X



【西川美和 佐木隆三】すばらしき世界【役所広司 仲野太賀 長澤まさみ 安田成美】2犯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/02/20(土) 07:51:38.92ID:gpO2lYgq
冬の旭川刑務所でひとりの受刑者が刑期を終えた。
刑務官に見送られてバスに乗ったその男、三上正夫は上京し、身元引受人の弁護士、庄司とその妻、敦子に迎えられる。
その頃、テレビの制作会社を辞めたばかりで小説家を志す青年、津乃田のもとに、やり手のTVプロデューサー、吉澤から仕事の依頼が届いていた。
劇場公開日 2021年2月11日

公式サイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/subarashikisekai/

監督・脚本 西川美和 (ゆれる 永い言い訳)
原案 佐々木隆三 (復習するは我にあり)

三上正夫 役所広司
津乃田龍太郎 仲野太賀
松本良介 六角精児
井口久俊 北村有起哉
下稲葉明雅 白竜
下稲葉マス子 キムラ緑子
吉澤遥 長澤まさみ
西尾久美子 安田成美
庄司敦子 梶芽衣子
庄司勉 橋爪功
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 16:19:48.69ID:vsdzgevi
そういえば井筒が久しぶりに撮った映画はなんだか安っぽい映像だったな…

Vシネマっぽい映像だった
後藤から制作費が出てるとしか思えないヤクザ後藤賛歌映画だったな

教習所の教官の人も出てたけど。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 17:15:54.33ID:2GmQZYgk
毎日新聞火曜日夕刊に監督について連載中、今日は寡作について
コメント。自分のど真ん中に来れば持込企画でも良いが未経験にて、
自分で書くか探すかになっている、時間は掛けたい由。
今後も寡作ぽいなw、3年毎くらいで観たいが。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 18:41:49.53ID:PbtjGKss
どうでもいい賞だけど
日本アカデミーとかには引っ掛かってくるでしょう
役所広司だし 普通にいい映画だったし
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 18:53:07.00ID:34KS7haX
永い言い訳からでも5年も経ってるし、西川さんや、役所さんの中年さで
訴求しているのはどこら辺なのかな?

