X



【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa41-vY5n)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:34:32.65ID:RGFk06VF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

監督/脚本
キャリー・ジョージ・フクナガ
出演
ダニエル・クレイグ
レイフ・ファインズ
ナオミ・ハリス
ロリー・キニア
レア・セドゥー
ラミ・マレック
アナ・デ・アルマス
ベン・ウィショー

2021年10月1日公開

公式サイト
https://www.007.com/no-time-to-die-jp/

配給:東宝東和

次スレは>>990が立ててください。

前スレ
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part11(実質 part12)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633611492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca41-t9vp)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:37:49.19ID:RGFk06VF0
>>990 次スレはpart14

前スレ
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1596191756/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1606038016/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1615425999/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1632764112/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633100838/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633180776/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part8(実質part10)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633100905/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part10(実質part11)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633407405/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part11(実質part12)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633611492/
【新作】007 ノー・タイム・トゥ・ダイ part13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633865672/
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca41-t9vp)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:46:11.70ID:RGFk06VF0
頻出質問テンプレ

・ヴェスパーはヴェネチアで亡くなったのになぜマテーラに墓があるの?
→ 一族の墓の模様 他にもLYND姓の人の名前が刻まれていた

・オブルチェフがチップを落としてすり替えていたのは何?
→本来スペクター側がボンドを殺すために使うはずだったが、
博士はサフィン側の人間なのでスペクターをターゲットにしたチップとすり替えた

・サイクロプス(義眼男)はいつからサフィン側についていた?
ボンド襲撃〜パーティでスペクター壊滅まではスペクター側の傭兵
Qが眼の映像をハッキングした時に、アッシュが改めてサフィン側にスカウトしていた

・なんでボンドはマチルドのぬいぐるみ拾ったの?
→子供の落とした物を拾わない親がいるか?

・サフィンが「保険」としてボンドと自身にかけた毒は何?
→接触したらマドレーヌ母子が死ぬようにセットしたウィルスと思われるが
(マドレーヌの髪の毛を失敬していた)
サフィンが「手に触れる人間は必ず死ぬ」と言っていたので具体的な効果範囲は不明

・最後「James Bond will return.」ってことは生きてる?
お約束フレーズ。クレイグボンドはこれで終わりだし次回作も未定
0006名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a89-l3CZ)
垢版 |
2021/10/10(日) 21:51:29.07ID:6gzpsM/50
黒人女性に007を襲名させて、それを本人の口から返上させる
これがほんと酷いよねえ。もたせるべきメッセージがあるとしたら黒人に007を正式に継がせろよ
0008名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:26.11ID:6D8pGE3r0
金玉拷問は何度見てもキツい
劇場で観た時の体感時間が半端なかった 
シーンが終わった後は手に汗びっしょりで下腹部に痛みまで感じた…
0009名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:08:36.30ID:Lg4R5+/80
本当つまらなかった。
1回観りゃ十分だわ。こんなの何度も行く神経分からん。
0012名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-0ICd)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:15:07.39ID:d6j+nSVnd
>>5
このシーンの直後、ル・シッフルは Mr.ホワイトに射殺されるんだけど、
それってヴェスパーが組織と取り引きをして金を組織に渡す代わりにボンドの命を助ける、っていう筋書きだったんだよね?
つまりMr.ホワイトはたしかにボンドの男性機能を救うことで
自分の孫娘が生まれる運命を救ったわけだし、
ヴェスパーもまた、ボンドに子どもができるのを間接的に救った。
いわばヴェスパーはマティルドの命の恩人といってもいいな
0013名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-n4JB)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:18:34.83ID:+5GnPjge0
手袋していても駄目なの?
0014名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:07.02ID:MOR3DHEDd
戸田奈津子に俺達の痛みなんて理解出来ないだろ
昔、学校の先生に出産の痛みに耐えられる女性は強いんだと教わったがそれは大嘘だった
0016名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-n4JB)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:29:45.05ID:+5GnPjge0
なっちの翻訳はおおっぴらに添削されたわけね。
0019名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:44:08.99ID:+SfZ/YBga
今回のなっち字幕、みなさんの判断はどうなので?
大丈夫かもだ?それともことだった?
0022名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:58:50.41ID:nYTggdxM0
過去作色々観返して見てるけど、『消されたライセンス』ってダニエル版ボンドのひな型みたいな作品だな
冷戦終結でアクション映画冬の時代に公開され、ヒットもせずシリーズとしても評価が低く不遇の作品。
時代が早すぎたんやな。

自分も、忍者のシーンさえ目を瞑れば、かなりの良作だと思ってます。『女王陛下の007』が再評価されつつある今
本作も観直す人が増えてほしい
0024名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:01.94ID:sh+38M0u0
触っただけで死亡の定義難しいわなマドレーヌの手首掴んだだけで感染したから
今後ボンドが触ったところは即死になるわけだ
抜け毛や体液もやばいし死んでくれてよかったんでは
0025名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:08:12.85ID:6D8pGE3r0
>>22
女王陛下もそうだけど、評価低かったのは当時だけで
今はかなり再評価されてファンも多いと思うぞ>消されたライセンス
ティモシー・ダルトンの4代目自体のファンも多いしな

この2本で挑戦しては玉砕してきた、
「ボンド個人の人間としての葛藤を描く」
というのを(賛否は置いといて)遂にメーター振り切れるまでやりきったのが6代目
0027名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-PDnm)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:27:11.49ID:P3/dRsTk0
仮面ライダーの映画で1番愛する人間に触れたら相手が爆発する爆弾を街にばら撒く事件があって
そのせいで娘に一生会えなくなるっていう展開があったから娘が出た瞬間にそれが頭によぎった
0028名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-+zB+)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:29.97ID:N8/XpSImd
>>1-4
ワッチョイ乙
0030名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f32-1xO2)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:30:57.16ID:/C29XHID0
>>19
駆逐艦を戦艦って訳してる時点で相変わらずよ。
0031名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-2SxE)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:37:17.15ID:OS0AF1Eqa
>>30
翻訳業務に携わったことのある者としては翻訳家ばかりを責めるのはやめてあげてほしい
もちろん翻訳家は分からない用語も出来る限り調べて正確に訳すよう努力するべきだけど限界はある
0032名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:11.79ID:+SfZ/YBga
>>30
そいつはことだ!
0035名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de17-gITl)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:55:50.55ID:SiO0iOYs0
なら監修者を吊し上げるか
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-Mxyx)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:06:28.72ID:8BPjqPJ+0
ボンドはさんざん行きずりの女とセックスしてきて最後は二度とセックスできない身体になってしまいました おしまい
0038名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-dpXW)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:10:24.79ID:NnMJFJDka
見てきた
まぁ色々言いたいことはあるが、クレイグおつかれさんって感じの内容だった
あとはMが戦犯どころか実は黒幕かってレベルで無能だった
あいつ引きずり降ろさないともうダメだろあの組織w
0040名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:16:28.06ID:391lHFq10
今回のボンドガールはアナデアルマスって事かな
体がいやらしいのとドジッ娘キャラが新鮮
ジャパニーズサブカルの影響が?
アニメ、ポンポさんの中で土下座にかなり違和感を覚えたが
畳で土下座って・・・・
0041名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-+zB+)
垢版 |
2021/10/11(月) 00:23:58.05ID:O3GBz8T7d
>>39
> TSUTAYA

国内盤でリージョンコード違いってあるか?
0045名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-0ICd)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:09:14.68ID:nsFHzbQjd
今は若者がマイノリティーになっちまったからなあ
団塊の世代のようには行かないよなぁ
映画を観に来ている観客も、高齢者の割合が多いんじゃないの?
0048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bb8-RQG6)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:30:40.82ID:DGgLXlZm0
>>38
ブロスナンからクレイグに代わった時に、Mも分析官上がりからエージェント育てまくりのおばあちゃんって感じに代わったので、
マロリーも続投なら、キャスト続投でバックボーンから代わるとかはありそう
0050名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-SWHk)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:38:34.91ID:aqEN7W/Nd
表向き国家が出ていけないところで活躍するのがボンド。目的は戦争の回避、テロの回避。これは一貫した世界観。
今回は、日本とロシアが領有権を主張しているところへ、イギリス海軍の正規の艦船からミサイルを発してさせた。しかも、Mの尻拭いが証拠隠滅のため。その短絡の行為がどういうことになるか、これ戦争誘発だよ。絶対にやってはいけないシナリオ。007を殺したことにとどまらず、007の世界観を殺した映画。
0054名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b49-b36D)
垢版 |
2021/10/11(月) 02:28:16.43ID:Cia37iuj0
クレイグ版007はパッケージングみたいなものが高級感出してきてるから、なんだかんだ映画館で見に行こって人は多そう それこそが成功だよ興行的に
内容がうんぬんとかじゃなくて  最近の飲食店に似てるな 側だけ旨そうで美味しく思える感覚になるけどよく考えたら大したことないってやつ
0056名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b33-D8jf)
垢版 |
2021/10/11(月) 02:36:22.26ID:2niJsQP90
ボンドのコマンドニットオシャレで好きだけど敵地潜入であの格好はないよね
せめてタクティカルベストとボディアーマーくらいないと映像に説得力がなさすぎる
0061名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 836c-kFbH)
垢版 |
2021/10/11(月) 04:15:25.11ID:rkXr9hro0
え、あれって
マドレーヌがサフィンに貰ったウイルスを手首に塗る

ボンドがマドレーヌの手首を掴む

ボンドがブロフェルドの首絞める(触る)

で感染したんじゃないの?
0063名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-+zB+)
垢版 |
2021/10/11(月) 05:36:06.63ID:Cd67U/D1d
>>47
ないわあ…
0067名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 635e-t+8Y)
垢版 |
2021/10/11(月) 06:37:50.36ID:VaHmKjFN0
スペクターをまた見てみたけど
スペクターはホントひどい駄作
あそこからここまでちゃんと構築された最後の物語を作り上げたのは
凄いことよ
0068名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca41-0ICd)
垢版 |
2021/10/11(月) 07:06:25.14ID:HbZgrFLW0
スペクターの最後のオチのつけ方は良かったと思う。
MI6の仕事を取るか、愛する女を取るか、でけっきょく愛する女との生活を取って
スパイの仕事からはきっぱりと足を洗う。
最後にQのところへ出向いて車を受け取るところを見ると
最初から今回の作品の出だしのストーリーは決まっていたんだな、と分かるんだけど
スペクターはそのオチまでの過程で中弛みしずぎだな。ダラダラしすぎ。
サム・メンデスは人間ドラマを撮るのは上手いかもしれんけど、アクション映画を撮るのは苦手なんじゃないの
0070名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM86-Rsiz)
垢版 |
2021/10/11(月) 07:15:08.88ID:cH5aiS44M
スペクターの行動って世界制覇とかが目的ではなくてボンドへの私怨なん?
0074名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 08:02:00.55ID:TW4gk07R0
>>55
監修者は007界隈ではそこそこ知られてる人物だよ。
評論家ではないけど、話題をもったいぶる言い方をする何してるか良く分からない人。
0076名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-Oubo)
垢版 |
2021/10/11(月) 08:34:58.11ID:9kaj2wcA0
>>74
もしかしたらオーディオヴィジュアル雑誌の「HiVi」に携わってる人かな?

自分の記憶では10年くらい前に、この雑誌の1コーナーで「読者のシアタールーム拝見」みたいのがあって
それに出たのが業界に関わるきっかけになったんじゃなかったかな。
「生粋の007マニア」という紹介がされてたような。
なんとかここまでは思い出したが、当時のこの人のシアタールームの機材までは覚えていない。

でも一介のマニアが字幕の監修をするまでになるって、少しイイ話だね。
0090名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd13-+zB+)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:38:00.46ID:jll/wtCxd
>>80
見たよ、公開されたの昨年コロナの脅威がやって来る前だった
0093名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:50:07.28ID:jFc7NND00
>>80
あれはジェームズボンドが田舎丸出しの南部訛りで喋ってるというのが掴みのギャグらしいけど
日本人にはよく分からんよね
あとカーチェイスのシーンなのにダニエルクレイグは助手席に座ってるだけというのもギャグなんだろうなw
0095名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8325-ANkw)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:52:29.24ID:ysCUs3FX0
>>90
アマプラにあるので見ようかなと思ったものの二時間超えてて
評価も結構割れてるので質問して見ました。
時間が出来たら観て見ます。

>>92
でもカジノ・ロワイヤルの時は本人も乗り気で
女子供も殺す側にいたと思うのよ。
0098名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:04:20.43ID:Y7IRCYZy0
パロマが良いキャラしてたのに少しだけで残念
つかマドレーヌよりも好みなんだけど
ライバル心剥きだして数字にこだわる新007も面白かったが実際はなんにも活躍してない
もったいない
0099名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07a4-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:08:57.60ID:+ud7RA3S0
>>85
アナは追加キャストで当初の脚本のキャストにはいなかったらしい
0102名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-SgB5)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:20:50.89ID:ehZJXFWop
>>99
おかげで世界中のドM大興奮だったろうなw
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa17-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:24:37.22ID:YFJ4oC1V0
>>95
ナイブズアウトは基本的に評価高い映画だよ
アカデミー賞脚本賞にノミネートもされてるくらい
ガチガチの推理もの期待してた人が肩透かしだったとかいうくらいで
映画自体の完成度は非常に高い

あとパロマのキャラ造型はナイブズアウトの影響だと思ってる
ナイブズアウトのおっちょこちょいな素朴な女の子のアナデアルマスをエージェントにした感じ
0108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a8f-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:35:58.33ID:VBaE4UO/0
>>106
まあかわいいからね…アナ
パロマちゃんの役割としては今時の若い女エージェントという立ち位置だから
ボンドと寝ないしエッチな関係にならないというのを示すだけ
そういう役割を理解していればあれくらいでちょうどいいってわかるはず
0110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa17-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:40:42.68ID:YFJ4oC1V0
本人は必死にやってるけど必死故に相棒と噛み合わないあのズレた調子とか
ナイブズアウトのマルタを参考にしてると思うんだよね
美人のアナデアルマスにああいう役やらせると可愛いという感情は万国共通らしい
0112名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a8f-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:44:18.45ID:VBaE4UO/0
もともと007って世界観だけ引き継いでるだけでどのボンドシリーズも話は繋がってないでしょ
だからクレイグボンドが終わっただけ これである意味リセットされたので
次回作がピアーズブロスナン路線に戻るのかどうかってところでしょ
0115名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-x3UV)
垢版 |
2021/10/11(月) 10:57:48.96ID:lmpH8VKfa
ネットワーク描写や毒物プラントが肛拡亀頭隊ぽかったので次はマトリックスじみたネットとアクションの融合007に。

