X



ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十九(119)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/12(土) 21:16:21.42ID:64ixNJgZ
香港発、世界の活劇王、ジャッキー・チェン(成龍)さんについてのアレコレ。

※前スレ
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百十八(118)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1598546689/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/12(土) 21:17:34.39ID:64ixNJgZ
■フィルモグラフィ
★1970年代
ファイティング・マスター 頂天立地(1972年)
ドラゴン・ファイター 女警察(1973年)
タイガー・プロジェクト/ドラゴンへの道 序章 廣東小老虎(1974年)
ジャッキー・チェンの秘龍拳/少林門 少林門(1975年)
レッド・ドラゴン/新・怒りの鉄拳 新精武門(1976年)
少林寺木人拳 少林木人巷(1976年)
ファイナル・ドラゴン 風・雨・雙流星(1977年)
成龍拳 劍・花・煙雨江南(1977年)
蛇鶴八拳 蛇鶴八歩(1977年)
ジャッキー・チェンの飛龍神拳 飛渡捲雲山(1977年)
カンニング・モンキー 天中拳 一招半式闖江湖(1978年)
スネーキー・モンキー 蛇拳 蛇形?手(1978年)
拳精 拳精(1978年)
龍拳 龍拳(1978年)
ドランク・モンキー 酔拳 醉拳(1978年)
ジャッキー・チェンの必殺鉄指拳 刀手怪招(1978年)
クレージー・モンキー 笑拳 笑拳怪招(1979年)
★1980年代
ヤング・マスター 師弟出馬 師弟出馬(1980年)
バトルクリーク・ブロー The Big Brawl(1980年)
キャノンボール The Cannonball Run(1981年)
ドラゴンロード 龍少爺(1981年)
ドラゴン特攻隊 迷?特攻隊(1982年)
ジャッキー・チェンの醒拳 龍騰虎躍(1983年)
五福星 奇謀妙計 五福星(1983年)
キャノンボール2 The Cannonball Run II(1983年)
プロジェクトA A計劃(1983年)
スパルタンX 快餐車(1984年)
プロテクター The Protector(1985年)
香港発活劇エクスプレス 大福星 福星高照(1985年)
七福星 夏日福星(1985年)
ファースト・ミッション 龍的心(1985年)
ポリス・ストーリー/香港国際警察 警察故事(1985年)
サンダーアーム/龍兄虎弟 龍兄虎弟(1986年)
プロジェクトA2/史上最大の標的 A計劃續集(1987年)
サイクロンZ 飛龍猛將(1988年)
ポリス・ストーリー2/九龍の眼 警察故事續集(1988年)
奇蹟/ミラクル 奇蹟(1989年)
★1990年代
プロジェクト・イーグル 飛鷹計劃(1991年)
炎の大捜査線 火燒島(1991年)
ツイン・ドラゴン 雙龍會(1992年)
ポリス・ストーリー3 警察故事3 超級警察(1992年)
シティーハンター 城市獵人(1993年)
新ポリス・ストーリー 重案組(1993年)
酔拳2 醉拳II(1994年)
レッド・ブロンクス 紅番區(1995年)
デッドヒート 霹靂火(1995年)
ファイナル・プロジェクト 警察故事4之簡單任務(1996年)
ナイスガイ 一個好人(1997年)
WHO AM I? 我是誰?(1998年)
ラッシュアワー Rush Hour(1998年)
ゴージャス 玻璃樽(1999年)
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/12(土) 21:18:40.14ID:64ixNJgZ
★2000年代
シャンハイ・ヌーン Shanghai Noon(2000年)
アクシデンタル・スパイ 特務迷城(2001年)
ラッシュアワー2 Rush Hour 2(2001年)
タキシード The Tuxedo(2002年)
シャンハイ・ナイト Shanghai Knights(2003年)
メダリオン 飛龍再生/The Medallion(2003年)
80デイズ Around The World In 80 Days(2004年)
香港国際警察/NEW POLICE STORY 新警察故事(2004年)
THE MYTH/神話 神話(2005年)
プロジェクトBB 寶貝計劃(2006年)
ラッシュアワー3 Rush Hour 3(2007年)
ドラゴン・キングダム The Forbidden Kingdom(2008年)
新宿インシデント 新宿事件(2009年)
★2010年代
ダブル・ミッション The Spy Next Door(2010年)
ラスト・ソルジャー 大兵小將(2010年)
ベスト・キッド The Karate Kid(2010年)
新少林寺/SHAOLIN 新少林寺(2011年)
1911 辛亥革命(2011年)
ライジング・ドラゴン 十二生肖(2012年)
ポリス・ストーリー/レジェンド 警察故事2013(2013年)
ドラゴン・ブレイド 天將雄師 (2015年)
スキップ・トレース Skiptrace(2016年)
レイルロード・タイガー 鐡道飛虎(2016年)
カンフー・ヨガ 功夫瑜伽(2017年)
ザ・フォーリナー/復讐者 The Foreigner(2017年)
ポリス・ストーリー/REBORN 机器之血(2017年)
ナイト・オブ・シャドー 魔法拳 神探蒲松?(2019年)
★2020年代
ヴァンガード 急先鋒 急先鋒(2021年)
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/12(土) 21:25:55.39ID:64ixNJgZ
■ジャッキーの旧作Blu-ray(ツインやソニー)の購入目安を考える
・基本的にはエクストリームが良い。画質だったり以下の特典だったりが収録されてるから。
・第一基準は主題歌が入ってる日本公開版が収録されてるか
クライマックスの盛り上がりが全然違う。

■拳シリーズ
「アルティメット・ブルーレイ BOX」
「酔拳・蛇拳35th3枚組BOX」
(カンフージョン収録はこれだけ)
がオススメ
■バラで買う場合
木人拳、拳精は他作みたいに全てを備えた決定版が無いから注意。特典が無い木人は日本公開版、拳精はどちらも主題歌聞けるからインタビュー差で世界版か?
飛龍神拳、レッドドラゴン、ファイナルドラゴン(流星拳)、秘龍拳少林門、鉄指拳は単品だけ。

・ドラゴン特攻隊は無印のBDしか出てないけど、日本公開版と香港版がどちらも収録。
・炎の大捜査線はアップコンの気もするが欲しければ買う。
・福星シリーズは「日本劇場公開版」表記のBD、十福星のDVDも欲しけりゃ「ラッキースタートリロジーBOX」を買う。香港版も見たければ無印のBDも買う。

・プロイー、ミラクルは「日本劇場公開版」のBD、香港版も欲しけりゃ無印のBDも買えばよい。

・サンダーアーム、サイクロンZ、新ポリスストーリーは無印のBDしか出ていないから我慢して買う。日本公開版は再現版しか入っていない。

・プロテクターも無印のBDは、復刻日本版がツギハギで酷いからエクストリーム一択。
英語台詞の部分が復刻しきれていないしね。

無印のBDもプロジェクトAの復刻日本版、音質酷いよね。
キャノンボールは復刻日本版ですらない。

・ドラゴンロードは新録の吹替版はBDではエクストリームBDしか入っていない。
・プロA2はフジの吹替版はエクストリームにしか収録されていない。
・プロAはWOWOWの吹替版はエクストリームにしかないな。

■エクストリーム購入者は、ヤングマスターとドラゴンロードだけ残せば、無印のBDは売っても良いよ。

・エクストリームのヤングマスターは日本版の汚さが解消されてるから特にオススメだが、フィルム欠落で吹替一部削っている
・ドラゴンロードも焼付け字幕じゃない国際版が収録されているの無印のBDだけだから。
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/13(日) 05:29:11.68ID:XyRm4fC2
北京晩9朝5って、どのぐらいの出演時間があるんだろうか
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/14(月) 14:06:37.69ID:1BEBl2o2
一月の午後ローが本気出しすぎな件 どっかと合併する気か?

1/04 [月] 新春SP!ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘密THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR
1/05 [火] キャットウーマン 13:00〜15:00
1/05 [火] かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
1/06 [水] ラッシュアワー 2週連続!
1/07 [木] メカニック:ワールドミッションMECHANIC: RESURRECTION
1/08 [金] エネミー・ラインBEHIND THE ENEMY LINES
1/12 [火] ストーカーONE HOUR PHOTO ロビン・ウィリアムズ/コニー・ニールセン
1/13 [水] ラッシュアワー2 2週連続!
1/14 [木] トランスポーター
1/15 [金] イコライザー 金曜は2週連続!D・ワシントン
1/15 [金] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
1/18 [月] ザ・シークレット・サービスIN THE LINE OF FIRE 2日連続!C・イーストウッド
1/19 [火] ミリオンダラー・ベイビー アカデミー賞4部門受賞作2日連続!C・イーストウッド
1/20 [水] コラテラル 水曜は3週連続!T・クルーズ
1/21 [木] トランスポーター2
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/14(月) 14:06:47.26ID:1BEBl2o2
1/22 [金] イコライザー2 金曜は2週連続!D・ワシントン
1/22 [金] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
1/25 [月] デルタ・フォース
1/26 [火] ゼロ・グラビティGRAVITY アカデミー賞7部門受賞作
1/27 [水] ナイト&デイKNIGHT AND DAY 水曜は3週連続!T・クルーズ
1/28 [木] トランスポーター3
1/29 [金] 特選!日本映画! 亡国のイージス
2005◆日本 監督阪本順治 出演真田広之/佐藤浩市
1/29 [金] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/14(月) 14:55:49.08ID:uRKkZF2A
午後ローは周回遅れだから、その内全盛期時代ばかりになると言われていた
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/14(月) 16:17:04.45ID:H3H8Qkyd
コロナまんまだあああああ
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 00:14:33.24ID:KNcH3nBX
>>4
ああ、これ見てから購入考えればよかった
プロテクターの無印の復刻日本版は最悪だわ
オレの公開当時の記憶だと、日本公開バージョンは
ジャッキー監督版を軸に、タイトルやキャストなどの字幕、英語で話してるシーンなどはグリッケンハウス版を採用した感じの編集だったと思う
ジャッキー監督版は、BGMが多用されてたり、音量が大きかったりしたけど
公開当時の耳に残ってる記憶とほぼ一緒だった。グリッケンハウス版はBGMの音量が小さかったり、BGMがあるはずのところが、全く無音のシーンもあった

エクストリームの復刻日本版は完璧なのかな?
もしそうなら、もったいないけど、買い直そうかな


プロテクターに限らず、復刻日本版ってBGMが小さいのあるよね
ドラゴン特攻隊もBGMの挿入箇所は正しいけど
音量が小さいんだよなあ
当時の記憶と違う
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 00:30:20.10ID:s75RPq7D
新録って言うけど、吹替に関して言えば当時の方が良いよな
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 00:31:40.71ID:s75RPq7D
>>4
ポリスストーリーシリーズに関する記述が消えてんな
4Kのエクストリームっぽい奴は、おまけが無いから
それ目的なら日本語完全版が第一選択
ってな
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 00:33:06.60ID:s75RPq7D
全部確認した訳じゃないが
バージョンが一杯ある映画は確認するまでは、売らない方が良い
必ずしも最新とか、高価版が最良とは限らないから
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 07:47:01.12ID:KNcH3nBX
11の者ですが、やはり自分と違って
みなさんよくご存知ですね

たわいもない質問で申し訳ないんですが
以前、酔拳と蛇拳のリマスター版BOXを購入したんですが、購入した理由が、酔拳の食堂での大乱闘でどうしても見たいシーンがあって
ジャッキーが蘇化子のじいさんの戦いぶりを見物しながら、肉まんを盗み食いしてるところなんですが、店の主人がそれに気づいて止めに入ったところ、まだ食いたいんだよって逆ギレするシーンがあって
一番最初にテレビ録画したものには、そのシーンが入ってた記憶があるのですが、その後放映されたものにはそのシーンがカットされていました
もうそのVHSの録画テープなど残ってないので、記憶違いかもしれませんが、そのシーンが見たくてBR購入したんですよ
ところが、吹替版を見ても、そのシーンはカットされてました
もしかしたらそんなシーンなかったんですかね?
でもジャッキーが、いきなり店の主人のヒゲをむしり取ってる場面になるのが不自然で、やはりカットされたシーンがあったと思うんですが・・
それで、もしそのシーンが存在するならどうしてカットされてるんでしょうか?
ずっとそれがわからなくて・・
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 13:41:10.70ID:nWP6LDa9
どうしてって、そりゃ短くなる放送時間に合わせてさらにカットされていくからで、カットされた後はそれしか残らないから
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 15:17:46.24ID:3/yzw3ks
>>15
そのシーンだけの吹替が以前つべに上がってたから
あなたの記憶は間違いないですよ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/15(火) 20:44:58.61ID:KNcH3nBX
>>16
>>17

どうもありがとう
そういう事情なら仕方ないとはいえ
せめて販売されてるものには収録してほしかったなあ
リマスター版は結構高かったし

子供の頃
あれだけ食っといて、まだ食いたがるか
と楽しんだ記憶があるので
自分にとっては結構重要なシーンだった
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/16(水) 00:17:35.61ID:X+Gol2vj
>>11
プロテクターに限らずエクストリームは日本公開当時のフィルムを使用してるから完璧だよ
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/16(水) 00:23:30.29ID:+lWl226o
プロテクターは例の船のオヤジの末路が全然違うし
ジャッキー版の準ヒロインの俺のサリーイップが居ないんだよな
例の研究所みたいなコンテナに唐突にあるいてる巨乳乳首とかはハウス版だけ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/16(水) 01:51:32.77ID:Y8lhFg1W
>>19
ありがとう買い直しますわ
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/16(水) 11:25:11.26ID:vcFbVUY2
間違えられるぞ


 貴乃花光司(48)と2018年10月に離婚してから2年。元フジテレビ・アナウンサーでタレントの河野景子(56)が、再婚することが「週刊文春」の取材でわかった。

 再婚相手の男性はジャッキー・ウー。映画監督を務めるかたわら、都内で痩身エスティックサロンを経営している。

「ジャッキーは職業上の理由で年齢を非公開にしていますが、景子さんより年上です。横浜中華街で中国系2世の父親と日本人の母親のもとで育ち、30年くらい前に化粧品の訪問販売会社を立ち上げた。フィリピンでもタレントとして活躍したこともあり、映画『キセキの葉書』では監督を務めています」(知人)

 河野とジャッキーが出会ったのは10年ほど前だという。

「景子さんはジャッキーの経営するサロンに通っていました。そこで親しくなった二人は、2017年には共同開発した美容液を発売。そして景子さんの離婚後、2019年6月から交際をスタートしたそうです」(同前)

 11月26日、東京都内のテニスコートでテニスを楽しむ2人の姿があった。河野は、得点を決めると、ダブルスを組むジャッキーと指を絡ませてハイタッチ。休憩中、ベンチに腰掛けた2人はぴたりとくっつき離れず、お互いに満面の笑みを浮かべ、はしゃいでいた。

 前出の知人はこう明かす。

「2人は既に結婚の意志を固めており、来春には入籍すると聞きました」

 河野を直撃した。

――ジャッキー・ウーと再婚するのか?

「はい、そのつもりです」

――再婚を決めた理由は?

「人生百年として自分の人生を逆算で考えた時に、こんなに私を自然にしてくれる人ってなかなか会えない。私ね、彼と話している時、ずっと笑っているんですよ。本当に感受性が一緒。自分が自分らしくいられているんだなあって」

 河野の心を掴んだお相手のジャッキーとは何者なのか。12月17日(木)発売の「週刊文春」では、2人の親密交際を物語る写真と共に、2人が出会ったいきさつ、そして貴乃花夫人時代に同じマンションに部屋を借りていた2人の不倫疑惑、ジャッキーの美容ビジネスの実体などについて詳報する。
https://bunshun.jp/articles/-/42231?page=1
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 02:50:05.46ID:ogNUrV1O
前スレでそろそろ権利切れるかもってあったけど
もし切れてソニーが全部買い取ったら
どうしよう
酔拳蛇拳も手放して欲しいくらいやのに
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 04:00:08.66ID:FKSOERqL
おまけは無くなるが
超美麗になる拳シリーズとかw
ヤンマス日本版高画質なら良いけどな
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 12:24:03.95ID:cpBgZY/M
アマゾンの在庫状況見ると、在庫無くなったらもう、入荷せずにそのまま廃盤になってるから、権利切れに合わせて、今現在の在庫売り切ったら終わりっぽいな。
まだ買ってないのがあるなら今のうち買っといたのが良さそうだ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 14:15:42.54ID:FKSOERqL
エクストリームって実店舗じゃ全く見ないよな。
すんげー探しまくって買ったのがツイドラ
ヤンマスとドラロー、プロAは一瞬見かけたが直ぐ消えた
プロテクターは割と長く残ってたがこれも
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 15:48:09.79ID:0yZ1aNzc
ローウェイはプロジェクトA見たのだろうか?なんて言ったか知りたい
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 21:30:39.62ID:FKSOERqL
ヤンマスエクストリームがブックオフだったかな?
買っときゃ良かったわマジで
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 21:42:43.62ID:0yZ1aNzc
俺が正規の10倍で売ってやるます
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/17(木) 21:53:31.19ID:FKSOERqL
ヤダマス
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 07:26:40.99ID:yTCn+iVr
ヤンマス廃盤なの?
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 11:56:25.26ID:a/upm04i
コロナまん
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 12:57:34.43ID:09Q9hsoc
ボックス系も全然見ないよな
実店舗で見かけたらネットより高くても凄い欲しくなってしまうのはなんなんだろう
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/18(金) 15:54:26.41ID:wBXZHJtq
>>34
それが実体の魔力よ
ネットは届くまで不安だしな
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/21(月) 22:56:54.53ID:w++F/mji
今年はもう何も情報無いのか
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/21(月) 23:30:35.64ID:3Ojy6xeB
スキップトレースの豚筏って前にTVでやってたな
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/22(火) 00:12:13.37ID:Ic6/URNe
黒幕あいつかよww
何で水中なのに扉閉まるんだよw
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/22(火) 02:33:43.60ID:Ic6/URNe
チェリーチェン
誰かがあなたを愛してる
狼たちの絆
に出てたが
五福のヒロインか。モジャモジャの妹の
郁恵ちゃん系のいい女ね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/24(木) 21:47:45.18ID:6RvLOu4T
ジャッキー最新情報なんも無いな。今撮影はやってないのか。
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/24(木) 21:59:17.10ID:UtD5wFHh
コロナで香港で
5ちゃんも余所規制で

過疎過疎
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/25(金) 20:43:05.31ID:FI8PZ3Ts
今日のナウシカ解説放送有りだから石丸さんの声を聴けるかも
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/26(土) 12:31:26.78ID:n5tpUNUB
デブゴン関連で旧作が発売されたりテレビ放映されないかね
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/26(土) 19:15:20.99ID:vYeePBiT
3年前カンフーヨガ、Twitterですごい宣伝されてたけど大コケだったな。最近ならニューポリは日本での興行収入良かったんだっけ??
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/27(日) 01:39:41.41ID:1p9Wez82
タイガープロジェクトに是非吹き替えを頼みます
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 13:51:14.39ID:oGWdTJ7l
今年はあんまし新情報なかったな
酔拳2とナイスガイくらいか
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 13:58:19.77ID:fi06Rp0s
タイガープロジェクト6950円買いかな?
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 14:35:21.99ID:eD8i9cCm
買い
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 16:20:34.26ID:ShFTtft4
こういうゴミってなんなんだろうな?
詳細書くのはダルいのに、煽りだけはやるゴミ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 16:50:42.17ID:SJ+3bsdo
杉本のゴミじゃね?
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 18:54:25.72ID:XNS2W8AO
>>52
どれも画質クソだから
これに関してはネットでダウンロードで良いレベルと思う
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 21:57:31.03ID:KcyGEMTO
>>60
もう調べたとおもうけど一応
1.6 17:58〜19:55 BSテレ東 

字幕吹き替え表記ないけどまさかの字幕だったらch変える テレ東吹き替え版なら永久保存 DVD版ならすぐ消すレベル
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/30(水) 23:38:07.99ID:JpXaP1Fl
>>63
「字」「二」って書いてあるから副音声で吹き替えあるっぽい
フォッグさんの吹き替え声優、ウチのレコーダーの番組説明では「堀内賢雄」になってる
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/31(木) 03:04:17.91ID:Ry3EyeW/
>>65
よかった吹き替えありなのね フォッグさん堀内賢雄ならテレ東版確定だね
絶対に録画しとかなくては
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/12/31(木) 03:47:15.93ID:5jpAqN1f
シュワちゃんとジャッキー以外芸能人が吹き替えたやつが劇場版なんよな
サモハンが蝶野とかビックリするわ
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/02(土) 20:17:46.60ID:o21ivqjE
WHO AM I?ってアミューズの資本入ってたよね
日本との合作に近いのかな
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/02(土) 21:17:01.13ID:/OECCRVg
U-NEXTに、ラッシュアワーのドラマ版があるな。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 03:52:34.00ID:iEzTqTrX
>>69
松竹配給だから関連会社のアミューズが入っているのは自然なはずだけど、制作費まで負担してたかな?