>>795
エヴァとどっちにしようか、でもないとは思うんだけど
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 20:18:49.20ID:2GmQZYgk
>>802
主男はノミネートコンプ。毎日では作品監督ノミネートが有力、
キネマ旬報ベストテンは確実。助男もある。楽しみが色々。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:37:31.35ID:5qnZsCY+
日アカノミネート キネ旬厳しいがこの映画のラインだと思うけどなぁ
是非はともかく周囲の人が優しすぎるのは事実でそこがキネ旬の評価とは兼ね合わない気がする
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 21:41:00.18ID:gOr2Sj5b
周囲の人間の造形が気に入らない人がいなくならないけどその辺は原作準拠だし、そういう人間だから佐木隆三も追いかけわけで、としか言いようがない
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 22:04:23.73ID:vkP5TMzT
長澤まさみ役の異質な感じ、浮いてる感じの
意味が理解できてない人って、この映画ほとんど理解できてない馬鹿だね
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/09(火) 22:59:22.70ID:PbtjGKss
ミシンを結構練習したらしいよね役所さん
糸からませて1台壊したらしいけど
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 00:35:05.91ID:XK8MZBEl
中野太賀が気持ち悪かった
演技下手だし、顔も嫌い
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 01:14:59.63ID:UobcjE6n
ヤクザと家族、すばらしき世界両方観てきた
殺人して服役して足洗ってシャバとのギャップに悩んで…
テーマはそっくりだけどどちらも最後まで中だるみせずに見入ってしまった
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 04:40:35.19ID:hKa6aoVs
でも出過ぎで食傷気味
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 07:22:02.45ID:uKX1FvbT
ほとりの朔子でも色仕掛けで原発反対集会に引っ張り出されて暴言吐いて逃げていったときから
太賀の出てる映画はかなり観ている
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 09:48:16.18ID:webjbsNk
>>820
そりゃあ君のような低学歴の馬鹿ならそう思うだろうw
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 12:54:06.96ID:Yrwirjts
長澤のところは市川実日子か西田尚美でもう一度お願いします
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 13:08:26.77ID:rh4TmCmi
>>826
きみのようなお馬鹿に説明するなんてそれこそ愚の骨頂だからねw
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 13:45:39.00ID:KAXXXadE
「撮らないのなら、ケンカに割って入ってとめなさいよ! 止めないのなら、撮って、伝えなさいよ! (撮らずに逃げるなんて)お前みたいなのがいちばん何も救わないんだよ!」
これってテレビ屋に対する強烈な皮肉だよな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 14:21:21.85ID:gAQXKlS0
今観てきた 90点
ラストで役所が死ぬのは蛇足、元嫁の電話も
ラストは同僚からコスモスをもらって、
「すばらしき世界」のタイトルオチで良かったのに
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 14:49:27.57ID:hRBxWTCy
自分はナマポの下りが気になった、免許取るときはまだナマポなんだよね?人から金借りるのもダメなんだけど。
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 16:40:17.42ID:Lym7NgBV
>>829
あれで中野太賀の心が変わるってのも皮肉なもんだよね。
長澤まさみはせっかくの撮れ高を失ってイライラして言っただけなのにね・・・
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:31:50.49ID:Booij2H1
仲野くんはうまいだろ。
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 17:51:49.18ID:SAiWyejV
>>832
津野田は三上と向き合って、吉澤Pはすっかり忘れてるのが、このセリフがテレビ屋の傲慢さを表してる
テレビ屋のジャーナリズムっ所詮綺麗事
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 19:43:32.74ID:cvuxwVQ7
>>835
もっと人間の気持ちを判るようになるといいよ
自分の出した企画に予算も付かなかった悔しい気持ちを
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 20:24:57.00ID:f/7AecRP
テレビの連続ドラマなら企画会議で吉澤がボロカスにされる場面が映るだろうが
映画を観る人はそこは想像力でカバーしないとね
「まだ前科持ちのおじさん追いかけてるの?」って、あれは負け惜しみだよな
自分は係われなくなっちゃったって、あそこの長澤まさみの演技は褒めてあげたい
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 20:36:26.99ID:N5uVkTwv
よくあるような「可哀そう!周りが悪い!世間は冷酷!」みたいな厭世的な話じゃなくてみんな愛情をもって接してるのが良い
単純に世間をくさすんじゃなくて世の中にある優しさに気が付くような物語なのが見てて温かい気持ちになる
それだけにラストはちょっと唐突感があるが
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:31:45.10ID:hzbURKqL
意外とラストの障碍者のところをちゃんと理解してる人が少ないな
あの障碍者は入所者をさぼって沈めたり、善悪の区別がつかないタイプで、怒られてもなんで悪いのかわからない
コスモスも本来取ってはいけないが、台風で飛ぶくらいなら摘んで自分のものにしようという障碍者特有の合理性からきてる
主人公はその合理性(いじめられてる人は殴られて当然等)をかつての自分に重ね合わせたから、最後笑ってそれを握って死んだわけ
主人公にとってハッピーエンドだよこれは
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/10(水) 23:44:48.78ID:Mv/S8zQs
三上の得体の知れない存在感とか、津乃田みたいなディレクターも自治会長もケースワーカーも
本当にいそうでリアリティーありまくりで面白かった

背中を流す流される、ありがちな場面の中に宿る心の機敏を見事に感じれた
若者から下の世代から尊敬と親愛を得た三上の表情が見えなかったけど
津乃田の表情から悟れて分かるような気がして良き場面だった

仲野太賀さんは山下敦弘監督に似せたそうだけど
King GnuとかSPiCYSOLにいそうな髭が似合うイケメンでかっこよかった
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 01:44:46.20ID:b9XOkBv8
シナリオ付きのパンフレット通販してくれ
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 02:45:04.31ID:o++/SWml
>>841
まあ確かに障害者は素直とか純粋とか思うのは幻想だよな。
頭が足りないなりに結構ずる賢い事をする人も結構居るから、沈めたのも事故じゃなくてさぼったという解釈も無くはないね。
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 04:51:50.16ID:myg0nEk7
この映画は幸福の「黄色いハンカチ」といくつか重なる部分がある。
主人公が元殺人犯、北海道内の刑務所を満期出所、収監中に運転免許が失効。
幸福の黄色いハンカチでは主人公が収監中に運転免許が失効(いわゆるやむを得ず失効)していることを告白するシーンがあるが、その後の法令改正で収監中の受刑者の運転免許更新が刑務所内で可能になったことが反映され、素晴らしき世界では刑務所内でも免許の更新手続きが可能だったにもかかわらず所内のトラブルが原因で独房に入っていたために更新手続きが出来ないシーンが描かれている。
当然、時代から言って原作にはないシーンだ。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 05:36:57.34ID:feJHlyPa
パンフレット欲しい、定価はいくらなんだろう。メルカリ1500円以上買いなんだろうか
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 05:56:54.17ID:NuU5z6Od
>>840
太賀は企画書を出す立場じゃないよ
長澤が企画書も焼肉代も出してボツ
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 05:58:59.05ID:NuU5z6Od
>>847
公開前から既出
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 06:30:41.97ID:UoQL+RJd
>>843
太賀がイケメンなんて思った事ない
むしろ庶民的な顔だから使い勝手がいいんだろ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 07:59:14.75ID:O5OPpFOk
あのプライドの高い女が企画通せないでやさぐれているのは普通に解るだろ