Qも必要だけど、今更ネットワークや電子機器全部Q任せで肉弾戦ばかりでもなかろとすごく適当な事言ってみる。

なんなもうサイボーグにしてしまえば白刃黒人LGBTの面倒も解決
0120名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07a4-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:30:21.87ID:+ud7RA3S0
おなごがファッションブックみたいなのほしがる理由や
同性に憧れる気持ちわからなかったけど
ボンドのファッションとかのブックあったら欲しい
きっと同じ心境なんだだろうね
0121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:36:02.82ID:Y7IRCYZy0
つかこれに限らないけどスパイものも、法廷ものも、推理も全部「凄いコンピュータ技術者が解析で証拠も何もかも用意しました!」とかだらけでもうウンザリ
それこそ主役なんてただの使い走りでしかない
0123名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:39:40.16ID:tHVqz2qop
>>119
またスペクターでやっても全然いいんだよね

ただもうさすがに砂漠や孤島に秘密基地な悪の組織ともいかんでしょう。
荒唐無稽やるにしても体裁は考えにゃならんので?(なっち訳)


歴史振り返ると冷戦時代の007はソ連という「現実」の相手に戦ってて、よほどリアルだったんだなーと

そりゃMと2人して「敵と味方がわかりにくい」けど「世界を救う為に戦うのさ」とかメタなボヤキもするわな
0125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:42:57.17ID:Y7IRCYZy0
つか北方領土の秘密基地にイギリス海軍が無警告でミサイルぶち込むとかw
世界大戦になってもおかしくないだろ
あの計画そのものがロシアの手の内だろうし
Mがあの後何事も無かったようにボスのままなのが笑う
0126名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFea-ybeP)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:43:09.92ID:anhidc7ZF
今見た
面白かったけど
ボンドがいきなりブチ切れて電車にぶち込み別れるのと
またくっつくのが急展開過ぎてわろた

含みはあるだろうけどほぼ死亡確定エンドって、
今までのシリーズでも俳優変わる時はこんな感じだったん?

見る前に4作品見といたのは良かった
みんな歳とったね、特にQ

Qの家、結局、客人ってただの無関係な人だったんだよね?
誰が来るかとワクワクしてたらシーン変わってそれきりだった
0134名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a8f-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 11:52:36.42ID:VBaE4UO/0
他国の街中を戦車で破壊する行為じたいそもそも国際問題だよw
それを指摘してこなかったのはボンドってそういう映画だからというエクスキューズでしかないw
ダニエルボンドにだけそのエクスキューズを適用しないのは個人の主観だよ
0137名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-ybeP)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:01:39.66ID:xLYqSY9kd
あとオープニングアクションで
引退してるのになぜ業務仕様バリバリのアストンマーチンに乗ってんのかなと思ったけど
退職金代わりに貰ったことにした
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:11:01.86ID:jFc7NND00
>>133
冷戦構造自体が崩壊して何十年も経って使う機会が無いから錆付いてるという意味だろう
MI6のスパイという007の設定自体がもう錆付いてるんだよ、メタなセリフでもある
0151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:33:07.16ID:TW4gk07R0
旧作ブルーレイがワーナーに販売元が変わったけど、ソフトの映像にもワーナーの
ロゴとか出てくるの?FOXから単品で揃えてると統合性が取れなくなるな。
0154名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:39:50.47ID:lDmYtB0ip
今回のお笑いどころはいくつかあるけど、ボンド、ジェームズ・ボンドの名乗りを守衛のおっさん相手にやらされるところがw

その後ビジターカードをからかうマネーペニーたん可愛い
0155名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:42:29.33ID:ROLKNo4jp
>>153
あれね、まあ今回のバイオ系の技術はご都合すごいけどいちおう生体組み込み型は血液などから電気取ってると理解してる。

でも取り外した目で独立して見えてたw
確かにバッテリー駆動だよなぁw
0157名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 635e-t+8Y)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:45:32.13ID:VaHmKjFN0
ダニエルクレイグ版ボンドは繋がってるのよ
その世界にきっちり決着つけたのが今回の素晴らしさだけど
昔ながらの007見ていた人たちに拒否反応があるのは
まあわかる

でもスターウォーズのグダグダさとかに比べれば
これしかないわな、みたいな決着よね
0159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a8f-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:53:53.95ID:VBaE4UO/0
ピアーズ・ブロスナンボンドで既に作中で関わる女全部を死なせるので
Mに「ミソジニーの化石恐竜男」みたいなこと言わせてるのをみんな忘れてる

ボンド自身決してミソジニーではないけど女に組織を裏切らせたら
その後どうなるかわかるだろうにそれでもやめないのは彼自身の宿命でもあるでしょ
0165名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b89-b36D)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:27:52.22ID:ISqHcXds0
>>163
>>164

女医の精神科医。ボンドの精神鑑定的なことしていた
0169名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:31:20.71ID:Y7IRCYZy0
・殺人兵器を勝手に開発
・殺人兵器を漏洩して犯罪組織に奪われてしまう
・世界中に殺人兵器をばら撒かれてしまう
・無警告で他国の領土にミサイルぶち込む

これでMが一切なんの咎めもないのは凄いなw
クソ無能&いい加減すぎる規約
0173名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-5ola)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:03:17.37ID:I+jxG8O90
スペクターのラストで、マドレーヌと二人で乗ったアストンマーチンのナンバーと、ノータイムトウダイにでてくる同じアストンマーチンの、ナンバーが違う。
ナゼ?
0176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:19:40.55ID:Y7IRCYZy0
>>175
普通に弱くって吹いた
0178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de32-mzh0)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:26:20.69ID:0EvVr0KS0
サフィンは明らかにひとの良さがでちゃってて怖くはないよね
マチルダを殺すなんて絶対できないと見る側わかっちゃってるから
でもそれはそれでいいんじゃないかな
0179名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:28:02.60ID:urmvAzoH0
サフィンは話が長い割に何が言いたいのかようわからん
手短に伝えろ
0180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-Pjfk)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:28:23.24ID:PC4m+tyJ0
サフィンは家族殺されてスペクターに復讐までは解るけどボンドに固執したのがわからん
ボンドなんて放って置けば目的は簡単に達成できたろうに
0182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:37:52.74ID:Y7IRCYZy0
サフィンは単に言葉でたらたらいうばかりでキャラとしての説得力皆無だった
ぶっちゃげ「兵器をばら撒いた敵」という記号以外の何物でもない
0183名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:40:30.13ID:7zNM5kKWd
能面を冒頭の過去だけつけていて、現在つけてないのは何か意味づけがあるのか?
あの描き方だと
マドレーヌに過去の襲撃者は自分だとわからせるアイテムとしての意味しかない
0184名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-YQ5l)
垢版 |
2021/10/11(月) 14:47:59.16ID:JK+tDVJ9d
>>166
女優の雰囲気が当時のマネーペニーと似てるんだよ
真面目ないい子ちゃん風で
だから俺も当時「あれ?マネーペニーには絶対手を出さないのがボンドじゃねーの?」と思った
0187名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:15:22.14ID:7zNM5kKWd
ボンドってそもそも結婚して家庭を持って平穏無事な生活を送る
てな生き方ができない人間なんじゃないかな
アドレナリンジャンキーと言うか死と隣り合わせの危険が恋しくなる男
そうでなければ、引退したと言いながら度々復帰してる引退詐欺はやらんだろう
0188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-ybeP)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:21:59.64ID:7g781VZb0
サフィン役のラミ・マレックって、基本的に飄々としてとらえどころのないキャラだからな
俳優がミスマッチなのと「史上最凶」と言う割には子供助けたり
そこら辺も噛み合ってない気がする
0192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:38:16.26ID:Y7IRCYZy0
サフィンのキャラ設定そのものは面白いんだけどね
新007と言いせっかくの面白いキャラを全然いかせてない
この二人はもっと掘り下げて見せて行くべきだったと思う
全体的に個々の描写が薄すぎて魅力を伝えきれないから軽い印象の作品になってる

勿体ない映画だと思う
0193名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-76om)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:42:54.73ID:VUCVGycwd
サフィンのキャラは俳優の怪演でもってた印象
だけど動機が世界を綺麗にするための荒療治的なものっていう手垢のついた動機だったのが肩透かしというかそんな感じ
でもシリーズ通して今までの古株を一新するための終わりかたとしては文句ない出来だと思う
ハビエルがMを殺して今回はCIAの友達も退場だったから区切りという意味ではまとまってた
0195名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:46:40.54ID:Y7IRCYZy0
MI6のシンボル的なボンドがMI6と敵対して新007と戦うとか言う図式になるのかとちょっと期待したら速攻で和解してなんだそりゃと
揚句MI6内でも新007と特に何にもなくただのアシスタントの立場になってるし
ボンドを煽りまくりつつも、やはりボンドの凄さにかなわないというボンド上げをやるならもう少しその絡みを見せるべきだろう
勿体ない
0198名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-76om)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:53:38.90ID:VUCVGycwd
2時間ちょいの映画でボリューミーだったんだけど、やっぱ製作陣はやりたい事いっぱいあったんだろうなぁ。とは思う感じだったな
その辺もサフィンの深掘りとか込みでやるつもりだったのかも知れないけど尺の都合かね
0199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6314-VVNJ)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:54:01.45ID:thscHfgF0
>>82
ヴァルツ自身が言ってるけど、ブロフェルドの役作りが上手く出来なかったようだ
確かにル・シッフルやシルヴァのような魅力的な悪役じゃなかったし、ドミニク・グリーンのように俳優が役にはまってるわけでもなかった
0201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:57:18.11ID:Y7IRCYZy0
サフィンはよくある単純な人類の粛清とか世界征服とかが目的じゃなくてもっとマッドな人間
淡々としてるけどかなり狂ってるんで面白いキャラしてる
もっと深く描ければ相当インパクトのあるキャラになっただろうけど
殆どセリフだけで表現しちゃったんで何も伝わらない

映画だと全然その狂気を描けてないから惜しいと思う
0202名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-76om)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:04:27.99ID:VUCVGycwd
>>201
何を考えてるか分からないサイコな悪役を演じる難しさって今作を観ててよく伝わってきた
劇中のほとんどサフィンは無表情だったんだけど、それが能面を被る事と関係してんじゃないかって勝手に思ってる
能面って角度によって表情が変わるのよね
0206名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-76om)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:14:39.37ID:VUCVGycwd
なんならサフィンがスペクターを乗っ取って新しい組織を立ち上げた上で影の世界のパワーバランスが崩れて世界中の諜報機関と全面戦争、群雄割拠してる裏社会をサフィンが統一してノーを名乗ったら鳥肌立ったんだけど
0208名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a8f-l3CZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:19:02.50ID:VBaE4UO/0
そもそもダニエルボンドが今のちゃんと興行的に大成功するドル箱JBに引き上げたからこそ
みんなこんなにあーだこーだ語ってるわけで
自分はゴールデン・アイ大好きだけどJBシリーズってある意味死に体だったから
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c69f-mzh0)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:25:03.49ID:Z/I2wrTq0
自分はダニエルボンドしか観てないし、観る気はないな
ファンには悪いがブロスナンとかお笑い男にしか見えない
そういう人多いんじゃないかね
0211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-76om)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:29:01.17ID:jCe1E9PY0
個人的に007シリーズを最初に観たのがピアース・ブロスナンのボンドだからよく分かる
とりあえずクレイグ版は終わっただけで後任もまさか黒人の女性のままなワケはないだろうから次はロバート・パティンソンかな
今作は演出面で序盤でやる振り向き様に拳銃でこっちを撃つ動作を終盤辺りでシーンに組み込んだり格闘シーンと銃撃戦も気合いが入ってた
0213名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-76om)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:32:27.02ID:jCe1E9PY0
サフィンの撃たれても平然と起き上がったりするのはノオの無痛症と不死身的なキャラをつまみ食いしたのか知らないけど子供に噛まれて痛がったりとなんか一貫性がなかったのは気になったかな
あのまま腕を吹っ飛ばされても平然としてたりする怪物的なキャラ付けがあったら良かったかも
0214名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-ybeP)
垢版 |
2021/10/11(月) 16:58:15.72ID:k/bi/MBcd
英米のドラマシリーズなどでは降板の際に役を殺しちゃうことあるよね
もう出ません!的に
俳優の方から申し出ることもあるらしいけど
今回はどうだったんだろう

どうとでもなる終わり方ではあるが
0216名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:10:19.10ID:7zNM5kKWd
>>214
クレイグがプロデューサーの1人だから、あの最後はクレイグの意向が反映されてる可能性はあるな
少なくともあのラストならクレイグの次作品はない
ムーアなんか引退したかったが後任選びが難航して58歳までボンドやらされたからな
0217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a1d-AOQC)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:11:22.39ID:sQHwfhnR0
今日観てきたけどボンドのキャラが変わりすぎ。良い悪いは別にして映画自体も従来のボンド映画から外れてるし、期待してた分残念だった。
0222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-GJBa)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:30:58.66ID:TW4gk07R0
コネリー、レイゼンビー時代はこの世にいなかったから分からんけど、ロジャー・ムーアも、
ダルトンも、ブロスナンも公開前後に「これで最後」と断言した俳優はいなかったな。
なんとなく次の代目が決まった感じ。クレイグが公開前に「これで最後」と言ったのは
異例だと思う。
0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a1d-AOQC)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:37:18.05ID:sQHwfhnR0
>>220
うん。自分の感情を言葉にするキャラじゃなかったから、ベスパの墓の前の、I miss youぐらいから違和感があった。
0232名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-UNO2)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:56:47.10ID:AsKMcp0Id
本作のジェームズボンドの死でダニエルクレイグ編の007は終わったと言うことだな。まぁ面白かった
昨日はカジノロワイヤル観たし今日は慰めの報酬見ることにしよう
0234名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbf0-RCSg)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:22.51ID:KOmHbjAq0
とにかく見せ場のアクションをてんこ盛りにして画面の中では盛り上がってるからなんとなく面白い、ていうのはスカイウォーカーの夜明けに通じるものがあった
終わってから「これほんとによかったかな…?」って思うところも含めて
0235名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-ltRA)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:09:33.17ID:SBZs2b5Fd
ブロスナンは最初と最後は絶対に豪快なアクションシーンあったから
期待は裏切らなかった
常に安定して70点をキープする感じる