ファーストミッションやシティーハンターは歴とした日本と香港の合作だが。
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 07:34:28.27ID:yhHeoHYq
huluストアにクライマーズあり
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 08:44:30.30ID:8rYMa0lJ
>>71
昔アミューズ代表の大里洋吉が、出資したとか話してた気がする。山本未来とかもそれで出演したのではないかと思う。山本未来の役名も大里になってたし。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 17:34:15.55ID:iEzTqTrX
>>73
アミューズが昔所属タレントの金城武で映画を作るときに香港と合作したニュースがスクリーンにも載ってたけど、もしかしたら関係あるかな。

Who Am I?の件は東映がゴールデンハーベストから配給権を手に入れるために脱げる女優を供給していたのと同じようなものを感じる。
制作費までは出してないけど、コネ作りのためにやってたとか。制作費まで出してたらパイオニアじゃなくてアミューズビデオからビデオが出てたと思う。
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 17:48:56.25ID:AQxeoxYZ
昨日、ブルースのドラゴンへの道の
アルティメットエディションを観たが
焼き付け文字は後付けだったが、
劇場公開版は興奮したわ。
やっぱりなんだかんだいって
ツインは良い仕事するな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 18:02:43.18ID:8rYMa0lJ
>>74
詳しいね。アミューズも当時勢いあったんだね。
アミューズはアジア映画進出に力を入れてたとかかな。
そう言えば松竹配給だっけか。東方東和の飯田さんが亡くなってから、色々変わっちゃったんだろうな。
ラッシュアワーはヒットしたけど、WHO AM I?はコケたんだっけ。
それでもまだ当時はパワーがあったなあ。
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 18:50:33.22ID:iEzTqTrX
>>76
ぐぐったら出てきた。確かにアミューズは一時期ゴールデンハーベストと一緒に映画を作っていたみたい。
https://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/1.html

香港返還前に飯田さんが逝去されたのはある意味幸せだったのかもと思う。
輝かしいジャッキーのイメージのまま思い出を天国に持っていたね。
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/03(日) 19:36:33.54ID:8rYMa0lJ
>>77
すごい詳しい記事!ビヨンドのこととかも書いてあるし、濃密な記事だね。
飯田さんあっての日本での活動だったんだよなあ...。
出来れば長生きして欲しかった。
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 01:13:06.10ID:OkTzeKOE
>>75
ワーナーとソニーとは大違いだ
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 10:21:05.79ID:7/JIxz6d
>>76
サザンが北京でコンサートしていたのはアジア進出を視野にいれていたのか
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 11:39:37.13ID:TqeNAcH9
アミューズ、中国進出といえば、福山の中国映画(日本映画のリメイクだが)出演もあるな
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 13:03:47.35ID:JyzStTJx
あけましておめでとう!ジャッキー!
今年もよろしくな
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 14:15:52.74ID:rpeMPw5X
急先鋒は5月公開だけどみんな行くよね?
邦題がどうなるか楽しみだ。
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/04(月) 16:23:48.38ID:Hn8C87hA
一時期金城武がやたら出てたのはそういう流れか
10年代になったらピタッと無くなったが
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:10.44ID:FrPtE/z9
レッドブロンクスとファイナルプロジェクトの完全版Blu-ray化は、完全に流れたの? アナウンスしてたのに無責任過ぎるな。
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 17:35:18.74ID:QEQ7XDqx
日本公開42周年記念「ドランクモンキー酔拳 日本公開版」というのは・・・
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 17:44:43.24ID:IJz/ybWd
去年は嘘書いたやついてイライラしたなw
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 18:25:10.98ID:A8RFY9mw
まったくだ
ツインの社員とかこきやがって
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 18:54:51.32ID:QEQ7XDqx
日本公開版「酔拳」回顧録

序盤の無銭飲食のシーン。
飛鴻が大量の注文をした時に同席のオヤジがひとこと言う。
「大食ですな」
ところが、日本公開版の字幕は
「それだけかね?」
それに対して飛鴻「少食なもんですから。太りたくないもんネ」
なんでこんな訳にしたんだろう。
これも悪ふざけのひとつか?
全然おもろないな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/05(火) 22:57:33.89ID:RR49fxMu
芸スポにスレあるが、担がれたジャッキーの奴は新作じゃないの?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 01:30:19.23ID:IUuZC/hI
お前らラッシュアワーとテレ東版80デイズの放送今日だからな!忘れるなよ!
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 02:01:16.85ID:RefcnNSF
録画しようと思って番組表見たら
無かったから見逃したと思ったらBSテレ東だったぜ
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 07:59:14.83ID:dq+gANOo
BSってCMなかったよな?
放送するのテレ東版だけど、カットシーンはどうなるんだろ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 08:44:55.88ID:lkUsUgKQ
>>94
思いっきりCMあるよ
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 11:54:33.12ID:UFEJleWM
ラッシュアワーってどこでやるの?BSテレ東には今日はないみたい、もう終わったとか?
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 11:59:53.18ID:UFEJleWM
自己解決。地上波見ないもんでチェックしてなかったわ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 14:23:56.45ID:5UnzKp8Y
コロナマン
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 14:47:40.17ID:iunpC5PW
ラッシュのジャッキー若いなあ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 14:51:13.38ID:8I79rtAD
いま、ネットでクライマーズ見てる
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 15:10:01.29ID:L/LuQMXw
有料でもCMあるチャンネルはあるけどBSテレ東は無料だ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 15:11:13.38ID:8I79rtAD
BS民放はすべて無料
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:43.02ID:8I79rtAD
クライマーズのジャッキー出演シーン、ここまで少ないとはwwwwww
出演者のひとりの年老いた役柄だけど、スタッフロール中にちょこっと出るだけってw
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 18:56:16.12ID:IUuZC/hI
>>105
上映時にここで語られてた時は
チョイ役の割に出番が長いとの評価だったで
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 22:13:26.22ID:A0ODL+q7
オカメ出演
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/06(水) 22:50:39.67ID:8I79rtAD
>>106
エグゼクティブ・デシジョンのスティーブン・セガールみたいに、一緒に登るがすぐにいなくなるとか、
あるいは1960年隊のひとりで、1975年隊の師父になるとかかと思ってたのにw
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 12:49:29.04ID:UYWdpBUy
笑拳でシンロンが「殺されたチェンの孫だ!」
って言った時の鉄の爪の「えっ?」が笑える
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 22:28:27.07ID:ANMnnue8
えっ?
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:40.01ID:TFLxRW5f
プロテクターはダーディーハリーを意識した映画だが、ジャッキーは嫌い
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 23:49:36.00ID:8zJOgwOS
クライマーズ見に行こうとしたら、シネマカリテでさえ、1週間で朝一回の上映になって結局見逃した。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/07(木) 23:51:16.07ID:2GRC15Tf
この前のBSテレ東の『80デイズ』さっき観たが、ガッツリ吹き替え(テレ東版)で嬉しかった
確認程度にチョロっと観るだけのつもりが、結局全部観ちゃったわ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/08(金) 10:09:04.44ID:1JTHEXNz
プロテクターのBGMはどれも外れがないのでサントラ欲しいわ
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/08(金) 12:46:41.01ID:CfKLWHS3
拳精の予告って無いとかここで前見たけど
日本公開版のBlu-rayに入ってるっぽいけど
どうなんだ
フォーチュンスターの胡散臭い方の予告なのか
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/08(金) 18:31:38.97ID:KzxTqYrK
YouTubeにもあるし、なんかとの間違いだろ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/08(金) 20:26:22.60ID:hC2M/f++
ファイナルプロジェクト、すごい好きなんだけどなかなか同意してくれる人がいないから悲しい。
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/08(金) 23:51:53.26ID:VkK5Ajyc
安心しろ
俺は好きだぞ
ジャッキー・チェンの色んなアクションが見れて楽しいよな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 00:40:12.81ID:kBQ5+/ng
ファイナルプロジェクト当時見に行った。サメのシーンはスクリーンで観たらかなり迫力あったんだけど、家でVHSで見たらすごいチープだったな。
モロに人形のシーンもあるし。
でも、スノーボードと脚立アクションはなかなか。
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 12:32:48.12ID:uf8jSm1Y
ファイプロはジャッキーの肉体美も見れるな
あの頃のジャッキーは良い体してたなあ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 13:33:13.61ID:uJOcZKxL
茶髪ジャッキー期は自分的にはイマイチだな〜

ってかファイプロ、ナイスガイのオーストラリアものはなんかもう一つ
足りない
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:36.30ID:GFSBR9/0
ファイプロをポリストシリーズに入れてるかどうかが
しっかりジャッキー知ってるかの初級やな
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 16:48:19.87ID:PkISCQie
ワーナーは早く日本公開版BDをだしてくれ
レッドブロンクスも
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:40.78ID:zXVFNns0
>>124
どっちが正解なの?
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:37:15.89ID:zXVFNns0
追記
オレはシリーズに含めてるけど
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 18:40:08.28ID:kBQ5+/ng
ファイナルプロジェクト→警察故事4之簡單任務
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/10(日) 21:45:02.92ID:gjH+8vXE
俺は原語の役名で分けてるから「陳家駒」のファイプロまでがポリストシリーズだと思ってる
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 01:32:12.60ID:snd2ztzO
中級はタイガープロジェクトを知ってるかどうかくらいかな?
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:35.64ID:hdzRXOhU
>>131
日本のビデオ会社が適当につけた邦題だと余計にわからないのが本当の上級者。
広東小老虎とか風雨双流星はどれのこと?
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 17:33:59.38ID:UiwBXP3v
>>132
よくてジャッキー拳呼びやろ
そっち呼びする人日本にそうそういない気が
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 21:32:55.34ID:/cKxFTyh
サイクロンZはあまり好きじゃない。ジャッキーとサモハンのラブコメって見方は出来るけど、なんか全体的に安っぽい気がする。ジャッキーは「ポリスト1」から「プロA2」までアクション超大作路線だったから、なんか安っぽいトレンディドラマみたいでさ。
サモハンはこういうノリ好きだよね。
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 22:39:42.84ID:uLCIwene
同感だね。五福星のテイストで3人別の役柄で作った感じだからサモハンの流れとしては分かるんだけどね
あと、ビデオの鼻血ジャケットも結構印象悪かった笑
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/11(月) 23:26:47.43ID:ktDUudkO
たまにファイナルドラゴン観たくなる
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/12(火) 01:18:55.47ID:B5H2ztRJ
何か新しい情報来ないかな?
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/12(火) 01:32:50.18ID:GOKia4VX
スクリーン別冊「ジャッキーチェンアーカイブ写真集」が発売されたぞ。スクリーンのオンラインストアのみ発売。あとは、5月に「急先鋒」日本公開決定。
ジョン・シナと共演する、戦争アクションも運が良ければ年内公開なんじゃね?
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/12(火) 15:12:38.88ID:xXwzqyDb
>>140
明日午後ローで酔拳日本公開版だぞ!
あ、間違えたラッシュアワー2だぞ!
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 02:02:16.36ID:Vi7x42TK
>>142
間違えすぎやろ
レッドブロンクスの壁際で空き瓶受け続ける刑や
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 06:10:44.63ID:KGcpGNqD
警察故事2022か・・・。
リボーンの続編なら見ないわ。
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 07:49:41.47ID:bqGQoYPE
>>144
リボーンはそもそも原題が警察故事じゃないけど、
警察故事2022は原題から警察故事がついているでしょ。

リボーンと同じ監督なのは確かだけど、続編にするという話があるの?
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 09:34:30.98ID:9IxAMpxo
警察故事2013の続編だろ?
共演は甄子丹と呉鎮宇か
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 11:14:38.73ID:Dqn+e7as
ジャッキー古傷の具合がかなり悪いみたいだけど、ほんとに撮影できる状態何だろうか...。
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:07.10ID:3gtkhK+q
>>143
あれだけは勘弁してください。
できたらミンチの刑の方で
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:54.81ID:R2Q7Rq7q
酔拳と蛇拳の吹き替えBlu-rayはどれがいいの?
Amazonレビューって吹き替えあるとか無いとかめちゃくちゃだから教えて。
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 19:23:35.25ID:e/xDlIxF
3枚組のセットを買わないと、旧テレビ吹き替えを聞けないからそれ一択
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 20:26:33.85ID:C00wa44j
久々に見たけど、酔拳2のラストバトルは凄いね
1の十倍のスピードでアクションをするジャッキーに、独自にカンフー映画を進化させてきたジャッキーの意地を感じたよ
ラストの、口からシャボン玉を吹くシーンの表情が一瞬整形前の顔に戻ったように見えるのも、脇役の鳴かず飛ばずから往年のSBスターをゲストに主役を張るまでに登りつめたジャッキーの長い旅路の一区切りが感じられて、本当にドラマティックな一コマだよ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/13(水) 23:48:38.27ID:pJXCDq6H
収録されてない吹き替え含めてdvd作り直すのがマイブーム
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 00:37:27.29ID:ntmMhiwh
サイクロン ファイプロ ナイスガイ
ここら辺がイマイチなのは分かるな
ジャッキーではないからね
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 03:04:33.31ID:qygWRtgz
>>153
初期の集大成がヤングマスター
中期の集大成は酔拳2だと思ってる
その後はハリウッドやら中国やら色々過ぎてよう分からん
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 03:40:30.79ID:ntmMhiwh
超初期の下積み時代や反日映画時代を経て拳シリーズ
GHになってからは現代劇が基本になったから
ヤンマスやドラロー、そして酔拳2はそれらの集大成と言える
GH時代はその名前の通り黄金時代で90年代まで
本格的なハリウッドセレブ時代は00年代、10年代だけど内容的には拳シリーズや黄金時代を超える感じはない
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 09:55:03.81ID:mtLhlBp+
プロジェクトA3を動けるうちに是非!
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 10:43:06.53ID:JIbgkyyW
ゴールデントリオの共演がまた見たいわ
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/14(木) 15:20:34.93ID:ntmMhiwh
もう無理だろうが、エクスペンタブルズとかREDみたいなレジェンドジジイ映画みたいね
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 01:30:32.23ID:nysNDep2
カンフーヨガのダンスシーンはマジックリアリズム的な演出だよ。ホドロフスキーとかフェリーニを連想した。公開したときはここも結構盛り上がったよね。
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 22:05:55.24ID:s+BwKNOf
ツインのBlu-ray、どんどん廃盤になってくな。
買っとくなら今のうち
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/15(金) 23:51:39.07ID:GtB55o5B
次なんか出るから廃盤なのか
ただただジャッキー自体の展開が終わりなのか
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 00:15:13.14ID:GgKitPDS
ラッシュ以降は何回も見たいと思わない
演出とか予算とかは関係無いんだな
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 00:18:08.79ID:BnMptieM
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/16(土) 01:16:42.32ID:bP/yx640
晩年はもうただのハリウッド映画だからな
一定の面白さはあるが、全盛期みたいに何回も見たくはならない
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:21.34ID:Vr6ckUKC
予算掛けてストーリーも凝った大作よりも
野っ原で立ち回りしている方が何度も見たくなるのは何でだろうねぇ。
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 18:32:47.79ID:Md+97XQK
若さとエネルギーとオーラ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/17(日) 20:08:19.25ID:X6uxdztZ
酔蛇のラスボスの髭相手の殺陣は歯折れたとか、顔が青アザだらけなのを化粧で隠してたとか
蛇鶴や木人や天中のカムコン
ヤンマスやドラローのラスボスや
スパルタンのユキーデ
プロAのボス
こういう達人感が凄いボスが消えたからな
話自体は世界を跨ぐとか、CIAだKGBだインターポールとかスケールはアップしてるが
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 00:45:32.11ID:d/M/tObK
無闇に強いの連れてきても結局はあんまり動けなくなってきたジャッキーに合わせないといけないしな、そのへん誤魔化せる乱戦エンドが多くなるのもやむ無し
ドニーのイップマンはあんま動かないのも流派の特徴だから老いたドニーと上手く噛み合ってたな
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 01:17:51.78ID:rn3eQKcO
そういう居合い的なのは動かないで良いから、老人でも魅せられるな
ジミーの必殺剣とかもそういう感じだし
ジャッキー達は手数で勝負だから歳食うとキツいね
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/18(月) 13:15:54.71ID:jVrjKN32
やっぱジャッキーは軽快に動いてナンボ。
サモもユン・ピョウも同じ。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 11:40:52.59ID:2SfcDLjd
蛇拳の予告編だけ観たことないが
観たことある人は存在するのか
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/19(火) 22:37:38.79ID:C2ow6ZhL
>>174
香港版、日本版、英語版?
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 00:19:02.62ID:V3djZ3yJ
>>175
タジキスタン版
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 02:44:17.14ID:DwJzqyUV
>>176
すべってるぞ、おっさん。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 02:49:06.69ID:d4PugOCw
蛇拳は面白いけど、主題歌無いから実はクライマックスは盛り上がりイマイチだよなw
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/20(水) 03:30:05.48ID:cM6XupbS
>>175
日本版
TVスポットはジャッキー拳スペシャルに入ってるけど
劇場版って予告編集めたレコードのやつで音しか聴いたことない
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/22(金) 12:31:16.09ID:LeXBXwKH
東京メトロのオフピークの杉ちゃんがまんまサモハンで笑った
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:49.39ID:5/Km7+eh
ジャッキー、本当に落ちぶれちゃったぁ。新作も話題にぬらないし、過去の栄光だけが今のジャッキー人気だもんなぁ。悲しいわ。
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/22(金) 15:36:24.08ID:C9MX4N6/
もう十分頑張っただろ
身体ボロボロだぞ
鬼畜か

どうせ運動したことないメタボだから運動のつらさがわからんやろな
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/22(金) 20:53:53.77ID:wfOl0puX
vanguradがあるじゃないか。邦題が未だ未定みたいだけど。プロジェクトヴァンガードかな?
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/23(土) 12:53:11.57ID:WPJnkJGH
ファイブマンのファイブイエロー役の人達はジャッキーに憧れていたのか
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/23(土) 12:58:14.33ID:WPJnkJGH
訂正
ファイブイエロー役を演じた成嶋涼さんは倉田プロモーション出身か
ファイブマンで酔拳ネタがあったとは知らなかった
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/23(土) 22:31:32.11ID:eBz/JQHg
>>126
う〜〜ん・・・w
0189 【ぴょん吉】
垢版 |
2021/01/23(土) 22:34:07.08ID:Lgd47NS4
>>185
>倉田プロモーション出身か

谷垣健治監督と同門だったのか
東映ヒーロー物ってJAEばかりかと思ってた
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 00:42:20.77ID:bbDChLQC
成嶋涼はJAC出身
高速戦隊ターボレンジャーでゲスト出演
仮面ノリダーで女ジョッカー役を演じてる
ジョッカー倉田プロモーションが協力
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 15:27:33.72ID:vwRIO+HF
ヤンマスのエクストリーム廃盤になってないっぽいね
良かった良かった
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/24(日) 15:37:57.29ID:EkS5eemd
エクストリームなんか買う奴居そうなのに
ヨドバシとかで全然見ないんだよな
普通のBDはあるんだが
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/25(月) 00:55:48.81ID:s+jG2rSL
ボックス系とかも観たことない
一番見るのは赤い枠の表紙dvdやわ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/25(月) 01:11:47.73ID:JNAPHLQS
福星シリーズに出てたハンサムってあだ名の人
若いころの太川陽介に似てるね
香港の人ってたまに日本人にそっくりなのいるよね
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 01:08:35.58ID:3eB290oT
ハンサムはジャッキーの雑魚時代のドラゴンファイターで主役のタクシードライバーやってたんだよな
複製シリーズとこれ以外何に出てるか知らんが
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 02:33:10.58ID:HPz7qo2T
>>196
ポムポム
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 03:24:41.63ID:8qiuhBP2
基本ブルーレイはdvdより得点も映像も上やから好きな作品なら買うべき
ファーストミッションはdvdの方が買いやねんけど
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 04:26:07.03ID:3eB290oT
エクストリーム並に
ファーストミッションやゴージャスのBDは見ないね
生産量少ないのか
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 04:39:53.23ID:o/2WPjyB
もう発売して何年もたってるし店舗もこまめに仕入れないだろ
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 06:13:14.06ID:iT8/4j8x
>>198
何度もその話題出てるけど、
日本版にはなかった胸糞エンディングが本編として入ってるから、自分で編集出来るなりすれば買い
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 07:12:13.29ID:6QHHUoCO
酔拳と蛇拳の昔の石丸さんの吹替版のDVDまたはBlu-rayは何を買えばいいの?
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 14:18:41.09ID:xGJcn/rp
35周年のボックスやな
編集できる人ならdisc1の鬼画質本編に
吹き替え2種広東語をブチ込むのが現時点で最強
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 17:15:06.17ID:dNMckird
ポリスストーリー3は緊迫感もあるし
なかなか面白いですね
銃撃戦ではジミーさんが関わってるんじゃ
ないかとふと思ってしまいましたw
あと、メイがウザいw
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/26(火) 23:25:56.25ID:0zJeLcN8
>>208
海外版はあるみたい
DVDとブルーレイの二枚組で
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 00:07:20.96ID:qZWVUijN
日本が円盤出す気がないならスパイクドラゴンみたいに海外版でも日本語許可しろや

何もしないポンコツクソ日本
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 01:11:18.59ID:6QTtquek
ソニーとワーナーを筆頭に様々な敵が待ち受けてるぞ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 01:51:00.25ID:V1UhEA21
そいつらがポンコツなんだろ
やる気ないなら権利放棄しろやポンコツ会社
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 16:17:29.48ID:b2hDzZfC
58:40辺りでエリック・ツァンがラモスの従兄弟カルロス・ニコトラを削って乱闘になりかけイエロー貰ってるw
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 20:44:37.55ID:s8wAfQQI
隠れた名作とか言われてるから神拳みたわ
酷い部分もあるがドラクエみたいでけっこう楽しめた。
娘さんが皮剥がれるのはちょっとかわいそうだったけど
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/27(水) 22:38:03.82ID:m2Oj2jRm
滅茶苦茶だけど神拳は見るべき
ジャッキー映画では中々珍しい要素てんこ盛り

