X



劇場版 鬼滅の刃 無限列車編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 13:12:17.81ID:/UCieMZm
「その刃で、悪夢を断ち斬れ」劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編
2020年10月16日(金)公開 上映時間117分

■公式サイト
https://kimetsu.com/anime/
■公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off

上映劇場情報(コロナの影響により変更あり、必ず事前確認を)
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html
※レイティングは【PG12】区分
12歳未満の方は保護者の助言・指導が必要だが年齢に関係なく誰でも鑑賞可
<映倫HP>https://eirin.jp/see/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 13:13:02.73ID:/UCieMZm
アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」

■スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸・梶山庸子・菊池美花
プロップデザイン:小山将治、コンセプトアート:衛藤功二・矢中勝・樺澤侑里
撮影監督:寺尾優一、3D監督:西脇一樹、色彩設計:大前祐子、編集:神野学
音楽:梶浦由記・椎名豪、主題歌:LiSA「炎」(SACRA MUSIC)
アニメーション制作:ufotable
配給:東宝・アニプレックス

■キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹、竈門禰豆子:鬼頭明里
我妻善逸:下野紘、嘴平伊之助:松岡禎丞
煉󠄁獄杏寿郎:日野聡、魘夢(下弦の壱):平川大輔

■主題歌:LiSA「炎‐ほむら‐」(SACRA MUSIC)
作詞:梶浦由記、LiSA
作曲:梶浦由記
編曲:梶浦由記
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 13:13:18.11ID:/UCieMZm
劇場版 入場者特典『煉獄零巻』

10月16日(金)より公開となる、 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の入場者特典
『鬼滅の刃 煉獄零巻』には、原作者・吾峠呼世晴先生描き下ろし漫画などを収録しております。

▼詳細はこちら
https://kimetsu.com/anime/novelty/
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 13:13:47.84ID:/UCieMZm
週刊少年ジャンプ『鬼滅の刃』特別読切3号連続掲載決定!!】

10/5発売の「週刊少年ジャンプ」44号から、
3週連続で特別読切を掲載することが決定

44号では吾峠先生が描く煉獄杏寿郎の初任務ストーリー(劇場配布特典と同じ内容)
45号と46号では平野稜二先生が描く炎柱・煉獄杏寿郎の外伝エピソードを掲載
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 15:15:44.95ID:FZdjLNpk
漫画ラスト三話と今やってる読み切り
アニメは全部見たくらいの知識しかないけど映画行こうかな
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 15:27:58.67ID:4jI3aaeo
うちの近所シネコンも、どエライ本数編成してるけど、夜中の前売りで週末分は捌けちゃうんだろうか…
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 15:54:57.80ID:TUkCMFJT
>>7
行こう
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 15:55:10.29ID:TUkCMFJT
>>6
出る
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 16:24:12.60ID:TaHHImQv
今後は映画展開のみでテレビアニメ放送はしないって製作会社が発表したってレス見かけたけど
ソースあるの??
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 19:21:14.38ID:AG4YLRUp
>>11
アニメ板で何一つそれについて言及されてないから妄想だろ
どっかが金積んで配信先行とかは有り得なくもないとは思うが
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/12(月) 20:05:36.06ID:1Io1TRZY
別にどっちでもいいわ
つか映画遅くね
ブーム最高潮で持ってこないと
原作終わっとるやん
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 00:02:51.04ID:qRkzXtsc
シネコンのチケット予約ことごとく落ちてるのはこのせい?
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 00:20:55.97ID:MCiDecRW
>>15
うん
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 01:07:31.04ID:G9YmYa5M
全くつながらない
サーバー落ちてる?
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 01:22:15.15ID:Y+Bhh+q6
0時のイオンシネマのオンライン席予約開始と同時に殺到してサイトダウン
いい年して日本人はガキアニメに何やってんだかw
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 01:41:01.17ID:Mt8YhKfM
煉獄死んで終わりやったら、後味悪い映画に
成るんちゃうか
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 02:46:30.65ID:MCiDecRW
>>19
べつにならない
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 04:00:52.82ID:ZwKWb0YM
ufotable
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 04:07:13.50ID:7Ani5yDU
やっと初日チケット取れたわ
ブーム終焉とか嘘やんけ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 05:12:49.77ID:NbHkFaZy
海外は翻訳とかの関係で2021年上映なんだろ?
そのタイミングで2期アニメ開始となだれ込むのか!?
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 05:30:28.14ID:4zdYoi/5
イオンシネマがエラー吐きまくりで予約にこんな時間までかかった
特典潤沢そうだから初日なら大丈夫だろうとレイトにしたわ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 07:22:10.24ID:J0kCHA2f
なんでもいいから大ヒット作が現れて映画館を救って欲しいと思う反面
書き下ろし新作エピソードでもないただの続きものが興行収入年間一位とか記録作りそうなのはなんか歯痒い
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 07:27:38.33ID:ZFVQY2dg
コナンとポケモンなかったからなあ
久々に映画見るかっつったらこれになりそう
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 07:31:27.33ID:ZFVQY2dg
ユナイテッドシネマで取ろうとして席めちゃくちゃ空いてるからたいしたことねーなと思ったら混雑して購入画面進まないだけだった
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 20:52:33.69ID:n2HYO2mf
これからは十二鬼月1人で映画1本のペースなの?
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 21:03:59.76ID:Bo8Asw75
オリストで下弦一人ずつ映画化もいいかもねw
無惨様の皆殺しシーン無しにして
0033ズボン脱がしてオチンポのチンカス舐め男です
垢版 |
2020/10/13(火) 22:17:12.01ID:k31JlWvy
>>28













































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!

http://imepic.jp/20201013/403770
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/13(火) 23:23:45.68ID:oZ7N26wO
>>20
無理に日輪刀ぽいちゃちい玩具持たすくらいなら模造刀でええんちゃうか?と思う
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/14(水) 12:31:23.32ID:SB53b3e2
ワイの地元は空っからやわ
まぁ駆け込みばっかの可能性もあるけど
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/14(水) 13:41:33.39ID:kqAQuwXM
久しぶりに映画館行く方へ

劇場はマスク「必須」です

付けてないと入場できません
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/14(水) 18:34:12.82ID:4bYpl5UU
あの場面まで映画化されるの?
だったら見たいんだけど
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 08:37:34.25ID:FwCjRzAD
ハァ?
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 09:05:18.77ID:VX64SCMn
もの凄いゴリ押しされてるな
普段全然アニメ扱わない番組でもよく出てくる
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/15(木) 21:54:04.57ID:4MpHkReA
新宿の3大シネコンでフル稼働
平日の朝7時開始って誰が見るんだよ?って思うけど
結構埋まってる
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 06:25:09.60ID:rM/crW8o
>>48
そんな気もする
ここは田舎のシアターだけど
7:00の回を見るけど済んだら即離脱
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 08:01:47.54ID:l391HBjp
ポップコーン買えないようだから劇場の儲けどうなんだろう
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 09:13:46.05ID:l391HBjp
初回上映終わった頃か
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:20.57ID:rM/crW8o
初回上映終わった
泣いた
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:31.86ID:l391HBjp
>>29
ワイの予想が当たった模様
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 10:17:57.21ID:dsRzD49L
めっちゃ良かったわ
両サイド明らかに泣いてた
おっさんの俺はギリ耐えた
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 10:53:36.62ID:dsRzD49L
>>61
新宿の大スクリーンの普通版だったけど全然
いいポジションでも空いてる席がチラホラ
でも同時間帯のIMAXレーザーは予約の時点でほぼ満席だった
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 11:51:04.10ID:H9rRrVLc
今見終わった

ネタバレ

死にます
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 12:13:57.59ID:ZUYjKEZ9
見てきたー
前半ダルイ
中盤エフェクトすごいけど
後半煉獄さん涙涙

原作読まないで映画見た人は泣きじゃくるだろ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 13:52:42.37ID:xfkoA8Mq
おじさんはAmazonプライム・ビデオでシーズン1、エピソード5まで観終わった、来週劇場版観に行くか
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 14:09:44.15ID:R+jQQUId
ぜんいつの霹靂の音楽くっそかっこよかった
あかざ戦の音楽もやばすぎ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 14:30:32.31ID:M4mxQ4v9
キッズのすすり泣きを両脇から聞きながら映画を見るという貴重な体験でしたまる
でもとんだメガクラスターだよなこの祭り
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 15:25:26.36ID:ORNmdTJQ
今晩9時からので十分じゃね?
柱合会議まではいるだろうし
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 15:30:15.50ID:aT+S5lnK
やっぱ19話といい戦闘がufoやばいわw
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 15:39:54.87ID:8tViYZQo
テレビアニメ版ぐらいは全部見てないと設定とか話がわからない感じではあるが、見てて飽きさせない作りで大満足だったわ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 15:40:32.62ID:F0j/eE/i
すげーロングランになるだろうから
すぐ行かなくてもいいのでは
原作読んでて知っとるなら見た人とも会話できるし
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 16:02:57.66ID:ojdDTrug
見てきた。マンガ読んでない。
後半なに?
あれが原作通りだとしても、無限列車に関係ないのが全部持ってってないか?
通り魔的な?
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 16:54:12.27ID:VXQqZssd
>>78
全部持っててるよ
無限列車は炭達を活躍させる為の場だし
むしろメインは解決してから。
通り魔とおっしゃる通り、あそこにスタンバってた訳でもなく、たまたま近くに居ただけだからねアカザは。
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:35.01ID:ORNmdTJQ
見てきた。
筋は原作のまんま。
尺の取り方は映画の方が良い。
周りはすすり泣き。
カラスの表現は原作の方が良い。
https://i.imgur.com/5kMelCC.png
劇場版の「あれ」は余計。
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 16:59:39.95ID:UhTOSJAV
原作しらずにあらすじだけ知っててみたけど
あの猪は被り物だったのか!
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 17:18:34.26ID:fw3YHsyY
上映回数スゴイことになってるけど、映画酔いでゲロ吐く子供とか出たらどうするんだろうw
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 18:02:06.47ID:zkXWmYtK
あー めちゃくちゃよかったわ

原作ジャンプで流し読みしかしてなかった組だけど、ここまで心やられると思わんかったわ

エンドロールの煉獄さん出てきただけで泣くと思わんかったわまじで

無理に映画枠に納めた感もあるけど
普通によかった
是非観てほしい
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 18:12:45.66ID:7uLtNJzz
シネコンの全スクリーンが鬼滅とか
もうこれただの歴史的光景じゃん…
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 18:30:28.81ID:vd4B4Hgh
地元の映画館はさすがにガラガラだったわ
そのくせ全席開放で飲食不可なんかにしやがって
それなら市松継続で飲食可能にしたほうが
儲かっただろうに
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:56.35ID:0dOwjoLg
感想→ufotableしゅごい…
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 18:55:50.91ID:dsRzD49L
>>88
次も映画なのかアニメに戻るかはわからないけどこんなドル箱作品を続けないわけがないと思う
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 19:04:10.71ID:R+1vyyoe
>>29
流れてたw
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 19:12:32.88ID:0dOwjoLg
いくら社会現象化しても進撃やおそ松みたいに時間置いたら廃れるからな
どれだけ早く2期が出来るかだなあ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 19:13:13.30ID:LbBO7fGx
売上はコナン超えそうな勢い?
それともコナンの足元にも及ばない?
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 19:48:31.41ID:EV2rS+fu
コナンなんぞ敵では‥と思うがあちらは大人のリピーターがおかしいくらいいるからな。
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 19:52:45.61ID:6+gwfhGh
興行収入のスレ行ってきたら、初動20億は確実だって
0095イサオ
垢版 |
2020/10/16(金) 20:08:24.21ID:2ctP7Xm1
アニメは映画ではありません
アニメの話はアニメ板でやって下さい
あしからず
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 20:19:47.53ID:URLh9rpF
やべーわ、会社午後サボって観た甲斐があった。泣きそうになったわ、後ろのJK明らかに泣いてたし。

最後相討ちにもっていけたよな?
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:03:44.49ID:90Aung6I
テレビ2期の告知あった?
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:16:28.20ID:uVwQDrHo
>>99
ない

歌後に猗窩座へのお説教や
堕姫に期待した人もいてみんな座ってたと思うが・・・
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:20:41.87ID:Nlk6ARqQ
北九州コロナワールドも鬼滅目当てで混んでた
ここでクラスター出したら洒落にならねぇw
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:24:06.48ID:90Aung6I
>>100
ありがと
残念
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:47:47.09ID:Lgm2UrhG
TVアニメのレンタルだけ見てて映画見た。
柱のキャラはTVラストに全員顔出ししてたけど、
大勢出てきて、はっきりって雑魚デザインキャラわらわらの中、
一番まともで強そうなキャラが先頭切って逝ってしまうとは。
だからこそのインパクトだけど。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:54:52.05ID:yiuDfg7o
感染学を学んでるがとても見に行く勇気ねーわ。家にばーちゃん居るからな。ばーちゃんを俺のせいで感染させたら一生悔やむ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 21:55:25.03ID:Lgm2UrhG
ちなみに博多駅のTジョイ、平日夕方でまだ子供と社会人が来れる時間じゃないので、
ちびっ子は1人くらい、あとは時間の自由のきく学生くらいの若者、
高校生くらいの男子グループ、成人の若者男女、予約なしでいきなり行ったけど、
上映回数の多さで前の方や端の駄目席が若干余る位、座席空けはなかった。
隣がウーウーうなって咳しやがるクソキモオタ男で最悪だったが、
映画は楽しめました。
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 22:56:11.21ID:FooRw68G
>>102
一つのエピソードとして完結してるとも言えるけど
今後に関して全く引きがなくて淋しいというか残念と言うか
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 23:09:18.37ID:yr38vusk
見てきた
泣かせようとしすぎてて若干イライラ
演出もやり過ぎだし音楽は大袈裟でギャグは寒い
それでも煉獄さんはクソかっこいい
まぁちょっと泣いたよね
煉獄さんの為にもう1回見てもいい
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 23:10:57.67ID:vd4B4Hgh
やられてから○○までに
20分くらいかかったな
ちょっとしつこかった
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 23:22:30.11ID:7uLtNJzz
基本バトル部分は批評しない派だけど
最後の方、何の為に戦ってるのかという意味では
久々に納得できたよ
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/16(金) 23:32:54.12ID:lxmbS8xe
大きめの箱の通常スクリーンで観たが、IMAXにすりゃよかったと今後悔してるから、一段落したら行ってくる
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 01:00:40.56ID:qKgqAZCI
しかし主人公の先導役な兄貴分とか先生キャラって大抵強くてかっこいい
人気ポジだけど、TV版だけ見てた時は最初に颯爽と登場した富岡が
そのポジだと思ってたけど、大して人気なさそう?人気の煉獄ってTVでは
顔出しだけで終わっちゃったぞ?と思って続きを映画で見たら、
ほぼ初見同然の出会いで兄貴ポジのおいしいところ
を全部かっさらっていったわけね・・。一話から出てる富岡の立場はw
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:24.22ID:RCQB6ues
映画観てきた
客席は女子多し、すすり泣き多し
戦闘シーンの演出はかっこよかった

>>69
せめて19話まで観てから
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 01:18:03.70ID:I1uwtw6p
30になったおっさんがFBで感動して泣いたとか書いてるの見て冷めちゃったよ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 02:55:02.65ID:J3xV6f6o
原作全く知らなくても楽しめる?
ガキ連れて行くんだけど。
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 06:05:15.52ID:ATVpTXdE
>>96
原作あるんだからさぁー。無理だし、これから柱は、もっと死ぬだろ。スターウォーズから拝借しているんだろうな。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 06:10:17.48ID:ATVpTXdE
かくとう(字を忘れた)とか、追い詰められたら強くなる(DBのスーパーサイヤ人)とかジョジョ1部(作者も影響受けたと言ってる)などなど。他作品漫画やドラマから拝借しまくってるけど(大正時代というのも複数世代にアピール)、自作品にうまくとりいてるな。アニメしか見てないが、いいんじゃないか。
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 07:28:51.66ID:nlWp4BB9
>>120
ありがとう。鬼と戦って妹を呪いから救う為にだんだん強くなるってのと、仲間が黄髪と猪と青がいるのは知ってる。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 08:08:42.82ID:J3xV6f6o
>>123
間違えた。ガキの下敷き見たらロン毛だった。
子供がいろいろ説明してくれるけど説明下手すぎて理解できない。

けど、凄く面白いって事は伝わってくる。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:24.41ID:IyrA3i3X
人間関係や背景を知ってた方が全然いいけど、雰囲気で楽しめるとは思う
楽しむというには語弊のある作品だけど
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 08:17:57.60ID:Yz8DebXw
感想みにきたけど、過疎ってるね
まだ1スレ目かよw
やっぱりつまらないの?
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 08:59:16.30ID:J3xV6f6o
>>125
シリアスとかかっこいいとか友情や兄弟愛ってイメージだけど、子供が腹抱えて笑ってんの見て訳わからんよ。

さて準備。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 12:19:20.81ID:2JixqXYi
>>129
俺はグロいのが苦手で、最初は原作スルーしてたんだが、アニメを観て綺麗だったのと、クスッと笑える所がちょいちょい出てくるんでグロさが軽減されてて、面白くなった
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 12:52:38.01ID:1rS4sFfG
ちょっと台詞が多すぎたね
最近のアニメは総じてそうだけど
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:29.80ID:gKj9t7nx
TVアニメ最終話のもろ続き(原作のまま)

劇場オリジナルストーリーではない
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:40.88ID:gKj9t7nx
最近で言うと劇場版「メイドインアビス」-深き魂の黎明-と同じパターン
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 15:31:31.07ID:FnQEbTEc
>>137
そりゃーテレビアニメあってた頃にはまだジャンプでバリバリ連載中だったし
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 15:49:47.10ID:n/UUiTwl
何の予備知識もなしに、いきなりこの映画が初見だとわけわかんない?