>>847
細かいことはともかく
もうスレタイから意識してるし、あの自転車が出てきて確定だな
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 08:37:19.95ID:U+9E++rY
別にやさぐれてたなくて、別にたくさんの企画の中の一つのがポシャっただけで普通に生活してて電話の時はただ眠たかっただけかもしれん
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 09:27:19.15ID:Rfx+Uk+u
>>848
定価1000円
映画館行けばまだ売ってるんだから1500円なら自分は買わない、映画館行ってパンフだけ買ってくる
でも交通費等によっては悪い価格でもないとは思う

読みごたえあるし公式ガイドブックみたいにして出版されてても買いたいパンフだった
この価格でこれ?っていうような、情報の薄いパンフも少なくないけどこれは安いくらいだと思った
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 09:31:37.29ID:LFj3FXLc
>>841
元受刑者?に生きづらい世の中を描いてる
とかトンチンカンな感想で溢れてるしね
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 10:23:16.69ID:vp2fJAMw
>>858
声優の実績もあるだけに長澤まさみは声だけの演技も上手いな
役者は声だとデビューした頃から叩き込まれたらしい
そういえばセカチューもカセットテープだったな
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 10:34:48.04ID:Ki6bm5CC
最後の電話はテレビマンとして脱落した仲野の存在すら
すっかり忘れてただけにしか見えないわ
長澤まさみがあの企画でやったことなんて1回一緒に酒飲んだだけなのに未練とか言われてもな
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 11:40:32.80ID:Wk6U6g1N
>>856
どうもありがとう 1000円なら交通費考えれば安いかな、自分とこの映画館は鬼滅?くらいしかグッズ無かったんでねw
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:45:14.85ID:myg0nEk7
>>854
細かいどころか、かなり重要なシーンだぞ。
いろいろ映画のディテールに気が付く人がいたり、様々な深読みが出来る人がこのスレにはいて感心していたが、免許の失効とか、刑務所内での受刑者の免許更新制度の新設とか、映画のストーリー上も社会的意味でもかなり重要な点について今まで言及するひとがいなかったのが不思議。
この法改正はおれが官邸に行って首相のアベちゃんに言って実現したものだが、よく本作品に盛り込んでくれたものだ。
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:45:56.07ID:Wk6U6g1N
>>863
初日くらいは売ってたんじゃないかな?小さい映画館だからいつも諦めてるw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 12:59:30.15ID:BfYMCkfi
>>835
テレビは視聴者の皆さんが求めてるものを娯楽として提供する機関だから。
テレビの質が悪いとしたらそれは視聴者の質が悪いということ。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 14:09:59.35ID:Ke+dhO6G
パンフレットの厚さすげえな
1冊だけ頼んだのに店員の姉ちゃんから2冊渡されたと思ったよ
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 14:12:07.31ID:S3k+VmNK
>>867
これもお前だろ
 
345名無シネマ@上映中2021/03/11(木) 06:47:59.86ID:oBiIyL3u
自称映画通(大爆笑)低学歴の考察が笑える
 
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 14:39:59.86ID:N5Wykq0P
企画書通らなかったなんて描写あったかな
普通に津野田が離脱してポシャっただけだと思うけどな
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 14:55:28.96ID:/tPaEZhd
>>872
>>867に賛成してればいいんじゃない
止めはしない
メディア関係じゃなくても自分の企画が潰れたら悔しくて忘れられんわ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 15:04:47.53ID:tgO4ntma
あのお婆ちゃんがなにも覚えてないお手伝いさんという悲しさ