同じノリの流星拳こと、ファイナルドラゴンもおもしろい
こっちは1回見て売ったがw
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 02:07:02.62ID:VpFVBECb
>>214
1:02:00でカルロスが故意にエリック殴ってるw
1:09:20にアニタ・ムイがいる!
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 20:14:45.58ID:ieO5hDOG
神拳は、プロジェクトAのプロトタイプと言っていい
ショウブラ贋作の趣が、得も言われぬ良さになっている
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 20:23:17.12ID:qhhDOFTd
>>221
タイトルがダサいなw
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 21:21:38.69ID:QqYwL00e
>>220
その前にエリックが削ってるからその報復かねw木梨憲武もエリックに削られてる
あとさんまが香港スターチームのGKのニット帽捲るのは挑発と取られてもおかしくないなw実際1人キレてるけどw
あと香港スター側で点取ってるフィリップコーて既にお亡くなりになってるのな
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 23:05:33.52ID:DfqSulh9
神拳リメイクしてほしいけど今の中国映画ではCGだらけで期待できないから作ってほしくない
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/28(木) 23:13:07.95ID:l42uABiu
木梨やさんまちゃんはこのサッカー対決覚えてるのかな?? 翌年のたけしの時は、ジャッキーとたけしが軽くコントやってたけど、たけしの芸にジャッキーが押されてたw
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/29(金) 07:25:47.31ID:MYRCtPn2
夕ニャンでとんねるずとジャッキーが香港で料理食べていたのをみたな
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/29(金) 08:45:04.56ID:bgmkTPa1
>>226
さんまはこの前、なんかで話ししてたな
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/29(金) 20:39:05.90ID:VVnNLRBz
エリックって香港じゃタモリみたいな大物らしいが
当時の日本にはそれほどスターじゃないんじゃ?
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/29(金) 20:40:10.69ID:bgmkTPa1
>>230
大物の規準がわからんw
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/29(金) 23:50:54.10ID:VVnNLRBz
サッカー以外だとたけしが近いのかな?
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 00:03:07.10ID:AXNGlP7X
まあ、北野武に近いポジションだよね。ジャッキーとは相変わらず仲良いのか。スキップトレース、カンフーヨガと連続で共演したし。
でも黒社会とズブズブだよね、レイプ未遂事件もかあったみたいだし。
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 00:22:09.17ID:w491E/7w
>>235
数年前にエリックが北海道をドライブしてて事故を起こしたことがあるけど、
相手の車に乗ってたのが香港警察の幹部ってのが面白かったw
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 00:41:20.81ID:AXNGlP7X
>>236
なんかそういう事件もあったかも。エリック・ツァンもトラブルメーカーだからねw
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 01:36:16.66ID:C3j32aEf
ジミーとかレスリーだけじゃないのか
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 13:36:09.54ID:PaJnr2cK
ブルースリーも生きてたらジミーみたいな感じやったのか気になる
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 15:34:32.59ID:M5+JhVBc
>>234
板東英二は元スポーツ選手、役者、司会者(やってた気がするだけだがw)の部分合致すると思う
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 16:36:57.54ID:3Ln63tyX
ブルースリー、ジャッキーチェン
ジェットリー、サモハン
アンディラウ、ユンピョウ、チョウユンファ
チャウシンチー、ドニーイェン

日本人に有名な香港の大物アクションスターは
この9人が上がるけど10人目がなかなかいないよね
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 21:10:17.57ID:w49UuRav
>>242
女性も入れるならふさわしいね
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 21:46:02.28ID:C3j32aEf
女なら
ジョイウォン
サリーイップ
アニタムイ
ミシェルヨー
スーチー
辺りか?
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:20:42.54ID:w49UuRav
>>244
女優はチャンツイイーとミシェル・ヨーと
ファンビンビンくらいしか知らないね
アニタムイみたいなジャッキー映画の常連は知ってるけど
お前が知らないだけだろって話だけど
まあ一般の人はもっと知らないと思うんで
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 22:26:40.97ID:C3j32aEf
マギーQとかな
オタクなら知ってる
本国なら知られてる
日本で知られてる
全部違うから単純には決められないよな
ジャッキー・チェンまで行けば関係ないけどね
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:10:15.98ID:w491E/7w
>>244
ムーン・リーは無名?
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:18:43.68ID:C3j32aEf
無名だろ
>>244ですらたぶん今の若いのは知らないはず
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/30(土) 23:19:47.18ID:w491E/7w
>>248
サリー・イップと同レベルだろ
0250 【そうわよ】
垢版 |
2021/01/31(日) 00:16:01.29ID:ErfaI3Ih
>>244
他に
ブルース・リー世代ならアンジェラ・マオとノラ・ミャオ
80年代ならカリーナ・ラウ、ロザムンド・クァン、マギー・チャン、ブリジット・リン
90年代ならカレン・モク、チンミー・ヤウ、テレサ・モウ、ミッシェル・リー、ロレッタ・リー
・・・あたりかな

正直、返還後に売れ出した女優は誰が誰やら区別付かない
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 00:19:27.53ID:tY2yEeLV
ノラミャオ
ブリジットリン
マギーチャン
も有名だが、日本的には微妙だろう
0252 【はずれてる】
垢版 |
2021/01/31(日) 00:31:40.93ID:ErfaI3Ih
>>251
リー映画のヒロイン女優は「燃えよドラゴン」の洗礼を受けてリー映画を観まくった日本人なら
誰もが知っていると思うけど、それは関根勤とかの世代だからなぁ・・・
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 00:54:40.43ID:tY2yEeLV
地上波で拳シリーズやってたのも3、40年前
今の30以下は厳しい
0254 【大吉】
垢版 |
2021/01/31(日) 01:09:07.19ID:ErfaI3Ih
香港の、イギリスからの返還直前は、日本でカンフー以外の香港映画がちょっとしたブームになって
主に深夜バラエティ番組だけどけっこう取り上げられて、役者のインタビューなんかもあったんだよね
それで香港の役者のことを知っている世代も多いと思う。

チャウ・シンチーの「食神」(97年公開)は武蔵野館系列の劇場で半年間のロングランだったし
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 01:34:55.99ID:/Ie4m+UK
バブル景気の頃深夜番組で、長山洋子と薬丸裕英が、ジャッキーに会いに行ったのを、みたことがある
夜のヒットスタジオDX で緊張している長山(ジャッキーの大ファン)にジャッキー(マンスリーゲストとして登場)にジャッキーが声掛けしていた
深夜番組で片岡鶴太郎が北京を訪れたのも見たな
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 01:36:18.44ID:/Ie4m+UK
バブル景気の日本は凄かった
ジャッキーがバラエティーに出演するんだからな
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 02:08:43.03ID:FMdrdPOZ
カラオケバトルとかカラオケ系の番組しか出てない
マリア・イーって歌手いるけど
ブルースリーの映画に同名の人いるって知らないんだろうな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 02:24:18.96ID:tY2yEeLV
バブルの日本は最強だったが
それを置いといても、ジャッキーの一番の良客太客は日本人だしな

面白いもんで、昔は中国だ香港だと交流番組あったが
支那が強大になると全くそういうのがなくなった
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 02:33:23.56ID:FMdrdPOZ
むかしは中国人が番組に出ると
司会者がシェイシェイとか言ってちゃかして
会場大爆笑、中国人苦笑いみたい感じでめっちゃ見下してバカにしてたけどね
今ならベトナムの感じだろうね中国はソ連みたいになってしまった
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 04:21:47.79ID:tY2yEeLV
そのチャンツィーが、40で17役やって話題になってるなw
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 10:12:54.02ID:8VLdEqiT
>>258
桂文枝がなるほど・ザ・ワールドで酔拳やってたな
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 10:15:04.30ID:8VLdEqiT
雑誌でジャッキーと河合奈保子が香港で対談している記事を見たな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 11:29:24.12ID:IAOwg/oh
ジャッキーも現場では屌你老母とかスラング使いまくりなんだろうか
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 11:36:45.56ID:8DnHZpY6
ジャッキーと奈保子は「付き合っていない」
ジャッキーは「付き合っていた」とはいっていないよ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 12:46:47.35ID:TJJ37FZG
水沢アキはジャッキーとセックスしたって言ってたな
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 13:29:10.45ID:AJ435fnD
鉄腕ダッシュでジャッキーが来た時
女子高生とかみんなキャーキャー言って寄ってきて
松岡が撮影中だから邪魔しないでって言ってるのに
ジャッキーがニコニコしながらみんなと握手して
松岡めっちゃ不機嫌そうな顔してたね
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 13:46:39.26ID:fCJ0pH58
めちゃいけで、エガちゃんが蛇拳でジャッキーにかかって行ったりしてたな
エガちゃんが弟子にしてくれと言ったら、スタントマンとして育てるからいっしょに来るか?とジャッキー答えていた
半分本気な感じだった笑
あの手の白黒映画的動き、ツボにはまったんだろうな
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 13:58:17.89ID:K5Q5SXW4
>>261
最近クライマーズでおさげ髪の女学生演じてたの見てたからなぁ
まあ流石にキツかったよw
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 19:53:54.04ID:mytJzs83
>>270
とある雑誌で女性芸能人がジャッキーのファンといっていた
うちくるで原田泰造がジャッキーのファンといっていた
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 19:54:28.45ID:mytJzs83
ジャッキーは西城秀樹と仲がいい
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/01/31(日) 22:22:57.94ID:goe8Yt+g
アニタムイって亡くなってたのですね
しかも近藤ゲス彦と関係してたのは
ショックでした
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 00:01:16.74ID:+IfP5gjP
ムーンリーってそういえば最近ユーチューブで動画見て
こんなすごい人いたんだなって思ったけど
もったいないよね
ジャッキー映画に出てればもっと有名になってるのにね
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 03:34:00.63ID:7FuEkbw+
ムービープラスで今月酔拳2、レッドブロンクス、ファイナルプロジェクトがやるんだけど
まさか日本公開版って事はないよね?
放映時間は日本版みたいだけどBDと同じUS版だよね?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 04:29:52.05ID:AcoS4a/P
後者はともかく、酔拳2の発狂ENDは本来封印されてんだから放送しないやろ
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 04:41:33.38ID:AcoS4a/P
ムーンリーはジャッキーやユンファにハマってたら知名度違ってたんだろうな
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 08:06:59.46ID:rQFtzdyE
レッドブロンクスがカナダににているのは、街並みがニューヨークににていると思っていた
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 13:27:42.30ID:NZ9fMzjT
日本語でおk
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 15:14:13.78ID:4KGGml2F
来月ムービープラスでレッドブロンクスの地上波吹き替え版がHDで放送あるけど、遂に日本公開版ブルーレイ発売あるかな とおもったら吹き替えテレ東版だった・・・
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 16:17:07.11ID:+IfP5gjP
たぶんアクションクラブみたいとこの試験にもあるんだろうけど
女の人でアクションができるかどうかの基準ってネックスプリングだと思う
水野美紀とか刑事ドラマで銃持ったアクションやってるだけの人は
ネックスプリングできないと思う
まあほとんどの人できないか
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 17:36:21.96ID:FXgJDvbk
>>280
難しい
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 19:13:06.98ID:Zbc0ROp5
龍拳初めて見た
全体的にもの悲しかったけどこんなかんじもまたよかった
白ハチマキ男とのバトルはあつかった 
ジャッキー史上かなりの難敵でしょ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 19:15:35.02ID:/Jkh72rj
>>284
ブルースリー的なね
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 20:33:58.04ID:AcoS4a/P
初期では指折りベストバウトだな。あのトンファー男は
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 21:00:17.94ID:/Jkh72rj
ラスボスはアッサリ
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 21:01:39.75ID:/Jkh72rj
龍拳はジャッキーのトリッキーな拳の使い方が見所
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 22:00:00.78ID:+kZtwa64
龍拳は日本の歌があるとないとで
盛り上がりが全く違う
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/01(月) 22:46:18.61ID:7FuEkbw+
やっぱりレッドブロンクス、ファイナルプロジェクトの日本版放映はないか
ワーナーは販売元がユニバーサルになったんだからユニバーサルの社員が本国に提案してくれないかね
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 01:22:21.11ID:4PO5WQYA
昨日放送のムービープラスの酔拳2は、US版だったよ。
エンドロールに主題歌流れずに変なBGM流れて違和感バリバリ(笑)
今日のレッドブロンクスもUS版だろね。
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 02:39:49.92ID:qDucNq1I
日本公開版ってビデオ録画してるやつしか無いのか?
テレビでもやった事ない感じなのか
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 09:07:28.82ID:n0ha4ujx
龍拳はもう酔拳取り終えた後もしくは同時撮影してる頃の作品だよね。
酔拳や蛇拳の革新的かつ斬新な作品と同時期のものとは思えないほど古臭い話に古臭い演出。

この差からジャッキーがローウェイの元から逃げ出したいと言う気持ちも分からなくもない。
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 10:05:48.49ID:/fJLsSx/
まぁ面白いのは確かだけど
酔拳、GH以降と他拳シリーズはスピード感に臨場感が段違いだからな
演舞的な立ち回りって感じで、どうしてもトロく見える
ブブブブブ
カッカッカッカッカ
って感じで
いつのインタビューか忘れたが、もっとストリートファイトみたいにしたい
って言ってた理由が分かる
それがヤンマス、ドラローだし
スパルタンやプロAに発展していく
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/02(火) 18:16:12.88ID:n0ha4ujx
果汁先生
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/03(水) 12:29:56.89ID:7fRzVrG7
龍拳は「奥様ぁーーーーっ!!!!」からのヒョロガリ坊主ボッコボコが熱い
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/03(水) 12:48:53.86ID:X5Af/lbo
あのシーンは力あるよな
俺は予告であれ見て購入を決めた
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/03(水) 14:28:00.05ID:jxi7N6rx
龍拳の予告編だけ異常な高画質なのは何でだろう
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/03(水) 14:52:43.83ID:kzTY91Gd
奥様が下を噛み切って死ぬシーンが
子供の頃、トラウマだった
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:38.41ID:nBk+2uvI
色黒南方系遣り手と、クワナマサヒロの扱いに格差ありすぎたな
クワナのだらしなさ
ラスボスなんだからもう少し何とかなったような
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/03(水) 19:47:25.12ID:Nkg1ATq5
尺の問題だと
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 02:08:30.82ID:Trx8qGQr
みんな、スクリーン増刊号のジャッキー特集の本買った?オンライン限定発売だし、そんなに刷ってないから、早く買わないと二度と手に入らないぞ。
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 02:09:43.91ID:Trx8qGQr
『スパルタンX』は『ミニバス』って仮のタイトルの予定だったらしい。日本の配給会社のネーミングセンスすごいなw
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 09:02:36.22ID:5cOqNDnm
>>304
ありがとう
さっき買えた
そういえばスクリーンてオークションで見かけるけど、買ったことなかったなあ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 10:44:07.77ID:w7v0HeS3
>>304 感謝!
1も2も予約できた。
こんなの出てるって知らなかったので助かりました!
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 19:51:13.00ID:Trx8qGQr
>>306 >>307
買えたみたいで何より!第三弾の出版にも期待したいね!
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/04(木) 21:29:07.26ID:qX/aaUpV
税込で2750円もするのかよ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 19:14:03.61ID:9G8Qdw+t
もうすぐ6才になる娘に、そろそろジャッキー映画見せようかなと考えてるけど、何からがいいかな?
プロジェクトAか、ポリスストーリーか酔拳2かなと思ってるけど、他になんかおすすめありますか?
1発目で失敗したら2度と見てくれなさそうだから慎重になってる。
それとも8才くらいまで待った方がいい?
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 19:20:52.90ID:2X9gyt3K
子供向けならやはり最近のからじゃないか?
カンフーヨガとか、ゴージャスとか
ラッシュアワーとか

プロAも良いな
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 20:28:54.18ID:27QMfQSf
6才か
炎の大捜査線とか醒拳がおススメやな
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 20:29:37.18ID:vZFVNkoA
>>312
酔拳か蛇拳だよ
皆最初これ見たんだ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 20:30:25.29ID:vZFVNkoA
鉄指拳見せても本物か偽物か見破ることなく純粋に見れるかも
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 20:49:26.92ID:BH2tmvSb
>>312
奇蹟だろ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 20:51:04.74ID:9G8Qdw+t
ヤングマスター以前はさすがに無理かなあと思ってるんだよ。
普段プリキュアとか見てる女子には画面が地味というか貧しいでしょ?
カンフーヨガはなぜか俺が見てないんだ、一度見てみるよ。
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 20:55:54.02ID:9G8Qdw+t
ミラクルか。
一考に値するね。

炎の大捜査線とか醒拳とかドラゴン特攻隊とか無理に決まってるだろ笑
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 21:03:01.27ID:IOQsLT/1
あえて他のわかりやすい超有名な香港映画から繋げたらどうだ?

霊幻道師
ワンスアポンインアチャイナとか
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 21:07:52.94ID:pH35gbKb
今の女の子にジャッキー映画とか受け付けないんじゃないか? 
強いて言えば、ベストキッド見せて、興味持てばカンフーヨガやラッシュアワーかなあ。しかし、80-90年代でも女子小学生のジャッキーファンっていなかったと思うが...。
0322 【あたらない】
垢版 |
2021/02/05(金) 21:22:51.28ID:2lQ91sbd
>>318
色彩が綺麗な東映アニメと、
照明機材がハリウッドより(下手すれば日本よりも)乏しい香港映画の画像を
同列にしてはいけない。

ライティングの綺麗な香港映画(それだけ金かかっている映画)じゃないとな・・・霊幻道士とか
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 21:41:30.51ID:I9Mk/bMz
>>305
香港版のタイトルが快餐車だから直訳したんじゃねーの?
それじゃ駄目だからスパルタンて付けたんだろうな。
スパルタンは当時の三菱車の広告だかでスパルタンな何たらと書かれてて
それを拝借したとか少林寺のオーディオコメンタリーで語ってた
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 21:53:26.11ID:I9Mk/bMz
>>312
別に無理矢理見せなくていいだろ
仮に娘がジャッキーに憧れてジャッキーと共演したいと武術やら女優になってももうその頃には既にこの世に居ないかもしれん
武田梨奈や山本千尋だって未だにジャッキーと仕事出来そうにないのに
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 22:19:36.77ID:9G8Qdw+t
いつかは親が見せないと、
現代の女の子は、もしかすると男の子も、
ジャッキー映画を見ることなく人生をまっとうしてしまうかもしれない。今は娯楽コンテンツが溢れかえってるからね。
だから俺のエゴだが、無理にねじ込んででも、見てほしい、できれば好きになってほしい、という願いを込めての1本目。
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 22:34:38.58ID:I9Mk/bMz
>>326
今じゃジャッキー知らない若い男女てかなり居るだろうよ
団体で飲みに行った際ネタでジャッキーの歌唄うけど必ず数人はジャッキー・チェンて誰?
って聞いてくる若いホステスが居るよ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/05(金) 22:43:36.24ID:l4wg+e3m
しつこすぎて嫌われる、トラウマになる諸刃の剣ということもありえる

80年代の映画には香港映画独特の味があるからな
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/06(土) 01:29:57.49ID:oc7g9JPy
子供も出るダブルミッションやらプロジェクトBBがええやろ
大物に育てたいなら新宿インシデントやけど
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/06(土) 03:47:48.48ID:OkjpqTxb
最初に観るなら、ジャッキーらしい軽快なテンポのが好感与えそう
やはりスパルタンX推し
ついでにサモ、ユンも好きになってくれたら最高
上に出てるプロジェクトBBもいいね
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/06(土) 07:13:26.91ID:Pvw7rx8a
うちの息子が最初に観たのは酔拳だったなぁ
2014年にフジテレビで深夜に石丸・小松版吹替が放送されたのを録画して、一緒に観たわ
食堂のシーンに嵌まってた
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/06(土) 09:14:42.78ID:mLMsDgdU
>>312
小学2年 笑拳

小学3年 酔拳

小学4年 木人拳 少林寺

小学5年 ドラゴンロード ヤングマスター 少林寺2 

小学6年 プロジェクトA 酔拳2

中学1年 スパルタンX ポリスストーリー ドラゴンへの道
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/06(土) 14:26:45.57ID:bargU0wR
そういやなぜかブルース・リーは若者に好かれやすいな
カリスマ性があるんやろな
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 10:32:40.49ID:b9U2RZ0y
シュッとしたイメージだったけど、普通のオッサン以上にデブやんけw
https://i.imgur.com/0xUu3Sz.jpg
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 12:04:26.14ID:j0TtUYWt
身体動かす系の奴らは、現役時代のドカ食い止められないと、途端にデブる
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 20:05:18.03ID:bcs9DjVT
サンクロンZの時のユンピョウの動きは
すごかった
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 21:14:05.44ID:c+VVS1Sw
ジャッキーのアクションがガチでヤバかったのは、プロジェクトAからプロジェクトA2の間くらいかな。ファーストミッションの壁走りは衝撃だった。
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:11.35ID:j0TtUYWt
アクション殺陣のキレのピークは酔拳からサンダー休止位までかな
それ以降もずっと凄いんだけど、技巧と言うかギミック多用してる気がする
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/08(月) 00:54:44.26ID:7/Ag1KoM
全盛期はどれも凄いけどスパルタンは突出してた気がする、例の壁登りとかユキーデ戦の低空ハンドスプリングで蹴り回避とか回し蹴りカウンターとかアイデアからして頭おかしい
時点でA2かなあ
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/08(月) 00:59:45.17ID:+TtG17/9
格ゲーになるのも納得だからなスパルタン
ユキーデ戦はそれ位凄い
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 10:55:18.78ID:5jYMRete
個人的ににはスパルタンのラストバトルより、ヤンマスのキム戦がすきだな。覚醒後のネックスプリングからスローになって一発入れるまでワンカットで撮ってるのも何気に凄い。ラストバトルは長すぎるけど、見てて飽きないんだよねー。
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 13:05:18.22ID:zYxfwY7X
>>346
あいつに蹴られて、身体を急旋回させながら地面に叩き付けられるとか、たいていすご過ぎるね
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 15:23:43.51ID:8R2/IUuX
ヤンマスのボスは最初の解放された殺陣が格好良い
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 15:39:45.96ID:pLaNhnum
フーアムアイのビル滑り落ちは
まさに決死のスタント
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 16:23:22.61ID:PsYPOYBh
>>350
かっこいいけどコマ送りいじってるからなあ
あれが初めてのジャッキー・チェンのコマ送りいじりかな
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 16:55:38.62ID:+pPPAeXv
「project x traction」がNetflix限定配信になるかもしれないとか。ジャッキー映画が劇場未公開で終わるとか悲しすぎる。
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 17:07:23.38ID:fvOmj/Je
ジョン・シナの撮影終わってるのかネトフリ入ってるから別にいいよ
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 18:59:17.68ID:3HjQ79ch
>>353
劇場公開の時代じゃないよ
劇場公開を放棄している大手映画会社だってあるし
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/09(火) 23:36:11.45ID:Pwj9bYTo
ムーランも劇場公開されてたら観に行ったのになぁ
テレビ画面じゃ観る気にならない
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 03:44:05.94ID:7dEik9Be
BDソフトでないから持ってなかった飛龍神拳と成龍拳買ってしまった。
みるのはそれぞれテレビ放映時と劇場公開時以来だな
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 03:52:22.19ID:g5Ezn3Ga
面白いわな
ツェンツェン!
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 11:20:21.95ID:JUvjX3dG
酔拳からカンフーヨガまでの予告編だけ集めたディスク出ないかな
ドラゴンブレイドの時の特典も良かったけど
ちらほら入ってない作品あったし
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 12:10:56.16ID:RBx92E2N
「奴を倒すには、あの成龍拳しかない!」
と言って帯で首を絞めて元親友・金川を殺害するシャオレイ
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 19:11:27.97ID:VAhy5Kt/
金川裕太の首締めちゃったのかい!
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/10(水) 19:36:24.52ID:g5Ezn3Ga
成龍と流星は滅茶苦茶w
面白いけど、何回も見たいとは思わない
鉄指も
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 00:10:16.83ID:LhABPvfb
本人も言う通り、カンフー映画は無茶苦茶だよ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 01:54:07.91ID:i9PWwbpu
自己流のカンフーを流行らせたのはジャッキー・チェンが初めて?
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 09:20:44.21ID:69O3ziWu
クルミを指で割れる人なんているのか?
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 12:40:29.45ID:9xKTYRze
クルミ割人形くん
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 13:54:34.04ID:li1DeX2A
ポリストリボーンの腕チョンパは驚いた
からの腕再生で笑った
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 18:02:38.21ID:gofMHIwR
メルカリ見てたら少年隊とも写真取ってんだな
ギャラ1000万かな
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 22:49:44.59ID:TtMGDBXC
香港エンタテイメントを阻止するために
早く正規のデブゴンを出してほしい
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 22:52:53.85ID:NzfuNMwp
酔拳2のアルティメットって買い?
例の泡吹きENDと、正月挨拶が入ってるんだっけ?
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 23:12:50.64ID:xcSUKdve
酔拳2Blu-ray、ノーカットで観れるから貴重だよ
俺は見る用と保存用と、布教用に三個買った
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/11(木) 23:16:18.25ID:NzfuNMwp
じゃあ布教用俺にくれよw

