X



黒沢清 Part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 02:31:55.48ID:eSV1uxAK
>>750
コロナなかったら行きたかったな
青山もそろそろまた海外で賞取って欲しいな 最後に取ったのは三浦春馬主演 東京公園のロカルノかな
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 17:09:08.81ID:/pBEVegX
トランプ勝ちそうだな
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 17:09:42.78ID:/pBEVegX
フロリダとテキサス取ったからこのまま突っ走れ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 17:31:31.32ID:AkCn0HlU
スレチだし何なんだよネトウヨがよ
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 18:51:51.96ID:/pBEVegX
ウィスコンシンはバイデンか拮抗してるな
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 12:24:57.95ID:hkNtdNy6
最近キメハラとか話題になっているらしいが、スパイの妻ハラスメントとか
無いかな?
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 12:47:23.00ID:Q31PFrMR
>>736
1億でヒットてそれで黒字なのか?
映画館配給で半分以上持ってくし制作費宣伝費で5000万じゃ作れんだろ
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 13:36:50.58ID:hkNtdNy6
受信料で作っているので製作費は多分ただだ。W
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 13:37:15.99ID:Vj0p0Hyd
スパイ の妻最高だった
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 19:29:20.43ID:Cl6m9fs2
最高だったと思うなら5回でも10回でも観に行ってやれ
自分は2回で十分だった
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 19:29:46.48ID:x6cjginM
旅のおわり世界のはじまりの前田敦子、染谷将太、柄本時生、加瀬亮の
同じ俳優にまるっきり違う役をやらせて日本を舞台に映画を作ってほしい。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 19:38:27.95ID:MVSgXbzq
5回10回見に行くアニメの奴らとかなんなんだあれ
どんな良い映画でも2回で充分だろ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 19:49:11.89ID:6LpqGV9t
俺も必ずもう一回は見る
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 19:49:59.20ID:6LpqGV9t
音楽が特に最高
もちろん主役3人も清の演出も素晴らしい
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 20:40:20.08ID:nEfLSrtd
気に入った映画タダで観ていいよってんなら3、4回観るかも
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 22:00:48.96ID:6LpqGV9t
ジョーカーは10回 パラサイト は5回みた
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 22:53:53.09ID:VciO9Wgh
黒沢清は所ジョージのオナニー1本のリスナーだった。
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 23:11:05.37ID:sad/0CrA
>>771
キチガイくんまだ居たんだ
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/06(金) 20:42:31.45ID:EsKZZTsT
ポンジュノ アリアスター
去年もっとも世間を騒がせた2人がとても影響を受けた監督
その名は黒沢清
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/06(金) 20:44:42.65ID:EsKZZTsT
そして清史上最も大きな賞を受けたスパイ の妻
この作品より日本のメディアで大きく登場してる朝が来る 罪の声 ミッドナイトスワン…
今年の日本映画は豊作だな
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/06(金) 22:34:48.80ID:ptrgpNia
>>769
ボヘミアン・ラプソディーは?
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 12:19:16.43ID:ipQQobkh
>>777
海外のインタビューで答えてる
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 15:18:14.55ID:0TGAXEpW
ポンジュノに至ってはトップ10にも入ってるし
トップ5にもcureが入ってるから確実に大好きだろうな
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/08(日) 15:19:00.20ID:0TGAXEpW
アリアスター はトウキョウソナタが1番好きらしい
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 23:48:09.20ID:alIUZiVs
是枝はソンガンホと
園子温はニコラスケイジと
清も誰かと撮ってくれw
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 23:49:28.26ID:alIUZiVs
あ もしかしたらケイトブランシェットが可能性あるかなw 清はケイトさん大好きらしいしw
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/11(水) 23:50:00.78ID:JV4tIZeV
>>782
ケイト様は是枝ファンだから…
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 14:52:12.75ID:eLFp+xby
>>781
園次ニコラスケイジなの?