>>870
自分が観た時は役所さんが表紙だったけどな
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 15:17:17.99ID:RTEuU+1Z
チラシも欲しくて新宿の映画館廻ったけどどこにも見当たらなかったな
歌舞伎町だけ行かなかったけど
比較的大きな館でも物販がものすごいショボかったりそもそも物販も無かったりで
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 15:47:28.96ID:Ki6bm5CC
まず前提として長澤は依頼人の母探しなんてこれっぽっちも興味無いしやるつもりもない
それを餌にして元殺人犯の底辺をテレビで晒したいだけ
母探しの仲野と底辺晒しをしたかった長澤ではそもそもの目的が全然違う
企画が頓挫した悔しさはそりゃあるだろうが
まだ母探ししてる仲野個人に対する嫉妬なんて一切無いし負け惜しみという表現は間違ってる
あれはただの呆れでしかない
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 16:05:21.31ID:nAzoIgUi
>>877
そうだよな〜
「撮らないのなら、ケンカに割って入ってとめなさいよ! 止めないのなら、撮って、伝えなさいよ! お前みたいなのがいちばん何も救わないんだよ!」
ってセリフがブーメランなんだよな、テレビ屋のエゴ丸出しで
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 18:17:48.49ID:o++/SWml
>>864
いくらなんでもネタで書いてるんだろうコレ?
俺が法改正させたとかちょっと・・・
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 18:33:55.35ID:wPMEBO4i
つまり長澤演じる吉澤は、本物のテレビ屋でありプロのプロデューサーなんだよ
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 18:47:16.81ID:gpKHKCM4
>>876
シネコンの売店がエヴァ客で並んでたからレジ後方にパンフレット表紙が並んでるのを5m位離れて観たんだけど入れ墨の男が上半身裸でこっちをみてるのがあったからテッキリそれかと
違う映画だったかプレスシートだったのかな
明日確認してこよう…
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 20:00:07.86ID:hd26ZCHo
長澤役に何か見出そうとしてるやつは
冗談なのか本気なのか
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 20:35:30.17ID:unKDiLxd
アンチが必死だね

さすがトップオブトップ女優の長澤さん
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 20:36:14.06ID:w943MPDy
なんか叩いていないと死んじゃう病気だろ
二階堂ふみの名前を出せば二階堂ふみを叩く

>>859
冒頭の太賀をたらし込む電話と最後のまだやってんのの電話とガラッと変えてきたからね
間になんかあったのかよ?って充分に想像させてくれたな
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 21:01:07.76ID:wQqEnc9T
映画の見方はひとそれぞれだな
俺は見いだせないけど
あのまさみ役は最初から最後まで嘘っぽくてよかったと思うがそういう意図あると思うならそれでもいいだろう
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 21:26:13.62ID:YSlkrmmp
長澤は太賀に多少気があった説を推したいな。もしくはテレビマンとしての才能を認めていた
正直言ってありきたりな企画で、わざわざ業界やめて小説書いてるやつじゃなくて自分の部下にやらせればいい
当初はそう考えていたが、被写体が想像以上に面白くて、自分も関わって太賀と共に仕事をしたいと思っていた
ところがその矢先、太賀のカメラの件が起きて完全に醒めてしまって、最後の電話ではもう過去の男として接してる
0892名無し
垢版 |
2021/03/11(木) 21:50:34.63ID:vffOPuzl
>>891
劇中じゃ太賀が小説を書いてることになってるから
太賀は小説を書いてる設定にしなきゃいけなかった
ということじゃないかな?
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 22:02:56.58ID:rPt5qQSX
>>891
ないない。テレビ局員にとってフリーのディレクターなんて使い捨てのゴミだから。
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 22:06:37.48ID:isai+EEm
役所広司がヤクザの世界に行くかカタギで生きるかを迷ってる
それと同じで、人の不幸を食い物にする業界に行くか自分の本来の夢に生きるかで迷ってる津野田くん
と言う印象だったな
長澤まさみは悪い商売する人として描かれてた
ヤクザの姐御的な
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 22:07:58.69ID:isai+EEm
>>891
どちらかと言うと、VTR見ながら膝に手を置くのも、計算してやってるイメージ
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/03/11(木) 23:10:51.91ID:8uM/0dAx
男として意識してないことと、計算して膝に手を置くことは両立すると思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています