X



グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告  The War with Grandpa
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 13:20:11.05ID:34hC/Xob
やられたら、やりかえせ!
2020年製作/94分/G/アメリカ 原題:The War with Grandpa
劇場公開日 2021年4月23日

オフィシャルサイト
https://grandpa-wars.jp/

監督 ティム・ヒル

エド ロバート・デ・ニーロ
サリー ユマ・サーマン
アーサー ロブ・リグル
ピーター オークス・フェグリー
ジェリー クリストファー・ウォーケン
ダニー チーチ・マリン
ローラ・マラーノ
ジェーン・シーモア
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 18:16:23.20ID:njgFpEiO
いちおつ
週末新作はこれ1本だな
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 12:48:07.33ID:l5Qm9vPR
観てきた
名だたるキャストが演じる単純コメディで
普通に笑えたし楽しかった
完成自体はコロナ禍のずっと前だったみたいね
ヒヒョーカらはわざわざデニーロが
出る映画じゃないみたいな酷評っぽいけど
客評価は悪くないっぽい

ウォーケンとのかけあいも
ディア・ハンター連想しちゃうんだよね
あの二人のif余生にも感じられる
あんな背筋がスラッとしたじいちゃん達
そうはおらん
ユマ・サーマン母ちゃんも普通に強そうだった
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/25(日) 01:17:10.10ID:K9tyWzOm
もしかしたらデニーロとクリストファー・ウォーケンって「ディアハンター」以来の共演?
ゴッドファーザーのパロディもあまり上手くなかったな。あっさりしてて。
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 14:51:55.07ID:3XlnmF5Q
クリスマス好きの孫娘が可愛かったな。
ツリー型のドレスとか。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 15:26:01.56ID:2Gd1B1lq
楽しみにしてた立川がポシャってしまったから宇都宮かつくばまで行こうかな
県南のシネコンはるろうにとコナンとエバァだガンダムたの、都民が押し寄せて怖い

クイズ「私はどこ県民でしょう」
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 18:53:34.31ID:fyEi38RH
嫁が浪費家のせいでこんな映画にも出てるのかデニーロ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 00:50:32.25ID:/3Ywtm+8
>>15
埼玉?
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 05:56:32.75ID:qTUuPjPe
品のある作品。女の子がみんなかわいい
前述のとおり末っ子が一番破壊力ある
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 06:20:57.90ID:kH8m/04P
「家に帰ろう」のいけてる孫たちみたいなのかな

>>19
大悟に教えてもらったが、フェリーで苫小牧−大洗しちゃえば1泊で2回観られるな
父ちゃんに焼肉おごってもらえるし

って、札幌にいけ!!
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 06:25:10.64ID:qTUuPjPe
イケてるイケてないを見たいならパームスかスイッチがいいぞ!
これで君もイケる!!!
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 18:15:12.37ID:mZCxnTnk
>>21
父ちゃんを泣かすことすんなよ!

つくばはMOVIXとシネプレックスが並列してる上にUSもマニアックな映画を流すから穴場だね
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 23:17:58.78ID:7mH1q95o
デニーロである必要もないしウォーケンの使い所雑で笑っちまった
ただエンディングでデニーロも楽しそうだったし末っ子役とは本当に孫みたいに接してたな
頭空っぽで観るこういう映画もありだなと思う
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/05(水) 15:55:27.55ID:nGJx2kmy
音楽がカッコイイ!
面白いしスカッとした
田舎で見たけど結構人入ってた
若い人も多い
笑いもかなりあって客席盛り上がった
デニーロイケオジ
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 11:46:25.37ID:HZfCY7JI
最近までやってたトムとジェリーもそうだがドタバタコメディ主題とはいえ、外せない大事な催し時に洒落にならんレベルの珍事巻き起こして台無しにするってパターンがどうにもな
そういうの抜きで平和的な流れで2人の関係を進ませる話に出来なかったんだろうか
デニーロ退院後に強面ドライバー寄越したのも家族から何故か孫に白羽の矢が立ったり、小戦争を通じて孫の心境の変化過程が分かりづらいから爺ちゃん引き止めるくだりも急に思えたし
なんか色々と気になりすぎた

彼氏友達に当たりキツイママと金髪の間抜けクラスメイトは良いキャラしてたよ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 15:49:15.77ID:hhuARgtp
>>26
アメリカンムービーの決まりごとじゃん
そんなこといったら時代劇は武力で問題を解決させることを奨励しているのかとかそういう話になる
フィクションを楽しむにはある程度頭を柔かくする必要があるし、日常より頭を柔らかくするのがエンタメの存在意義。
PTA目線を忘れて見ないとな
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 17:05:20.89ID:x1ooOPVg
救急隊員が状態も確かめずにいきなり措置を始めるとか、そうはならんやろってシーンも多かったが、面白かった
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/07(金) 19:52:41.61ID:U/JriX8V
ドッヂ勝負、最後どっちもキャッチしてるんだから、どっちが先とか関係なくね?
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 13:58:53.20ID:6UMdPzbe
観てきたあ
辻褄? なにそれ? 食えるの? って映画だな
頭が空っぽになるというより、頭を空っぽにして観なきゃ駄目なやつ
MVPは娘の彼氏!ごめん名前忘れた、誰か教えて

第二次爺孫戦争が始まりそうな予感からのエンドロール
絶対に何かあると思って席を立つな!
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 14:00:37.76ID:6UMdPzbe
>>30
あれは審判のお兄さんが早く帰りたかったから強制引き分け試合終了
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 14:46:06.72ID:vL39hT9u
ラッセル!ラッセルラッセルラッセル

留守番の子供が泥棒を撃退する映画は一方的過ぎて今でも序盤で堕ちるが
こっちは関係が対等だから面白い
釣りのはポールだけ置き去りにされるのかと思ったが、流石に核兵器は使わない爺ちゃん萌え
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 16:46:38.82ID:YgbAxLLB
真剣に考えて見てたら、友達から借りたヘビはちゃんとうちに帰れたのかが気になって眠れなくなるぞ!
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 18:53:47.26ID:lErxHkMS
じじいが初っ端にクズとして登場したおかげで、老人虐待みたいに思わずにすんだ
ところで木が倒れたのは、根腐れしてるのにアーサーに切らせなかったサリーのせいだよな?
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 19:14:20.29ID:YgbAxLLB
誰のせいっていうかあれは
木が倒れる伏線だろ
伏線なしに突然木が倒れたら不自然だから
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/08(土) 20:26:07.45ID:6UMdPzbe
>>33
ありがとう、これで眠れる
ラッセル、君を忘れない
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 14:24:22.66ID:77KVyT0j
見てきた
そんな期待してなかったからかかなり楽しめたよ
2017年撮影っぽかったけどワインスタイン騒動の影響でかなり寝かされたんだな
そんな作品がコロナ禍で公開されて全米一位になったりするから面白いもんだな
子役はもうみんなかなりでかくなってんだろうな

日本の公開より後に起きた出来事だが今見てきた自分にとってはヘビのくだりがタイムリーで笑った
あそこゴッドファーザーのパロだよね
ボートもPART2思い出すし
ウォーケンとデニーロの共演も嬉しかったね
ディア・ハンター以来なのかと思ったら本当にそうなんだな
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/18(火) 02:01:34.89ID:RUMKWoGd
どうせならラッセルの名前をビルにしたらいいのにと思ったが露骨すぎるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況