クレイグ作品は大体期待しすぎて肩透かし食らう
0241名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:49:35.11ID:Ig/IQfuS0
ひとつ不満があるとすれば、カジノは新米、慰めで一人前になったと思ったらスカイフォールでは引退寸前って、じゃあ、全盛期はどんなんだったんだよってところ。
余裕をもって仕事をするクレイグボンドも観たかった。
0247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f42-Rsiz)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:31:32.89ID:BfEaZfJx0
カジノロワイヤル→テンポ
慰め→オチ
スカイフォール→演出
スペクター→建物、風景の撮り方
ノータイム→アクション

クレイグ版で好きなとこはこんな感じ
0255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4f42-Rsiz)
垢版 |
2021/10/11(月) 19:58:47.35ID:BfEaZfJx0
>>235
>最後は絶対に豪快なアクションシーン
制御棒でアタフタしてるだけのワールド〜と朝鮮パワードスーツが大して強くなかったダイアナがなんだって?
どっちも総合的には面白かったけどね。
あとダイアナは黄色人種が整形して白人富豪に成り済ますって展開がアホすぎてついていけなかった。
0260名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa56-ev8W)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:25:44.65ID:JFbiopDca
>>125
それをやっちゃおしまいよ。脚本めちゃくちゃ。
0261名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa56-ev8W)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:35:30.32ID:8OpAFrdEa
>>125
それをやっちゃおしまいよ。脚本めちゃくちゃ。
0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-SWHk)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:17:17.21ID:IejFKvqr0
>>203
Mが今回の事件の元凶なのにラストで乾杯してんじゃねぇよって突っ込みに笑ったわw
ノーミの扱いの雑さに対する指摘も腑に落ちたな
007やらせて返上させるのはな
0279名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:38:50.59ID:7zNM5kKWd
クレイグから見始めた人は
コネリーのはやはり古臭くて陳腐に感じるのかな?
自分はムーア後半以降の世代なのでムーアのを見て後からコネリーのを見たが
ムーア世代でも、やはりコネリーのはまったりとクラシックな感じはした
逆にレイゼンビーのは今でも十分に面白いと思う
0281名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:45:46.24ID:953tjxndd
>>279
ブロスナン、ダルトンは?
自分はクレイグに決まった時にはガッカリしたし
作品を観るまではブロスナンが最高のボンドだと思っていた世代。
ムーア以前はさすがに古すぎて色々と陳腐に感じてしまう。
0282名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:54:41.19ID:7zNM5kKWd
>>281
ダルトンは好きだしリビングは自分的には007映画のベスト5入る作品
ブロスナン作品は全体的にムーア作品を現代的にしたような感じなので
ムーア作品に思い入れあると自然に受け入れられる
特にダイ・アナザーは私を愛したスパイやムーンレイカーにテイストは似てる
0283名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce8a-b36D)
垢版 |
2021/10/11(月) 22:56:42.70ID:BQlEuWs/0
アベンジャーズやスターウォーズみたいな連続モノじゃないから順番に見る必要はないし、
ぶっちゃけ映画としてのクオリティが低い作品も混ざってるので、
各ボンドから2作ずつオススメ作品を教えると良いのではないかと思う

自分はムーア、コネリーはしばらく見てないのでなんとも言えないけどw
ダルトンはもちろん2作
ブロスナンはゴールデンアイ、トゥモローとか
0284名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:06:59.46ID:g4L8UxYr0
ロジャー・ムーアは前半の4本と後半の3本で空気が変わるな
007最多登板監督ジョン・グレンが担当した5本が個人的にベスト

ムーア版後半3本「ユアアイズオンリー」「オクトパシー」「美しき獲物たち」
ダルトン版2本「リビング・デイライツ」「消されたライセンス」

ジョン・グレンが伝統の荒唐無稽バカ映画路線から離れて、
リアルスタントアクション路線に変えようと試行錯誤してたのが伝わってくるので
0285名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e79-NA9S)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:19:42.75ID:FaeJOxC80
007てアクションできなさそうなおじさんお爺さんスパイが地味に銃撃つだけの古臭い映画というイメージで
前作スペクターが初007だったけどそんなイメージ通りだったのか内容が記憶に残らず
マドレーヌが誰かもわからないレベルに話忘れた状態で今回見たが
冒頭からバイク大ジャンプとかお爺さんスパイが若者顔負けのアクションしてて面白かった
0287名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:29:01.15ID:953tjxndd
誰もがボンドは殉職したと思わせつつ、実は間一髪、生き残って
最後はバハマ辺りの海辺のコテージで人知れず家族と平和に暮らしているシーンを想像していたんだけど。。。
シリーズ初めてのボンドの死とか父親になるとか、今回は賛否両論だろうな。
0288名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fea-SR4g)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:48:53.86ID:D1mEQfd90
女王陛下を観直したけどピーター・ハントのアクション編集はギャグにしか見えない
0291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-pIi6)
垢版 |
2021/10/11(月) 23:54:40.60ID:gaXjsijv0
ダニエル・クレイグ

ジェラシック・パーク
キングコング
エクソシスト
ジョーズ
E.T
バック・トゥ・ザ・フューチャー
テルマ・アンド・ルイーズ
ダブル・オー・セブン(007)・ガンバレル・シークエンス
カジノ・ロワイヤル
ノー・タイム・トゥ・ダイ(NO TIME TO DIE)
ラスト・タイム。
ザ・ネームズ・ボンド、ジェームス・ボンド(The name's Bond. James Bond)
https://www.youtube.com/watch?v=IZocjionvWM
https://theriver.jp/daniel-craig-24-parody/
0294名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd8a-Jwzk)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:21:52.08ID:brJJY0ipd
007の歴史の中ではクレイグ版の作風だけがかなり異端だからな
コメリー〜ブロスナンは作品によってシリアスとコメディの匙加減が違うけど基本的には同じような人格のボンド
0295名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-2SxE)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:26:42.54ID:fGXlKY7ea
正直ユニバースとかスピンオフとかくだらないと思ってるけど、一昨年のジョーカーはバットマンを出さずにバットマンという作品そのものを否定するような作りになってて面白かったな
0296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-DIid)
垢版 |
2021/10/12(火) 00:31:33.57ID:+kA2ruQb0
ボーンシリーズの煽りをうけて、カジノができたのはまあ普通だと思うんだよね
あの時代ならああなるよねって感じ

クレイグボンドはスカイフォール路線でもう一回化けたとこがすごい
0299名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:00:54.85ID:h8mWTkZl0
スペクターで完結したのに続編要望多くて作った蛇足感がある
またホワイトが事件の原因だったり、申し訳程度の黒人007の登場、ラスボスはポッと出の悪役なのに強引にもう一人のボンド感出そうと躍起すぎるし
正直これらをシナリオ的に上手く処理しきれてない感じがするな
最後に死ぬのはもうやりたくないっていうクレイグの要望込みの展開なのだろうか
0300名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:09:55.35ID:/t87T0440
VSメカゴジラでベビーゴジラと共に去って行って一旦シリーズ終了予定だったのに、
もろもろの事情でシリーズが続くことになって結局VSデストロイアで死ぬことになった平成VSシリーズのゴジラみたい。
0301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-IQou)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:13:44.89ID:zJ9TMtSW0
ラスボスをヘリコプターで廃工場の煙突にポイ捨てすればよかった
0306名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM0a-fxuI)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:48:54.98ID:TCKHOFORM
クレイグお疲れ様

子供の時にゴールデンアイのゲームに夢中になり007知ったので、
ブロスナンからクレイグになった時、ムチムチしててスマートじゃなくて
残念に思ったけど、カジノロワイヤルで魅了されてスペクターまでは
最高にかっこいいボンドだった。

でも今作は残念だった。
マドレーヌと別れた後あたりからボンドがやたらベラベラ喋りだすし、
このご時世に配慮してるんだろうけど、黒人女性の007の登場、本人が
言ってるけど永久欠番くらいの貢献はしたでしょ
Mのミスもしょーもないし、最後らへんはいつもの部屋でオロオロしてただけ…
Qの前かけにも日本語あって日本をテキトーに散りばめすぎ
あとやっぱり子供が出来ちゃったことと喋りまくりも相まって、007っていう
キャラクターが安っぽく感じた。もう最後らへんはボンド映画を観てる感じが
全くしなかった。
最後のミサイルも島が完全に吹っ飛ぶくらいのやつなら納得だけど、なんか変に
ショボくてあのくらいなら逃げれそうじゃんって思った
0309名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-u8Xb)
垢版 |
2021/10/12(火) 02:53:30.93ID:ihIlaR+la
ダニエル・クレイグの
ノー・タイム・トゥ・ダイ(No Time To Die)は
エンドロールで
愛はすべてを越えて(We have all the time in the world)の歌が流れる

女王陛下の007は
愛はすべてを越えての曲が
ジェームス・ボンドと
妻が乗馬するシーンで使用されて
ルイ・アームストロングの歌と映像が
ノー・タイム・トゥ・ダイの
エンドロールで
蘇(よみがえ)る

https://www.youtube.com/watch?v=RktwEMS0u28
0312名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-u8Xb)
垢版 |
2021/10/12(火) 05:47:39.35ID:ihIlaR+la
ノー・タイム・トゥ・ダイ(No Time To Die)は
映画の序盤で
アストンマーチンが
イタリア世界遺産で海沿いの
マテーラの街を走る時に
愛はすべてを越えて(We have all the time in the world)の
メロディが流れて
悲しい結末が予感する

ダニエル・クレイグの
ボンドは
マチルダの母親の
マドレーヌに
We have all the time in the world(時間はいくらでもある)の
言葉を映画で言う
0314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a08-o/se)
垢版 |
2021/10/12(火) 07:20:43.40ID:FHcbEkwQ0
別れる間際にパロマって何か拾ってなかった?
後半出てくるんかなと思ったら何もなくてびっくりした
0323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-Oubo)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:05:42.00ID:FLJalbWc0
あれだけの組織を造り上げて
サリン製造の次は何を開発しようとしていたのか
それを突き詰めたらナノマシンまでいくのかも
そういう意味ではボンドの敵役に通ずるものがあるのかな
0326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:39:18.90ID:n2qQnwYO0
ダルトンの007の2作は良いけど、クレイグは好きじゃない。
なんだろ・・やはり形式(約束事)をぶっ壊しちゃったからかな・・
0327名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:40:28.27ID:DwRrB4Rr0
サフィンの組織はスペクターからの再就職組がいたりするからスペクター潰した結果その組織の一部を吸収して急成長した感じだろうかね
0328名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:45:26.90ID:VLG78w3q0
ブロフェルド見限ってまでサフィン側につきたい魅力って何だろう? 
思えば誕生パーティーで殺されたスペクター会員って年配の高齢者多い印象だったからスペクター内の
若手エリートの下剋上だったのかも
そのあたりの内幕描いてくれたら映画本編より面白そう
0330名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffd7-Oubo)
垢版 |
2021/10/12(火) 09:59:12.38ID:FLJalbWc0
サフィンにはカネだけではなく人を引き付ける「何か」を持ってると考えるしかないな。
スレ違いになるが、いわゆる「人たらし」が歴史や経済を動かしてきたのは事実としてあるし。
田中角栄もカネのイメージがあるがとんでもない人たらしだったみたいだし
今でいえば孫正義が我々がTVで観ることができる人たらしかな。

ただサフィンの高速ボッシュートとかを見る限り、とても人たらしには程遠いような感じだけどw
0335名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:45:22.13ID:DwRrB4Rr0
サフィンは描写が無さ過ぎてな
キャラ設定は面白いんだけど全く生かせてない
この映画で一番もったいない点

なんか色々詰め込み過ぎて支離滅裂になって肝心なところは薄味の言葉だけで説明する作品になってる
0336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a1d-AOQC)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:45:28.29ID:bmD5qMWx0
コロナが流行り出した頃に中共がPCRでウイグル人のDNAを収集して特定の民族に対するのウィルスを研究開発してるとかってネットで言われてたけど、まさにその話でビックリしたわ。この映画が延期されずに当時上映されてたらもっと盛り上がってたかもね。
0339名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-N3ld)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:04:11.80ID:HZ8GNOp1d
00持ちの新キャラを007にして強引に競わせようとしてる脚本がキャラを持て余してる印象
別に無理やり7に拘らなくても、008や003でもいいから同じぐらい強い姉ちゃんの同僚の新キャラで良かったんじゃないかな
0341名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:12:15.32ID:DwRrB4Rr0
>>339
いや、争わせるならちゃんとやれと思った
ボンドがCIAについてMI6の新007と競うって話ならそれでいいのにすげー半端でほうり投げてる

上で書いたように色んな事を詰め込み過ぎて結局グダグダになってしまってる
描きたいことはちゃんと焦点絞ってちゃんと書けと
0342名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:20:41.80ID:VLG78w3q0
ボンドは最後まで00ナンバー無しの状態でやりきって欲しかった。エージェントでも殺し屋でもない、妻子を救おうとする一人の男性として奮闘して
ほしかった。それならボンドのあの最期も泣けるものになった筈

だからノーミが00ナンバー返上自ら申し出たときは『これから盛り上がるって時に余計な事すんな』と腹立たしかった。やっぱ女って駄目だわ。
0343名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-N3ld)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:23:29.54ID:HZ8GNOp1d
>>341
そっちの路線でもええな
とにかく終盤は中途半端にヒロインを脱出させる役割しかない地味なシーンで、公開前のもう1人の00とかの触れ込みはなんだったんだとなる
0346名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:28:10.96ID:DwRrB4Rr0
>>342
いいねそれ
テーマが一貫する
人間ジェームスボンド
0348名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-NFwx)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:34:49.06ID:w4HYSV3Cd
プロフェルドって大袈裟な登場の仕方したのに、面会場所に何の仕切りも枚無いとか、なんだあれ。
拘置所のほうがよっぽど厳重じゃん。
0349名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-NFwx)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:43:34.62ID:w4HYSV3Cd
>>335
>色々詰め込みすぎて支離滅裂