話題の作品だし、見てみたいんだけど原作もテレビアニメも見たことない
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:11.14ID:oNaUdBuj
>>140
あらすじくらいで
家族を惨殺され妹を鬼にされた少年 炭次郎くんの成長ストーリー
妹は鬼にされるがかろうじて人間の心をとりもどした鬼
妹を助けるべく炭次郎くんは大奮闘 努力をするのだが。。。
まぁ、俺もアニメしか知らないんだが笑
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 17:42:35.90ID:qKgqAZCI
>>140
うーん、主人公のバックグラウンドは途中の
回想で何となく分かるだろうけど、妹が
どうのとか、うるさい仲間達とか細かいとこは
わからんだろうなあ。ただ映画のメインになるキャラは
初登場みたいなもんだから、鬼退治のスーパーレスキュー隊員と
その下っ端隊員(主人公グループ)たち先輩後輩の物語、
という映画の大筋は分かるかも。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 18:11:08.89ID:1QRANqRp
原作読まずにアニメ全話〜今作の映画と先入観抜きで観られた人がうらやましい
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 19:27:46.83ID:WBdTbj2y
>>148
1億部売れたからな
アニメから入った人もほとんどの人は我慢できずに単行本かったろ
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 21:17:13.45ID:jjjGxadH
普段映画館なんて来ないだろうって奴がたくさん来てて普通の音量で喋ったり、
いちいち座席でドッタンバッタンと大変だったな。

一番凄いなと思ったのは煉獄殉職の場面で声上げて号泣してる客がいたこと。
それだけ感情移入してもらえれば作り手冥利に尽きるのだろうが、ピュア過ぎて引くわw
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 22:08:38.91ID:09NzcIqm
場内の嗚咽率が異常
たぶん映画館初めてのやつも多いんだろな
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 22:09:14.31ID:H3n+Lszv
>>148
俺はアニメ全話から行ったクチだけど煉獄さんがどうなるとかはどっかのスレでネタバレされてたから、あ、やっぱり…って感じで衝撃度は低かった
やっぱネタバレはあかんわ
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 23:25:17.71ID:qKgqAZCI
>>154
自分も同じwさっさと見に行ってから
ネット見るべきだった。まあガセかも・・。
と思いながら見てたらマジかーみたいな。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:05.22ID:92upQQZi
今見てきた 家で見たほうがいいわ 期待した程でなかった 前半いらんわ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/17(土) 23:57:41.98ID:H3n+Lszv
>>158
そうそう、ガセに期待したわw
もう何かを見ると決めた時は一切情報収集しないと決めたわ
でも酷いときはニュースアプリとかのトップページの記事のタイトルでサラッとネタバレしてる時あるんだよなぁ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 00:18:18.36ID:FEJZZ2Yv
>>155
いや無理でしょ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:14.07ID:0oZUacpy
アニメやっと全部見た。
これ映画を見に行くか微妙。
噂になってる煉獄って誰?
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 00:26:07.10ID:FEJZZ2Yv
>>162
いや出てただろw
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 01:01:50.29ID:Vl7/T9HY
パンフレット、売り切れてるところもあるみたいだけど再入荷とかあるのかな
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:56.12ID:CNMA2Rad
半沢直樹かってくらいキャラがずっと叫んでた
ここ近年遭遇したことないぐらい映画館がにぎわってて素晴らしいからいいけどw
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 01:46:11.10ID:NzqTVN2z
パンフは劇場買取みたいなもんだから少なく入れる
豪華版はわからんが間違いなく再入荷するから転売カスからは買わないように
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 05:40:10.35ID:Y6aVHBsh
鬼滅の刃の異常な座席数の確保は、単に人気だからという事だけでなく、月曜日からまた50%制限になるから、それでも売り切れを出さない為になんだね。
もう50%制限はしなくていいと思うけどな〜。
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:57.24ID:B3NLXptb
夢攻撃の対抗手段が本能っておかしいだろ
もっとしかもあっさり勝っちゃうし
猗窩座戦の前座扱いだからわざとあっさりしたのかもしれんが
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:49.16ID:Pgs/LP89
>>45
列車だけに
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:33.05ID:Pgs/LP89
999に乗れ
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 11:02:34.27ID:0E6UyLjP
鬼滅ってそんな面白いの?

ほぼ何も知らんけどジャンプによくある王道ストーリーを
ライト層がほくほく楽しんでるイメージ(偏見)

○○に似てるとかで例えてクレメンス
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:47.15ID:Snhn/HR6
主人公が最強ってわけじゃなく、圧倒的に能力が上回る先達がいて、
それでも勝てない敵がいるってところは今時なんだろうな。

努力、友情、勝利のハードルが高くなっている。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 12:11:24.29ID:wmgCUXMT
漫画も映画も面白いよ
ネットなんか無視して見て判断すればええよ
映画だけ見ても分からんとこは多いけど
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:35.15ID:Snhn/HR6
アニメばっかり見てる層ではなく、映画好きが語るという視点で
映画板に立てるのも意味があると思うけどね。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 13:46:54.32ID:eVeyzBlQ
鬼滅アメリカでリメイクしてほしい
舞台は現代のアトランタ辺りで、主人公は警官かな。妹の設定は浮気妻、とか斬新かも
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 14:40:11.32ID:wmgCUXMT
デブとハゲの中年が多かったぞ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 15:41:18.15ID:ikLScrTe
アニメ版は観てないけど原作好きだし観にいきたいが普段映画館来ない連中がわんさかいそうでなんか嫌だな
特典いらんし落ち着いてから行くか
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 16:11:53.29ID:cNY0rWfH
自分も思う、この作品にばかり集中してるから、いっそ全館内、この作品上映にした方が蜜わ避けられる
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 16:17:04.14ID:eVeyzBlQ
>>183
何故?????
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 16:53:40.90ID:TUtVW+37
「今日から俺は」が結構興行稼いだけど動員の勢いってどんなもんだったの?
鬼滅みたいな初日からみっちり賑わってた感じあったんかね

鬼滅は興行どのくらい行くのかなー
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:19.96ID:3DxoFAnP
1日に延べ30回もやってる
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 17:56:40.01ID:YxC6VBGm
自分は初日平日の夕方に都市部の駅ビル映画館で見て、客は若くても
高校生以上、だいたい大人の客だったので普通に見られたが、
今日は映画館のあるイオン行ったら、まあ家族連れの子供達で阿鼻叫喚だったわww
親まで鬼滅パーカーとか着てるし、とても大人が単独で行く場ではない、
ピンで行くなら子供の少ない都心部とか夜とか平日をおすすめする。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:02:23.33ID:k9Aalc9C
朝イチはガキが少なくて静かに見られた
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:18:23.23ID:QTKemPYg
カラス泣かすのさすがにダサいぞ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:29:12.48ID:lcja1mjU
俺の隣が一人で来てる二十代の女だったな
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:31:19.65ID:1IItHetU
煉獄さんのはネタバレされてたからってのもあるけど、ラストより中盤の炭治郎の無意識領域の核に案内しちゃう下りの方が泣きそうになったわ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:48:28.52ID:YxC6VBGm
男の子は低〜小学中学年は人気、ただ高学年男子は妹ラブな兄の主人公は
受け付けないのか5年生6年生になると微妙かな。
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:56:02.59ID:9SJgnE8z
あんだけスクリーン抑えてるんだから興行の数字は良いだろう
映画よりそれ以外のアニメDVDやグッズやらが売れてくれないと実質の儲けにならんのでは
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 18:56:08.85ID:1jN2ToO9
>>203
今時男子はラノベ好きも多いから好みかな
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 19:01:01.77ID:cML8AG4O
アニメは無駄なセリフが多すぎるからウザい
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:55.31ID:p0VRmntF
>>184
少年ジャンプを35年くらい毎号欠かさず買ってる50代だけど、3回観たよ
原作はグロくてスルーしてアニメだけ観てハマり、ストーリーは把握してないから新鮮に鑑賞できた
ただ、ブームになってからラスボス戦以降本誌で読んだ変則的なパターンだけど
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:17.43ID:Q+/Q8Ruy
漫画でこのエピソードは泣いたし好きだけど、映画版は3回も観るほど深い内容なのか?
鬼滅は1回だけにしてあとはTENET2回見たほうが有意義でないか?
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:31.48ID:UrFlP3rx
すげーよかったのに最後の最後にカラスが泣いてるので吹いたわ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:46.49ID:QTKemPYg
>>210
別々の映画三本見よう
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 22:57:10.61ID:EKG72+lp
観てきた
あのパッとしない原作漫画をよくここまで心抉るアニメにできるわ
脚本演出が鬼

ただ、核となる内容は明らかに子供向けじゃないよな
老いた親と子供を持つ子育て層に刺さる話
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:15.75ID:u1jlKEyI
日曜レイトショーは読み通り人全くいなくて快適だったわ
それでもこの田舎で10人も入ってたしヒットしてる実感あった

煉獄が息絶えるまでのくだりとか最後笑って事切れるとことかほんとボロ泣きしたけど
一緒に見たこの映画が鬼滅初見ってレベルの全く知らない人は
最後がくどすぎはよ終われって思ったって言ってたし
まあ原作ファンの補正なければ普通にやりすぎだなあれ
これでもかってくらい大粒の涙ポロポロは普通に見たらくどく感じるのは当然か
でも同じような大粒涙ポロポロ系のドラえもんと比べると個人的には鼻につかないかな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 23:13:35.16ID:gDjJnv7P
たんじろうのうたが流れる瞬間グワっときた。あの曲ずるいわ
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/18(日) 23:23:06.32ID:DgStN3aK
絶賛されるから見に行ったけどハードル上がりすぎてるのか全く泣けなかった
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:15:42.89ID:T3Eykqv0
全ての人が泣くタイプの映画ではないが普通に楽しめた
感情移入してる奴は泣くらしい
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:19:32.92ID:oaOQ29mE
なんというか線が太いよね
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:21:53.76ID:hsO2fGeV
無惨様パワハラ会議か後のアカザ報告パワハラを入れた方がよかったのでは。
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:24:27.84ID:AWtzdZqA
炭治郎の無意識領域で核に案内しちゃう精?みたいなやつで泣きそうになったのは俺だけ?
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 00:31:43.15ID:tJj7zgtq
>>190
IMAX上映は価格高い分子どもづれ少ないし、鑑賞に集中したい作品のオタクが多いからオススメ、特に夜
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 01:07:35.51ID:j01eY2Cq
原作未読でアニメは2回+この前の総集編見たけどやっぱり自分はこのアニメ求めるのは映像なんだなと実感したわ
ちょっと前にロードショーでやってたきみすいとかでもボロ泣きするぐらい涙腺弱くなってる自覚あったから絶対泣くと思ったけど普通に観れた
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 01:15:46.13ID:hlwjQ2y9
>>210
有意義かどうかはその人次第
俺はいろんな映画を観るのも好きだが、気に入った同じ映画を何回も観るのも好きだし、いろんな映画館でいろんな上映方式で観るのも楽しい
それでシン・ゴジラは10回、君の名はを40回観たが、有意義な時間を過ごしたと思ってる
手塚治虫だってディズニー映画を130回観てるしね
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 01:35:27.50ID:2dI7VS4w
ゴミ映画早く終われ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 01:44:39.34ID:2Bl2WcOn
>>211
煉獄さんのカラスなのかわからずにそこでは泣けなかったけど
エンディングで煉獄さんの肩に乗ってるカラス見てそこで泣いた
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 06:49:25.36ID:b/+WLkob
見ながら彼女のパンツの中に手を入れて3回イカせて楽しかった。ラストでは2人して泣きました
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 08:22:16.64ID:oaOQ29mE
アイツが出て来るのが何の脈絡も無さ過ぎてそこがマイナスポイント
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 08:36:55.77ID:6FPGwbHl
刺さった何かがまだ抜けない
一度で良いと思ったんだ、その方が余韻も含めて味わえると思ったから
でも駄目だ
どうしてもズキズキして、どうにも戻ってこられないから…来週追い鬼滅してくる
炭治郎は生きてた
必死に生きて、生きて、幸せな夢を抱いて生き抜いたんだ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 10:33:10.75ID:WMEIpFfN
後釣り宣言
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 11:39:07.88ID:5NWrCCeI
客がみんな若いし昨日20時半に見たのに満員だったわ
人気すごいな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 11:55:30.84ID:wKE1drlX
これにつまらんと1付けてた奴がサマーウォーズ絶賛しててワロタ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 11:58:29.78ID:s/hIwJPB
続きものの途中からで完結しないんだから
コアなファンが何回もぶん回す方向で合ってるでしょ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 12:36:36.36ID:oaOQ29mE
あかざの声優がなーんか合ってなかったのよ
超有名な人だろうけどそこも個人的にマイナス
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 13:02:31.62ID:IUSSX9Pt
>>248
頭弱そう
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 13:18:42.40ID:QtAxdL3J
きめ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 13:19:54.27ID:QtAxdL3J
鬼滅の刃つーより煉獄の刃じゃん
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 14:02:52.24ID:4vHcwW+8
脈絡なく出て来ても問題ないだろww
隊に入れば鬼にいつ襲われてもそれが普通やで
脈絡て下弦がぼくちゃんが死んで終わりじゃないよ〜って予告でもしとけってか?ww
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 14:17:18.51ID:MGEIcQ1b
月曜日メンズデイなので、今日の朝一で観てきた。さすがに月曜の朝一は人が少ないだろうと思ったが、8割くらい埋まってた……
しかも未就学児くらいの子供から70歳くらいのシニアまで。年齢層の幅広いこと。

