X



DUNE/デューン 砂の惑星 4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8389-bOQe [180.60.34.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/17(日) 14:55:53.03ID:xjuD/90t0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

全宇宙から命を狙われる
ひとりの青年に、
未来は託された・・・。

日本公開 2021年10月15日
米中公開 2021年10月22日
【監督】ドゥニ・ヴィルヌーヴ
【音楽】ハンス・ジマー
【出演】
ポール・アトレイデス:ティモシー・シャラメ
レディ・ジェシカ:レベッカ・ファーガソン
レト・アトレイデス公爵:オスカー・アイザック
ハルコンネン男爵:ステラン・スカルスガルド
ダンカン・アイダホ:ジェイソン・モモア
チャニ:ゼンデイヤ
Full Cast & Crew
https://www.imdb.com/title/tt1160419/fullcredits
【上映時間】2時間35分
【日本公式】https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/
【米国公式】https://www.dunemovie.net/
人物相関図!
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/about.html#chara_area
用語解説
https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/keyword.html

前スレ
【2021年10月15日公開】DUNE/デューン 砂の惑星 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1634299051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf17-SdPo [175.28.172.193])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:07:34.02ID:zTdN4kTD0
ヴィルヌーヴ最高傑作
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-mxW8 [153.242.17.0])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:14:42.64ID:XFNRm2OM0
まあこんな感じの映画↓

ボソボソボソボソ・・・(何やら深刻そうな会話)
・・・(無音)
ドォォーン!(効果音)
エエエエェェアアアアア〜(声楽っぽい音楽)
・・・(無音)
ボソボソボソボソ・・・(何やら深刻そうな会話)
・・・(無音)
ドカーン!ブォォォォン!!(効果音)
エエエエェェアアアアア〜(声楽っぽい音楽)

※2時間半繰り返し。
0004名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-m2Pr [106.133.55.183])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:26:54.27ID:HVFdr1xVa
淡路島ロケ地?
0005名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMdb-UkF2 [202.214.198.33])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:31:49.53ID:EUCOxrjLM
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
0013名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-WqJQ [49.96.22.196])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:29:38.39ID:rXwnK557d
ホントだめだなこの監督
毎度画面くらーーくして思わせ振りのかっこつけ演出ばかりして
内容自体はポリコレのうっすーーいカス話
原作の妙味もなにもだせない 演出も普通の現代格闘でなにひとつ面白くない
0014名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM8f-vSXs [133.106.54.14])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:33:29.85ID:IND0UgSNM
ブレラン同様世界観の構築に命をかけてて大変良かったです
原作もあらすじもリンチ版も知らずに見たから登場人物がバンバン死んでビビった
あと母ちゃんと旅する話とは思わなかったのでレベッカ・ファーガソンを全編で見れたのは嬉しかった
地獄の黙示録といえばハルコンネンがハゲ頭を撫でるカットはまんまカーツ大佐だったな
彼がカーツだとすればいずれ対峙するであろうポールも何らかの形でハルコンネンに影響されるのかなと思ったけど
この映画でそういう事はしないか
0019名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-RjSp [106.131.67.133])
垢版 |
2021/10/17(日) 17:53:36.48ID:MVUJkfE3a
これパート1なのかよ!
原題出てきてずっこけた

ドルビーシネマで見たけど映像は本当良かったわ
トイレ行くジジババ多くて鬱陶しかった
0026名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-RjSp [106.131.67.133])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:06:20.38ID:MVUJkfE3a
>>20
画面の広さよりコントラスト優先して良かったわ
余裕あったらIMAXでも見たいな
0030名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-RjSp [106.131.67.133])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:10:59.24ID:MVUJkfE3a
>>29
ジェイソンモモアが途中でヒゲ剃っとこかな
ヒゲ無くてもカッコよかったけど常に山男でいて欲しいわ
0036名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:29:00.51ID:JUByi8Hvd
ベムハンター・ソード読みたくなった
コレとかアバターとかストーリーとは別で生き物とか自然とか原住民の紹介映像が見たい
0043名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.134])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:35:37.90ID:QNQ8mOY50
オスカー・アイザックが良かった!
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.134])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:37:17.65ID:QNQ8mOY50
>>11
part2で出てくる
0061名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-m2Pr [106.155.2.174])
垢版 |
2021/10/17(日) 18:56:35.62ID:zRLCQ/vIa
ファイドラウサは??
0067名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-uB2M [113.150.129.146])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:09:17.78ID:L2Ok6zTD0
>>45
この映画ってフラッシュバックそんなにあったっけ?
この人は予知夢がチラつく事をフラッシュバックって言いたいのかな
過去でなく未来の事を見るならフラッシュバックってよりフラッシュフロントでは……?
0071名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd3f-l1go [1.75.248.219])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:23:28.58ID:6WL9bgwtd
新作映画が公開するたびにポリコレがーとか騒ぐ奴(黒人やフェミニズムを支持する側の人間じゃなくて反対側ね)が絶対いるから今回もそうだろうなと思ったが
そもそも原作からしてオリエンタリズムに傾倒した作者が書いたものなんだし
むしろ古典的な貴族・血統主義的な話に何言ってんだって感じだな
0075名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97e3-3pg5 [124.213.70.63])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:28:49.86ID:A7eDdsqF0
PG13にする為だろうがもうきれいに無味無臭にまとめ過ぎ
なんも引っ掛からねえ
安易に壮大で凄い映画〜!とか言っときゃいいと思ってる無思考なのが褒めてるだけ
あとはシャラメさえ出てりゃ褒めちぎる勢な
0079名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spcb-Osfo [126.158.115.133])
垢版 |
2021/10/17(日) 19:41:43.53ID:TAwnpSfpp
>>3
エエエエェェアアアアア〜
0088稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (ワッチョイ f7f5-fZbn [122.135.192.231])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:08:44.25ID:mllC+R600
母親は正妻じゃなくて側女なのね
帝国の使者が来た時に出迎えの列にいたのはベネ・ゲセリットの立場としてという解釈でよいのかな?

というか未来視で色々教えてくれてた人を決闘で殺しちゃったけどいいのか?(笑)
0090名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8f-UkF2 [133.159.150.22])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:12:30.60ID:Ae2/eDswM
続編なんてない、バーカ
0095名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7e2-tYQw [58.98.243.91])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:23:46.42ID:mHNNctzh0
自分はおっさんでリンチ版見てから今作見て、興味が湧いたから今になって電書で原作を読んでるけど(上巻の20%)
ヴィル版って原作よりもリンチ版のリメイクの側面が強いのかな

原作って冒頭から映画版(両作)のネタバレしまくってて社会構造もしっかり描いてるし、ある意味すごく普通。
だからなんかこう原作とは別作品の印象。
まあリンチ版の場合は宇宙の帝国や政権争いのイメージは既にスターウォーズがあったから
ああいう感じになったのだろうけど、ヴィル版でそれをわざわざ反芻する必要はあんのかなとは思った
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d796-e8Xz [14.10.59.64])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:25:29.34ID:o3tGGfwr0
ハンス・ジマー、最近ワンパターンな感じがする。
重低音や音圧はすごいけど耳に残らない。
作曲家というより音響アーティストみたいになってきてる。

ドゥニ監督、「複製された男」あたりの作風に戻って欲しい。
静謐で幾何学的な絵面は美しいが、そろそろ飽きてきた。
0106名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:52:02.82ID:JUByi8Hvd
>>100
ちゃんと砂漠での生き方を教えてくれたろ?
0108名無シネマ@上映中 (オッペケ Srcb-u1aN [126.158.181.97])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:53:24.42ID:RsiB8v1fr
>>57
ゼンデイヤのその台詞にちょっとムカついたのは自分だけかな?
まさか起承転結の起部分だけで映画が終わるとは思っていなかった
ジマーの音楽を褒めている人が多いけど自分は単に音響うるさいなー(音量設定を間違ってない?)としか思えなかった
重低音で腹に響く感じだったから空腹状態で観に行ったらダメな映画だな
0111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 978a-q4Ja [220.144.108.170])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:23:06.13ID:au+JI/Pm0
後味の非常に悪い映画。
映像、音楽、キャストにこだわっているのは分かるが、戦いのシーン、人が死ぬ場面がほとんど。
内容薄い。中途半端ぶつ切りにて
終わる。時間だけやたら長いだけ。
映画館で、お金出して見なくてもいいかな。
完結したら、振り返りで見るといいかも。
0115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-/FKO [126.66.34.185])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:38:38.32ID:u7ZevU+P0
リンチがデューンを失敗作と言ってしまっているし、デューンを最初に映画化しようとしていたホドロフスキーもリンチ版には否定的だったからヴィルヌーヴ版が長くなったのはそこらへんの影響もあるんじゃないかな
0117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1750-Y6c+ [118.237.49.100])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:41:10.94ID:jqD6n6BJ0
>>110
>だったらせめてパート1
宣伝では一切(ほとんど)パート1と言っていないが・・
スクリーンは冒頭に「Part 1」と中ぐらいに書いてあったよ
0122名無シネマ@上映中 (ワキゲー MM4f-59xu [219.100.28.58])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:47:30.90ID:9pGFsRTQM
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
0123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-3xzG [61.24.73.57])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:49:37.10ID:uTv4AzRa0
>>117
宣伝とかタイトルで言えってことだよ
そしたら観る前からこの作品には続編があるって心構えで観るから
最後が明確に続くところで終わっても気にならないけど
何も知らずに観に行った人がタイトル画面で急にPart1って見せられ
次回に続くって言われたら裏切られた気分になるわ
全員が原作読んでるわけじゃないし
0124名無シネマ@上映中 (ワキゲー MM4f-59xu [219.100.28.58])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:50:54.25ID:9pGFsRTQM
リンチ版の倍以上の時間をかけてじっくりなにも描かない失敗例
0130名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-iLt3 [126.86.69.193])
垢版 |
2021/10/17(日) 22:00:33.73ID:iM2ttWcj0
これ、小説読んでる人しか観れない映画なの?