調べたらアメリカンニューシネマ やホラー要素もあるのか めっちゃ見たい
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/12(木) 14:52:46.84ID:eLFp+xby
愛のむき出し 冷たい熱帯魚が好き
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 15:29:47.71ID:97jPT7QT
ガーディアン紙が旅の終わりの世界を見たらしいけど星4点だ かなり評価高いなw たしかスパイは星3点だった気がする
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 15:30:16.08ID:97jPT7QT
アメリカとかイギリスは今旅の終わり公開なのか
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 16:00:45.48ID:+12paXzE
清は鬼滅は見たのかな?
全世界の映画業界に衝撃を与えた事に嫉妬とかないんかね
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 16:10:47.02ID:97jPT7QT
>>789
釜山映画祭なコメントでアニメにおされてあまり話題になってないって笑ってたな
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 18:06:11.22ID:aK9xU8OQ
鬼滅の映画って原作やテレビアニメの続きとしてじゃなくて映画として評価が高いのか?
映画単体で観ても面白いの?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 18:20:48.69ID:+12paXzE
>>791
面白いよ
出なきゃ映画公開後にコミック品切れ続出なんてしないだろ
黒澤明以来初の快挙かも知れない
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 18:30:27.02ID:MJmPdJmI
>>792
黒澤と比べる意味が分からない
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 19:33:19.31ID:FfC5nNlX
>>791
TVアニメ一期ラストのモロ続き
最近で言えばメイドインアビスと同じパターンの映画
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 19:53:24.88ID:PyO+X0ku
清が最近やってるゲーム、やりたいゲームを知りたい
もうスカイリムはやってないと思うけど
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 20:55:01.51ID:aK9xU8OQ
>>792
別にテレビアニメの延長線上での評価でもコミックは売れるだろ
原作に興味なくてアニメも観てなくても映画として成立してるのかって話
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 20:57:47.16ID:YbRftMuk
旅の終わり海外では結構評判良いんだな
俺クリーピー 散歩 スパイと最近のやつはほぼ大好きだけどこれだけハマらなかった
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 20:58:45.36ID:aK9xU8OQ
アニメって何でそれが売れるのかよくわからんのだよな
湯浅と今敏は好きだったけどあんまりヒットはしてないし
君の名ははつまらんかった
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 21:11:55.99ID:zzabaaKF
>>799
自分は「クリーピー」や「スパイの妻」よりも好きだな
最近で一番面白かったのは「散歩」だけど
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/14(土) 21:27:23.39ID:F4ELl4tq
>>801
なるほどね
もう一度借りて見てみようかな!
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 01:16:20.22ID:fkSjQPaz
タルコフスキーのようなタイプは(現実にはともかく理論上では)何もかも自身でコントロール出来るアニメの方が向いてるという意味の発言はしていた。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 11:57:19.64ID:/r/vAVis
>>799
ロカルノでも絶賛されてたらしいし人気だな
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 21:47:30.12ID:o0poU9E7
ドッペルゲンガーやトーキョーソナタみたいな後半不条理ギャグになる清が好きだわ
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/15(日) 22:05:23.26ID:IF9cyvCV
哀川翔が大好き
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/16(月) 04:04:54.50ID:D4f20buF
>>787
前田敦子は普通にうまいんだけど先入観とかない海外ではフラットで評価してくれるんだよ
内容も清のセンスある撮り方も好きだけどな
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 11:17:09.50ID:aqHQNzMD