酔拳2は嫌いじゃないが、そこまで好きじゃないから買う気0だったが
何か最近気になってな
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 01:08:47.13ID:WpWKJRil
海賊版出す人が香港エンターテイメントとか言う人?
それなら、メーカーが対抗して香港エンターテイメントレーベルの復刻Blu-rayとか出して欲しいなw
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 01:21:55.66ID:uRA1k3/b
あれってオリジナルでそれっぽい名前つけてるかと思ったら
ビデオであったんだね
どれもやけに高額で売れてるのはやっぱり需要あるんよな
正規でちゃんと出すべきやわ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 12:56:08.85ID:z6g8Dsjh
>>365
ブルース・リーは70年代、功夫映画誕生は60年代
最初の映画かどうかはともかく、最初のヒットは1966年の「大酔侠」
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 13:27:04.11ID:imPXuMLz
本当にあの『香港エンターテイメント』名義で海賊版DVD流してるTTMAX。
たちが悪いよな。
悪どくは無いんだろうけど、何度も出品してるって事は、儲けてるし味を占めてるんだろうな。

こんなブート品はファンなら絶対手を出したらダメ!
底辺も底辺。

正規品が出るまで待つしかないんだよ。
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 14:22:20.49ID:IRNr5/JF
は?円盤出さないポンコツジャップ利権会社が悪いんだろ
ポンコツジャップには中国、香港映画の利権を全て手離してくれたほうが早い

そしたら海外版に日本語字幕が入るから国内未販売版も手に入れる

まあ、ケチってなかなか円盤を買わないお前らも悪いけどな
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 14:45:56.96ID:sBOQbylx
IPワッチョイスレの反日が遊びに来たな
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 14:48:03.50ID:f3MJifG3
>>378
でも、昔のテレビ特番とか今はほぼみられないからなあ
仕方なく買ってる人もいそう
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:58.50ID:aMZPUoIE
龍少爺 ってなんの映画?
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 19:56:40.25ID:oc9VnYFf
早よ何か円盤出してくれや
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 19:59:28.19ID:aMZPUoIE
ありがとうございます。

ところで最近Amazonとかで見始めたジャッキーチェン初心者なんですが、
ジャッキーチェンの映画はブルーレイで買うと、ディレクターズカットというか、ブルーレイでしか見れない未公開の部分とか入ってたりしますか?
それなら配信で見るより購入してしまいたいんですが。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 20:04:23.21ID:pubWc+Mc
クレイジーモンキー笑拳のBlu-rayって日本劇場公開版ってのを買えばテレビで放映していた石丸さんが吹き替えのが入ってるの?
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 20:12:33.03ID:sBOQbylx
テンプレ見ろ

拳シリーズは基本的に日本公開版を探せば問題ない
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 20:24:26.24ID:1QgcA0+5
日本公開版でもラッキースタートリロジーを
買うと、とんでもない失敗をする
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 20:28:57.26ID:zmPpEU/w
特典とか気にせず取りあえずは配信で見れるやつは全部見とけ
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 21:47:09.40ID:qjQj38mO
>>386
入ってますよ。あと、当時の字幕が入ってる状態の画像が収録されます。
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 22:09:45.10ID:Ki+zJfMR
旧正月の特番見たけど
流石に老けたな もう悪徳じじいやん
少林サッカーのパトリックツェーと変わらん
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 23:03:15.08ID:v5lmQQ03
レビューに劇場公開版のBlu-rayは日本語吹き替えにしても映画公開時の字幕が消えないって本当?
拳精と笑拳の購入考えてます。
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 23:26:49.83ID:afAwyRZX
本当です。その代わり日本で劇場公開されたフィルムの映像が見られます。傷も入ってます。
単に吹き替え目当てであれば通常版で大丈夫です。
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 23:29:39.32ID:mFQ6lXJM
通常版と劇場公開版は吹き替えは同じなの?それなら通常版にしようかな。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/12(金) 23:35:33.56ID:afAwyRZX
劇場公開版は字幕のみでしたからね。
その映像に、テレビで放送した音声を画面に合わせてのっけただけです。だから同じもの
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 03:05:17.23ID:7bX1KujL
そらそろ通常版と日本公開版一本にして再リリースしてほしい
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 07:40:43.49ID:6PD8Jar3
Amazonで1000円で売ってるブルーレイはエクストリーム?
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 14:54:17.93ID:6zWfHXS+
吹替え版なんて、スカパー!で何度も放送してたじゃん?
その時録画しなかったの??
俺は吹替え版はスカパー!でほぼ、録画保存してるから、買ったのはBlu-rayの貴重な日本公開版の方だけ。
通常版Blu-rayなんてスカパー!入ってれば要らないだろ
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 15:02:55.96ID:M8+IqDlj
ジャッキー・チェン好きだけどジャッキー・チェンファンは頭がおかしい人が多い

吹替ガー
吹替ガー
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 15:29:22.48ID:6zWfHXS+
因みに俺は吹替えファンでは無いからな。
字幕もちゃんと観てるよ
吹替えガー吹替えガー言ってない
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 15:31:05.62ID:QWZcEGPI
そもそもバージョン違い大杉なんだよジャッキー
大して変わらんのに、どの作品も10種類位あるし
まぁBD買ってりゃ間違いはないが
たまに特典が抜けてたり、またバージョンが違ったりで面倒はあるが
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 15:33:00.12ID:QWZcEGPI
吹き替えガーと言うか
本国版音声でもジャッキー声じゃないけどなw

大体は石丸ジャッキーで問題ないが
笑拳のギッギッギのシーンは字幕のが良いかな
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 19:17:21.98ID:rT2lQ25h
>>395
めっちゃ手書きっぽい字幕です。吹替えで見てても字幕が当然目に入ります。字幕と吹替えの内容が違う事もあります。それも楽しいのですが。
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 19:28:25.57ID:2GEH2j3a
>>411
それだったら字幕入れる入れないの自由が出来ればいいのに。
普通どの作品でも吹き替え字幕を選ぶこと出来るだろ。それをわざわざ強制字幕にすることも無いのに。
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 20:03:48.45ID:yGtKycBx
ジャッキー・チェンガーうるせえよ
お前らの頭にはジャッキー・チェンしかないのかよ
70,80年台カンフー映画円盤を出しまくって香港ブーム起こせや
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 20:35:17.99ID:KJgxCvd9
>>413
ここはジャッキーのスレだから当たり前だろう
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 20:58:49.52ID:U2Itudi7
ツインにジャッキー・チェン絡みの円盤は後回しにしてほしいだけ
ジャッキー・チェンはもういい
十分出しただろ

国内未発売dvdに力を注いでほしい
良い作品が埋もれていくのが勿体ない
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:01:26.98ID:xelxWNtW
>>412
わざわざじゃなくてその素材しかないんだろ
劇場公開版そのまんまなだけ
文句言わないで好きなバージョン選んでみてください
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:01:34.29ID:pReWevwo
確かに、ジャッキーは出し尽くした感はあるから、燃えデブ1とか、出して欲しいな。
海外では1、Blu-ray発売されたりしてるんだよね。
だから、日本も権利買って出して欲しいよ
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:01:41.23ID:rYaPOd/r
>>412
あの時代はフイルムに直接焼き付けるものしかなかったんだよ。だからあの時代の日本公開した作品はもれなくそうなのだよ。
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:07:04.81ID:xelxWNtW
ジャッキー以外の他の香港映画もだしてもらいたいけど売れないんだろうね
ワーナーがイベントまで開いた酔拳2だってそんなに売れなかったのでは?
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:40:49.91ID:8CdCj37J
焼き付け字幕は見えない箇所が多いのが難点
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:51:59.88ID:MgJ1UhJr
レッドブロンクスとかファイナルプロジェクトの完全版Blu-ray出すって話も、いつの間にや中止になったしな。ジャッキーモノに限らずDVD本当に売れないんだろうな。レッドとファイプロを高画質で見たい。。。
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 21:52:04.89ID:pReWevwo
昔はその焼き付け字幕を平気で映画館で、観てたんだ。
TVの画面でも観れない事はない。
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 22:40:20.49ID:+wMJQ4Ft
ムーンリーの作品なら買うぞ
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 22:55:39.84ID:QWZcEGPI
ファイプロとナイスガイはアルティメット出てたろ
あれは違うのか?

レッドブロンクスは個人的には別に
前半のジャッキーとアニタムイが可哀想過ぎ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/13(土) 23:17:46.48ID:6SgiDwjR
めっちゃ揺れた
もう終わりかと思ったわ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 00:06:34.65ID:eNqmhuPu
おっぱいの話はええっちゅうねん
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 02:17:11.72ID:2qrspAMb
アルティメットではないがBDででたのはナイスガイと酔拳2
レッドブロンクスとファイナルプロジェクトは短いus版のみ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 02:26:52.63ID:1MYVe4l5
エクストリーム アルティメットに位置付けされるレベルで全作品揃うのはいつになるのか
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 02:38:25.05ID:Yv2kIDH0
正直
レッブロ ファイプロ ナイスガイ
はイマイチだわ
そんなのよりフーアムアイエクストリームかアルティメット頼む
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/14(日) 09:56:19.86ID:qj9lRK7T
おれがゴージャスを特別に良いと思ってるのは、拳シリーズのプロットをそのまま現代劇に持ち込んでること。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 23:26:22.66ID:VAGh33Dl
新ポリスストーリー久しぶりに見たら面白かった。
精神科医の女医が途中からいなくなったのがよく分からん。
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/16(火) 23:45:50.70ID:gyQ6wC/0
ゴージャスは優しいからストレスフリー
新ポリとかポリストは悪人がエグいからややしんどい
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 00:16:05.91ID:K74MIEvx
>>434
忘れた頃に見ると超面白いよな
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 01:56:46.93ID:Jj1P1MHw
>>436
良かった!ラストも渋いし!
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 08:03:22.05ID:I2hO7dJL
>>434
見るたびに、九龍城を残しておいてくれたらって思っちゃう
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:14.43ID:Jj1P1MHw
>>438
九龍城迫力あったな。絶対行きたくないけどw

>>439
臨場感は凄かった。でもポリスト3に比べると落ちるな
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 11:20:46.77ID:6WZhx7I0
>>440
俺ポリスト3が1番嫌いな作品なんだよな。
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 11:21:09.27ID:6WZhx7I0
ある意味鉄指拳以下かもしれない
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 14:27:44.96ID:mx456sFx
3のメイは生きてるのか否か
特にその後もないし
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/17(水) 15:07:08.36ID:ESfOj4Na
ポリスシリーズは継ぎ接ぎ感が凄い
1位なら良いけど、2は詰め込み過ぎ
3以降はとにかく派手なら良いだろ感
0445 【ひょん吉】
垢版 |
2021/02/17(水) 23:44:33.58ID:Ljzgfygm
>>439
新ポリスストーリー当時の香港は実録事件モノがブームだったから
ジャッキーも時流に乗るんだなぁ、と思った。

当時、香港でもっともヒットした実録モノは人肉饅頭だけどw
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 15:56:31.17ID:+20G4YKH
予告編の音源レコードあるけど
映像ありきじゃないか?あれ
蛇拳の予告が聞けるのだけだろ今となっては
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 16:23:26.01ID:UaTh2wzg
テレビの予告ならアルティメットのジャッキー拳スペシャルで見れる
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 05:26:09.45ID:mPs5ykm4
プロジェクトV

ヴァンガード、急先鋒の邦題か

今ニュースで紹介
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 10:07:02.53ID:mPs5ykm4
へぇ。凄いね製作当時ジャッキー65歳だと
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 13:08:38.46ID:EHwXBHld
普通にヴァンガードでよかったのに
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 13:20:40.78ID:Lc9D0Etu
「ジャッキー・チェンのヴァンガード」
でいいんだよ

そうしないと見ないからな日本人は
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 16:36:50.03ID:tjLqLibZ
ジャッキーには新作の制作より酔拳の日本公開版の発売に心血を注いでもらいたい
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 17:08:22.66ID:mPs5ykm4
愛して鋒鋒
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 17:17:09.00ID:2rbMzBpq
予告見る限り、プロジェクトV珍しく広東語版で公開するんか プロジェクトBB以来だ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 20:03:13.39ID:YVczyx6d
>>459
次はブロジェクトβで
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 20:59:36.59ID:ejtxcExk
『プロジェクトX』は来年公開予定だっけ?
『龍牌之謎』は『プロジェクトD』として公開しちゃえ
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 21:45:21.14ID:mPs5ykm4
そういや
ドラゴンプロジェクト
プロジェクトドラゴン
って無いのか
ありそうなのに
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 21:48:57.34ID:w4InEtmk
プロジェクトXの相手役はスタローンの
予定だったんだな
観てみたかったなあ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 21:57:11.14ID:NMKM9Z3h
WOWOWがBSチャンネル開局記念で新録吹き替え版作った時の企画がプロジェクトVだったな
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 23:06:07.53ID:2rbMzBpq
>>462
ドラゴンプロジェクトは、アンソニー・ウォン主演のコメディであるよ。
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/24(水) 23:07:23.58ID:2rbMzBpq
>>461
プロジェクトXは公開されることになったの?Netflixでやるとか聞いてたが。 シュワのヤツは評判悪いから、Netflixスルーでいいやw
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/25(木) 01:55:44.28ID:rYHslf4o
>>464
WOWOWの試験放送始まってるな
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/25(木) 13:35:00.72ID:1eV9Y0xQ
>>466
もう、映画館で上映する時代じゃないんだよ
映画館での上映を前提とした作品作りをしないって映画会社も出てきたぐらいだし
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/25(木) 15:33:00.44ID:TIzvY+ZT
プロジェクトVで調べたら、プロジェクトV史上最悪のダム災害っていうパニック映画が出てきたw
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/25(木) 17:40:54.02ID:YFEx/KFv
日本ではプロジェクトシリーズよりモンキーシリーズの方が人気あるから
題名にはモンキーを付けた方が売れると思うわ
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/25(木) 23:29:53.70ID:h7CCcKNl
予告編観て歴代の映画がバーって流れてるけど
しっかりタイガープロジェクトも載っててビックリした
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/25(木) 23:33:18.02ID:bvgnOxMd
タイプロって、ガキ時代とラストの決闘が無い鉄指だろ?
凄い尺短いね
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 04:37:42.93ID:MAYpEDD2
集大成ってほどアクションあるのか?
海外版観たレビューだとジャッキーの出番すらそんなにないって話だが…
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 04:51:08.31ID:fZ5/NcWw
ジャッキー自体の集大成はライジングドラゴンだしな
特にアクションって意味じゃ
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 07:13:17.67ID:wO0U8ZN0
ライドラは乱戦でもタイマンでもジャッキー動けなくなったなあってのがハッキリ実感出来て辛かったな、あと海賊コントがキツい
アクション的にはフォーリナーのが好き
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 12:16:49.12ID:YoLjTDsm
正式には
プロジェクトV ヴァンガードなんか
シンプルにプロジェクトVだけか
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 13:05:27.47ID:qohknbCP
俺海外版見たけど結構面白いぞ
最近の映画ではかなり頑張ってる
危惧してたけどジャッキーは主演としてしっかり出てるし存在感もある
アクションシーンは若手の方が多いけどね
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 15:17:26.85ID:CiRsJtBI
俺も急先鋒はBD買ったけど吹替で変わるから楽しみにしてる
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 18:14:05.52ID:SgukLQxP
ジェット・リーやドニーイェンのアクション系統に似た俳優はぼちぼち見かけるが、ジャッキー・チェンの系統に似た(目指してる)俳優は見かけないな

ジャッキー・チェン系統のアクション創作が高度すぎるから敬遠してるのかな
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 18:21:06.16ID:W/3fSfgr
ジャッキーチェンDVDコレクション2出せや
なんだかんだ本編だけを安く観れるのは入り口としては大きいはずや
ハマったらエクストリームとか特典を攻める感じで
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 18:39:42.90ID:fZ5/NcWw
そら大元が汚いんだから、デジタルリマスター、BD、4K、エクストリーム、アルティメット
何て言っても限界ある
特典以外でBD以降買う奴って一部の奴だけだよ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 18:40:03.65ID:Q1BZnv1q
>>483
アルティメットの日本公開版のテレシネは悪くなかったよ。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 18:51:32.36ID:sfqVxJln
なんやねんプロジェクトVって
なめとんか
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 19:02:33.91ID:MAYpEDD2
>>481
アクションというジャンルそのものが進化してて新しいアクション俳優もたくさん出てくるけど、
ジャッキーアクションていうジャンルはやっぱりジャッキーにしか出来ないんだよ
それらしいアクションをしてる人もいるし目指してる人もいるんだろうけど、ジャッキーというキャラクターがあってこそ成り立つんだろうな

志村けんみたいになりたくてコメディアン目指してる奴は居るけど、バカ殿はやっぱり志村けんにしか出来ないのと一緒
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 19:03:36.71ID:Q1BZnv1q
>>487
コナンリーと言ってみる
龍忍だけだけどw
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 19:06:42.78ID:fZ5/NcWw
コンプラや予算や時代的にジャッキーアクションはもう無理だろうな
当時だって無法の香港では好き勝手やれただけで、ハリウッドや日本では、契約制約ばかりでうんざりみたいに語ってたし
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 20:41:53.36ID:5mHC8fzo
ソニーの酔拳蛇拳ボーナスディスクの
高画質にビビった
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 21:03:53.98ID:fZ5/NcWw
俺はここの有難い教え通り35THの買ったけど
たまにBDの単体の奴と、それを組み合わせた奴にはカンフージョン版は無いの?
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 21:30:32.87ID:no3khyxn
>>491
ボーナスディスクにしか入っていませんよ
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 21:37:35.26ID:fZ5/NcWw
>>493
ボーナスが無いそれらは無駄ってか
可哀想に
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/26(金) 21:50:30.28ID:fZ5/NcWw
酔蛇に限らず、日本版入れない似たようなの、馬鹿みたいに出しすぎなんだよな
ジャッキーは特典やバージョン変わらないのに、平気で5、6版出す鬼畜さ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 13:29:12.60ID:39KUfN8F
笑拳の劇場公開版があるんだから酔拳、蛇拳もあるに決まってる
TWINが本気を出せばすぐにでも発売できるのだろうけど
SONYが版権を持っている限り無理
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 15:55:13.13ID:hOSHV5+C
そのSONYが権利手離さないのがネックなんだよなー。
日本公開版出す気がないなら、さっさと権利手離してほしいわマジ
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 15:57:49.99ID:L1i+TscF
ソニーは特典でテレビ放映版つけるくらいなのに劇場版はだせないのかね?
そこは東映との関係とか大人の事情があるのか金かけてまでやるほどではないのか
米ワーナー関係よりはだせそうな気がするけどね
そういえば海外のどこかではキャノンボール1,2セットのBDがでてるが基準がわからんな
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 16:02:34.77ID:CXB7+vtZ
キャノンボール1,2セットって日本でも出る予定だったんだよ予約したけど中止になった
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 16:10:45.50ID:eZ7BHJg1
公開版はいいんだけど、映画公開時の字幕が消せないのがうざい
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 16:23:55.07ID:L1i+TscF
>>501
それは知ってるけどツインからだよね
またツインが企画だして発売されないかな
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/27(土) 18:34:01.05ID:NeTkpOD4
ソニーは英語表記なのがだめだな
あれが漢字なら完璧だった
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 00:03:44.85ID:XRuzOa8a
最近何故かキャノンボール2だけBSで放送してた事あったな
何故か画像悪いままだったが
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 03:25:56.67ID:EsdD1VAZ
ン・マンタが亡くなった
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 03:58:10.98ID:dyF8B70/
東映の関係者は酔拳蛇拳のフォルムを確認として観てるんだろな
仕事だろうから俺らみたいな興奮はないだろうけど
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 11:29:08.27ID:rGFHoZrU
ジャッキーチェンのスレで何言ってんだこいつw
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 12:48:46.12ID:pveUXw0c
>>507
あぁ名優が
日本じゃ香港映画ファン以外の知名度は皆無だよね
少林サッカーのとき来日したっけ?
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 13:36:29.71ID:7iqji9rL
>>507
チャウシンシーも病院には行ったみたいだね
疎遠になっていたのは残念だった
あっスレ違いでしたねw
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/28(日) 19:02:03.53ID:XRuzOa8a
アシェットのマジンガーZを作ろうで石丸さんの声を聞ける
ゲームではもう引退した筈だがCMでは必殺技叫んでるね
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 00:48:53.12ID:Dbri1LvM
ワンピースのアニメで丁度声優やっとるでおでんっていう中々の重要キャラや

ファンからは不評やけど
みんなはどう思う?
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 14:41:12.79ID:vNioH2YN
昔の声なら完璧やった
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 15:00:01.60ID:8+J2U5b8
悲しいかな。やっぱ70過ぎると声も張りが無くなるからな
石丸さんに限らず
野沢雅子も悟空凄いけど、やっぱ全盛期と比べちゃうとな
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 16:44:45.68ID:QqjVaAvJ
>>507
違う、正式には “ン・マンタッ” だ
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 18:21:04.07ID:rGnBuHyz
どっちでもIN
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 21:20:25.84ID:zPMS02Jh
>>517
野沢雅子は後継者居るけど石丸さんの後継者は居ないからなぁ…
ジャッキーちゃんが細菌練習してるみたいだけど
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 21:23:10.83ID:8+J2U5b8
アイデンティティーはクオリティ高いけど
長台詞だとボロ出るのがな
ジャッキーちゃんもたぶん同じ感じだろう

そこらへんが本職との差かもね
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 21:30:19.52ID:xBzJhzIH
ふと気づいたんだけど、ジャッキーちゃんって本当にジャッキーファンなのかね?なんかビジネスファンって気がする。
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 21:34:28.65ID:8+J2U5b8
ジャッキーちゃんのパーソナリティーが不明だからわからんね
まぁビジネスでも、スタントしたり、声優頑張ってるんなら良いんじゃね?
芸能村にはマニアだオタクだ騙ってる糞にわかばかりだからな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/01(月) 23:09:02.65ID:HmnDUAYy
流石ににわかがマイスタント、マイストーリーを所持してないだろうし
本物だろう
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 09:13:44.31ID:JJLyK3kC
この人も、ジャッキーファンくさいにおいがするなあ

傘を武器として10年間向き合い続けた男の技がヤバすぎる...(職人)
https://share.buzzvideo.com/s/xsrTbYR

コメントにも、ジャッキーに見てほしい、とかあるし(笑
サモハンのラケット拳法よりもイケテル
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 16:16:05.84ID:Db9I11UL
ジャッキー・チェンとワクチン関係ないのに発言したようなスレはやめろ
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 19:06:18.00ID:0v6w5PTl
プロジェクトV、中国のラズベリーにノミネートされてたのか....(困惑 ぶっちゃけ大陸の映画なんて、9割方ハズレなんだし...
それよりいい加減新しい映画撮ろうよ 警察故事2022は製作中止?
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/02(火) 19:46:45.76ID:CZB3Zaxl
今こそ主演監督技術指導主題歌共演脚本編集提供ジャッキー・チェンやるべき
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/03(水) 00:04:48.76ID:14jCIodZ
クズジャッキ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/03(水) 10:13:46.50ID:mwiKbP14
ヤングマスターの安いBlu-rayの日本語吹き替えは石丸じゃないって本当?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/03(水) 12:59:56.01ID:WKDO5G5B
嘘です。
そうではなくて、本編には吹き替えが入っておらず、
特典の(画質の悪い)日本公開復刻版映像のほうにしか吹き替えがない
しかもTV版音声なのでカットありという所が問題点です
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/03(水) 21:43:09.62ID:xDqxU9i9
酔拳のもそうだけど
特典につけなくて本編で切り替えられらようにしとけよ
特典は当時の放送そのままcm解説付きぐらいして
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/03(水) 22:04:37.01ID:DvjpVbhB
まぁエクストリーム無いなら悪くないけど

ヤンマスは汚すぎだよなw
仮にもBDなのに
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/03(水) 22:30:04.92ID:MSM0h/Ru
>>535
偉そうに。
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 00:07:29.04ID:k9Mz9uo8
>>537
そもそもお前誰やねん
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 00:17:31.08ID:aMBD+6O2
フーアムはいつ見ても面白いな
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 02:20:18.54ID:W8uyRpeB
プロジェクトイーグル久しぶりに見たら面白かった!
バイクチェイスさ、あれほとんどスタント使ってないか?w
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 04:03:56.96ID:aMBD+6O2
イーグルは冒険感がたまんないよな
たまに見たくなる
最後の風部屋も良い
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 09:05:44.78ID:FqIBh33i
>>540
あのカルデラ湖での釣りに憧れる
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 11:31:48.96ID:W8uyRpeB
>>542
たしかにあの釣りのシーンの多幸感はヤバい
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 18:39:18.61ID:aMBD+6O2
評判悪い
シャンハイヌーン 新宿 ドラゴンブレイド ラストソルジャー
手に入れた
見るの億劫だな
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 20:19:28.33ID:ew4MJjIp
>>546
俺は全くダメだった。2回見る気がおきない映画が多い最近
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 20:26:02.81ID:aMBD+6O2
ドラブレとラスソルの違いが表紙からはわからんねw
00年からは1回で良いって感じのばかりだな
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 21:45:42.88ID:W8uyRpeB
ドラゴンブレイド良かったけど、日本公開版はズタズタにカットされたのは酷い。メイン館が新宿のシネマカリテとかだったし、本当に配給もやる気がなかったな。
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/04(木) 23:48:28.82ID:W8uyRpeB
>>551
上映回数増やして少しでも回転良くしたかったんじゃね?昔の香港映画も90分ルールで勝手に配給会社がぶった斬ってたw
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 02:44:50.32ID:Q9XtxDve
シャンハイヌーンはまだいいと思うよ
ドラゴンブレイドは買ったけど何か嫌な予感してみてないな
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 10:34:27.03ID:r4KPMmsI
>>556
情報がおそすぎるよ
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 18:18:09.97ID:PvBzZ2BO
久しぶりにドラローを観て、偶然にも長年の疑問がやっと解けた。
当時ロー・ウェイとゴールデンハーベスト(GH)との二重契約を結んでいたはずのジャッキーが、いつの間にかGHに完全に移籍できた理由が分かった。
ドラローのエンドクレジットの中に「協力 羅維影業有限公司」の文字を確認。
つまり、前作「バトルクリークブロー」完成からドラローのクランクインまでの間にGHからローに莫大なカネを支払ってジャッキーのマネジメント権を買い取ったんだな。

いやそれだけのハナシなんですけどね。
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 18:45:25.32ID:JPTZgNuz
>>558
本にも出てたよ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 19:00:08.18ID:JPTZgNuz
ジャッキーが蛇拳、酔拳で大スターに登り詰めたあとのローウェイの豹変を見てみたかって
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 19:13:39.63ID:6s60ju57
>>540
あのバイクシーンほぼスタントだしやる意味あったのかとオモタ
後よく見返してみるとアクロバット系はスタント使う事多いね
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 20:35:48.07ID:KXxHXOP4
ローウェイもジャッキーを使って拳精や天中拳などのコミカルカンフーを撮ったけど
蛇拳酔拳のようにヒットしなかったのは何故だろう
拳精なんて蛇拳酔拳より面白いのに
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 20:39:58.10ID:WRqdFy8C
>>563
>蛇拳酔拳のようにヒットしなかったのは何故だろう
>拳精なんて蛇拳酔拳より面白いのに

何をw
拳精や笑拳ではブレイク出来なかったよw

天中はジャッキーとチーファじゃんw
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 21:28:13.57ID:EeZn37fW
>>562
やっぱりそう思った? 逆上がりのスタントマンもワイヤーつけてたりするね。サンダーアームも冒頭はまあまあスタント使ってる。
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 21:48:06.38ID:T1c5hhXf
拳精はチャイナガールのおかげもあるからそれが流れない本国でヒットしないのも仕方ない
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/05(金) 23:42:44.41ID:PvBzZ2BO
かつては盟友、のちに殺したいほど憎みあう関係になってしまったレイモンド・チョウがロー・ウェイ社の作品を大々的に扱わないように配給会社に圧力をかけてたからだよ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 01:32:44.49ID:7YSSqvzA
外人に日本版のBGMにして観せたらどんな反応なんだろうな
合わないんだろうか
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 01:43:54.42ID:/+pk7nmP
そら酔蛇は別格だからな。他の拳シリーズより二段位上
他は好みで変わるけど横這い
日本主題歌込み含めると
やっぱ天中か笑拳か拳精辺りかな
木人や蛇鶴や飛竜神拳も熱いけど
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 06:20:48.35ID:uKkTH9zT
>>566
拳精はローウェイプロの中では唯一ヒットした作品。
1978年の年間成績では12位。
酔拳の後に公開されたから、ヒットしました。
その後の龍拳は惨敗でしたが。
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 06:44:31.98ID:/+pk7nmP
拳精や笑拳は酔蛇のノリだったのに
何故か龍拳で前に戻ったからな
高慢ちきでもない、渋いジャッキーも悪くはないが
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 09:14:38.18ID:JbH9rpXD
>>573
とにかくローウェイが嫌いだった。
ローウェイ夫人は好きだったから何とかもってた
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 09:15:31.26ID:/+pk7nmP
ジャッキーが好きな拳シリーズ
木人、蛇鶴、天中、蛇拳、酔拳、笑拳
他はローウェイの古臭い奴だから嫌いなんだよな
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 09:18:13.40ID:JbH9rpXD
だいたい笑拳も元々はローウェイが別作品撮ってたのをジャッキーが気に入らなくてボイコットして韓国から香港に逃げようとしてる所をローウェイ夫人が説得して改めてジャッキーの好きなように作ってくださいと言うことで笑拳が生まれた。
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 10:06:38.50ID:/+pk7nmP
ジャッキーが生かしたいコミカル路線の天中をバカにして封印して作ったのが拳精
その後それでジャッキーが実質監督の笑拳だもんね
ローはよく現場を投げて博打打ちに消えていて、それも嫌いだったんだろうが
逆にそれがジャッキーの監督経験になってんのが皮肉だよな
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 11:27:34.24ID:/+pk7nmP
実際は知らんけど、ブルース・リーとも不仲だったらしいし、色々お察しだな
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 11:30:01.42ID:JbH9rpXD
>>579
リーも当時のローウェイ夫人は大切にしてた。
契約したのもローウェイ夫人の力が大きかったらしい
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:12.20ID:/+pk7nmP
嫁さんが調整役だった訳か
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:17:28.54ID:AHRGhw0b
>>576
そのローウェイが元々撮っていた作品が鬼手十八翻、後の龍騰虎躍なんだよね。
笑拳の後に企画されていたのが醒拳だけど、これはスチール写真だけで映像は撮影されなかった。
ややこしいことに東映は龍騰虎躍の邦題を醒拳にした。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:20:47.73ID:JbH9rpXD
>>582
でその映像はインチキツギハギ偽ジャッキーえいがの醒拳で見れると言う
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:21:41.78ID:ypt4/F24
>>564
何でコイツ上から目線なんだ?w
バカなの?
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:24:58.23ID:AHRGhw0b
ローウェイの2番目の奥様は、スーリーホワ(許麗華)といってローの作品には大体偉い役職でクレジットされている。
ジャッキーもこの人だけは尊敬していた。
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:26:58.58ID:/+pk7nmP
思えば〇〇拳って言うけど
明確に必殺技とか奥義的に表現出来てたのが酔八仙と蛇拳だけなんだよな
木人や拳精は体系的にやってたがイマイチブレてたし
他はよくわからんからな
何?蛇鶴八歩って?笑拳?はて?って
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:28:21.83ID:/+pk7nmP
>>585
顔と名前は一致しないが、その名前は知っている
ローウェイは嫌われてるけど、ノラミャオとか、アンジェラ・マオとかその人は良く言われてるな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:34:55.92ID:AHRGhw0b
>>583
鬼手十八翻を無理やり代役を使って完成させたのが龍騰虎躍という作品。
ジャッキーの代役には新精武門にも出演した程龍(別名李小明)を起用。
http://hkmdb.com/db/people/view.mhtml?id=15124
東映は笑拳の次回作品の醒拳という題名を龍騰虎躍の邦題にしたが、
ビデオ化の際には大笑拳に改題されるも後に戻される。
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:54:49.88ID:AHRGhw0b
>>584
そういう輩はスルーが一番。

いつのスレだったか、ファーストミッションの鐘發のスタントマンが今有名人だって指摘されたらキレ気味に反応しているにわかが居た。
銭嘉楽はスタントマンの中でも大出世した俳優、タレントだと思うけどな。
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:56:49.04ID:AHRGhw0b
○元スタントマンの中でも
×スタントマンの中でも

と思ったが今でもスタントもするかw
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:57:28.78ID:JbH9rpXD
拳精と天中
酔拳・蛇拳の足元にも及ばない
まだ木人さんなら納得行く
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 12:59:42.21ID:/+pk7nmP
スタントと言えばジャッキー周りみんなスタントだしな
燃えよドラゴンとか
最初のすんげー俊敏なデブはサモハンだし
リーにヌンチャクで池に落とされるのジャッキーだしな
見せしめに血祭りに上げられる警備がマースだったり
色々面白いんだよなブルース・リー作品
ラム先生とかノラミャオとか出てるし
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 13:17:56.55ID:GUVKCqvz
ノラをエキストラみたいに
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 13:57:55.85ID:+gCEB02Q
ロー・ウェイ氏は実は最大の被害者。
ジャッキーのGH移籍を正当化するために、亡くなったあとは「死人に口なし」で、あることないことを書籍に書かれて、さも極悪人のように仕立て上げられた、本当に気の毒な人なんですよ。
当時の事情を知らない若い人たちもそろそろ分かってあげてほしい。
浮かばれない。
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 14:14:51.80ID:JbH9rpXD
醒拳みたいの公開しなければ少しは信じたかもな
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 14:21:55.59ID:JbH9rpXD
>>582
醒拳で予定されてたキャストを引っ張りこんでヤンマス作ったんだっけ?
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 14:28:51.98ID:/+pk7nmP
鉄指だの、醒拳だの馬鹿にし過ぎだよな
死亡遊戯もだが、あれは途中で死んでしまったから仕方ないけど
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 15:29:57.63ID:VYTQ4fVS
>>594
あなた優しいアルネ(^ω^)
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 17:57:18.51ID:62xQJfXy
そのローウェイも怒りの鉄拳を観る分にあの署長は良い奴に見えるw
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 20:50:29.37ID:2FfE54+7
鉄腕ダッシュに出て女子高生にキャーキャー言われてたの何年前だった
今の女子高生は名前すら知らんだろうな
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 21:06:25.73ID:OlXj87Kf
燃えドラのサモの黒パン欲しい〜
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 21:16:25.32ID:P7ZnRJx/
そんなもん穿いてどうすんだよw
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 22:10:48.70ID:/+pk7nmP
なんつーか長州とかの黒パンツのせいで
女の黒パンティ興奮しなくなったな
AVとかでも組技っぽい体位とかになると萎える

何で燃えドラの黒パンサモハンはあんなにキレキレやねん
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/06(土) 23:00:30.61ID:qJJLVf7u
サイクロンZのパンフ出てきたから、読み返してみたんだけど、映画ライターがジャッキー映画最高傑作!とか書いてて、当時は変わった人も居るもんだと思ったが、今になって提灯記事だと気づいたわ。
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 09:25:16.51ID:kFy9nMvO
リリー・リーだなんて随分フザけた名前だなと当時は思ってた
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 09:34:32.94ID:mUgbRFjs
俺はサイクロンZが1番好きだけどな
面白いしアクションも多いし
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 09:36:31.91ID:XrBTAl5a
この作品を後にこの3人の共演は無くなった
つまりそう言うこと
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 09:40:23.38ID:QuxA3ty9
面白いのは確かだが他にもっと面白いのがいっぱいあるからね。
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 09:50:51.73ID:EgPoG0aY
サモハンが彼女にビール瓶で殴られて流血するやつだっけ?
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 11:10:39.86ID:qaFqHgCh
あの回し蹴りスローにしてスタント使ってんのモロバレやんけとオモタ
サモハンの嫌がらせかと
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 14:41:21.34ID:Rr/JaL1H
>>612
銭嘉楽でしょ? サモの一番弟子だから贔屓したんじゃないかな。
ちなみにトドメの蹴りは火星が身代わりだったね。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 14:52:52.95ID:Rr/JaL1H
サイクロンZは金像獎の武術指導部門にノミネートされたけど、ノミネートされたのは成家班だけじゃなかったっけ?
サモが機嫌を損ねたとしたらそれも一つの原因かもね。
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:16:53.56ID:Rr/JaL1H
サイクロンZでサモが機嫌を損ねて、その後の3人の本格共演作が無くなったんだとしたら残念だな。
その後はナイスガイやデッドヒートでも仕事をしているが、天地風雲の件でジャッキーとの仲は本格的にヤバくなったのか。
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:35:11.80ID:l7OT9GJQ
>>614
サイクロンZでは成家班、洪家班両方ノミネートされて、
成家班が受賞しているが、サイクロンZではなく九龍の眼での受賞

一応、公式
http://www.hkfaa.com/winnerlist08.html
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:51:00.17ID:DyLGP+ik
香港金像奨って、頑なにジャッキーに主演男優賞あげなかったよね。ニューポリは確実に獲ると思ったよ。
その辺りもジャッキーが香港離れた原因では?
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:56:50.10ID:Rr/JaL1H
>>618
確かニューポリは台湾の方は主演男優賞取ったんだよな。

米アカデミー特別賞は取ったけど、こっちの方が価値は断然上だから今は気にしてなさそう。
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:58:53.42ID:QuxA3ty9
実態は知らないけど
香港では、日本程の好感度や人気は無いみたいだな。昔から
よく言われるのは、ホイ兄弟やユンファだレスリーだ人気が別れてたって奴
日本では香港俳優はジャッキーが突出して別格だったけど
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 15:59:57.93ID:XrBTAl5a
>>620
自他ともに認める嫌なやつだった
本人がそう言ってるから間違いないだろ
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:02:46.64ID:DyLGP+ik
>>619
いや、ポリスト3と新ポリス(93)で2年連続で獲ったんだよ。台湾では親愛なる成龍とか表彰式で呼ばれたり、かなり好感度高かったんだけど、香港ではなんか微妙な雰囲気だった。昔から女癖の悪さとかで嫌われてたのかな。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:18:05.94ID:QuxA3ty9
まぁ輸入されるのは基本いい話だけだしな
本国ではもっと醜聞あったのかもね
決定的なのは売った時だろうけど
昔から一番市場がデカかった日本人びいきしてたし
香港人は苦々しく思ってたかも
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:21:30.98ID:qaFqHgCh
サイクロンといえばユンピュウの側宙がすごい
あれスタントなし?
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:31:51.38ID:Rr/JaL1H
>>622
勘違いだったわ。台湾の方はニューポリでは取ってないね。
問題発言の後だから取れる訳ないか。
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 16:44:17.46ID:hp/dPEqP
日本では結婚してることも隠し子がいることも秘密だったんだっけ?
0627野島健一
垢版 |
2021/03/07(日) 17:06:38.23ID:zUgEEp0K
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける


いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる


次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている


「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない


各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
 
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 17:06:44.83ID:DyLGP+ik
>>625
あの発言は相当響いたよ。台湾では興収が強烈に悪化したし、香港人からも一気に嫌われ始めたし。
ニューポリがいい作品だっただけに、興収も評判も正当に評価されなかった。ウィリーを捨てたのもこの頃かな?ウィリーがいたことで、作品選びも発言も抑えてくれたんだろうね。
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 17:39:11.18ID:QuxA3ty9
>>624
ユンピョウの運動性はジャッキー超えてると思う
検事ミスターハー
猿拳
ツーフィンガー鷹
チャンピオン鷹
辺り探して見ろ
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 18:02:19.21ID:ypItOboo
>>607
広東語でリー・ライライなんだから、
英語名はライライ・リーだろ、
って当時思ったが北京語だとリー・リリだから
英語名はリリ・リーでリリー・リーと
発音できなくもないんだな。
あーややこしい。
最後まで読んでくれた方ありがとう。
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 19:41:25.20ID:kFy9nMvO
ジャッキーは河合奈保子ファンから相当嫌われてる
まあ僻みやっかみでしかないけどw
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/07(日) 22:56:50.86ID:G3VcylGV
ユン・ピョウのカンフーはゴミ
アンディ・ラウのがマシなレベル
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 11:34:49.20ID:z7b93vnD
確かに3馬鹿の中じゃ一番劣るな
重さ、強さを感じないというか
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 12:12:22.33ID:xpuqqiYi
サモハンはパンチ重そう、カンフーうまい、黒パン素敵、ロン毛が色っぽいもんな〜
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 12:56:26.50ID:OTr6mnf2
>>632
ゴミ、とまでは言わないけど実戦要素は希薄だね。まああの人は武術家気質ではなくて軽業というか機械体操系だからね。
サモはちゃんと実戦の動きをしてる。
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 13:07:45.41ID:70OSytD/
七福星の倉庫シーンで回転して高飛に蹴りを入れるとこ、
何回NGあったのかな
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 13:08:35.44ID:mZsnLuUN
ユン・ピョウが真剣にカンフーに打ち込んでればジャッキー、サモハンを越える要素はあったと思う

そう思うと怠けてたユン・ピョウに腹が立ってくる
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 13:14:20.41ID:xYvjgbSW
中華圏ではジャッキーはなんちゃってカンフーとか言われてるけど、その辺りはどうなの?
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 13:20:25.13ID:z7b93vnD
まともにカンフーやちゃうと、アクション映画での殺陣の質が変わってくるから
よくもわるくもセンス次第だと思ってる
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 14:05:09.88ID:HjCVgBsa
ユンピョウは昨今のパルクール格闘に近かったからな、それ凄いっちゃ凄いけど痛いの?みたいなやつ
全盛期ジャッキーの殺陣はちゃんと痛そうなのがポイント高いと思う
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 14:35:39.73ID:rAPbE8T4
>>638
映画として見栄え良いように創作してるんだよ
天才
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 14:41:49.46ID:z7b93vnD
実際のところ映画の殺陣では
京劇出身者>カンフー出身者>>パルクール経験者>>>>格闘技出身者

パルクールはやたら回転するだけで大味すぎる
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:52.90ID:rAPbE8T4
>>642
アクロバットが最高レベルで出来るのが大きい
そう言う器械体操的な動きは一番見栄えがする。
創作アレンジする際に圧倒的に引き出しが増える。
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 15:30:29.62ID:BYgFLVuB
でも蹴りはユンピョウのが迫力あるわ
足の長さの違いかもしれんが
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 15:33:51.49ID:VowxrQtn
アクションがよくても脚本がゴミだと作品全体がゴミになる
トニージャーがそう