観客は背景のすべてを理解して映画館に来てないんだが…。
いきなり香料とか言われても??ってなるけど。
0137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fc4-an4T [125.192.185.62])
垢版 |
2021/10/17(日) 22:05:59.39ID:aZwq4dJ90
父親役が個人的に会ってなかった
もっと威厳のある感じがよかった
なんかダメそうな親だなって思ったわ
それが狙いならいいのかもしれんが
0138名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b733-YBW/ [114.188.181.168])
垢版 |
2021/10/17(日) 22:08:32.62ID:xGfG3Fc/0
吹田で見てきたけど
IMAXのフルサイズシーンはアレ?と思うくらい
ボヤけてる印象はあったな
砂粒がくっきり映るシーンと明らかに差があった
あれだけ大画面でピンポイントにフォーカスされると困る
0147名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-4HJo [126.163.73.53])
垢版 |
2021/10/17(日) 22:22:07.08ID:KwRDUC3c0
>>103
リンチ版、久しぶりにさっき見終わったけどいくらなんでも古いよw
昔の映画だから比較するのは気の毒ではあるけど
映像、音楽、キャスティング、SFXというかVFX、演出
やっぱりヴィルヌーヴ版が好きだわw
0151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-3xzG [61.24.73.57])
垢版 |
2021/10/17(日) 22:33:45.89ID:uTv4AzRa0
>>146
原題もDUNEでPart付いてないから配給だけのせいとも思わないけどね
役者目当てで観に行ったからまさかあんな感じで終わるとは思わなくてビックリしたよ
しかもまだ続編制作決まってもないんじゃ無事制作が決定したとしても
公開まで最低3年はかかりそうだし観客の熱量も役者のビジュアルもそれまで保つかね
0153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-ZGIb [59.168.220.251])
垢版 |
2021/10/17(日) 22:46:08.65ID:CiF6y7jP0
話が長いとか
セルジオ・レオーネにお前の映画長くてだるいって言ってんのと同じだわ
0156名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:02:21.70ID:JUByi8Hvd
>>129
duneが砂丘なのにsandが入るモンなん?
ああでもお城とかも〇〇城キャッスルになってるしそんなモンか
0157名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-6i8c [106.131.27.136])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:02:46.54ID:dACgo8Haa
全体的に冗長だし予知夢のシーンもうちょい削れただろ
ほとんど同じ内容なのに体感7回ぐらい見せられて辟易したよ
サウダルカー出陣の時に磔にされた人から血取ってるとことかハルコンネン男爵まわりの不気味な描写は良かった
0163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff6a-qA3+ [153.246.178.234 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:16:58.95ID:0yy0easD0
観て帰ってきてスレ解禁
2049とメッセージでのガジェットと雰囲気を受け継いででそれらより唐突感無いので雰囲気映画として全然ありだった。
エンドロール後にパート2のイメージ画とか映すかと思ったが何も無し…って全くなんにも手を付けてないんかね?
0166名無シネマ@上映中 (アークセー Sxcb-an4T [126.149.103.55])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:28:36.39ID:K/vzppQvx
見てきた
ヴィルヌーヴ好きだからまあ満足できた
ジョン・カーターみたいだったらと心配したがスターウォーズ7,8,9の反省も生かした良作だった
0167名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:31:15.23ID:JUByi8Hvd
>>160
宇宙の法は音楽
メインテーマじゃなくて清水富美加の歌が大爆笑
ストーリーはイマイチ、ファンタジーなせいでカオスが薄い
0170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f733-twAR [218.47.168.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 23:41:38.04ID:6F3EFuh90
今日観てきた。原作は未読。
最初の1時間は睡魔との闘いだったけど
夜襲以後はずっと緊張感あって面白かった。

頼朝が政子を嫁にして北条家の力を後ろ盾に
清盛や後白河にリベンジする話、って理解でいいのかな。
0182名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9733-WqJQ [220.108.105.100])
垢版 |
2021/10/18(月) 00:29:25.15ID:ifipcgPQ0
退屈すぎて睡魔との戦いだろこれ
しこった演出ばかりで話は進まないし、進んでもおそまつ極まりない
なにあの戦闘シーン 敵に走って殴りかかりにいくだけって殺陣のたの字もねぇよ
王さまランキングの25分の方がはるかに内容あるわw
0199名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spcb-kC9Y [126.193.43.169])
垢版 |
2021/10/18(月) 00:58:18.91ID:c0t3Uto6p
>>130
そんなこといったら初めてスターウォーズ観た時いきなり3部だか4部だかから始まって何が起こったんだと思うようなもんじゃん
考えたらだめな映画もあるんだ
0202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-uB2M [113.150.129.146])
垢版 |
2021/10/18(月) 01:04:23.74ID:jz+kD5xM0
映画ってよりは原作からの課題なんだろうけどデューンはガジェットのインパクトの少なさがもったいないよな〜
特に主人公を主人公たらしめる象徴的な武器がないのが見ててズドンと来なかった……
シールドはみんなの共通装備だしそもそもディフェンスだしボイスも未来予知もモノがなくて厳しいわ

でも砂漠と砂虫とトンボだけでもめっちゃ心が揺さぶられたからすげーよ
トンボの滑空モードでいきなりテンポ変えてきたの興奮したなあ
砂漠と砂虫は人類のちっぽけさを見せつけられてもう閉口しちゃったわ