旅の終わりのアメリカ版のポスターがやけにカッコいいw
上にトロントとロカルノのこともついてるし
前田敦子が寝そべってるけど全く違う映画に見えるw
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 18:41:59.84ID:Bb3AYsiw
>>812
韓国のホラー
たしかにw
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 19:05:13.84ID:Bb3AYsiw
ソンガンホの渇き思い出したw
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 19:29:12.78ID:5ZRg2z8h
>>812
日本の雰囲気と違いすぎるだろww
でも見てみたくなるポスターだな
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 19:50:02.24ID:WeaT5uJV
>>812
映画の内容と違う雰囲気だけどなんかインパクトはあるポスターだな
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 21:17:56.98ID:lw3kHBci
ビデオ発売時のタイトル「修羅の極道 蛇の道」「修羅の狼 蜘蛛の瞳」に哀川翔が腹をたててくれた事を黒沢清は感謝していた。
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/17(火) 22:50:51.34ID:uZ0AgP6o
>>817
あのタイトルは友人に勧めづらかったなw
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/20(金) 17:39:06.64ID:mJzXB141
遅ればせながら旅セカ見た
以前なら、最近の作品は悪くないけどもうちょっとこう…という感じだったんだけど
ギンジシ取ったからそう思うのか、好き勝手撮れてキヨシ幸福だなぁと思った
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/26(木) 01:15:21.33ID:BvZs/u7E
マレビトの余生(波2014年10月号)
――長谷川郁夫『吉田健一』
青山真治

「余生」ということを考え始めた直接のきっかけは大瀧詠一さんのラジオ番組で、
大瀧さんは一九八四年の『EACH TIME』というアルバムを最後に二枚のシングルを除いて
オリジナル作品を発表することなく三十年の長きに亘る「余生」を送って昨年末この世を去った。
享年六十五歳、といえば吉田健一である。この数字にとりつかれたのも吉田がきっかけであり
大瀧さんの亡くなった直後に愕然とした理由の一つがこれだった。大瀧さんが吉田と同様「マレビト」であったことは間違いなく、
その「余生」においてポピュラー音楽についての貴重かつ膨大な研究をラジオ番組として残したのだった。
先輩の黒沢清が「老後の楽しみ」という言葉を使ったのは
アメリカのロバート・アルドリッチの代表作『ロンゲスト・ヤード』を評するためでこれは河上徹太郎的な用語ということになるが、
実はアルドリッチも六十五で亡くなった。
今年五十歳になった存在にとって数えるまでもなくあと十五年で達する年齢までの歳月を「余生」と決めたこの一年間の数少ない楽しみが
「新潮」に断続掲載された『吉田健一』だったことはいかなる偶然か。

吉田健一(1912年4月1日 - 1977年8月3日)
ロバート・アルドリッチ(1918年8月9日 - 1983年12月5日)
大瀧詠一(1948年7月28日 - 2013年12月30日)
黒沢清(1955年7月19日 - )
青山真治(1964年7月13日 - )
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/26(木) 16:48:45.78ID:hn+miEM9
来たよCURE
まだメイキングとインタビューしか観てないけど最高
萩原聖人がこんなに喋ってるの初めて観たけど興味深い話だった
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/26(木) 19:43:19.77ID:+hQgWXFc
大杉漣の謎の死は間宮のせいか。
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/26(木) 19:55:47.03ID:nBnQdA9X
伊丹十三の不可解な死は…
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/26(木) 20:09:42.89ID:+hQgWXFc
すいません。僕のせいです。
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/26(木) 20:28:43.09ID:nBnQdA9X
ビートたけしは「背中を押したのはオイラ」と不謹慎な冗談を言って、もともと不仲だった津川雅彦らを怒らせた。
初期たけし映画をバックアップしていたプロデューサー奥山和由が松竹富士から放逐されたニュースが放映されていたとき、公開中のcureのポスター(看板?)が映り込んでいたため
黒沢清は「なんてタイミングが悪い!」と思ったそうだ。
映画はヒットするわけでもなく、赤字というわけでもなかったが、二次使用など含めたらまずまずの稼ぎ。
しかし当時の大映社長である徳間氏はこの作品の事であちこちから褒められて上機嫌になり、どう考えても儲けにならない企画(ニンゲン合格)を「こういうのがあってもいいはずだ」
と通し、黒沢清にご馳走までしたそうだ。
たまたま日本を訪れていたルモンド紙のジャンミシェルフロドンは、誰かに薦められたのか(事情は失念)なんの気なしに観たcureに衝撃を受け