点数付けるなら100点満点で80点かな。当たり前だけど劇場で観た方が絶対に迫力ある。
自分が一番感動したのはラストじゃなくて、炭治郎が魘夢に家族から批難される悪夢を見せられた時、
「俺の家族がこんなこと言うわけないだろ!」と悪夢を振り払って魘夢に立ち向かって行ったシーン。
家族愛をひしひしと感じたなあ……
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 14:30:37.89ID:0oGN9zyK
本はもらえますか
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 15:59:12.92ID:oaOQ29mE
偶然、汽車が脱線した場所に鬼がやってきて実はトップ3に入る実力でついでに夜明けも近くて

これはさすがになぁw
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 16:09:20.11ID:Ac28dn2N
なんでこんな過疎ってんの?w
マスゴミは騒いでるけど、まだ1スレ目かよwwww
君の名はなんて公開前に10スレしょうかしてたろ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 16:39:59.01ID:QmSUeKlP
>>271
原作がそうなんだから仕方ない
原作スレで叩いてきたら?
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 16:53:07.41ID:fh5EGOCI
>>271
無残様に ご命令通り柱の一人はころしてきましたので・・・って言って怒られてたよ
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 18:32:00.93ID:mlT6NGYz
鬼滅の映画は人によって泣きポイントが違うの面白いね
今回全く泣けなかった人は話の中にひとつも共感する点がなかったんだろうし
それはそれで仕方あるまいて
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 18:56:18.04ID:2alXu0OR
>>282
俺は19話の方が良かった
映画で良かったのは炭治郎の夢の中の話と
中盤の機関車とのバトルの部分まで

主人公には思入れはあるけど
映画でポッと出の人には感情移入できないので
クライマックスのバトルはどうでもよかった
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 19:02:25.42ID:ZKlfFfGK
アカザの声ががっかりだった
アカザは百年以上にも渡って強さだけを追い求めてきて、やっと本当に凄いと思える人間と出逢って心から鬼になれと呼びかけていた
その感情が全く伝わらないがきの平坦な声での呼びかけだったので漫画のイメージが損なわれた
0285イサオ
垢版 |
2020/10/19(月) 19:45:09.32ID:twf6q/OZ
アニメは映画ではありません
「客が入っているから」というのは言い訳にはなりません

こちらでやって下さい
アニメ映画板/劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1603027490/
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 20:58:10.20ID:hZ+ONP2P
明日仕事休みになったから行きたいが映画館が遠いんよねえ
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:07:06.12ID:CZ6IICpR
>>294
あれは煉獄の力が強すぎてどうしても抜けないから
無理やり自分から引きちぎったんだろ
太陽の光が差しそうだったので一刻の猶予もなかった
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 22:23:21.28ID:/fVBBZgf
今週末のテレビみてから映画を見るよ。
先週のなんとか山編は特に面白かったとは思わないけどね。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:20.58ID:/fVBBZgf
ああそうなの?
なんとか山編はだらだらと3時間見せられた印象だった。
映画のなんとか列車編は2時間だから少しは締まっているかと思ったのだけどね。
すぐテレビでやりそうだけど、暇だから一応見に行ってくるわ。
11月に入ればすくかな。コロナ嫌なんで。
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/19(月) 23:36:47.11ID:oaOQ29mE
>>298
逆に鬼滅クラスター発生して再び劇場封鎖になる可能性もあるで
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 00:00:01.36ID:LBFyIq7O
焔燃「途中から始まって途中で終わってしまったぞ(困惑)」
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 00:10:27.51ID:CDzqZQ+O
この後どうすんだマジで
今回のようにキリよく2時間くらいで収まる話ないよな
最終決戦直前までTVでやってラストバトルを前後篇の映画とか?
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 02:05:36.49ID:WbE0Pwn6
>>280
もう少しで勝ってたんだよな…
炭次郎の優しさと伊之助の真っ直ぐさが仇になるっつーね…
0303イサオ
垢版 |
2020/10/20(火) 04:31:23.70ID:IvsruTgz
>>299
映画一般板の興行収入スレの方にも書いておきましたが、私もその
「鬼滅クラスター」が発生するのを大変危惧しております

公開四日目で、おそらく400万人以上の観客を動員している異常事態です
市松解除、しかもドリンクだけなら持ち込み可
飲む時には間違いなくマスクを外すでしょうし、低年齢層の観客が多いのであれば
友人達とお喋りもするでしょう

再度、映画館営業自粛の事態に追い込まれたら、日本の映画産業は終わります
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 06:58:47.04ID:xsaSXMVB
>>298
娯楽物って思って複雑な事は考えずに気楽に観に行ってくると良いよ
自分は蜘蛛よりこっちの方が好きかな
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 13:05:04.04ID:CDzqZQ+O
平日はさすがに空いてるのかな
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 15:56:04.58ID:DvIW80IX
アカザ自体が元はかなり若い奴だろーからおっさん声は違和感あるな
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 18:38:45.57ID:oFEB4kwg
応援上映とかやらないの?
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 19:33:38.25ID:hz4LFTww
昨日観たけど紐で繋いで夢に侵入したり夢から覚める方法が自殺だったり現実と夢の区別が曖昧になって現実で自殺しちゃいそうになる所とかインセプションみたいで面白かったよ
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 21:20:16.99ID:gX+NXuRN
原作未読でアニメだけ全話見てこれ見たけど列車でのバトルが迫力あって劇場で見て良かった。
ただラストの煉獄のお話はセリフがくどくてちょっと感動できなかった。
テレビだとあんま気にならないんだけど映画だとどうもその辺気になっちゃったなあ。
不評っぽい序盤のギャグ描写は結構好きw
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/20(火) 22:25:20.12ID:c5y1UJQ3
ここ本スレ?意外に伸びてなくてビビった
芸スポとかニュー速でやり合ってるからか
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 02:27:17.69ID:BHsiQP17
>>148
原作未読→アニメ全話→映画
と来たけど猗窩座が気になって原作に手を出そうか迷い中
でも作画がしょぼく感じて…
どうしよ
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 07:36:00.26ID:2FVJxqvU
>>333
映像化されるのはまだまだ先だろうからとっとと原作読んだほうがいい
レンタルやネカフェあるし
何より今後のネタバレ踏みリスクが高い
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 08:35:53.13ID:2FVJxqvU
お前に言ってない
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 08:56:44.07ID:EtJgfyR6
無限列車再現した寝台列車作ったらヲタが何十万と出してくれるかな
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 09:50:44.96ID:1iQVJQOH
>>339
寝てたら知らない子どもと縄で繋がれてるのよ
恐怖
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 09:55:45.95ID:wI3d641P
>>339
そら出すやろな
コラボしてるSLぐんまとSL人吉はチケットずっと瞬殺状態だし
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:19.32ID:JsbufYTI
>>271
間違いがあるな
上弦3はたまたまではなく近くに居たんで親分に様子見に行かされたんだよ
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 16:01:54.61ID:2FVJxqvU
>>347
映画に指令シーン入れとけよっと
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 17:01:49.17ID:2FVJxqvU
分かるわいそんぐらいw
ちょっと行ってこいシーン入れとけよって話
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:21.41ID:/q+aiS2g
SLにヘッドライトや室内灯ってあったの?
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/21(水) 17:22:51.38ID:ZxO2rsj8
>>353
今でも現役で走ってる大正生まれのSL人吉ってのがあるので
その車両を参考にして描かれており普通にございます
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 00:18:25.88ID:trIcKySE
数日前に見に行ったときに買ったドリンクホルダー、
伊之助頼んだはずが善逸と間違えられてた…
すぐその場で確認しなかった自分も悪いけど
もう売り切れてるだろうし交換なんてしてもらえないよね
善逸そんな好きじゃないのに…メルカリで売ろうかな…
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 00:21:09.28ID:trIcKySE
ちなみに残ってたのは伊之助と善逸だけで、
自分が買ったときにスタッフから「これがラストです
」って言われたんだよね
んで映画見終わった後にドリンクホルダーのポスター見たら伊之助にも売り切れシール貼られてた
ってことはやっぱ伊之助頼んだのはあっちにも伝わってるはずなのに
どういう経緯で善逸のホルダーと間違えられたんだよおい
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 02:30:16.77ID:qTL23LH6
>>355
レシートがあるならばダメ元で劇場に問い合わせた方がいい
スタッフの(劇場側の)ミスだからもしかしたらまだ余っている他劇場からの在庫取り寄せとか返金対応ならばして貰える可能性あるかも
もしくは再入荷した時(あるのかどうかは分からんが)のお取り置きとかね
諦める前に一度電話だ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 13:02:11.54ID:63zf2ipL
また脱税しないか心配
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 13:39:32.05ID:j0tlTq+7
>>360
初日に某映画館でスタンドにドリンクホルダー4つ並べてたのは貴方か!?
チラ見したら確かに伊之助無かったw
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 16:08:11.63ID:rqK3HPJg
>>333
同じアニメからの流れで映画見たクチで、
正直原作よりアニメで見たいのも同意だが、
続きのアニメ化は相当先で、ネットで嫌でも
ネタバレ被弾するので今原作読んでるわ。
てか煉獄さんの最後も2chでネタバレ食らったし。

レンタルコミックだが近所のゲオはすっからかんで
中々借りれなくなったわ。
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 20:29:55.59ID:41mEvP4q
鬼滅の刃公式@kimetsu_off

「キャラクター別ドリンクホルダー」の再販売が決定!

販売開始日時:12月5日(土)より順次販売開始

再販売開始までしばらくお待ちください!

※販売開始時期・取扱い有無はご鑑賞予定の劇場までお問合せください。
※公開日に販売していた劇場でも再販売がない劇場もございます。ご注意ください。
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 20:43:10.97ID:iAVUwcG0
今突然思い立って観てきた
煉獄さんかっこいいな
実はアニメも原作も観てなくて全くわからないのに観た
よくわからないところもあったけど面白かった
これからアニメ観てみる
零巻っていう冊子貰ったが、映画と絵の差がすごいな
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 20:51:43.82ID:LDgDzaXZ
漫画も普通にエエんやけどな
寄生獣とかだって人を選ぶ作画だがおもろいやろ
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 21:05:36.31ID:ZA6ANUeW
原作は動きとか表情は弱いけど名言とか名前とかは漢字で見た方がカッコいいしギャグシーンもアニメみたいにクドくない
動画を超える動きとカメラワークの静止画を描く鳥山明が異常だよね
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 21:22:42.02ID:L7WRBDpE
ギャグやモノローグがくどくてダメだった…
後半はかっこいいのに前半は見てて恥ずかしくなるレベルだったんだけど、ジャンプ作品だと割り切るしかないのか
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/22(木) 22:28:32.80ID:qjQI5Gyv
煉獄死ぬところで大袈裟なBGM大きく鳴らすなよ
もっとBGMのボリューム下げるか、無音にするか控えめな曲にして欲しかった
心が冷めてしまって泣けなかったよ
涙も大粒すぎてコミカルだったし
原作だとボロ泣きしたシーンなのにさ
ダメ監督だろコレ
「ようこそ映画音響の世界へ」を観て反省して欲しい
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 02:38:06.55ID:sPojhB8c
>>373
映画館側の音響調整がおかしかったのかもしれないので何とも
自分が見たトコも斜め後ろのスピーカーが一定以上だと爆音になる所だったし
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 05:03:39.72ID:MqW4VLru
大記録の映画なのにスレが伸びないね
やっぱり子ども騙しみたいな内容なの?
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 06:06:08.97ID:4fNM2ln2
ジャンプ漫画らしい緊迫感のないギャグとか饒舌さとかあるけど
原作未読者もすんなり入っていける丁寧な作りにはなってるよ
ひきもうまい
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 08:26:29.80ID:PsTaswV/
刺さった何かがまだ抜けない
一度で良いと思ったんだ、その方が余韻も含めて味わえると思ったから
でも駄目だ
どうしてもズキズキして、どうにも戻ってこられないから…来週追い鬼滅してくる
炭治郎は生きてた
必死に生きて、生きて、幸せな夢を抱いて生き抜いたんだ
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 10:20:25.81ID:u2pfMLV3
おもんないとまでは言わんが優れた映画ではないなあ
分かり易さがヒットの大きな要因かな
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 10:32:13.62ID:lrM4PPzi
なんつーかお祭りだよね
スターウォーズやアベンジャーズみたいな

配信に傾いているディズニーも考えを改めてくれればいいが
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 11:26:43.69ID:bRTizS1O
映画本スレで原作の話すると自治厨房に漫画板でやれとキレられるから注意な
かと言って漫画スレは人が最近少ない
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:05.78ID:9Kv/sTom
原作で映画の続き読んでるが、炭治郎の顔が
大人っぽい感じになってきてさびしい。
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 12:21:56.14ID:mRW5AtAN
>>381
バーカwwwwwww
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 12:29:18.02ID:a5aZXTBp
観たけど映画じゃなくてTVアニメだった

半沢2も最終回だけ劇場公開とかにしていたら祭りになっていたと思う
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 15:14:46.25ID:VyFxGHVq
面白かったよ
ただ入りがいきなり過ぎたよね…指令が来るあたりからやれば良かったのに
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 15:19:14.55ID:QBm9O3Wg
TVアニメの続きとして見に行く人のが多いんだからそれ愚痴ってもなあ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 17:01:28.36ID:Z6pcmG3C
アカザが無惨のとこ報告に行って指令出してたことが分かるんやし
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 17:43:24.06ID:/jlddAdj
機関車に乗る時やけに挙動不審だったから無賃乗車なのかと思ったよ
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 18:45:25.88ID:0UoV5eJ/
>>400
単体の作品としては完成度下がるけどな
でもまあ承前な作りだしな。映画だけみてもわけわからん
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 18:46:54.30ID:f+tImSCm
>>402
アニメの続きとして映画化されてるんだから仕方ない
ていうか、続きものの途中から途中までなのに、これだけヒットしてることこそスゴい
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/23(金) 18:50:03.43ID:OJ83uF7i
電車に乗り込むところやり直したんだし
もう少し前から始めてもよかったかもね
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 06:36:06.60ID:TFHEaTUa
これで来年また続きが映画化されたらこれもリバイバル上映されて客入るわけだよな
興行収入えぐいことになるだろうな
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 10:51:03.52ID:9Zh9gYKi
>>409
インストでは流れてたよね
あのシーンで歌付きだと音楽が過剰に感じてしまうから妥当な判断じゃね?
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 11:05:24.90ID:TKM9VnvF
鬼滅がオワコンなら何が大ヒットなんだ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1603448046/28

28 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/10/24(土) 08:15:03.72 ID:OruGXD7I
横浜がヒットを求めて鬼滅の実写映画化主演というババを引かないか心配
鬼滅実写なら10億以上は多分いくだろうけど来年撮影で再来年公開とかだと確実に鬼滅ブーム終了してるオワコン作品で
原作、アニメヲタにはメンタルやられまくるぐらい叩かれて興収もアニメに比べたら断然しょぼくって、30億いったけど失敗作扱いの進撃みたいになりそう
進撃みたいに主役の炭次郎は脇キャラより人気ないのに主役だから横浜一番叩かれて終わりっていうね
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 12:43:24.94ID:810WcvBC
メイドインアビスと同じように原作(TV)のモロ続きで事前の説明一切なしなんだよね
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 13:45:54.94ID:LHdMW2mV
>>416
「夜明けを信じて」幸福の科学

総裁の若かりし自伝映画
信者が自腹で一般人にチケット配りまくって動員数上げてる
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 13:53:05.17ID:7oI1OnEz
うち田舎だけど街で唯一のスーパー併設のシネコンでは
かならず幸福の科学の映画かかるんだよ
どういう仕組みかしらんが
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 14:04:42.29ID:FiuDkDv3
うちの地元の放送局なんて大川の演説スペシャルを一時間流したぞ
幸福の映画も放送したことあるし
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 14:12:59.71ID:vhTaF+yF
カルトが制作してる宗教色強い映画なんて、バカしか観ないだろw
カルトが掲げる考え方超える新たな解釈なんかねえわけだし。
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 16:13:11.50ID:qrAxD//G
>>417
あれ2位なのかw
幸福の科学の映画(アニメ含む)は毎度ステマレビュー酷いよな
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 16:52:33.69ID:OygYrlKj
>>333
作画の不味さは気にならなくなるぐらいには面白いからさっさと読んだ方がいい
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 18:02:57.19ID:gpAGrH5c
>>426
幸福の科学の映画はいつも閑散期に上映してそこそこ人(信者)が
入るから、いつも公開後は上位に入るよ
年間だと人気作に埋もれるから、あまり気にしなくて良いと思う

イオンなんかでも上映するのは、へんぴな場所でも入るからw
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 18:40:37.67ID:uhg8dCoc
入場者プレゼントとっくに終わったけど客入りはそんなに落ちてないわ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 19:02:26.06ID:uAEj5edX
アニメしか見てないで映画観てきたんだけど煉獄さんのくだりを越えるエピソードってこの後あるの?
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 19:26:20.90ID:uAEj5edX
>>431
本当に?だったら原作あんなに人気出たの分かりますね、本当はあれがピークなんじゃないかと思ってしまいました。
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 19:38:32.02ID:oIGgBpKH
無限列車の次のエピソード、遊郭篇がおそらく最も人気、完成度ともに高いんじゃないか。
テレビよりPG12の映画向きだと思うけど、テレビ二期でじっくり描くか
劇場版第二弾にするか、いま製作の面子で喧々囂々のZOOM会議中かも。
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 20:20:30.36ID:OygYrlKj
>>430
リアルタイムでジャンプ本誌で第一話から読んでるけど煉獄さんのところから一気に面白くなった印象
そのあとはさらに面白さにブーストかかつわて最終回までテンポよく一気に終わる
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 20:48:27.54ID:L63DQn6r
アニメは原作に比べてテンポ悪い
無限列車を映画でやるための調整だけど
遊郭編は原作でも中弛みするから映画には向いてない
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 23:16:27.37ID:qucoMz+Q
TV版レンタル、映画見てから原作レンタルしてやっと最新刊まで読んだ。
面白かったよ。なかなかまとめて借りれないから複数店レンタル通い
するくらいなら買っても良かったな。まあ置くとこ困るからレンタルしたけど。
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/24(土) 23:27:41.63ID:G8I7NISV
今でも書籍のコミック売れまくってるんやで
タブレットなら兎も角スマホで読むならコミックの方がええわ
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 08:25:59.86ID:Dth/TLn7
TV一期での人気にあやかってちょっと稼ぐつもりだっただけなのに
満塁ホームランかましてしまった感じ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 09:34:28.46ID:FhwZ5Xij
終盤に出てきたカラスだけは「?」ってなったな
あれはなんなの?原作読んだ人教えてくだされ
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 10:16:11.55ID:V5GUMGJ/
そういやカスガイガラスの説明なかったよね映画だけでは
そもそもあのカスガイガラスは煉獄のカラスなのか炭治郎のなのか
後者なら意味合い的には今まで見守っきた炭治郎にもらい泣きというとこか
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 10:18:25.13ID:UJqQojix
>>450
鬼殺隊に入ると本部との連絡用に喋る烏が与えられる
烏じゃない奴もいるけど
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 11:38:03.16ID:51IbYAt3
>>450
伝書鳩
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 13:04:34.07ID:40AmAhqs
煉獄さんのカラスは涙じゃなくて他のアクションで悲しみを伝えて欲しかったな。
でももらい泣きしたけどw
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 13:20:04.82ID:N4Ij5TPA
カラスの悪いイメージがついたのは
キリスト教のせい
本来日本では
カラスの子という童謡の歌詞の通り
カラスは愛でる存在だった
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 13:20:14.95ID:ZP/UZwwL
原作TV見てたら、カラスが隊士の相棒なの
知ってるから泣けるんだよ。
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 14:22:01.66ID:sN32xYVX
異常な上映回数や話題になってるから全く予備知識無しで見てみたよ
漫画の大筋は鬼が人殺している世にそれと戦う少年の成長物語で
鬼と戦う剣士達の中で炎扱う人のピックアップ回を映画でやったみたいなのかな?
最後の強い鬼が逃げちゃったがあれ少年と被り物が加勢して鬼の腕を切らなかったら炎の人の身を呈してのくい止めで朝日浴びてあの鬼やっつけられたんじゃないのとおもったが…
鬼が刀刺さったまま行っちゃってあの刀はどうなるのかと思ったがそれはあとの話に続くなのか?
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 14:31:15.17ID:2sgSIT5O
いや、猗窩座(=逃げた鬼)は逃げるために自分で腕切ったんだよ
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 14:40:04.12ID:sN32xYVX
>>464
あっそうなのか、ごちゃごちゃしててはっきりわかんなかったわ
炎の人の型も9つだっけ?いっぱい出てきたけどどれも派手に炎がゴワーッと取り巻いててたいして違いわかんなかったw
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 15:02:50.89ID:N4Ij5TPA
鬼さんは痛みは感じるのかな
感じるならいくら再生しても斬られたくないわ
ましてや自分で引きちぎるなんて絶対むり
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 16:36:54.42ID:D/U3khe3
>>466
本当に炎が出てるわけじゃないし
剣技の表現みたいなもんだから「切り方違うんだね」うらいに思ってみてればいいんよ
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 17:10:16.66ID:YxEknk9h
今劇場で公開している作品から選ぶなら「スパイの妻」
ドキュメンタリーも有りなら「わたしは金正男を殺してない」

鬼滅は別につまらない作品ではないが少年誌の枠をでていない
対象年齢は子供だが大人も楽しめるとい点でいうと「2分の1の魔法」には到底及ばない
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 17:16:38.74ID:0uikQ+Bp
最初から子ども向けのものに
大きいお兄さんたちはなにをいってるんだか…
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 17:20:56.14ID:sAOlWj4g
>>473
それ単純にあなたの趣味でしかないのでは
どっちも見たけど好みではなかったな
大人向けってくくるのもどうかと思うし比べるにしてもジャンルが違いすぎない?
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 17:21:23.89ID:YxEknk9h
そうだな
鬼滅にはしゃいでいるのが子供だけではなさそう、という見立ては間違いだったと言うことにしておく
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 17:22:49.95ID:ALfThJFA
>>468
映画版の前の話で鬼も痛みは感じるし、鬼同士で身体を
バラバラにされたりとかで脅されたりする事もあるとあった
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 19:25:13.34ID:sK3GS7kd
あれ結局その後刀は回収できるの?
刀がないと不便そうだけど
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 19:30:09.35ID:k/7hsc7A
メッチャ刀鍛冶に怒られるけど凄い刀を見つけて鍛え直してもらえます。でも鍛えてる途中で使ってまたメッチャ怒られますよ。
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 19:47:27.36ID:21iUEXxE
>>474

本来「子供向け」のはずなのにメディアの宣伝工作で
「大きいお兄さんたち」にまで観に行かせようと
どこの映画館も歪な上映スケジュール組んでるじゃん

そこまで言うなら夜の上映枠とか要らないじゃん
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 19:52:44.65ID:ZSby9nvF
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010230001214.html
「劇場版 鬼滅の刃」が幅広い年代の心をつかむ理由
[2020年10月24日15時0分]

>23日のTOHOシネマズ六本木ヒルズでは、公開2週目の「鬼滅の刃」が9スクリーン中5スクリーンで17回上映された。

>一方で、この日、初日を迎えた河瀬直美監督(51)の新作「朝が来る」は1スクリーンで4回上映された。

>新作映画が公開初週に、1日4回上映というのは悪くない数字だが、
>公開2、3週目と、まだまだこれからという作品でも、1日1、2回の上映にとどまっていた。
>六本木に限らず、他の劇場でも、状況はさほど変わらない。

>「鬼滅の刃」と公開日が近い、ある映画の関係者は「鬼滅は仕方ない…というのが正直なところです。

>映画館も、コロナ禍の損失の穴を埋めるためにシャカリキになるでしょうから」と語る。

>自社の作品の成績を脇に置いても「鬼滅の刃」が日本映画界に元気を与えていることを、
>前向きに捉えている声を聞くと、映画記者、ライターとしては、胸にチクッと刺さるものがある。

>そんな中、今週に入り、ツイッター上で「『鬼滅』が混んでいたので、
>他の映画を見てみたら、すごく楽しかった」というツイートを幾つも目にした。何だか、うれしくなった。
>「鬼滅の刃」によって、コロナ禍の中で感じていた抵抗感を乗り越え、映画館に足を運んだ観客が、改めて映画の楽しさを実感している。
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:00:29.64ID:V+GXae2K
アニメ映画のスレっちょっと批判すると顔真っ赤にして怒レスしてくるの多いよね
アニメしか観ない連中が張り付いているんだろう
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:15:44.89ID:FfdSEFrh
そういやアニプレックスのアニメは上映しないらしい新宿ピカデリーが上映してるよな
まあ東宝も絡んでるが
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:18:23.24ID:4ccC9CB0
にわか別にいじゃん
社会現象起こるときってそういうもんだよ
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:19:42.91ID:oADZUbun
内容どうでもいいのよ、経済効果どんだけよ、ありがたい限りよ。
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:32:51.38ID:HeDwP2YN
刺さった何かがまだ抜けない
一度で良いと思ったんだ、その方が余韻も含めて味わえると思ったから
でも駄目だ
どうしてもズキズキして、どうにも戻ってこられないから…来週追い鬼滅してくる
炭治郎は生きてた
必死に生きて、生きて、幸せな夢を抱いて生き抜いたんだ
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:32:53.16ID:FfdSEFrh
俺の職場では子ども(12才以下)に連れていけと言われて行った人が何人かいた
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 20:41:36.81ID:oADZUbun
まあ、お祭りよね。
コロナ以外での共通の話題が欲しい、という渇きにマッチしたのね。
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 21:27:08.85ID:7rgI6P6K
見に行きたいんだが
アニメの放送分は全部見てからの方がいい?
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 21:36:29.22ID:VIgjxvOL
見てきたけど結構泣いてる人がいたな
俺に全く合わないことがわかった
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 21:44:25.66ID:/nqUaK3T
>>494
見られる環境があるならアニメ全話見てからどうぞ
完全にアニメ最終話の続きからなので
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 21:53:22.20ID:VIgjxvOL
鬼滅隊ってただのブラック企業だよね。
煉獄さんは幼い頃からブラック企業に入るために洗脳されたエリートブラック社員だし。
200人の命は救ったが、自分死んでんじゃんって思ったわ。
勢いで感動しそうになるけど、やっぱり根本的なところが好きになれないな。鬼滅の刃は。
表面ばっかり小綺麗なことほざいて中身がクソなんだもの。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/25(日) 22:29:27.34ID:0uikQ+Bp
>>481
製作と宣伝広告は別だから

原作は「少年」ジャンプですよ
「少年じゃないけど楽しませてもらうよ少年の心で!」
くらいの気持ちで楽しんだらいいのに
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 00:57:30.50ID:oDwydVEH
ホニャララの呼吸 ホニャララの型 ホニャララ‼

技出すたびに叫んでたけど
呼吸法言いながら自分で息乱していくという
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 01:01:08.05ID:EDR2SJOb
すごいね
そこまで熱心に感想言えるくらいガッツリ見てたんだ
そりゃ他スレで何度も同じこと繰り返し言いたくなるわなw
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 01:14:48.16ID:oDwydVEH
鬼滅警察怖
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 01:32:29.58ID:0xQyynBC
繰り返しいろんな感想書き込んでりゃ
ただのツンデレじゃねーかとしか思わないよな
しかもスレ上げてるし宣伝したい人かなって思ってた
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 03:54:03.23ID:SKvjEcc4
アニメの続きとして単行本の内容をそのまま映画化するって斬新だよな

これなら今からでもスラムダンクの山王戦を映画化してほしい
興行収入50億円は超えるだろ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 05:24:44.35ID:7xGUwKIP
>>510
特に斬新だとは思わないけど
うる星やつらなんかも原作の最終話を劇場版にして完結編として公開していたし
うる星の場合TVアニメの最終回はオリジナルだったかな?(ちょっと記憶が曖昧だわ)
TVアニメ直結の続きという意味であればまぁ確かに数は少ないかもだけど前例がない訳ではないかと
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 05:51:07.08ID:sNAVt0pQ
幼稚で結構
祭りは素直に楽しめたもん勝ち
映画館に人が戻って
冷え切った経済が少しでも回るんならいいじゃん
娯楽映画ディスる皮肉屋は高尚な作品観て更にご自身を高めて下さい
嫌われながらww
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 07:10:34.08ID:7po6lHfR
逆にそこまで毎日連投するくらい
気になって気になってしょうがないんかなくらいにしか思ってなかった
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 08:05:05.75ID:qux0Ej3J
幼女禰豆子が可愛すぎて、善逸夢の普通の禰豆子は個性もなく普通やんってなるなw
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 10:19:32.38ID:IW7U1OV8
刺さった何かがまだ抜けない
一度で良いと思ったんだ、その方が余韻も含めて味わえると思ったから
でも駄目だ
どうしてもズキズキして、どうにも戻ってこられないから…来週追い鬼滅してくる
禰豆子は生きてた
必死に生きて、生きて、幸せな夢を抱いて生き抜いたんだ
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 13:26:02.83ID:uEcSLjql
煉獄の声をキムタクがやってたら
もっと人気出たのに
ギャラをけちるから…
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 14:08:46.42ID:qZ62F7Uu
ちょっとでも作品を批評する流れになると>>513みたいな基地外でてくるのは
アニメ映画系スレのお家芸みたいなもんだけど慣れないな
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 14:17:40.09ID:q9jHqhAE
どっちが常識的なのかは知らんが、
やり込められた方は、そりゃ慣れないだろうなw
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 18:43:26.22ID:CHjL2+ye
>>521
ホントそれだよな、菅田将暉でも良いね
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 19:10:20.88ID:Pb2PihDR
マンガもテレビアニメも見ずに
事前にノー知識で観たけど、
割と楽しめたよ。
回想シーンが長いから、それなりに
人物の事情は分かったのと、
要するにゾンビ&列車で
「これは『新感染』チャンバラ版だな?」
と理解したので、ちゃんと面白かったよ?
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 19:22:37.13ID:WrGyXHuK
泣いてしまったもう少しで何十年ぶりに嗚咽するとこだった
煉獄グッズ欲しい
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 19:38:01.67ID:iV7iOvXc
イタイ
サムイ
ゴミの掃き溜めで自分語りウソポエム