ちなみになんだけど原作では次回作以降でまだ見せてないとっておきのガジェットとかあったりすんの?
ラストの決闘前にポールが相手から奪った銃を返してたけど
次回作ではポールもオリジナルの銃を手にしてて未来予知スナイプとかしてくれないかな……
0206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7dd-6VbV [180.48.58.117])
垢版 |
2021/10/18(月) 01:14:10.81ID:yUbuaDm40
設定とか固有名詞とか世界観とか作中でもっと説明して欲しいんだが?wikiで調べないとわかんない事だらけだわ、かといって観る前にwiki読んだらネタバレ喰らうし
0225名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f7c-SdPo [219.98.146.176])
垢版 |
2021/10/18(月) 02:27:40.04ID:1zUoFn4a0
>>221
かわいい(^^)
0228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d739-Er99 [180.36.117.147])
垢版 |
2021/10/18(月) 03:01:23.47ID:zOk0uo/r0
ドゥニだしIMAXだしこれは観とかねばとエキスポ行ってきた。ポスターもらえた。
3時間ずっとドゥゥゥゥゥン、ヴォォォォォーを体感出来て良かった。
男爵は登場シーンから地獄の黙示録のカーツで声までMブランド似でワロタ
中盤の治癒オイル池からヌッと頭出てくるシーンなんかもはやパロディかと。
主役の兄ちゃんイケメンやなぁ、
砂漠のお姉ちゃんはミシェル・ロドリゲスに似てんなぁと思た。
0229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/18(月) 03:14:23.75ID:G/6qsDBq0
沼から頭出すのはウィラード
0230名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/18(月) 03:15:27.58ID:G/6qsDBq0
ハイブリッド地獄の黙示録ネタなのね
0236名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-59xu [106.180.14.201])
垢版 |
2021/10/18(月) 06:24:12.91ID:eSg7asu0a
>>144
普通のメンタートが使ってるのはメランジとは別の薬
原作だと例外的にパイターが使って、男爵にあいつは金がかかるってぼやかれる場面がある
ベネ・ジェセリットも精神と肉体の訓練が基本で、教母になる時しかメランジには手を出さない
と、コンピュータの代わりをするための薬ではない
通常業務でメランジ必須なのは、スペイシング・ギルドのナビゲーターぐらい
0239名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-ZO17 [125.8.63.55])
垢版 |
2021/10/18(月) 07:00:31.95ID:qvJoeNyS0
>>228
ポスターって真ん中にでかでかと「IMAX」って書いてあるやつ?
上映前にIMAXは凄いぞ、IMAXはいいぞってCM映像をさんざん見せられたが、もうすでに金払ってんのになんでわざわざこんな無駄なの見せられなきゃなんないんだ、って思ってた。
CMするんだったら一般スクリーンで「IMAXは凄いぞ、次はIMAXで見ような」ってやった方が効果的なんだろうけど、一般スクリーンでIMAXを効果的に宣伝する方法がないのかな。
カラーテレビ黎明期、白黒TVでカラーテレビのCMをやってたという話を思い出した。
0253名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.53.33])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:39:19.36ID:7OkUhqv4a
apple musicにサントラがあるけどDolby Atmos版になってて、対応スマホやAppleTV4Kだと凄い迫力音響再現になる。
てか映画自体がほぼ音楽主体だから映画音響そのままと言ってもいいw
0254名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.53.33])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:46:24.62ID:7OkUhqv4a
二本一気に撮ったならともかく
たったこれだけの内容だけを本気で撮ったのかよ、と思う構成ではあるな。
0255名無シネマ@上映中 (ワキゲー MM4f-59xu [219.100.29.222])
垢版 |
2021/10/18(月) 08:50:59.30ID:N+7jFicrM
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
0256名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.53.33])
垢版 |
2021/10/18(月) 09:03:48.97ID:7OkUhqv4a
音楽がひたすらあれだから予知夢でも、
自分が悪人になる未来怖がってるのか、立派な未来が待ってる描写なのか判断つかん。
0257名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.53.33])
垢版 |
2021/10/18(月) 09:07:31.30ID:7OkUhqv4a
ホドロフスキーがピンクフロイドを雇ったのは判断として大正解だったんだな、ということだけは今回で分かった。
0263名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f08-zSwP [133.123.93.72])
垢版 |
2021/10/18(月) 10:30:32.51ID:w69cM94T0
400席の田舎シネコンにおいて客数人で観たDUNE 
小奇麗に纏まってるけど前後編の前編だけでは心が動かない
この監督は大好きだが今のところ何とも言えない
随分と前に観たリンチ版では超大作なのに唾や膿を前面に出した変態映画ぶりにビックリ
現在映画監督になっているSFがまるでダメな友人に猛烈プッシュしたところ
「お前はSF好きなので騙されたと思って観たが凄く面白かった」と言われた
今回のは原作ありきで(監督の)個性が乏しいと思うのよ 良し悪しは別として
0277名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97f0-8a12 [124.145.219.42])
垢版 |
2021/10/18(月) 11:58:19.18ID:DYbHYsYs0
ポスターがローグワンぽいな
まぁ構図なんて似ちゃうんだろうけど
0286名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMcb-MJ0w [36.11.229.15])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:32:55.76ID:qHZgkHXYM
いや、日本人は海外映画に日本人がでてくると興醒めする
0291名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-Q9yk [126.21.128.108])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:48:41.07ID:ebYDIFFf0
対岸の火事に文句言ってもねえ
当事者は大変なんだよ
それに人間は有史以来戦うことで自分たちの権利や自由を勝ち取って来たものだから
そういう経験のない日本人がケチつける話ではないって思うよ
0294名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/18(月) 12:59:26.29ID:Vn+KVhlnd
>>206
作中での役割が作中でザックリわかれば良いんじゃないかな
>>207
エンジンだと吸気口に砂が詰まるからってのは?
羽も根元に詰まりそうだけど
0295名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:07:09.93ID:Vn+KVhlnd
>>237
それだと自爆戦法が流行りそうだな
0298名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-l1go [49.98.11.80])
垢版 |
2021/10/18(月) 13:28:29.15ID:MX6NMimAd
ていうかアメリカだから黒人差別とかLGBTが前に出やすいだけで
(んでそれにポリコレって名前がついちゃったから目につきやすいだけで)
フィクションの政治的配慮なんかどこの国でも当たり前にあるんじゃないの?
日本でも皇室とか被差別部落、最近だったらシングルマザーとかいくらでもあるじゃん
0304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:17:55.41ID:4onOBiXA0
>>271
リンチ版のシールドってゴールドライタンみたいでよかったよな。
あと全体的に色彩がダークグレーで単調すぎて暗い雰囲気だったよなあ。
0305名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:19:18.89ID:4onOBiXA0
>>303
ブレランの方がよかったよ。
主人公がアンドロイドだったけど同情できたし。
今回は登場人物たちになにも感じなかったわ。
0307名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-RIyQ [219.175.187.87])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:27:32.85ID:J36nslWb0
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
0308名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-F00n [27.92.71.87])
垢版 |
2021/10/18(月) 14:31:15.91ID:Mo+D0Mf30
意外と日本だと不評なんだね

序章感はあるけど興行的にも評価的にも次作撮影開始はすぐだろうし個人的にはかなりよかった
0316名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.50.111])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:07:01.21ID:+IbD5vDda
正直寝たけど続きがすごく見たいという困った映画
0324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:40:52.66ID:4onOBiXA0
>>319
俺は砂漠を親子でさまようところで寝落ちしそうになったのを無理矢理こらえた。
0326名無シネマ@上映中 (オッペケ Srcb-puLR [126.194.246.198])
垢版 |
2021/10/18(月) 15:53:29.24ID:a5FBicqir
アトレイデ家の高潔さを示すエピソードもハルコンネンの残忍さも、ダンカン・アイダホとポールの絆もベネ・ゲセリットの立ち位置や訓練もサルダウカーがなぜ最強なのかも皇帝の狡猾さやギルドの重要性も語られていない背景が多すぎてこの映画だけ見た人は置いてけぼりだわな
まあこれに同意
ひたすら眠かったよ
0331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9710-puLR [124.98.68.62])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:00:03.88ID:/Y5QtWhO0
メカデザインがHALOっぽいというかSF寄りすぎるかな
LED数字やセンサー類もブルドン管多用するとかもうちっとスチームパンク感出しても良かったかな

あと勘違いしてる人いるけどあの暗殺虫(ハンター)はコンピュータ制御じゃなくラジコンね
0333名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-m2Pr [106.133.55.183])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:19:59.85ID:yE9n6yKna
>>326
原作ってそこら辺の世界観の作り込みで評価されてるからね
原作読んでるとあの世界観が映像化されてるから飽きないけど
0336名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f8c-KtlG [115.177.10.5])
垢版 |
2021/10/18(月) 16:40:19.19ID:KIL5g54M0
>>326
原作未読だが、ギルド以外はどれも劇中でさらっと触れられていたから、大体の察しは付いたよ
ギルドについては原作でどれだけ重要だろうと、映画では何の役割も与えられていなかったから特に説明は無くていい
0338名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-nmzz [60.112.21.116])
垢版 |
2021/10/18(月) 17:09:52.03ID:+g1p4odM0
主人公かーちゃんだろこれ
0350名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-gcvQ [49.104.10.23])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:07:17.81ID:TLmnqt9jd
不細工な黒人うようよでヒロインにまでするよくあるポリポリコレコレのクソ洋画
気分で出すだけだから本質はなにもないのがきもいところ 東洋人も
インディジョーンズの頃からなにも変わってない かしこそうにしてテンポが悪くなった分たちが悪くなった
0354名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-RjSp [106.131.67.133])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:20:56.76ID:lfgU2twda
あのシールド雨の日に欲しいわ
0357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-ZGIb [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:26:49.56ID:G/6qsDBq0
ファンメイド?のリンチ版試写究極版といのをYouTubeで観たんだが
今回のヴィルヌーヴ版が扱った前半2時間までは
リンチ版も物語普通に追えて
皇帝とギルド周りの描写も有り見応えあるんだけど
終盤1時間の端折り具合飛び具合すげーな笑
こりゃやっぱヴィルヌーヴは2部作らんとあかんわ
0358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.199])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:32:44.83ID:XfW1QqrC0
3時間のリンチ版 頑張ってるよね
0364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7e2-tYQw [58.98.243.91])
垢版 |
2021/10/18(月) 18:54:39.91ID:ENZ242h60
>>331
殺人毒針の設定は原作書かれた当時と現代とでは科学技術が全く違ってるから辛いわな
新訳版だと「画像伝送方式のラジコンだが、重力制御システムのせいで画像に歪みが出る、
だからよく見えなくてとにかく動いたものに反応する」ということになってる
書かれた当時はテレビカメラは大人が抱えるくらいの大きさだから、小型化してるだけでも超技術の結晶。
それをラジコン操作できるだけでsf要素だった模様
それが現在のスマホを介した画像解析でもその程度は平気で超えてるし
個人でカメラ付き小型ドローンも買えるから逆に「あの程度しかできないの?」で終わっちゃう

逆にリンチ版の方が全てが奇異すぎて「ああ、これはそういうもんだな」って理解されやすいかも
0366名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1751-rrdJ [118.87.15.219])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:01:05.13ID:IIfGonqY0
5位スタートか。再来週には縮小されてるだろね。
0369名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:09:02.03ID:4onOBiXA0
>>363
続編で活躍予定なんじゃないの?
ゼンデイヤもさ。
両者ともメジャーな割に露出少なかったし次でがっつり活躍予定だと予想。
0370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.199])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:11:10.05ID:XfW1QqrC0
バルデム メチャいい役
Part2で大活躍
0375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:33:58.05ID:4onOBiXA0
>>373
あの後?
闇討ちで戦死なんじゃないの?
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 19:46:24.86
役者がアクション映画やMSU、スターウォーズで既視感のある人ばかり
あの女科学者すら最近スタートレックで見たな
そういうブルーバックでの演技に慣れた人達ばかり集めたんだろうな
0381名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.58.211])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:52:57.45ID:xL5gW9Nca
後半、ピンクフロイド丸パクリみたいな音楽あって笑った
0383名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d704-zRR+ [116.12.3.108])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:11:06.64ID:R/mqZVqg0
パート2の撮影が既に始まっているなら3年後だろうけど
興行収入見てからなんてやってたら5年後ぐらいだろ
そう考えるとみんなで移動してこれからだみたいな
今回の終わり方は無いわ
0385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-ZGIb [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:20:38.98ID:G/6qsDBq0
2部で分けるならあの場所しか無いんだなとは思った
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 978c-+Kcg [220.209.102.32])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:24:49.80ID:lwxRkouG0
リンチ版の最大の見せ場だった航海士が、
今回は前面カットか。

よく考えたら航海士出てこなくても物語に支障はないな。
やっぱリンチは変態ww
0387名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 776d-vHlz [160.237.151.18])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:27:00.21ID:Q7zNrDr60
上映開始後、パート1表示にズッコケ、
ポール母子が親子に見えない妙な違和感が最後まで続き、
ハゲ親父が生きていたとこで、ええっとなり、
今後の展開にwkwkしないまま、エンドクレジットがでた
0388名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-xa4j [111.239.158.56 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:42:57.35ID:aisQi+yJa
>>368
kindleの方が利便性があっていいとは思う。
アメリカでは意外とAudiobookが売れていて声優とBGMが好評。
これは日本の声優の方が上手だと思うので実現して欲しいね。

Dune (Audible Audio Edition)
https://www.尼zon.com/Dune-Frank-Herbert-audiobook/dp/B000R34YKC
https://m.media-尼zon.com/images/I/517+uE+Ek2L.jpg
0389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:46:25.10ID:4onOBiXA0
そういえばポルカドットマンも出ていたな。
0391名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:52:39.86ID:Vn+KVhlnd
>>376
幸福ウォッチャーだからな
ほぼ毎作初日に行ってる
ロビーで信者に囲まれるトコからゲームスタート
0393名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.58.211])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:58:26.92ID:xL5gW9Nca
まさかデカワームがただの顔見せのみとは
0394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-NRqJ [60.70.238.96])
垢版 |
2021/10/18(月) 20:59:13.73ID:IfX0W24w0
>>392
俺もこのシーン気になってた
0399名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8f-UkF2 [133.159.150.112])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:38:25.78ID:nIDiW0GWM
リンチ版はイレイザーヘッド色が濃いよね
0400名無シネマ@上映中 (アークセー Sxcb-Avck [126.164.75.54])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:39:07.78ID:m4zmiyIax
シャラメの「ハロージャパン」を見た瞬間、ゾワッとした
日本で番宣するってことは本国のオープニング興収はブッコケたみたいだな
まーたやらかしたのか、この監督は
いいかげん名前を覚える気にもならんわ
0401名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-ZGIb [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:41:26.38ID:G/6qsDBq0
本国はまだ公開前だろ
0404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 779d-pWQf [128.27.45.130])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:50:47.17ID:wdlc99so0
もうずっと追われてて、救いが見えなくて最後の方心がすんごいしんどかった
それなのに帰ってからサントラを聞いて、デューン語録を覚えて、本も買って…映画では語られてなかった設定とか読んでてすごく面白くて
この魅力なんなんだろう…完全にハマってる。
0406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fb8-mfKz [125.199.19.5])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:01:29.11ID:MQ71ZsHQ0
次回作はないな 
60歳くらいの古参ファンや評論家に受けてるだけで
一般的には??状態
ドゥニ・ヴィルヌーヴは007やエイリアンを作りたがってるし

ボーダーラインもやらなかったし基本的に続編は作らない
DUNE続編があっても監督変更だろう
0409名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-K4FR [106.154.70.214])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:12:48.09ID:Ryybp21ja
ヴィルヌーヴはビッグバジェットより中規模の映画の方が向いてると思うなぁ

>>408
引き出しが無くなった
もしくはプロデューサーや監督のオーダーに忠実に作ったらあのようになる
まあアーティストというより職業作曲家って感じだよね
0410名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97be-S3Wr [124.155.109.189])
垢版 |
2021/10/18(月) 22:31:32.94ID:2RWYHHGF0
>>392
ジェシカはアトレイデスとハルコンネン両家の血を引く救世主を作り出すために送り込まれた魔女(ベネ=ゲセリット)だよ。

教母はジェシカとレトアトレイデスの間に生まれた子供をハルコンネンに嫁がせるつもりだった。
ジェシカ本人はハルコンネン男爵の娘。
なお、ハルコンネン男爵はゲイ。タイプの男性はポール・アトレイデス。
0417名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-K4FR [106.154.138.203])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:14:32.32ID:n1Csya9va
ヴィルヌーヴ版って別に上映時間は長くはないと思うけどもう少し人物描写の方に尺を割いて欲しかった
たしかにあの世界に長時間浸れるのはいいけどほとんどアラキスなので変わり映えしないんだよな
0418名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi [49.97.14.82])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:17:38.18ID:B5obF+TAd
西暦10190年なの?

令和8172年?
0424名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-F00n [27.92.71.87])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:39:02.98ID:fcLzCWPX0
>>406
ヴィルヌーヴ本人が2部作想定で草稿できててゴーサインでればすぐに撮り始めるって言ってるんだが

なんかやたら続編ないって言ってる奴多いけど日本市場しか見てないんか笑

ヨーロッパとか他のほぼすべての市場で1位とってる上に同じくワーナー×レジェンダリーのゴジラコングの80%上回ってる
モンスターバースが次回作決まったんだからDuneも秒読みでしょ
0427名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-/FKO [126.66.34.185])
垢版 |
2021/10/19(火) 00:44:38.65ID:vX7qevwk0
パート1と銘打ってあんな終わり方してんのにパート2作りませんじゃ詐欺じゃん
あと日本の配給会社がこれパート1ですよとかいっさいアナウンスしていないのはダメだとは思う、詐欺みたいなもんじゃん
0434名無シネマ@上映中 (ワキゲー MM4f-59xu [219.100.28.36])
垢版 |
2021/10/19(火) 01:22:53.99ID:N6qCPtHcM
なんかやたら続編あるって言ってる奴まれにいるけど興行収入見てないんか笑
製作費の200億円回収して初めて続編どうするかっていう話しだぜ。
アメリカでコケたら、半分もいかんでしょ。
0437名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-F00n [27.92.71.87])
垢版 |
2021/10/19(火) 01:47:48.25ID:fcLzCWPX0
>>434
興行収入見てないんかって特大ブーメランじゃん

北米と中国残してすでに150億近く稼いでるんですが
そもそもシャンチーよりいいスタート切ってるのに今更コケるとかない

やっぱ続編ないって言ってるやつほど無知なんだね
0438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.199])
垢版 |
2021/10/19(火) 01:53:22.26ID:AJjylIEp0
ホドロフスキー版の絵コンテは
設計図のようなも
後々作るの楽なんじゃないの?と思った
トンボも出てくるし
0443名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-qA3+ [153.134.25.143 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 04:40:44.21ID:e0nYDy8q0
>>440
日曜夕方関西大都市部250席に4人しか入ってなかったから初週1億切るかと思ったが予想外に入ったみたいだな

世界興収がどうなろうと半端で終わらせたらそもそも手を付けたワーナーとレジェンダリーが末代までの笑い物になるのでパート2は作るだろう
0447名無シネマ@上映中 (オッペケ Srcb-u1aN [126.194.202.246])
垢版 |
2021/10/19(火) 05:51:57.32ID:yIk34gZfr
>>427
今の日本の映画配給会社はどこも続編ありき(未完のまま終わる物とか)やシリーズ物でもタイトルにナンバリングするのを避けて変なサブタイ付けて誤魔化すのが常だから
詐欺まがいだとしても劇場に客呼んだ者勝ちみたいな所があるから仕方ないね
続編や未完だとタイトルで分かっちゃうとそれだけで観に行くのを敬遠する層がいるみたいだから益々予告詐欺映画が増えていくという訳
0459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9710-puLR [124.98.68.62])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:26:13.73ID:YaEbTPeN0
萌えネズミちゃんが、ナミブ砂漠にいるトカゲや虫やネズミみたいに、
前傾姿勢で身体についた水滴を口に集めて飲むシーンにひたすら萌えた

でもナミブ砂漠のは海霧なんだけど、あの萌えネズミは汗か?w
0460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-khM7 [61.24.73.57])
垢版 |
2021/10/19(火) 07:26:33.19ID:L+GmB2kk0
今年公開のハリウッド映画がワイスピ以外軒並み5億ドル以下で
米国内で2億ドル稼いでるのはシャンチーしかないけど
DUNEがどれくらい行くかは分からないな
中国も今は自国の映画の方が強いから
米中でそれぞれ2億ドル稼げれば続編GOって感じじゃね
0482名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-Q9yk [49.97.102.32])
垢版 |
2021/10/19(火) 09:09:43.07ID:JuPS4XBDd
パート1の内容を30分にカットして必要な部分はナレーションか字幕で状況説明で良いと思った
こういう前後編物で後編で観客が増える事はないんだからぜったいやっちゃ駄目なことをパート1でやってる
0487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.102])
垢版 |
2021/10/19(火) 09:44:41.60ID:z3Sl00FA0
イウォークの元ネタはフレメンでOK?
0493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-+vpv [111.97.174.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 10:07:23.64ID:4evaP9Ey0
ホンマにああいう星に行って撮ってきたんか!?(ノブ)
ってくらいに世界観の作り込みはとんでもなく凄かった
ただストーリーがベタ中のベタじゃあ!
ジャンプに持ち込むと編集に注意されるレベルじゃあ!
0508名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-zM/8 [182.251.44.13])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:44:49.84ID:OjESwSrCa
年貢攻めに焦る流れかと思ったら
いきなり夜全面攻撃皆殺しってどういう計画だw
0511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-uTua [125.8.45.203])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:01:18.70ID:LLQpsXBi0
海外では予想外なくらいめちゃくちゃ当たってるから興収的な面で言えば続編の目処は立ったと言っていいはず 
ヴィルヌーヴはこの企画に相当入れ込んでるので監督が変わるなんて事はあり得ないだろうけどキャストやスタッフの座組をちゃんと維持出来るかどうか
0514名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-m2Pr [106.133.54.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:08:48.11ID:dSqFuJyha
>>511
ここまでコケてるの日本と韓国ぐらいなんだよな

日本の観客のレベルが完全に先進国のそれじゃなくなってる
0516名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-uTua [125.8.45.203])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:12:30.74ID:LLQpsXBi0
まあ日本でこの原作と監督では当たらないだろうというのは予想できたし個人的にも今作はそんなにハマってはないんだけど
とにかく次作を見ない事には話にならんという思いしか無いので…
0527名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdbf-Rx2x [49.98.13.68])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:19.32ID:HtuUqfCLd
この作品はドゥニ好きでキャストやIMAX効果で眠くはならなかったけど話が進まなすぎて何度も時計みて時間確認してしまった
でも観終わった後パート2観たいから早く作ってくれと何故か思う珍しい作品
0530名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-aQlZ [49.98.153.118])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:03:13.58ID:I/pD1+rid
日本では初登場5位。
0533名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.102])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:20:42.06ID:z3Sl00FA0
ゼンデイヤ 180cmもあるのか
0534名無シネマ@上映中 (マクド FF2b-UJka [118.103.63.141])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:22:54.33ID:ECRuNKTgF
原作知らんのやが、フラッと観に行って大丈夫やろか?

劇場の下のマックで悩み中
0536名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM8f-PTif [133.106.130.24])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:23:48.57ID:Sxtfl90jM
さすがに化物ナビゲーターは登場しなかったか。
0538名無シネマ@上映中 (マクド FF2b-UJka [118.103.63.141])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:30:23.57ID:ECRuNKTgF
>>537
あと30分猶予あるからもう少し考える
0540名無シネマ@上映中 (マクド FF2b-UJka [118.103.63.141])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:34:07.25ID:ECRuNKTgF
>>539

原作ネタなのかな?

原作観てないから良い反応できないのよ
0541名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:41:56.49ID:mr54PqtR0
>>533
小さいトムホより大谷との方がお似合いだと思うけどな。
0542名無シネマ@上映中 (マクド FF2b-UJka [118.103.63.141])
垢版 |
2021/10/19(火) 13:48:30.19ID:ECRuNKTgF
>>541
173なら別に小さくないやろ

濱田岳みたいに160センチで嫁が179センチとかもあるし
0545名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMdb-UkF2 [202.214.167.52])
垢版 |
2021/10/19(火) 14:15:22.43ID:03nCiNgTM
見終わったがどうもディオールとかイケアのコマーシャルを見せられたような印象。話がここで終わったのか、くらいしか感想もない出来栄えの映画だった。
0550名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-OQTi [49.97.14.88])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:04:10.97ID:xK8dMgeSd
>>544
多様性のある社会が舞台じゃないんじゃね?
0551名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:09:43.59ID:T9nd2NWZd
>>508
あのまま年貢で改易出来たよなぁ
しかも侯爵の側女が男爵の娘なら穏便に侵略出来たような
0557名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-no9X [49.106.203.49])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:24:05.97ID:m/cAGkL2d
リンチ版のナビゲーターの取り巻きのギルドのスポークスマン?の「ベネ ジェセリットの魔女は失せろ!」のシーン気に入ってたんだけどなぁ

あと、台詞だけの登場だけど「苦痛増幅機」がどんな装置なのかずっと気になってます
0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-RIyQ [219.175.187.87])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:35:31.21ID:qSaqgXOx0
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
0561名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-m2Pr [106.133.54.248])
垢版 |
2021/10/19(火) 15:52:38.29ID:dSqFuJyha
>>559
そのレビューのソース貼ってよ
0565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:21:53.32ID:jok0+xpt0
>>514
チョンには難しい映画は無理なんだよ
0566名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:23:46.33ID:jok0+xpt0
>>544
先住民のフレメンだけ黒人とかヒスパニックとかいっぱいいたけどね
0567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f29-Osfo [219.102.228.94])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:25:48.14ID:1YGYTg6l0
これを酷評してる日本人のレベルは高いと思う
0568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:32:04.24ID:jok0+xpt0
レビュー見てると評価されてるポイントは主に美術関連と原作に忠実であるという点に絞られてる。
逆に酷評されてる点はそれ以外の全部w
0570名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:34:07.06ID:mr54PqtR0
>>567
逆だと思う。
これで絶讚できるとはよほど映画痛なんだろう。
0573名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-UJka [106.154.67.228])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:54:23.76ID:jLPT8qbMa
迷ってたけど観て良かったわ。
0574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff32-4HJo [153.227.80.60])
垢版 |
2021/10/19(火) 16:57:32.43ID:oQqbhlfI0
ハルコンネン家にはハゲしかいないみたいだけど、もしかしてワイスピファミリーって男爵たちの始祖だったりする?
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f08-zSwP [133.123.93.72])
垢版 |
2021/10/19(火) 17:55:37.69ID:U2c51vM20
もしやとは思ってたが「ナビゲーター」登場してたんだな
皇帝の使節が来た時にへんなメット被ってローマ法王みたいな格好したやつ

ヴィルヌーブ お前にゃがっかりだよ! 廊下にバケツ持って155分の刑
0581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-rn/r [153.238.64.6])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:04:30.82ID:r+K/o/PG0
>>547
リンチ要素あれしかない気がする
これ見る前に予習でリンチ版観たけど
リンチはあんまSF向いてないんだなと思った
リンチの世界観は宇宙とか未来技術とかの方向で解決させるのはイマイチ
あくまで現代の世界の常人には見えない深淵を描くの作家
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7b5-Avck [180.0.116.126])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:16:19.62ID:8dCbD0pq0
わりと海外勢からも評価高いから期待している。
ジョージルーカスが憧れた原作だもんな。
0584名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-wDiI [106.128.142.42])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:16:40.61ID:s8SW7GcYa
>>564
それな
我々日本人は、先にナウシカを見てるからDUNEを知らないひとがみたら間違いなく、これナウシカぱくってますやん!て言われちゃうだろ

日本ではこれだけの大作なのに、大スクリーン箱はアホみたいな深キョン映画やワンパターン岡田主役映画に取られちゃって、何か気の毒ではあるね

前回のDUNEはTOTOが音楽担当してたけど、ジマーの音楽はやたら主張しすぎてうるさかったな
レベッカファーガソンは白人熟女好きにはたまらんから、それは救いかな
0591名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:43:09.90ID:T9nd2NWZd
>>579
砂の中を自由に泳ぐ生物→砂中では目は当てにならないだろうから振動や音を頼りに獲物を探す
ってなるのはまあまあ普通じゃない?
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 18:57:42.38ID:liIbe0640
>>593
> ハルコネン男爵の美少年好き