この作品を一言で言い表すとしたらまさにそれ。
まあ、ファンとしてはおかげで3時間も楽しませてもらったけど
予備知識も無くたまたま観に行ったような人には退屈だっただろうね。
0352名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-NFwx)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:51:42.98ID:w4HYSV3Cd
Qがゲイだったり、危険をおかしてまで確保した細菌学者を人種差別的な一言だけであっさり殺したり、
それ以外にも昨今の諸事情を配慮したであろうシナリオが多くて、むしろ不自然に感じた。
0354名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-qFL7)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:57:04.02ID:6a7mbu+c0
>>326 
〉ダルトンの007の2作は良いけど←どうもありがとう俺もダルトンボンド好きだ
彡ミミミ                   
( ´・ω・) ←リビングデイライツの頃のダルトン   

彡⌒ミ
(´・ω・`) ←消されたライセンスの頃のダルトン  
0357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:01:10.65ID:VLG78w3q0
クリストフ・ヴァルツは、どう頑張ってもカリスマ性のある大ボスの風格はない。せいぜいナンバー2のポジション。
ケネス・ブラナー、ヒュー・ローリー、マルコム・マクダウェル、アンソニー・ホプキンス、ティム・ロス、リーアム・ニーソン
あたりがブロフェルド演じてくれれば、普通に本作は『スペクターの逆襲』になったと思う
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-ylag)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:06:44.96ID:eO9J3Phe0
>>352
あの科学者生きてたらワンチャンナノボット体外排出させる技術とかできたんじゃね?と思わんでもない
差別発言したからカッとなって重要人物消しちゃったってのは短絡的でなんかなあ
0360名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:14:05.52ID:h8mWTkZl0
人物描写や話の繋がりに問題があるし映画ユーチューバーの最高傑作の煽り文句はどうかと思うぞ…
寧ろ色んな人達の横槍とかの事情で制作過程で路線変更した痕跡も多いし裏方の方が気になる内容だった
まぁ、ああいう手合いはでかい言葉で吊って再生数稼げれば良いと思ってんだろうが
0361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:14:46.88ID:N8VfC4DZ0
どうも仕組みが理解出来なくて
考えるのをやめたけど
特定のDNA保持者を選択的に殺す仕組みみたいだから
アイツが生きてたら攻撃するDNAのパターンを無効にできたかもね
「タイムトゥダイ!」って言わせたかっただけちゃうんかと
0362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce2d-rd0C)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:18:20.46ID:8Qce8OyJ0
>>355
肩の力が抜けなくなるのが老人だからねえ。
0363名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:18:35.84ID:ejZWKt8/d
クレイグも引退したことだし、ブロスナンと組んで
コメディ版のスパイレジェンドみたいなのやってほしい
もちろんデンチおばさんも出演で

昔の作品だがドクターコネリー・キッドブラザー作戦というのがあって
ボンド以外の007のオリジナルキャストが出てるコメディ作品があった
あれもう一度見たいが配信もソフト化もされてないんだよな
0364名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:20:28.59ID:/wC4JzIgp
>>361
今どきの研究で個人の知見に依存してる状況は無いのでおそらく冒頭で爆破された研究所がその辺は持ってるし、M(とMI6)が秘密裏に支援してたから、実は解毒はできてたりしてw

そういう粗が多いけどその辺は全体的の出来で粗を糊塗してるかなーというのが感想
0365名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp03-QN1G)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:26.39ID:swUz489bp
サフィンが独自に開発した凶悪ウイルスでワクチンの開発間に合わない ←これの方がまだマシだったな
元々はMが開発させたのに無効化ワクチン作ってないのかよっていう
0369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-H5Jg)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:20:32.84ID:lCAP6ST40
すごい面白かったけど語りたい事語れずに終わってる印象
せめて二部作ぐらいに分けてもう少し描写細かくやってくれたらもっと面白かったかな
勿体ない
0372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-qFL7)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:27:30.31ID:6a7mbu+c0
リビングデイライツはボンド作品の中で一番の最高傑作だろ
リビングデイライツ超えのボンド作品に出合っていない
リビングデイライツは今の若者が見てもガチで楽しんでもらえる作品だと堂々と自信満々に言える作品
0373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-XnO5)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:27:43.55ID:GjarWY1K0
ダニエルは勿論だが、
見つけて磨き上げた人にも賞賛送りたい

アマプラの「ジェームズボンドとして」見て思った
クランクアップのところはつられて泣きそうになった
0375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caeb-zyhW)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:42:10.97ID:gQHQXw/30
触れてだけで死ぬ仕組みはなんだろうと考えたけど
なんだろうな 
ナノボットはウイルスぽいけどウイルスで即死はないからウイルスが生産する化合物により神経毒がマトモな解だろうけど それでも架空過ぎるな、、、

最後のボンドってあの薬剤に触れて今後家族と過ごせないというの悟って脱出諦めた感があったよな
あれは強いボンドからすると興醒めがある。
でもクレイグシリーズは全般お疲れモードっぽいし仕方ないかな?
 あの薬剤触れてなかったら あの銃創でもエスケープできた気もするんだよなぁ
0379名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:56:10.94ID:uBqMH1ELp
>>373
よく作り上げだと思う
秋元豚系の粗製濫造アイドルの類の「作り上げた」とはまったく違う、クソ真面目に新しいジェームズ・ボンドをこう作ろう、という真面目な意思を感じて好ましい。

スーツ姿とかものすごく研究してるせいか、世界中で歴代で1番ファッション真似られてるのではないかと思う。
0382名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca34-Rsiz)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:02:28.37ID:RAlbt45T0
ロジャー・ムーアのボンドは今でも南の島あたりで美女5人くらいとヨットや白亜の別荘みたいなとこでのんびりしてそう
たまにグレイグボンドを観て彼はがんばってるね〜みたいな感じで
0385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:30:08.71ID:DwRrB4Rr0
>>383
結局あれどうやって出来たのか謎のままだったな
とんでもない事されてるんだけど、大して誰も興味が無いという
0387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caeb-zyhW)
垢版 |
2021/10/12(火) 14:37:59.05ID:gQHQXw/30
>>373
ジェームズボンドとして
007のドキュメンタリーとしてはかなり良いね
アマプラのあのドキュメントはDVDで欲しいかも。

>>379
ファッションはともかくスーツ界じゃそんな相手にされてないけど徐々にちょい人によってはアリかも程度だよ。Brioniですらああいうスーツの着用オフィシャルとしてもない。
TFになって既存のスーツスタイリング壊してって感じ。

>>380
「あ〜致死性(他人様に迷惑かける)のウイルスかかちゃったよ、ダメージあって逃げるのもしんどいしそもそも00も疲れたわ」って諦めがなんか嫌だった

あと誰かが上で言ってるがアンダーグラウンドで事態を収めるのが00なのに正規軍がミサイルって、、、笑 これは鑑賞中に俺も感じた。
「なんでオホーツクに英国海軍が?」って、、、
0392名無シネマ@上映中 (エアペラ SDea-N3ld)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:14:15.40ID:n9axdfexD
結果的にスペクターは全滅した
Mは正しかったんや


そう思ってないとあの晩餐会は納得しねーぞ
もう少しでプロフェルドの座ってた場所にMが座る所だった
0394名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:32:44.22ID:6luclwKkd
>>134
諜報部員がやるのと、イギリス海軍がやるのとは意味がちがう。イギリス領の孤島にイギリス海軍がミサイルというのならわかる。それが最低のライン。
0397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-ybeP)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:42:38.72ID:5IvFKkJL0
スカイフォールは

Qが「自分は世界6指に入る技術の持ち主」
→敵のPCに社内システムのLANケーブル刺して解析始める
→MI6のシステムがウィルス感染

のくだりがコントかよと思ったわ

そこからいきなり映画IQが半分になって
後半もあうあうあーの脳筋バトルになった気がした
0399名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:10:57.18ID:hxf9Z7Ulp
>>397
Qは学習してたじゃないか
闇雲にUSBメモリさしたりしたら危ないよって

あの場面の「消毒」は電子的にも、またあの馬鹿バイオ技師が一旦飲み込んでた(つまり一回ウンコから出てきてる)という意味あるってことなんだよね?
0401名無シネマ@上映中 (JP 0H07-AZ35)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:57:28.68ID:QkAZwvQzH
>>387
007を支援するために展開してる空軍輸送機をサポートするためじゃないの?
0402名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-x3UV)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:06:57.25ID:l/0ZlPbXa
インドかNZあたりに訓練出来てたやつを支援の為に急行させてたんでしょ、と言う説明でとりあえず納得してる。

あるいはあの世界ではすでに日英同盟が深化してて英海軍も大湊あたりに常駐してたとか
0409名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0729-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:59:20.81ID:DwRrB4Rr0
登場人物、設定ともに物凄くいい点が沢山あるが、肝心の映画で上手く生かせてないので勿体ない

魅力的なサフィンなどのキャラクターの表現をほとんどセリフで済ませたり、
新007などの個性を生かす前に中途半端に描写が終わるなど消化不良

設定としてはMI6のシンボルのボンドがMI6と対立し新007と争ったり、
ボンドが部外者扱いで軽く扱われるなど固定の視点を変えた様子を描こうとするなど面白い事をしているが簡単に復帰して半端で終わってる

スパイではなく人間としてのボンドを描く事についてはマドレーヌへの執着や愛情などある程度見せられていると思うが、
スーパースパイからただの人間になるという重要な過程の描き方が弱い

またラストと言う事で今までの登場人物を雑に殺していくなど拙速な部分が見える
とくにブロフェルドの死に様はあまりにも適当だと言うしかない
全体的に色んな要素を欲張って入れたもののまとめ切れずに尻切れトンボの印象になっている

というのが俺の感想だな
「惜しい」って感じ
0411名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-A6v1)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:07:38.16ID:R6CFh/EOd
シリーズの作法とか、やっぱりちゃんと守んなきゃダメだよなあ
作法を無視し続けた挙げ句あのラストだもんなあ
0415名無シネマ@上映中 (エアペラ SDea-N3ld)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:19:38.23ID:n9axdfexD
満場一致の良い所はもちろんあの娘ですね
0417名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-A6v1)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:28:18.95ID:R6CFh/EOd
>>414
「ボンドが007になる話を今さら作らない」
「前作から続く話を作らない」
「Mを殺さない」

それなりに面白い映画になってたから大目に見てたんだけどさあ
0421名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFea-NFwx)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:52:20.37ID:hNN7gAXbF
ヴァルハラはDB10のような活躍をするのかと思ったら、単なるお披露目だったし
アストンマーティンは今回、随分お金を出してるんだろうなと思った。
V8の復活は総集編ならではのオマージュだろうけど、最期はやっぱりDB5で締めてほしかったなあ。
0422名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0be3-O/Rg)
垢版 |
2021/10/12(火) 18:57:37.82ID:npsfxfSH0
ガンバレルに向かって銃を撃つオープニングをこれまでずっと観てきたけど今回の毒草島の通路が如何にもガンバレルをモチーフにした様な円筒形になってたじゃん?防護壁を開けに行く時そのガンバレルみたいな通路に横から姿表したボンドが背を向けて奥の扉に消えてくの観た時あーボンドはもう00じゃなく自分が愛する人を守る為だけに戦ってるんだなーと感じたよ
考え過ぎかな?説明が下手ですまん
0423名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:00:35.39ID:6luclwKkd
基本は世界平和のために活躍する。戦争回避、テロの抑止。その大義のためには暴走しても、観客は納得する。国家が表向き関与できないところで、活躍する。
過去に公海上のイギリス艦船が攻撃されたことはあっても、他国の領土の攻撃はない。それを防ぐのが暗黙の前提。しかも、Mの尻拭いのため、証拠隠滅のため。
戦争やテロをショーンコネリーから一貫して回避してきた。
0425名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-GJBa)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:08:13.60ID:EgCfGejq0
80年代にはすでに古臭かったシリーズをよく持ち直したとは思う
0428名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM86-rd0C)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:31:59.80ID:GF2yA8J/M
過去4作を見てないと展開が追えない映画とか、よく作ったな。
0431名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:43:56.63ID:/t87T0440
まぁ、ボンドは銃創は負わず、感染せず、マドレーヌは先に脱出せず(娘だけは先に脱出)、最後に危機一髪でボンドとボートで脱出、
サフィンは射殺されず自分で地上に出てミサイル着弾するのを見ながら爆発の光の中に消えていく(実際の劇中のボンドの最期みたいに)
ラストはボート上でラブシーン、それをドローンのカメラでQが発見
だと往年の007になるよな。
0437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:12:41.68ID:/t87T0440
考えてみるとル・シッフルもグリーンも下っ端幹部だし、シルヴァも個人的な復讐が動機だし、ブロフェルドはボンドと「義兄弟」とか狭い関係の話になっちゃうし、
いまいち大物感のある悪役が居なかったな。
0443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0389-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:48:14.77ID:lXdGy4HR0
カジノロワイヤルとスペクターの繋がりは理解できたけど、あとの二作はどう繋がってるん?
0445名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6396-DIid)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:52:45.05ID:+kA2ruQb0
細菌兵器開発させ、それを世界にばらまきばらまかせた組織を始末し秘密を知ってるボンドを施設ごとミサイルでグッバイして
自分は無傷でいきのこる
0448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4aa1-RCSg)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:05:50.78ID:+O5aXlCW0
>>431
観終わった後に結局ボンドは死んだの?生きてるの?って語らせるような結末だと思っていたら
主役がミサイルで木っ端みじんとか、口あんぐりなクレイグボンドの最期だった。
ラストシーンはカリブ海のコーテージで家族三人が幸せに暮らしていてほしかったよ。
0453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cae3-Rsiz)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:22:56.76ID:N1C4NjuM0
女王陛下と二度死ぬを知ってると更にノータイムが楽しめるね… 
女王陛下と二度死ぬの作風は同じシリーズと思えないほど正反対だけどねw
0455名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 836c-LjKf)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:26:46.85ID:aTkZk/U20
シルヴァがボンドの膝さすさすしてシャツ脱がそうとして
ボンドに初めてじゃないかもよ言われて、おお、ボンドくん
みたいなシーンも今見るとなかなか古臭いというか
今作のQみたいにサラッと流す方が今時ぽいというか
0456名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 21:35:20.97ID:/t87T0440
>>448
ベタだけど、
ラストは空撮から入って疾走する車にズーム、それがDB5で、運転席は撮らず、
街中で停車すると運転席側ドア、下からあおり気味・寄り気味のカメラ位置でドアが開き、
車外にスーツ姿の男の足が出たところでおなじみのテーマ曲、
そして “James Bond Will Return”
とかだったら、クレイグボンドが生きていたかもしれないし、
あるいは新シリーズ、新たなボンドの登場を意味するのかもしれないし、
どちらともとれる締めになったのにと思ったり。
0460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-JSxF)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:07:56.81ID:UhImasXT0
>>458
スカイフォールは普通の最終回、それでも納得しない奴らがいるからスペクターでMI6とマドレーヌを橋の両側に
立たせてマドレーヌを選んでMI6を捨てたと明確にした2度目の最終回
それでも納得しない奴がいるからミサイルが飛んでくるのを棒立ちで待って木っ端みじんにして殺した
NTTDが3度目の最終回
0462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-ylag)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:26:32.05ID:eO9J3Phe0
>>457
それは誰にもわからない
ポリコレ煩いから出したよ満足したか?って感じに見えなくもないし
007に拘らず女性黒人同性愛スパイが大活躍するシリーズでも作ったらいいと思う面白ければ見るし
面白さに関係なくすべて揃ってるからこの作品は素晴らしいみたいな風潮マジで嫌い
0468名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM86-gPft)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:57:49.15ID:ECxATJp2M
次のボンド役の俳優の選定も大変だが、次のボンドシリーズも1話完結じゃなくて
シリーズ全体を通しての大まかなストーリーラインを決めておくとなると
あらかじめ色々と考えておかなくちゃならないことが多いから大変そうだ
0469名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-+AHA)
垢版 |
2021/10/12(火) 22:59:11.94ID:+JDlnX/ka
初歩的な質問ですまんが映画館で聞いた
ジェームズボンドのテーマ曲が凄く良かった
ハンスジマーが鳴らしまくってんのかと
思ってサントラ見ても54秒のガンバレルしかない
カジノ〜とかのサントラにも入ってないし
冒頭とEDロールで流れるテーマ曲はジョン・バリーのなのか?
0471名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-AOQC)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:01:15.39ID:xhh6Jjlcd
主要キャラ殺しすぎたから次はリブート以外に選択が無くなったな。
0473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-yWUr)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:21:26.88ID:yKsmrBnL0
なんか今回はやり過ぎ感があったな
たとえ声優が変わろうがサザエさんはサザエさん、ドラえもんはドラえもんだったりする訳だがキャラ設定変えたりとか殺しちゃったりとかするのはいかがなものかと思った
0476名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sacb-b1JR)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:24:20.64ID:R7Zwu5EPa
Qの家に行って友達が来るとかなんとかやってたのはなんの伏線?あれなんも拾われてないような
あとはラミ・マレックはなにがしたかったのかわからん
ブロフェットを殺して復讐が終わったからあとは消化試合だったの?
でも本丸のマドレーヌの父親は結局残ってるよなそういえば
0483名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-A1jj)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:16:44.78ID:rvPV/F7LM
>>482
ダニエルは50代だからしゃーないとしてその他キャストの加齢は想定内だったのかな?
パロマの加入もマドレーヌの加齢をカバーするつもりだったのかと疑いたくなるレベル
0484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0389-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:17:57.80ID:ildOIZ/u0
もう一度聞くけど
カジノロワイヤルとスペクターの繋がりは理解できたけど、あとの二作とはどう繋がってんの?
0489名無シネマ@上映中 (スップ Sd8a-gPft)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:35:21.26ID:eV9AIdMdd
>>484
「慰めの報酬」は「カジノ・ロワイヤル」のラストから直接繋がって始まる作品。「カジノ〜」の続編といってもいい。
ボンドがホワイト一派に車で追い駆けられるカーチェイスシーンから始まり、
ヴェスパーのための復讐を遂げるところで終わるストーリーで話も繋がっている。
「スカイフォール」は前2作からやや時間が経過しているが、デンチMら登場人物は共通している。
「スカイフォール」から「スペクター」は監督も同じだし、主要登場人物もすべて続投。
悪役のホワイトも出てくるから最初の2作品とも連続性がある。
「スペクター」から「ノー・タイム・トゥ・ダイ」は言わずもがな。
マドレーヌなどボンドガールも続投している事実上の続編。
0491名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-A1jj)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:40:47.02ID:rvPV/F7LM
スーツはまだいいんだがスマホとかパソコンをこれ見よがしに見せるのはやめてほしいな
ボンド映画見てそこで扱っているスマホやPCが欲しくなるなんてことはありえないからな
0495名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:50:34.61ID:oGmvrKFb0
話は変わるけど、
シリーズ50周年の時に、主題歌CD全然持ってなかったのでその時出た慰めの報酬までの楽曲を収録した50周年記念盤を買った。
スカイフォールはシングルCDを買った。
Writing's On The Wallは初めて配信版を買ってCDは買わなかった。
No Time To Dieは入ってるサブスクで聴き放題だったので買ってない。
ちょっと時代の流れを感じるな。
0496名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:52:08.90ID:H1Z2xpaFp
MIの方が近年派手にやり始めたのか、世界的な観光名所や観光イベントでカーチェイスやアクションやるの、やっぱりさすが世界的映画作品でそれ見るだけでも良いやな。

慰めの市街の競馬祭りで追跡
スカイフォールでイスタンブールでバイク走りまくり
スペクターでメキシコの死者の夜のローマ激走
今作ではその辺は冒頭のイタリアのどこぞくらいかな
0503名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b89-b36D)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:01:41.46ID:goAIRlGK0
うちの奥さんのコメント:
阿蘇山か?浜美枝とか出てくんのかと思った
0507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca41-t9vp)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:17:50.27ID:CcL0lMnC0
>>504
スカイフォールでも、QがVAIOを使ってたよな
MI6の本部ではやたらとVAIOを使っていた。が、「スペクター」以降は登場しない。
理由は親会社のSONYが、2014年にVAIOブランドで展開していたPC事業を他社に売却してしまったから。
0512名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 01:47:09.79ID:d1SW1bMU0
過去のダニエル・クレイグ007のどれかで
「どっちでもいい」って言うシーンがあって
たしかこだわりの象徴みたいなとこあったから
クレイグ007の方針なんだなぁって思った
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b8a-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 04:13:04.84ID:udH4zKOO0
さっきオールナイト見てきた。トヨタのランクル、たたみの土下座など日本配慮の演出感がした。あと今更ながらヒロインのブスさ加減が指原莉乃を彷彿させたのは小生だけか?死んじゃうのはいかがなものかと。
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0389-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 05:33:17.27ID:ildOIZ/u0
>>489
ありがとう
今作は前4作と全て繋がっているとあったから、カジノロワイヤルとスペクターの繋がりは理解出来たけど、慰めの報酬とスカイフォールは今作との繋がりが理解出来なくて。
スペクター繋がりと理解したらいいんだね
0521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f32-wC0/)
垢版 |
2021/10/13(水) 06:10:49.64ID:SBHTFvRP0
>>482
大体じゃなくてダニエルボンドはカジノからダニエルの実年齢と全く同じ設定。
0522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f32-wC0/)
垢版 |
2021/10/13(水) 06:11:27.41ID:SBHTFvRP0
あぁ、慰めはカジノ直後の設定だな。
0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a1d-AOQC)
垢版 |
2021/10/13(水) 06:54:36.25ID:YcVT+b0k0
2020年に公開してたとしてもベスパが死んで14年。交際期間も短いのに引きずり過ぎやろw
0530名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-8nkb)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:59:33.43ID:3csXM2dSa
ボンド殺すの大失敗だったといつ関係者ぶっちゃけるのか楽しみ
0531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-GJBa)
垢版 |
2021/10/13(水) 09:10:28.02ID:xHIGcD6j0
>>517
畳での土下座は何とも珍妙な光景に見えたけど
「土下座ポーズから銃出して反撃」という展開にはわりと納得した
あのポーズは畳の上以外じゃ不自然だもんね
0533名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-5ery)
垢版 |
2021/10/13(水) 09:35:24.73ID:eWJ1R39B0
>>495
自分も今回の2枚組は買わない。というより、久しくベスト盤は買ってないな。
単体でサントラとシングル買ってるから携帯プレーヤーで聞くから追加すりゃいいし。
いつもはだいたいベスト盤は新作は漏れるのに全25作収録したのはいいけど。
主題歌が1枚のベスト盤で出たのはユア・アイズ・オンリーの頃が最初だったかなぁ
それまではシングル盤できくかそれぞれのサントラ盤で聞くしかできなかった。
0541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cknD)
垢版 |
2021/10/13(水) 09:59:16.06ID:ykfVuR090
>>510
ウォッカマティーニはステア(マドラーでかき混ぜる)の方が一般的。シェイクすると泡立って白濁するから見た目良くない。
でもボンド(というか原作者のフレミング)はキンキンに冷えたのが好き。

それでわざわざ「ステアじゃなくシェイクで」と注文つけてる。
0543名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:10:42.94ID:neKiijQjd
>>18
もう正しい訳に直ってるよ
直すなら最初から他の人がやれやって話だけど。
0544名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4af0-9Khi)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:14:08.15ID:qlJKRzNt0
戸田奈津子は論外としても
最近はアンゼたかしというトラップもあるんだよなあ
DCヒーローものとかはほんとこいつばかりで何とかしてほしい
0546名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa56-A1jj)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:55:14.72ID:ZgBzVYDja
ブロスナン時代の作品を見てるけどクレイグのときとMのキャラというか立ち位置が全然違うね
新米ボンドとベテランボンドの違いなのかな?
クレイグMはやたらと厳しいw
0549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce2d-rd0C)
垢版 |
2021/10/13(水) 10:58:53.78ID:s0/IKlMP0
>>507
カジノでボンドがホテルの警備員室に忍び込んで防犯カメラのBlu-rayをチェックするシーン、あの時のデッキもSONY製だった。
0552名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa56-A1jj)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:10:26.86ID:ZgBzVYDja
>>551
まあそんなんだけど主役が変わって唯一続投した人物だったから
キャラも据え置いてるのかなと思ってたんだけど全然そんなことなかったね
クレイグのときは主従関係が明確だったけどブロスナンのときは上司だけど同格に近い関係だったな
0554名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-qFL7)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:14:26.61ID:ikSdB2pe0
彡ミミミ                   
( ´・ω・) ←リビングデイライツの頃のダルトン   
俺の作品悪く言うやつ容赦なく金玉豪打だ
0558名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-zMjl)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:23:55.70ID:5GLpMxpha
スカイフォールの最初でボンドは00課に戻れないスペックだったのに、M権限で00に戻して、ロースペックで頑張ってたけど、ジャマイカで余生を過ごしていたはずがスペック落ちないって、5年間オリンピック選手みたいにトレーニングしてたのだろうか。
0560名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cXaA)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:36:05.55ID:Ah31vqHo0
ジュディ電池はゴールデンアイの時は知名度も低かったし、ギャラも安かったんだろうな。
その後にアカデミー賞の常連になってMの扱いが大きくなってキャラ変したんだろう。
0561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca5b-e7Yh)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:36:56.95ID:wPiVMR8H0
というより、能力が落ちてたのは再テストの時と、シルヴァに捕まって射撃を強制された時だけやな。
次の瞬間にはスーパーアクションで瞬く間に雑魚を瞬殺するし、意味分からんかった。
スペクターでは拷問直後でも正確に撃ちまくって、しまいには拳銃でヘリ落とした。
ブランクなんてあるわけねーわ
0564名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:46:16.12ID:tnzibGpYd
ボンドはそれなりにカネ持ってそうなので引退しても生活に困らないだろう
なのに何度も復帰してしまうのは平穏な生活には耐えられないんだろな
0566名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:52:46.99ID:iXXXLmdYa
>>564
実際あの仕事年収どれくらいなんやろか
0569名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:23:51.06ID:iXXXLmdYa
>>567
円にしたら4億五千万てとこか…
イギリスの税金事情全然知らないけど、利益から税金とか諸々引いてどれくらい手元に残るんだろう。
あんなに命かけてるのに…。
でも家とか車とかなんでも支給して貰えそうだよね。
しょうもない妄想ですが。
0573名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:28.13ID:iXXXLmdYa
>>571
エリートだろうに初任給440万かいな
イギリス物価高いし大変そう。
0574名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-AOQC)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:33.10ID:aN6QxVx/d
>>569
計算おかしいやろ
0575名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:26.71ID:tnzibGpYd
>>573
出世次第だと思うが、それでも年収数千万円ぐらいだろうな

その記事読むと
基本は地道な人脈づくりと情報収集、分析が大多数の要員の任務
特殊作戦任務に従事する部署もあるだろうがその場合、危険手当とか出るのかもね
0578名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-AOQC)
垢版 |
2021/10/13(水) 12:56:41.65ID:aN6QxVx/d
>>573
ただの公務員だからね、でもいろんな手当が分厚そう。昔、大使館で働いている知り合いがいたけど、飲食と家賃は全部経費計上で給料は丸々残るって話してた。
0581名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:11:47.88ID:iXXXLmdYa
>>579
えぇ…
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fc3-jyFp)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:30:02.31ID:k0DtuQkm0
見てきた、長い。
0585名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4af0-9Khi)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:35:03.14ID:qlJKRzNt0
>>583
>何かクセがありますか
かなり雑に訳す
派手な誤訳がある
テーマに関わるキーワードを無視する
変な意訳をする(do you bleed?を「お前の血は何色だ」とか)

怒りのデスロードとかこの人の字幕のせいで大分頭が悪い感じになってる
人食い男爵とか武器将軍とか原語では言ってないからな
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca34-Rsiz)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:44:21.33ID:GqQmjC6F0
見つけた ボンドのwikiだった

1955年、ボンドは年間約2,000ポンドの純益 (2019年現在 53,000ポンド相当)を得た。任務の最中は無制限に経費が使える口座がある
それでも800万円のために玉ぼこぼこは嫌だ
0587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-x3UV)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:48:33.16ID:/gtvfYpR0
昭和の頃はイギリスの外交や諜報は上流階級がノーブレスオブリージュと、冒険をすべしという気風からやってたので給料ではなく、そういう危険を顧みず国家に尽くすという名誉でやってた、と解説されてたけど今はどうなんでしょうね
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-5ery)
垢版 |
2021/10/13(水) 14:34:59.24ID:eWJ1R39B0
007は125分〜130分程度がちょうどいいね。
0591名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:02:13.82ID:neKiijQjd
>>590
偶然にもコロナと似た兵器だったもんね。
かなり気を使って編集されたのかな。
世の先端をいくようなエンターテイメントは、時として偶然にこれから世の中に起きる事を少しだけ先取りする事があるってのをどこかで読んだけど、まさにそれだと思った。
0592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4633-GJBa)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:13:50.56ID:5AO0jv970
アマプラの「ジェームズ・ボンドとして」って映像が面白かったんでレビューを見たら、さらっとノー・タイム・トゥ・ダイのラストがネタバレされてた、、、
エ〜加減にせえよ 宇多丸のラジオで否定的リスナーが激怒レベルで怒ってたのは
こういう事かって思った。
0595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:45.09ID:hYqrY53W0
>>593
ちょっとしたサスペンスの仕掛けとかならともかく、
主人公や主要キャラの生死のネタバレを悪気無くかけるのは本当凄い

この手のバカは
「自分が仮にバラされても気にしないよ?(だから皆も平気でしょ?)」という
スタンスで書くから性質が悪い
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a8a-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:40:56.21ID:8N0SjWoA0
世の中にはネタバレ癖の人ってのがいて、
みんなが知らない情報をいち早く得ると言わずにいられない性格の人
リアルでも速報を仕入れたことを匂わせる態度とか仕草をして相手が質問してくるの待ってる人とかね
0600名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:51:37.75ID:tnzibGpYd
自分は先に死ぬバレ情報見てしまったが
エンドロールの最後にボンド風の男の後姿がどこかのバーにいるみたいな
インサートカットがあるかと期待してしまった
0601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cknD)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:10:08.93ID:ykfVuR090
俺は007は必ず劇場で見るので(美しさ獲物たちからずっと)、見るまで完全情報遮断するよ。TVでCMやってても見ない。
先行オールナイトがあれば行ってたし。
0606名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sacb-SR4g)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:28:13.70ID:eHB705+ja
>>599
劇中でダイオキシンを使った暗殺からひとり生き延びたって言われてたから、その後遺症だと思った
現実でもロシアの毒使った暗殺で皮膚ボロボロになってるでしょ
0609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-pIi6)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:05:47.00ID:Vx/PKKoU0
ノー・タイム・トゥ・ダイの
ボンドは
マドレーヌと
駅の列車で別れる時に
二度と会わないと
アバンタイトル(プロローグシーン)で言う

マドレーヌは
別れ際に
手をお腹のボンドの子供に当て
ビリー・アイリッシュの
ノー・タイム・トゥ・ダイの
主題歌が流れる

ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)・No Time To Die
https://www.youtube.com/watch?v=WzHJJHqwmx4
0610名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-GJBa)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:06:15.33ID:UFm3el5f0
ダニエル以外のボンドはあくまで同一人物で起こった事件も同じ世界だそうですが
そしたらドクターノオからダイアナザーデイまで数年ないしは十数年以内の出来事ということですか?
0612名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-A6v1)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:19:43.20ID:Bo4FGAUTd
>>610
なに言ってんの?
0613名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:32:00.32ID:5a1zAyaMa
クレイグのボンドも、歴代のボンドもトレンチコートって着てないよね。
Mもステンカラーだったか。
英国だしもっときても良さげに思ったが、単にすでに流行りじゃないからかな。
0615名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cknD)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:39:44.43ID:ykfVuR090
>>613
ムーアが裏地バーバリーのコートを手に持ってMの前室に入ったシーンがあったかな。

でもトレンチコートって外回りの刑事とかが着てるイメージで、上流階級はウールのチェスターコートでしょう。
0616名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:01.21ID:tnzibGpYd
ファッション関係で言えば
初期のボンドは中折れ帽がトレードマークの1つだった
OPのガンバレルでも中折れ帽かぶってたし
Mの部屋に入る前に中折れ帽をハンガーに飛ばして引っ掛けるのもお約束

タバコも吸うがNTTDでは吸ってなかったな
クレイグボンドのタバコシーンは他作品であったかどうか忘れたが
0619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-QDsH)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:48:45.21ID:dA18hsqf0
>>610
名探偵コナンとか見ろ
ずっと小1だぞ
0620名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:50:01.91ID:5a1zAyaMa
>>618
スポンサー様の差ですw
0622名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cknD)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:01:26.47ID:ykfVuR090
>>616
タバコはブロスナン時代から吸わなくなった。DADの葉巻だけは別。

それどころかタバコのネガティヴキャンペーンとして、
TNDではテロリストに火を貸したあと「身体に悪いぞ」といって殴る
TWINEではボンドが持ち帰った葉巻をマニペニーがゴミ箱に捨てる

クレイグはボンド役が決まったら禁煙した。元はヘビースモーカーだったらしい。
0626名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:17:17.12ID:5a1zAyaMa
あまり活動的に見えないからトレンチはイメージじゃないのはそもそも理解してる。
スカイフォールで上海ではピーコート来てるんだよね。さすが海軍。
0630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1f-qFL7)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:39:18.66ID:c3sM5Gt60
冒頭で少女の本田翼が仮面男を撃ったのに何故死ななかったの?
0634名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cknD)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:46:07.47ID:ykfVuR090
本人は上流階級じゃなくても、上流階級に入り込むスパイでしょ。
そのために多大な経費を使って上流の格好して生活し、アストンマーチンとかわざわざバカ高いクルマに秘密装備を仕込む。

それがハリウッドスパイとの違いというか。

クレイグボンドはあまりそういう感じじゃないが。
0635ぽん吉 (ササクッテロラ Sp03-6zTQ)
垢版 |
2021/10/13(水) 18:53:12.76ID:pndbTzJKp
>>630
服の下に予備の能面を入れてたから
0638名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM86-U5F7)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:18:13.10ID:6pLC46CSM
未だに疑問なのがスペクター殺しを浴びたボンドがマドレーヌに触れてもマドレーヌが死ななかったこと。親族までぶっ殺すナノマシンなのに。触れる時やべーと思ったら拍子抜けした。
ホワイトは死んだから対象から丁寧に除外されていたのか。ホワイトの娘とは言え一度助けたマドレーヌは絶対防御にしてるのか。

なんにせよサフィンさん仕事きっちりすぎんか。
0639名無シネマ@上映中 (JP 0H46-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:23:50.78ID:yA204SuSH
>>620
スペクターの追手はジャガーだった、バランスかな
クォンタムはアルファロメオだったしクレイグ作品は
マシンにケチらないから好き
0644名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:39:20.67ID:hYqrY53W0
>>643
新しいキャストでリブートはいつも通りなので予想できるが、
流石に生存フラグも一切残さず死ぬなんて予想できん

まさか「俺は観る前から死ぬことくらいは予想してましたが?」
なんてこっ恥ずかしいマウントはやめてくれよ
0645名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e23-2jBZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 19:58:52.11ID:kTnaWb2x0
ミサイル連発でボンド死亡。エンドロールの後にやっぱりクレイグボンドは生きてましたって出ると思った?
本人が辞めるって言ってるんだから死んで終わりと思ったよ。
0646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ee3-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:03:39.22ID:X90nRJcR0
>>644
ハリソンフォードがハンソロが死ぬのを条件にSW出るのを了承した話を思い出したよ
完全に死ぬ場面を作ってこれ以上007とは関わらないという表明なんだろう

あれでもまだ生きてるかもと言ってる人間も見かけるがそれは少年ジャンプの読み過ぎだ
0648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff94-DIid)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:07:05.02ID:yi+0wYrs0
ノータイムはクレイグ続投を匂わせてるって解釈も成り立つと思うけど
実際どうなるかはまた全然別の話
演出の読み解きまで縛ろうとするからつまらん
0649名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-ylag)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:08:12.67ID:CE+Vqu+x0
好きだからワンチャン生存して欲しいんでしょ
ただ別にあのオチで終わりってのは思い切った感じでいいんじゃないの
これでクレイグボンドはオシマイ続きはないよって
Mがなんのお咎めもないのは納得できんが
0650名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:10:01.31ID:iXXXLmdYa
>>626
あれめちゃくちゃかっこよかったよね
ピーコートといえば女子高生だと思ってたけど、男性が着こなすとあんなにかっこいいのかと思った。
0652名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:10:35.50ID:oGmvrKFb0
俺もエンドロール後に生存を匂わせるシーンがあるんじゃないかと思って観てた。エンドロール終わっても不死身の007が死んだなんて信じられなかったよ。
しかし今回、公開前にスレも覗かず、完全に情報をシャットアウトして観に行ったのは良かった。
覗いてたら絶対ネタバレくらってただろうなぁ。
0653名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-xdAv)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:11:37.30ID:kBiiVA6a0
主題歌
一昨年グラミー賞のビリー・アイリッシュだった
敵役
ボヘミアン・ラプソディーのレミ・マレック

そして15年間ブルーアイのダニエル・ボンドありがとう!お疲れ様!
0659名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:24:55.19ID:iXXXLmdYa
>>649
ほんと、ワンチャン生きてて欲しいって思いと、いやでもあれで生きてたらちょっとどうなの、って思いが交錯してたw
0660名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-ybeP)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:31:07.89ID:Y+xvCqyO0
今の映画って死亡確定に見えてもなんとでもするからな
Qの謎技術で毛髪からクローン再生とか
いくらでもやりようはあるだろ
やんないだろうけど
0664名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM86-JP+r)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:51:06.29ID:RMLS8I5AM
007の仕事って映画化されていないスパイ活動の話があるはずだから、映画化されていない生きていた時のエピソードで脚本撮影すればまたダニエルクレイグが見れるかも
0674名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aff0-LWhg)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:37:34.62ID:PVI+OIMd0
>>670
「ホンペン導入部でヴェスパー・リンドの墓が爆発する。この事件でおまえも絡んでいるだろうとマデリーヌを責めるボンドのメンタルもまた理解不能。
ブロフェルドの娘と知っていて恋に落ちたくせに。おとうちゃんのシンパなり部下なりが狙っているのは予想できた筈。」

お前が理解不能だよ
0677名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:43:16.02ID:5a1zAyaMa
>>670
邦画はだからダメなんだよなー
ほんと知能低いゴミが、納期と予算だけまもるテキトーな作りしかしない。
0685名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:51:59.10ID:iXXXLmdYa
>>671
>>680
ホント、歳バレるねw
自分着てたんでつい。ピーコートといえばそれしか思い浮かばなかった。お恥ずかしい。
0689名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/13(水) 22:38:23.05ID:NsdNvRLnd
結末で殺されるけど大ヒットしたから続編が作られて、そいつの弟として同じ役者が出てきた邦画があるんだよな。
007もまだその手が使えるぞ!
0699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de17-gITl)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:00:12.77ID:+c06Xqny0
>>670
そびえ立つクソだ
0701名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a34-W4Ye)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:05:21.92ID:yhtiQ/sf0
>>65
キューバにブロフェルドいないのはわかってるからあの時浴びたのでブロフェルドは死なんでしょ
だから奴に近づけるマドレーヌに奴のDNAにだけ反応する香水つけさせたんでしょ
じゃないと筋が通らない
0702名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-mj5f)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:05:32.52ID:TPDs9IxQa
>>689
挽歌2かよ!
0705名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM86-rd0C)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:08:33.04ID:sgC1pqhdM
>>670
一生暗闇で身もだえていて欲しい。
0716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a34-W4Ye)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:25:10.95ID:yhtiQ/sf0
サフィンがボンドの子って言ってたじゃん
マドレーヌはわざわざ違うって言ってたけど勝手に産んだから重荷になりたくない嘘だよ
だからマドレーヌがガキの時助けた時から持ってる彼女の髪から取ったDNAで娘まで死ぬって理屈が通るわけで
なんか理解できてない人多いな
0717名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:26:24.69ID:5a1zAyaMa
>>716
髪の毛はロンドンで患者装って訪問したときに採取したんではなかったかな
0726名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a34-W4Ye)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:38:19.89ID:yhtiQ/sf0
>>717
患者として来た時は既に持ってたのをハンカチから出してたと思う

>>719
そういうねっとりした気持ち悪い奴がサフィンでしょ
命をたすけた時に一生逃れられない繋がりができる、殺すときにもとか言ってたじゃん
ガキのマドレーヌに殺されかけて殺そうてしたけど弾当たらなくて助けた時から彼女に執着してるように描かれてた
0727名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce2d-rd0C)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:38:41.14ID:s0/IKlMP0
最後、ミサイルが発射されて空に映るミサイル雲のシーンが妙に綺麗に感じたわ。
0728名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-RSeH)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:40:50.18ID:MJtCgCUka
やってしまった
長時間で小便に耐えられなく
時計の説明始まったから
ここだと思いトイレにダッシュ
帰ってきたら「俺の子供」の字幕が!
マイルドが!

どういう経緯であいつの子供産んだのか、教えて下さい
0730名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:41:32.45ID:NsdNvRLnd
クレイグボンドの世界線はピブロスナンボンドの世界線とは繋がってないだろ。
だからクレイグボンドが死んだだけであって、新シリーズで新キャストのジェームズ・ボンドが出てきても何ら不思議ではない。
0734名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-ANkw)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:46:38.10ID:5a1zAyaMa
だいぶ前からだけど歴代のボンドの動画ようつべにでてるけど
ブロスナンは身のこなしがほんとに良いな。
身長の割に軽く動けてるのが改めて見ると気が付く。
0737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-GJBa)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:55:52.28ID:w9HTzLpE0
コネリー → レイゼンビー → ムーアまでは緩やかに繋がってるとも考えられるけど
ダルトン以降はボンド役が代わるたびに世界線がリセットされてる感じ
0738名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a34-W4Ye)
垢版 |
2021/10/13(水) 23:59:38.24ID:yhtiQ/sf0
サフィンが座ったのは患者用のソファだしそんな所にマドレーヌの髪がつくのはおかしいし他の金髪の患者のかもしれない
やはりガキの時助けた時から持ってたんだと思う
サフィンが直接マドレーヌに触れたのはあの時だけだし
0739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a34-W4Ye)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:04:03.64ID:sYzhm37D0
つかTwitterとかでもみんなパロマにやられてるね
嫁もパロマがずっとついて来てくれって言ってたし女から見てもチャーミングで魅力的なんだな
ボンドとパロマのコンビもっと見たかった
0742名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cb9d-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:20:10.83ID:ouzhOKTa0
過去に死んだボンドっていた??
あと、子持ちのボンド...
0751名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-IQou)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:52:14.39ID:+wXNo/lJd
次はボンドが黒幕の話にしたらいいと思うよ
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 00:59:48.59ID:T7Waz/q/0
過去のボンドとは繋がってないのは当たり前だぞ
そんなんもわからんやつが007みてるんだな
JAMES BOND WILL RETURNへのツッコミとか過去作見てないし
専門板かと思ってたけど何も知らん奴が結構書き込んでんのね
0756名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a9d-GJBa)
垢版 |
2021/10/14(木) 01:23:04.62ID:ovVaNuSF0
>>561
あの場面はバルデム一味を油断させるためにわざと外して
女を見殺しにしたと思ってた
0758名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-x3UV)
垢版 |
2021/10/14(木) 01:38:56.72ID:rcsRFV6Qa
>>670
邦画ってやっぱりダメだなって痛感させるなコレ
こんなレベルの知能のゴミが監督とかで幅利かせてんだよw

邦画がいかに極めて低レベルな連中が作ってるかがこれで示されてる
0760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c641-PDnm)
垢版 |
2021/10/14(木) 02:10:01.83ID:ggjsI9it0
次の回でもジェームズボンドが登場して、クレイグ版ジェームズボンドはなかったことになってるわけ?

それとも歌舞伎役者みたいにジェームズボンドは襲名制なの?
0761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e55-BB9R)
垢版 |
2021/10/14(木) 02:16:48.91ID:edvuWQTh0
>>759
それ意味ちがくない?
0763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a34-W4Ye)
垢版 |
2021/10/14(木) 03:46:00.66ID:sYzhm37D0
>>749
アサルトライフルフルオートで片手撃ちして最初から氷割るためは無理があるよ
反動強すぎるし割るためならちゃんと肩付けして当たらないように狙い定める
結果として当たらなかったから命助けた
だから異常なまでに運命みたいなもんを感じてマドレーヌに執着してるって事でしょ
あの撃ち方は相手が溺れてる子供だしでも家族殺した奴の子供だしっていうサフィンの葛藤を表してるよ
0765名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-ydvo)
垢版 |
2021/10/14(木) 05:44:28.43ID:NcvlRbbJ0
ダニエルがやめてしまって正直途方に暮れています
わたしにはダニエル以外のボンドは考えられないのです
ああダニエル、ダニエル、帰ってきて、お願い
このままでは007シリーズが終わってしまう
0768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0fea-SR4g)
垢版 |
2021/10/14(木) 06:33:34.41ID:wocIvIVP0
>>763
氷の下にいるマドレーヌを見てるうちに助ける気になったと思うけどね
放っておけば溺死するんだから殺すつもりならフルオートで撃つ必要がない
もし当てようとしたのにマドレーヌの周りに円を描くように撃ったとしたら、どんだけ下手くそなんだ
そんなラスボスは嫌だ
0772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 07:33:44.13ID:YnGFm+Aq0
>>771
ロバート・パティンソンはトワイライトのあの田舎臭ーいイモっぽい顔から
よくあんな洗練されたイケメン俳優に出世したなあと思う
やっぱり質の良い映画に出ると役者も変わるのね
0776名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:05:04.15ID:YnGFm+Aq0
>>774
クリステン・スチュワートもトワイライトの一発屋ですぐに消えるかと思ったら
髪切ってイケメン女子にイメチェンして、バイをカミングアウトして
役者として見事に化けたな

あの手のティーン映画で主演コンビ二人が両方とも大成するって珍しい
0778名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-nrYP)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:08:35.18ID:6NpPblfF0
ミソジニー
0781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b6d-cknD)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:12:55.27ID:6gR4+gPG0
>>760
過去にもなかったことにされたボンド俳優が

レイゼンビー:ダイアモンドは永遠にのOPは日本のシーンから始まる
ダルトン:ゴールデンアイのOP後が9年後になってる(つまり9年前からブロスナンがボンドだった)
0782名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:15:32.67ID:YnGFm+Aq0
4代目のオーディションしてる時にバーバラPの一押しだったサム・ニールは
ニュージーランド出身だから役者の国籍の縛りはユルめだな
見た目がイギリス系に見えればOKか
0789名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:43:10.16ID:atqQr1wvd
カンバーパッチは年いってるかな
0790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 08:44:01.45ID:YnGFm+Aq0
>>785
そんなんどっちでも変わらんやんw

ロジャー・ムーア版だって別に死んでないけど、
4代目以降の世界でムーアボンドの存在の痕跡が
何かあるかと言ったら何もないし 完全なる別世界
0795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:04:33.97ID:T7Waz/q/0
ブロスナンはイギリスじゃないでしょ
仲悪いアイルランド
0796名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e23-2jBZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:06:49.76ID:UgHYiDT20
>>790
おまえアタマ悪いなあ。
クレイグボンド死んでるのにクレイグ以外は同じキャストで新ボンドが別人で現れたら違和感あるだろ。
歌舞伎役者の襲名と違うぞ。
0797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:12:56.75ID:W3dBaDKe0
コネリーやムーアの頃はM、Q、マネーペニーなんかはボンド役が代わっても共通キャストだったで
ジュディ・デンチのMもブロスナン時代からの留任だったしな(一応別人という設定だったが)
0799名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:14:49.93ID:T7Waz/q/0
>>796
ボンドが死んでるから違和感あるってこと?
顔も身体も変わったボンドが普通に出てきて同じMやQと会話するのは当たり前なんだけど
0803名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:20:18.70ID:T7Waz/q/0
>>801
まぁだから殺すのやめてほしかったんだよね
気になっちゃう人いるでしょと

でも生死関係なくない?別物の設定じゃん
0806名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:23:45.65ID:W3dBaDKe0
>>804
ボンドが死んでようが生きてようが「今作からは前と同じ役者でも別人です」で解決じゃん
0807名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-e7Yh)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:24:35.69ID:7u0PY0cyd
皆でボンドを悼むシーンまで撮ったんだから、新作で別人と普通に話してたらギャグみたいにみえるかもな。
これまでとは全く違う人物像を演じるという手もあるが、これじゃキャスト続投の意味がない。やっぱ総入れ替えやな。
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:28:18.49ID:T7Waz/q/0
>>804
ずっと生存してるってどういう意味?
カジノロワイヤルがダイアナザーデイの次の日の出来事だと思ってる?
0810名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:34:26.34ID:D86S9C+tp
ダイアナザーデイは冒頭からボンドが捕虜になって数年(だったか)捕まってるというところでかなり物議醸したんだったか

作中で時間経過しすぎるとなんか違和感あったんだよな当時は
0811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9e23-2jBZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:42:34.25ID:UgHYiDT20
>>808
クレイグシリーズが始まった時点で年代設定が新しくなってるの知らないの?クレイグのカジノロワイヤルがスタートだからね。ダイ・アナザー・デイとか繋がってないし無関係
0812名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp03-Fjwv)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:50:01.28ID:+/EeqD1np
サイボーグ009で、十番目以降が0010と0011となっていて、010じゃないんかい!って思った思い出。

ノーミが007引き継いだり返上したりしてたけど、普通に考えたら運動部じゃあるまいし、ナンバーの再使用はしない方がいいよね。
情報管理上、重複したり誤解があったり大変そう。
0818名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM86-rd0C)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:05:12.46ID:rpbZXe1KM
次作、クレイグは思い出映像くらいでは出て来るんじゃない?
0820名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b29-SR4g)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:08:51.47ID:43M0vb0H0
>>818
女王陛下のときは過去作を匂わせるようなことを少しやったけど、役者が変わっても観客は受け入れると分かったから以降はやってない
0825名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca55-3V/y)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:14:51.54ID:Guxjp+QF0
>>819
スペクターと直接話が繋がってて、登場人物もかなりが継続で出てくるんで
ストーリー把握は難しいかもな。逆に言えばスペクター見とけばストーリーと
登場人物の理解は何とかなる。まぁカジノロワイヤルとか、スカイフォールに関連した
内容もあるけどね。
0826名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr03-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:21:07.92ID:AqojNGPxr
NO TIME TO DIE ANOTHER DAY
0827名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83f0-pIi6)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:28:22.54ID:5EQ5uvKV0
ノー・タイム・トゥ・ダイは
日系のキャリー・フクナガ(Cary Fukunaga)が監督で
ラミ・マレックの
サフィンの
アジトの場所が
日本の近海の小島になる

007は二度死ぬは
1967年に
日本が撮影場所で
悪役のアジトが
日本の近海の小島で
新作が二度死ぬのオマージュになる

>>503 阿蘇山で撮影と浜美枝が出演 007は二度死ぬ

ナンシー・シナトラ(Nancy Sinatra)・ユー・オンリー・リブ・トワイス(You Only Live Twice)
https://www.youtube.com/watch?v=05QJlF06F4s
0828名無シネマ@上映中 (ササクッテロリ Sp03-x3UV)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:02.55ID:RD2sjIwHp
次のでもしかしたらやたらと強い女の子がチラッと出てきて
「あなたお父さんがダブルオーだった?」
みたいな小ネタ、くすぐりくらいはあるかもしれんけど本筋には絡めたらグダグダだし、なんでも複線いいたがる馬鹿がまた「回収してない!」とか喚くからダメかな
0829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1be3-ybeP)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:38:55.92ID:6r4Y/QT20
>>796
逆を感じるけどな
死んだんなら後任が来るのは必然だから
他の役者は同じでもいいよ
死んでないのにボンドだけいきなり変わって
他は全部同じってなんやねんと思うわ

個人の感覚の問題を頭の良し悪しに結びつける方が
頭悪そう
0830名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:42:15.06ID:YnGFm+Aq0
>>828
ロジャー・ムーアのユアアイズオンリーのアバンで
ボンドが「女王陛下の007」で死んだ妻の墓参りをしていたら
ブロフェルドが襲ってくるってファンサービスがあったし、まぁネタくらいには…
0834名無シネマ@上映中 (JP 0H56-x3UV)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:58:13.05ID:3fniKxiRH
イニシャルがJBになる新しいエージェントで007
ジェイソンボーン!
ジャックバウアー!
ジャッキーブラウン!
ジェームズブラウン!
0840名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM86-VvB4)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:22:57.69ID:YNmHmSrTM
◆次回作冒頭の予想

感染者は触れる者全てを感染させ、死ぬまで続いていく。Qの言葉に絶望を抱いたボンド。

間もなくミサイルが着弾しようとしていました。
そしてボンドに幾重ものミサイルが降り注ぎました。

・・・MI-6本部の一室にて、居眠りをしていたボンドが目を覚まして言いました。

「なんだ夢か」
0841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:23:34.66ID:W3dBaDKe0
最近のアメコミ映画みたいに世界線が変わったらキャストも一新とか、
そういう厳密な作り方をしてきたシリーズではないんだよな
旧来のファンが喜ぶならデンチみたいに続投ということもあるでしょう
0845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:36:48.58ID:YnGFm+Aq0
Q役を初代から5代目まで、同じデズモンド・リュウェリンが演じてたのも
鬼太郎の目玉おやじみたいなもんだしなw

鬼太郎は毎回設定も鬼太郎の性格も世界観もリセットされるシリーズで
もう6代目が完結したとこだが、5代目までずっと同じ声優が目玉おやじ役やってた
0846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:50:07.65ID:T7Waz/q/0
>>811
それを理解してんならクレイグが死んで他の配役が同じでもいいじゃん・・・
ボンド役変わるたびに文句言ってるならいいけど
0847名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-t5iP)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:52:10.85ID:zK2iuydAd
サフィンの秘密基地で二重スパイが、マドレーヌの髪の毛をすり替えてた、とか
最後の爆風でバイタルデータの発信装置だけ壊れたけど、ボンドは生きてた、とか
いくらでも後付はできる
0848名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:54:03.02ID:T7Waz/q/0
>>838
こういう意見が出てくるからやっぱり子供なんて作らないでほしかったな
前マドレーヌと愛し合ってガキ作ってたよな・・・とかは思っちゃうんじゃない
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-KcsO)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:07:26.70ID:zuNVXEWX0
彡ミミミ                   
( ´・ω・)次のボンド役はまた俺が任命された。消されたライセンス以来30数年ぶりに
ボンド役がまた演じられる光栄だ。皆楽しみしていてくれ、ちなみに次のボンドのニガー女は降板してやった
だから安心してくれ
0863名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:30:12.39ID:T7Waz/q/0
60年続いてるシリーズで映画の興行は今がピークなんでしょ?
お金を使う層が死んでるってどういうこと?
0867名無シネマ@上映中 (スププ Sdea-DVkN)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:41:36.08ID:EpyXL7/0d
ハリソン・フォードのインディシリーズ最終作品
インディ・ジョーンズ5でインディが死んだら怒る人は多いと思う
でもスターウォーズで前列あるからな
0872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:11:56.82ID:J4AW7c9C0
ボンドがDB5びこだわるのは良いんだけど、もっと色んな車に乗ってほしかった

いっそ歴代のボンドカーがボンドの個人ガレージにずらりと並んでる描写あれば
興奮間違いなしだった
0873名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-A6v1)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:14:38.09ID:Y/j+sMVKd
>>869
映画とか興味ないの?
0875名無シネマ@上映中 (スフッ Sdea-DTDJ)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:21:59.71ID:/5SL5/+hd
義理の兄ちゃんが「マドレーヌの秘密を知ったらお前死ぬぞ」とか言ってた気がするけど
子供のころ能面男に殺されかけた
実は娘が産まれた
の他に秘密ありましたっけ?
0876名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-nrYP)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:24:17.08ID:6NpPblfF0
>>796
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca92-wpTw)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:43:41.14ID:AXr/nyJa0
クレイグのシリーズはカジノロワイヤルが
一番好きな自分にとって最終作は中盤から
失速という感じ。
一番残念なのは悪役。怖さと存在感が
あまりにも希薄。大勢盛り込みすぎたか?
サフィンのラミ・マレックは時の経過考えると
若すぎで違和感ありすぎ。ミスキャスト。
あと畳のへりに座ってたのが気になった。
日系の監督なのに。まあ、あとで古典的な
仕掛けがあるわけだが。
アナの出番は「わたしはここまで!」と
あまりにもはっきりしてて笑えた。
映像面で驚きがなかったなー。
いいロケーションの普通にきれいな景色のみ。
それと見ているうちにMIシリーズとどうしても
被って見えてしまうのはなぜだろう?
0885名無シネマ@上映中 (アウウィフ FF2f-x3UV)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:58:11.80ID:3rEVr6HrF
ヨタヨタ歩いてたし生き延びたけどかなり重症だったんじゃなかろうか。

まあ、あの場面は白一面の景色に能面の復讐者という不気味さ一発の絵面なので細かいところは自分はいいや

欧米の人らには能面見慣れてなきゃかなり気味悪かろう
0886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d370-Fjwv)
垢版 |
2021/10/14(木) 14:00:23.43ID:mpuY1Ka50
英国諜報員の新しい映画をもっと見たいという思いは理解する