脚本もアクションも両方バランス取れてるのがジャッキー・チェンの凄いところ
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 15:39:25.69ID:rAPbE8T4
香港映画界の中核は一時期ジャッキーが居た京劇学校出身者で取り仕切ってたから余程ハイレベルなんだよな。他の追随を許さない
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 15:46:54.69ID:gPuqpiuu
ジャッキー・チェンは武術家と言うよりも、自らスタントをこなして、さらに自ら監督プロデュースもするフィルムメーカーとして映画史に残る偉人。こんな人二度と現れないよ。シュワやスタローンなんかより遥かに格上。
最近のトニー・ジャーやらイコ・ウワイスも、動きは凄いんだけど、映画の質はどれもZ級で見られたもんじゃない。日本の映画ファンは、彼が香港人だからとバカにして見下してるけど、じゃあ日本映画に長年これだけのエンタメ超大作を作ってきた映画人はいるのか?と問いたいよ。韓流とアニメばかり有り難って、結局映画の本質を何も分かってない、ミーハーばかりで心底ウンザリするわ。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 16:05:52.58ID:rAPbE8T4
>>648
勝新くらいか
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 16:08:19.57ID:rAPbE8T4
ジャッキーたちはアクロバティックな振り付けを生ライブでやってきたんだから何回もカットが効く映画では更に驚くべき完成度で見せる事ができる。
驚くべき完成度とは限界を知るもののみに許される究極なカットでもある。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 16:55:05.93ID:RFtOWav0
ジャッキーなんて酔拳、蛇拳だけの一発屋じゃん
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 17:16:57.07ID:rAPbE8T4
>>653
笑拳で超えて更にヤンマスで超えてるからな
レッドブロンクスでは全米1位取ってるから何発屋なんだろ?
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 17:37:01.56ID:xYvjgbSW
>>652
ほとんどの日本人がそうだろうね
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 17:38:08.91ID:xYvjgbSW
>>654
ラッシュアワーやベストキッドも忘れずに
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 18:44:17.62ID:OTr6mnf2
元彪のヤンマスでの貢献度はあまり知られていない。
イスを武器に使う生意気な若造役だけではなかったのだよ。
剣を振り回す石堅、ラストでジャッキーにもみくちゃにされる気絶した黄仁植、ぜんぶ元彪
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 19:14:32.18ID:BYgFLVuB
>>648
一部のハリウッド主義の人くらいじゃね見下してるの
そういう人はまず作品自体見たことない

ジャッキー映画のギャグシーンが面白いんだが
あれは本人が考えてるんだろうかそれとも脚本家
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 20:58:40.29ID:hLluyDzt
酔拳、蛇拳の時点で2発だがな
ジャッキーが一発屋ならサモハン、ユンピョウは一発も当ててない事になるぞw
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 21:33:45.97ID:xYvjgbSW
>>658
見もしないでイチャモンだけつける奴な。散々見てきたわ。ギャグだけジャッキーが即興で考えてそう。
0661 【ひょん吉】
垢版 |
2021/03/08(月) 21:50:16.64ID:PbSXtS2v
酔拳と蛇拳は香港では1978年の公開で、年間成績はそれぞれ酔拳(2位)/蛇拳(8位)。

ジャッキー映画で年間1位になったのは
笑拳(1979年)/ヤンマス(1980年)/大福星(1985年)/サンダーアーム(1987年)/
レッド・ブロンクス(1995年)/ファイナル・プロジェクト(1996年)/ナイスガイ(1997年)

以後、年間1位は無し。NEWポリ(2004年)もカンフー・ハッスルに1位を取られて、3位でした。
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/08(月) 22:07:21.54ID:3vwBGVCJ
七福星の倉庫のシーンで三人がそれぞれ戦ってるけど、
ジャッキーのアクションがダントツで凄いのがわかるよな。
キレがあってダイナミックでトリッキー。
いかにも全盛期ってかんじ。
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 01:02:49.59ID:4Sa4W3pM
今のアクション映画や当時の他香港スターアクションと比べるとよくわかるけどピーク時ジャッキーアクションの完成度は異常だよ、完璧主義者な性格の賜物なんだろう
一緒に働く人は正直疲れると思うけどw
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 01:34:58.12ID:7jekpRqQ
スタントはサモハングループのが怖い
飛び込み必須だからな
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 02:59:23.00ID:20YXPZzn
>>648
世界ではシュワスタローンのが有名なんじゃね
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 10:33:30.93ID:Vq9GQrQU
>>664
大福星の冒頭、悪党を見つけて階段の上からダイブするのもあれだな
何気なく観ていたけど、かなりキツいスタントだね
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 10:51:58.47ID:8ZXm30J5
雰囲気的に霧散してるし、さらっと流れてるからアレだけど
福星シリーズは結構全部スタントキツいと思う
大福は外の奴は全部
カーアクションだって派手さが無いだけで結構危ない
7福はハリウッド意識した感じ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 12:40:42.61ID:nu5cX/oq
洪家班のスタントといえば地味だけど実はメチャメチャ危険なのが「霊幻道士」シリーズ。
キョンシー役のスタントマンは何しろ「動く死体」だから蹴り飛ばされても殴り飛ばされても受け身ができない。
これは怖いぞ
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 12:56:33.85ID:8ZXm30J5
キョンシーは地味に1の半二階飛び降りとか
アクロバットだったな
キョンシー役は流石にガード入れてるだろうが
蹴りや打撃にリアクションしちゃ行けないから大変だな
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:01:53.31ID:y7ae/Jdq
>>662
あのアクションシーンは確かに良いね!お気に入り!
あの頃の香港アクションがベストだよね。

サモハンが監督してるアクションデザインは全部面白いかな。サモはかなり厳しいみたいだからね。
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:07:43.36ID:WmY+KwbJ
五福星の最後のサモのアクションも凄い
棒術もなかなかのもの
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:15:34.78ID:8ZXm30J5
7福のラケット二刀流も軽快だな
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:20.79ID:A/uucpqA
ドラ息子の師匠と鬼打鬼の憑依サモハンが「動けるデブ」を証明できる
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:01:27.92ID:E7KLn5xX
プロジェクトA2の市場での乱闘のレベルの高さはズバ抜けてると思う。個人的にA2のラストバトルが1番好き。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:05:42.11ID:8ZXm30J5
A2は海軍関係無いし、ひょうきん大口が直ぐ消えたり、ポリ2みたいに敵がごちゃごちゃし過ぎだから円盤売ったわ
あの2階から看板伝い降りとか、特典のスタントの裏側ドキュメントは面白かったが
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:33:30.23ID:eBFnnacs
話がとっ散らかったよね
でA2の反省と言うかそれが奇跡だと個人的にそう思ってる。
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:37:02.65ID:8ZXm30J5
俺は奇蹟ならゴージャス派
悪くないんだけど、何かイマイチなんよな
アニタムイがそこまで好きじゃないからかな?
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:52:27.10ID:rSgp6/Hb
A2と奇跡は何となく似た雰囲気の映画だよねって意味だったんだけど。話は全然違うんだけどカット割やカメラワークの拘りなんかが似てると思ったから例えに出したんだw
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 19:56:11.17ID:8ZXm30J5
劇中時代も撮影時代も似てるしね
似てるのは間違いないでしょう
サモハンだと上海エクスプレス辺りかな
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:07:21.61ID:FQeaKXA1
>>671
なかなかのものってアナタ…
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:11:15.95ID:FQeaKXA1
>>670
サモ演出のアクションは巧みな編集でかなりムチャなツナギ方をする時がある。
大福星の元彪の「飛び二段回し蹴り」とか。
あと過剰なコマ落とし(早回し)は苦手だな
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:15:07.08ID:8ZXm30J5
サモハンで苦手なのは
デッドヒートのパチンコ屋のカット部分
気持ち悪い
ナイスガイも何かね
それ以外はあんまり気にならないんだけど
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:07:56.79ID:E7KLn5xX
プロジェクトA2は、チン署長と手錠で繋がれアクションと、クライマックスは神憑ってると思ったがあまり賛同してもらえなかった...。
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:09:51.72ID:BGFS2Ech
プロA2はもう少し内容抑えて3に持って行ったらよかったのに
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:15:01.53ID:y7ae/Jdq
>>673
鬼打鬼、まだ見てないがかなりカンフーレベル高いみたいだね。サモハンはアクロバット振り付けだから好み。

>>674
プロA2、市場戦はよりどりな場所での戦闘は面白いね。後、序盤豪華な飲食店でタイガー率いる集団戦アクションも面白いよね。

>>681
サモハン編集か。早回しは同じくあまり好みではないけど大福星は大好きな作品!遊園地アクションがかなり良い!大福星2、陰ながら望んでたが。
0686 【中吉】
垢版 |
2021/03/09(火) 21:48:54.86ID:qnejQeDq
>>685
「大福星2」ってどーゆー映画やねん

そもそも大福星自体が“五福星2”なのにw
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 22:23:06.23ID:Pq/ZCAeg
A2って雰囲気が地味なのもあるけどひとつひとつのアクションをバーンと主張しないから影薄いんだよな
終盤の工場→竹足場バトルとかほぼ凄い事しかしてないのにw
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 22:35:00.49ID:atY2fqIh
>>686
といっても話はは別物だからな。七福星は大福星2と言えるけど
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:17:22.91ID:62c/ioky
A2は、やはり海賊と戦って欲しかった。
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 00:26:28.75ID:49OzDiJ4
>>685
プロジェクトA2は、市場での乱闘も最高なんだけど、旅館でのチャーリー・チャンとガチバトルがアツい!
まあ、チャーリーはスタント使いまくりだし、ジャッキーもワイヤー使ってるぽいけどw

でも、物語面白くない?!オレはパート1より断然好き!
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 05:57:31.49ID:6pDy12iX
海賊とは友達になりました
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 09:25:41.98ID:2sESUcz3
ごちゃごちゃと
警察にしちゃったからポリストと変わらんしな
A1であったコミカルも少ないし
正直微妙だA2
材料自体は良いから勿体無い
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 09:59:30.36ID:cQTpqD68
ポリスト2もA2も前作敵の逆襲と思わせていつの間にか違う敵と戦ってた
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 10:23:16.75ID:2sESUcz3
ポリ2はアパーさんが居なかったら駄作認定されてたかもな
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 10:47:09.02ID:we6eTfjt
ポリ1も最初と最後はすごいけど映画としては微妙ギャグも寒い
3が冒険感あって一番楽しい
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 11:11:51.75ID:2sESUcz3
やっぱ色んな感性があるのな
俺はポリ1は一番完成されてるし、ギャグの塩梅も良かったと思ってる
一番刑事してるし
3やファイナルは刑事感は無いし
その後はジャッキーの刑事ものであって、ポリスト感は0だし
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 11:14:10.35ID:2sESUcz3
3はミシェルがゲリラ村の駆け引きで、2丁目の拳銃出して格好良いけど
あれ駆け引き的には意味無かった記憶w
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 13:00:32.20ID:F6RoDuZn
ポリスト2は改めて見ると結構面白かった
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 13:12:44.48ID:2sESUcz3
2は前作敵のあれこれが全部邪魔
本編の組織捜査とか対決をもっと掘り下げた方が大作になった
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 13:31:48.60ID:o9htgIzW
あの小汚い海賊たちがいらない
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 16:59:54.35ID:58Sj6RT2
チュウのリベンジと思いきやもっと悪どい奴が敵って流れは嫌いじゃなかったけどな、一応チュウの方もオチは着くし
ポリスト2は味方サイドが身内感あって楽しい
3、4は良いサブキャラ少なすぎなんだよなあ…旧署長も退場しちゃうし
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:25:27.08ID:JXs8HGID
ポリスト2のラスト火薬に引火して花火が打ち上がった( )けど、あれでアパアパたちは死んだの?
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:27:04.53ID:2sESUcz3
署長も1ではあんなに熱い人だったのに2の冒頭で掌返しw
部長も存在薄くなるしな
3からは実質別物
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:28:42.49ID:2sESUcz3
>>703
不明だけどたぶんな
それか重症で逮捕か
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:49:08.67ID:0CJxx7C2
>>703
ジャッキー映画の爆発場面で、規模最大なのがあの爆発かな
ポリスト3のチャイバ?かなんかの軍事施設爆破は、少し規模小さいような
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 18:07:43.54ID:nrRpKf9p
>>695
よくあれを日本で上映できたな
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 18:11:42.95ID:nrRpKf9p
>>697
確かに1が好きだけど、意外とアクションが少ない印象。
序盤の銃撃戦がやたら長いけど、ジャッキー映画にああいうのは求めてないしな。
あの映画の集大成というべきデパート決戦に尽きるね
0709野島健一
垢版 |
2021/03/10(水) 18:36:56.69ID:/TC9Sqj3
【低脳民族国家中国共産党(笑) うそしか言わないwwwwwwwwww 】

・南京大虐殺があったのなら、昭和40年代に南京で日本映画に中国人が大行列したのはなぜなのでしょうか?w
・2012年、中国が日本にお願いして建ててもらった工場を反日運動で破壊
・500Kmしか出ない日本の哨戒機に3000Km出る中国の戦闘機が日本の哨戒機に脅されたと言う。
・2010年、尖閣で海上保安庁の船にぶつけられたと言って、中国船の船体の先に穴をあけた写真を公開。
 この時、民主党はモナ夫を派遣して中国に尖閣の追突ビデオを公表しないと約束。
・尖閣諸島は石油がでる前は、尖閣は日本のものと言っていたのに石油が発見されると中国のものと言い出す。
・2008年、北京オリンピック聖火リレーの長野、中国人数千人が押し寄せて日本人に乱暴、長野県警は放置
・文化大革命で、1億人殺しているが、新聞に写っている毛沢東の個所を折り曲げたりすると死刑。
・1948年、歴史上、中国領となったことがないチベットに侵攻し、チベット人120万人以上の大虐殺実施中。
 チベットにいるパンダを貸出て1匹につき年1億円の貸出料を取る。
・第2次世界大戦で日本は中華民国と100回以上戦ったと記録にあるが、逃げていた中国共産党とは1回も記録にない。
 中国共産党は、日本に勝った言っている。(プーチンに日本に勝ったと嘘をついている国として挙げられる)
・1937年、盧溝橋事件で両方に銃弾を撃ち込み、日本と現在、台湾にいる中華民国が全面戦争になるようにした犯人。
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 18:48:29.69ID:2sESUcz3
爆発は確かに2ラストか3のゲリラ村だろうね
ジャッキー史上でも

デパートはあのバイクのスタントの人が凄い
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 22:14:10.80ID:jUiLL0hC
亡くなっちゃったけどフォン・ハックォンとサモのセットがイップマンで見れた時は感慨深かった
あの2人はジジイでもキレキレだったな
0712 【BB-8】
垢版 |
2021/03/10(水) 22:53:48.33ID:R3IqGald
>>706
>>710
新ポリ(重案組)のクライマックスの九龍城みたいなマンションも規模が大きかった印象
実際に火事になって消防隊のご厄介になってしまったし
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:09:43.81ID:2sESUcz3
新ポリはストーリーが胸糞でアクションが清涼剤になってんだよな
ラストのアジトは全部良いな
爆発も凄い
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:59:48.45ID:3KUs0yB9
ポリ2はチープな警察署が残念
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 00:50:40.15ID:Zhvpk8X+
ポリ3なんてシリーズ中で一番つまらない
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 01:02:07.04ID:HBBjHLE6
フォンハックォンをググったらファンボーボーと兄弟だったことに驚き
似てねえw
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 01:06:17.69ID:vUZ5IL5X
ポリスストーリーレジェンドとか最悪でしょ。
とにかく安っぽいし、地下鉄の構内で何やってんの?って感じだし。
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 01:37:52.00ID:HBBjHLE6
俺は馬鹿馬鹿しくて好きだぞ
80年代の香港映画らしくて良い
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 01:56:12.45ID:vUZ5IL5X
ニューポリはどうなの?21世紀ジャッキー映画では、最高傑作だと思う。
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 06:54:44.58ID:ntsd25ku
買っちゃった
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 11:21:35.61ID:vdwoc9DQ
>>716
ヤンマスのインチキ守銭奴オヤジの息子だということはご存知?
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:21:45.73ID:BaWVMhHL
アリエクスプレスという中国の通販サイトが日本語対応してると知ってジャッキーのCD探してみたら出てこねえ
しかしジャッキーのTシャツは山ほど見つかったw誰か人柱になってくれないか?w

https://i.imgur.com/75aD39l.jpg
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:39:11.54ID:5LR5HJH6
>>712
>九龍城みたいなマンション
あれ、本物の九龍城。
もう壊すから好きに爆破していいよって香港政庁に許可もらった
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:46:14.32ID:RbMu5Y2G
>>723
悪いけど俺的に新ポリの爆発シーンはジャッキー映画どころか他のアクション映画全てひっくるめてもNo.1。次点はポリスト2。
ハリウッド映画も含めて古今東西あの爆破シーンの本物さに敵うものはない。
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:47:09.04ID:RbMu5Y2G
クーロンズアイってタイトルは新ポリの方が相応しい
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 13:16:43.60ID:3H9M+TlG
新ポリはデブのエレベーターのシーンが
ただただ不快w
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 15:02:17.76ID:KWq/2OyD
ケントチェンも金像奨の主演男優賞2回取っているくらい名優なのに、
くだらない映画や三級片にもよく出てるよな。
主演男優賞取った翌年には、十福星でオバサンをレイプしてたしなw
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 15:11:57.21ID:Aa1QSFmu
>>729
新ポリは豚のシーン全部不快だわ
A2もだがああいう犯罪警官は胸糞悪い
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 16:09:13.06ID:RbMu5Y2G
その前に傑作チャンピオン鷹を
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 16:44:31.26ID:5LR5HJH6
>>730
竹中直人みたいに、スケジュールがあいていればどんな仕事でも引き受けるんじゃないかな
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 16:54:06.16ID:vUZ5IL5X
>>730
実録幼女丸焼き事件は強烈すぎた
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 17:18:45.40ID:1IKDLCyL
>>726
兄弟だとは知らなかった。
黎強根は花屋に転職したんだよね。
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 19:39:14.26ID:vdwoc9DQ
>>726
張午郎と豊川悦司は血縁関係ないんだろうか
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 19:44:33.43ID:vdwoc9DQ
>>727
ちなみにヤンマスのラストバトルで黄仁植にケツを蹴られて吹っ飛ぶシーンは息子さんがやってるとかいうウワサがあるけどホンマかいな。
ハクオンさんは武道家肌でスタントマンではないと思うんだけどな。
0740 【だん吉】
垢版 |
2021/03/11(木) 19:50:54.67ID:onrMjXLd
>>730
新ポリで悪のデブ刑事を演じる一方で、ゴールデンハーベストの大作だったワンチャイ1作目では
弟子の林世栄役として出演してるもんなぁ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 00:11:22.47ID:fLQ9zDLF
イップマンだと良い役なんだけど如何せん駅弁の印象が強すぎたw
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 00:34:50.94ID:lsus9lRE
ケントチェン身長176て高いやん
新ポリでもジャッキー・チェンと同じくらいだったな

追龍のケントチェン見た目が全然変わってなくてワロタ
追龍面白かったよ
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 00:36:57.08ID:/OAxuP6y
ケント・チェンの映画で、「香港ポリスストーリー」ってヤツ、テレビ東京でやっててさ。ガキの頃、ジャッキーの映画?!と思いきや、誰も知ってる人いないし、ほのぼのコメディでがっかりした記憶。ビデオ題「ヒゲ&デブ」だった。
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 00:42:10.56ID:ggaqZ2QS
なんだけ?あの豚は笑券のデカイ奴だっけ?
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 00:44:54.73ID:g/fXgzpN
新ポリは、昔見たとき、暗くてつまらないと思ったが、最近改めて見たらよくできている作品だと思った。
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 00:53:26.00ID:+FYOXzxZ
数年前自分が出てたアクション映画は中身がないこれからはストーリー重視の映画に出たい言ってたが
相変わらずアクションばかり出てるな
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 12:18:10.35ID:+qODs2xJ
プロジェクトイーグルの時点で後2・3年はアクションは大丈夫とか言ってたね。
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 17:11:50.52ID:2W07G83M
>>746
オレもそう思ってたけど違うのかな
プロA前半のデブ犯人は別人?
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 18:49:40.35ID:eq/e63G0
>>750
それはハン・イーサン(韓義生)だろ
ちなみに彼は、プロジェクトA2やポリスト3、酔拳2に出演して、
その翌年(1995年)に死去。44歳。
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 19:10:54.75ID:+qODs2xJ
韓義生は奇しくもケント・チェンと同い年。
笑拳に出ているのは鄭富雄。インベーダー作戦の手がフックの奴。
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 19:33:57.08ID:ggaqZ2QS
へー違う奴か。しかも早世か…そっちの人はどっか憎めない役が多かったな
ヤンマスにも出てたよな
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 22:01:42.99ID:HjYw3Sc5
ヤングマスターのデブは、多分韓義生でもなく、鄭富雄でもなく、ケントチェンでもなく、
樊梅生か蔣金だと思うけどなあ。
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 22:08:29.29ID:HjYw3Sc5
蔣金 文字化けしてしまうな。
http://hkmdb.com/db/people/view.mhtml?id=4837&;display_set=big5

樊梅生は、力王、プロジェクトS、イップマンのルイスファンの実父。
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 22:12:28.28ID:ggaqZ2QS
紛らわしいなーw
暇な賢者はちょっとまとめといてよ
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 23:02:30.21ID:IWTCtRgg
そのデブじゃなくて、扇の時のデブの話じゃ?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 23:21:10.50ID:HjYw3Sc5
>>757
扇のデブとは、扇子持ったジャッキーと戦う奴か?それなら樊梅生の方だな。
でもややこしい事にその樊梅生のアクションを演じているのは、将金なんだよな。
ジャッキーの道場の門下生役も兼任している。
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 23:31:24.06ID:/OAxuP6y
>>751
韓義生って、プロジェクトA2ではタイガーの手下のロン毛だっけ? ポリスストーリー3ではチャイバに銃殺で合ってる? 酔拳2がどうしても分からない...。
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/12(金) 23:47:55.91ID:MpMQK6cm
今の中国映画
なんであんな演出とかCGとかスタジオとかデザインとか雰囲気が同じなんばっかなんだ

よく考えてみたら70,80,90年代もほぼ同じような演出、雰囲気だったな

中国(香港)映画には同じルールじゃないと制作できないルールでもあるのか?
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 00:10:46.39ID:MMEuVgMn
>>761
サンクス!
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 00:47:19.71ID:mzx8qYde
ヤンマスのデブふたりの内、ライバル道場のヒゲのデブじゃなくて、仲間の道場のデブ兼ヒゲのデブのスタントダブルを担当したジュン・カン(文字化けするから広東語発音で)というデブは、なんといっても「蛇拳」のデブバカ息子の役が絶品だったよな。
安西正弘さん(この人もデブ)の声がまたハマるんだ。

デブデブとデブの人には気の悪いレスになったな。
でもオレもデブ。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 04:58:25.53ID:ltFC7dLN
>>759
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 11:55:18.04ID:s5ObOtFc
>>764
蛇拳の安西正弘は格別だな。あとリッキー・ホイは本人が喋っているみたいだ。
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:01:36.01ID:jt3241Yf
>>748
もっと俳優として見てみたかったという人達がいるけどここまでアクションのイメージ付くと難しいだろうね
せいぜいコメディくらいか
スタローンシュワも恋愛やヒューマンドラマで見た記憶ない
トムクルーズやブルースウィリス、キアヌみたいにアクションのイメージもありつつ色んな映画に出れるのが一番いいだろうけど
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:06:10.00ID:+L46vgFc
>>767
俺と同じハメにw
本当に見たい昼バージョンは画質悪いしw
見たくない夜バージョンは驚くほど綺麗やしw
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:55:35.78ID:WK31+O65
>>769
自分は逆なんだよね(笑)
画質が良いと噂の夜バージョンがどんなものか観てみたくて(笑)
結末も昼、夜バージョン違うんでしょ?
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:56:55.43ID:sHzfkOUy
継ぎ接ぎだから当たり前だが作品としては微妙
夜版のラストに爆笑して売ったわ
ファイナルドラコンも同じ
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 15:59:28.37ID:+L46vgFc
>>770
Amazonでも見れるよ
綺麗な夜バー
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 16:00:43.22ID:+L46vgFc
>>771
俺なんか買ってたことすら忘れて今思い出したところw久々見るかなぁ…
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 16:18:41.64ID:WK31+O65
>>771
うん。継ぎ接ぎでもいいんだよ、納得してるから(笑)
ただ、やはり、若い頃のジャッキーが観れるっつー事で、貴重っちゃ、貴重かと思うんだよね。
一応、保存版にはするよ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 19:33:16.20ID:ltFC7dLN
>>768
ロッキーが日本に来た時、恋愛映画として紹介されてたんだぜw
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/13(土) 19:42:31.22ID:mzx8qYde
ロッキーは立派に恋愛モノだしヒューマンドラマだろう。
アクション映画になったのは4だけだと思ってる。
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 05:45:46.59ID:XOMECsze
樊梅生はイップマンや力王のルイスファンの親父
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 05:47:33.36ID:XOMECsze
ジャッキーとシュワのドラゴン アイアンマスクは

ネットフリックス配信みたい
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 09:30:14.52ID:8YtIGkrg
監督やる分スタローンシュワより遥かに格上と言ってる人いたが
ロッキーという映画史に残る名作の脚本書いたスタローンもすごいと思う
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 09:59:54.96ID:4ElVVx9h
ロッキー5なんてロッキーがリングには上がらないって話だしね
ジャッキーとスタローンの共演がアランスミーシーフィルムなんて珍作なのが悲しいわ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 11:19:56.14ID:C8X/VOlx
>>784
「燃えよドラゴン」なんかまさにそう。
007シリーズのパクリのような脚本、二流三流無名クラスの出演者陣とスタッフ、安っぽいセット、ヤル気のないエキストラ等。
それをブルース・リーというたったひとりの東洋人俳優のチカラが名作にしてしまった、ある意味では奇跡の映画ではある。
いっそジョン・サクソンも出さずにリーのワンマンショーにしていたらもっと評価は上がっただろうけど、当時のハリウッド側が許すはずないよな。

個人的にはジャッキーの「酔拳」「蛇拳」「木人拳」は、世間的には「名作」でも何でもないけど、オレから見れば「七人の侍」「ゴッドファーザー」「大脱走」あたりよりも数百倍面白い不朽の「名作」だ。
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 11:39:40.51ID:ejrfbtsk
>>786


> 個人的にはジャッキーの「酔拳」「蛇拳」「木人拳」は、世間的には「名作」でも何でもないけど、オレから見れば「七人の侍」「ゴッドファーザー」「大脱走」あたりよりも数百倍面白い不朽の「名作」だ。

禿げ同
まさに不朽だね
永遠にアクション映画の歴史に名を残すはず
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 11:58:58.02ID:EfhFcAqJ
>>786
俺にはそれらの作品以上の名作
無人島3本の中に入る
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 12:31:18.87ID:EfhFcAqJ
今、久しぶりにアルティメットの笑拳見てるけど本当に当時見たものがそのまま何も弄らずに見れるのは単純に嬉しい。
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 13:31:16.52ID:SWXMPhZQ
>>779
へー知らんかった・・・
>>780
糖尿病と思ったら交通事故か

石天ギャグって当時の香港でどれだけ受けてたんだろ
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 13:58:32.07ID:JMjIsPXg
笑拳BDとアルティメット拳シリーズ箱の笑拳は違うの?
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 14:10:32.57ID:q9dij0rX
>>791
大きな差は焼き付け字幕、後悔時のアニメオープニングを含むオリジナル35mmからのテレシネ。そして最後に次回作拳精のスポット予告が入るくらいかな?
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 15:02:58.78ID:JMjIsPXg
テレシネとかアプコンって未だに意味がわかんないわ

大まか同じか。サンキュー
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 15:18:29.71ID:HbV2eInk
>>782
80年代キッズのアクションヒーローは皆レジェンド
ジャッキー 
ギネス曰く世界一アクション映画に出た俳優、他にもギネス記録保持
アカデミー賞特別賞

スタローン 
秘宝曰く5つの年代に全米No.1作品がある史上唯一の俳優
俳優として2度、脚本家として1度、アカデミー賞計3部門ノミネート

シュワルツェネッガー 
主演した映画は90年代だけで20億ドル以上の興収
ミスターオリンピア7回、米国生まれじゃないのに州知事まで登り詰める
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 18:55:51.05ID:i58s8pDY
>>782
スタさんも監督してまっせ
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/14(日) 21:46:10.73ID:F3NPHHBz
ドラゴン特攻隊観たくてBlu-ray注文してしまった。
『閣下もハッカもあるもかぃ!戦争反対なんだよ!』が、聞きたくて(笑)
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 00:01:44.98ID:tPeXmNPQ
ドラゴン特攻隊のジャッキーはフルパワーの本気が見れる
その年に被った作品がなかったおかげかな
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 00:59:51.39ID:e8dk94Yg
拳精のTV吹き替えで、最後のバトルの時、妖精?が出てきてから明らかに公開版と効果音が違うんだけどなんでだろ?他にも公開版と違うところが多々ある。あと、ヤンマスなんかは、ラストバトルで追加で効果音とか付けてる感じ。ヤンマスは音楽自体吹き替え用に編集してるから分からんでもないが。
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 01:00:07.57ID:4YH84oLT
プロジェクトAの撮影中の合間だったような
ドラゴン特攻隊撮影
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 01:21:05.92ID:eWfJTha0
>>795
むしろジャッキーとスライは似た者同士だと思います。
監督やらせればワンマン的、監督しない作品でも実権を握り意見が衝突した監督を解雇する等・・・。
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 10:23:35.31ID:/AGhzcCF
つべにある93年の特集で
会長がジャッキーは日本や東南アジアでは有名だがアメリカのアクションスターのように世界的には有名ではない彼を世界的にするのが夢と言ってて
このアメリカのアクションスターはシュワスタローンの事だと思うが
その3年後現実になるんだからすごい
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 11:45:47.36ID:ew4uQMHX
誰がなんと言おうとアクションに貢献したのはジャッキー・チェン
シュワ、スタローンは顔だけの単なるアイドル
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 11:48:32.31ID:7GmoFvTY
ジミーはアメリカではアカンかったのか?
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 12:04:07.61ID:J2S3o4ft
>>802
基本重火器ぶっ放してるだけのシュワはともかくスライは危険なスタントも結構やってるよ
ジャッキー程ではないけど
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 17:19:55.55ID:1HqTjgWT
>>796、797
ドラゴン特攻隊、ジャッキーアクション観れるんですか!?
主演じゃないとか聞いて観てないが。
イースタンコンドルみたいな感じですかね?
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:37.27ID:4YH84oLT
正直主演と言ってもいいポジションだよ
まあ出てる時間は30分ぐらいだけど
ほぼアクションしてる
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:01:19.10ID:eWfJTha0
>>802
ジャッキーはアクション監督としても超一流、スタントもほぼ自分でこなす唯一無二の存在。
スタさんはアクション映画の脚本家としても優秀、アクション映画人気を米国民に広く浸透させた存在。
シュワちゃんはSF、コメディ、超人キャラとどんなアクションのジャンルでもこなせるユーティリティ。
アクション映画の人気を90年代まで持続させて、ジャッキーのハリウッド進出の土台を作ったのはシュワちゃんだと思うよ。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:01:31.97ID:565ess75
本来主役はジミーさんなんだけど悪役やってくれた。
ジミーさんによるジミーさんと黒社会の映画なんだけど一応ジャッキーは立ててくれてる優しさをを愛でる作品とも言える
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:02:11.12ID:565ess75
>>807
シュワちゃん以外はハニートラップにかかってしまうと言うのもある
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:07:03.74ID:eWfJTha0
シュワちゃんは仮にも元世界レベルのアスリートだし、スタさんは脚本の才能もあるし、顔だけということはないと思うなあ。
ジャッキーにブルース・リーの真似ができないのと同様、ジャッキーにロッキー4やランボー2の脚本は書けないし、コマンドーやターミネーター2のキャラは無理だよ。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:13:05.11ID:eWfJTha0
>>809
シュワちゃんもノリスと同じく隠し子いるですよねえ・・・

そういえばジャッキーも娘が出来た原因はハニートラップでしたね。
AIDS予防のコンドーム推進のCMに出てたせいで面白おかしく批判されていましたが。
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:22:50.90ID:vdEsg07i
チャック典助
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:31:49.36ID:nC/+gwSG
シュワさんは「アクション俳優」と呼ぶことには違和感がある。
人間離れした肉体を持つ「個性派俳優」どまり。
銃を撃ってるだけで動きは悪い。
チカラはあるけど運動能力は人並み。
ジャッキー、スタやんと並べたくない。
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 18:33:53.83ID:565ess75
>>811
スタローンはあれ
シュワちゃんは上手くかわしたが見事に引っかかってしまったニールセン
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 20:16:27.65ID:iy0/Eh+i
ハリウッドのアクション映画はガンアクション映画だからな
ド派手な高火力、大爆発が売り
ジャッキーはカンフーとかスタントアクションの雄だから
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 20:21:18.51ID:565ess75
意外と誰も言わないんだけど

ドラゴンロードの親父さんに見せたくなくて適当に早く止めちゃってるけどあのシーンのジャッキーのクンフーの動きや剣術はなかなかの動きやね。
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 22:19:16.88ID:jb5hpjHi
WOWOWで9カ月連続ジャッキー吹き替え祭りやな
何年か前も大規模な吹き替え祭りあったよな
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:05:25.84ID:iy0/Eh+i
ドラローの冒頭の演舞は
拳シリーズ意識してんのかな
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:09:27.96ID:zZnTnvTM
>>819
日本公開版はラグビーでスタート
ずっと馴染みあるのはこっちなんだよな
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:12:01.17ID:iy0/Eh+i
俺は初見は無吹替の大陸円盤だったから演舞からだな
あのラグビーは面白いけど唐突だよなw
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:13:34.24ID:zZnTnvTM
>>821
スポーツ青春恋愛物を撮っていたんだよ本当はね
とっ散らかってしまったけど
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:16:48.12ID:zZnTnvTM
そしてジャッキーはクンフーの映画での見せ方の天才だなと思った。京劇が基礎だから魅せるそして華がある。武道家には考えも及ばない芸だと思うわ。

佐山サトルもタイガーをやる際1番手本にしたのはジャッキーだと公言してたから
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/15(月) 23:20:09.02ID:iy0/Eh+i
クンフーアクション作るのは神ってるけど
恋愛系は微妙だったな
ドラローも有耶無耶だったし
ゴージャスはジャッキー作ではないんでしょ?
0825 【末吉】
垢版 |
2021/03/16(火) 00:57:00.57ID:hkXutaen
>>824
ゴージャスの監督は谷徳昭(ヴィンセント・コク)。
役者もやっていて、チャウ・シンチーの「食神」で“食神”の座を奪うライバル料理人役で出演している
ゴジラの大ファンで、新作のたびにお忍びで日本に来て鑑賞していたらしい

「欲望の街・古惑仔」のイーキン・チェンも秋葉原や中野ブロードウェイなどにロボットの玩具を買いに来たり
サモハンの息子も、秋葉原のUDXビルの場所がバスケのコートのある公園だった頃に
ケイン・コスギとバスケしていたらしいが、香港の芸能人って結構、日本に遊びに来ている?
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 04:40:27.94ID:csIvXXcb
さすがにもう、ジャッキーがお忍びで日本に来たりはないかな
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 06:52:58.57ID:Vld6hZ/5
>>819
アレはおそらくジャッキーの即興。
カラダに染み付いてるカタチだと思う。
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 08:02:41.95ID:yv/uM3I1
>>827
だとしたらやはり天才としか言いようがない
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 11:08:50.67ID:d7yfZ4no
>>813
トムクルーズはアクションスターだな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 11:14:15.36ID:bjfgQCHH
>>829
「二枚目俳優」どまりだね。
CG合成とワイヤー頼りのアクションならダレでもできる。
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 11:33:54.24ID:U5KsH+D8
>>802
スタローンは、ポルノでも活躍していたから顔だけではないぜ
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 11:34:14.97ID:u5G/4s3Q
過去の実績はジャッキーの方が断然格上だが、同じ年齢の時にジャッキーはあそこまで体張ってなかった事実

トムがフォールアウトでヘリのぶら下りや脚を骨折した時は、ジャッキーだとダブルミッションやベストキッドの時の年齢だぞ。
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 11:37:22.74ID:U5KsH+D8
>>830
じゃあ、お前やってみて
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 11:43:16.70ID:u5G/4s3Q
>>833
恐らくトムの作品やメイキング自体見てないんじゃないかな。
ジャッキーも同じ年齢の時はあそこまで体張ってない。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 13:53:24.12ID:TfsP/Fdq
松田優作が生きてたら
共演もあったかもしれないな
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 14:46:28.66ID:p34Nc/8X
ジャッキーは体ズタボロなのがでかいよ
後遺症が無ければ今でももうちょい動けてるんじゃないか?
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 14:49:08.83ID:U5KsH+D8
>>835
なんじゃこりゃぁ〜って言ってるところ、ジャッキーが殴るのか
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 14:51:27.12ID:/JiwFIdT
どこかで読んだが、起床するときはマッサージを一時間受けないと動けないぐらいのダメージがあるらしいな
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 14:53:30.81ID:bjfgQCHH
>>834
作品もメイキングも見た上で言ってるの。
骨折エピソードもガチだと宣伝するための嘘。
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 15:00:53.42ID:U5KsH+D8
>>839
証拠は?
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 15:06:19.68ID:d7yfZ4no
トムクルーズってヘリとかF1操縦するから身体能力は高そうだが
殺陣はほとんどやってないな
できないのかあえてやらないのか
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 15:48:09.81ID:FuQQTauj
トムはちゃんと動いてるし親日だから好きよ
インポとか面白いし
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 16:10:41.93ID:iYApwlYF
京劇京劇言うけど、何がすごいかって幼少から孤児院みたく住み込みで
24時間その環境下なところだよな、その中の選りすぐりっていう
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 16:35:21.56ID:d7yfZ4no
>>843
敵のスタントの人たちも似たようなもんなのか
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 16:46:26.56ID:d7yfZ4no
まあ子供の頃からの鍛錬あってのあの殺陣とアクロバットだからな
トムクルーズとは一緒にして欲しくないというのも分かる
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 16:50:52.82ID:yv/uM3I1
しかも食うもんも食わずにだからな。
体罰、虐め120%肯定だしな。
何せ朝小便しただけで体罰だもんね。
その理由は朝のランニングの汗で水分ぎ出るから小便する奴は怠けてた証拠とかとんでもない理屈だこらねぇ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 17:23:42.16ID:Vld6hZ/5
>>840
考えてみなさいよ。
トムがまだまだカラダが動く20代や30代の頃、
つまりCGというものが発達していなかった頃は、いわゆる「命がけのスタント」などというものをウリにしていなかった。
それが40代50代と、カラダに衰えが出始める年齢になってから(CGが進化して、ジョン・ウーによってワイヤーアクションが導入されてから)それをウリにし始めた。
しかもカラダというのは年々衰えていくにも関わらず、年々スタントの危険度(ウソなしの場合)がエスカレートしてる。
その前に、いくらトム自身がプロデューサーだとはいえ、ハリウッドスターにあんないつ死んでもおかしくないことをやらせるワケがないしする必要もない。
人命重視で迫力があるシーンを作る。
その為のCGなんだから。
日本ではコロコロチキチキペッパーズのナダルでも見事なスカイダイビングを披露してたぞ。
CG合成で。
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 17:31:33.79ID:Vld6hZ/5
>>841
殺陣なら「ラストサムライ」でやってる。
この時、真田広之さんの出番が異常なほど少ないことに違和感を感じた。
というか勿体なさを感じた。
アレは真田さんの身体能力があまりにも素晴らしく、主演の自分が霞んでしまうことを恐れたトム・クルーズが意図的に出番を減らしたらしい。
小さいなあ。
身長も人間も。
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 17:40:55.50ID:Vld6hZ/5
>>845
長年のナゾというか興味のひとつ
「拳精」の精霊5人組を演じてたのは誰なのか。
あの身体能力、恐らく名前は知らなくてもカオぐらいは知ってる面々だと思うけど、公表されてないんよな。
それとも地元では公表されてるのかな。
元彪あたりが混じっててもおかしくない。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 17:43:07.99ID:7F31E+Ka
ベニーユキーデとのバトルが
もっと見たかったなあ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 17:54:11.55ID:/rC/wt/u
>>825
サモ・ハン・キンポーの息子は日本に留学してたと思ったな
昔、猛烈アジア太郎とかいう今田耕司と原千晶が出てる番組で街頭インタビューだかされてたの覚えてるわ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 18:17:58.63ID:US5TW3cL
正直トム・クルーズごときが、命懸けのスタント!とか史上最強アクションスターへ!と言われても、白々しくて心底どーでもいい。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 18:33:07.56ID:FuQQTauj
IDコロコロトムアンチしてるお前が消えろ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 18:41:19.15ID:csIvXXcb
よく知らないけど、ジャンクロードバンダムて人もアクションスターじゃないの
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 18:53:24.90ID:ObA73yDX
>>850
拳精の精霊5人、白化粧してるのだよね?そんなに凄いアクションなんですか!?アクロバティック?
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 18:55:12.82ID:Vld6hZ/5
>>856
あのヒトはホンモノの空手を使うから「アクション派」だろうね。
蹴り足がキレイ。
でも近況を聞かないね
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 19:14:29.29ID:d7yfZ4no
トムクルーズはどこまで本人が演じてるかが分からないからね
バイクとかも横に傾ける走行はスタントくさいし
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 20:04:40.08ID:US5TW3cL
IDコロコロwwwwwwwwww
久しぶりに聞いたwwwwww
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 20:20:23.07ID:RnCT+A4w
>>856
生まれたばかりの双子がマフィアのゴタゴタに巻き込まれて生き別れし、一人は香港、もう一人はアメリカで成長。成人してから再会し、一緒に因縁のマフィアをやっつける
というバンダムの映画があってだなw
その翌年にジャッキーのツインドラゴンが発表されたんよ。
元ネタは明らかにそっちだが、ウッチャンを見て思いついたとジャッキーは説明していたがw
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 20:27:02.48ID:Vld6hZ/5
内村は関係ない
ジャッキーに似てると思ってるのは本人だけ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 20:59:43.18ID:fOJW6xAX
ツインドラゴンの元ネタぽい香港映画見かけたけどタイトルと内容を完全に忘れたわ
もちろんツインドラゴン制作前のやつ
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 22:26:39.35ID:AwHfKmsV
>>863
詳細な内容は忘れたが生き別れの兄弟が成長後に出会って云々・・って話なら
「九龍の狼」ってのがあった気がするけど、それが「マキシマムリスク」の元ネタ
なのかな。

「プロジェクトV」に出てるジャクソン・ルーって見覚えあるなぁと思ったら
「フィスト・オブ・レジェンド」でジェット・リーに決闘申し込んで返り討ちにされてビリー・チョウに背骨折で殺された人だ。
「ファイナルプロジェクト」にもチョコっと出てたか。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/16(火) 22:29:49.33ID:AwHfKmsV
「マキシマム・リスク」じゃなかった「ダブル・インパクト」か。
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 02:49:41.64ID:3UJx/Fku
>>848
それ、証拠と言わず、君の妄想って言うんだよ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 11:05:57.70ID:Crpjcf8Z
ガキの頃に見世物小屋に放り込まれた人たちと
訴訟大国の大スターの安全アクションを同列には語れないよ
どんなに素質があっても素材が違うから
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 11:08:35.86ID:0mCWQGkY
ジムのワイヤーアクションは「吊るされてる(笑)」だけ
勘違いしないように
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 16:42:42.11ID:BWPfu2bm
>>850
何年か前だったでしょうか、
羅維プロ時代の元成家班の方がFacebookで自分が妖精役を演じたと明かして、
コアなジャッキーファンの間で少し話題になりました。
ここのスレにも貼られたと思います。
今は一般人で静かに暮らしていらっしゃるのであえてリンクはしませんが、
興味があれば探してみて下さい。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 16:47:51.94ID:LH6ancdd
>>866
妄想でも何でも結構。
とりあえずオレは、やってもいない事を命がけで挑戦どうのこうの言うスター俳優が大嫌いなだけ。
名前も顔も知られていないけど、特殊な訓練を積んで本当に命がけで映画づくりに貢献しているスタントマンの人たちに失礼。
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 18:09:10.07ID:kI/y/uwB
昔流行ったな〜
いかりや長介頭がパーってな
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 18:47:06.34ID:rRxFBY3l
バイクやヘリは一部運転してるだけなのに自分が全部したみたいにいうの気に食わないのはわかる
でもビルジャンプとかは自分でしてるだろ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 18:49:55.63ID:i74eugz+
まぁ李小龍もアクロバットは全て吹替なんやしw
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/17(水) 20:42:47.74ID:LH6ancdd
>>874
「死亡の塔」なんか出演シーン全部吹替だぞっ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 00:01:19.22ID:LzYPYHow
あの鹿肉もか!
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 01:18:03.15ID:qLwZAcG+
トムクルーズのアクションスター宣言は、なんかわざとらしい。ほとんどCGでしょ?としか...🤔
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 01:29:46.28ID:s/mpjgeG
アクションスター宣言するなら
やられ役(やられスタント)もこなさないとな
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 02:29:07.24ID:Nh1BrLgR
セガールは一切下積みなしで主演デビューしたが、アクションスターで良いのか
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 07:08:16.79ID:4map8h2Y
セガールはベースが合気道だから蹴り技が無いんだよな
やっぱりアクションで蹴り技が無いのは物足りないよ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 07:21:44.44ID:z97AaPkv
トム・クルーズも子役時代は脇役ばかりでパッとしなかったな
主人公の“友人C”くらいの役ばかりだった
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 11:09:14.79ID:TDR/vttm
ブルースリーってアクロバット全部代役なのか初めてしった
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 11:12:00.32ID:TDR/vttm
アクションスター名乗るなら殺陣とバク転バク宙がないと物足りないというのは分かる
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 11:28:05.44ID:jFwvuDFk
その点、ジャッキーはスタント出身だけあって、アクロバットはお手のもので、カンフーもアクションも兼ね備えて完璧だわな。
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 11:45:52.62ID:Xq7Y/Nab
>>883
ブルース・リーは「アクション俳優」ではなくて「武術俳優」。
そして「俳優」である以前に「武術家」なのです。
よく言われるのが「もしもリーが早逝していなかったら間違いなく世界のアクション映画の歴史が変わっていた」という説だけど、これは間違ってる。
仮にリーが寿命を全うしていたとしても、すぐに飽きられたでしょう。
その前に芸能から引退して武術家に専念していただろうね。
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 12:13:40.29ID:jFwvuDFk
うん。
多分、本国では、あの『アチョー!アチョー!』は、すぐ飽きられてしまったでしょうね。
日本でもすぐブームは沈静化したしね。
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 12:22:26.71ID:9L1S+fp4
>>882
あのユン・ワーだよ
ジャッキーやサモハンと同じ京劇学院出身で七小福のメンバーにしてカンフーハッスルの太極拳の親父。
あと元祖霊幻道士の
キョンシー役でも有名。
リーは。名指しで彼に頼んだんだよ。体型が似ているから。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 12:55:37.86ID:Nh1BrLgR
長生きしたらどうなったか知らんが、
ブルースリーがアクション映画の歴史を変えたのは事実だな。
燃えよドラゴンの公開後に007始めハリウッド映画が格闘アクションに力を入れるようになったし、
リーの映画に関わったスタントマンはその後出世した者が多い。
ジャッキー、サモハン、ユンピョウ、ユンワー、ラムチェンイン
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 13:49:25.74ID:lcmrcFes
>>884
確かにジャッキー初め、サモハン、ユンピョウ他京劇出の俳優はアクロバットができるからアクションに面白みがある。アクロバティックじゃないアクション作は物足りないですよね。

アクロバット関連で拳精の振り付けはアクロバティック?良さそうであれば買い思考だが?ジャッキーと精霊がラストバトル作?
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 13:51:57.27ID:b5vd3YFm
素直に真似したい
練習すれば出来る
それがアクロバットだからなぁ
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 14:13:19.12ID:+ZJa1MrZ
ブルースリーはまだ始まったばかりだしピークを迎えてないままなのでわからんよ
ブルースリーの影響は未だに現在のキッズにも人気があるぐらいでかいからな
下手したらジャッキー・チェンすらいなかったかもしれん
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 14:45:17.01ID:x3tJu93I
映画ではないがブルースリーが長生きしたらこうも早くMMAが進化しなかっただろう
グレイシーが対戦迫ってNOを何度も突きつけて引き延ばしたと思う
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 14:46:39.52ID:jFwvuDFk
いや、ブルース・リーのピークは燃えよドラゴンでピークで終わったよ。暫くはアチョー!アチョー!ブームで熱かったが、覚めるのも早かったな。
ブルース・リーに続けとばかりに、本国でも、カンフー映画が作られ、リーが居ても飽きられて、新たなカンフースターが出たとは思うけどな
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 15:24:03.63ID:b5vd3YFm
リーがケンシロウ演じてたらイメージぴったし
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 15:35:00.23ID:jFwvuDFk
>>894
嫌いじゃないよ。
ドラゴンへの道とかはベストムービー。
ただ、歴史的に考えて、あの時代はリーの成功で、みんなリーに続けとばかりに次々にカンフー映画が作られた時代だったから、遅くともリーに続くカンフースターは出ていたって話だよ。
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 15:49:13.99ID:/l4qmium
本当にリーが好きな人は「アチョー」とは表現しないよ。
オレは未だにあの雄叫びを「アチョー」と発音するのが許せない。
シーチキンのCMの角川博はマジで殺意を覚えた。
とはいえ確かに日本仮名表記が難しい。
意外と北斗の拳の「あたあ!」が最も近いかも
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 16:10:11.49ID:LVlUUQs+
IPスレ帰れよ
ジャッキーに関係ない話何十レスしてんだか
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 17:13:07.72ID:xg+ZjnnP
天中はジャッキー
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 17:14:51.10ID:mglibq4I
>>898
お、すまんな

ところで
ウージン、マックスチャン以降の武術俳優でお勧めいないの?
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 18:33:07.28ID:ej2s9+FU
ジャッキーのタイガープロジェクト、まともに全部観たよ。
鉄指拳より断然、こっちのが面白いね。
これ、タイガープロジェクト、Blu-rayで発売して欲しいね。
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 18:35:02.13ID:LVlUUQs+
タイプロは港で終わるの?
鉄指は幼少時代と最後の決闘を+したタイプロだろ?
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 18:43:23.88ID:b5vd3YFm
>>902
そもそも盛った出演人が違う
鉄指拳は麻雀大将を見る映画。
タイプロはジャッキー初主演を愛でる映画。
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 21:52:20.39ID:2APMklZY
ヤンマスのリージョンBのブルーレイが
気になるのですが
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/18(木) 22:08:04.02ID:Xq7Y/Nab
>>903
いえいえ、鉄指拳は野沢雅子さんを「聞く」映画です


つい最近、安西正弘さんの話題を出したばかりだというのに、突然の訃報。
デブバカドラ息子の声よ、永遠に
「パパ〜いたい〜いたいよお〜」
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 05:55:30.17ID:/tXk2leX
早く、シュワと共演した、2016年頃に撮影した「ドラゴン・アイアンマスク」を公開してくれ。
ビデオスルーでも良い。
海外ブルーレイ買わずに待ってる。

それと、ヴァンガードには失望した。ジャッキーが、スタトン監督作に、ゲスト出演した感じだ。
出番が少なく、スタントは若手ばかり、ジャッキーは「太陽にほえろ」のボスみたいな役どころ。

こんなのが全世界で大ヒットし、全米7位だなんて、ホントか・・・
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 06:00:56.36ID:/tXk2leX
ヤンマスのリージョンBのブルーレイは最高。新2Kリマスター使用で傷が無くレストアされた。

3バージョンあり、井上鑑も、さすカンも流れる。特典の80ページの本だけでも買いだ。

ちなみに、このメーカーのジャッキーのは全部買った。80型4Kテレビで、リージョンフリーブルーレイプレーヤー

をアマゾンで買って、それで見てる。5月に「スネーキー」、夏に「天中」「サンアム」発売らしい。
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 08:56:00.07ID:2nuX50la
>>907
映像特典の、削除シーンやNGシーン、追加シーン等は、既に以前、DVDに収録されてたもの?
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 13:11:09.22ID:VEQB0iv8
>>906
予告編見たら魔法剣の臭いがぷんぷんしちゃう
2020公開になってるからコロナ渦でランキング荒れ放題なのでは
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 14:59:32.37ID:bu3QgelZ
>>907
俺も欲しいんだけど
輸入になっちゃうから手が出ないな
ペイパル使えるんかな
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 17:01:18.39ID:pgWzPa84
バンガード予告の時点でやばそうだったじゃん
まあ残当だろ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 18:45:30.26ID:iJYFHPGW
Vanguardは期待しなければそれなりに楽しめるよ
REBORNなんかよりはよっぽど面白い
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 19:32:21.52ID:IUv3zaym
ニューポリ、レジェンドがあれでリボーン見る勇気出ない
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/19(金) 23:49:17.53ID:iJYFHPGW
1911とかレイルロードとか歴史的クソ映画を見た人は、あれ以上最悪な映画はないよ。(笑)
Vanguard個人的には結構ハマった
劇場にももちろん行くけどね
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 00:25:19.48ID:PlF5uW2o
1911とレイルロードが悪くなかった俺には良いことやん
楽しみだわ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 08:40:30.01ID:r4pbBPPZ
>>904
伊藤修子が買ってたな
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 09:47:52.16ID:MWIHPLpL
>>918
日本語字幕や吹替あるの?
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 16:17:24.69ID:AIJyAkX0
アランスミシーのこと過大評価していないか。
インタビューの羅列でそもそもストーリー追うのも1911より難しいと思うけど。
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/20(土) 20:04:09.64ID:8iP3tcrI
>>906
去年のコロナでNY、LAの劇場閉鎖でほとんど新作のない全米興収なんてあてにならんぞ
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 11:57:57.23ID:fjUlnACc
WOWOWの吹き替え祭り何がやるんやろな
久々にフジ版の酔拳やって欲しい
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 12:23:21.88ID:K617K57y
ゴールデンウェイのロゴは何回見てもダサいなw
当時からダサいと思ってだけど
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 12:56:54.57ID:K617K57y
自分の傑作に対しての概念は見るたびに印象が変わる作品ってのがあるんだけどポリスト2がそれに見合う作品で実はこのシリーズで1番傑作なのはこの作品かもと思ってる。
今回のまとめ放送で2が圧倒的に面白いなと思った。
0927 【ぴょん吉】
垢版 |
2021/03/21(日) 14:48:13.12ID:wdHHopIu
>>925
▽(逆三角)を、ウェイ(Way)の「W」と読ませるのは流石に無理がある
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 15:50:10.54ID:tXcwoyXx
Gと被ってる部分を含めて二連の三角でしょ。それはよくあるんじゃ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 22:50:28.36ID:FxeHbW13
ゴールデンウェイの最終作は『ポリスストーリー3』か。ガキの頃はあのロゴワクワクしたけどな。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 23:30:16.54ID:WQo9WFOA
バン!ボン!バン!ボン!
テッテッテテーチャー
タララララララララー

テケテーケーテーケーテー
テケテーケーテーケーテーケーテーチャー
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/21(日) 23:31:58.71ID:WQo9WFOA
他に書くスレ無いから書くが
レディウエポンがまぁまぁ面白かった
マギーQ。アンヤウーはあんなに可愛いのに全然名前が売れてないなんて
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 12:15:18.13ID:5MVBg9lj
Netflixってジャッキー映画多い方だけどラインナップが微妙。この前タキシードが入ったけど、あれはハリウッド暗黒期の作品だしな。
配信ならU-NEXTが一番いい品揃えだな。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 12:34:52.60ID:1z/idFTm
>>932
U-NEXTはポイントでNHKオンデマンドも見放題だしな
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 13:38:33.66ID:w92Spl4I
>>932
90年代までは外れほぼないけど00年代以降は外れのが断然多いしな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 13:47:14.15ID:N++HgweY
ステマ臭い連投
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 15:26:29.43ID:ZHUfMFSU
ネトフリはショウブラのDVD化されてないの見るもんだ
ツインのジャッキーとか見たいならhuluだろ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 16:45:14.04ID:1z/idFTm
ゴーストハンターズのBlu-ray来たわ!
何年ぶりかに見るカーペンター流香港映画
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 17:28:48.80ID:OPEN7crX
今と比べりゃタキシードもマシに見えるけど
当時はB級感激しい酷い出来だった
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 20:01:42.47ID:mupxtjUO
>>939
2人の女性警官?がいいケツ見せながら射撃練習していて、男の写真の的のオマタ辺りを乱射してたのしかよく覚えてない
ジャッキーがタキシードに踊らされてるのも少し覚えてるかも
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 21:52:13.07ID:7hb96hQ9
>>919
直接香港で買ってたよ、だから解らん
今度BSでレッドドラゴンドラゴン成龍拳やるよ、吹き替えで
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/22(月) 22:51:04.78ID:LeXcUaNc
>>937
あとショウブラ作品はUFCファイトパスだな
コロナ巣籠もり用でカンフー映画を観られる様にしてくれた
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 00:59:06.32ID:IbOVTVdU
タキシードとかメダリオンの頃は序盤のアクション意外と悪くないのに何故か後半のヘタクソなワイヤーで台無しにしてくるからな
最後までその感じでええやんって思いながら観てたわ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 02:09:36.76ID:9O1hRQT5
>>945
WOWOWプラスで来月じゃないかな?今月はポリスシリーズと新ポリスやってる。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 06:23:22.14ID:dwNKB3lJ
燃えデブTOKYOのBlu-ray楽しみだ
谷垣健治のコメンタリーとか面白そう
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 08:50:25.66ID:wn5PZntL
>>631
おれはジャッキーと奈保子のファンだから雑誌の対談記事をみて、「なんだ 話題作りだな」と思っていた
本気で付き合っていたなら、彼女を映画のヒロイン役に起用するだろうに
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:04.41ID:uLSA2+EW
>>949
そうそう
ジャッキースケベだから愛人は目の届くところに置く。
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 08:53:09.44ID:AuiiIo+t
夜のヒットスタジオDXでジャッキーが出演した時ASKAがファンに「ジャッキーに間違われた」と言っていたな
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 09:18:30.80ID:AuiiIo+t
プロテクターの監督がグリッケンハウスではなかったら
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 11:20:46.46ID:/ndHXPFP
>>951
IDって曲のPVをベトナムへ撮りに行ったら、
ギャラリーの少女1人が「ジャッキー!」って言った瞬間に
凄い数の人が集まってきて
現地ではそのままジャッキーとして過ごしたんだっけ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 12:08:33.71ID:vNQe7s8A
明石家さんまもモスクワでジャッキーに間違われてたな
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 12:56:50.91ID:JYxDWiK2
俺も小峠に間違えてられたな〜
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 14:20:11.23ID:uLSA2+EW
今でこそ現代劇が多いけど全盛期の所謂拳シリーズは時代劇。昔のファンが初めて現代劇風のアクション見たのはバトルクリークブローじゃないかな?
まぁあれも古き良きアメリカの話で時代劇っちゃー時代劇なんだけど現代劇に相当近い。
プロAも現代劇に近いが時代劇。
キヤノンボールはそーなんだけどあれは脇役も脇役だから省く。五福星もね。
主演で初の現代劇はスパルタンXまで待つことになる。
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 16:49:50.80ID:BzPfqzPy
昔は荒い画質でも味があって好きだったが
今は高画質じゃないと無理になってしまった
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 18:16:49.55ID:1oLO0YQV
>>957
ジャッキーアクション、現代劇のがやはり好みかな。サイクロンのクルーズ船アクション等。
ジャッキーアクション時代劇現代劇で比べたらどちらのがアクションレベル(体術)上だろうか?
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 19:38:17.78ID:hCcpHwH1
>>959
時代劇で敵やジャッキーが棒とか剣とか武器を持ってやるアクションの凄さはレベル高い(演舞含む)
やはり時代劇が上かな
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 19:40:23.48ID:ilStJ8zF
>>950
夜のヒットスタジオDXのマンスリーで登場した河合奈保子と歌を歌うために、ジャッキーが日本にきた
通訳の人が明日の朝の飛行機で、ジャッキーは撮影のため香港に帰らないいけないと言っていた
古舘伊知郎が、ジャッキーに長山洋子がジャッキー大ファンだと暴露していた
長山は照れていた
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 19:41:18.37ID:ilStJ8zF
原田泰造はジャッキーの第ファン
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 20:33:36.85ID:iaiMBM3M
日本の著名人なら40代からアラフィフのドストライク世代にファンが多い
海外ならタランティーノとネイマールだけ知ってる
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 20:46:28.45ID:WjS8OPP8
スピルバーグも大ファンだよ。タキシードは元々スピルバーグ監督になる予定だったし。
マイケル・ベイもファンな筈。マイケル・ジャクソンもファンと言われてた様な...?
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 21:57:00.84ID:xzzHw/IY
マイケル・ベイはバッドボーイズ2のカースタントがまんまポリスト1だからね
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/23(火) 21:58:28.39ID:m8uJGZ8K
タキシードは評判悪いがハリウッドジャッキーでは面白い方
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 00:22:24.91ID:Of8RO1Xk
スピルバーグはインディ3で、プロジェクトAオマージュの場面があるからね。確かパート・レイノルズが、イーストウッドとかスピルバーグに、プロジェクトAやポリスストーリー見せたって聞いたな。
パート・レイノルズめっちゃいい奴!
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 01:53:13.89ID:ZFPlNsyF
観せた映画が鉄指拳とかバトルクリークブローとかだったら歴史が変わってたかもな
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 02:31:28.61ID:ZAMhtRQR
昔NYの映画祭でポリスストーリーやっててイーストウッドが絶賛してた記事は読んだな
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 09:58:40.84ID:j8r4jwM9
>>969
鉄指とバトクリが同格なの?
それはひどいよ
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 12:43:34.35ID:07X1fPyR
バトルクリークはローラースケートのシーンが物凄いタルいんだよな。いつもあそこで眠くなる。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:52.05ID:07X1fPyR
バトルクリークは1930年代が舞台だから昭和一桁、戦前くらいの時代設定
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 17:02:31.83ID:h2UT1RnJ
水沢アキとジャッキーの交際は嘘
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 17:09:48.94ID:/UxpIJyB
何だかんだ全盛期ジャッキーは唯一無二だな
中々ワイヤーアクション、クロマキーアクションの域は出ない
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 17:57:49.21ID:3pyTuC91
>>975
水沢アキとの件は、ジャッキーが中国メディアに訊かれて否定しなかったんだから本当でしょ。
ジャッキー本人がこういう話は難しいとか言って濁してたよ。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 18:00:02.03ID:3pyTuC91
1911の時だかの来日の際、水沢アキと連絡取ったらしいね。
交際というよりセフレっぽいけど。
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 18:02:08.55ID:3pyTuC91
後追いファンは知らないだろうけど、ジャッキーとヤッた日本人ファンがAVデビューしたこともある。
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 18:06:25.46ID:07X1fPyR
バトルクリークは実践的な動きもチラホラあるから侮れないんだよな。脚本も演出も音楽も悪くない。
唯一残念なのがアクションのレベルだけど受け手の技術も大事ってことなんだよね。
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 19:43:59.29ID:rEYV9pO7
>>981
ジャッキーの武術にホンモノを感じた最初の作品でもある。
それまでは武術というより、よくできたダンスに近かった(決して悪い意味ではなく)。
特にクライマックスの映画館バトルで、ふたりの相手に挟まれた時の殺陣の組み立ては見事。
しかし、敵役のプロレスラーもどきとか白人ギャングの動きがドンクサすぎて、ジャッキーがひとり浮いてしまったという皮肉な結果になってしまった。
ブルース・リーのハリウッド進出が成功したのはまさにそこ、大勢の中国人スタントマンを連れて行ったことなんよな。
中国人主人公のアクションは中国人にしか受けられないことがよく分かる
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 19:51:08.81ID:/UxpIJyB
まぁ拳シリーズまでは演舞演武だからな
カッカッカって
酔拳はその中でかなりストリートファイトっぽかったから大ヒット
それでヤンマス以降はそれとコミカルとをミックスして昇華させ
プロAやポリスト以降に繋がっていく
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 20:41:25.38ID:3SFUI0Ww
ラウカーリョン監督の映画の方がレベル高いよ
武術が本物でありつつバトルには見応えがある
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 20:43:20.77ID:Of8RO1Xk
ジミーウォングは本国ではどう評価されてるだろ?
カンフーと言うよりはチンピラの喧嘩だが。
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 20:47:57.09ID:zTnI05qT
>>979
女性との写真を撮られて、
「彼女とは肉体以外関係ありません!」
って言ってマスコミをドン引かせた坂上忍みたいなもんか
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 20:50:41.33ID:TYSXPwIy
>>986
すでにやってるけどな
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 22:29:50.97ID:SJnP/29D
>>978
あのアイドル歌手についてもなにも言わなかったから嘘だな
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 22:31:19.43ID:SJnP/29D
週刊誌で彼女のことを、キャベツ人形と言っていたな
あの対談は話題作りだな
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 22:45:50.50ID:/UxpIJyB
次スレ無理だった
誰かよろしく
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/24(水) 23:53:24.97ID:5fd6VoRI
サモの臭黒パン5万でほすぃ
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 06:09:52.07ID:PGpKclxL
>>974
ハリウッドはカット割が下手なんだよな
良いアクションやってても、動きが分かりにくい
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 11:59:43.51ID:yzqr69XY
今の中国映画もわかりにくい
やたら暗闇の中でやりたがる
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/25(木) 15:00:26.62ID:6btrUdAW
カットの多い殺陣は楽しさ半減するが
殺陣しか見どころのないバトル話でそれやると全てが糞になる
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/26(金) 01:59:50.55ID:lhViIcKx
テレ朝ジャッキーちゃんなう
あのレイバンはプロイーの奴かな
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/26(金) 02:04:51.45ID:lhViIcKx
本当に似てるなあ
上っ面にわかじゃなく相当映画見てるのがわかる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 4時間 49分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況