リンチ版でスティングの裸体に熱い視線を送ってたのはそういう設定だったのか
今時はLGBT配慮があるから、悪役の「気持ち悪い属性」としては使えんだろうな


>>595
そこは>>589の「エロとグロが異常なまでに排除されていたけど」に対してね
ママンれいぽ未遂とかあるしエロは皆無じゃないにせよ、かなりお行儀の良い作りにはしてあるんじゃないか
アフリカ系アジア系と人種も多様に出してるとか含めてポリコレはかなり意識してると思う
0600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f55-twAR [101.128.158.7])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:10:04.88ID:h+7OACOW0
これの後にリンチ版見直したら割とすんなり見れたわ、ほんと尺不足なのに詰め込みすぎてたんだな
特に後半は派手なシーン多いのにダイジェストかよって感じだったから今回はめっちゃ期待してる
0604名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:22:43.44ID:liIbe0640
>>600
ダイジェスト感に加えてリンチ版の終盤はあまりにポール側が無双過ぎてさすがにつまらん…
今回は音波兵器も出てないから、ヴィルヌーブ版では変えてくるかな?
ハルコネン男爵も多少知能指数上がってるようには思う

>>499
合成(手描きアニメ?)しょぼいんだけど、リンチ版のシールドは結構気に入ってるんだよな
今回の「弾いたら青で貫通したら赤」っていう描写はどうも安直な設定説明っぽさがいまいち好かん
0606名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa4f-8cf0 [27.85.204.76])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:29:38.25ID:pdgxHPKqa
Dune (2021) Locations Table
Location Name Latitude Longitude
Abu Dhabi 24.453133 54.373699
Cranfield House 43.671494 -79.342163
Liwa Oasis 22.905054 53.775063
Origo Studios 47.579845 19.136059
Stad (The Planet Caladan) 62.203445 5.170746
Wadi Rum 29.490595 35.411720
0608名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-qcka [49.104.18.21])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:32:51.44ID:C+dzymx2d
観てきたけどハルコネンに襲われるところまでは眠かったし、実際二、三度落ちた…

何だろうな、個々のエピソードを丁寧に描いてるんだろうけど実質は中身が薄いと言うか…

テレビシリーズはビジュアル最低だったけど、登場人物の描くドラマは引き込まれたから、今回の映画はちょっとがっかり

絵作りだけで言えばリンチ版の方が好きだし
0612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 19:58:52.37ID:liIbe0640
SF映画好きなら一度は劇場に行っておいて損はしないぞ
ただ、面白いかどうかは人によるだろう

>>607
そういや公爵と男爵の裸はかなりがっつりあった
もともと家父長制的な設定の話ではあるが、女体より男体推しか…

しかしあのダンディな人格者のパパがダメロンだというのは後で知った、今回はいい役だったな


>>608
> 絵作りだけで言えばリンチ版の方が好きだし

割と同意
合成やSFXは明らかにショボいんだけど(あと「みんな〜」にしか見えないサルダウカーとか)、
メカや美術のデザインとかキャストの面構えとかリンチ版の方が品格を感じる部分は多い

ただヴィルヌーヴ版で気に入った絵もあるので、俺としてはどっちもどっちっていう
0618名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fcf-PTif [115.163.205.32])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:48:34.52ID:Q/BMzLjR0
ハルコネン男爵の治療プール、なんつっ亭のスープにしか見えんかった。
0620名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-ZO17 [106.180.14.201])
垢版 |
2021/10/19(火) 20:56:41.05ID:GHQH15oba
>>423
引っ越し大公家!
引っ越し奉行に任命された若きメンタートの苦労と活躍を描く


>>543
今回は原作に忠実版だから
原作でギルドナビゲーターが出てくるのは第2作の砂漠の救世主から、第1作砂の惑星にギルド関係者はラスト決闘シーンあたりに事務官しか出て来ない
原作の中では、お引っ越しの時にギルドのナビゲーターは姿を見せないみたいな会話をポウルと誰かがしてたから2作目で登場した時はインパクトあった
0624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7742-an4T [138.64.224.76])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:07:34.64ID:2ExWdoc70
>>622
ブレランはアクション主体じゃないからそれが味になってたけど今作はアクション活劇要素もそこそこに取り入れてあるからノイズに思ってしまった。
あと主人公の「戦う理由」が上手く映像に乗せられてないと思った。
シャラメを終始美しく撮ってんのは流石と思ったので面白くないとは思っても駄作と切り捨てられない魅力はあった。
0626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7f0-uoSg [110.131.110.154])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:11:26.23ID:O76GPiy/0
事前情報全く仕入れないで観た感想
・皇帝自身や他の貴族達が出てこないせいで闇のハゲ一家と主人公一家の小競り合いにしか見えなくてスターウォーズに比べると物凄くスケールの小さい物語に感じる。
・物凄い未来のはずなのに、近接武器主体の戦闘シーンだらけで超絶地味。
・物凄い未来のはずなのに、テクノロジーがそれほど進化している感じがしない。木箱に入れて運搬って…(笑)
・同じ予知の回想入れ過ぎ。テンポ悪くて鬱陶しい。
・サンドワームやべぇってシーン入れ過ぎ。バカの一つ覚えかな?
0628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:19:46.12ID:liIbe0640
>>626
> 近接武器主体の戦闘シーンだらけで超絶地味。

シールドっていう防御兵器があるから銃は効かなくて剣が有効、っていう設定なんだけどね
いい加減見飽きたレーザー銃合戦(やたら光線が飛び交ってるのに何故か主人公には当たらない)よりは余程マシだよ

まあそのシールドの見せ方含めて戦闘シーンはもうちょっとやりようがあった気はする
あと木箱はともかく、ドアの開閉が人力になってるのは結構違和感あったので、なんか意図的なんかな


>>625
そっちでは普通に脱いでるのか
0629名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-wDiI [106.128.142.42])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:03.32ID:s8SW7GcYa
>>617
いや、単純にジマーを007に取られたからみたいよ
同じ時期に撮影してたから
でも逆にフクナガ監督はIMAXカメラをノーランのせいで一台しか借りれなかったと言ってる
世界にある4台中、3台をノーランがテネットで使ってたから
0630名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-ZO17 [106.180.14.201])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:10.89ID:GHQH15oba
>>626
・皇帝自身や他の貴族達が出てこないせいで闇のハゲ一家と主人公一家の小競り合いにしか見えなくてスターウォーズに比べると物凄くスケールの小さい物語に感じる。

原作者フランク・ハーバートの芸風なんで、諦めてください

・物凄い未来のはずなのに、近接武器主体の戦闘シーンだらけで超絶地味。

飛び道具のような速い武器は通さず、光線銃には爆発を起こし共倒れになるが、遅い切りつけは通すシールドが普及してるせいです

・物凄い未来のはずなのに、テクノロジーがそれほど進化している感じがしない。木箱に入れて運搬って…(笑)

AIやロボットが否定されて、何でも人間でやりましょうって未来なので

・同じ予知の回想入れ過ぎ。テンポ悪くて鬱陶しい。

もしかすると微妙に違ってるかもしれません、間違い探しで楽しみましょう

・サンドワームやべぇってシーン入れ過ぎ。バカの一つ覚えかな?

サンドワームは砂漠の神なので仕方ありません
0636名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/19(火) 21:57:17.84ID:jok0+xpt0
続編があるかないかでこの映画の後世での評価も変わるだろうな
0637名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:12:23.31ID:liIbe0640
>>142,190,617
まあ何かでかいもんが映ると毎度ドゥーーン!!が響くっていうワンパターン感は拭えなかった
DUNEだからデュゥーーン!!かな?
テネットの方も別段耳に残った曲って俺はないけども

>>633
> 腐海で王蟲

王蟲はモスラでもあるが、オーニソプターがフラップターでもあるし
宮崎駿が弟子の庵野に負けず劣らずあちこちから設定コラージュしてるのはその筋じゃ有名
逆によくまあ色々とSF読んだり観たりしてるなってオタク度の濃さに感心するけどね
0638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d7e2-8mHl [110.5.44.79 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:19:08.41ID:BN/q/QhM0
Amazon videoでリンチ版が100円でレンタルできるので久しぶり見てみたが、今回の映画で説明されていない用語とか背景が色々と解説されていて、復習にはいいかと思った
あと映像はさすがリンチという感じで、結構ヴィルヌーブもオマージュしているなあと思った
0646名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97be-S3Wr [124.155.109.189])
垢版 |
2021/10/19(火) 22:54:25.90ID:Fx3x9lLX0
>>631
ベネ=ゲセリットはアトレイデスとハルコンネンの両者の血を引く救世主を作ることが目的。
男爵は放蕩時代にベネ=ゲセリットの1人を妊娠させている。
誕生した娘がジェシカ。
しかし、男爵は自身に子供がいることさえ知らない。
0648名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 77e3-DXdG [106.167.0.247])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:04:48.08ID:OIlpGe7F0
王族なら10代で子作りしてもそういうこともあるんかな〜という気はする
あとシャラメが幼く見えるんで自分は気にならなかったな
0652名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM8f-Nrwy [133.106.57.2])
垢版 |
2021/10/19(火) 23:32:55.57ID:lLFsYzcjM
SF好きで原作知らずで今回初見。
(メッセージの監督だから、雰囲気は知ってた)