鬼滅キモ過ぎ
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 19:52:46.59ID:VICIaivB
エンドロールの煉獄イラスト連発がバカ臭くて笑ってしまった
本編のゼンイツとかいうやつよりよっぽどギャグ。葬式かよ。
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 20:27:55.22ID:VICIaivB
どこもアンチが現れる、そのくらい浅い作品なんだよ。認めろ。
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 21:06:54.34ID:9uS3H6Kw
フジテレビのアニメ総集編で一気に詰め込んで映画見てきた。面白かった。
煉獄さんが死ぬとはビックリでした。
原作では煉獄さんの柱の中での序列はどの位置なの?
ビリッケツ?
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 21:47:59.83ID:9uS3H6Kw
そうなのか!
よし!漫画読んでくる!
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 21:57:09.78ID:Bm7s0w/4
列車なんだから特別ゲストでVIVA様も登場させるべきだった
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 22:02:42.83ID:cGgypjGV
列車の話で終わるのかと思ったら本番はその後だった
よもやよもやだ
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 22:07:16.06ID:KAge3B5p
機関車と一体になった鬼は朝になったら死んじゃうんじゃないか?
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 22:27:18.99ID:2VfI/Ehz
>>549
ホントだ!そうだね。なんとなく3時間ぐらい延々粘っていれば
日の光で殺せたね
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 22:44:49.51ID:CF1+aUMG
それは思ったし、強い鬼が出てきた時も
詳しく話聞こうかとかっていって広いところへ行ってのんびり話してたら日の光で焼き殺せたと思った
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 23:01:33.66ID:3gpdcAW1
最初に炭治郎が狙われたの見てなかったのか?
ウダウダ引き延ばそうとすれば炭治郎をまた狙いに来る

煉獄さんはそれを阻止するために猗窩座に対応してたわけで
向こうは離れた場所から虚空を打って衝撃波並みの連撃繰り出してきてるのに
攻撃してくるのを避けてるだけでは倒せないから間合いに入ったんだろ

猗窩座が陽が差しても焼けながらのんびり話し込んでるとでも?
時間稼ごうとただ距離を取って話してるだけなら陽光射す前に逃げられる

これで陽光で殺せるってどうして思うのか謎
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/26(月) 23:54:58.44ID:07njCYyn
>>542
ビリでは無いが
後半でパワーアップする要素が2つあって
それで柱が件並みパワーアップするから
早めに死んでしまった煉獄さんは
下から2、3番目くらいになってしまうという
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 04:44:33.99ID:245NjSBu
>>555
昨日のOPを聞くに気に入ってはいないな、当然ではあるが。
未見だった先週の暖かな眼差しとまるで違う、腫れ物にさわるような対応で笑うわ。

ま、本編では褒めるんだろうけどな。
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 13:47:07.75ID:FnATa+q1
ところどころ音がデカすぎて声が聞き取りにくいところなかった?映画館のせいかね
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 13:51:37.85ID:xOLFw0VT
どのあたりの席で見たのか知らんが後ろなら前側の中央で見ると
大音量でもセリフはかなり聞き取れる
前で見てもダメだったなら劇場を変える

音響設備は系列劇場によってかなり違う
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 14:36:43.81ID:3rQNjyzv
アニメは音割れるとこで観るときついよね
いわゆるアニメ演技に近いほどきつい
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 18:36:28.17ID:1L8/Pqie
>>567
Twitterでもやたら報告多いんで、劇場によって違うのではなくて
おそらくマスターの音響設定がどっかおかしい可能性がある
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 20:17:56.61ID:ac2kfgEQ
>>569
ちゃんとセリフも聞こえる劇場あるから何とも
音響はほんとに劇場によってかなり違うからなあ
行きたい劇場のスクリーンの詳細見れば音響何使ってるか書いてるから
比べて見たらいいよ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 20:38:54.92ID:nTBWPYFt
急に減速したなぁ。
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 21:35:31.14ID:hIbvNqms
>>573
減速したの?
やっぱ千尋超えは無理か?
子供が一巡したら落ち着きそうだもんね…
TENETみたいな分かりにくさはないし大人は1回観たらまぁいいかって内容だし
こっちは作品内でほぼ説明してくれる
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 21:39:02.97ID:HBNdXyMs
>>536 ガチャガチャコーナーできめつのやいばデザインのマスク引いて炎柱マスクゲットめざせ
俺は炎柱マスク、炎柱タオル、炎柱エコバッグ、炎柱ボールペン、炎柱スマホケース持ってる
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 23:32:47.64ID:nTBWPYFt
減速したなぁってのはこのスレ。最初凄かったから。減速というか落ち着いたって感じか。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/27(火) 23:41:05.78ID:nTBWPYFt
いろんな雑誌の特集、ラヂオ、鬼滅TVで何回も何回も似たようなインタビューに答える声優さんたち大変だよなぁ。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 00:46:15.30ID:tYT6K3SG
鬼滅一切見たことないおれが嫁に連れられ見に行ってみたが訳分からん部分多かったわ
無限列車編とか言いつつラスボスは無限列車関係なく最後にちょろっと出来てたやつだし
煉獄さん?はつい30分くらい前に初めて会ったようなやつだよな
そんな会ったばかりのよく知らんやつが死んでも別にそんなに悔しくも悲しくもないだろ普通
と思ってしまった。
事前に漫画読んでから行った方がいいわあれ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 05:13:07.77ID:3TGv29Bz
人間側勝ち目無さそうだけど
原作だとムザン様はどうやって倒したの?
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 05:13:15.64ID:97g/+M/4
オレも登場人物の名前も知らない、ほぼまっさらな状態で見たが
バッドエンドなゴーストバスターズとして
楽しく観た。
スプラッターなチャンバラだから、
刺激も大きくて、飽きなかった。
ただ、赤い人が死にそうになってからの
人生訓が長い。
あれじゃコメディギリギリの線。
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 06:23:23.70ID:xNFXL1QB
>>583
主人公とその妹は初対面じゃないけどな
まともに会話するのは初めてかな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 06:24:23.90ID:xNFXL1QB
>>584
いやいや予備知識なしでもOKなんて宣伝してないやろ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 06:28:26.30ID:xNFXL1QB
>>585
リンチ
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 06:39:16.34ID:V26kDe0h
>>588
TVシリーズの続きってどこでも言ってるしな
あれで何も知らんと行って「知らんから判らんかった」とかイチャモンレベル
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 08:11:09.90ID:yaWWfRA8
一見さんお断り←まぁその為に全国区であるフジ土プレでわざわざ総集編を流したんだろうしね
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 08:12:39.28ID:eu1tLowK
>>583
あらすじしか知らんような友達が子供の付き添いで行って泣いたわ…って言ってたぞ
人それぞれでは
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 08:41:33.74ID:bys+l0Sa
>>583
いや悔しいし悲しいだろ?
あんな戦い目の前で見せられて、自分達は何も手助け出来ずむしろ足手まといなんだぜ?
ああなるだろ普通。煉獄居なかったらもれなく女以外自分含む全員死亡だぞ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 09:49:00.33ID:K7ioQBU7
ウネウネしてたのが触手みたいで子供観て良いのか?と心配になった
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 09:57:01.63ID:1Suao+Rt
触手をエロいものとして見るのは
エロいものとして何かを認識たことのある汚れた大人だけです
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 10:04:16.99ID:0Ni5e6d1
やっぱ何も知識なく初見だとつまらんのか
俺は原作読んでから観たから楽しめたが
これじゃ熱狂的なファンがお布施し続けない限りロングランは難しく、千尋を抜くのは無理そうだな
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 10:04:36.07ID:Zoy3UZ2r
鬼にも優しいと言いながら首や手足がバラバラになったり人間の体が爆発してドロドロになったり
小さい子供への影響があまり言われないのが不思議でならない 残虐とエロの刺激が強い
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 11:06:52.44ID:yaWWfRA8
今日二回目を観てきたんだけど1つだけ分からなかった点が
映画冒頭で炭治郎達が無限列車に乗り込んでから伊之助がカメラアングル側に座っていた家族らしき乗客に反応というか興奮して飛びかかろうとしていたけどあれって何だったの?
自分には普通の乗客が座っているようにしか見えなくて伊之助が興奮するような要素が全く不明だったんでもし分かる人がいたら教えて欲しい
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:49.33ID:BP/eOxy6
>>600
なんだろうね
単にテンション上がってただけって感じかな
原作でもあんなシーンはないし
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 11:36:53.07ID:hdYuXsNJ
>>586
俺の連れはSWep1みたいだねって言ってたから、煉獄さんがクワイガンに見えたんだろうな
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 11:44:25.30ID:xNFXL1QB
>>595
この映画の監督さんは、うろつき童士を見てもっと勉強すべきだと思いました
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 13:01:45.40ID:Ch9W4AIk
>>583
こんなライトな層が付き添いで観るから、売り上げ上がってんだな。単行本初めから読み直せ。また改めて観る事になるから。
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 13:12:09.64ID:68DJB4M3
全く何も知らないで見たけどそこそこ面白かったよ
何も知らず見始めて登場人物が出て来てどういう人物で関係でと掴んだり想像力で埋めたりしていくのはどんな映画でも同じだから
鬼滅も映画のストーリー展開には予備知識なくてもあまり問題なかったわ

ただ箱の中の少女が鬼っていうのは爪の描写でわかったけどどうしてあの形になったか主役少年の夢落ちしてるときにでも描かれてたらよかったんじゃないかとは思った
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 14:37:45.96ID:cudtIY8y
ちょっとの批判意見も許さない奴が流れをコントロールしようとしている感じがあるな
君の名はの時より酷い
女性ファンが多いからかね。異様な空気を感じるわ
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 14:54:23.59ID:UP9tEPzK
鬼滅に出てないキャラ像で
帝国陸軍軍人キャラがおらんね。
死んだと思ったら機械化して復活してくるという
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 16:27:18.82ID:tytDp64V
何も知らない人が観ると猪は謎だろうな、あとで被り物とセリフがあるけどそれまであの存在と世界観が解らんだろう。鬼がいるんだから猪人間がいてもおかしくなさそう的な
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 20:30:48.98ID:AB+s8Bzr
あ〜何か宗教臭い映画だな。
教祖に盲信しているグループの戦いか。
気味が悪いぞ。
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 20:41:23.73ID:Ch9W4AIk
まったく漫画読まずに話題性だけで観に行く層が一定数いるのは、なかなか驚く。何が楽しいんだろ?人と話が出来ないからとりあえず観る感じか?
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 20:45:06.38ID:73F06tUB
統合失調症みたいのが陰謀説唱え出したか
青葉みたいのが暴れ出す日も近いな
原作者は実家帰って正解や
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 20:45:23.71ID:Wc8k3Bmd
分からんなら観終わってからwikiとかで調べたら良くね?
なんで連作の途中から観て文句言うのか分からんよな
そんな奴ばっかだから邦画は
説明セリフ過多のアホ向け作品ばっかになるんだよ
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 20:57:58.50ID:b64aOHDo
>>615
それでも映画でハマって帰ってからアニメや原作履修する人多いから
何かしら刺さるものがあるんじゃないの

合わなかった人はそのまま興味失せるだろうから別にって感じだし
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:16.75ID:O6lm4GIe
アニメぜんぶ観てから映画に行くより、映画館観てからわからんところを調べる方がリーズナブル

妹を鬼から人間に戻すために戦う兄貴の話とさえわかれば問題なし
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 21:40:18.54ID:LoGwSfA7
一見のために回想入れたり説明セリフ入れたりする作品はあって、それはそれで親切なんだけど
ファンとしては余計なことしてくれなくて本当によかったと思う
冒頭の切り口だけは不満だけど
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 21:42:26.76ID:Ch9W4AIk
ファンとしては煉獄父に会いに行くまでを描いて欲しかったな。炭治郎が煉獄父に食らいつくまでを見たかった。
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/28(水) 23:56:21.99ID:O6lm4GIe
>>624
見始めて15分で思ったw

でもほとんど喋ってくれるからリスニングしてた

最終話だけ真面目に観ました
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 02:31:33.97ID:0gXNRcn6
>>615
めざましだったかな?朝の情報番組のインタビューで孫が鬼滅にハマっているから映画館に夫婦で行ったという老夫婦がいたからアニメ観ていない層も観に行ってる模様
そう言えば自分が初週に観に行った時も70代の老夫婦が二人だけで観賞しに来ていて不思議に思ったんだけど孫との共ネタの為に来ていたのかもね
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 04:51:30.58ID:0gXNRcn6
自分も映画観てから本格的にハマり出してTVアニメ→原作の順に追っているんだけど映画だけだと炭治郎が言った日輪刀で縄を切ってはいけない気がするの下りとかその後の説明がなく投げっぱなしになっていたりするけど
原作だとちゃんと何故縄を切ってはいけなかったのかの理由が書かれていて後でそういう事だったのかーと納得した
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 06:46:22.46ID:rYwQDO/E
子供が見てめちゃめちゃ興奮してぜひ見てくれというので、こないだの一挙放送見たくらいの知識で見に行った
話わかるのか心配だったけど普通にアニメの続きっぽいのな
夢の中で家族と会った炭治郎が泣き出すとこでもらい泣き
ストーリー知らなかったから最後の方いきなり違う敵が出てびびったし煉獄ばっかり戦って終わりという流れにもびびった
バトル描写はすごかった、手に汗握った
ツッコミどころも多いけど楽しかったよ
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 06:47:41.21ID:rYwQDO/E
続きも気になるがアニメか映画でやりそうな気もして単行本買うのためらってるw
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 08:08:02.32ID:AAsC1NYu
読みたいなら早めに読むべし
ネカフェやコミックレンタルもあるし
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 08:13:39.17ID:K+0FLHhH
キムタク、菅田ありえない。
実写版アピしてる海老蔵もありえない
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 08:59:39.09ID:ep0kzzYY
中二病サイコパス闇堕ち設定にわくわくするタイプだからあんまり主人公好きにならないんだけど炭治郎の真面目さかっこよくみえた
煉獄の真っ直ぐな眼差しと台詞もよかった
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 09:05:25.42ID:ep0kzzYY
グログロ言われてたから注意して見たけどぬ〜べ〜くらいのグロだね
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 09:55:48.44ID:RGWzYxdE
>>636
他人の夢に入った人は戻れなくなる。なので魘夢さんは人間の子供使って危険なことやらせてた
焼くのと何が違うかはわからんがな
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 10:18:43.02ID:k48gVVlR
魘夢の縄は魘夢が作ったものなので鬼の頸を断つときに有効な日輪刀で縄を切ると
操られて縄を繋いだ人間は相手の夢から戻れなくなる

魘夢はその説明は操ってる人間にもしてない(どうなろうと使い捨て)

禰豆子の燃える血は鬼の術を燃やす力があるので
おでこゴチンのときに血が出て泣いて燃え炭治郎の縄が偶然切れていたので
縄を繋いでいた結核の青年も置き去りにされず
覚醒のために自決した炭治郎は目覚めることが出来た

炭治郎は匂いでそれを察知して縄を日輪刀で来るのは危険と判断
禰豆子に燃やせと頼んだので操られてる人間は夢から引き離された

炭治郎は魘夢のところに行ってから禰豆子は更にみんなの術を解くため
血を使ってそれで切符も燃えたので術が完全に解けて後でみんな目覚めることができた


こんな感じ
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 10:56:29.49ID:0zUS108s
子供たちにせがまれて、
原作はもちろんアニメすら観たことのない状態で
映画観たけど、単純に面白かった。

5回泣いた。

この歳になると家族ネタ、母親ネタはグッとくる。
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 11:05:02.94ID:2jQ6lAz6
煉獄の兄貴が最後子供になって終わるというのが泣けるよな
まだ若いんだよなーと
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 11:36:37.58ID:73uud8L9
>>615
鬼滅にハマってる嫁、彼女、友人の付き合いでノープランで見に行った一見おじさんなんて山ほどいるやろ
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 11:41:07.81ID:k48gVVlR
SNS見てるとほんとにアニメや原作の履修なしで
情報番組の特集のちょっとした紹介知識だけで行く人とかもいるしな

細かいとこは分からなくても話の流れはシンプルだし
気にせず見る人は一定数いる

アイアンマンとか個別のシリーズ聞きかじり程度で
アベンジャーズ行く人とかもいるし
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 12:55:27.49ID:k5r8ee1N
続編はでたらでたで
子供や幼児がカメラのまえで
鬼滅サイコーとか、みんなで主題歌を歌うとかそういうのは違うと思う。
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 14:00:40.02ID:VEk7blSB
>>638
なるほどー
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 15:54:12.95ID:+8xzJNIH
ノー勉強だったけど面白かったわ〜
紅蓮華は歌番組で知ってたんだけど紅蓮華の歌詞は主人公の思想だったんだね
どうでもいいけど涙の粒デカすぎw
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 18:25:55.30ID:M3SQ/rrr
どのみち鬼は日が出てる間は森から出られないし
怪我でそう遠くまではいかれないんだから
森に火をつければよかったのにね
石炭山ほどあるのに
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 18:50:32.51ID:f68Pl6zH
原作読んでいた時も思ったけどキャクラクターが突然ファンシーな絵になって絶叫するという
女性漫画家特有の表現がどうも苦手で入り込めなかった
ゆるキャラは禰豆子だけで良いと思う
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 19:45:05.92ID:yKdlJ2SF
朝の情報番組でやってたけど
大正ファッションが今流行ってるんだって?
偶然にしては出来過ぎてる
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 20:06:44.31ID:73uud8L9
>>661
vans好きのおれとしてはあの配色パターンが封殺されたのは少し悲しいがまぁしゃーないな
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 20:28:30.93ID:NDL0t23/
今日近所のGEOとTSUTAYAに行って原作コミックレンタルしようかなぁと思ったらどちらの店もものの見事に無限列車編が掲載されている7巻以降が全てレンタル中で在庫無しだった
皆やはり劇場版以降が気になるのかな
コミックにあるキメツ学園もアニメ化しないかなー
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 20:30:17.80ID:8SkeAUxu
>>664
漫画喫茶はどうかね
ただ余程の人がいない時に行かないと多分既に誰かが漫画読まれてるだろうけどw
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 21:04:06.19ID:sqEWdhTi
炭治郎はいつもキラキラエフェクトかかった笑顔だけど煉獄さんも最後きゅるんって笑顔だった
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/29(木) 22:56:11.09ID:iu3ugPft
ハリウッドで実写化した方が面白くなりそう

世界観に入り込めるよう時代も現代に変えて炭治郎役はAmazonなどの配送員設定で禰豆子はカフェで働く年下の若い彼女あたりで

鬼じゃなくてゾンビにすればジャンルものとして一定の需要は見込める

そうなるとやはり炭治郎役はアダムドライバーかな
禰豆子役はアンガーリーライスちゃんで決まり!

あ、もちろん大人向きなんだから今作みたいな説明的なセリフは一切排除してねー
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 08:08:07.98ID:nqQe0vaD
ワンピみたいに劇場版を小出しにして刻めば大儲けだな早急なスパンは必要だけど鬼滅は金脈だわ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 08:41:48.51ID:V2A7pzlz
隊服って頑丈なんじゃなかったっけ
あの武器がすごいのか?
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 09:50:03.16ID:gWE9oCy3
>>671
隊服は雑魚鬼の爪は防げるけど
十二鬼月の攻撃の耐性はない
あのアイスピックみたいなやつは握り手が魘夢の骨で切っ先は歯で出来てる
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 10:34:25.89ID:QPH4JQx2
昨日 会社の休憩室で
「なんとかの刃って面白いんだって?」っていってるアラフィフのおばちゃん達に
20代の男性社員が熱心に説明してた
30代の主婦同志は「Aちゃんとこは子ども二人で観に行ったって」
「Bさんは子どもと一緒に観て、泣いちゃったって」
と話しているのを聞いて、まだまだ興収伸びるなと確信した
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 11:27:47.35ID:9d82gp10
泣けるポイントとかなかったけど
戦闘シーンは素晴らしいねほんと
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 11:39:35.58ID:RB5pPnVJ
アニメ14話目に入ったけど炭治郎は闇堕ちするな
こんないいやつのまま終わるわけない
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 12:52:29.32ID:EDChckCt
漫画の現物はそもそも変えないから
Kindleで22巻までかったよ
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 12:56:19.03ID:Rmz2KNtm
またまたぁそういうこと言っちゃって
近所のTSUTAYAに山積みとは言わないがそれなりに積まれてるぞ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 13:04:44.46ID:RzH2Lg3q
TSUTAYAとかアニメイトとか大手はがっつり取ってるけど
書店はもう枯渇してんだよ
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 13:09:30.96ID:m7rE1UW+
最終巻フィギュア付きで5000円越えかよ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 13:18:32.44ID:tZsu6JpT
アスラン桂ザラがパワハラ会議されるシーンがないのが残念
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 13:20:48.62ID:X+OSnutD
TVで海賊版フィギュアとかやってたけど
最近の海賊版はフィギュアも出来がいいな
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 16:33:18.38ID:RB5pPnVJ
今時のアニメって絵が綺麗なんだね
映画を見てからアニメ一気見したけど映画と同じレベルの絵で驚いた
あと煉獄さんいいキャラなのにはやい段階でお亡くなりになって残念
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 16:35:22.56ID:q8BNIl96
>>687
クソ作画のアニメは今でもクソ作画だよ
映画レベルくらい絵がきれいなアニメは一握りしかない
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 16:43:28.23ID:J/r4kH3P
>>688
鬼滅に隠れがちだけど、去年のアニメ化で爆発的に売り上げが上がって、ラブコメ作品としては
スマッシュヒットとなった五等分の花嫁のアニメ版の作画は酷かった。
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 17:53:57.09ID:BcHIiERS
鬼滅みて超絶ロス中。オススメのFate Zeroをネトフリで見出したんだけどこっちは合わなくて7話辺りで離脱。
鬼滅路線でオススメあったら教えてーーーー
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 18:28:36.89ID:zCPDuOAk
>>690
同じFateでも、少年が主人公のStay nightの方が鬼滅に通じるものがあったと思う。

Zeroはギャグ要素無しの劇画的な世界で主人公も大人だ(SNの主人公の父親)。

先月、SNの劇場版観てきたが、バトルシーンの迫力は、ufotableの真髄で鬼滅をも越えてたわ。
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 18:38:32.33ID:mIU6ulOl
>>512
銀魂紅桜編なんて途中でアニメも実写も作ったが何が違うの
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 18:43:33.83ID:617LobnR
>>690
何をもって鬼滅路線とイメージしてるのか分からんけど
中二系バトルアニメで泣けるのってあまり思いつかない
主人公弱い→負ける悔しい→がんばって成長する
ていう流れで泣けるのはスポーツ系が多いけどな
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 18:48:53.72ID:Jj7mUKDL
少年漫画見たいならリメイクのダイの大冒険でも追っかけたらいいかも
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 18:55:05.84ID:wnWrtPYT
>>690
どろろはマジでオススメ。
時代ものだしストーリーもしっかりしてる。正直、鬼滅よりも好きかな。
主題歌も良いからもっと流行って欲しかった。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 19:04:53.23ID:617LobnR
>>695
煉獄さん死んで泣いてるシーンと
海南戦に負けて桜木が泣いてるシーンは
何か通じるものがあるな
赤木の泣くなの一言がたまらねえわ
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 19:05:29.80ID:mIU6ulOl
うしおととらってアニメの出来はどうなの
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 19:07:03.24ID:mIU6ulOl
>>690
銀魂 伊藤鴨太郎編
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 19:10:13.00ID:m7rE1UW+
>>691
叩くと炎上確定だから大変だなぁw
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 19:10:57.93ID:2pEqqfCu
>>699
どろろってなんか途中でアニメーター暴走してなかった?
びっくり作画の回がちらほらあった記憶
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 19:57:42.79ID:wnWrtPYT
>>704
あんまアニメ詳しくないんだごめん。
普段アニメ見ないのにどろろだけは凄くハマって面白かったからオススメしてみた。
暴走ってグロシーンの事?
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 20:08:48.20ID:4MHbYaZB
宇多丸の説明過多って言いたいのは理解できるわ
最たるのは「助けに入りたいけど手足が動かない!怪我のせいもあるけど…ヒノカミ神楽を使うとこうなる!」って原作通りのダラダラ説明台詞

あんなのは一瞬蜘蛛山のフラッシュバックさせて「あの時と同じだ、動けない」だけでいいのに
何が同じなのかは客が考えればいいだけ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 20:11:54.73ID:BcHIiERS
>>692
サンキューです。そっち見てみるよ
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 20:14:41.55ID:BcHIiERS
>>699
どろろは原作が好きすぎて今でも繰り返し読んでるけどアニメ見れてない。もちろんいつかは見るつもり、
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 21:15:54.86ID:WmKQDpOS
>>708
親切な作りじゃん
子供にルイを倒せなかった時の!って思い出させるまでのアシストだよ
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 21:56:51.61ID:du4af7p3
>>712
まあ宇多丸さん毎回無駄に情報仕入れてから見るからなあ
知らんものは大抵原作なりアニメなり見てから行くから
しかも最近じゃクドくもなろう
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 22:01:36.94ID:39T90jdn
説明台詞より炭治郎は敵への捨て台詞が長い
最後の逃げるなー煉獄さんの勝ちだーのとこも長いと思った
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 22:33:37.03ID:4MHbYaZB
煉獄が自分で死ぬ言ってから死ぬまでも長い

原作の台詞なるべくそのまま入れたがる気持ちはわかるが
時間は待ってくれない、気持ちに寄り添ってくれないとか
似たようなこと重ねて繰り返す表現多いし
妹を認める、妹が戦ってるのを見た、身を挺して戦うのは鬼殺隊の仲間だ とかほんま死に際なのにダラダラしとる

吹き出しで読むなら一瞬だけどな
原作者の台詞のセンスは飛び抜けてるけどアニメの脚本に起こしてるやつはあんまセンスねえわ
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 22:39:22.93ID:j0R3Q9GH
>>639
人間に危害を加える怪物ばかりだからなあ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 22:47:50.98ID:mIU6ulOl
>>714
あれが良いんじゃん!!!
一体何を観に行ってるの?
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 23:23:28.85ID:pNWqMeIt
>>717
オレも長いと思った派だな

実写よりも画の情報量少ないから、
アニメはセリフがくどくなるのは理解できるが
演出も相まって間やテンポが悪いなと感じた
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/30(金) 23:40:20.22ID:GK9bDVuo
宇多丸に洗脳されてそうだそうだってなっちゃう奴はどの映画にもそこそこいる
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 01:30:37.61ID:MzFl3oFM
無限列車のエピローグ的話が原作にあると知ったのでネットで購入して読んだけど映画よりもボロ泣きしてしまった
煉獄弟は鬼殺隊には入らないみたいだが兄の分まで長生きしておくれ
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 02:43:49.86ID:voAqMHhv
鬼が人間だったころの話があるから鬼にも感情移入するって説明してる人がいたけど
エンムには無かったね
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 03:37:29.87ID:vK86Bnf7
セリフが長くて説明臭いんだよな
口数多いアホキャラにみえる演出が多すぎる
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 03:44:19.83ID:gpxc6HAA
キツメノおめこavも売れてんのかなあ
ローソンから作者にいくら金いくんだろ?
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 03:48:47.43ID:gpxc6HAA
>>690渚みつきのavとゲームオブスローンズ見よう
nina hartleyもいい
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 06:18:31.13ID:bSFM/1kh
>>732
人間時代からクズや外道な鬼には悲しい過去はないこともある
魘夢はそういう部類の鬼
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 08:20:26.52ID:VVp/Mb8R
映画みたら漫画の8巻から異様に読みたくならんか?
現物は店にないからKindleとかで買う羽目になる。

作者は映画のわけまえ無くてもウハウハやろ。
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 08:43:46.89ID:T0dX4D81
煉獄死んで柱と上弦出てきてからが本番やからな
映画は第一部完って奴やな
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 09:24:24.25ID:tHhT6zR9
耳飾り修正すんなよ腑抜け
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 09:49:23.28ID:uIBek6Ab
煉獄さんでも上弦に勝てないのにあの三人組が勝てるのかなって思ったから漫画読み進めたいけどアニメの新シリーズ待とうか悩むわ
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 09:49:51.26ID:awYtLClA
>>721
鬼という種族がいるといより
犯罪者や犯罪予備軍が鬼になったというか、メタファーみたいなもんだから
人権があったけど捨てたような連中だろ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 11:00:02.71ID:uIBek6Ab
不幸な生い立ちでもダークサイドに落ちないで耐えてる人を応援する漫画でしょう
罪を犯したり事件にならないと不幸な生い立ちは注目されないししあわせそうに笑って生きてる人も裏では苦労してるんだって
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 11:26:48.55ID:awYtLClA
>>746
まあそこまで難しく考えなくても
人間に危害を加える鬼退治の漫画
だから鬼は悪い奴ってことにされている
でいいんじゃないかな
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 12:24:26.67ID:6YVSBGl+
映画、見てきたけど
ラーメン屋の店主が休業してまで見る映画かよw
内容が普通過ぎて、公開と同時に行列つくるのが不思議なレベル
他の映画も見に行ってやりなよ
難しい映画や大人の恋愛ものの映画は子供には退屈かもしらんが
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 12:45:45.64ID:tHhT6zR9
大衆が求めてるのはエンタメなのよ
陰気臭いジメジメ映画じゃないのよ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 14:29:44.71ID:FyJpRnGd
つか他の映画がないのよ、閑散期だけど例年の半分以下だし
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 14:37:15.94ID:SjvQBiap
君の名はもこんな感じだったけどね
ブームってそんなもんさ
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 14:56:13.87ID:OitzaZoh
              ∧_∧∩⊂⊃  ∩∧_∧
          ⊂´⊃ (  ・∀・) /, |    (  ・∀・)
            | !⌒!!⌒!つ ,-=-  ┌┴--っ )   ♪♪
      〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |  [|≡(===◇
  ∧_∧|||o   ( ○ )( ○ )||.|   (_)~丿
  ( ・∀・|||   / `ー ´ `ー- /へ|
  (  つ/|||ゝ  ♪ ∧,_∧
   > / へ゜>    (´・ω・`)  < 世界人類が平和でありますように
   し´し´      (つ●  ⊃、
-           〉と || ノ)、
-          (__ノ_||_ (_)
世界的ブームだよね
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 15:04:42.30ID:5ftYx4iG
柱も鬼みたいな見た目のやついるからもっと区別してほしかった
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 15:19:19.34ID:adgPgkmk
伊之助は仮面被ってるの?
イノシシの頭が人間の体にひっついてるのかと思ってた
中身こんな美少年なのか
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 15:38:35.22ID:OVHrx73e
原作もアニメも見ないで映画だけ見たがRPGの序盤でラスボスレベルの奴と遭遇して全滅した話と理解した
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 17:10:11.61ID:T8i80PdP
支店長の挨拶のとき、◯◯君は柱だから。という言葉にピクッとなった。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 17:15:52.82ID:4CMqcqtj
>>176
クレイモアのクレアは、努力重ねたけど結局トップ級にはまるで届かんかったな

あと、比古清十郎、ケンイチの達人、みたく絶対的師匠のいる作品に
人気作の続編で、結局は前の主人公の引き立て役扱いの孫悟飯みたいなのとか
>>743
全集中
・ケンガンアシュラの外し
・「棺姫のチャイカ(棺を背負って遺体を集める)」だと
調息と自己暗示で一時的に身体能力を高める:鉄血転化


・ケンガンアシュラの前借り
・薄桜鬼の変若水による羅刹化した新撰組による鬼退治
・妖力完全開放
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 19:53:42.42ID:nA8k5jYN
初登場時はこんな早く死ぬとは思わなかったよ
マチルダさんみたいだよね
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 20:43:20.61ID:RJinTawf
大阪万博のシンボルマークのパクリみたいなのが出てたな
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 20:48:43.96ID:cxNTSftR
煉獄さんは禰豆子のことめっちゃ反対してたんだな
柱が並んでるとこ煉獄さんにしか目いかないくらいキャラ立ってるのに死ぬの早すぎる
映画から入ってるから煉獄さんが惜しい
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 21:11:35.88ID:nxrBrwyz
アニメの鬼滅は大嫌いだけど
漫画だと素直に楽しめたわ
声優がうるさすぎるってことに気付いた
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 21:22:26.97ID:nA8k5jYN
あとBGMね
さらにナレーションをカットしたりキャラに喋らす不自然さね
漫画の方が自分の想像力で展開できて良いよね
漫画だと泣けたのに映画では泣けなかった
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 21:46:59.93ID:uIBek6Ab
この漫画は腐女子に人気なさそうでよかった
もう終わってるけど腐女子に媚び売ると面白くないから
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 22:13:31.15ID:cxNTSftR
仕事帰りに日本橋で見たんだけど客の年齢層高かった
グッズはほぼ売り切れてた
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 22:14:50.23ID:Z5zI/YNk
>>780
すげえありがとう
全部1900円じゃないだろうけど明日は満席だらけだろうな
自分は今日LV行ったから明日はいいや
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 22:23:47.74ID:uIBek6Ab
女ヲタと腐女子は別物だよ
キャラクターをホモにするのが腐女子
キャラクターを恋してるのが女ヲタ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:11.95ID:3crYVUum
男性キャラ同士の恋愛を妄想して楽しむのが腐女子
男性キャラと自分の恋愛を妄想して楽しむのは夢女子
単なる作品やキャラのファンはオタク女子
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:36.72ID:fte7RwUD
近所の公民館で地域の子供たちを招いてハロウィンイベントやっていたが、
男の子女の子問わず柱なりきりっ子がいっぱいいたわ。
小学生人気スゲーな。
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/10/31(土) 23:41:01.26ID:oIdzAtHD
>>791
俺らも子供のころはかめはめ波ごっこしてたしな
今は女の子も少年漫画が好きってところが違うところだが
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 00:19:20.93ID:Fsmatm3V
シリアス作品の退魔剣士で
努力しても弱い主人公というと、レオン(牙狼炎の刻印)、クレア(クレイモア)を思い出す
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 01:08:22.40ID:T3DUzt8t
すんません
鬼滅初心者なんですが
映画は原作にはないオリジナルなのですか?
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 01:34:23.61ID:woezrOFC
>>789
最近女のアニメオタクを腐女子と呼ぶ人増えたな
アニメオタクの子は嫌だろうな
ちなみにキャラに恋するのは夢女子というらしいよ
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 01:36:47.57ID:woezrOFC
>>797
アニメも映画も原作にある話だよ
アニメでコミック7巻くらいをやって
その続きの1エピソードが映画になってる
その続きの映像化はまだどうなるのか発表されてない
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 09:12:19.57ID:XPBh55+q
>>804
コミック読んだ後TV版見た時に
原作話を丁寧に進めてるんで驚いた
えーこの辺りまでしか進まないんだなぁってね
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 12:50:04.57ID:1M2WWxf0
テレビ版ようやく見終わったから、映画版に追いついたわ。
これで劇場に行ける。
列車の話は3回目の山場だな。
1つの映画館で1日何十回も上映してるけど、こんな光景は見たことがないね。
人気がすごいということは認識したわ。
さて、コロナ怖いから空いているときに見に行きたいね。
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 13:43:18.77ID:vtshI716
煉獄さんって、何で刀から炎出せるの?鬼を斬った脂が刀に染み付いてるの?
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 14:10:37.54ID:bAOSp+iF
>>809
あれは炎のエフェクトというか「気」が見えるだけで火が出てる訳じゃないんだと
炭治郎の水の呼吸とかもそうだけど、そういうエフェクトで
水が出てる訳じゃない
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:11.85ID:QQw5enzF
>>806
最後まで力関係は変わらないけどね。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 16:04:29.04ID:GhLjruoo
>>809
切っ先に穴が空いていて点火プラグと灯油も入ってるから
ボタンは柄にある
ちな、煉獄さんは危険物乙4もってるよ
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 16:54:12.24ID:O0uyvlw1
ドラマCDも聞いたけど、煉獄さんの弟はもう少し可愛らしい子供声でもよかったなぁ。
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 16:56:41.74ID:ncD00VYJ
とにかくコロナで倒産目前の映画館を持ち直した救いの神
内容うんぬんはひとまず置いといて、そういう意味で日本映画史に名を残す作品となった
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:06:19.99ID:YT1RUOzf
ハリーポッター1作目の200億超えるのは間違いない
原作は残り十分あるしハリーポッター以上のフランチャイズ確定だな
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:10:35.30ID:ncD00VYJ
ということで映画板にたむろしてるジジババも偏見と食わず嫌いは捨てて
歴史の目撃者として、そし冥途の土産として見ておきなさい
予習してったほうがもっと楽しくなるぜ
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:34:46.36ID:O0uyvlw1
映画好きだけど普段アニメ一切見ない姉(50代)が泣いたわーってメールくれてこの流行りは本物だとびびったわ。映画館でやってるから観てみるかって人を泣かせるてどんだけ。
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:38:41.35ID:UobI3XNd
正直鬼滅は珍しく主人公が努力してるってコラム読んでアンチ気味だったんだけど映画見て主人公頑張ってるってなったからやっぱり見ないとわからないね
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:44:28.87ID:BnA2htFV
新しい炎柱出てこないのかぁ
とりあえず映画のアクスタ欲しい
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:47:30.49ID:Nv16aAXV
>>820
だよね、そこだけちょっと残念
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 17:50:06.59ID:L9z92L/z
一挙放送見ただけの知識で映画見て、煉獄さんただウマイウマイ連呼してて話聞いてくれない頭おかしい人と思ったのに最終的に煉獄さんーーーーー!!!って泣かされたわ
列車の敵やっつけたあとこんな展開なると思ってないからびっくりしたよ
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 18:12:43.59ID:ZstS9zhW
映画のラストにいきなりるろうに剣心の安慈が現れて吹いたw
あの拝むポーズまんまだろw
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 18:43:02.75ID:aMLYFTaB
オタクでは賄いきれない数字が出たからには、一般に届いたことが自明で
オタクはバトルゲームのルールに過剰に厳格だが、一般はそんなものよりエモーションが優先で大事
同じものを見ていてもオタクと一般ではとらえ方が全く違う
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 19:34:02.52ID:aN8qu7ql
煉獄さんは炎の呼吸で、炭次郎は日の呼吸だから似て非なるもの
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 19:41:41.99ID:p4gPK4ru
>>836
鱗滝さんに習ったのは水の呼吸。
富岡義勇も水の呼吸。
それとは別に炭治郎はお父さんから習った日の神神楽を応用した呼吸を使う。
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 19:45:34.59ID:L/Um/Rnz
今の時点であえてヒノカミとしか表記してないのにネタバレひでーわ

炭治郎も煉獄さんに質問した時点では「ヒノカミ神楽」「”火”の呼吸」って認識だろ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 19:51:23.09ID:p4gPK4ru
あぁ、ごめん。
直前のレスに漢字で書いてあったからつい漢字で書いてしまった。
カタカナにすべきだったね。
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 20:52:37.20ID:d3gM0eqB
日輪刀が黒い理由早く知りたいわ
何巻頃になったら出るんだろう
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 23:05:38.52ID:UobI3XNd
無惨の悲惨な過去やいい奴になって終わるとかあったら冷めるからそういうエピの有無だけ教えて
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 23:29:11.60ID:yXMfkD94
>>849
格好からしてモブ隊士と違うからな
なんでモブはみんな学ランだけなんだ
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 23:34:56.79ID:fbfmGG6T
>>664を書いた者だけどレンタル屋にコミックの在庫がないから漫画アプリで購入して無惨とのラストバトルまで一気に読み進めてしまった
この原作は読み始めると止まらないね
そして通勤途中の車内で読んでいると涙腺が非常にヤバい事になるというw
アニメ化されている部分迄の柱強さランキングだと煉獄さんは3番目位なのかな?
無一郎よりは強い筈と自分は解釈したんだけど
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 23:50:56.18ID:xvcX8V10
実際のところは痣出てないから大したことはないのよな
赫刀も透き通る世界もないのは痛い
まあ作者もあの段階じゃ考えてなかった設定だろうけど
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/01(日) 23:51:35.41ID:xiNiGIS1
自分も鬼と似たようなところあるから鬼が首切られて消えていくとこ毎回セラピーみたいになってるw
炭治郎はラスボス倒したらセラピストになりな
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 00:14:12.21ID:fw5rkSrk
>>856
映画では「俺は俺の責務を全うする!」の台詞の後、チラッと右頬に痣のようなものが見えるシーンがあるんだけど、その後の正面からの煉獄さんの顔アップでは見えなかったから、私の見間違いかもしれない。

煉獄さん、早死にしなかったら、修行続けられてたら、痣出てたよね?きっと。
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 00:40:59.35ID:eutjB7GL
>>372
小学生向けのマンガに何を言ってるんだか。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 01:51:21.55ID:GVRBznAi
今日観てきた。少年ジャンプ王道過ぎて感動した
おっさんホイホイすぐる
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 02:23:29.00ID:2VE0EpVU
>>850
そういうのないし本当のクズだが
無惨との最終決戦はあまり面白くはないよw
面白いのはその手前の上弦1まで
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 04:48:15.88ID:qg/wBcEY
アニメ→原作の順で良い点は漫画を読んでいる時もアニメの声に脳内で自動変換されるのでキャラに対して違和感が少ない事だけど
上弦参のアカザはもしも漫画が先だったら声が石田さんだとは絶対に思わなかっただろうな
まだまだ先の話で気が早いかもだが上弦弐の声は是非宮野真守さんでお願いしたい
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 04:51:49.66ID:AWNzyM02
ギャグが全く無いと重いだけになっちゃうんだよな、そこのバランスは難しいと思う
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 06:12:06.29ID:qk2Oa+at
>>855
公式ファンブックで実力上位とかかれてるけど
原作でもわりと崇拝されがちだから反感をかっているみたいで、煉獄さんをsageたい勢が沢山いて、ネット上では才能も実力もないことにされている
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 06:14:36.53ID:qk2Oa+at
>>850
真性のドクズ
個人的に無惨の最期も好き
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 08:05:54.75ID:1FeJQOPZ
煉獄さんのバトルはカッコ良いんだけど、
伍の型・炎虎は小林サッカーを思い出してダメだったw
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 08:37:29.76ID:SCqyb74B
不本意に鬼にされて生きるために人を食う鬼と対峙する炭治郎が見たい
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 08:55:15.61ID:1FeJQOPZ
というか、ここにはスレた見方している人多いね
昨日見てきたけど泣いてる人多かったのに

まあね、キャラの涙がデカ過ぎるとかCGが多いとか
不満はあるけど泣き所が分からないってことは無い
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 10:05:02.61ID:7ikFqgGv
>>846
なんでまた鬼になるんだ!?
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 11:05:47.17ID:iNQY9zYt
ここのスレで書き込んでいる人は全体的に普段はアニメ観ない人達かな
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 12:39:47.34ID:XOXOnofz
無限列車って永遠に走り続けるのかと思ったら普通に列車の名前なのね
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 13:28:32.81ID:6bzEJkDI
>>861
無惨戦は何というか推理小説のネタバラシの過程っぽいので
バトル漫画的な流れとはちょっと違う気がする
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 13:29:06.76ID:hSUJIHWw
一番くじとやらをはじめて買った
ローソン2件行ってフィギュア取れなかったわ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 14:34:40.20ID:JJT94WBD
300億狙うらしいって誰が?
鬼滅公式はそんなこと一言も言ってないだろ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 14:47:56.72ID:QKH7r2vI
初見でも大丈夫なジブリやディズニー映画と違うのにここまで入るのすごいわ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 16:37:05.39ID:tx0fTPdq
見てきたけど俺もそう思った
言い尽くされてると思うけどTVの続きでただの全体の途中のお話でこのビッグヒットは驚愕する
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 16:39:33.48ID:tqI54nGe
普通はシリーズの途中だけ付き合いとかで
うっかり見に行くことはあるかもしれんが
見て判らなければそこで終わるもんなんだけど
大半が後追いでアニメや原作を履修しようって気になってることがすごいんだろうな
そんなこと普通あんまりない
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 16:48:04.83ID:mmm8igZM
原作が23巻で終わるし映画までなら6巻分読めば良いので
大変手軽に履修出来るのもあるね
見なくてもそこまで人物関係は難しくないし、なんなら
過去のジャンプ漫画の類型に当てはめて理解出来なくもないし
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 16:58:25.80ID:Dm4q+wAe
>>890
独占配信にして円盤売上で儲けようとする作品は
判断を間違ってるとしか思えないよなあ
認知度を上げるために惜しみなくサブスク各社で流すことが効果あるって気づくの遅すぎる
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 17:17:57.75ID:mmm8igZM
>>892
ちょっと前はそれで良かったんだろう
今は円盤売っても大して売れないから、鬼滅の刃のやり方は
今にあったやり方なんだろうね
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 18:21:58.38ID:7VO0/gKg
正月まで上映すれば300億以上いくだろ
この勢いならその前に超えそうだけど
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 18:23:53.64ID:4vQuQAY/
>>887
ハリポタやスター・ウォーズと思えば別に不思議じゃない。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 18:38:39.30ID:tx0fTPdq
と思えばって思わないんだよなあ
ユニバースやシリーズ物の続編とはね
テレビの続きで国内アニメだからね
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 18:42:47.96ID:08vsNp9J
好きなキャラが死んでるって辛いな
これからなにをモチベに読みすすめればいいんだ
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 18:50:07.87ID:uJfY3aUS
>>899
今後もずっと主人公の心を燃やし続ける存在になるので大丈夫だ
引き続き安心して読んでくれ
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 19:12:04.04ID:WeBnK+cf
>>900
あんまり長く続かす、キャラの存在感がずっと大事にされ続けるのはいいね
長く続き過ぎる漫画は初期の重要キャラを忘れちゃったりするからな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 19:44:24.62ID:hSUJIHWw
鬼滅を知らない時の唯一の情報は狐のお面をかぶった男の子とピンク髪の女の子くらいだったからアニメで狐のお面のくだり一瞬で終わって驚いた
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 23:45:19.14ID:nQZY52cK
雑魚後輩のために毎回柱がこんな犠牲になってたら、隊としてなりたたんぞ普通は
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/02(月) 23:52:59.15ID:YXJVxZxf
>>746
まったく同じ意見だわ
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 00:10:44.93ID:1FyMRBIR
鬼も走馬灯で人間のときの記憶を思い出して泣いてたりするけど
超極悪死刑囚とかもそういうふうになるのかしら
意外と死刑囚のほうが人間味なかったりして
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 00:12:13.24ID:ArHaB0gU
>>908
上弦の鬼に遭遇する事自体が稀なので毎回柱が犠牲になっている訳ではない
主人公補正?で炭治郎は無限列車編以降も上弦の鬼達に遭遇する率がめっちゃ高いがお館様曰く炭治郎はそういう星のもとに生まれたのかもしれないねという事らしい
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 00:12:20.78ID:BtfZhVIU
アメコミ映画ヴィランが主役みたいになって飽きてきたから鬼滅のような直球の正義も楽しい
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 00:16:09.18ID:BtfZhVIU
最後の方作者の絵がどんどん上手くなってるけどキャラの体が細身になってないか?
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 00:30:20.04ID:mIV58vrU
いつも見に行く地元の小さなシネコンも1日24回のフル稼働で鬼滅を上映してるよ
そんなの見たことも聞いたこともない
コロナのせいでなくなってもおかしくないよなと不安と諦めもあったが
鬼滅のおかげでコロナ後もく地元のシネコンで映画を見れそうだ
ありがとう鬼滅、アニメはあんまり見ないほうだが空いてきたら見に行くよ
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 00:44:36.66ID:npKpdr4Y
炎のキャラってかっこいいよな
ワンピースでもエースが好きだった
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 02:12:42.18ID:QQ5yoVGe
>>746
普段はこの意見、自分もすごく持ってるんだが
今回の映画てそう言われるとなぜか共感できないんだな不思議
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 08:01:48.86ID:DIAxkTPE
>>917
あの蟲どもはツヤツヤのドングリが給料でも喜んでやるとおもうよ
あ、あの蟲どもが好きなのはドングリじゃなくてトンスルだっけw
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:20.10ID:DE/v+KBp
>>521
こんなことしたら以降出てくる話一切見ないわw
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 10:27:28.53ID:OEtlurqh
>>916
鬼滅以外のジャンプ作品とかでなら言いたい作品はあるが
鬼滅であえて言うようなことではない気がする
鬼滅の主人公側のキャラはみんな報われてていいね
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 10:58:13.22ID:BtfZhVIU
芸能人使ってないのか
次の映画はゲスト声優使うんだろうな
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 11:50:36.14ID:XyhlImKf
>>922
使わないと思う
芸能人使うのはワイドショーなどでの番宣目的が大半だから既に知名度も人気もある鬼滅にわざわざ芸能人を使う必要性がない
ゲスト声優=大物ベテラン声優という意味でならば有り得ると思うが
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 11:55:40.35ID:npKpdr4Y
キムタクの煉獄さんはちょっとw
あとイケメンキャラしか出来なそう
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 12:03:32.67ID:Zb7Qd7nD
>>923
そうか?
ワンピとかポケモンとかドラとかクレしんも毎回芸能人使うじゃん
ヒロアカなんかラグビー選手とかも連れてきてたよな
あれ別に作品を宣伝する必要ないだろ
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 12:06:31.70ID:AzkKOEBa
これだけ稼げるとわかったら絶対芸能界の奴らはしゃしゃり出てくるだろうな。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 12:11:15.78ID:qdZ/UdQE
>>925
>>923の言ってることが正解だよ。出演者がテレビ番組にゲストで出たり、
舞台挨拶をワイドショーが放送したりして、タダで宣伝してもらえるからな。
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 12:42:10.32ID:PNdQ+23J
>>925
その辺は配給や製作委員会側の考えによるからねえ
鬼滅の刃の場合はアニメ映画である以上芸能人で客引きする
必要は無いだろうね
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 14:49:15.70ID:g2h/F1ny
煉獄のフィギュアは普通に買った方がクオリティ高いと思うよ
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 14:51:22.31ID:CSqgDOaN
徳井義実「穴があったら入りたい」
石田純一「不倫は文化」
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あの俺だよ?」「17歳には見えなかった身体はもう大人だった」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健・三浦翔平「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
狩野英孝「ゴムアレルギーだから着けない」
伊藤英明「君とヤリたいんだぁ!」「ママー!ママー!」
藤木直人「堕ろしてくんねーの」
田代まさし「ミニにタコ」
国母和宏「チッ、うっせーな 」「反省してま〜す」
千原せいじ「めちゃめちゃやりました。21階で」
武井壮「若ければ若いほうがいい」
阿部サダヲ「今ぶつかって来たよね?」
清原和博「アイツはケツが小さいんや。ちっともよくないわ」「どうしても子供が欲しいと言うから2発ヤッただけや」
東出昌大「頭がおかしいんじゃない?」
板尾創路「次に会える、薄暗い夜はありますか」
喜多村緑郎「離婚はできないけど、俺の子供を産んでくれ」
岡村隆史「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」
渡部建「疲れた。束縛されて遊べない」「はい舐めて」「LINEの文面を全部消して!早く携帯見せて」
霜降り明星せいや「(性器が)勃ってるの見える?」「自粛期間で風俗とか行けないんで」「コロナに勝つための2人の努力だと思ってた」
山里亮太「花が鼻につく」「もっと住人を泳がせて、調子に乗らせて妄言吐いてるところを、僕と一緒に叩いてほしい(笑)」「『今だー!やれーーー!!』って、噛みつく号令かけますので!(笑)」
伊勢谷友介「バカかお前?なんで俺がお前と」←new!
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 15:08:46.13ID:sc5CFXke
>>932
アニプレックスの、顔が微妙じゃない?
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 17:59:40.02ID:eocFPaAL
鬼滅のシーズン1がプライムに来たから見てみたけど確かにスルスルと何話も見れてしまうぐらいには面白い。
小難しい設定がなく、各話に必ず一回は泣きポイントがあって心情に訴えかけてくるのが大人にも人気の秘密なのかと思った。

ただ、黄色とイノシシが出てきてからはしつこいうるさいハイテンションギャグシーンがグッと増えて普通の最近のアニメになってしまってるな。この二人とにかくうるさいから嫌い。
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:04:58.69ID:eocFPaAL
刺さった何かがまだ抜けない
一度で良いと思ったんだ、その方が余韻も含めて味わえると思ったから
でも駄目だ
どうしてもズキズキして、どうにも戻ってこられないから…来週追い鬼滅してくる
炭治郎は生きてた
必死に生きて、生きて、幸せな夢を抱いて生き抜いたんだ
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:06:21.95ID:eocFPaAL
あー めちゃくちゃよかったわ
原作ジャンプで流し読みしかしてなかった組だけど、ここまで心やられると思わんかったわ
エンドロールの煉獄さん出てきただけで泣くと思わんかったわまじで
無理に映画枠に納めた感もあるけど
普通によかった
是非観てほしい
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:51:32.99ID:IZGiFwC0
煉獄さんカッコ良い
真面目ダサイって冷笑タイプの自分にも刺さった
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 18:55:51.37ID:KaCEKin1
疑問なんだけど、映画ってシーズン1の続きなの?
シーズン2とか見てないと話わからない?
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 19:05:17.80ID:IZGiFwC0
シーズン2の入り怖いな
炭治郎たちあんなワンワン泣いてたのに
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 19:20:00.00ID:G/fkIFWb
>>938
原作の台詞量とギャグシーンを声優にしゃべらせると
どうしてもうるさい、しつこいになっちゃうんだろうね
アニメよりもマンガのほうが入り易いと思うわ
漫画のギャグシーンが適当な絵で可愛い
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 19:46:56.01ID:mUUp9na/
コロナに止めを刺されてもう終わりと思ってたたのに花が咲いたよ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 21:01:45.66ID:Ve6GWrWI
もし、丹次郎や一般人があそこにいなかったら煉獄はアカザから逃げたのか、それともやっぱり逃げずに戦って死んだのか・・
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 21:09:22.32ID:gEEN4Wdg
アニヲタ的には芸能人ゲストより石田彰の方が上がるよね
鬼滅のメイン声優に馴染みないから石田彰が出てきて嬉しかった
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/03(火) 21:14:10.69ID:Vht2rIgt
原作者まだ読んでないんだけど、その後炭治郎が煉獄さんの家に尋ねる話あるんだよね?
エンドロールの後に炭治郎返しを踏み入れるとこで終わるのかと想像してたけどあっさり終わっちゃったな
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 00:58:44.89ID:hygb5ZaU
>>951
炭治郎達云々関係なくあの時点では煉獄さんに勝ち目は最初からない(戦闘能力の圧倒的な差故)からどちらにしても多分死亡か朝日が昇るまで粘れば相討ちやギリギリ生存出来た可能性はあり
そもそも無惨から柱倒してこい命令が出ているのでアカザも煉獄さんを逃がす気は甚だないと思われ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 01:02:47.47ID:z1qlacKC
アカザは煉獄を鬼にしたがってから、
乗客や部下がいない状況だったら
煉獄が「ちょっと考えさせてくれ」とか言っておけばやり過ごせたかもな。
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 01:04:17.58ID:hygb5ZaU
ゴメン、ちょっと言葉足らずだったがそもそも上弦の鬼に遭遇する事自体が珍しく煉獄にとってもあれは千載一遇のチャンスだった訳でそういう意味でも逃げるという選択肢は彼には最初からなかったと思う
遭遇した事がないから相手(アカザ)の力量がどれ程なのかも分からなかっただろうしね
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 04:44:39.81ID:hygb5ZaU
そう言えば26話で背中の刀が丸見えの伊之助に対して服着ろ馬鹿と善逸に言われ原作だとその後伊之助は風呂敷かな?みたいな布で背中の刀を一応隠していたけれどアニメだとその描写は省かれてなくなっていたね
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 07:11:18.36ID:2bqUu00R
>>959
考えさせてくれってなっても攻撃で催促されるだけだからあんま意味なさそう
列車の乗客が近くにいる時点で煉獄さんが出来ることは応戦しかないよ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 12:14:11.46ID:r4mxgSSA
なんでこれ見た後だと、れんごくさんとサン付けしたくなるんだう
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 12:24:24.18ID:nujpTal/
>>959
無理でしょ
その場で血を分けられる無理強いしかないやん
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 12:27:13.23ID:nujpTal/
>>940
実際漫画だと全てがあっさりし過ぎてるんだよな
例えばドラゴンボールやダイの大冒険は漫画の方がクオリティ高くてそれだけでも完結するレベルだけど
鬼滅の刃は漫画だけだとそこまでのクオリティでも人気でもなかった
逆にその漫画の下手さ加減とあっさり感を補完して有り余るほどのアニメのハイクオリティ
差分の大きさがアニメ人気が出た結果な気がする
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 13:43:10.71ID:OuP5cL+z
ようやく昨日の夜空いてるところで見れた
漫画だとあっさり?してるのを見事に補完してたと思います。
ウルッと来るポイントはいくつかあったけど、我慢して泣きませんでした。次男ですけど
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 13:46:16.02ID:IHCHhW2U
>>965
だから原作読んでても別物として楽しめるという
ドラゴンボールなんかは原作の時点で完成してるから全てが蛇足にしかならない
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:07:02.79ID:9s1JHeri
>>915
煉獄きゅんのようなキャラクターは最後の方まで生かすタイプのキャラクターだと思うけどよくあのタイミングで死なせたな
柱でもトップの華やかさがあるのに
宇髄も悪くないけどやっぱ戦隊のレッドって感じがするもんなあ※当方まだ映画本編は見てない
月末が楽しみ
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:07:38.96ID:2qSHT/gQ
>>965
言っとくけど漫画は人気だったぞ。
後半しり上がりに面白くなるし。
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:32:42.03ID:2qSHT/gQ
鬼滅は去年の年末頃から、小学生たちが騒いでたけどな。
アニメの出来が良いと言っても、ゴールデン帯にのっかってないしな。
サブスク層もあるけど、それよりジャンプ漫画で人気になった方が大きいと思う。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:32:42.17ID:kQGRGeq7
>>970
根本的に鬼滅はキャラの一般的な扱いのセオリーを踏んでないから

ええ?ここで死ぬの?
とか
多分こいつ絶対死ぬよなー

がなんか通用しない
だから面白いんだけどさ
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:42:03.47ID:tJ+OoVon
無限列車見たことを乗車済みって言うらしい
みんな煉獄さんに助けてもらったということになるな
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:47:07.53ID:9GKojlDs
>>974
みんながレンゴクサン目当てに行くわけじゃないから
やめてくれって言いたいけどな
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:55:50.26ID:gz1SIzQh
実際煉獄さん出てくるまでは
地味な渋い漫画だったよ
煉獄さんで燃えだして
遊郭編で固まった感じがする
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:57:11.75ID:Z9dIe4T+
ならんぞ
無限列車のあたりでは柱に昇格する予定だったんだろうけど
刀鍛冶の里の後は駆け足で畳みにくる
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 14:57:22.09ID:0+9RQR6g
しかし何故アカザ来たか考えてみたんだが、
下限の一がアカザに戦いでも申し込んでいたのか
彼の予定では200人の人間食べて強くなる予定だったし
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 15:05:11.22ID:56i8306J
炭治郎たち柱にならないの?ええええ
柱になって無惨を倒すんじゃないのか
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 15:24:15.30ID:Z/OccUpX
そんなに簡単に柱にはなれんだろう
コミュ障でも柱になれるから実力主義って素晴らしいよね
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 15:49:59.60ID:boShSs40
炭治郎は上弦も倒せてないってネタバレ見たよ
主人公なのに弱いw
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 16:31:33.60ID:z1qlacKC
>>979
劇場版の後日談で一応説明されてはいるけど
そういう見方でも面白いね。
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 17:21:50.48ID:4PXIfZ/7
煉獄は、情けない手段使ったり、自分の信念曲げたりしないやろ。
フリーザが攻めてきても一人で相打ち狙いで戦うよ。
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 17:49:05.49ID:3j1xFLoT
遊郭編から面白くなったという話をよく見るけど
当時ジャンプで毎週追ってた人間からすると話がなかなか進まなくてしんどかったよ
単行本で読むとちょうどいい長さだと思うんだけどね
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:19.78ID:KO2bNrkq
この映画、スターウォーズと比較されてたりするの?
1)ライトサーベルによる戦い→日輪刀による戦い
2)シスになれという誘惑→鬼になれという誘惑
3)フォースを使え(正しい呼吸をつかえ)
4)血統(家族もの)
5)暗黒卿とシスたち(無惨と12鬼月)
6)ジェダイマスター(柱)
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 18:05:17.72ID:sTQtSrjr
千枚通しで刺されたのは、強い鬼がでてきても戦わせない伏線だった。
強い鬼が出てくるのは唐突感があった。
最初から一緒に出てくれば良いものを。
宇宙戦艦ヤマトの白色彗星帝国を思い出した。
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 18:07:39.97ID:m6m8Hqfj
上弦があとから出てくる説明はあのあとちゃんとあるから
映画ではそこまで行ってないだけ
あれはアニメの途中の話でしかないんだからしょうがない
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 19:11:17.43ID:MgMIiABf
鬼滅の刃の名シーンでよく見る俺と禰豆子の絆は〜のシーン累が二人に切られる前に首離してただけってオチ笑った
綺麗すぎなくていいね
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 19:21:16.03ID:acRtcDYS
>>991
あそこまでアニメの途中とは思わなかった
ここまでのあらすじとか人物紹介もなく
26話のシーンから入るんだもん
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:59.67ID:hFkap+h0
煉獄さ〜んと言って泣いている人もいるという話しだが、
テレビ放送だけだとそんなに煉獄さん出てないじゃん。
よく感情移入できるなと感心した次第。
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 22:44:58.81ID:BC5BUcBm
むしろ、アニメだけ観てる人達にしたら、柱達みんなイメージ悪いはず。
煉獄なんか、丹次郎の妹だっていってるのに、何の躊躇なくコロそう!って言ってるし。
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 23:15:25.66ID:jRv3FWEi
>>996
確かに
でも仲間外れっぽい富岡さんはいいイメージ

ねずこが人を襲ったら腹を詰めるって言ってたし
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/04(水) 23:27:47.59ID:56i8306J
お館様が決めたことだからこの話はおしまいって言ってたのに最後禰豆子を認めてくれるのがいいんじゃないか
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/11/05(木) 00:07:15.42ID:Sc5sFITK
アカザは死んだらアダムカドモンに永遠にアイアンクローされる刑だぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 11時間 6分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況