フランスで無名の黒沢清の顔写真入りでcureを大々的に紹介。
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 10:01:59.19ID:TSYUMgLA
>>825
>津川雅彦らを怒らせた。
伊丹が「大病人」を撮影する時に参考のためにと逸見政孝の病室を見学したらしい
けど、その時の態度がお見舞いというより余りにもビジネスライク過ぎたから逸見
の友人のたけしが怒って、津川を含む伊丹一派を嫌っていたはずだ。このために津
川氏がたけしの映画に出たいと言っても断った。それぐらい言うんじゃないかな。
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 10:32:29.39ID:TSYUMgLA
>>820
65歳の寿命と言っても「吉田健一」は美食が過ぎたからね。
早死にするのも仕方ない。荻昌弘も62歳で死んでいる。
酒呑みは大概70代で死んでいるな。
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 17:45:14.15ID:KD/p2Poc
津川雅彦はそういうことが起きる前から「映画芸術」誌などでたけし映画を叩いていた。
当時は「カツドウ屋」ぶった臭い演技の役者による言いがかりとしか思えなかったが
だんだんたけしの側が津川が言ったような方向性に向かっていったので驚いた。

大岡昇平曰く「吉田さん本人はすごく真面目な方なのに、文章はユーモアがあって、あの人だけはちょっと例外。我々の参考にはとてもならないね(笑)」
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 21:59:41.63ID:KD/p2Poc
そんな風には見えなかった。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/27(金) 23:50:39.99ID:exLq8T3T
間宮の仕業にしか思えない。
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/29(日) 16:38:55.99ID:Niqbedri
CURE特典のインタビュアーの女の自分語りいらんな
語り手以外の音声はカットか字幕にしてくれ
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 16:45:03.90ID:+rGDPInb
清はいつも面白い
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/01(火) 17:12:26.89ID:N3kPzPj6
秘宝のスタンスとは無関係にラフな感じで語ってくれるから楽しい。
テレビ出演でも低姿勢でとぼけててジェントルな態度だけは崩さない。
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/02(水) 13:55:24.19ID:7Jcp+6yp
>>834
お前と監督の対談じゃねえんだよ
って思った

洞口のシーンのとことか、やたら話に乗り出してきて本当うざい
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/02(水) 20:22:08.61ID:tT0JjEVP
CUREと同日発売の蛇と蜘蛛はブルーレイじゃないんだな〜
何んで〜?
おじさんてっきりブルーレイだとばっかり思ってたよ〜
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 00:54:17.39ID:QcrFS/i2
どうせ買うのはマニアなんだし多少高くても良いのにな
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 02:04:53.90ID:Est663tR
大和田の香川しか知らない連中は蛇のラストシーンの香川見てどう思うかな
贖罪やクリーピーもそうだけど清にかかると俄然気持ち悪くなる香川は素晴らしい
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 03:08:53.36ID:Y0RZG1Qe
cureのメイキング風景なんてよく素材残ってたな
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 17:24:38.76ID:jw9AUdo/
そもそも香川自体キモいだろ。
昆虫へののめりこみ具合とか。
吉田類へのリスペクトぶりを見てそう思った。
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/03(木) 19:01:01.84ID:jt52pTzt
贖罪の最終話ではリアルミュータントタートルだった。
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/04(金) 00:06:19.50ID:f+qE3O0a
香川はガチガチの2世なのに東大受験合格するレベルの変人
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/04(金) 03:11:02.44ID:YtsGSdft
>>846
香川は子供の時に父親が駆け落ちしちゃったから2世な育ち方してきてない
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/04(金) 21:29:35.28ID:YtsGSdft
>>848
女優業の2世男優っておかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況