:X/rv519y
また1号とか言い出したwwwwwwwwwww
コテつけな
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:22:00.77ID:Ngx9/Dsh
単に馬鹿の形容として便利だから使ってるのであって、そこは皆同じだと思うぞ?
AでもBでもいいが、ここではそれが1号2号になるだけだ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:25:53.09ID:PZP9gNIJ
>>353
先に書いたように見たことはないけど、ネットを通じてなんとなくあらましは知っている
そういえば2度目のリメイクがあるとか話があったけど、どうなったんだろ
流れたかな
1号は普段どうやって生活してんだろうね、まったく
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:26:57.85ID:X/rv519y
馬鹿というのは、映画を作った人物が言ってる真実を受け入れる脳がないバカのことだ
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:30:44.13ID:vRIZd1Ix
>>358
おいWeなHome(仮)よ。
そのペースで書き込んでたら本日中に100レス行っちゃうぞ。
程々にしとけ。
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:30:50.13ID:X/rv519y
バカ…映画を作った人物が言ってる真実を、延々死ぬまで発狂して否定し続けるバカのこと
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:32:28.59ID:PZP9gNIJ
>>359
さっきまではID使い分けて自演とか言ってなかったっけ?
いよいよ自分で自分が何言ってるか分からないようになってきたか
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:33:27.36ID:X/rv519y
>>360
ブレードランナー デッカードはレプリ?の過去ログ全部合わせると
お前が書き込んだ馬鹿発言がダントツ1位だろwwwwwwww

なんせもうスレいらないといわれてもスレ立てて
24時間スレ監視してレスすることをライフワークとしてるバカだから
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:35:30.16ID:X/rv519y
デッカードがレプリカントだという結論が提示され、もはや論破できなくなってしまうと
バカな絡み方しか出来なくなったバカwww
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:36:10.58ID:X/rv519y
デッカードがレプリカントじゃないという根拠挙げてみwwwwwww
ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:37:40.84ID:Ngx9/Dsh
>>357
一応ちゃんと完結してたしリメイクするにはまだ早いような…
でもCG予算がもう少しあればと思ったから、ゲースロくらいやってくれれば見てみたい
1号は株とか先物やってそうだけどね
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:40:14.76ID:X/rv519y
ギャラクティカ世代の馬鹿な爺さんなんだろ、どうせwwwwwwwwww
リアルで家族も友人も居ず、スレ立てて
デッカードが人間だと言い張ることだけを生きがいとしてる惨めな馬鹿ジジイwwwww


お前の見方は、全部間違ってたんだから(大爆笑!!!!!!!)

痛すぎwww
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:49:24.31ID:X/rv519y
リドリー・スコット「デッカードはレプリカントだ!
ユニコーンの折り紙はデッカードがレプリカントだと示してるのだ!
まだわからないやつはバカだ!
続編ブレードランナー2049は、もはやデッカードがレプリカントでないと成り立たないんだよ!」

↑これが答えです!

必死に抵抗して、デッカードを人間だと思って解釈してる奴は、それ、ぜんぶ間違いだからwwww 残念だったねww
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:49:29.54ID:Ngx9/Dsh
ギャラクティカが10年くらい前にリメイクされたの知らんらしい
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:52:31.02ID:X/rv519y
ブレードランナーで論破されてしまうと
スレと関係のないギャラクティカのことしか書き込まなくなるとは
かわいそうなやつだ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 00:58:53.21ID:X/rv519y
リドリー・スコット「デッカードはレプリカントだ!
ユニコーンの折り紙はデッカードがレプリカントだと示してるのだ!
まだわからないやつはバカだ!
続編ブレードランナー2049は、もはやデッカードがレプリカントでないと成り立たないんだよ!」

↑これが答えだから

終了!
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:02:56.61ID:Ngx9/Dsh
結局監督が映画の外でそう言ったしかない
最高権限を持ちながらなぜか劇中セリフでは絶対言わせられないし、その説明もできない
他人の言葉を振りかざすだけのマヌケ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:03:48.23ID:PZP9gNIJ
>>370
>ブレードランナーで論破されてしまうと
>スレと関係のないギャラクティカのことしか書き込まなくなるとは
>かわいそうなやつだ

ちゃんと文章を読む能力があれば、二人が話しているのはリメイク作品であって、茶化して爺さんなんてコトバが出てくるはずはないんだけどね
自分の方こそいい加減歳なのに、よくも毎度、こんな低レベルの煽り文を書けるね
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:04:07.83ID:vRIZd1Ix
ま、なんせWeなHomeだしな。おつむの程度も知れる。
そんな奴の心の拠り所が「デッカードはレプリカント」
「監督がー」「総指揮がー」
哀れ・・・もう寝るわ。
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:33:13.53ID:X/rv519y
またID変えてクレームwww
完全に精神病だなこいつwww
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:48:37.95ID:X/rv519y
リドリー・スコット「デッカードはレプリカントだ!
ユニコーンの折り紙はデッカードがレプリカントだと示してるのだ!
まだわからないやつはバカだ!
続編ブレードランナー2049は、もはやデッカードがレプリカントでないと成り立たないんだよ!」


バカはこれが読めないのか!!!
これが答えで、もう議論する必要がない!!







デッカードはレプリカントだったってことで、もう終わってるんだよ!!!
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:54:27.78ID:Ngx9/Dsh
ユニコーンなんて出てないぞオリジナル版には
だからそっちは人間てことでいいんだな
そういう棲み分けで決まったな
よし!
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:55:05.28ID:2GY2cy6D
いや成り立つけどな
そもそもリドリーは読解力が低いから脚本を履き違えた前科一犯なので、成り立たないと言われてもまた始まったのかとしか思わん
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 01:59:07.10ID:2GY2cy6D
リドリーは2049の脚本も履き違えているんだろうな、いつもの事だから許してやるけど
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 02:03:49.75ID:Ngx9/Dsh
ユニコーンがレプリカントの象徴なら2049でも出てこないと変だよな
全権持ってる制作総指揮ならそんなことも容易いはずだしどっかで出てるよね
どこだっけ?
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 02:35:06.63ID:X/rv519y
>>377
ユニコーンの折り紙は出てるぞ、間抜け!!

ユニコーン…馬に似てるが自然界に存在しなくて、人間が創造した生物!=レプリカント

2049では木馬が象徴!
木馬…馬は、ユニコーンからツノが取れ、自然界に生まれる生き物となった
木馬の裏にはアナの誕生日が記載されていた!
つまり、アナは人間が人工的に作ったのではなく、自然に生まれた自然界の生き物だとしているわけだ!

まだ、わからんのか?バカだな!!!wwwwwwwwwwwww
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 02:50:31.82ID:Ngx9/Dsh
>>382
折り紙じゃなくて夢のユニコーンのことだよ
折り紙を拾ったのはさすがに覚えてる
そう言えば馬が出てたな忘れてたわ
レプリカントと人間から生まれたアナを象徴するアイテムとして良いアイディアだ
レプリカントの角がとれて人間になったという意味だからな
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 02:55:34.87ID:Ngx9/Dsh
レジェンドの角がグラグラしたユニコーンを挿入しないとデッカードがレプリだという説明にならないらしいから、それがない劇場オリジナル版は無関係
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:02:27.54ID:Ngx9/Dsh
監督は、劇場公開10年後、1992年のディレクターズ・カット発売時に、主人公デッカードはレプリカントだと発言している。監督はディレクターズ・カットに新たに「デッカードがユニコーンの夢を見る」というシーンを追加。このシーンがあることで、映画の最後にガフがユニコーンの折り紙を残すのは、ガフがデッカードの見る夢を知っているという意味になる=つまり、デッカードの記憶は偽造記憶である=デッカードはレプリカントである、と語ったのだ。ただし、デッカードを演じたハリソン・フォードは、オリジナル作の撮影時に彼がレプリカントだと言われたことはなく、人間として演じたと発言している。

>ただし、デッカードを演じたハリソン・フォードは、オリジナル作の撮影時に彼がレプリカントだと言われたことはなく、人間として演じたと発言している。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:05:20.97ID:Ngx9/Dsh
オリジナルの聖域化がまた一つ極まった
デカレプはその後の改悪バージョンを愛でていればよい
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:17:37.23ID:X/rv519y
>>385
>デッカードを演じたハリソン・フォードは、オリジナル作の撮影時に彼がレプリカントだと言われたことはなく

違う!ハリソン・フォードはこう言っている
「監督は撮影中ずっと、デッカードをレプリカントだということを観客にどうやって示そうか考えていた」
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:20:06.64ID:Ngx9/Dsh
違う!ハリソン・フォードはこう言ってる
「オリジナル作の撮影時に彼がレプリカントだと言われたことはなく、人間として演じた」
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:35:41.70ID:GVt8Ylsp
https://youtu.be/JbtswJzW4b0

動画の01:25あたり〜
デッカード 「"我々は"何処に向かっている?」
ラヴ 「家よ」

もしデッカードが人間であれば、家とは言わないだろう場面

そういえばロイ達も父に会いに行きましたね!(父の目を潰しましたがw)


"人間派はブレードランナー2049が嫌いである"
なぜならブレードランナー2049は人間派を全否定してくるからである

父ウォレス(盲目)は人間を捕えて一体何をするのでしょう?
人間ならば居場所を探す必要も捕らえる必要もありません。捕らえることに意味がありません。
その場合はその辺を歩いている人を適当に拉致ればで良いわけです。

要するに何故デッカードなのか?ということですね。
完全なるレプリカント(生殖機能を持った)レプリカントであるデッカードを捕らえているのです
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:35:41.83ID:Ngx9/Dsh
>>387
いや、この発言は正しいかもな
監督は考えていたとしか言ってない
リドリーは考えていたがハリソン・フォードはなんら言われてないということだ
だから人間のまま演じたで辻褄は合う
良かったな
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:48:47.05ID:X/rv519y
>>391
まだ捻じ曲げたいのか?

「監督は撮影中ずっと、デッカードをレプリカントだということを観客にどうやって示そうか考えていた」
ということは、ハリソン・フォードは撮影中にデッカードはレプリカントだと監督から聞いていたということだよ

なんせ、別エンディングでレイチェルから「私たちは一対で造られたのよ!」という言葉を聞き
驚くデッカードを、ハリソン・フォードは演じてるんだからなw
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:55:48.13ID:X/rv519y
あと、オリジナルの聖域とか言ってるが
ハリソン・フォードが最も嫌がったのは
そのオリジナルでのヴォイスオーバー(デッカードの独白、ナレーションもいう)が使用されることだ

ハリソン・フォードがー、ハリソン・フォードがー、というのなら
そのハリソン・フォードが最も嫌ってたデッカードの独白のある劇場公開版は聖域でも何でもないということになるw

シャイニングのホテルに行く空撮映像も含めてなwww

それをオリジナルの聖域化と言い張る人物を見てると「無知なやつだなwww」と思い、滑稽であるw
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 03:58:03.85ID:PZP9gNIJ
>>392
きみのいうエピソードよりも、ハリソン・フォードがデッカードは人間だと主張しリドリー・スコットと言い争ったという話の方がよほど有名
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 04:02:47.90ID:Ngx9/Dsh
ハリソン・フォードが最も嫌がったって、本人に聞いたのか?
どれが一番好きとか嫌いとか知ってるんだ?
スゲえなおい
おまえ友達だったのかハリソンの!
じゃよろしく伝えてくれ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 04:03:55.01ID:X/rv519y
ハリソン・フォードが怒ってたのはそこではなく
撮影中のいろいろなトラブルさ

リドリースコットがそもそもハリウッドの人間じゃないんで
カメラを覗くわ、美術に自分で手を加えるわで
ハリウッドにはギルド(組合)というのがあって
監督が勝手に他の仕事をすると
キャメラや美術は、仕事を取られたことになるので
スタッフの一部が怒ってボイコットし、ごたごたごたごたとスケジュールが伸びた
それに加え、レイチェル役のショーンヤングが撮影中わがままで
それでハリソン・フォードはイライラが募り、機嫌を悪くし、ブレードランナーという映画そのものを嫌った
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 04:06:50.61ID:Ngx9/Dsh
メイキング読むとハリソンと友達になったかのように妄想するんだ?
そしておまえみたいになるんかwww
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 04:17:15.27ID:GVt8Ylsp
横から悪いがハリソンとリドリーはブレードランナーの撮影期間中、撮影後によく酒を一緒に飲みにいっていたそうだ
意見の相違はあるが仲は悪くはなかったということである

ハリソンとショーンの撮影中のイザコザはあるが仲は悪くはなかった模様
まあ、ハリソンも大人ですからね。
ショーンのポラロイドでハリソンが左腕を伸ばし撮ったものだと推測できます

https://i.imgur.com/f5uIJuq.jpg
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 04:47:01.16ID:JrOPAz3t
蝋人形かと思ったw
ハリソンがハーポ・マルクスみたいな顔だなw
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 07:36:50.61ID:EGwwJToA
制作者と原案ファンチャーの間で、主役のハリソンと監督のリドリーどっちが先に決まったんだっけ?
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 09:18:23.77ID:vRIZd1Ix
なんだ、WeなHomeに引き続きまた名言が出たな。
「メイキング本を読め!」
ID:X/rv519yは覚悟決めて今日1日で50回超えの書き込み狙うので
みんなで応援しようぜ。途中でID替えたらもちろん
「このID変更野郎!」と罵倒するのもお忘れなくw
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 10:48:21.16ID:mwH3o/4G
単純に2択化されてるから単純な人がこの問題に挑みたがるんだろうな
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/14(金) 19:01:08.77ID:Ngx9/Dsh
映画を理解するのにいちいち解説本が必要ってあたりでお里が知れる
しかもそれで人より優位に立ったと錯覚してるんだから失笑するしかない
子供にすらわかる簡単なコンテクストも読み取れない節穴にはそれしか方法がないのだろう
そういう低レベル観客を生み出した監督も罪深いね
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 02:43:55.52ID:GRfugrg/
>>406
372 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/14(金) 01:02:56.61 ID:Ngx9/Dsh
結局監督が映画の外でそう言ったしかない
最高権限を持ちながらなぜか劇中セリフでは絶対言わせられないし、その説明もできない
他人の言葉を振りかざすだけのマヌケ

377 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/14(金) 01:54:27.78 ID:Ngx9/Dsh
ユニコーンなんて出てないぞオリジナル版には
だからそっちは人間てことでいいんだな
そういう棲み分けで決まったな
よし!

381 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/14(金) 02:03:49.75 ID:Ngx9/Dsh
ユニコーンがレプリカントの象徴なら2049でも出てこないと変だよな
全権持ってる制作総指揮ならそんなことも容易いはずだしどっかで出てるよね
どこだっけ?


なんちゅうか、お前もお里が知れるよ
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 02:46:02.83ID:GRfugrg/
383 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/14(金) 02:50:31.82 ID:Ngx9/Dsh
折り紙じゃなくて夢のユニコーンのことだよ
折り紙を拾ったのはさすがに覚えてる
そう言えば馬が出てたな忘れてたわ
レプリカントと人間から生まれたアナを象徴するアイテムとして良いアイディアだ
レプリカントの角がとれて人間になったという意味だからな


この発言が1番おもろい
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 11:56:41.74ID:U/RO6W13
劇中に、デッカードがレプリカントだと思わせる要素はいくつもある!

劇中に、デッカードが人間だと思わせる要素はひとつもない!

ちゃんと映画を見ればわかること!デッカードはレプリカントだと!
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:11:16.67ID:fdpXXxSz
>劇中に、デッカードが人間だと思わせる要素はひとつもない

ブライアントと杯をかわすシーンで人間とレプリカントの違いを説明してくれ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:27:37.26ID:U/RO6W13
人間かレプリかどうかわからない一つのシーンだけを挙げて
この場面では人間なのかレプリなのかと聞くほうが間違い!

劇中に、デッカードが人間だと思わせる要素はひとつもないが

劇中に、デッカードがレプリカントだと思わせる要素はいくつもある!
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:30:20.36ID:GRfugrg/
>>410
何でお前ら人間派は常に受け身なの?自分で説明する事をしないの?
何と言うかそういう所も馬鹿としか思えない要素の1つなんだよねー
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:34:18.41ID:fdpXXxSz
>劇中に、デッカードが人間だと思わせる要素はひとつもない
>人間かレプリかどうかわからない一つのシーンだけを挙げて
  この場面では人間なのかレプリなのかと聞くほうが間違い!

まあ矛盾を感じないならそこまでだな。その程度のオツムで
掲示板中の笑いとれるからたいしたもんだ。
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:38:34.82ID:fdpXXxSz
人間であることを証明する必要がないんだよねストーリー上。
どうしてもレプリカントにしたい人間が必死にあがいてる。
何と言うかそういう所も馬鹿としか思えない要素の1つなんだよねー
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:47:44.29ID:9izdWfvS
>>413
他の板に出したら恥ずかしいからココに隔離してるんだよw
本人(達?)も絶対確信してるなら何度も喚かず黙るだろうし、そしたら誰も相手せずこのスレも願い通り止まるんだけど止めないってことは本当は喚き続けたいんだと思われるからスレ趣旨を御理解の上テキトーにいじってやって下さい
ちなみにスレ継続条件は前スレと同じですw
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:47:48.82ID:U/RO6W13
人間そっくりのレオ売り官途が存在する世界の物語なので
人間であることを証明する必要はある
劇中で人間だと証明されない限り、レプリかもしれないと疑っておくのがいい

レイチェルがデッカードに、「あなたはテスト受けたことがあるの?」と聞くが
あるさ、人間だった!とは言えず、固まって言い返せないデッカード
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:51:41.93ID:U/RO6W13
>どうしてもレプリカントにしたい人間が必死にあがいてる。

逆でしょう

リドリー・スコットが、デッカードはレオ売り官途だと公言している中で
後がない奴が、どうしてもデッカードを人間にしたいと焦ってあがいてる。
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:53:07.80ID:PhJUENiE
>>411
>劇中に、デッカードが人間だと思わせる要素はひとつもないが

>劇中に、デッカードがレプリカントだと思わせる要素はいくつもある!

冒頭、デッカードが人間なら特に不自然さはない
ところがデッカードがレプリなら、タイレル社の社員が数人でデッカードを運んできて、立たせて隠れて、はいスタート!
普通に考えて、変じゃん
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 12:55:10.32ID:U/RO6W13
リドリー・スコットが、デッカードはレプリカントだと公言している中、

デッカードはレプリカントだと正しい主張派=余裕!

デッカードは人間だと間違った主張派=焦りまくってあがいている!
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:08:21.11ID:xIA3qwNc
ぼくもでつかーどがレプりかんとになれたらつよくてかっくいいなとおもいました
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:10:20.67ID:ByEKby+g
>>421
他にもデッカードがレプリだと想定するとおかしくなる場面があるが、監督は説明したことある?
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:13:40.15ID:uFAJDOUX
突然すみません
うちの3歳の息子がどうしてもデッカードはスーパー戦隊レプリカント戦士なんだと言って譲らないものですから
ここはどうかひとつ、息子に合わせてあげて頂けないでしょうか?
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:14:57.26ID:U/RO6W13
それ、勘違いの代表だな
レイチェルはレプリカントだけど、強くもない
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:16:45.75ID:U/RO6W13
>>423
>他にもデッカードがレプリだと想定するとおかしくなる場面があるが

具体的にどの場面?そんなのないと思う
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:20:45.67ID:kFhKrrFE
俺もスーパー戦士だと思う
レプリカント派はみんなそう思ってるから2049でレプリカント戦隊でバトルをすると思ってワクワクしていたのに裏切られた
だから2049はレプリカント派はみんな嫌い
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:22:35.96ID:GRfugrg/
>>410
ショットにたっぷりと注がれたスコッチに疑問を抱かない時点でレプリカントかな
俺なら何故ショットなん?って聞いちまうけど
ただこれは証拠にははならない
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:26:47.07ID:ByEKby+g
>>426
君の言う、レイチェルとのつがい説が本当ならなんで、ブレードランナーなんかやらせてんの?
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:32:14.58ID:U/RO6W13
>>429
話をすり替えないで、デッカードがレプリだと想定するとおかしくなる場面をまず挙げてよw
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:44:43.04ID:Mq11dIDn
>>430
デッカードがレプリだとすると、使用目的、記憶、あるいは家の準備なども含めてほかのレプリとおおいに異なる
これを開発からフォローするには、組織として対応しなければならないが、ガブの監視以外まるで出てこずほったらかしだよね
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:00.49ID:9owKBcSe
>>428
いや、冒頭屋台でトッピング頼んでから主材を頼むのもおかしい、人間ならウドンを頼んでから乗せもの頼む

あっでもゆで太郎行ったらうどんか蕎麦は後から言うか
と言うことは人間かなぁ
箸の使い方も知ってるし
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:46:24.94ID:U/RO6W13
>>429
デッカードは、ロイ・バッティらを始末させるために署に戻したという設定なのに
ブライアントはどうしてデッカードを逃亡者らと関係のないレイチェルに合わせるように
「タイレルに一匹いるからテストしてこい!」と仕向けた?