割と良かったが、SF好きなら見るべきと言える作品ではなかった。メッセージの方が全然SFしてた。
正直ファンタジー映画の部類かと。

SWよりはまし。には同意できる。
IMAXで見たので、迫力あったがストーリーは一ヶ月で忘れるような内容。
ハンスの曲としては、近年で一番良かった。
vodでみたら、確実に寝る。
0659名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-/FKO [126.66.34.185])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:02:15.20ID:kN8YUvNq0
シャラメよりレベッカファーガソンのほうが存在感があったな、レベッカファーガソンが1番目立っていたぞ
シャラメはなんかジャニーズみたいだな、線が細いよ
パート2では救世主に見えるような面構えになっている事を期待する
0660名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfa7-JLoY [119.240.17.131])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:14:44.44ID:DbKvwPbB0
ビルヌーブ監督作はリドリー作品と比べて真面目すぎるというか小綺麗すぎるというか
ビルヌーブはミニマリストらしいけどその辺の生真面目な美意識がな
SFってもっと煤ボケた小汚さみたいなのがないと
0662名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d737-fkD0 [116.82.132.205])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:32:55.69ID:RTDeL8kc0
IMAX GTレーザーで観てきたんだけど全編IMAXサイズじゃないんだな。シーンによってはシネスコサイズになったりしてちょっと没入感が途切れてしまうのが残念だったな。IMAXサイズのシーンはめっちゃ迫力あったけどね。
0664名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d737-fkD0 [116.82.132.205])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:36:52.82ID:RTDeL8kc0
ポルカドットマンが出てた。
0666名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff7-4HJo [157.205.89.186])
垢版 |
2021/10/20(水) 00:58:50.15ID:CGycXdMf0
>>582
>繰り声(からくりごえ)
その訳者、ゲースロ原作を途中から担当したくせに
そこまでの用語をほぼ総とっかえして大顰蹙食らったやつだから
有名なところではNightswatchが夜警団って訳されてたのを冥夜の守り人に変えた
0672名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 01:55:17.08ID:jr4hi+QJ0
>>652
SF版ロード・オブ・ザ・リングだっていうレビューはどこかで読んだが
メッセージのようなごく最近のSFに対して古典SFのDUNEを単純に比べたらまあそう思うかもね
しかし同じSF映画同じ監督作品といってもかなり別方向の作品だと思う

異質な文化の交流というテーマや予知夢のような部分では通底する要素もありつつ
ピンポイントな個人の主観的感情や認識を主軸に扱うメッセージに対し
DUNEは世代をまたいで数千年単位の話を描く、大河ドラマSFとでもいうべきか
その壮大で長大な原作の序章だけの映像化だから、パート1だけでは何とも評価しづらい
原作の緻密なテイストはむしろ今時の連続ドラマシリーズ向きじゃないかって気もする
(実際既にワーナーがドラマ化にも乗り出してるようだが)

>>661
出すにしても何かしらのアレンジは必要だろうなあ
ベネ・ゲセリットのボイスとの関係とかなにかしらあるのか分からんけど、
多分にご都合主義な印象だし言うほどすごい兵器か?ってのは昔から思ってたわ
0673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 02:18:25.98ID:jr4hi+QJ0
>>666
> Nightswatchが夜警団って訳されてたのを冥夜の守り人に変えた

なんか厨二病入ってんな…
新訳DUNEも翻訳自体は悪くないというレビュー書かれてるけど、用語選択のセンスに疑問が残る


>>667
> アナデアルスマスみたいに無駄にエロい子

いや確かに2049のジョイちゃんも無駄にお色気キャラだったがw
今回は意図的にお色気無しにしてんだろうなあ残念ながら
0678名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-6kTL [60.66.38.103])
垢版 |
2021/10/20(水) 06:22:53.83ID:E4oMEyh60
>>130 気軽に佐渡ヶ島の金山をめぐって将軍と大名と島民の三つ巴の争いくらいに考えて観りゃいいんじゃないの
0681名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d737-fkD0 [116.82.132.205])
垢版 |
2021/10/20(水) 07:52:09.09ID:RTDeL8kc0
>>674
あれ意図的な演出だったんですね。なるほど。
0685名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-wDiI [106.128.146.226])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:30:38.03ID:TXv+k+XHa
>>647
オスカー・アイザックて40超えてたんか

ライアン・ゴズリング主演のDRIVEて映画に出てたときは、いい役者やなぁと思ってたけど

レベッカ・ファーガソンは普通にいい女
MIシリーズでも結構ハードなアクションやってたし

ティモシーはむこうのティーン女子にはものすごい人気らしいけど、日本でら彼のファンらしき若い女子は劇場には一人もおらんかったなー
0686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.147])
垢版 |
2021/10/20(水) 09:47:31.77ID:nW2i6i+O0
リンチ版の女優陣の美貌ハンパねぇわ
0693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5770-MFOF [222.6.7.40])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:18:45.64ID:aUtSA5P+0
今更デューンをメッセージと比べてSFしてないとか本気で言ってる?
スペースオペラってご存じない?
予告見たり、情報仕入れたら簡単に分かることでクレーム入れてんじゃないよ
0696名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d796-byIo [14.11.151.0])
垢版 |
2021/10/20(水) 10:44:19.73ID:qI9+OPPk0
役者が皆魅力的で風景も含めカメラに重厚感があって良かった
キャラを引き立てる衣装や武具や兵器のデザインもなかなか良かった
ドラマ自体も大河的流れで説明セリフもキッチリ入れ込んでて
予備知識無しでも置いていかれることは無いと思ったわ
主人公のシャラメは繊細な雰囲気で今の時代に合っていて良かったが、
もう少し観客の共感をガッチリ得られるエピソードがあっても良いような気がしたな
2部作?3部作のようだけど、早く見たいわ
0703名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:38:25.04ID:L9R8Pl4t0
>>699
ポルカドットマンのことか?
0706名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM8f-FymH [133.92.81.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 11:48:06.00ID:ynjZvjQhM
>>700
逆さ処刑はサルサセカンダスの負け組
宇宙帝国の監獄惑星サルサセカンダスでは囚人に死者続出の厳しい軍事訓練を施して
生き残った者に手のひら返しの厚遇を与え、虐待したのはエリートを選び出すためだ
諸君らは選ばれしエリートだと洗脳教育したのが、皇帝親衛隊サルダウカー
(元ネタはイスラムのマムルーク)
おそらく負け組の犠牲の上に君たちは勝利をみたいな儀式を意味してると思うが
原作にない完全にドゥニ・ヴィルヌーヴの独創演出
0714名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f91-cJz3 [61.124.135.213])
垢版 |
2021/10/20(水) 12:41:59.93ID:oUn2F13h0
もう、若者たちのSNS界隈ではナウシカ、ジブリパクリ祭で
精神的勝利を謳歌してますよ。王蟲の完全なパクリだって
0723名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 978a-fytB [220.144.110.7])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:34:10.65ID:po/UP4AT0
今さらながら、ナウシカってそっくりだったんだね
0725名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/20(水) 13:42:42.62ID:vu1zEyoVd
>>714
デザイン的には王蟲ってよりは野槌だけどな
0736名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.147])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:36:40.34ID:nW2i6i+O0
>>727
カバンに鈴を付けている
オッサンがいて開けたり閉めたり
どついたろかとオモタ
0740名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-m2Pr [106.133.54.248])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:39:51.99ID:DgU3hHUXa
>>736
おっさんってなぜかカバンに鈴つけるよなw
0741名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.147])
垢版 |
2021/10/20(水) 14:39:58.90ID:nW2i6i+O0
母親がハルコンネンの娘ということは
Part2でヤバい展開になってくるのか?
0744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-4HJo [126.163.113.128])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:29:42.88ID:qXxsaSHq0
>>723
今更だけど
王蟲とサンドワーム、王蟲の甲皮の剣とクリスナイフ
ナウシカの城の秘密の研究室と (映画には出ないけど)アラキス城の植物園
伝説の青き清浄の地と 約束された楽園になるアラキス
腐海と生きる森の人と 砂漠に生きるフレーメン