しかし、James Bondを黒人や女性、ゲイにする意味がわからん。

ボンドは白人男性で、女好きという設定やぞ。
ドラえもんを、過去から来たネズミにするか?ドラえもんは未来から来た猫型ロボットやろ?それを変えたら別の作品だ。
0892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff94-DIid)
垢版 |
2021/10/14(木) 15:01:46.09ID:Iax03Hl30
自然な感性を否定され
大衆の価値観は間違ってると決めつけられたらこの先ムチで追われる豚として生きるしかないのに
嬉しがってばかみたいだわ
0898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ca5b-GPdI)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:05:51.92ID:SNUwBU/e0
批評の全てが間違ってるとは思わんが、頭の悪さと痛さが凝縮された文章やな。原田には、マドレーヌは親子対面を避けたように見えたわけだ。本物のアホやわ。
エドリス・アルバ、カジノ・ロワイアル、アナ・デ・アーマスはわざとだろう。と思ったがマデレーヌだったりマデリーヌだったり。既にボケ始めとるわ。
0899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c6e3-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:42:27.82ID:jGkBBE/F0
007ヲタは本当にこれでいいのか?
0906名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:25:33.47ID:UxfQaNJEd
ボンドとマドレーヌの優秀なDNAを受け継ぐ娘をMI6が放っておくわけがない。
スピンオフでレディーボンドでも作れば、そこそこヒットするんじゃないのかな。
監督はアトミックブロンドのデビッド・リーチ。
0907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de89-KszS)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:26:44.00ID:T7Waz/q/0
さすがに北方領土爆撃したらやばいでしょ
0908名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-A6v1)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:30:43.75ID:Y/j+sMVKd
>>878
007に興味ないの?
0916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-nrYP)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:29:03.75ID:6NpPblfF0
>>902
こわ
0917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-nrYP)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:30:14.96ID:6NpPblfF0
>>892
アジア人は醜いという呪いをかけられ続けるのが本望か?
0918名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:34:48.37ID:YnGFm+Aq0
>>914
パンフレットの過去4作の振り返りとストーリー紹介で
スペクターのあらすじ文に
「ホワイトは娘のマドレーヌを助ける事を条件に…」って親切に書いてあるのにねえ

ストーリーうろ覚えなら、ちゃんとパンフ買った方がいいよおじいちゃん…
と言いたくなる
0920名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4af0-9Khi)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:41:00.69ID:XFJPu3ls0
>>670
老人ボケの頭で〜とか言ってるけどボケているのはこの監督なんでは…
ミスターホワイト関連を完全に忘れてるわけだし

ハリーパーマーシリーズが〜とか通ぶってうんちく垂れてるくせに
サルツマン死後もマイケルケインのパーマーシリーズが続いてたことも知らない

子供を使うのは禁じ手…ってわかってるなら
岡本喜八があえて一切いれなかった家族要素をぶっこんで台無しにした
てめーの駄作リメイク「日本の一番長い日」をまずどうにかしろ
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:41:09.79ID:J4AW7c9C0
>>918
原田『ホワイト?誰のことだ?ああ、誤植か。全く最近のパンフのコラムニストは映画を見もせずに勿体ぶった文章を書きやがる。
    ちゃんと仕事しろ』
0926名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-cGHo)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:50:45.72ID:wDtLcVNea
致命的な勘違いしてるのが惜しいが不満点は同意できるところもある
しかし思いっきり間違えててアチャーってなるw
0927名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-cGHo)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:51:47.14ID:wDtLcVNea
>>926
レスが抜けた >>670
0928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4af0-9Khi)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:52:04.96ID:XFJPu3ls0
>>922
ってかまあ
正直ノータイムトゥダイは
クレイグボンドではシリーズ最低作慰めのちょい上ぐらいのものだと思うけど
原田のどの映画よりもはるかに面白い
0929名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a8a-nrYP)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:54:22.32ID:6NpPblfF0
889 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff94-DIid) Mail:sage 投稿日:2021/10/14(木) 14:48:17.57 ID:Iax03Hl30
>>888
カッコいいからね

ポリコレの本質がなにかわかる?
醜い猿は猿のまま
貧乏人は貧乏人のまま
身分の固定よ


哀しいな
0930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-cknD)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:00:48.00ID:wB4xeI9F0
マドレーヌ詰るのわからんみたいな所もカジノでのヴェスパとの一件見てれば疑心暗鬼になってもしょうがなくねと思ったんだけど覚えて無いのかね

あと勘違い自体は別にしゃーないけど謝りも無しであのシーンがおかしくなっちゃうと思うんだよねー(開き直り)は感じ悪い
0933名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a60-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:12:46.60ID:7MQyF7Y50
つかホワイトが最終作まで引っ張るキャラになるとは思わんかった
カジノの後は「この後ボンドが組織を壊滅させました」で別ストーリーに入ると思ってた
0934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03e1-BWkY)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:19:38.78ID:YnGFm+Aq0
こーゆー事になるから映画製作側の人は映画評論はやらん方が良いのよね
じゃあお前が面白いの作れやという盛大なブーメランが返ってくる
0937名無シネマ@上映中 (アウアウクー MM43-MCWf)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:41:11.58ID:w7+TxwZKM
ほんとだよ
カジノのエンディングの入り方潔くてカッケーと思ってたのに
後に慰め観たら長編の真ん中でバサッと切っただけということになっててすごいガッカリしたんだから
0938名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFea-NFwx)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:55:34.50ID:8i+oMGjVF
一年以上前に娘の存在や名前まで正確に掲げてるし、スピンオフも確かな情報っぽいな。

>主人公はボンドの愛娘? 映画『007』シリーズのスピンオフが計画
>新聞「ミラー」は関係者の証言を入手。それによるとスピンオフの主人公はジェームズ・ボンドの娘マチルダ。
>ボンドにマチルダという娘がいるという設定は今年初めに『007 ノー・タイム・トゥー・ダイ』の撮影進行表がebayに流出、すでに発覚している。

>このスピンオフの脚本は女優で脚本家、クリエイターのフィービー・ウォーラー=ブリッジに依頼されている。フィービーは『007 ノー・タイム・トゥー・ダイ』の脚本にも参加している。
2020/06/15
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe3-A+/K)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:56:30.42ID:fMUuEfJD0
>>935
最初は脚撃たれてトランクでヒィヒィ言ってるギャグキャラだと思ってたよ。
0943名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sac2-zMjl)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:21:48.24ID:4htpQO85a
>>918
映画見ても理解が間違っている場合があるから、観た後に説明し過ぎの文章いいよね。
今はネットで(公式でない)真偽不明のものを読んで納得しちゃっているけど。
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aa17-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:28:20.65ID:vQjUnELa0
>>670
ちなみにちょっと名のある感想ブロガーの三角締めも全く同じ勘違いしてた
話の流れがちょっとヘンだと曲解する観客は出てくるものだけど
過去作ちゃんと見てたらこの間違いはしないわな…
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4af0-9Khi)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:34:36.97ID:XFJPu3ls0
そういやブロフェルドが言ってた「マドレーヌの秘密」って結局なんだったんだっけ
予告の感じだとサフィンとも関係があったってことかと思ってんだけど
サフィンとはブロフェルドが死ぬ直前に再会しただけよね
ボンドの子供を育ててた事かね・・・?
0953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-5ery)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:44:49.48ID:0pZjlnBE0
★★★★★ カジノロワイヤル
★★★★☆ ノータイム・トゥ・ダイ
★★★★  スペクター
★★★☆  慰めの報酬
★★★   スカイフォール
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2e79-NA9S)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:04:08.19ID:TJCau8fP0
>>914
恥ずかしながら俺もこの監督と同じ勘違いした
シリーズでスペクターだけは見てるけど内容完全に忘れてたのでほぼ初見としての感想だけど
この映画の冒頭じゃマドレーヌの父親は大物っぽい殺し屋というのはわかるけどホワイトって名前も言ってなかったと思うので父親が誰かわからず
序盤にボンド襲った殺し屋は「マドレーヌの父はスペクター」としか言ってないのでスペクターのボスがマドレーヌの父親と思い
スペクターのボスっぽいブロフェルドに会えるのはマドレーヌだけみたいな話になったときに娘だから会えるんだなと
0957名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f32-wC0/)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:31:15.29ID:vpsJ/PTR0
>>948
それに対してボンドは、
「僕の青い眼だ」

原文は
「I know」

この辺がナッチの変にカッコつけた訳なんだよなぁ。
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ caf0-ylag)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:36:04.34ID:ZeHg26d30
個人的にナッチにしてはええやんって思った
映画でも結構瞳の青さを強調してた気がするし
言葉でも言い過ぎみたいなとこあるかもしれんけど
0960名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-YsG2)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:36:41.80ID:1hsJSfRC0
>>955
ホワイトという言葉はちゃんと出してたと思うけど、
この映画はホワイトの存在がほぼないので、そう繋げたくなる人は多いだろうね

普通なら回想か、家族写真がどこかで映ったりして目で見て分かるシーンが入ってることが多いけど
ベタすぎるからか肖像権の関係かなかったしね
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bf0-YsG2)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:53:18.35ID:1hsJSfRC0
ノーミがベッドに座って話してる時のボンドの短い疑問の一言がまるっきり訳されてなくて、
代わりにノーミの台詞に意味を内包させてたね。
あれは速すぎるから仕方ないのかな
0966名無シネマ@上映中 (スッップ Sdea-NFwx)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:53:24.20ID:UxfQaNJEd
アマプラで「ボンドとして」見た。
映画本編より感動したかもw
一般的に「慰め〜」は低評価だけどクレイグや制作自身が、あれは黒歴史だったとカミングアウトしてるのが意外だった。
0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df8a-KgSQ)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:16:04.16ID:TwPbZBQ40
>>779
マン島出身はだめ?
0970名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f89-m2Hq)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:28:07.13ID:K2hl5azA0
イギリス縛りなんてねえよ
0971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1fef-SMjO)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:33:44.12ID:mZw9lBFd0
別にイギリス人じゃなくてもいいけどもしアメリカ人が採用されたら発音から所作まで「本物のイギリス人らしくない」って執拗に絡まれると思う
0972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-zJ6X)
垢版 |
2021/10/15(金) 00:37:11.05ID:z2SVSjKG0
>>963
いやそりゃわかってるが、画面で走ってる姿見たら車体全体がそもそももっさりで鈍重な感じの思ってたけど、そう悪くないなと

なんつうか車の好みが変わっただけとも言うが
0976名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ebe2-KUiw)
垢版 |
2021/10/15(金) 01:01:06.32ID:01dIHP9z0
俺、この戦争が終わったら故郷に帰って、
実はボンドは何とか脱出して生きていたという
クレイグ版ネバーセイネバーアゲインを映画館で観るんだ・・・・。
0977名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacf-wDiI)
垢版 |
2021/10/15(金) 02:57:26.63ID:quDVa7Wya
フクナガ監督は女王陛下の007がお気に入りみたいね
オマージュがちらほら
マドレーヌに裏切ったなて言うところはリビング・デイライツのダルトン思い出した
てか、ノーラン、先越されたな色々と
0979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb32-3ORo)
垢版 |
2021/10/15(金) 06:56:13.68ID:GwTZ5S7d0
>>638
劇中「スペクターだけが死ぬようにDNA設計してる」ってセリフで説明してたじゃん
0982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fb32-3ORo)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:05:06.08ID:GwTZ5S7d0
>>981
そりゃスペクターの親族なら同じDNAが組み込まれてるから当然じゃないの?
0983名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-SsG5)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:08:02.37ID:v9SWUY8Yd
ホワイトはスペクターの一員だったんだから、マドレーヌもスペクターのメンバーの親族ということになって
攻撃の対象になるはず、といいたかったんだろ
ボンドはキューバの現場でスペクター殺しの生物兵器を浴びているから
その手でマドレーヌに触ったらマドレーヌが死ぬんじゃないかと思ったけどそうじゃなかったということだよね
0984名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-SsG5)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:12:18.76ID:v9SWUY8Yd
「親族まで殺す」という設定はどの範囲まで及ぶのか劇中では謎だけど、
あとで、マドレーヌが攻撃対象になったなら、その娘にも危険が及ぶぞ、という
脅しをかけるために後付けで設定されたもののように見える
0987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f34-OXKh)
垢版 |
2021/10/15(金) 07:44:34.78ID:ey3Ah3bl0
>>768
溺死じゃ復讐果たせないじゃん
溺れてる子供見て可哀想になって迷いが生じたんだよ
だから適当に撃った
ほんとに殺す気だったり氷割るためならちゃんと狙う
サフィンは身体張った殺しのプロじゃないしあんなナヨナヨな身体でアサルトライフル片手で正確に撃てないよ
シュワちゃんじゃあるまいし
AK74のショートぽく見えたけど3キロ以上ある
両手で持ってても銃口凄い跳ね上がる

>>769
確かマドレーヌの下からのカットで周りに弾道何発も同時に見えたよね?
フルオートじゃないとそんな見え方しないと思うんだが
単発だった?
水中だと弾速凄い落ちるけど
銃声聞けばわかるね
バキンバキンならそこは俺の勘違いかもしれない

まぁその後のサフィンの言動からあのシーンの意味はそういう事なんだろうと俺は受け取ったよ
0991名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-Dvjg)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:11:52.90ID:81WjwcCVd
マドレーヌ周りの人間関係や設定に???と思ってる間に次々死に、まあいいかーと思ってる間にボンドが死んでしまい、ええー!マジか…というクレイグ版のラストであった
0996名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f34-OXKh)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:40:58.38ID:ey3Ah3bl0
マドレーヌの発祥については1755年、ロレーヌ公スタニスラスのためにコメルシの女性、マドレーヌ・ポルミエが作ったという説がある。

もともと人の名前だね
0997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f41-SsG5)
垢版 |
2021/10/15(金) 08:57:29.64ID:4Owfcm890
バッハの奥さんでアンナ・マグダレーナ・バッハという人がいるけど
あの「マグダレーナ」をフランス語風に読むと「マドレーヌ」。
カトリックでは聖人に列せられている聖女の名前。
0999名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Sp0f-KPJG)
垢版 |
2021/10/15(金) 10:13:41.34ID:f+TbhyDPp
>>962
意訳がダメとかじゃない。あそこは「最初からわかってたよ」って意味でのI knowなんだよ。「僕のブルーアイだ」とかやりすぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 41分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況