X



TENET テネット 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a8a-nrYP)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:02:48.65ID:vI++1rJr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑ 3行重ねる

〈時間〉から脱出し、〈未来〉の第三次世界大戦を止めろ!
人類を滅亡から救うキーワードは〈TENET(テネット)〉

映画『TENET テネット』オフィシャルサイト|9月18日(金)公開
https://wwws.warnerbros.co.jp/tenetmovie/index.html
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|TENET テネット
https://www.warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56836

前スレTENET テネット 19
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1601781027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-Mcpl)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:07:38.08ID:CiS0C18d0
逆行のメタファーと言えば地味だけどフリーポートのセリフもそうだよね
主人公は客がターミナルから倉庫に入ると思ったが実際は逆で飛行機から倉庫に来るってとこ
0704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-NY7j)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:11:13.75ID:ArELB9Tm0
最近よくある登場人物が感情丸出しじゃなくて工作員が全員抑えつつプロの仕事に徹してるのが良いな
だからこそ達観してるニールの最後がなんともいえない後味の悪さ(良さ)として残る
0705名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f36-rrUa)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:13:23.67ID:OhpOFDqG0
この映画の中の方法だと5年前に戻ろうとしたら、逆行で5年間過ごしてから順行に戻らないといけないんだろ?
そりゃ未来人も気軽に過去にもどれないわな
0706名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d333-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:26:07.39ID:yVDczads0
>>638
「どうせ映像と雰囲気だけの映画、説明を省くことで
スタイリッシュ感を演出してる痛い映画なんでしょ」
って思いながら見始めたら
その演出すらも設定のキモだったことが徐々に判明するのがすごいと思う。
なんというか、「ノーランあるある」を自らネタにしつつ超えていった感じがすごい。

・奇抜で緻密な設定
・美しくダイナミックな映像
にとことんこだわって
余計な要素は極力排除して
「バカには媚びない」的な雰囲気を出しつつも
実際は多くの人が楽しめるように最低限のわかりやすさも担保しつつ
「何だこの映画すげぇ!」って思わせる作品を作るとかマジですごい。

「映画館で見なかったら絶対損」な映画ナンバーワンだと思う
冒頭のオペラシアターのシーンからすでにすごい
0707名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-OoRe)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:34:25.65ID:5PByEqg4d
未来で主人公がこの組織を作り上げて、未来人が干渉してくるポイントポイントの
それぞれの過去に部隊を送り込んできてるってことでいいのか?
0708名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM86-bzH7)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:44:48.05ID:5TigNyN1M
後ろ走りしてる人を不思議に思わなかったのかと思うだけの映画だった
0709名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Wlxe)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:45:37.90ID:IP95+9W3a
久々にプレステージ観たけどテネット観た後だとトンデモな仕掛けもすんなりと受け入れられるな
そして脚本の完成度の高さとほど良い難解さに驚く
0710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e18-p6ce)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:45:38.63ID:OJvWVDJo0
この映画の落とし穴は逆行のシーン全てで気持ち悪くなってしまって嘔吐感があったこと
逆行者のなかにはこんな症状だたやつもいたかもしれない
0714名無シネマ@上映中 (JP 0H82-2Csg)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:23:04.41ID:cL3i5PrXH
この映画、説明台詞やシーンは多い方だと思うけどね
かなり丁寧に作ってあるけど一回見ただけじゃ把握できないんだろうね
0718名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f36-rrUa)
垢版 |
2020/10/11(日) 17:51:40.64ID:OhpOFDqG0
>>717
送られてきたというより逆行させておけばそれ自体は勝手に朽ちていって、順行の世界では逆にそれが徐々に復元されていく
最初の壁もある日突然あらわれたと言ってたろ?
回転扉も同じで、未来で作られたと同時に過去にも存在していることになる
0719名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-7KiO)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:05:18.59ID:TZ6OhR8La
回転ドアは1つは未来人が作成して、ドア自体を逆行させて
設計図と共に過去に送り込んだとすれば解決するかと
おそらくスタルクス12の回転ドア 