一匹いるとわかってるなら、レプリカントだとわかっていて、なぜテストする必要がある?

デッカードが誰をテストするかも聞いてもいなかったのに
タイレルはどうして待機してたかのようにレイチェルをテストさせた?

よく考えてごらん?
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:52:00.05ID:U/RO6W13
デッカードがレプリだと想定するとおかしくなる場面ってどこなんだ?

むしろ、デッカードが人間だと想定するとおかしくなる場面ばかりなんだがなあ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:55:12.25ID:Mq11dIDn
>>433
そんなめんどくさいことをしなくても、最初から夫婦設定でいい
恋愛するところから見たければ、たとえばボディガードにすれば警察の手を借りなくて済む、社長の次の予定など秘書(レイチェル)と話しても不自然でない、タイレル殺害を防げたなど、いろいろメリットがあるが
デッカードをブレードランナーとしたことで、レイチェルの疑念(自分は人間ではない)を決定的にしてしまったしね
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 13:59:04.99ID:Mq11dIDn
あと、ボディガードだと、タイレルが直接、デッカードを観察できる
これは大きいよ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:03:55.44ID:fdpXXxSz
>>433
第一目的:レプリカントがなぜタイレル社に侵入したか探る
第二目的:最新のレプリカントにVKテストがどこまで有効か見定める。
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:05:33.62ID:U/RO6W13
お前、映画だってことを全く考えてないだろw

ブレードランナー(刑事)が、テストしたレイチェル(処分することになる相手)と
恋に落ちるよう仕組んでおいて(続編でウォレスもそう言った)
実際、恋に落ちた!
じゅうぶんじゃないか

そもそも、そう仕組まれてなければ、
自分がレプリだと判明したレイチェルは
レプリを処分するのが仕事のブレードランナーであるデッカードのところに
身を寄せるか?
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:09:12.73ID:U/RO6W13
>>437
>第二目的:最新のレプリカントにVKテストがどこまで有効か見定める

だ・・・か・・・ら
ブライアントはどうしてレイチェルが最新のレプリカントだとテストする前に知ってるんだ?w
デッカードはどうしてタイレルにいる一匹が誰なのか?誰をテストするか聞かずにタイレル社に行ったんだ

デッカードが逃亡レプリを始末するために呼び戻された人間だと全部がおかしいだろ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:10:09.91ID:fdpXXxSz
>>428
同量をブライアントが自分用に注いでいる。しかもデッカードは杯を選んでいる。
劇中に語られてないからダメだが、ブライアントはアル中という設定が
続編小説版になされた。
もっともデッカード自身チンタオをショットグラスになみなみ注いでるが。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:15:27.50ID:fdpXXxSz
>>439
タイレルにテストしてくれと言われて「あなたを?」と尋ねている。で、レイチェルを指示された。
そこで通常より多い質問数が必要で最新型とわかった。
レイチェルについては会った時点では認識してなかった。
タイレル社に行った目的は第一目的に書いてある。
映画観ずに煽り目的だけだからトンチンカンな質問していることに気づけ。
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:17:58.93ID:Mq11dIDn
>>438
>実際、恋に落ちた!
>じゅうぶんじゃないか

>そもそも、そう仕組まれてなければ、
>自分がレプリだと判明したレイチェルは
>レプリを処分するのが仕事のブレードランナーであるデッカードのところに
>身を寄せるか?

で、その後は?
駆け落ちされたら面倒
心中されたら開発費と時間のムダ
夫婦になればよいが、それなら最初から夫婦という方が手間が省ける
タイレルさんは演出家志望でもあったのか?
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:19:01.96ID:U/RO6W13
逃亡レプリを追わせる任務と
タイレル社にいるレイチェルをテストするのは明らかに任務が別

デッカードを逃亡レプリを負わせる任務で呼び戻したのなら
タイレル社にいるレイチェルをテストさせに行かせるのは別のブレードランナーにすればいいのだよ

なのに、逃亡レプリを負わせる任務で呼び戻したはずのデッカードに
タイレル社にいるレイチェルをテストさせに行かせたのは
その後のレイチェルの行動を見ても、あきらかに二人を出会わせるよう仕組んだこと

なら、続編で真相がわかったように
デッカードとレイチェルをそういう形で合わせて、恋に落ちるよう仕組んであった
それが事実
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:19:53.03ID:9owKBcSe
さぁ、デッカード魔女裁判
人間だと証明できないと火炙りになっちゃうよん

果たしてどうやったら哀れな彼を人間だと証明して救うことができるでしょうか?
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:22:00.09ID:U/RO6W13
>駆け落ちされたら面倒

そんなことはないな
むしろ駆け落ちして子供を作らせ、GPSで追跡して起き
その後、生まれた子供と一緒に回収するつもりだったのだろう
それが2022年のブラックアウトで追えなくなったということだろう
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:23:14.97ID:U/RO6W13
逃亡レプリを負わせる×
逃亡レプリを追わせる〇
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:23:55.29ID:Mq11dIDn
>>443
>デッカードとレイチェルをそういう形で合わせて、恋に落ちるよう仕組んであった
>それが事実

まともな経営者や科学者なら、そんな面倒で不確実なことはしない
あえてやらざるを得ない場合でも、他人任せ(この場合は警察)にしない
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:27:07.33ID:Mq11dIDn
>>445
そんな技術があるなら、ロイに使っておけば殺されなくてよかったのにねw
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:28:33.31ID:fdpXXxSz
>>443
それはお前の感想、いや妄想だろ。
少数精鋭で任務分ける意味がわからん。ブレードランナー特捜班が何人出てきたよ。
人出不足なところに恋愛プログラム?非常に笑わせてもらった。
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:31:02.13ID:U/RO6W13
肝心なことは

逃亡レプリを追わせる任務と
タイレル社にいるレイチェルをテストするのは明らかに任務が別なのに
デッカードを、急いで逃亡レプリを追わせないで
一匹いるからテストしてこいという言葉がそもそもおかしく
ブライアントは、レイチェルがレプリだとわかっていてなぜテストさせに行くのか?
そうやってブライアントとタイレルが話をつけてたかのように
レイチェルと出会うように仕向けたということは
「あれ、俺はどうして一匹と判明してるやつをテストしに行くんだ?そもそもタイレルはその一匹を素直に出してくれるのか?一匹はどいつだ?名前も聞いてなかったなあ」と
疑問にすら思わなかったデッカードが、もしも人間だとおかしいことになるが

デッカードとレイチェルは特別に造られ、そういう風に出会うようにしてあったとしたら
辻褄が合うという話
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:40:54.24ID:U/RO6W13
ブレードランナーなのに、デッカードは4年の寿命のことすら知らないし

そうやって
デッカードが人間だとおかしくなる場面ばかりで
デッカードがレプリカントだと話の辻褄が合う

ちゃんと見てるとわかることも、デッカードを人間だと鼻から決めつけてしまって
すべてをご都合主義で、都合悪いシーンを捻じ曲げたり、無視したりして、延々とわからないでいるのだろうな
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:41:40.66ID:TDGW220C
>>450
地球に侵入して潜伏してしまっているのだから新型を試さないとスルー原因が分からないし新型が合法かどうかも分からないでしょ
そもそも違法物資なのにVKテストなんぞ必須なレプリカントを同国内で製造輸出している事自体がおかしいけどさ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:50:45.33ID:omZ42uJL
最初の劇場公開版は 人間だと疑わずに観れて良かった
ディレクターズカット版は あれっ? レプリカント?
って思える造りになってる

個人的には 人間という設定の物語であって欲しかった
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:53:54.06ID:TDGW220C
基礎設定がご都合ファンタジーだらけなのに、実は人間ではなくレプリカントでしたとか自己否定的な事を言われても、それなら基礎設定破綻前提なのかよとしか思わないが
それを受け入れてやっても、不法レプリカントならもっと別の形で製造段階からレプリカントと分かるような印でも義務付けしとけと思うわな
質疑でテストしなきゃ分からない不法物資ってなんだよバカバカしい
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:54:25.83ID:fdpXXxSz
劇場公開時のストーリーテーラーに「VKテストは最新型に通用するかわからない」
と書かれていたと思うが。テストして来い言われて「自信ないぜ」と言わしている
デッカードにはちょうど良いプラクティスになるだろうな。
原作の話だと、VKもやるわ解体もやるわで1匹幾らで稼ぐ仕事となってるわな。
映画でどの程度仕事の設定を引き継いだかわからんが、ホールデンはテストも
するブレードランナーだったな。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:54:26.49ID:U/RO6W13
>>452
何度も何度も言うけど
ブライアントはどうしてレイチェルが新型だとテストする前に知ってるんだ?
それを具体的に教えてくれ
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:58:33.45ID:U/RO6W13
>劇場公開時のストーリーテーラーに「VKテストは最新型に通用するかわからない」
>と書かれていたと思うが。

ストーリーテーラーってのが何なのか知らないが
そんなのはどこにも書かれていません

>デッカードにはちょうど良いプラクティスになるだろうな

ホールデンがレオンに撃たれた際はそうじゃなかっただろうけど
デッカードが呼び戻されたときには、署にロイやプリスたちが全員モニターのデータに出てたので
もうテストする必要がないんだよ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 14:58:48.55ID:TDGW220C
>>456
製造してる物は検定を受け為に届け出る義務でもあるんだろ
パチンコの台と一緒だろ
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:02:20.94ID:TDGW220C
あんな明確な違法物資指定されてる物を好き勝手に製造できる訳がない
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:03:04.76ID:omZ42uJL
クライマックスでの
ロイとデッカード件が、レプリカント設定だと
なんだかなぁ、、、って思えるので

最初の劇場公開版の方が 断然好み
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:06:53.63ID:xOBZy6Ra
>>448
>>445
>そんな技術があるなら、ロイに使っておけば殺されなくてよかったのにねw

自己レス
外でスマホで書き込んでたけど、家に着いたのでID変わる
その後、これへの書き込みがないけど、勝手に想像で補うしか辻褄は合わせられないということでいいかな?
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:12:28.80ID:U/RO6W13
>>458
もう一度言う

[(一匹いるから)レプリカントをテストしてこい]と言われて

誰をテストするのかも聞かず

タイレルが差し出すレイチェルを

事前に、自分がテストするのはレプリカントだと知らされて

何の疑いもなくテストするのはおかしいと思わないかい?
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:17:20.70ID:U/RO6W13
レイチェルはどうしてレプリカントだと判明した自分を
処分するかもしれないブレードランナーのデッカードのところへ
身を寄せたか、おかしいと思わないかい?

これらは、デッカードが人間だと辻褄合わないが
デッカードがレイチェル同様に特別なレプリで、二人は出会うように仕組まれてたのなら辻褄が合う
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:21.56ID:TDGW220C
>>462
いやまずもって全てがおかしい映画に対して、ある一点に置いて超絶的な論理性を見出して追求しようとする姿勢がそもそも理解できんな
お前が「おかしい」と言うなら、それは監督の描き方が下手くそだからとしか言いようがない
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:19:49.95ID:TDGW220C
おかしいのはおかしいのだろう

何度でも言うが、そんな問われ方をされても監督の技量の問題であって、知らんがなとしか言いようがない
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:20:37.62ID:U/RO6W13
さらには、レイチェルはどこでどうやってデッカードのアパートの場所を知ったんだ?
ブレードランナーの居場所はレプリカントにやられるのを防ぐために極秘扱いにはならないのか?

デッカードがレイチェル同様に特別なレプリで、二人が出会うように仕組まれてないのなら
おかしなことばかりだよ
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:21:43.21ID:U/RO6W13
>>465
君が、デッカードが人間だと都合悪いところを見ないようにしてるだけだよ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:28:06.58ID:TDGW220C
監督が下手くそだから
ご都合主義映画なのだからこちら側に「おかしい」と問われても下手くそという回答以外に何も出て来ないよ

そもそも鑑賞者側に頼らないと成立しないようでは、所詮は作品側では論理性を確保できていないということに他ならない
特にブレランは冒頭のテロップからして客側に頼り切っている作品なのでね
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:31:04.96ID:U/RO6W13
>監督が下手くそだから

それはただのアンチだ

監督が下手くそだと思うなら、見なきゃいいだけ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:34:15.03ID:TDGW220C
「おかしいと思わない?」なんて質問を投げて論理的整合性を相手に委ねるのが悪い
こちらが特別好意的に見て繋げてやる義務はないのだからな
頼るな、知らんがな
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:38:52.50ID:U/RO6W13
Q:逃亡レプリを追うために呼び戻されたはずのデッカードは
どうしてタイレル社にいる逃亡レプリと関係のない、しかもレプリカントだと判明してる一匹をテストしに行かされたのか?

デッカード人間派の主張=そこは監督がへたくそだから

デッカードレプリカント派の主張=デッカードとレイチェルは一対で造られたレプリカントで
合わせるように仕組まれてたから

後者のほうが説得力ある
以上!
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:45:22.41ID:GRfugrg/
>>440
俺が疑問なのはスコッチを飲むのにロックグラスではないこと
通常この手の種のウイスキーやバーボンやスコッチなんかはショットグラスでは飲まない

グイッと一気に飲んでノーリアクションなのも疑問だ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:46:10.08ID:TDGW220C
出たなキチガイ論法
法の管理下にある物資を製造していて、旧型が不法侵入して潜伏中なのだから、新型を既存のテスト方法で試すのは何の不自然さもない
そもそも新型に検査基準が適応できなければ大問題な訳でね
もう別惑星から侵入云々の問題もないだろ
完全にステルス兵器だろそんなもん
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:48:40.21ID:xOBZy6Ra
デッカードがレプリと考えないと辻褄が合わないというが、辻褄を合わせるために恋愛プログラムという設定を追加している
ではその恋愛プログラムの存在を証明するものは何かということだが、2019には存在しない
2049にはウォレスの言葉があり、一見、存在証明が成り立つように見えるが、ウォレスの言葉もよく見ればきみと同じで、辻褄を合わせるために出てきただけに過ぎない
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:48:56.33ID:U/RO6W13
>新型を既存のテスト方法で試すのは何の不自然さもない

だ、、、、、、、、、、、、、、、、、か、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ら、、、、、、!!!!!
レイチェルが新型だとなぜブライアントが知り得るのか、教えてくれ!
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:51:12.85ID:U/RO6W13
>辻褄を合わせるために出てきただけに

そもそも続編以前の問題で
デッカ−ドは一作目の撮影時からレプリカントとして撮影されてたので
人間だと辻褄あわないのだから
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:53:42.79ID:GRfugrg/
>>432
欧米人が極東の国に抱く日本感という感じっぽい
あのうどんのシーンは欧米人が抱く日本文化の間違った認識というか物珍しさというか。

首からキャノンのカメラをぶら下げてメガネで7:3の髪型みたいなのと同じだと思っている
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:54:31.92ID:TDGW220C
>>457
管理下にあるから
そしてブレランは専門機関
常識的に考えて、レイチェルは市場投入(社外活動)できない試作品と受け止めるのが妥当
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:59:04.58ID:GRfugrg/
レイチェルはプロトタイプでスペシャルな仕様(完全体)なんだろう
量産機ではスペックダウンしていると考えられる
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 15:59:46.00ID:TDGW220C
安価ミス>>475

試作品を報告ないし管理下にあると考えるのが当然
戦略物資というより兵器のようなものなんだから、こんなもんをコンビニ弁当のようにでも考えてるならお前はおかしいぞ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:02:42.19ID:U/RO6W13
堂々巡りだな
なんど言えばわかるんだろうか?

デッカードを逃亡レプリを追わせるための任務で呼び戻したのに
どうして、デッカードに、タイレル社にいる任務と関係のないレイチェルをテストさせに行かせるのか疑問だらけだと
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:03:37.71ID:fdpXXxSz
>>472
ストレートで飲むならショットグラスという人もあり。
また量は国や店によって様々なので(スコットランドで60ml、アイルランドで75mlなど)
ここはリドリーの出身地に沿った演出なのかも。
一気飲みはデッカードのやさぐれ感と呼び出しに対する怒りを表しているとおもわれ。
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:06:56.24ID:U/RO6W13
ID:TDGW220Cはおそらく、なにがなんでも絶対にデッカードをレプリカントだと認めたくなくて
辻褄合わないことも無理やり、「監督がへたくそだから」とか
日頃、劇中で説明されない設定は却下!!!!とか言いながら
「試作品を報告ないし管理下にあると考えるのが当然」とか妄想を持ち出して
劇中でなんら説明されない設定を思いついてゴリ押ししだすしまつに、開いた口がふさがらんwwww
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:08:40.26ID:TDGW220C
製造元が新型に着手して成功しているのだから、VKテスト適応可能か確かめるんだろ
何度も言うが旧型とされてるものがそもそも侵入できてしまっているのが現実のだからな
VKテストがスルーされないとは言えない
何故なら出戻り旧型だろうと地球外にしか居ないはずの物体だからだよ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:11:57.30ID:U/RO6W13
なら、今後、「劇中で説明されない設定は却下」と言うなよwwww
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:13:41.03ID:U/RO6W13
劇場公開版

レイチェルやロイたち、レプリの目が光るが
デッカードの目も同様に光り、デッカードはレプリカントだというのが明らかにわかる!
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:14:32.24ID:TDGW220C
>>483
別に構わんよ
基礎設定がめちゃくちゃでご都合主義な映画というだけなのでね
お前はお前が好意的に見て論理性を確保して欲しい場面をお前が無理やり選んでるだけで、
同様に俺は基礎設定に論理性を齎せてるだけね
そうでなければ、そもそも冒頭テロップからしてクソ設定映画にしかならんからな
お前は別の要素を重視しているから、結果として全編二流ファンタジーにしているというだけね
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:16:03.09ID:TDGW220C
基礎固めしてやらないとクソファンタジーにしかならんのだから、これはもう個別の優先順位の問題だろうな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:17:48.16ID:fdpXXxSz
まず、ブライアントは最新型のレプリカント=レイチェルだとは一言も言ってない。
最新型が1匹居るとしか情報を与えてない。名前も知らんかもね。
レプリの侵入目的をタイレル社で捜査、ついでに最新型がいるならテストさせて
もらってこいという意味でしょ。
レイチェルは秘書の肩書で会ってるが(劇中出てこないけど)立ち位置的にそう解釈
すべきだろう。「わが社の産物は有害だと思う?」とか「タイレル博士よ」と紹介してるので。
そしてVKテストを依頼されたときに真っ先にタイレルにむかって「あなたに?」と聞いている。
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:18:50.07ID:U/RO6W13
>>24=ID:TDGW220C
クソ設定映画だと思うなら、もうスレ立て続けて粘着せず
あんたに合った子供向けの他の映画でも見たら?
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:20:17.56ID:U/RO6W13
>>487=ID:TDGW220C
クソ設定映画だと思うなら、もうスレ立て続けて異常な粘着せず
あんたの理解度に合った子供向けの他の映画でも見たら?
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:23:58.95ID:U/RO6W13
>タイレル社で捜査、ついでに最新型がいるならテストさせてもらってこいという意味でしょ。

だがデッカードはタイレルに「あんたをテストするのか?」と聞いてた
誰をテストするのかすら聞いてこないデッカードもおかしな話だが
素直にレイチェルを指す出すタイレルも変で
どう考えてもブライアントとタイレルが事前に
デッカードとレイチェルを合わせる話がついてたと思われる
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:26:21.73ID:TDGW220C
いやクソ設定だろ
レプリカントなる架空の人造人間は、地球での活動は不法ですと
しかし別惑星から地球に不法侵入したので
それを取り締まる特殊機関が捜査をしますと
だが実はそのブレードランナーはレプリカントだったのですって話なんだろ?
架空に架空を重ねておいて、実はこっちの架空だったのですってクソファンタジーだろこんなもんw
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:29:22.54ID:fdpXXxSz
>どう考えてもブライアントとタイレルが事前にデッカードとレイチェルを合わせる話がついてたと思われる

※お客様個人の感想です。
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:36:29.85ID:TDGW220C
ファンタジーとして突き抜けたいのならそれでも構わないとは思うが
架空と順架空を合わせて架空の綱渡りをされてドンデン返しで架空のダメ押しされても、あぁそうですかそっちの夢世界は大変なんですねとしか言えんだろ
ファンタジー以外に何も残らん
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:38:58.63ID:U/RO6W13
普通に観ていけば、そうとしか考えられないという話

ブライアント「タイレルに一匹いるからテストしてこい!」

タイレル社に行くと
誰をテストするのかすら知らないデッカードに
偶然、その一匹であるレイチェルを差し出すのはあり得ない!

デッカードもデッカードで、一匹いると知らされ
それがレオ売りカントであると事前に知らされているのに
テストした結果、「彼女はレプリカントだ!!」

何をいまさらであるwww
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:40:55.08ID:U/RO6W13
レオ売りカント×
レプリカント〇

デッカードがもしも人間なら
あれ?レプリカントをテストしてレプリカントだと判明???俺なんか変なことさせられてるぞと思わないとおかしい
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:44:08.91ID:GRfugrg/
>>482
なるほどね
個人的に酒が好きで飲み歩いているがショットで出てきたことは無いなw
2049ではKの上司のジョシはちゃんとロックグラスで飲んでいるね
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:14.75ID:fdpXXxSz
>デッカードもデッカードで、一匹いると知らされそれがレオ売りカントであると事前に知らされているのに
テストした結果、「彼女はレプリカントだ!!」何をいまさらであるww

「人間にも 有効なのか見たいものだ」を見落としてやがる。
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:42.00ID:TDGW220C
それがテストというものだから当然だよな
旧型ですら侵入されて潜伏してるのだから当然
それだけ国家設定も法設定も適当な映画で、不法物資のレプリカントは専門家ですら見分けられないのに製造輸出許可が出ているという変な設定
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:49:16.33ID:fdpXXxSz
>>498
2019のほうでもレプリから押収した写真スキャニングしてるとき
イタリア製の有名グラスで飲んでるよ。以前見た時は密林で1個
8000円ぐらいの代物だったけど。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:51:32.89ID:TDGW220C
もやは自律型ステルス兵器だな
そんなものを全く管理し切れてない製造国はアホ国家なのだろうけど
そこらは客側が寛容に受け入れてあげるしかない
けど、レプリカントでしたは流石にない
そんなファンタジーではもうフォローできん
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:54:50.17ID:U/RO6W13
ID:TDGW220Cが真実が目の前に提示されても、難癖付けて
なにがなんでも受け入れないようにと
してるだけ!
そんな融通効かないんじゃ、リアルで友達出来ないだろ?
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 16:57:58.53ID:U/RO6W13
>>499

>「人間にも 有効なのか見たいものだ」を見落としてやがる

ブライアントは一匹いるからテストしてこいと言った!
デッカードが人間であるなら
そこで「人間じゃなく、上司から一匹いるからテストしてこいと言われた」と思わないほうがおかしいのだよ
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:03:00.55ID:U/RO6W13
君らは基本的に、デッカードが人間でないと嫌だとして
それを否定するようなシーンがあっても絶対受け入れないようにしようと意地を張っているが
その間違った観念を捨てて見てごらんって

そうすれば素直にデッカードがレプリカントだということが、素直に入ってくるから

地球は平らだと思い込んでる連中に
「実は地球は丸いんだよ」という真実をいくら説明しても
ぜーーったいに受け入れようとしない頭が堅いのとほぼ同じだなwwwwwww
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:04:51.04ID:U/RO6W13
>>507
新興宗教の洗脳が解けないまま俺は正しいんだ!正しいんだ!と言い続けるタイプだな君は
かわいそうに
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:16:47.02ID:TDGW220C
基礎が人間だからだよ
原作も人間でテロップ設定でも活動はできない事になってる
そもそも観客が人間認識スタートで鑑賞開始しないと成立しない映画
仮に冒険テロップで「デッカード捜査官はレプリカント」と表示されていれば、中身空っぽ映画にしかならない

俺は2019はファンタジー映画ということでも構わない訳だけど
もはやSFとは言えない代物なのは確かだわな
やはりトイ・ストーリーで正解だったな
「宇宙の彼方へいざ行かん」というブレラン戦士に成り切っているオモチャのデッカードくんの冒険ということでいい
誰が困るのか知らんけど
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:30:39.85ID:U/RO6W13
そもそも原作と映画は別物
ハリウッド映画で、原作と映画で全く同じ内容のを探すほうが困難なくらいだ
アンドロイドとレプリカントですら違うし!

劇中でそういう設定が語られてない!!!と言いつつ一方で
原作ガー、脚本ガーは、ご都合主義な、辻褄の合わない逃げ口上だ!

テストしないと人間なのかレプリなのか見分けがつかない世界なのに
基礎が人間って時点で間違い!
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:37:06.53ID:TDGW220C
>>511
もう考える必要ないだろ
ミステリーファンタジーのキャラクターであるオモチャのデッカードくんの大冒険なのだから、難しく考えずに笑って見てやれよ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:39:33.41ID:U/RO6W13
>>ID:TDGW220C

論破されて、言い返す材料がなくなるとそれだw

>オモチャのデッカードくんの大冒険なのだから

おまぬけな書き込みしてる自分自身に気が付かないかい?
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:42:04.50ID:U/RO6W13
で、デッカードが人間だという根拠のある場面ってどこよ?

いっこうに出されないんだけど
デッカードがレプリだと示す場面は出るが
デッカードが人間だという根拠のある場面なんて無いから出せないよな
挙句に、基本は人間とか言い出す
哀れだな
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:42:07.69ID:TDGW220C
ファンタジースリラーかな
まぁもう何でもいいけど、トイ・ストーリーのままオモチャの逃避行をして終わってしまったけど、2049が無かったら悲惨な映画だなこれw

よい子の皆に「オモチャは大切にすれば4年以上は遊べるよ」ってメッセージでもあるんか?
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 17:45:48.50ID:fdpXXxSz
>>511
原作ガー、は譲るとして脚本ガーはそれ映画そのものなんだけど?最終稿に沿って撮影するんでないわけ?
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 18:08:29.17ID:TDGW220C
>>513
ほぼ全編オモチャ同士の茶番でしかなく、デッカードはバカなオモチャでしかないね
何故なら人間でない以上はデッカードの全てが個体オモチャ特有の言動によるものでしかないから
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 18:52:03.62ID:vooOlRfi
タイレル社長とデッカードのやり取りを見てると、普通に会社の調査目的で来たデッカードがレイチェルのテストを勧められる展開に見えるのにもったいない
その方が自然で意外性もあったのに最初からブライアントがバラしてしまい、社に向かわせる理由にしてしまってる
監督というより脚本が下手なんだろう
それはそれとしてブライアントがレイチェルの素性を知ってるのは別に疑問に思わない
ブレードランナーという組織に人間そっくりで危機をもたらしかねないレプリカントの存在が知らされてるのは自然だし、車体登録みたいなことをしてるんだなと思った
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 19:48:48.83ID:9izdWfvS
>>518
この映画明らかにシーン毎の整合性取り、日本で言う文芸が殆ど機能してないフシがあるね
冒頭文で6型反乱してからブレードランナーが結成されてたりとか幾らでも出てくる
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 20:03:49.15ID:fdpXXxSz
>>518
ファンチャーの書いてる初期の脚本だと、レイチェルが新型NEXUSのモデルとして
タイレル社で紹介されている。というのがあったりして、書き直しながら撮影
やってたのでいろいろ辻褄が合わなくなっていったのは致し方ないと思う。
人数の間違いとかブライアントのシーンは初期に撮られたものなのかね。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 20:41:09.57ID:omZ42uJL
劇場公開版のみにしておけば 良い塩梅で楽しめたのだが
ディレクターズカットを 世に出したおかげで

作品の品格が 大きく下落した残念な映画
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 20:44:45.62ID:omZ42uJL
リドリー・スコットは

エイリアンでも 同様の過ちを犯している
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 21:26:58.59ID:vooOlRfi
>>520
予算超過でリドリー・スコットも首になったり復帰したりグダグダの現場だったらしいね
その割に映画が傑作になったのはやはり監督の手腕だろうけど、その後がなぁ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 22:15:55.86ID:xqabhhgY
凄いな
今日は40以上書き込んでる
暑さがキチガイっぷりに拍車をかけたか?
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/15(土) 22:26:19.40ID:XVr0XKnd
今日の奴の書き込み読んでみたけど、2年前から変わらんな
推理が目茶苦茶

また書いてやるよ
原作、劇場公開版→人間
Dカット以降→デッカード君は最近お疲れで、自分がもしかしたらレプリカントと思い始めてる。充分な休息が必要です
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 08:39:21.92ID:D2U0FRCM
>>525
原作→人間
82年版→レイチェルには寿命がないのナレーションあり、一対でできている発言はカット→どちらともとれない
Dカット&Fカット→ナレーション排除、ユニコーンの夢の挿入→レプリカント


答え : リドリースコット1人の暴走、デッカードは人間である
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 08:50:46.80ID:D2U0FRCM
>>525
>>526の答えはお前らがここで言っていること
ちゃんちゃらおかしなことを言っていると思わないか?
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 09:03:50.00ID:D2U0FRCM
ここは2049を観ていない奴も多そうだけど観たらわかるよ。
つうか観てない時点で舐めてるだろ?w
なぜ観てない?w

2049はマジでデッカードがレプリカントじゃないと話が成り立たない場面があるからね
ただ、どちらともとれないような演出も何故かしてあるのも事実で海水に苦しがったりしている
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 10:35:50.21ID:z7qGd7oa
出産が目的なら雌雄同体にすればいいのに

デッカードが妊娠!?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 12:49:58.67ID:yN4/hrj3
レプリカント派の根拠は監督がそう言ってるから、なんだっけw
それは劇中で示されてる根拠とは言えないぞ
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 13:06:31.57ID:D2U0FRCM
ID:iPGQLgLx
こいつ8歳の息子ビールガーだろ
こいつもいつもちんぷんかんぷんな事をほざいているね

俺らが主張ではない人間である根拠を示す必要はないだろうにw
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:06:26.23ID:Y8dFttJD
リドリー・スコット「デッカードはユニコーンの白日夢を見る。
それは誰にも話していないが、ガフがユニコーンの折り紙をデッカードのアパートの前に置き
デッカードの記憶は移植されたもので、お前の頭の中にユニコーンが出てくることを知ってるぞと伝える。
つまり…、ここまで言ってデッカードの正体が、まだわからない者は馬鹿だ!」

ガフ役のオルモス「ユニコーンの折り紙はデッカードがレプリカントだと示すものさ。
デッカードの記憶が移植されたもので、デッカードがレプリカントだとガフは知ってたんだよ」
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:08:47.18ID:z7qGd7oa
夢にユニコーンが出てきたら全員レプリカントか?
こりゃ大変だ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:23:05.39ID:+qUhIOHf
タイレル社の企業ロゴマークがユニコーンの絵とかだったら、まあ認めてもいいんだけどな
映画の外で後から説明を加えられても知らんがな
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:28:17.36ID:sIsqsd2T
スシマスターの目もデッカードと同程度には光ってるんだな、ブライアンも少し光る
VK試験のとき検査機に映る瞳は光らないのでアレは作中人物には見えず観客にしか見えないようだ
ロイやレイチェルのは瞳孔の光だがデッカードは光源の反射の範疇
夢もそうだが「あれ?おかしいよね?」というものであって断定材料ではない
そのニュアンスを理解せず「レプリですよね?」としつこく聞いてくる相手にバカとかクソユニコーンとか言ってるんだな
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:32:51.20ID:Y8dFttJD
>>539
肝心なのは、デッカードが夢でユニコーンが出てきたことを

そのことをガフが知ってるということ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:37:38.04ID:sIsqsd2T
>>538
それを映画本編の中でバカな観客にもわかるように描くのがプロの映画監督の仕事だったんだけどなぁ
まぁ撮ったけどデッカードをレプリなんかにしたら人間対レプリ、ロイとの最期がぶち壊しになるとした製作側が契約終わってリドリー帰ったあとにレプリ?を否定するナレーション入れてリドリーの撮ったレプリ示唆要素を全切りしたのが公開版
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:41:24.76ID:sIsqsd2T
>>542
伝わるかどうかはともかくそのつもりで夢のシーン入れたっつーんだから否定のしようは無いわな
残念なことに映画を見るのは映画の作法wや鑑賞眼持ってる人ばかりではないのでオレ含むバカにはオリジナル版の刷り込みを上書きするには至らないわけだ
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:45:13.44ID:Y8dFttJD
いや、普通にわかるけどな

デッカードがユニコーンの夢を見る

誰にも言ってないのに、ガフがユニコーンの折り紙をデッカードのアパート前に置く

それを見つけたデッカードは大きく頷いて見せる

その前にデッカードなレイチェルとのやり取りで
レイチェルが幼いころの思い出話をすると
デッカードは「それはタイレルの姪の記憶(を移植したもの)だ」と

ならば、簡単だろ

デッカードが見るユニコーンは、どうしてガフが知りえるのか?
デッカードの記憶もまた移植された記憶で
ようするに、レイチェル同様にデッカードも記憶を移植されたレプリカントであると

こんな簡単なことがまだわからない?
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:50:02.62ID:HMMBKE5X
ユニコーンの寓意で片づけることもできる。
ユニコーンは処女の香りを嗅ぎ付け近づき、膝の上に頭を置いて眠り込む。
こうして麻痺したユニコーンを狩人が捕らえることが出来る。
しかしその処女が偽物とわかった場合激しく怒り狂いその偽処女を殺してしまうという。

ガフがお前をいつでも捕縛できるぞという警告として置いていたと解釈もできる。
今まで置いてきた他の折り紙やマッチ人形にレプリカントの痕跡を見出せず、
唐突にここだけその解釈を持ち込むので一連性がなくなるのである。
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:53:52.20ID:Y8dFttJD
>今まで置いてきた他の折り紙やマッチ人形にレプリカントの痕跡を見出せず

ガフが置いてきた物は、デッカードを示してた
鶏の折り紙で、乗り気ではないデッカードをチキン臆病者だと…

ユニコーンの折り紙もデッカードを指し示している
ガフはデッカードがユニコーンの夢を見てるのを知らないのに
ユニコーンの折り紙を置いて、それがデッカードのことだとするなら
答えは一つだ!
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 14:56:08.47ID:sIsqsd2T
折り紙見て頷くだけならガフは見逃したんだなと普通受け取るわな
そこにもう一度ユニコーンのカットイン入れてデッカードが驚愕の表情でもすれば「お前の夢を知っているぞ」と理解できるだろうね
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 15:12:02.37ID:sIsqsd2T
サザエさんをナメてはいかんぞー
あの一家はレプリカントかも知れん
それをネタにした作品があったなぁ、タイムトラベラーが旅したあらゆる時代の風景にあの一家が存在するやつ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 15:16:58.47ID:sIsqsd2T
俺もディレクターズカット買ったときに帯に「デッカードはレプリだった!?」とか書いてあったら素直に信じたかなぁ
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 15:21:32.56ID:+qUhIOHf
>>545
レイチェルのは、子供の頃の記憶
デッカードのは、現在みる夢
言うほど同じか?
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 15:24:43.98ID:sIsqsd2T
あーちなみにデッカードがレプリカントだってのに異議は無いよ、所詮カットを繋いだ映画だし編集とシーンの取捨選択でどうとでも仕立てられる物だし
デッカードが実はレプリっていうオチを考えてそのシーン撮ったのは事実だしね
得られる教訓としては出来上がったあとの作品の解釈は客に委ねるべきで後で酔っ払ってわかんねぇのはバカだとか言わん方がいいってことかな
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 15:58:12.82ID:Y8dFttJD
一生デッカードを人間にしたくて日々粘着してるだけで
どれだけ説明をしても、それだけ根拠を挙げても、反発することしかないのだろ?

なら、何の意味もない!
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:09:47.59ID:sIsqsd2T
>>554
自分に異を唱えるのは全部人間説とか妄想して噛み合わないからいつまでもからかわれて終わらないんだよ
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:25:55.73ID:D2U0FRCM
終わるも何もさ
お前らがリドリースコット監督自身が編集権を得て作成したデレクターズカット版を受けいれれば良いだけのことだろ

お前らが受け入れれば良いだけ
俺らは別に何もしなくて良い
お前らが受け入れれば良いだけ

といった単純な話である
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:31:57.94ID:D2U0FRCM
俺らは事実を解らず屋さんのお前らに事実、観たままを述べているだけ

だから俺らは何か特別なことをしている訳でもない

ただ単純に制作段階からあったリドリースコットの考えをお前らが飲み込めないだけ

ワーナー側はディレクターズカット当時に既にリドリースコットに丸投げしている
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:38:16.01ID:HMMBKE5X
人間根拠説出せよを振りかざしながら、レプリカント根拠説の虚を突かれると
監督がーワーナーがー
馬鹿丸出しである。
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:42:19.34ID:+qUhIOHf
>>560
あるいは辻褄が合わない部分については恋愛プログラムなんて持ち出して無理くり辻褄合わせするし
昨日の、二人を駆け落ちさせて子作りさせてGPSで回収って、何言ってんだかw
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:48:11.77ID:Y8dFttJD
ID:sIsqsd2Tの一番最低なところは、都合悪くなるとID変えるとこだ

コソコソと、イタチみたいなやつだ
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:54:25.75ID:D2U0FRCM
妄想大好きだよなお前ら

合ってればそれでいいけどさ、いつも見当違いだからな
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:56:33.67ID:D2U0FRCM
もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】 の解説
[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「妄想にふける」「愛されていないと妄想してひとりで苦しむ」

2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。

3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。

類語
空想(くうそう) 想像(そうぞう) 夢想(むそう) 幻覚(げんかく)

関連語
幻想(げんそう) 架空(かくう) ファンタジー イマジネーション イリュージョン 連想(れんそう)
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 16:57:28.32ID:Y8dFttJD
都合悪くなると別のIDが現れて、入ってきていきなり消えたIDの奴と同じ口調でその話を続けるのなんでだろうなあ?www
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:03:54.27ID:HMMBKE5X
ID:Y8dFttJD
ID:D2U0FRCM

普通の人はお二方のように深夜や早暁、24時間スレ監視できないし、
途中で抜けることもあるわな。お宅らほんと偉いと思うよ。
ちょっとでも感知するとすぐ飛んでくるからw
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:06:39.40ID:00NCQ3Bh
>>567
妄想壊して申し訳ないが所用で夜まで構ってやれん
>>555以降に自演がーとかに見えたらそれがホントの妄想癖だよw
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:07:45.02ID:+qUhIOHf
>>567
>都合悪くなると別のIDが現れて、入ってきていきなり消えたIDの奴と同じ口調でその話を続けるのなんでだろうなあ?www

俺のこと言ってる?
ID:sIsqsd2Tより俺の方が本日先に書き込んでいますが何か?w
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:08:21.86ID:Y8dFttJD
>>ID:HMMBKE5X

いや、24時間監視して反応してる異常者は過去ログを見てるとわかるが
監督がー、リドスコがー、一号がー、と毎回同じことを叫び続ける
デッカード人間派の君であろう
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:12:10.07ID:Y8dFttJD
これが事実

「デッカードはレプリカントで決定したのだから、このスレもう要らないから立てなくていい」と
言われても意地でもスレを立ててる>>1はID変える異常者のデッカード人間派である
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:13:38.43ID:Y8dFttJD
ゴネ続けていたらいつかは、デッカードが人間になるとでも思ってるのか?バカすぎる>>ID:+qUhIOHf
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:14:22.41ID:+qUhIOHf
>>573
スレ立てされてもお前さんが書き込みやめて読むのをやめれば済む話なんじゃないの?
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:17:39.81ID:Y8dFttJD
デッカードはレプリカントだと結論が出てるんで
デッカードはレプリカントだという真実がわかってる人は、もうこのスレは要らないんだよ!!!
なので次スレはもう立てるなよwww

このスレを立て続け、24時間監視して
何とかデッカードがレプリじゃないことにしようと必死に頑張ってるデッカード人間厨の馬鹿が居るだけwwww
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:27:23.43ID:z7qGd7oa
でもよ、ヴィルヌーヴのインタビューとか読んでみると、ああこの人も人間説なんだなぁ、と思わせる節があるね
リドスコを立ててうまくはぐらかしてるけど

劇場公開版直撃世代なら当然の反応だけどな
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:30:02.32ID:Y8dFttJD
映画公開前のインタビューだったからネタバレしないようにしてただけでは
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 17:31:27.22ID:Y8dFttJD
確かなことを一つだけ


スレで、ゴネ続けていたらいつかは、デッカードが人間になるということは100パーセントありませんから!残念でしたw
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 19:01:39.85ID:HMMBKE5X
新スレ立ってからボランティアで即落ち回避までがんばってくれた
1号2号だもん、次スレも喜んでくれるよねw
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 19:39:36.14ID:z7qGd7oa
結論はヴィルヌーヴによって上書きされたんだよ
観客の想像に委ねるってね
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 20:40:06.00ID:sIsqsd2T
>>577
あれ?もう息切れしちゃったのかな?
ま、寝た子起こしてもしょーがないから置いとこう
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/16(日) 21:27:49.03ID:sIsqsd2T
この話に対立構図があるとすると
レプリか人間かでなくレプリ断定かそれは違和感あるし無粋だっていうので、今更人間だなどと言うのはネタと煽り以外無いだろう
というか今更作中没入してシーンやセリフの整合やレプリだ人間だっていうレベルで語れんよ

言いたいことはそれに尽きるのでまた>>900あたりまで内容見ないでレス数だけカウントしてまた来るよ
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 11:22:51.08ID:24ZukJSM
スレを読むと、デッカードがレプリだという根拠はいくつも出てるが
一方、反対派はリドリースコット批判ばかりでデッカードが人間だとする根拠は全く出ず

デッカードがレプリだということがよく分かりました
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 12:32:46.31ID:zwzGVNUw
デカレプコンビが暴れれば暴れる程、ますます人間にしか見えない不思議
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 12:43:40.17ID:veo/hMdm
457 無名画座@リバイバル上映中 [sage] 2020/08/16(日) 21:59:33.78 ID:KhRFvezD
ラーメンとは麺とスープのハーモニーを楽しむ料理だ!
ライスなんか頼むんじゃない!
あのスープは麺のためにあるんだ!
雑炊にして楽しむんじゃない!
替え玉か最初から大盛りにして頼むんだ!
麺で満腹中枢を刺激するんだ!
そんなにライスを食べたければ雑炊専門店に行くんだ!
ラーメンにライスをぶち込むのなんか邪道だ!
うわああああああああああああ!
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 16:23:57.20ID:lXkW+jg8
>>589
そこも池沼しか居ないから丁度いいな つかブレランオタの池沼率高すぎ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 16:25:06.29ID:DqtPXVey
587 名前:名無シネマ@上映中 :2020/08/17(月) 12:32:46.31 ID:zwzGVNUw
デカレプコンビが暴れれば暴れる程、ますます人間にしか見えない不思議


こういうしょうもない馬鹿がいるからこのスレは辞められんのうwww
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/17(月) 17:32:40.34ID:zwzGVNUw
敢えて辞められない宣言する馬鹿w
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/18(火) 05:24:04.70ID:mYFMGYWR
>>586
>スレを読むと、デッカードがレプリだという根拠はいくつも出てるが

デッカードがレプリだと辻褄が合わない場面に関しては、まったく製作側から情報がないにも関わらず自分で話を作り上げて「こう考えれば辻褄があう!」と言っていて「実はかわいそうな人なんだなあ」と思いました
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/18(火) 08:09:20.81ID:GUn0G68A
594 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/18(火) 05:24:04.70 ID:mYFMGYWR
>>586
>スレを読むと、デッカードがレプリだという根拠はいくつも出てるが

デッカードがレプリだと辻褄が合わない場面に関しては、まったく製作側から情報がないにも関わらず自分で話を作り上げて「こう考えれば辻褄があう!」と言っていて「実はかわいそうな人なんだなあ」と思いました





こういう馬鹿がいるからこのスレは辞められんのうww
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/18(火) 11:43:23.26ID:UjNCT1+H
デッカードはレプリカントでした。
ありがとうございました。
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/19(水) 13:42:25.86ID:Y1eASGLL
何故こうもデッカードはレプリと言う必要があるか、わかりますか?
デッカードが、人間だからです。
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/19(水) 14:12:08.46ID:7Ao0KAAy
598 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/19(水) 13:42:25.86 ID:Y1eASGLL
何故こうもデッカードはレプリと言う必要があるか、わかりますか?
デッカードが、人間だからです。



もう他に言うことないんだねwww
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/19(水) 14:29:27.14ID:F0eebjwH
デッカードは人間じゃなくレプリカントだよ
馬鹿じゃなければ、映画を見ればすぐにわかる
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/19(水) 23:33:37.55ID:7Ao0KAAy
ホントお前らはこっちが餌を撒いてあげないと話1つ振ることが出来ないのなw
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 00:05:48.94ID:G8PvpTIU
みんな>>585を読んでそりゃそうだな、と思っただけよ。
1日中デッカードはレプリカントと喚かなきゃ精神が保てない人たちとは違うのでね。
あと、鬱陶しいのでこのスレから出るな。
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 02:07:45.44ID:VMp/ZZgK
603 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/20(木) 00:05:48.94 ID:G8PvpTIU
みんな>>585を読んでそりゃそうだな、と思っただけよ。
1日中デッカードはレプリカントと喚かなきゃ精神が保てない人たちとは違うのでね。
あと、鬱陶しいのでこのスレから出るな。



話1つ振ることの出来ない阿呆
何故かみんなの意見にしている阿呆
そして最後の1行で命令してくる阿呆
要するにくそド低脳の阿呆
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 06:12:18.71ID:UB/xJks/
人間にしか見えないんだよなぁ、結局
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 07:52:00.62ID:VMp/ZZgK
池沼馬鹿 「人間にしか見えないんだよなあ。」
馬鹿でも常識人 「レプリカントなんだけど俺には人間にしか見えない。」
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 07:57:49.13ID:D31oZXul
>>606
お話が人間であることを前提に組み立てられてるからなあ
デッカードがレプリだとすると作られた目的と、その目的を達成する手段を描く必要があるが、某のように相当、妄想をたくましくしないとそれらは一切この話には出てこないからね
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 08:11:02.90ID:VMp/ZZgK
>>608
またまた創作ですか?
釣りならもう少し上手によろしく頼んますね(ニッコリ)


https://youtu.be/y8t9_081E9Y
「私達は一対で作られたのよ」
デッカードがレプリカントだと確定する会話も撮られていましたが編集によって使用されませんでした
よって撮影段階まではレプリカントだという設定で撮っていましたが
劇場公開するにあたり、観る者が人間でもレプリカントでもどちらともとれるようにしたということですね。
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 09:34:30.81ID:UB/xJks/
デッカードが劇中でレプリカント“らしい”活躍をした場面を挙げればいい話

ユニコーンの夢とか光る眼とかでなく

それが出来なければデカレプの負け
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 11:00:28.38ID:VMp/ZZgK
>>610
意味不明なこと言ってないでさあ
お前が"まずは"挙げれば?

それが出来なきゃ"お前の"負け(大爆笑)
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 11:01:41.51ID:VMp/ZZgK
610 名前:名無シネマ@上映中 :2020/08/20(木) 09:34:30.81 ID:UB/xJks/
デッカードが劇中でレプリカント“らしい”活躍をした場面を挙げればいい話

ユニコーンの夢とか光る眼とかでなく

それが出来なければデカレプの負け





まともに煽ること"すら"出来ない超弩級低脳
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 11:11:46.95ID:VMp/ZZgK
冗談じゃなくマジで池沼ニートなんだろうなこいつは
いい歳したおっさんなんだろうけど素でこのレベルなら身障だし謝るわ

ID:UB/xJks/
そもそもこいつIDの末尾が/なんだが何なんだよマジで
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 12:28:20.00ID:D31oZXul
>>609
レイチェルと一対で作られた、それで?
1号のいうとおりつがい目的なら、最初から夫婦でいいし、それ以外というなら何が目的で作られた?
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 12:41:38.92ID:7z4RbVbW
答え
リドリー・スコット「デッカードはレプリカントだ!まだわからない奴は馬鹿だ!」
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 20:35:50.94ID:G8PvpTIU
誰がリンク貼ったのか知らんけど、あっちのスレで暴れだしたぞ。
こっちで相手してやらんせいだが、まあ正直みんな辟易としてるよねぇ。ちょっと前は2049の本スレが荒らされてたが。
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 22:09:04.97ID:VMp/ZZgK
>>614
それで?じゃなくてさ、
実際に撮影されてるんだから
お前がなんと言おうと撮影されたことは無しには覆らない
あのシーンはデッカードがレプリカントだとして撮影されたという事実

何が目的だと?
お前を真っ向から全否定する2049を観る限り、デッカードとレイチェルはアダムとイヴの役割を果たすために"神"に造られたという感じだなあ
こんなことは言うまでもないけど質問されたから一応答えるけど
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 23:12:09.55ID:VMp/ZZgK
なるほどここでノルマノルマ言ってるアホはスターウォーズオタか
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 23:38:18.74ID:sMw5U2t7
デッカードが人間である証拠
VKテストを使える
これが決定的な証拠

なぜなら、レオンやレイチェルがVKテストを全く知らないこと
レプリがVKテストの存在を知っているなら、
犯罪である地球逃亡を企てたとき対策を考えるばずだが、
レオンは全く知らない
タイレル自身もデッカードがテストするのを見たのが初めてだから
デッカードがレプリとして事前にインストールされてた事は無い
従ってデッカード自身がテスト方法を熟知していない逃亡おかしい
以上をもってデッカードがレプリ説は全く成り立たない
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 23:40:00.51ID:sMw5U2t7
熟知していない逃亡おかしい→熟知していないとおかしい
訂正して下さい
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/20(木) 23:45:19.49ID:UB/xJks/
なんだこの馬鹿
別のスレでも暴れてるのか
8歳の息子の親父とか平気で嘘を付くし、どうしようもない奴だな
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 01:15:13.00ID:Y9KZBznV
「デッカードはレプリカントだ」と公言して、デッカードはレプリカントでもう確定しています!

このスレは、それを受け入れられないで発狂し続ける気違いが立てたスレです!
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 01:44:48.12ID:xqUg3F3E
>>617
>あのシーンはデッカードがレプリカントだとして撮影されたという事実

でも結局削除された

>何が目的だと?
>お前を真っ向から全否定する2049を観る限り、デッカードとレイチェルはアダムとイヴの役割を果たすために"神"に造られたという感じだなあ

病弱な娘一人では新しい人類は旧い人類より先に滅びそうですが?
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 02:41:38.18ID:VnAT8aHO
623 名前:名無シネマ@上映中 :2020/08/20(木) 23:45:19.49 ID:UB/xJks/
なんだこの馬鹿
別のスレでも暴れてるのか
8歳の息子の親父とか平気で嘘を付くし、どうしようもない奴だな



なんだこの馬鹿とか言ってる馬鹿
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 11:35:22.21ID:BheMFvsC
>>621
>デッカードが人間である証拠
>VKテストを使える

VKテスト中にホールデンが撃たれたので
人間がやると危険とみて、レプリカントのデッカードに
VKテストがやれるブレードランナーという記憶を移植したとみるのが自然な流れ

なのでVKテストが使えるから人間とは言い切れない!
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 13:27:36.23ID:VnAT8aHO
629 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/21(金) 12:50:04.12 ID:NITbtPNZ
もうわかったから。デッカードは人間だから。



煽りのおつもりのようで
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 17:57:13.32ID:CzAn4CxM
デッカードはアンドロイド、ギギギ…
タイホするぞ、ガガガ…
羊ほしい、ギギギ…
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/21(金) 18:27:55.74ID:pA/Pa/xU
毎度毎度コピペの後の罵声と捨て台詞

馬鹿の一つ覚え(笑)
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 14:26:30.70ID:EKS9Jh3G
あれはレイチェルとデッカードを惹き合わせるために口実としてタイレルがそう言ったまでじゃないのか?
そもそも、レプリだと判明すれば処分されるからレイチェルを差し出してブレードランナーにテストさせるのがおかしい
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 15:13:34.50ID:3m+lxCYY
>>635
レプリをより人間に近づけることを望むタイレルにとって、レプリかどうか見分けるVKテストは興味の対象でおかしくはない
レプリを製造するタイレル社にレプリがいてもそうおかしくはない
まあ各種届けを怠って注意処分くらいは受けるかもしれんが
実際レイチェルが処分に対象になったのも、タイレル社を逃げ出した後だからね
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 15:21:24.84ID:EKS9Jh3G
問題は、タイレルがレイチェルをテストさせる前に
警察でブライアントがデッカードに、つい言ってしまった
「タイレル社に一匹いるからテストしてこい」というセリフにあるんだよ

なぜ、ブライアントはレイチェルがレプリカントなのを知ってたのか?
レプリカントだと最初から分かっているレイチェルをVKテストして、デッカードはそのことに疑問に思わなかったのかと
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 15:25:57.14ID:EKS9Jh3G
また、レイチェルはデッカードのアパートをどうやって知りえたのか?
ブレードランナーはレプリを処分する職なのに
なぜレイチェルは、自分をレプリだと知ったブレードランナーのところへわざわざ頼ることにしたのか?
本来ならデッカードから逃げるべきであろうに…

すべての疑問の答えは、レイチェルとデッカードが結ばれるようにプログラムされてたからとしか考えられない
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 15:28:48.77ID:EKS9Jh3G
実際、レイチェルとデッカードは寿命制限もなくした子作りできるレプリカントとして造られたプロトタイプで
という続編でつじつまが合うことになるが

もしデッカードが人間だとしたら、何も疑問は解決しないし、つじつまの合わないままである
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 16:36:01.22ID:Fyg9c6WP
ガフが生きてるので別に人間でなんら不都合もない。
レイチェルは秘書や事務に能力を振られたタイプなので、タイレル社の訪問記録から
デッカードの住所を辿るのは難しくないだろう。
タイレル社に一匹いるからテストしてこいのセリフはレイチェルを指したものかも
わからないしな。
映画をシンプルに理解できないと、的外れな自分に都合のよいように
妄想を配置して無理やり辻褄合わせに終始することになる。
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 16:41:00.26ID:EKS9Jh3G
馬鹿だな
デッカードはブレードランナーだからレプリに襲われないように住所は秘匿だよ
タイレル社の訪問記録に警察から公務で来たやつが住所を書くかよwww
そんなこともわからないのか?
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 16:46:51.04ID:EKS9Jh3G
>タイレル社に一匹いるからテストしてこいのセリフはレイチェルを指したものかも
>わからないしな

馬鹿すぎ
「タイレル社に一匹いるからテストしてこい」がレイチェルのことであれば
レプリだと判明してるレイチェルをVKテストする理由がないし
デッカードが、タイレル社に一匹いるレプリのレイチェルが
レプリかどうか?をなんでテストするのか疑問にすら思わないのが疑問なんだよ!!

ウォレスが言うように、デッカードがレイチェルと出会うように仕組まれてたことだとしたら
辻褄があうということ!

タイレル社に一匹いるレプリのレイチェルをレプリかどうかテストすることに疑問に思わないデッカードが人間だと全く、つじつまが合わなくなる
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 19:37:37.15ID:Fyg9c6WP
だったら普通に「タイレル社にレイチェルという最新レプリカントがいる。テストしてこい」
となるわな。
あと、その開発者と同等の頭脳を持つレプリカントがただ来社記録だけみて
「住所わかんなーい」ってか?人出し抜いてシャトル奪う奴らのお仲間やぞ。
裏のやり方でいくらでも入手できるのは2049のラヴが警察署侵入してきたのでも
明らかだわな。
ま、自己都合の妄想から抜け出れないからお前の屁理屈はいつまでも
続くだろうがな。
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 20:08:49.45ID:EKS9Jh3G
来社の時に自分の住所を書くような警察はいないだろ
お前、社会の常識すら知らない馬鹿じゃないのか!?
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 20:12:12.46ID:3m+lxCYY
>>644
ちゃんと読んであげたら?
ラヴ同様に裏のやり方で侵入したのでは?と書いてる
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 20:27:19.11ID:Fyg9c6WP
>>644
斜め読みして大事なとこ飛ばしてしまう典型。
社会の常識を振りかざす奴にだいたい備わってない常識w
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/22(土) 23:31:10.64ID:g1SMkVvb
>>638
>また、レイチェルはデッカードのアパートをどうやって知りえたのか?
>すべての疑問の答えは、レイチェルとデッカードが結ばれるようにプログラムされてたからとしか考えられない

リックはきっとあそこにいる!私にはわかる!
あ、またうどん食べてる!私にはわかる!
ってか?
病院池阿呆
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 15:21:22.09ID:XNCdiyoO
ブレードランナー2049でのウォレス「デッカードとレイチェル、君たちは出会うように仕組まれていたんだ」
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 15:25:11.65ID:XNCdiyoO
>>645=>>646

ヒント!劇中にレイチェルがデッカードのアパートを裏のやり方で見つけ出すような場面などはないw

劇中で説明されないことは無いと、お前がいつも書き込んでるではないかwww
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 15:44:02.45ID:J7aRvaHC
ウォレスのセリフ
「もし、君が創られた存在ならば、それは愛か?計算された精確さか?
YESかNOか?」
レプリカントと確定せずに答えを引き出そうとしている。
つまりデッカードが何者かは謎のまま。
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 15:46:40.55ID:J7aRvaHC
>>650
その言い訳引っ張り出すために半日以上逡巡してひねり出したのが
なんともお粗末な答えだな。
顔真っ赤にして突っ伏してるのかと思ったわww
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 16:08:09.47ID:XNCdiyoO
「レス来ないかな、レス来ないかな…誰か来ないかな」と
24時間スレ監視してるお前のような暇人ではないんで
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 21:42:37.27ID:J7aRvaHC
>>653
24時間張りついてる権化に言われてもねえ・・・
まあいっときは外国から接続してるとか言ってみたり
黒歴史に事欠かない「非」常識人だからねw
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/23(日) 22:32:15.81ID:7eCl5G4I
何故認めない?デッカードがレプリカントだと
脳に障害でもあるのか?
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 12:28:40.22ID:EpdL5mMd
デッカードはレプリカントだという事実を
どれだけの根拠を挙げても、意地でも受け入れないバカが暴れ続けるだけのスレと化してる
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/24(月) 14:57:45.12ID:lrd4lik+
世間一般の感想は、“どっちでもいいけど人間にしか見えないよな”だろう

ここにいるキチガイ二匹みたいな人生棒に振る哀れなファンを生み出して、リドリー・スコットは本当に罪な監督だ
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 11:22:40.91ID:pyDmByIl
解答!

Q:ブレードランナー デッカードはレプリ?
A:デッカードはレプリカントだというのが事実です!
  監督したリドリ−・スコットがデッカードはレプリカントだと公言しています!
  映画とはそういうものです!
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 12:11:20.66ID:pyDmByIl
無職で他にすることがなく、年中ひたすらスレ監視していて
書き込みを見つけけると20分でレス返すアンチに言われたくはない
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 12:38:37.84ID:pvl1um2U
>>664
お前さあ、書き込んだあと、同意を示すレスなんて、ほとんどついたことがないだろ
大抵は反対意見
でもお前は書き込み続ける
なんで?
とにかく反対だろうがなんだろうが、レスがつくのが嬉しくて、書き込み続けてんだろ
もう還暦も近い年なのになw
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 12:46:17.23ID:pyDmByIl
アンチのお前と違いID変えて賛同者がさも居るかのような自演をしないからだよ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 12:49:03.39ID:pyDmByIl
それと、正解というのは多数決ではなく
99人が間違っていて、1人が正解なら
それが正解なんだよ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:01:22.63ID:mFTPHqpG
完全に証明されて万人が正しいと認めたものだけが正解とよべるもので、この話題にそれがあるとはとても思えない。
頭が沸いてるとしか思えません(笑)
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:04:37.00ID:pyDmByIl
映画の設定なんだから、万人が認め…とか要らないんだよ

映画撮った人が、「この映画のキャラは実はこうだ!!」といえばそれがすべて!

それを映画スタッフと全く関係ない人が5ちゃんで「違う!!!違う!!!」と何年も言い続けてるのが滑稽ww
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:05:58.60ID:pyDmByIl
解答!

Q:ブレードランナー デッカードはレプリ?
A:デッカードはレプリカントだというのが事実です!
  監督したリドリ−・スコットがデッカードはレプリカントだと公言しています!
  映画とはそういうものです!
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:22:57.96ID:mFTPHqpG
>>669
脚本書いた人が「それは違う」と言ってる時点で正解じゃないわな。やっぱ頭沸いてるわ(笑)
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:23:42.38ID:mRgRHd7t
デッカードはレプリカント→証拠が揃う

デッカードは人間→文句と揚げ足取りに必死
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:27:54.27ID:pyDmByIl
>>671
ヒント!
映画のほとんどは、脚本どうりの完成作はありません!
脚本は現場で監督の意向で変更されるのが普通です!
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:36:53.81ID:CZy/m4Q7
君暇人なんだな
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 13:52:29.03ID:pyDmByIl
論破されて言い返せなくなると、またID変えてそういうの
いい加減やめたほうがいいぞ
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 14:03:16.91ID:mFTPHqpG
>それを映画スタッフと全く関係ない人が5ちゃんで「違う!!!違う!!!」と
何年も言い続けてるのが滑稽ww

自分で書いて墓穴掘って論破されて言い返せなくなると、「IDガー監督ガー」
いい加減社会に適合する訓練受けようね。
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 14:05:50.38ID:pyDmByIl
>いい加減社会に適合する訓練受けようね

それ、君のことだから
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 14:08:46.72ID:pyDmByIl
答えは一貫している

Q:ブレードランナー デッカードはレプリ?
A:デッカードはレプリカントだというのが事実です!
  監督したリドリ−・スコットがデッカードはレプリカントだと公言しています!
  映画とはそういうものです!

これが答えなのに、受け入れられないやつが、哀れにもID変えたり
話すり替えたり、いろいろな手を使ってゴネ続けてるのが現状
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 19:50:02.05ID:mFTPHqpG
>これが答えなのに、受け入れられないやつが、哀れにもID変えたり
話すり替えたり、いろいろな手を使ってゴネ続けてるのが現状

このスレってさ、社会不適応の1号と、気が付くと掌返しで1号攻撃し始める2号以外は
どっちでもいいわ派か人間派しか居ないと思われるが、こいつはいったい誰に向かって
説明してんのかね。まさかここに何の興味もない一般の人がいるとでも!
まさかなぁ、そこまでアホだったか・・・
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 20:41:45.49ID:afp8iYPb
>>638
俺も不思議に思った
地上波で見たからカットされてるのかと思ったが
何故さっき会ったばかりの奴がアパートの前で待ってるの?
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 22:50:16.08ID:SAJeX/yf
何を言い訳しても、記録された映像で
VKテストが出来るのが人間だけと確定なんで
スレッドストッパー
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/25(火) 23:59:51.00ID:mRgRHd7t
デッカードはレプリカント→証拠が揃う

デッカードは人間→文句と揚げ足取りに必死
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 02:58:53.96ID:Rgieg0NK
683 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/26(水) 00:43:30.73 ID:YGLlwLlO
レプリカント派が完全論破されっぱなしでワロタ




この世のものとは思えない程の馬鹿(脳障害)
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 11:55:24.97ID:MuU43Zkz
>>681
>VKテストが出来るのが人間だけと確定なんで

そんな設定は劇中にいっさい出てきません。
逆に、続編でブレードランナーという職業はKというレプリカントにやらせてることから
レプリカントがレプリカントを見抜くのは可能だと示唆しています。
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 12:10:24.23ID:H/SPAD/a
VKテストはブレードランナーしかできない=ブレードランナーは人間しかなれない=デッカードは人間
因みにKがブレードランナーになれたのは人間に絶対服従の観念が強化された9型が出来てから。
その9型すらジョシの意に反する行為を行う始末。
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 12:16:55.92ID:H/SPAD/a
>レプリカントがレプリカントを見抜くのは可能だと示唆しています。

サッパーを解任しにきたのは警察にタレコミがあったから。
最終的に右目の刻印を確認してから解任している。
見抜く能力とかどこにもでてこない。
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 12:43:34.73ID:MuU43Zkz
>>686
>ブレードランナーは人間しかなれない

そんな設定は劇中にいっさい出てきません
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 12:46:05.16ID:MuU43Zkz
>VKテストが出来るのが人間だけと確定なんで

そんな設定は劇中にいっさい出てきません

>ブレードランナーは人間しかなれない

そんな設定は劇中にいっさい出てきません

馬鹿に何度言っても理解しないのだろうけど…
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:06:59.83ID:H/SPAD/a
映画序説で「地球上でレプリカントの活動は違法とされ」と書かれている。
取り締まる側が人間でないと矛盾が生じますが?

VKテストはブレードランナーがレプリカントの別する為に使用するものと
劇場公開時プレスキットで説明されており、劇中でも
タイレルは見たことがないことを述べております。
レプリカントの開発者が詳細を知らないレプリカント判別機というだけで
それが警察・ブレードランナーの専用機材だと推測できます。
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:11:06.55ID:MuU43Zkz
たとえば、現実の日本で拳銃を持つのは銃刀法違反だが警官は銃を持てるだろ
レプリが地球上で違反でも、警察や体制側はレプリを使えると考えるのが当然のこと
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:38:03.82ID:Rgieg0NK
690 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/26(水) 13:04:12.73 ID:QCzNXoJO
レプリ派は論破されるのが快感なのか?ドMかよ


煽りも弱い
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:47:39.30ID:qiz3Q++T
>>692
所得は許可制だから一般で持てるけど?活動の違法と全く違うから例えになってない、やり直し
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 13:48:49.49ID:H/SPAD/a
警察官が拳銃を所持できるのは銃刀法より上位の「警察官職務執行法」に定められているから。
しかも使用に関しては非常に厳重な基準が定められている。
現実の捜査員は拳銃を通常携行していない。必要と認められた時だけ。
お前の言に当てはめれば非番の警官が用もないのに拳銃ぷらぷら下げて
街を彷徨してることになるが日本でそういう事態みたことあるのかね?
現実と映画を混同し、尚かつ誰もが首をかしげるお前の「当然」は理にかなっていない。

では「劇中」でロス市警がレプリカントをブレードランナーとして使用できる法根拠を
あげてもらおうか。2019の段階でな。
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 14:09:23.08ID:VVVR7xzr
古い過去について水掛け論を用いて不毛なやり取りを続けることでしかアイデンティティを維持できないというのは負け犬がよくやることだね

これ豆知識だな
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 14:18:27.84ID:VVVR7xzr
擦られていない新作だと誰にも相手にされない負け犬が、
こういう他者によって擦られまくった古い作品の2択解析を借用して
自己顕示欲を満たすのだろう(苦笑)
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 14:21:18.03ID:MuU43Zkz
>ロス市警がレプリカントをブレードランナーとして使用できる法根拠

そもそも、デッカードとレイチェルが特別な一対のレプリカントなんだし
法以前の問題で、タイレルと警察の間で極秘で使われたのだろ

逃亡レプリを始末するために呼び戻されたという口実のはずのデッカードに
ブライアントが「タイレルに一匹いるからテストしてこい」というが
質問
1・タイレルはレイチェルがどうしてレプリだとテストする前に知っていたのか?
2・レイチェルがレプリ(タイレルにいる一匹)だと、わかっていてテストすることに、どうしてデッカードは疑問に思わないのか?
3・顔が割れてVKテストの必要がない逃亡レプリを始末するために呼び戻されたデッカードが、どうして関係ないレイチェルをテストさせられるのか?
4・デッカードは誰をテストするのか知らされずにタイレル社に行ったはずなのに、タイレルはなぜレイチェルを差し出せたのか?

これらの疑問はデッカードが人間だとまったく解明されないが
デッカードがレイチェルと出会うように作られたレプリカントなら、つじつまが合う!
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 14:34:41.77ID:MuU43Zkz
反論できなくなるとID変えて、アンチはワンパターンにもほどがあるw
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 14:41:35.30ID:H/SPAD/a
>1・タイレルはレイチェルがどうしてレプリだとテストする前に知っていたのか?

自分で作ったから

>2・レイチェルがレプリ(タイレルにいる一匹)だと、わかっていてテストすることに、どうしてデッカードは疑問に思わないのか?

レイチェルはタイレルの秘書、人間にも通用するか見てみたいと言われて検査した。

>3・顔が割れてVKテストの必要がない逃亡レプリを始末するために呼び戻されたデッカードが、どうして関係ないレイチェルをテストさせられるのか?

最新型に対するVKテストの有効性を測るため

>4・デッカードは誰をテストするのか知らされずにタイレル社に行ったはずなのに、タイレルはなぜレイチェルを差し出せたのか?

人間以上を目指すタイレルにとって格好の試金石と思えたから。よってレプリと看破された
レイチェルはタイレルからお目通りもゆるされなくなって放逐された。
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 14:50:16.19ID:H/SPAD/a
タフィーのバーからレイチェルに電話する時、デッカードはメモを見ながら番号打ち込んでいる。
セバスチャンのアパートに電話かけるときもメモを見てから電話している。
チェスでタイレルと互角以上の頭脳を持つレプリカントが、タイレル社のIQテスト突破するような
頭脳を持つレプリカントが、たった7桁の電話番号暗記できない?そんなことあるか?
故にデッカードは人間なんだよ。
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:15:54.48ID:MuU43Zkz
>>701
ブライアントが「タイレルに一匹いるからテストしてこい」というが
ブライアントはレイチェルがどうしてレプリだと、テストする前に知っていたのか?
だ、バカ!
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:19:08.66ID:MuU43Zkz
>>701
>レイチェルはタイレルの秘書、人間にも通用するか見てみたいと言われて検査した。

デッカードはタイレルに一匹いるからテストして来い!と言われた
なので、人間にも通用するか?とテストすることに疑問を持たないデッカードがおかしい
デッカードは、「ブライアントから、タイレルに一匹いるからテストして来いと言われたんだ、人間じゃなくレプリを差し出せ」と言わないとおかしい
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:28:46.76ID:MuU43Zkz
>>702
デッカードもレイチェルも地球で活動させるために
能力値は人間を超えない範囲で作られている

知能がすごかったり、力が人間以上だと、すぐにデッカード本人が「俺人間じゃないよ!!と」気づくからな

ロイたちのレプリのモニター画面には、知力設定、体力設定A〜Cランクで設定が出ている
ロイは知力Aだが、ゾーラは知力B、リオンなどは知力Cという設定されている(モニターに出ている)


つまりデッカードの知力は人間並みの設定

お前はそういう基本を何もわかっていない!
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:30:28.82ID:MuU43Zkz
つまり、ID:H/SPAD/aは映画を全く理解してないバカだということ!
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:47:49.84ID:H/SPAD/a
メンタリティーは知力のことではないよ。精神力とでも言えばいいか?
リオンはMent. Cと表記されてるが、知力は難関企業タイレル社のIQテストを突破して
採用されている。
精神力Cの結果はVKテスト2問で陥落だ。
基本がわかってない連呼は恥ずかしいので止めたら?自分が無様なだけですよ。
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:49:32.18ID:H/SPAD/a
>>704
自分の質問よく読んだら?その上でまず謝るべきだろう?
人として「常識」の範疇のこともできないのかい?
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:51:13.66ID:H/SPAD/a
>>705
その後に本命のレプリカント出てくるかもしれないし、タイレル社長のお願い
無下に断れないだろう?デッカードも最初「あなたに?」とタイレルに向かって
言ってるしな。
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 16:54:06.27ID:H/SPAD/a
>>704
そしてこの質問、ブライアントは「一言」も最新レプリカントが
レイチェルであると言っていない。
この事実を知っていたかも表現されていない。
全部1号の妄想のお話でした。
一言いい? 正しく映画観て書き込んでね。
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:06:36.25ID:MuU43Zkz
>その後に本命のレプリカント出てくるかもしれないし

かも・・・・かも…

ぜんぶ、「かも」だ
劇中にそんなものは出てこないし、妄想が過ぎるwwww
本当にバカすぎる!
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:15:53.13ID:MuU43Zkz
これが劇中の流れ

ブライアント「タイレルに一匹いるからテストしてこい」
逃亡レプリはすでに顔が割れていてVKテストの必要はないのに、逃亡レプリと関係のないタイレルにいる一匹とやらをテストしに行くデッカード!
しかもテストする相手が誰かも聞かずに行くwww

タイレル社でデッカードは、あんたをテストするのか?とタイレルに問う

タイレルは人間にも利くのかどうかとレイチェルをテストさせる!


なぜここで、デッカードは「」俺はタイレルにいる一匹をテストしに来たんだ!
人間をテストしに来たんじゃない!」と言わない?

この流れを見ても明らかなように、デッカードはこのつじつまの合わない流れに何一つ疑問すら持たない!!!

続編2049ではウォレスからこう語られる
「君たちは出会うように仕組まれてたとしたら」

なるほど!だからデッカードは
「タイレルに一匹いるのをテスト」するので
それが元々レプリだとわかってながらテストすることに、
もしくは、「俺はタイレルにいる一匹をテストしに来たのに、どうして人間をテストするのか?」とも
どちらにせよ、デッカードはレプリで
出会うように仕組まれてたからこそ、何も疑問に思わなかったのだなと、納得がいくわけだよ

馬鹿はそれがわからないwww
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:18:58.45ID:MuU43Zkz
リドリー・スコット「2049では、もはやデッカードがレプリカントでないと話の整合性が取れないんだよ!!」


答え
デッカードはレプリカントでした。
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:26:58.93ID:H/SPAD/a
>>712
されてたからとしか考えられない ←こういうのを妄想というのだよ。
それより映画のイントロダクションで「知力はその設計者と同等」の部分について
勝手に設定作り替えてるのは「かも」よりタチ悪いねえw
そんなこと大好きなリドリーが言及したのかね?
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:33:53.46ID:H/SPAD/a
このスレでさ過去レスも含めて、実は一回も謝ったことないのって1号だけだよね。
あの2号ですら誤謬については謝罪していた。
すごいよ、人に頭下げることこれほど嫌悪するって実社会では生きていけないね。
普段よほどコメツキバッタしてるか霞食って生きてる奴だけじゃね?
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:36:07.08ID:MuU43Zkz
デッカードが人間なんてことは一切劇中で語られてもいないのに
デッカードはレプリだと暗示する要素を一切合切無視して、人間だと決めつけ妄想してきて
監督が、「デッカードはレプリだ、わからない奴はバカだ!」と公言しようが
間違ってたことを受け入れられず、延々とID変えて自演しまくるアンチに言われたくはないな
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:37:10.28ID:MuU43Zkz
>>717名無シネマ@上映中2020/08/26(水) 17:33:53.46ID:H/SPAD/a

荒らしてすみませんと土下座して世間に謝罪すべきはお前だろ
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:38:30.96ID:MuU43Zkz
デッカードはレプリカント→証拠が揃う!確定!

デッカードは人間→文句と揚げ足取りに必死!事実を受け入れず、謝罪もしないでゴネ続ける負け犬!
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:42:21.84ID:H/SPAD/a
>デッカードが人間なんてことは一切劇中で語られてもいないのに

ブライアントもガフもホールデンもすしマスターもタフィーもハッサンも
酒屋の隻眼女もYUKONホテルの管理人も電子顕微鏡ばあさんも通りを行く僧侶も
自転車乗ってるアジアンもチュウもタイレルも
「一切人間なんて説明劇中で語られてない」ですなあw
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/26(水) 17:45:56.45ID:H/SPAD/a
ところで知力Cについてなにか申しひらきは?
>1・タイレルはレイチェルがどうしてレプリだとテストする前に知っていたのか?
これについて間違えましたごめんなさいは?
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 01:04:41.14ID:qSg5BG0V
>>719
おまえ以外は、誰も荒らしとは思っていないな。
そもそも荒らし荒らしって騒いでいるのはお前だけ。
それがどういう状況なのか、考えても分からないなら、おまえも相当だな。
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 11:52:37.86ID:LIDjelsg
>>724
お前以外は打ち間違い、勘違い、誤字についてもきちんと誤ってるけどな。
お前だけ、どれだけ誤字があろうが劇中設定間違えようが、関係者発言捏造したり
しようが一切謝罪しないな。ただそれだけの事だ。
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 12:22:03.31ID:Uaduf47L
>>725
>きちんと誤ってるけどな。

謝ってる、なw

>お前だけ、どれだけ誤字があろうが劇中設定間違えようが、関係者発言捏造したり
>しようが一切謝罪しないな。

1号は誤字だけは結構マメに訂正してるよ
態度がでかい文章を書くくせに誤字の訂正だけは律儀にやってるから、自分にとっては逆に笑いどころになっている
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 13:40:56.17ID:6JolJI1T
ID変えて書き込む負け犬アンチくんの見つけ方=

書き込み内に、リドスコ、デカレプ、バカレプ、1号、2号というキチガイ独特の言葉を入れるので注意!
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 14:01:38.18ID:7JBQfPur
すごいなこのスレ
なんでこんな論争が起きるんだ?
脚本側は濁してるけど人間のつもりで書きましたつってて監督はレプリのつもりで撮りました、それ用の追加シーンも付けましたつってんだから少なくともディレクターズカットではレプリ確定だろ、濁してるならレプリに寄せようって決めたんだからよ
それを劇中のナンタラがナンタラとかアホじゃないのお前ら全員
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 14:53:23.61ID:6JolJI1T
>濁してるならレプリに寄せようって決めたんだからよ

それは事実ではないな
もともと最初の撮影で、すでにレプリとして撮られてた
リドリー・スコットは当時、ヒット作はB級ホラーといってもいいエイリアン一本しかなかった英国の監督で大物でもなかったので
ハリウッドの現場でギルド(アメリカの組合)の違いからゴタゴタがあり
制作側が、難解すぎるからはハッピーエンドにしろと
ハリソン・フォードが嫌がる下手糞なナレーションを加え、植物が死滅しかかってる世界観なのに、シャイニングの緑豊かな空撮を加えたりしたが
世界規模のリバイバル上映の際、リドリー・スコットにも協力を求めると
「デッカードの拙い独白をなくし、ユニコ−ンの夢のシーンを戻したり、エンディングを切ったり再編集できるなら協力する」として
できたのが『ディレクターズカット』

その際の予算が少なかったので、
改めて、全面的に修正を加え完璧にしたのが『ファイナルカット』

決して、濁してるならレプリに寄せようってなった流れでもなく
もともとの監督が考えた作品にしたまで

現在、リドリー・スコットがアカデミー監督賞もとり、ハリウッドでも数少ない大物監督になった今、
彼が自身の作品で、「デッカードはレプリカントだ」といえば、それが事実になる

また、続編の2049ではリドリー・スコットは全権を持つ製作総指揮になり
その彼が「2049ではもはやデッカードはレプリカントだでないと成り立たない!」とまで言い切ってるのだから
完全にデッカードはレプリカントだというう答えはすでに出ている

それを受け入れられない、おかしいアンチがいるだけだ
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 15:33:07.68ID:iiFvEg5e
>>730
だからおバカファンタジー映画以上でも以下でもない結論を言っているのだけど高尚SFという先入観から出られないらしい
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 17:44:04.69ID:LIDjelsg
>>727
言ベンだけ見て送ってしまったか、反省する。
レプリカントを前スレでも「レオ売り官途」と何度も打ち間違いしてたけど

724 名無シネマ@上映中 sage ▼ 2020/08/27(木) 11:03:23.75 ID:6JolJI1T [1回目]
>>722
打ち間違いの揚げ足取りしかできない基地外乙

こんな事言う奴が少し前に遡ると

224 名無シネマ@上映中 sage ▼ 2020/08/12(水) 16:58:48.90 ID:drK8hoXi [17回目]
>お雨にはかなわんけどな
ってなんだよwwwwwww
お雨にはかなわんwwwwwwwww
小学校からやり直せ

まあ、健忘症が著しく発現してるようでまともではないことだけわかるわ。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 17:55:33.36ID:xheH1iQg
>>733
自分でブレランを貶めといてそれを認めてあげても満足しないのだから、何がやりたのか分からん
リドスコも作品に秘められている作家性を潰しておいて、それを有り難がれとは思っていないだろうけど

これは本人がエイリアン三部に自信満々であっても鑑賞者との温度差があるのと同じ事だうろ
けれどリドスコの本意でもあり実力なのだから正統な評価をしてあげるべきでしょ
追加する事で本来あるべき姿で描かれているエイリアン(三部)とブレラン(ファイナルカット)は同じ趣旨のものだよ
認めようとしないお前のようなアンチがおかしい
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/27(木) 23:30:47.16ID:iQGAqdFd
ところで、

そろそろ、

人間という証明をしてくれないかね?

ね?
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 10:35:23.05ID:O+YTa253
>>702
人間派にしては良いコメントだが残念だな

レプリカントは人間に寄せて造られている
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 15:04:10.04ID:zLAI9LTH
――デッカードは人間でしょうか、レプリカントでしょうか。

グリーン:公開からこれほど時間が経ってもその質問をされるという事実は、我々が何か立派なことを成し遂げたということですね(笑)。その質問が重要であり、その質問に対する答えが重要だから、みんなが『ブレードランナー』についての議論を繰り返すわけです。脚本家としての私の仕事は、どちらの答えにも支持する証拠があり、否定するものは何もないように工夫することでした。つまり正解はないということです。そういう意味で、半分冗談ですが、デッカードは「シュレーディンガーの猫」であるということです。「シュレーディンガーの猫」は生きているし、死んでもいる。「シュレーディンガーの猫」と同じように、デッカードは人間でもあるし、レプリカントでもあるのです。

――映画の製作に関わった人たちの中でも意見が大きく割れているようですが、それはなぜでしょうか。

グリーン:それは偶然でもあり、意図的でもあります。『ブレードランナー』の伝説の中心的な話題は、デッカードは人間であるのか、レプリカントであるのかということにかなり集中していました。それは、自分は正しいヴァージョンを見ているのかどうか、という問いにも通じるものです。あるヴァージョンは「デッカードはレプリカントである」という回答を出し、別のヴァージョンはそれを否定しています。 『ブレードランナー』の監督であるリドリー・スコットは「レプリカントだ」という自分の考えを明らかにしています。
でもだからといって彼が正しいことにはなりません。
こういう議論は、いわゆる作家の意図についての古くからある議論です。作家あるいは映画製作者が意図することは重要か否か、という問いです。『ブレードランナー』の中にある答えは「イエス」でもあり「ノー」でもあります。
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 15:11:18.51ID:FwSECdjg
>デッカードは人間であるのか、レプリカントであるのか〜〜それは、自分は正しいヴァージョンを見ているのかどうか、という問いにも通じるものです

正しいヴァージョンを見たので言うと

デッカードはレプリカントに一票!
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 15:17:07.55ID:zLAI9LTH
グリーン:『2049』での自分の仕事は、デッカードが人間であるのかないのか、という問いに対する答えを出さないことであると直感的に理解しました。答えを出すのはバカげています。多くの人に答えを出すようにせっつかれますが、そういうときは「ミディクロリアンズ」と一言言うだけです。 これを言うと「それだけで十分。それ以上聞こうとは思わない」という人もいます。
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 15:39:24.81ID:FwSECdjg
フォードは約35年ぶりに演じたデッカードについて
「前作のあと、悲劇的な出来事を経験している。そして知ってしまった秘密を守らなくてはと、道徳的な責任を感じて失踪してしまったんだ。
こうして彼は、とても危険な場所でとても孤独な人生を送っている」とコメント

https://natalie.mu/eiga/news/254787

ハリソン・フォードはベガスを「レプリなら住めても人間は住めない危険な場所」だとしっかり理解しているようだ
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 16:50:53.24ID:jyH7I4Vf
>>743
これ全文読んでみたいので是非リンク貼ってくだされ。

そしてあいかわらず>>744は短絡思考で曲解してるな。
自分の都合によいように全て判断していけば、勝手なワールドに包まれて
さぞ幸せだろうなw
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:19:52.35ID:FwSECdjg
ハリソン・フォード「デッカードは、ベガスという、とても危険な場所で孤独なな人生を送っている!」

レプリ人間派「ベガスが放射線値も下がり危険ではない!」とハリソン・フォードまで短絡思考で曲解してる!と否定するしまつ
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:22:16.24ID:FwSECdjg
ハリソン・フォード「デッカードは、ベガスという、とても危険な場所で孤独な人生を送っている!」

レプリ人間派「デッカードはベガスにいつ来たかわからない!ずっと潜伏してたわけではない!」と言い張り
ハリソン・フォードが「デッカードはベガスで孤独な人生を送ってる」と言ってることまで短絡思考で曲解してる!と否定するしまつ
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:30:13.02ID:jyH7I4Vf
ハリソンが言う危険な場所とは、警察。タイレル社、代替わりしたウォレスからの
追手を警戒した言だと思うが。何のために隠棲して足跡消してるのか全然わかってない。
ま言っても理解できないだろうから好きなように喚いてればいいよ。
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:34:15.46ID:FwSECdjg
>>748
そしてあいかわらず>>748は短絡思考で曲解してるな。
自分の都合によいように全て判断していけば、勝手なワールドに包まれて
さぞ幸せだろうなw
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:38:11.67ID:FwSECdjg
ハリソン・フォード「彼(デッカード)は、とても危険な場所で孤独な人生を送っている!」

とても危険な場所=人が住めないほどの放射線値があった場所のこと
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:44:38.79ID:FwSECdjg
「とても危険な場所で孤独な人生を送っている」ので、つい最近になってベガスにやって来たのではないことを
ハリソン・フォードも、このスレの負け犬らよりも、よっぽど理解して演じてたわけだ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 17:47:20.78ID:FwSECdjg
あと、マイケル・グリーンが言いたいことは
「デッカードを人間だと決めつけて見ている連中は間違ってる!!!」ということ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 19:53:25.64ID:4sFFr7oS
ID:FwSECdjgが自分の都合の良い解釈だけしているのはわかった。
ベガスなんてとっくに蜂が巣を作り蜜を溜められるくらい、自然が回復している。
映像が証拠だ。
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/28(金) 20:28:23.55ID:jyH7I4Vf
ハリソンにしろグリーンにしろ、伝えたい事が全く伝わらず、いいように意味をすり替えられたり捏造されたり、ほんとに大変だと思う。
やってる方に悪気が微塵もないのがまた恐怖でもあるし。
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 03:26:15.58ID:ACBxGTIy
脚本がどっちともとれるようにしましたつってんだから正解はねえよ
ガイジかお前ら
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 07:28:08.69ID:TthMFsa0
>>753
>ベガスなんてとっくに蜂が巣を作り蜜を溜められるくらい、自然が回復している。


創作はいかんよ
あれは蜂を養殖しているし、自然などない
お前は妄想癖があるのか?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 11:32:09.82ID:zPeBsssI
グリーンの話から、デッカードを人間だと決めつけて見る奴は間違ってることが分かった!
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 14:26:47.76ID:zPeBsssI
まとめるとこうだな

マイケル・グリーン「リドリースコットの中ではデッカードはレプリカントと決まっている!
デッカードは人間だと言ってるやつはそれは完全に間違い!
どちらとも言えないように書いた!まあでもリドリースコットの中ではデッカードはレプリカントなんだけどwww」
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 14:30:50.91ID:zPeBsssI
答え

デッカードを人間だと思い込んでる奴は大間違い!(大爆笑)

脚本は意図的レプリか人間かどちらかわからないように曖昧にして書かかれたが
ブレードランナーを撮った現場責任者のリドリースコットの中ではデッカードはレプリカントである!
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/29(土) 17:16:29.15ID:qCXmM0Sj
リドスコはそれっぽい映像だけを撮るブランドCM雰囲気監督なのはもはや周知の事実だけれど、エイリアンの3作目でそれ以上の評価を得るのは不可能だろうなあ
初期作だけにして口を開かずに黙って引退すれば良かったのに残念だなあ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/30(日) 08:12:55.82ID:ZBcBP2Dg
764 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/30(日) 00:25:42.30 ID:li5QBQPe
>>761
それでいいんじゃない?
おめでとう

765 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/30(日) 05:26:04.75 ID:Yyo53ncb
>>761
ホントそうだね
おめでとう





↑↑
この哀れな姿を見よ
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/30(日) 11:44:08.32ID:Pui6zvkr
グリーン「デッカードを人間だと決めつけて観てる奴は間違ってる!」
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/30(日) 22:57:52.97ID:x+ykxw+q
どうにでも解釈できるよう作られてるのだから各々好きに考えればよい、でこのスレは終了です
長らくありがとうございましたm(._.)m
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 03:29:35.63ID:i9ONAbrZ
総論

事実は、リドリースコットがレプリカントとして撮ったので
どうみてもデッカードはレプリカントであるのだが
受け入れない馬鹿が粘着するので、どっちかわからないようにしている!
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 05:11:24.15ID:+4TSCEwT
デッカードはレプリカントではなく
レプリカントがデッカードなんだよ
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 11:55:09.22ID:h7uvdgY9
まあ2049を観れば大人の事情でレプリカントか否かの明言は伏せられてあやふやになっているのと
結局はレプリカントじゃないとほぼ成り立たないストーリー進行な訳でさ
人間だと考える人々にトドメを指したと言ってもいいくらいだよな

これでもまだデッカードは人間だと言い張りますか?
という言わば馬鹿のリトマス紙のような、挑戦状みたいなもんだな
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 16:36:39.05ID:6DKtcShb
レプリカント派の話は
日本人の大坂なおみが米国の黒人暴動を支持してるのを見て支持している層と似てるよな
「彼女は黒人だから当然!」って真顔で言ってるような層
ハーフの日本人なんですけどもね(苦笑)

ハーフとした上で黒人側から彼女が支持されるのもおかしいのだけど、これも分かってない
何故なら黒人は黄色人種を差別していて、黒人擁護のことしか頭にない訳でね

世界中から差別(有色人種差別や性差別など)を無くそうという主旨なら分かるが、彼らが展開しているのは黒人優遇論でしかない

つまりレプリのレジスタンスもこれをやっているだけ
レプリ派はこれが成立するという発想もないし、現実に起こっている事ですらも認識できないからね
どれだけバカなのかよく分かるな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 16:38:33.50ID:6DKtcShb
レプリ派が2049も全く理解できないのは仕方がないね
ただのバカなんだからさ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 17:02:42.21ID:6DKtcShb
リドスコは能無しだけど、ヴィルヌーブは賢い監督
何度でも言うけど、リドスコはそれっぽいCM映像監督でしかないので
彼の作品外での言葉なんて聞いていたら頭が悪くなるからスルーした方がいいね
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 17:18:07.29ID:vWXzlf83
知らねえよ
ヘタクソな例えだしていい気になってんじゃねえよバカがよ気持ちわりいな
お前みたいな論理的な説明できずにこっちに違いないって決めつけるバカのためにわざわざどっちともとれますよつってんだろリドリーは
人のことこき下ろせる脳ミソじゃねえだろ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 17:42:59.41ID:6DKtcShb
発狂するだけになったか
リドスコ信者はリドスコに似てるよな
読解力が低く脚本家の意図すら読めず頭空っぽでゴリ押しするだけ
しゃーないわなリドスコ程度では
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 17:44:55.91ID:6DKtcShb
ハーフの大坂なおみを担ぎ上げる黒人の黒人優遇論

まさに2049そのままだな、これも分からない読解力の低さってのは
まさにお馬鹿なリドスコ脳
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 17:50:41.50ID:foNhiAvF
リドリーをそこまでこき下ろしたくはないが、

>決めつけるバカのためにわざわざどっちともとれますよつってんだろリドリーは

これは言ってないだろうな。どっちかというと自身がレプリカントに固執してるが。
ま、あいかわらず文章読めない・理解できない・組み立てられない三重苦だな。

あと、脳みそも酷い出来だし口も悪いときたら5重苦かw
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 18:00:06.57ID:vWXzlf83
決めつけで考えてる時点でお話にならないわ
レプリ派は大阪支持層と似てる
レプリ派が発狂してる
頭おかしいんじゃないの?
人種差別の構造と2049での論争は全く違う問題だし俺はレプリ派人間派どうこう以前に片方の結論に寄せてる奴はバカだつってるんだが
やっぱり片方の結論に寄せてる奴はキチガイしかいないのか?
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 18:06:18.59ID:6DKtcShb
そもそも大坂なおみの話はレプリカント派に対して言ってるに過ぎないのに
何故俺が人間派なんだ?
頭がおかしいのお前だろ
そしえリドスコ自身がレプリカント派のバカ代表でしかない
リドスコ信者は現実逃避をしながら、鑑賞者側にだけ責任を押し付けたいのだろうが
そうはいかんのよ

元凶であるリドスコがバカであるという答えを突き詰めさせようとしたのは、お前のようなクズなんだわ

だから、いい加減にしとけと忠告をしてやっただろ、調子に乗り過ぎなんだよクソリドスコ信者ごときが
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 18:19:36.53ID:6DKtcShb
調子に乗って触れるなよ
アホまる出しで議論紛いの事をしてブレランを語らせたいのか知らんが
リドスコが無能という結論にしかなるんぞ
分かったかリドスコ信者
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/31(月) 19:12:38.39ID:6DKtcShb
そもそも2049を理解してる人は、2019なんて語る気にもならんやろ
ましてレプリ論争なんてどうでもいい事で、2049に考察すべき箇所や争点となる描写は他にいくらでもあるからな
2049にまでレプリ論を侵食させるとか愚の骨頂やろ
今更2019なんかに2049を汚すなよ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/01(火) 07:34:25.70ID:GweWLPtc
780 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/31(月) 18:06:18.59 ID:6DKtcShb
そもそも大坂なおみの話はレプリカント派に対して言ってるに過ぎないのに
何故俺が人間派なんだ?
頭がおかしいのお前だろ
そしえリドスコ自身がレプリカント派のバカ代表でしかない
リドスコ信者は現実逃避をしながら、鑑賞者側にだけ責任を押し付けたいのだろうが
そうはいかんのよ

元凶であるリドスコがバカであるという答えを突き詰めさせようとしたのは、お前のようなクズなんだわ

だから、いい加減にしとけと忠告をしてやっただろ、調子に乗り過ぎなんだよクソリドスコ信者ごときが



ID:6DKtcShb
人間派じゃないのならお前は何なんだよw
レプリカント派による他レプリカント派への批判かよ
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/01(火) 11:15:35.23ID:8z/LQaYV
>>774
>リドスコは能無しだけど

ならもう、粘着してないでリドリースコットが関係してる映画は見なきゃいいだけ
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/01(火) 11:21:31.81ID:8z/LQaYV
「元凶であるリドスコがバカ」と言うID:6DKtcShbは、ただのアンチ

アンチの見分け方
書き込みに、リドスコ、デカレプ、バカレプ、1号、2号というアンチ用語を使う
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 18:54:16.31ID:vlUBamXm
脚本は現場の意図で変わるもの
脚本通りのまま完成した映画って見たことがない
脚本家が言ってることはだから正解ではない
ブレードランナーを監督し、続編2049で製作総指揮をやった責任者のリドリ−スコットが
「デッカードはレプリカントだ、2049ではデッカードはレプリカントでなければ、成り立たない!」とまで言ってるのだから
結論はデッカードはレプリカントである!
受け入れないやつには悪いが、映画とはそういうものだ
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 19:11:27.22ID:hC//C4nW
脚本になぜ最終稿というものがあるのか?
映画の骨格を成す脚本を無視して、現場の意見だけで撮った映画作品というものを
寡聞にして知らない。
>>788は撮影現場で監督が話を作り上げて俳優は阿吽の呼吸でそのセリフを
理解して演じているとでも思ってるのであろう。
まともな映画観たことない、寂しい映画遍歴なのであろうな。
ま、話し相手も居なさそうだからこのスレにしがみついているのだろうけど。
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 19:17:57.01ID:vlUBamXm
この映画に限らずだが、最終稿になったシナリオを見ることがある
だが最終稿でもとは完成作と比較するとかなり違う
ほとんど別物になる映画も多い
映画とはそういうものだよ
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 19:19:25.97ID:vlUBamXm
この映画に限らずだが、最終稿になったシナリオを見ることがある
だが最終稿でも完成作と比較するとかなり違う
ほとんど別物になる映画も多い
映画とはそういうものだよ

最終稿のシナリオにシャイニングの没シーンをつけると書かれてるか?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 19:50:32.93ID:oZaG132W
VKテストは人間以外使ってないのは
映像で明らかにされているのに
もう議論の余地無し
スレッドストッパー!
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 20:07:50.10ID:vlUBamXm
>VKテストは人間以外使ってないのは
>映像で明らかにされているのに

そんな説明は劇中にどこにもない
デッカードが、ブレードランナーだという記憶を植え付けたレプリカントなら
レイチェルと出会わせるためにVKテストさせてたなら
映像で、VKテストできるのは人間とは限らないとなる
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 21:04:07.58ID:oZaG132W
レプリカントどころかタイレルもよく知らないVKテスト
見たらわかるのに、fusianaか(くさ)
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 21:11:52.72ID:vlUBamXm
タイレルは、レイチェルをテストさせる際、「人間でも試してほしいんだ」と嘘を言っている!
なので、タイレルがデッカードに本当のことを言ってると思い込んでるのがそもそも間違い!
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 21:16:47.04ID:vlUBamXm
よって。タイレルはVKテストもよく知りもしないと信じ込んだ節穴はID:oZaG132Wであろう
あれはレイチェルとデッカードを出会わせるためのタイレルの口実だったのだろうと思う
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 23:25:07.12ID:hC//C4nW
>映画とはそういうものだよ

こんなこと言ってる奴が

>あれはレイチェルとデッカードを出会わせるためのタイレルの口実だったのだろうと思う

真顔で妄想垂れ流しなんだから笑い通り越して吐き気を催すレベルの頭の悪さだぜ。
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/02(水) 23:54:54.84ID:M640CBRM
>>791
それもひっくるめて答えがない、答えを出さないように作られてる映画ってこと
結局はお釈迦様の手のひらで右往左往してるだけ
あんたごときの妄言はマイケルグリーンのコメントに比べれば何の価値もない
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 12:20:23.19ID:6JOYfxtO
>>790
>映画とはそういうものだよ

レイチェルがデッカードの家を見つけたことも、デッカードがタフなのも、逃避行中に設定に反して森があるのも、映画とはそういうものだよ
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 12:27:28.54ID:6JOYfxtO
あと、真相は観客の想像に委ねるってのも、映画ではよくあること
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 12:32:52.23ID:EWqL7Os1
>>デッカードがタフなのも…
ジャック・スレイター「せやな」
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 13:51:07.63ID:iMSnbXm7
>答えを出さないように作られてる映画ってこと

ヒント!
作ったリドリースコット自身がデッカードはレプリカントだと断言してるんだから
普通に、答えは出されている!
あきらめなさい!
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 17:30:12.30ID:+IL/dYSz
リドリー・スコットもレプリ派の一人に過ぎない
全ては脚本家の想定内
映画とはそういうものだ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 19:26:13.10ID:6JOYfxtO
そういや白人男性と異民族の女性のペアというのも、映画、特にアメリカ映画ではよくあることだな
ポカホンタス、ダンスウィズウルブズ、ラストサムライ、アバターなど
だから、まあデッカードとレイチェルもそういう訳で
映画とはそういうものだね
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 19:35:02.27ID:iMSnbXm7
白人と有色人種は同じ人間なので普通に子供は作れる
人工物と人間の間に子供ができるか?そんな説明は劇中にない!
その二つを同じだと思ってるバカ発見
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/03(木) 19:38:27.76ID:fCKEg09b
私は頑固にデッカードは人間だと言い張っている男性とはお付き合いしたくありません
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 07:53:01.62ID:euatd9vF
>>806
>人工物と人間の間に子供ができるか?そんな説明は劇中にない!

じゃ、タイレルがウソついたとかの説明は劇中にあるのか?ないだろう
よって、タイレルはデッカードを騙してVKテストをさせた訳ではない
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 09:59:13.13ID:AX64br4O
>>808
自分に都合のいい嘘は劇中説明なくてOK、
その他の嘘は全部照明してみせろ!
という偏執脳なので何を言っても無駄かと・・・
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 10:24:52.47ID:Bi6UdDSi
え?デッカードは人間なんですか?レプリカントだという常識の共通認識だと思ってました。
- 東京都 30代 女性
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 13:05:59.86ID:zAITnEYl
>>808
>じゃ、タイレルがウソついたとかの説明は劇中にあるのか?

ある!!!
レイチェルをレプリカントだと知っているタイレルは
デッカードにレイチェルをVKテストさせる際に「まずは人間で試してほしい」と嘘をついている
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 13:22:46.55ID:UwkieUhK
リドスコというCM監督はほぼ撮影監督みたいなもので、
ブレランにエイリアンや他など含めて脚本など書いた事もないけれど、
他人様に書いてもらった大切な脚本を読み間違えて撮影をしてしまった

あろう事かその撮影監督が「レプリカントである」と言い張る…

こんな笑い話はなかなか無いねw
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 13:45:01.63ID:zAITnEYl
>>ID:/S6A0RvY=ID:UwkieUhK
アンチ全開でキモ過ぎ
荒せば、事実が覆るとでも思ったら大間違いだぞw
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 14:39:37.15ID:zAITnEYl
>>ID:/S6A0RvY=ID:UwkieUhK=ID:R597WUe8
論破されて言い返せなくなるとID変えて荒らしだすアンチwww
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 15:13:43.79ID:AX64br4O
ID替えてると思うことでしか正気保てないもんねw
あ、あと論破したと思い込むこと、自分以外みんな荒らしww
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 15:23:45.46ID:zAITnEYl
>>ID:/S6A0RvY=ID:UwkieUhK=ID:R597WUe8=ID:AX64br4O

気持ち悪い奴だな
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 15:26:40.81ID:Bi6UdDSi
先日結ばれそうな男女がいたんですが後日女性の方から連絡があり取り止めを申し出てきました。
理由を聞くとどうやら男性の方がデッカードは人間だと譲らなかったということでしたね。やれやれです。
- 京都府 40代 女性 結婚相談所勤務
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 19:49:49.59ID:euatd9vF
>>811
自分が言いたかったのは、君が言うにはタイレルとブライアントが組んで、わざとブライアントがデッカードを社長の元に行かせてレイチェルにVKテストを受けさせ、二人を恋に落ち入りさせたということだが、劇中には何もその説明がないことについてだよ
君の言うとおりなら、映画的な演出としてブライアントとタイレルの密談シーンを挟むはずだよね
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/04(金) 19:51:57.32ID:euatd9vF
まあ、説明不足だったのは謝るが、そこのところ解説よろしく
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 13:27:29.70ID:sISrqb6r
>>821
>映画的な演出としてブライアントとタイレルの密談シーンを挟むはずだよね

「タイレルに一匹いるからテストしてこい」というブライアントは
タイレルにいる一匹レイチェルが(VKテストの必要がない)レプリカントなのを知ってるのに、テストしてこいと言うことと
誰をテストするかも聞かずに行ったデッカードに、素直にレプリのレイチェルをテストさせるタイレルという事の運びじたいが
タイレルと警察上部の間で密談があったことを示唆している
なので密談シーンなんかは蛇足になる
密談シーンを入れないと理解できないってのは頭の悪い奴が思うことだな
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 14:00:31.41ID:zRoOXbDO
>タイレルと警察上部の間で密談があったことを示唆している

馬鹿の思い込みほど滑稽なものはない。
設定にすらないこと吐き散らかして僕の考えた最強の
ブレードランナーごっごSNSにでもあげとけや。
世界中から反応くるぞw
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 14:11:27.00ID:sISrqb6r
>>826
じゃあブライアントは「タイレルに一匹いる!」と
レイチェルをテストする前にレプリカントだと、どうやって知ったのか説明してみろ
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 14:13:32.73ID:sISrqb6r
ID:zRoOXbDOが
密談シ−ンを入れたり、劇中でなにもかも全部説明しないと理解できない知能が低いバカなだけだ
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 15:39:10.21ID:sISrqb6r
だ、、、、、、、、、、、、、、、、、か、、、、、、、、、、、、、ら、、、、、、、、、、、
ブライアントは「タイレルに一匹いる!」と
なんで知ってたんだと、レプリだとわかっているレイチェルになんでVKテストさせるんだ?と訊いてるんだ!
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 15:41:29.21ID:sISrqb6r
頭悪すぎのID:zRoOXbDOには、こんな簡単なことすら言っても
ちんぷんかんぷんなのだろうな
馬鹿だからだな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 15:45:30.67ID:sISrqb6r
その答えは簡単なことだ

タイレルからブライアントに事前に
「デッカードが署に戻ったら、うちにいるレプリをVKテストするよう、よこしてくれ」と言っておいたから、
ブライアントはデッカードに「タイレルに一匹いるからテストしてこい!」と言ったのだという推測が成り立つ!
他は成り立たないので、そこに密談シーンなど入れる必要はない!
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 15:51:27.01ID:sISrqb6r
で、ID:zRoOXbDOにもう一度訊く!
ブライアントはどうして「タイレルに一匹いる」とVKテストする前に知ってたんだ?!
答えてみろ!
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 15:52:11.24ID:zRoOXbDO
>>830
タイレル社に一匹いることと
その一匹がレイチェルであることが何故規定の事実なんだ?ブライアントのところに入ってきてる情報はそこまでだろ。知ってりゃ「レイチェルという最新のレプリカントいるから検査してこい」になるだろが。頭腐ってるのか?
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 15:55:54.50ID:zRoOXbDO
お前は映画的手法を無視して自分の屁理屈おっぴろげるからおかしな話になるのがわからんのか?致命的にセンスないな。
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:14.09ID:WN557bEn
横からすまんが、821を書いたのは自分だからいいだろう?
レプリを一種のテロリストとして摘発するのが警察の役割だから、その生産元のタイレル社に内偵を進めていたというのは観客には容易に想像がつく
しかしながら、タイレルとブライアントが組んでいたと言うのは観客にとっては予想の範囲外のことだからそうであるのならば説明は必要なはずと思うが
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:10:04.07ID:sISrqb6r
>>836
仮に内定でタイレルに一匹いるというのを分かったとしても
すでに「一匹いる」と、レプリだとわかってるなら
逃亡レプリを始末するために呼び戻したデッカードを
すでにレプリだとわかってるタイレルにいる一匹をVKテストしに行かせるのは矛盾している!
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:12:41.98ID:sISrqb6r
>>834-835
お前は基本的に、デッカードが人間じゃないと気に食わないのだろ
だから、それに結びつかない劇中の要素を
ことごとく受け入れず、理解できないままなのだよ!
気なので、君に合理的な説明をしても無駄だという事!
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:13:49.78ID:WN557bEn
>>837
だからといって、タイレルとブライアントが組んだという結論にはならないでしょう
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:14:34.89ID:sISrqb6r
>>834-835
お前は基本的に、デッカードが人間じゃないと気に食わないのだろ
だから、それに結びつかない劇中の要素を
ことごとく受け入れず、理解できないままなのだよ!
なので、君に合理的な説明をしても無駄だという事!

劇中にごろごろ転がっている描写すら、一生、見ないようにして気づかないままでいればいいwww
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:18:56.71ID:sISrqb6r
>>839
ならブライアントはどうして「タイレルに一匹いる!」とわかっていながら
わざわざ、デッカードにその一匹を無駄に時間を割かせてテストさせに行かせたんだ?

デッカードもまた、「俺は逃亡レプリを追うために呼び戻されたはずなのにどうして
関係ないタイレル社にいる一匹だと判明してるレプリカントを、わざわざテストするんだ?と疑問に思わなかったのか」という事だ
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:27:51.84ID:WN557bEn
>>841
警察としては、逃亡レプリのタイレル社への潜入目的を調べなければならない
一方、タイレル社も何か隠し事があるようだ
その二つは関係あるかもしれないし無いかもしれない
そこで不明のレプリについてまず当たってみろと言うのは、そこまでおかしいことかな?
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:29:05.19ID:zRoOXbDO
合理的説明にたどり着けなくて珍説披露して皆から笑われると「お前らわかってない」に終始するだけだな。
介護する人もさぞ大変だわ。
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:31:34.29ID:sISrqb6r
ID:zRoOXbDOは合理的な説明をしても頭悪いから理解できず気づかないwww
馬鹿はどうしようもない
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:31:35.70ID:zRoOXbDO
>>842
ところで今日はID変えを糾弾しないのか?「君ら」とか言ってるがブレブレだな。
頭の出来とともに(笑)
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:32:46.40ID:sISrqb6r
>>843
>一方、タイレル社も何か隠し事があるようだ

それこそ君の妄想だ
そんなのは劇中に一言も出てこない
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:37:30.52ID:sISrqb6r
実際、おかしなことに
映画の冒頭でホールデンがリオンをVKテストしていたが
デッカードが署に呼び戻された際には
リオンら逃亡レプリの顔やデータは全部モニターに出ていた
なら、ホールデンはリオンの顔を見て逃亡レプリだとどうして気づかなかったのかとなる

理由を考えれば、こうなる
ホールデンがリオンをテストしていた際はまだ警察に逃亡レプリらのデータはなかったが
ホールデンが撃たれた後、タイレルは警察に逃亡レプリデータを公開したのであろう

普通に映画を見ていれば、その際にタイレルとブライアントの間で何らかの話し合いが行われたのは容易に推測できる!
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:40:48.99ID:sISrqb6r
しかもそのブライアントがデッカードに「タイレルに一匹いるからテストしてこい」
本来、デッカードはタイレルに一匹いるやつをテストするために呼び戻されたわけではないのにと
疑問が起こる!

考えられることはただ一つ!
事前にタイレルと話をつけたブライアントは
タイレルから「デッカードを呼び戻したら、レプリをテストするという口実でタイレルに寄こしてくれ」と言っておいたのだろうと

そう考えればつじつまが合う!
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:43:29.48ID:sISrqb6r
その後、続編2049につながる

ウォレスはデッカードにこう言う!
「デッカードとレイチェル、君たち二人はタイレルによって出会うよう仕組まれてたとしたら…?」

なるほど、それで
デッカードも誰をVKテストするかも訊かずにタイレルに行ったことに、合点がいった
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:48:31.28ID:WN557bEn
>>848
>普通に映画を見ていれば、その際にタイレルとブライアントの間で何らかの話し合いが行われたのは容易に推測できる!

何らかって、どんな?
肝心なところの説明がいつも抜けているんだよね
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:50:17.82ID:WN557bEn
>>847
>>843
>>一方、タイレル社も何か隠し事があるようだ

>それこそ君の妄想だ
>そんなのは劇中に一言も出てこない

レイチェルのこと
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 16:57:10.57ID:sISrqb6r
>>852
そうならブライアントはデッカードni
「タイレルが何か隠しているから探って来い」というべきである
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:03:51.16ID:sISrqb6r
何らかの話し合い

ここからは憶測でしかないが、たぶんこうだろう

ホールデンが撃たれて人間ではネクサス6に太刀打ちできないと判断し
警察は極秘にブレードランナーの記憶を移植したレプリカントを要求

タイレルのほうも逃亡レプリの件で非があるので了解する

そしてデッカードが用意される

タイレルはそんな中で、特別なレイチェルとデッカードを合わせるべくブライアントに
「まずはデッカードが署に戻ったら、レプリをテストするという名目でタイレルに寄こしてくれ」と伝える
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:06:41.15ID:sISrqb6r
10ID:WN557bEnは否定したいだけだろうから、それが事実であろうが頑として受け入れないだろうけどな
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:06:57.65ID:WN557bEn
レプリ同士の子が欲しければ最初から夫婦にすればいいのにそうしない
恋愛経験も大事とタイレルが思いたいのなら100歩譲ってそれでもよいが、なんでその茶番劇にブライアントが付き合うのか不明
しかも逃亡レプリの捜査中に恋愛実験開始
密談するほどの仲なら自身の特別警護をブライアントに頼んでおけばよいのにそうしないで殺される

さっぱり分からないのだが
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:33.31ID:sISrqb6r
だが実際ウォレスはデッカードにこう言う!
「君たち二人はタイレルによって出会うよう仕組まれてたとしたら…?」
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:09:58.99ID:WN557bEn
>>856
>何らかの話し合い

>ここからは憶測でしかないが、たぶんこうだろう

>ホールデンが撃たれて人間ではネクサス6に太刀打ちできないと判断し
>警察は極秘にブレードランナーの記憶を移植したレプリカントを要求

>タイレルのほうも逃亡レプリの件で非があるので了解する

>そしてデッカードが用意される

>タイレルはそんな中で、特別なレイチェルとデッカードを合わせるべくブライアントに
>「まずはデッカードが署に戻ったら、レプリをテストするという名目でタイレルに寄こしてくれ」と伝える

そんな話し合いが裏であったなら、それこそ捜査を優先させるよね
恋愛実験なんかやってる場合じゃないよね
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:10:04.57ID:sISrqb6r
>なんでその茶番劇にブライアントが付き合うのか不明

だから警察のほうも
ホールデンが撃たれて人間ではネクサス6に太刀打ちできないと判断し
極秘にブレードランナーの記憶を移植したレプリカントを必要と感じ

タイレルはタイレルで、レイチェルとデッカードが出会いを用意したいと
そういう思惑が一致したのであろう
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:12:48.44ID:sISrqb6r
そういうのを踏まえたうえで、ブライアントが言った「タイレルに一匹いるからテストしてこい」の意味が分かってくる
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:20:54.89ID:WN557bEn
いくらデッカードが優秀なレプリだったとしても、恋愛と捜査を同時に要求するようなこと、合意が取れると思う?
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:24:51.81ID:WN557bEn
話を戻すが、じゃあ何でその説明が映画内で描かれないの?
監督がデッカードがレプリカントだと言っているのは承知しているが、タイレルとブライアントが組んで恋愛実験を始めたなんて話はさすがに聞いたことがない
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:28:49.13ID:sISrqb6r
>説明が映画内で描かれないの?

同じ繰り返しかよ

「タイレルに一匹いるからテストしてこい」というブライアントと
それを疑問にも思わずタイレルに出向くデッカードの流れから
何か裏にあると感づかないほうがおかしいのである

で、説明を入れると野暮になるだけ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:31:33.75ID:WN557bEn
>>866
>で、説明を入れると野暮になるだけ

そんなことはない
入れなきゃさっぱり分からない
じゃあ、きみ以外でタイレルとブライアントが組んだという意見の持ち主(もちろん本スレの書き込み以外で)を紹介してよ
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:31:52.32ID:sISrqb6r
タイレルとブライアントが組んで恋愛実験と言ってるから何も理解できないのだろう

そもそもブライアントは知ってたとは思えない!
単純に"ホールデンが撃たれて人間ではネクサス6に太刀打ちできないと判断し
極秘にブレードランナーの記憶を移植したレプリカントを要求したのであろう!”

その要求をタイレルが利用したのだろう
レイチェルとデッカードを合わせる機会に使おうとね。
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:33:36.66ID:sISrqb6r
ID:zRoOXbDOはどこへ行ったんだろうな?www
ID:WN557bEnとID:zRoOXbDOの思考や癖がまるで同じなのが不思議だなw
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:39:19.74ID:sISrqb6r
>>867
問題なのは組んだかどうかより、
映画の冒頭でホールデンがリオンをVKテストしていたが
デッカードが署に呼び戻された際には
リオンら逃亡レプリの顔やデータは全部モニターに出ていた
なら、ホールデンはリオンの顔を見て逃亡レプリだとどうして気づかなかったのかとなる

しかも、デッカードは逃亡レプリを追わせるために呼び戻したはずなのに
ブライアント゚はデッカードに「タイレルに一匹いるからテストしてこい」という

どう見てもホールデンが撃たれた後に、デッカードを呼び戻すまでの間に
ブライアントとタイレルの間に話があったことは容易に推測できる

それ以外の説明がつかないという事だ
何度言えばわかるんだ?馬鹿なのか?
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:43:13.82ID:zRoOXbDO
>>869
よんだか?馬鹿が調子に乗ってレス数どかどか増やすのを
さめーた目で見てるだけよ。
誰か言ってたが、お前の珍説支持してくれる人全く出てこんな(笑)
お前がぶれないのは「監督が言ったから」の一点のみ。他は矛盾を突っ込まれると棄てて敗走する。
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:48:51.24ID:sISrqb6r
ID:zRoOXbDOはどこへ行ったんだろうな?www
ID:WN557bEnとID:zRoOXbDOの思考や癖がまるで同じなのが不思議だな
と書き込むと、突然戻ってくるID:zRoOXbDO

頭悪くて理解できないから逃げたんじゃなかったのかwww
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:50:14.93ID:WN557bEn
>>868
>その要求をタイレルが利用したのだろう
>レイチェルとデッカードを合わせる機会に使おうとね。

で、策士策に溺れて殺されちゃったw

だ・か・ら!
そんな裏取引をやっていたというなら、それを記した文献なりサイトなりを紹介してね
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:53:55.52ID:WN557bEn
>>872
>ID:zRoOXbDOはどこへ行ったんだろうな?www
>ID:WN557bEnとID:zRoOXbDOの思考や癖がまるで同じなのが不思議だな
>と書き込むと、突然戻ってくるID:zRoOXbDO

>頭悪くて理解できないから逃げたんじゃなかったのかwww

都合が悪くなるといつものIDがあ、が始まるw
さっさときみ以外の書いた裏取引説の文献又はサイトを紹介してね
分からないと野暮らしいからw
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 17:56:37.81ID:sISrqb6r
もう一度言っておく

映画の冒頭でホールデンがリオンをVKテストしていたが
当然のように、ホールデンはリオンの顔を知らずにテストしてたのだろうが
その後、デッカードが署に呼び戻された際には
リオンら逃亡レプリの顔やデータは全部モニターに出ていた
つまりは、 デッカードが署に呼び戻される前に
少なくともタイレルからブライアントに、逃亡レプリのデータ提供があったというわけだ
ならば何らかの話がついたとみるのが自然

そんなブライアントはデッカードに「タイレルに一匹いるからテストしてこい」という!
なんでブライアントはレプリだとわかってるやつをわざわざデッカードにテストさせに行くのか?となる
さらには、デッカードもデッカードで誰をテストするのかすら聞かずに
逃亡レプリを追うことと関係ない仕事に疑問にすら思わず、どうしてタイレル社に行ったのかと

その答えは続編でウォレスがこう言った
「デッカード君、キミとレイチェルは出会うように仕組まれていたとしたら?」

そういう流れに、何も気づかないやつは馬鹿である
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:03:51.89ID:zRoOXbDO
なんにせよ、「君ら」と書いたID:sISrqb6rの敗走決定だな。
IDがー言ってた奴が、実は複数相手にしてるのを
深層心理下で理解している避けようがない事実だしなw
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:07:14.29ID:WN557bEn
>>875
>そういう流れに、何も気づかないやつは馬鹿である

で文献は?
世の中、きみ以外は全部バカ?
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:10:30.83ID:sISrqb6r
何を言っても馬の耳に念仏でしかないID:zRoOXbDOとID:WN557bEnが馬鹿なだけ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:11:39.93ID:sISrqb6r
ID変えて必死に多数派だと自演することじたい間抜けである
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:11:52.84ID:WN557bEn
>>878
つまり、文献はないとw
全部、自分だけの妄想でしたとw
お疲れ様でした!
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:16:57.72ID:sISrqb6r
ほら、またいつもの口調のクセ丸出しwww

そもそもリドリースコットが「デッカードはレプリカントだ」といっても
受け入れないやつに、どんな文献を出せというのか
どうせどんな証拠を出そうが、気に入らず受け入れないだけだろうとw

もう十分に説明はしたから!
それでも理解できない馬鹿相手は疲れるので、終わり
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:24:02.63ID:zRoOXbDO
終わる終わる詐欺w
誰かレス付けてそれが自分に対する批判だと、
悔しくてついつい出てきてしまう。
監督が言ったからーもグリーンに否定され、複数に
突っ込まれてなすすべもなく遁走ww
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:31:14.15ID:sISrqb6r
最後にこれを

メイキング・オブ・ブレードランナーの著者であるポール・M・サモンの言葉
「多くの人からデッカードはレプリカントなのか?と聞かれるがその答えはこうだ!
…おそらくデッカードはレプリカントだ!」
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:42:25.75ID:w+4n6yle
>>875
開拓労働先でシャトル乗員を皆殺しにして地球に来てタイレル社に潜入した二匹を射殺(FC版)し、更に従業員として潜伏している可能性を考えて新入社員をテストする、という流れで派遣されたホールデンが逃亡レプリのデータ知らないはず無かろう
テスト前からのリアクションや質問の回答見たホールデンの態度からもクロだと判っていて既定の手順としてVKテストしていたのは映像見ていれば解る
彼の誤算は厳格に管理されてる筈のタイレル社内で被験者が銃を所持していた事だ

ブライアンがタイレル社内に許可されたレプリが居て捜査官へのテスト台として提供したのは先の侵入事件捜査で繋ぎを取り、ホールデン殉職の件で社員管理上の失態を埋め合わせる為の情報開示を受けての物、
…とブレラン本編タイレル社訪問までの流れで常人は読み取れる

「仕組まれて…」とかは2049でウォレスがカマかけてデッカードに問いかけた後付けの話が混濁している
これでさえウォレスが確証あった裏付けは無い
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 18:48:52.25ID:w+4n6yle
>>883
その人制作者でもなんでもなく、日本で言うとブレラン専門のオタキングみたいなもんでしかない

そういえば元祖オタキング氏は目の光とフクロウとレイチェルのセリフ改変を理由にデッカードをレプリと断定してるなぁ、あくまで自分のオタク的解釈と前置きした上で
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 19:11:26.92ID:w9JVBafV
>>886
880だけど
終わったと思って買い物に出たら、まだいるw
サモンは、タイレルとブライアントは裏取引やってたと言ってるの?
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 19:13:09.06ID:w+4n6yle
失敬なw
俺を文献君と混同するとはw
>>900が近付いてきたので継続審議のために戻って来たのだよ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 19:28:09.56ID:WN557bEn
え、あ、ごめん!
家に戻ってきた
iPhoneのBB2Cアプリだとたまにレス番が飛んでずれるんですよ
どうもすみませんでした
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 20:06:53.61ID:zRoOXbDO
>>883
>…おそらくデッカードはレプリカントだ!」

リドリー以外ではデカレプ派最右翼の人のはずだが、その人でさえ
「おそらく」としか言えない、つまりそういうこと。
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 20:12:27.15ID:w+4n6yle
>>889
俺BB2C不安定だったのでtwinkleに変えて広告ブロッカー入れたら通信量1/10になって契約容量下げたよ…なんてのは関係ないのだが、これも彼には自演に見えるのかな?
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/05(土) 20:17:40.86ID:w+4n6yle
>>890
リドリーに忖度して絶対デッカードはレプリだなんて言ったら以降飯の種であるブレラン関連の取材に支障が出るので言えない
多分ハリソン・フォードやハンプトン・ファンチャーに取材拒否されるだろうしね
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 01:21:48.12ID:0bEXgSpF
――デッカードは人間でしょうか、レプリカントでしょうか。

サモン:撮影現場で耳にしたことを教えましょう。リドリー・スコット自身は何年にもわたって考えを変えてきました。撮影中でさえも考えを変えたかもしれません。最初からリドリーは、これは曖昧さとパラノイアについての映画だと言っています。自分こそが最も 憎むべきもので、殺すべき対象であることに気付く―これ以上パラノイアであるものはあるだろうか。それが彼が私に言ったことです。
ハリソン・フォードは「ちょっと待て、それはあまりにも曖昧すぎる。観客で感情移入できる者は誰もいない。デッカードは人間であるはずだ。私は観客と映画を感情的につなぐ存在であるはずだ」と言っていました。そこでハリソンとリドリーはまた争ったのです。ハリソンはレプリカントになりたくなかった。彼は弱い人間でその弱さを克服する人間になりたかった。デッカードは映画のエンディングで、始まりと比較して必ずしも良い人間 になったとは言えなかったかもしれませんが、少なくとも少しは成長していたようです。
私は、デッカードがレプリカントかどうかは曖昧なままでいいと思います。『2049』に、すばらしい台詞が出てきます。Kがデッカードにはじめて会うシーンに犬が出てきますが、そのときKは「それは本物の犬か?」と訊ねます。デッカードは「わからない、犬に聞いてみたらどうだ」と返す。まさにそのシーンこそ、このミステリーについて象徴的に語られているところだと思います。ミステリーは解答よりも常に優れているのです。

――つまりこの問いに対する決定的な答えはないということですね?
サモン:ないと思います。そこがいいんです。彼らはそれに対する解答を出さなくて賢明だったと思います。Kがレプリカントであり、ラヴもレプリカントであることについては明らかですが。
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 10:41:50.19ID:ukt2pn74
デッカードが人間だという男をむやみに信用するな。昨年亡くなったおじいちゃんの遺言書に私宛に書かれていました。
- 千葉県 10代 女性 学生
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 12:20:10.43ID:aOeZLBth
10代女性だったら
デッカードがレプリだと理解できたら志望の大学に合格できて宝くじも当たってイケメンセレブの彼氏もできました!とかのほうがよくね?

つまりは所詮ネタだというのをやっと理解できたっちゅうことか
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:53.47ID:25iBSr0x
メイキングオブブレードランナーの著者ポール・M. サモン 「デッカードはレプリカントなんですか?とよく聞かれるが
その正確な正しい答えはこうだ…………おそらくそうだ。」
(ファイナルカット版特典映像より)
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 13:35:38.36ID:RWywf16Z
>おそらくそうだ

多分そうだw
きっとそうだw
かもしれないw
断言はできんがw
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 13:38:24.77ID:0bEXgSpF
>>897
そのインタビューは2049以前のもので古い
彼への最近のものが>>894
ファンチャーも含めて全て同じことを言ってる
答えはない、という答え
ディックの原作を管理してる団体が厳しくチェックしてるからリドリー・スコットが好きにできない背景があるのもわかった
ちなみに彼らは2049は気に入っていて原作の解釈の幅に収まっているというコメントを出してる
人間だろうとレプリだろうと好きに解釈すればよいで、答えは出てる
よかったな
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 13:52:19.41ID:25iBSr0x
必死だなww
そのエネルギーを他に使えばいいものをwww
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:11.69ID:25iBSr0x
人間とレプリの間に子供ができるという設定は劇中に一切出てこないので
普通に、レイチェルに子供を孕ませたのはレプリの男性である

簡単な摂理!w
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:17:19.88ID:myV3f0M0
>>901
>必死だなww
>そのエネルギーを他に使えばいいものをwww

書き込み頻度を考えると、一番そのことばがふさわしいのはきみだが?
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:10.59ID:RWywf16Z
レプリカント牡に生殖機能があるという設定も劇中に一切出てこないので
普通に、レイチェルが自己生殖させた可能性もある。

簡単な節理!w

あと上げんなボケ
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:25:30.29ID:25iBSr0x
レプリカントめすタイプのレイチェルが子供を産めたのだから
その種付けできたレプリカントおすタイプは生殖機能があると考えるのが当たり前!
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:28:58.28ID:aOeZLBth
>>904
あぁデッカードがタネかわかんないもんな
性交渉という刺激をトリガーにレイチェルに保存された凍結受精卵がアクティブになる、という仕掛けかもしれない
30年後の技術でも再現できないタイレルによるレプリ生殖の正体はそれかも
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:31:24.55ID:25iBSr0x
典型的バカの妄想「デッカードはアナステリンの父親じゃないかもwwww」
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:32:24.15ID:25iBSr0x
バカはブレードランナー2049を見ても何も理解していないということになるなwww
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 14:45:49.62ID:aOeZLBth
もう一つ、再現できないレプリ生殖の可能性は、レイチェルに人間の生殖器官を移植しているのかも知れない
そうだとデッカードがレプリである必要は無い
まぁ彼も生殖器官を移植された特製レプリカントの可能性もある
とにかく造られた者同士の繁殖が30年後の技術で再現できないということは常温核融合やSTAP細胞と同じカテゴリに収まるべきものである
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 15:28:45.26ID:RWywf16Z
>>907
精神的つながりだけでも父を自覚できるし、愛する者の忘れ形見なら
尚そう思えるのは不思議じゃない。
2019でもぎこちない愛情表現見せたロイと手練手管で揺さぶりを
かけたデッカードが対比的に描かれている。

あと必死に上げてるのは早く荒らしを呼び込んでこのスレ埋めたいのかね?
単に次スレが早く立つだけだがww
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 15:56:30.70ID:25iBSr0x
ID変えて必死こきまくりのID:myV3f0M0とかいうバカ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 15:58:22.07ID:25iBSr0x
バカは、かもしれない!かもしれない!と妄想ばかりwwww
劇中に出てこない妄想して必死こいてID変えてバカ丸出しだ、こいつwww
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:31.04ID:fmmkAyzL
まぁそもそも2049でウォレスは女レプリの子宮が機能しない事を嘆いているのであって、男レプリの玉袋などには触れてもいない訳でね
デッカードに人形レイチェルを与えたのも、デッカードによって変えられるからであってのこと

つまり愛が奇跡を起こしたのであって、人工生殖機能なんてものは端からない
デッカードとアナステリンとジョイ以外は愛が何かを知らないという中でKが愛の何たるかを知るというメインストーリーな訳でな

頭悪いから何年経ってもメインすら理解できないんよ
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 16:56:31.92ID:toQ7tK02
でも彼は自分の身の丈に合った理解をしてると思う
程度は笑ってしまうくらい低いが昆虫だって一所懸命生きてるわけだし
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 17:25:17.57ID:aOeZLBth
>>910
だって作中の事実は逃亡レプリのレイチェルが胎児を出産する過程で死亡(レプリだけど便宜上)したという鑑定結果だけであってそれが交配によって受胎したものか受精卵を体内の人工胎盤に着床させたのか鑑定できていない
推測のみが語られるのみだからね
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/06(日) 22:59:37.73ID:Wt/YM6c8
しかし、ここでデッカードのことをレプリだと主張している奴、すごいな。
そういうアイデアや、監督の主張は理解できるが、全く噛み合った論議になってないし、自己矛盾に気付く気配も全くない。
他人との正常なやりとりもできてないし。まさに、お前の存在自体が驚異だよ。
こんな奴は初めて見た。こんな思考能力でまともな社会人とは思えんな、、、
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 10:02:50.87ID:ZTbhrpeu
4月から東京で大学に通い始めた息子が盆休みに仲の良い友人を連れて帰省してきました。
用意していたケーキを部屋に持っていこうと階段を上がるとデッカードはレプリカントだという友人の声が聞こえてきたので
私はそのままUターンし台所の冷蔵庫にケーキを戻してしまいました。
自分でも何故あんなことをしてしまったのかいまだにわかりません。
- 石川県 50代 女性 主婦
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 13:46:30.82ID:0mlR1csL
映画を作った監督がデッカードはレプリカントだと言っているんだから
デッカードはレプリカントだと理解してる人のほうが多いんじゃないかい?

一方、デッカードは人間だと主張してる人はID変えて多数工作してたり
どんな根拠を提示しようが受け入れなくて、頭おかしいし
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 14:11:24.09ID:AksjbOfJ
監督が言ってるから〜で納得できる理解レベルであればココで延々とレプリダー!人間あり得ねーと叫び続ける必要無いと思うけどね
ちょい上で今時人間説なんてネタと煽りでしか言うやつ居ねーと言ったが真性の人も居るみたいではある
お互いの理解に納得し相手に踏み込む必要が無ければこんなスレは不要なんだけどコメント拝見する限り相手に自分の理解を押し付けたい、という「戦闘」の定義にのっとれば戦う意思を示しているようなので次スレが必要だと判定します
「戦闘の定義とは自らの意思を相手に強要する実力行使の事である」
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 14:41:34.48ID:0mlR1csL
>>920
>監督が言ってるから〜で納得できる理解レベルであればココで延々とレプリダー!人間あり得ねーと叫び続ける必要無いと思うけどね

結論を捻じ曲げようとするお前のようなキチガイがいなくなればな
だから次スレはもう絶対に立てるな!
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 14:53:03.46ID:9f58JYJy
>>922
だからズレてんのはお前だって。
監督が言っていることはわかった上で、
何がこの映画のポイントなのかを論議している。

お前のは論議になっていない。
ちゃんと論議できるようにもう少しよく考えてこい。
と言ってもお前には無理か、、、
噛み合っていないことに気づけていないからな、、、
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 15:11:11.97ID:ZTbhrpeu
議論の余地もなくデッカードはレプリカントですね
- 東京都 60代 男性 第98代内閣総理大臣 
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 15:24:13.30ID:L0BVYCew
たかが雇われ監督に決める権限など無いんだよなぁ
だから曖昧にしか描かれてないし、スタッフの証言もそれを裏付けるものばかり
ブレランは頑張ってもそれしか出来なかったリドリーの負けの歴史だよ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 15:32:06.97ID:AksjbOfJ
>>922
自分で何百回も言ってる「結論!確定!終わり!」で黙れば誰も書かないしイジらないのにいちいち反応するから面白がってオモチャにされてるんだけど、わっかんねぇだろうなぁ
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 16:31:19.04ID:ZTbhrpeu
>>925
92年にはワーナーがリドリーに編集権を丸投げしたはずだよ
だからリドリーは好きにブレイドランナーを料理できる
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 17:04:01.62ID:MxlBrOON
>>927
つどつどつまらない通販CMの真似事しかしないなと思ってたら、
また無知を露呈したか・・・
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/07(月) 20:24:07.58ID:OL3U3fxw
>>917
めちゃツボにハマって笑ってしまったんだが、文脈的にはデッカードは人間ということでいいのかね?
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 05:49:00.81ID:wNcomQ5a
>>931
あーやっぱり逆だったんだね
大笑いしたけど、後の書き込みを見たら言ってることが逆のような気がしたんで、スッキリした
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 11:10:37.04ID:KT0eoV8L
答え=デッカードはレプリカント

https://jp.ign.com/blade-runner-2049/15255/feature/35

>―前作製作中のどのタイミングで、デッカードがレプリカントだと決めたんですか?
>スコット:あぁ、それはずっと俺の持ってる学説だったんだ。1、2人が関係していたんだけど……。
>ハンプトンが俺の考えに賛成だったか、思い出せないな。だけど、「うーん、陳腐じゃないか?」と
>言ったやつがいたことは覚えてる。俺はこう返したよ。「よく聞けよ、んなことは俺が決めるんだ。
>監督は俺だ、いいか?」。わかるだろ、もう俺も44歳だったから、チキン野郎なんかじゃなかった。
>広告から映画「デュエリスト/決闘者」、「エイリアン」を経て、ベテランの監督になってた。
>だから、自信を持って答えられたんだ。「引っ込んでてくれよ、こうなるって決まってんだよ」
>ハリソン、彼は絶対に――いや、思い出せないや。ハリソンは「あー、それはどうなんだろうな」
>みたいなことを言ってた気がする。俺は、「でも明らかだろ、そこら中に折り紙を残してくガフが、
>“俺はかつてここに居て、生きたまま彼女を置き去りにした。そして、あんたが酔っぱらった時に
>心の一番プライベートな所にあるのが、クソユニコーンなんだって教えてやらずにはいられない!”
>ってことを伝えるために、わざわざラストシーンで小さな折り紙を置いていくんだから!」
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 12:11:37.06ID:QajSDgX+
こんな酔っぱらって答えたみたいなインタビューに縋らなければならないとはお笑いだな
編集権持っても直接描かず匂わせるに留めているのを読まずいちいち聞いてくるバカにイラついて話してるのがアリアリな文面じゃないか
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 15:18:04.67ID:KT0eoV8L
リドリースコットは他のインタビューでもデッカードはレプリカントだと話している
彼を知らないアンチにはわからないだろうが、気性が激しい口調なのは、彼の地だ
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 16:27:48.64ID:QajSDgX+
リドリー・スコットは他のインタビューではフランクではあるが丁寧な受け答えをしている
>>933みたいな口調になるのは、まぁ意図的だとは思うがああいう風に言わせるつもりで刺激するように「デッカードはレプリカントなんですか?」とか聞きに行くゴロツキメディアに対してだけだ
あれが地だなんてリドリー・スコットへの曲解であり冒涜である
それで自分は理解しているとか片腹痛い
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 16:32:07.06ID:BPbcG4bw
お客さんの話に聞き耳を立てて握っていると映画の話をしているようでした
なにやらデッカードは人間か否かの議論をし始め真っ向から否定し合っておられたので
人間とおっしゃっている方に捨てるつもりでいた古いネタをお出ししました
でら美味いとおっしゃっていたあの人懐っこい笑顔が忘れられません
- 愛知県 50代 男性 寿司職人
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 16:58:05.23ID:BPbcG4bw
テンプレ

「ブレードランナー」
劇場公開版(1982年)
ディレクターズカット版 (1992年)
ファイナルカット版 (2007年)
【監督】リドリー・スコット
【脚本】ハンプトン・ファンチャー、デヴィッド・ピープルズ
【原作】フィリップ・K・ディック著『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
【制作】マイケル・ディーリー(英語版)、チャールズ・デ・ロージリカ(ファイナル・カット)
【製作総指揮】ブライアン・ケリー、ハンプトン・ファンチャー、ジェリー・ペレンチオ(英語版)、バッド・ヨーキン
【出演者】ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、エドワード・ジェームズ・オルモス、他
【音楽】ヴァンゲリス
【撮影】ジョーダン・クローネンウェス
【編集】テリー・ローリングス、マーシャ・ナカシマ
【制作会社】ラッド・カンパニー(英語版)、ショウ・ブラザーズ、ブレードランナー・パートナーシップ
【配給】ワーナー・ブラザース
【公開日】アメリカ1982年6月25日、日本1982年7月3日
【上映時間】116分(劇場公開版、ディレクターズ・カット)、117分(ファイナル・カット)
【製作国】アメリカ合衆国、香港 (イギリス領)
【続編】ブレードランナー2049 (2017年)
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 17:46:14.35ID:QajSDgX+
あれ?そっちの人はスレ継続推進派なの?
テンプレに通し番号付けたら連投君が何回も同じ事貼らなくて効率よくなるかもよw
もうちょいで即死回避コメント数に達するのでがんばってね!
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/08(火) 22:16:47.81ID:yQG9h3PJ
結局いつものパターンでこんなスレ要らないと言ってる張本人が喜々としてコメント連投して即死回避させてるところに本質的な病理があるな
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 12:31:39.41ID:V7NoQVGb
いや、保守してといてなんだけども
まじな話こんなクソみたいなスレは無くてもいいんだけどな

例えるなら家畜には言葉が通じないので鞭を打つことと一緒だな
口でわかんねー奴には身体で解らせたくなると言ったらいいか
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 13:12:21.10ID:Keo3L3AX
その、しなびた鞭らしきモノで何千回叩いても一向に期待した結果が得られないのは、もしかしたら自分が間違っているのではないかと疑ってみるのをお薦めするよ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 18:50:58.28ID:EILdupyr
全く解ってないな、僕は年間300本以上映画を観て、2000本のライブラリを持っていて、友人のハリウッドプロデューサーから脚本の相談電話来たりしてるんだけど
そんなレベルにあるから敢えて言えるのはデッカードはレブリでもあり人間でもある
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 19:25:20.41ID:7RKfbpCz
早くも埋めに入ってるの?
あと新スレ、長文連投で外部リンク貼りまくると
5chから出入り禁止食らうで。
乗り換え前の格安SIMでIP捨てるつもりかもしれんが。
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/09(水) 19:47:47.29ID:Keo3L3AX
>>948
今の5chにそんなの無いべ、と思ったらテレビ板界隈の有名コテが数か月アク禁喰らったりしてた模様
監視管理なんかしてるって事が驚きだった
映画板の有名長文コピベ魔は喰らってないのかな?
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/10(木) 11:10:25.60ID:pI3QITl7
真実はデッカードはレプリカント

デッカードを人間だと思ってる人はバカ(リドリー・スコット談)
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/10(木) 17:46:04.69ID:/2TYQXqo
人間として演じてるからな
レプリカントだと感情がないデク人形になる
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/11(金) 07:32:51.40ID:gI6xnhOi
>>954
人間として書かれ、演じているところに「アンタだって人間だとなんで確信できてるの?」というスパイスを振りかけたかったのが映画としての真実
料理の話そっちのけで隠し味の話ばっかりしてくるインタビュアーに嫌気が差して「わかんねーのはバカ」と言ってる
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/11(金) 16:19:00.86ID:nc/iPLX0
>レプリカントだと感情がないデク人形になる

アンチからロイバッティへの悪ぐちが出ました
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/11(金) 19:41:03.92ID:p1XiBpZQ
>急に訳のわからないことを言い出したり突然マウントとって攻撃してくるやつは
アフィブログのネタにするために煽る者や日本死ねの反日工作員であることが多い
不自然にバカだとかアホだとか毎回続き、文体が同じなのも特徴です

>論破されそうになると即人格否定して逃亡

全然関係ない板で見かけたが妙に納得してしまった。
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/11(金) 22:34:19.26ID:Z8Q8SCDC
就活の二次面接で趣味に書いた映画鑑賞から面接官と話が盛り上がり
ブレードランナーの話になったのでデッカードは人間だと答えたら急に面接官の笑顔が消え、淡々と面接は進みました
2週間後自宅に不採用通知が郵送されたのは言うまでもありません
- 神奈川県 20代 男性 大学院生
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 03:30:00.32ID:728/b+/t
その面接官のIDカードに「1号」と書かれていたのは言うまでもありません
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 07:16:32.07ID:OSLauTC9
このシリーズ好きだわ、俺w
特に917がツボ
日常の中の非日常、たまらんわ
頑張って続けてねw
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 07:36:25.76ID:/QMzDx8K
まぁ続ければ続けるほど頭おかしいってのが際立つのでいいんでね?w
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 08:37:12.32ID:RnkUd5kK
懐かし洋画のブレランスレでもセンスないのが同じギャグを何度も繰り返して暴れてるな
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 09:18:02.37ID:/QMzDx8K
>>964
一つ、自分の中でハマり処を見つけるとひたすら繰り返す…彼の本質的病理を表しているじゃないか
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 12:07:31.09ID:GQLXOftI
ID変えて自演し続けるキチガイアンチ野郎の見分け方

キチガイは、リドリースコットを罵倒中傷し
リドスコ、デカレプ、1号、2号といった言葉を書き込む癖が出る
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/12(土) 13:02:04.50ID:koNURUjl
そういった言葉の類はこのスレッド内で共通語と認識されてるから
広く使われるようになるのだよ。
具体例を示せばまさに今お前が使っているだろ?w
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 01:00:05.78ID:Svj1ud2R
ピーチエア降ろされた奴の言い分読んでると、このスレの誰かに
ものすごーく既視感あるんだが・・・

あんまり書き込まなくなったな。
まさか・・ね
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:54.45ID:6vp340TA
気違いがまた次スレ立てたのかwww
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 13:01:00.36ID:bP1ZidER
喜んで書き込むくせにwホントに要らないと思ってるなら見ない書かない近寄らないを徹底すれば自ずと沈むんだけどわざわざageてる奴に言われてもねぇ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 18:58:11.15ID:1U8wQrZL
でも隔離場所用意しておかないとブレラン各スレに現れて重症のアスペみたいに同じ事言い続けるんだぜ?
元々各スレでたまにデッカードレプリ議論てのはディベート的に行われていたけどリドリーガーが暴れ出してから作品スレではその事に触れないのが暗黙の不文律になってしまった
そういう意味では影響力あったんだよなぁ
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 19:11:02.03ID:04XZ8giD
確かにまぁこの流れの速さ見るとここ落ちて次スレなきゃ本スレ飛んでいきそう
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 19:24:00.74ID:Svj1ud2R
去年IMAXでリバイバルやったあたりに2049スレで暴れたんだよね。ワッチョイ付いてるのはそれ以前も暴れたからなのか?
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/13(日) 19:48:25.84ID:1U8wQrZL
原種が発生したのは一昨年の秋口くらいからだったと思うよ、その年末から昨年春くらいまで沈静期だったけどその後は安定して活動を続けてる模様
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/14(月) 18:44:14.23ID:Q+lAzyOW
アホな人→デッカードは人間
普通の人→デッカードはレプリカントだが自分は人間だと思っている
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/14(月) 18:50:38.47ID:V+IkGU8T
そういえば今スレでは一度もベガス潜伏ネタ出さなかったのは学習能力の存在を示しているな
そこは評価できる
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/14(月) 19:06:36.21ID:V+IkGU8T
>>986
前スレ終盤でそれ完璧に論破したからさすがに出さないだろうw
まぁ詰まると必殺の脳内初期化コマンドが発動してそれまでの話を流局にして「リドリーが言ったから〜」とリブートする歴史を繰り返してきてたんだけどな
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/14(月) 19:12:12.45ID:Q+lAzyOW
ベガスの隠れ家付近では人間は生きられません

K、デッカード、ラヴ、犬
マスクなし

ラヴが引き連れてきたエージェント
マスクあり
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/14(月) 20:58:06.14ID:V+IkGU8T
30年風呂入ってないデッカードが臭かったからレプリ以外はマスク必要だったんじゃないかと、今朝の朝ドラ見てそう思うw
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/14(月) 21:00:14.12ID:V+IkGU8T
俺は次スレは>>900行くまで書き込まないから
この場はあと10コメ書き連ねれば逃げ切れるぞw
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/15(火) 06:34:30.80ID:Mf6VXDJm
社員「えー!あのベガスなんか防護服無しで行きたくないっすよ〜」
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 10:45:51.66ID:V8RZUEpo
答え
「まだ判らない奴は馬鹿だ!デッカードはレプリカントだ!」byリドリー・スコット
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 14:13:48.42ID:V8RZUEpo
以下はリドリー・スコットに噛みつくアンチの書き込み
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:13.13ID:V8RZUEpo
と思ったがもう終わり
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:37.68ID:V8RZUEpo
デッカードはレプリカントで決定済みで終了
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 14:14:51.54ID:V8RZUEpo
埋め
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 14:15:16.85ID:V8RZUEpo
正解は
デッカードはレプリカント
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/09/16(水) 14:16:11.32ID:V8RZUEpo
デッカードはレプリカントなんかじゃない!と言い張る馬鹿はリドリースコットの映画を見る資格なし!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 22時間 14分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況