セイターはそれを手に入れて現代で回転ドアを作成、タリンの港と
オスロのフリーポートに設置した
テネットも回転ドアのノウハウを持ってるが、これひょっとしたら
セイターの死後にセイターの組織を乗っ取って技術得たのでは?
0721名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM56-aLlV)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:07:02.15ID:ry4ZQuouM
次の目的がセリフでサラッと説明されてることが多くて、
聞き逃すと今なぜその場所でそれをしているのかがが分からなくなる
2回目見てようやく話の流れが分かった笑
0725名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-7fwy)
垢版 |
2020/10/11(日) 18:51:00.50ID:Deg0RblC0
例えば今日10月11日にテーブルの上に鉛筆を置いたとすると明日12日もテーブルの上に鉛筆はある。
反対に未来人が逆行してるものを12日に消しゴムを置いたとすると今日11日に消しゴムがテーブルの上に存在することになる。
現代に回転ドアがあるのはその理屈
0728名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-+AHA)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:21.89ID:Xr+TMh7ba
>>89,100
科学者のお姉ちゃんが
逆行はエントロピーの減少で放射線?の逆放出、研究中だけどね、みたいなこと言ってた
なので逆行弾の傷も、キャットを
逆行に載せれば普通の弾で撃たれた傷になる
後は体力勝負
0734名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-rrUa)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:50:10.21ID:CZhnYny2a
逆行中に自然死して土に還ったら、順行側からしたら土中から盛り上がった腐乱死体が段々と人間の体になって逆歩きしはじめるんだよな?
めっちゃ怖いじゃん
0742名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-GK8u)
垢版 |
2020/10/11(日) 20:47:38.51ID:DsjfPBkQd
>>704
それな。足を引っ張る馬鹿が出てこないのがいい。
もう一回ニールを見に行きたいわ。
0744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b32-RjPa)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:04:56.02ID:4xiCHQVr0
>>711
スケールとジャンルが一致
インセプション
スケールが超えてくる
インターステラー
設定が似てる、規模は極小の個人レベル
メメント
音や絵作りが似てる
ダークナイト
0745名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:35.06ID:H7BE/wzPd
さっき観てきたけど頭がパンクした…
セイターがキャットにあれほど執着し続けるのはなぜ?別にキャットが何かの鍵ってわけじゃないですよね

あと最後のニールの動きが分かりません、投下→鍵開ける→死亡 2人を紐で括って脱出したり車に乗ってクラクション鳴らすニールとの繋がりが初見では意味不明でした
0747名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-Wlxe)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:08.21ID:jHMAVeqsa
>>745
メチャンコ美人でナイスバディだし…
あと子供設けたらその子の母親ってのはただの妻よりも特別な存在になるとか…
まあノーラン映画の登場人物って何かに取り憑かれた人が多くて、それが前提で物語が進んでくからそこに疑問を差し挟まないってのは暗黙の了解になってる気がする
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-4ei4)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:09.63ID:aw1AUApb0
カウントダウン中にミッション遂行や、場面を盛り上げる音楽が効果絶大なところはTV版エヴァのようだね。

決戦、第3新東京市
瞬間、心、重ねて
奇跡の価値は
使徒、侵入
死に至る病、そして

あたりを連想する場面がある
あなたは死なないわ私が守るもの
的な決着だった。
0750名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-rrUa)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:40.60ID:Ls8B8sKsa
これニールはゲイだよね?
なんの見返りもないのに主人公を助けてばかりだし、好みの飲物も知っていたのは主人公への好意のようでゲイっぽい
キーホルダーみたいな小物をいつも身につけてるのもゲイだし
0751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de84-HByy)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:19:50.52ID:Nxr/CfBh0
>>745
キャットがセイターに偽物の絵画を売りつけたのがセイター自身にバレて、その恨み?で俺から離れたらお前を警察に突出すって脅してる。
0755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6733-1cIw)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:34:09.85ID:x+NkfAyE0
プリヤ邸やフリーポート侵入のための作戦会議やミッション開始見てるとノーランにはオーシャンズ11みたいな映画撮ってもらいたいと思った
0758名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b33-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:52:36.62ID:OhCEGNNE0
>>747
なるほど…時間逆行知ってる割には結婚みたいな記録に残る弱点作るのどうなんですかね
あとニールの話は上にありましたね、もう一回観るかぁ
0759名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b33-gnB0)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:53:33.72ID:OhCEGNNE0
>>751
逆に縛りつけるために買ったんじゃないですっけ?
0761名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-ruDD)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:00:46.58ID:zvdsjxnsd
ラストのとこはニールだけ逆光から順行に行き来してたってことだよな?
最後はまた死にに行ったんだよな?ラストが特にゴチャっててわからん
0764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-0Jja)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:17:56.21ID:SylNIqwh0
最初はあの逆行手袋使って戦うんだと思ってたら全然違くて草
あの設定なんだったんだよ
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-0Jja)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:39:04.57ID:SylNIqwh0
>>765
あっ
銃弾そのものが逆行中ってことか
0769名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-bzH7)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:08:27.59ID:Pq5aib4F0
ヒントがあまりにもあからさまでつまらなかったなぁ
広告見てたから時間ものなのはわかってたのもあるけどクラシックの襲撃シーンでなんかもう想像つくというね
メットを剥ぐシーンでやり直しが始まるのが確定するし、どうせ組織を作ったのは黒人本人だろ?って思ってたらそのままという
0770名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1baa-CR33)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:17:17.22ID:jCfo/o/30
さっき2回目見てきた
終盤、3人が乗る逆行する船の中で
キャットが"もう息子と会えるのも最期ね"
みたいなこと言ったあと
名もなき男が"いや最期じゃない"って言うあとに
ニールの座ってる位置を一瞥するんだよね

これって名もなき男がマックス=ニールって
この時点で気付いてたってことなのかな
0774名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aff0-2Csg)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:21:07.63ID:LeRUBRq20
セイターが家族に優しかったら奥さんの協力が得られず人類滅んでたんだよな
たとえお宅の旦那さん人類と心中しようとしてるよって教えても仲が良ければカルト宗教よろしく未来人様の為に我々は原子に戻るんだなんとか言って丸め込めただろうし
DV野郎を選んだのが未来人の最大の敗因
0775名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-XQVT)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:21:31.41ID:KfDwfDjRd
>>762
してるからもう一回見てこい
俺は二回目見てきたらこのスレで出た「奥さん殴った直後にセイターがマスクつけてたけどどこに逆行したの?」って質問の答えがわかった
まずマスクつけてねえしあの時点では逆行してないし他の人が言ってた隠れてただけってのがやっと理解できた
0778名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-XQVT)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:42:53.40ID:KfDwfDjRd
>>777
マックス説見た時「だから飛び入り参加のキャットにやたら優しく接してたんだな」と思ったんだけど
見返したら重傷負って巻き込まれた人にはこれ位は気遣うよな程度でそこまで過剰でもなかったんだよな
0781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-nrYP)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:57:41.75ID:q2+lwYTn0
それを言うとノーラン映画はいつも意味深で思わせぶりな気がするが
0787名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-t6Y2)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:22:07.46ID:hs9zrB4Ia
ナナシさんがニールを現代に送ったのって何年後の話なんだろう?
0788名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-hDFw)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:29:54.65ID:EBfaqYzLa
さっきみてきたんだけど
昔やってたイギリスのドラマの「宇宙船レッドドワーフ号」で逆回転の星に行くってエピソードがあったの思いだした
キャットってキャラ両方出るしノーラン見てたのかな

あ、テネット自体は面白くなかったです
0793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-GKnN)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:38:02.46ID:M1RAKdYG0
仮にニールがマックスだとすると主人公はかなり残酷な任務に就かせたことになるよね
それでもニールがやり遂げる原動力は母を助けたいという一心ということになる
それにしてはキャットの手当てが済んだところとかニールがあっさりしすぎな気がする
0796名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6fa-Cy8v)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:49:24.56ID:UcuRaOhJ0
キャットの傷と名無しの傷は対比だな
キャットは順行者だから逆行弾を受けるまでは傷が現れたりはしない
逆行世界に行けば傷は「治癒する」(逆行による再生ではない)
名無しは傷に向けて逆行してるから治癒と逆の事が起こる
キャットは逆行弾→順行ボディ
名無しは順行ピック→逆行腕
と言うふうに加害されてる
逆行弾は逆行世界での順行性質を持ち
順行弾は逆行世界での順行性質を持つ
衝突した時にバフをかける

とこ言う訳だな
ブン投げでもなんでもない
0798名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f371-nvzU)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:03:03.13ID:Z1iBqTth0
@オペラハウスの弾痕(破損がずっとあって着弾と同時に直る)とAキャットの銃創(撃たれるまで無傷で撃たれてから出血)とB名無しの腕の傷で挙動が異なるのは辻褄合ってなくて納得いかんわ。
@とBは別に矛盾しないかもしれんけど
0799名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-IFek)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:03:20.56ID:EGQIhedAp
>>779
ぶっちゃけ映画の描写の範囲で考えたら
どっちでもいいよね

後日ニヤニヤしたい自称通のマニアにとっては
無駄な考察の余地はおもしろんだろうけど
映画をちゃんと映画館で作品として楽しむなら関係ない

だから完成版フィルムから決定的と取られかねない
描写は慎重に排除されてるんかなと
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6fa-Cy8v)
垢版 |
2020/10/12(月) 01:11:50.22ID:UcuRaOhJ0
>>798
オペラハウスは順行世界での逆行弾だからキャットと同じ
射撃→破損の間に順行世界の人間を干渉させた
名無しは逆行世界での順行攻撃を受けた
あくまで順行の攻撃だからその地点まで普通に傷が逆行する
あのピックが銃だったらもっと分かりやすかった

要するに攻撃はその世界のパワーが移ると思えばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況