原作を読んでいたら宮崎さんこれにインスパイアされたのかなwと思うところ、あれこれあり
ナウシカの元のアイデアは砂漠が舞台だったけど、腐海を思いついてしっくりいったとか
やっぱり日本人だわw
0745名無シネマ@上映中 (オッペケ Srcb-fkD0 [126.194.87.125])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:39:17.91ID:Ba+wHBC6r
日本人はウエッティだからね。
0747名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:51:43.98ID:ufH8ib0p0
>>744
パヤオはパクっただけだったんだな
0748名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:56:22.34ID:ufH8ib0p0
ナウシカも漫画版を知っていれば、どれほどDUNEの影響受けてるかよくわかる。
0749名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-4HJo [126.163.113.128])
垢版 |
2021/10/20(水) 15:57:30.83ID:qXxsaSHq0
そういえば、昔読んだ対談かエッセイか小説の登場人物のセリフかで、
作家の半村良が、デューン砂の惑星の文庫発売を毎回楽しみにしていて
「でも、新刊が出たころには用語を忘れてしまっているんだよなあ」とか言っていたのをふと思い出した
その半村さんは後年、異世界物の「太陽の世界」(未完)を発表するわけで
いろいろとクリエイターを刺激する原作なんだなあと
0752名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:22:56.71ID:ufH8ib0p0
知能が低いチョンが湧いてて気持ち悪いw
0753名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-cDTb [49.106.209.132])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:32:44.31ID:b67714qYd
絶対寝ないぞ!とブラックブラック噛んでたけど長すぎて気付いたらゼンデイヤが仲間になってた
0755名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff89-PbQ8 [153.243.69.133])
垢版 |
2021/10/20(水) 16:36:43.64ID:ufH8ib0p0
正直、雰囲気を楽しめなければ退屈なだけだろう
0765名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:09:48.05ID:jr4hi+QJ0
>>686
ショーン・ヤングは美貌だけで他の才能はゲフンゲフン…とはいえ今回のチャニよりはずっと好みの顔だった
でもママンはやっぱヴィルヌーヴ版が圧倒的にいいわ


>>695
そこな、オーニソプターのコクピットのハッチとかにしても妙に現用兵器感・既視感があってDUNEメカとしてはびみょー
あとお引越し時の恒星間宇宙船にしてもメッセージ感・既視感あってびみょー


>>754
それはDUNE以前からある言葉だよ
wikiペディアより

> はばたき機自体の歴史は15世紀頃まで遡ることができるが、オーニソプターという語が初めて確認されたのは1908年のことである[1]。
> この頃にはすでにライト兄弟により固定翼機が発明され、はばたき機の開発は下火になっていた。したがってこの語は一種のレトロニムである。
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 972e-13L0 [124.84.4.124])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:25:42.38ID:zHftIcNs0
サルサセカンダスの過酷な環境が生んだサルダウカーの設定は原作由来。
ネタバレ気味だけどアラキスの環境の方が過酷だったからフレーメンの方が強かった。ってのが後編で語られるはず。
この部分がリンチ版では語られなかったけど、今回は「皇帝の懐刀」ってセリフ有るからキチンと描かれると予想。
元々、原作が名作と称されるのも一つには環境と人との関わりの部分が評価されたってのも有るから結構このポイントは大事
0771名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-fytB [49.98.153.128])
垢版 |
2021/10/20(水) 18:57:20.85ID:9KWVtPfCd
>>744
リンチ版の時はそんなに思わなかったけど、今回はナウシカ感がすごかった
それだけ丁寧な描写なんだろうね
主人公が女か男かくらいしか違わない
0772名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-+vpv [106.146.46.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:08:52.83ID:IUX36I/ia
映画通が通ぶるための映画
0776名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMcb-8cf0 [36.11.225.196])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:27:37.38ID:evAaGBtOM
>>683
Coco
0780名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-+vpv [106.146.46.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 19:44:16.85ID:IUX36I/ia
分からんかった難しかった面白くなかったと感想述べてるのは軒並みライト層ではないか
0788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:24:53.87ID:DgMbjpIO0
>>778
今回のオーニソプターはまあラピュタ経由なんだろな
0789名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:25:05.85ID:jr4hi+QJ0
>>767
> アラキスの環境の方が過酷だったからフレーメンの方が強かった。ってのが後編で語られるはず。

なんとも即物的だなあw
精神性の違いとかではないんか


>>786
映画の良し悪しに客観的基準なんて無いんだから、そんなの他人に訊く意味ないだろ
駄目かどうか、一度は劇場で観て自分で確かめなきゃわからん
もしも劇場公開終わった後に良作だったと気付いても後の祭りだぞ
0792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f0a-86i9 [219.66.40.144])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:29:56.91ID:CmHlbZkC0
TBSラジオで特集番組放送中
0793名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-+vpv [106.146.46.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:33:22.20ID:IUX36I/ia
宇多丸にコメントしてほしい
当たり障り無く褒めるんだろうけど
0797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe3-F00n [27.92.71.87])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:45:48.44ID:gWua1Del0
>>777
ゼンデイヤも78あるからね

みんなでかい
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-xowb [60.73.67.75 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 20:59:35.30ID:jr4hi+QJ0
>>778
これはどうにも…現用ヘリの機体に生の鳥の翼生やしただけって感じの安直デザインだなあ
石森章太郎は尚更ぜんぜん海外SF向きの絵じゃないので別に要らんや

>>788
経由ってなんぞ
ラピュタを知っててテイスト被らないように配慮した可能性はある、程度だろ
0806名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/20(水) 22:04:04.55ID:DgMbjpIO0
>>800
オーニソプターって昆虫型じゃなくて鳥型が基本なのよ
そこになんで昆虫型のオーニソプター持ち込んできたのかねって捉えたら
出る答えがラピュタのアレってのは自然な流れだよ
0807名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-PBGE [1.75.6.59])
垢版 |
2021/10/20(水) 22:17:30.53ID:RU3jzKzFd
オーニソプターっていっても鳥型か虫型か
虫型ならラピュタの甲虫か蝿みたいなずんぐりとした形状か
バッタやトンボのような細長いシャープな体型のやつか
他にも蝶のようにひらひらした奴とかセミのように平たい奴とか
モチーフの選択だけでも色々考えられるわけで
本作のはサバクトビバッタを思わせる形状で世界観にマッチしてたと思う
0809名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/20(水) 22:20:11.62ID:DgMbjpIO0
>>808
そうなの?本家の原作の向こうの挿絵は流石に知らん
0811名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/20(水) 22:23:04.22ID:DgMbjpIO0
>>810
ほんとだ俺が間違ってたわ
0812名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-byIo [49.97.110.240])
垢版 |
2021/10/20(水) 22:29:22.30ID:w6GCgz2md
>>810
おおおおおおおおお、いいね
パヤオもヴィルヌーヴも凄いよ
0816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f0a-86i9 [219.66.40.144])
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:24.08ID:CmHlbZkC0
radiko タイムフリー
TBSラジオ アフター6ジャンクション(3)
出演:ライムスター宇多丸/日比麻音子(TBSアナウンサー)
◆20時00分頃 『DUNE / 砂の惑星』をより楽しむための『DUNE』一夜漬け特集!
by 添野知生
https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20211020200000
※ 10月27日(水)頃まで聴けます
※※ 関東地方の人は無料で、
それ以外の地域の方はradikoプレミアムに加入すると聴けます
0820名無シネマ@上映中 (オッペケ Srcb-8Oel [126.205.228.96])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:12:18.75ID:p5tC44nYr
面白かったな
派手なシーンはそんなになかったけど映像美だけで退屈せずに見れた
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-W4vQ [60.147.50.93 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/20(水) 23:40:07.72ID:7UGNIQOl0
原作読んでから見にいって良かった。面白かった。
原作読んでなかったらさっぱり分からないところだった。
0828名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1749-8Oel [118.243.85.23])
垢版 |
2021/10/21(木) 00:08:32.74ID:vA2n0IrX0
サンドワームを見てFF5を思い出した
0829名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b733-59xu [114.186.247.207])
垢版 |
2021/10/21(木) 00:11:18.19ID:0w+kxy8w0
ルーカスも宮崎もデューンの欠点を反面教師にしてSWやナウシカを創ってるから
面白いんだと分かった
0830名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/21(木) 00:14:09.73ID:eGsD3jpk0
今回は砂の惑星原作の半分とか言っても
映画的には話は動かず
これからの物語の予兆しか描いてないからな
雰囲気めっちゃ良かった続編に期待したいしか感想無いわ
0833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f7bb-EPGK [122.19.250.1])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:05:16.59ID:vzdqbPHo0
imaxレーザーGTで見たけど、映像的な楽しさはテネットの方が上だったかな
こっちはシネスコも多いから、意図的な演出にしても気になった
0834名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f43-6i8c [49.251.197.156])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:25:20.38ID:YdJICj460
観てきたけど
なんだろ、SF映画をみてる時のワクワク感があまりなかった
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-Avck [175.132.181.164])
垢版 |
2021/10/21(木) 01:55:07.04ID:DPGDhLpS0
ダンカンにモモアは合ってないと思う。
ダンカンは兄貴キャラじゃないよね?
0840名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/21(木) 03:03:53.04ID:OgEYjfC8d
>>789
生活環境で戦闘力が変わるってのも変な話だよなぁ
0842名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/21(木) 03:19:05.81ID:eGsD3jpk0
リンチ版はやっぱ終盤どうしようも無いとしか
悪趣味ハルコネンファミリーだけ目立ちまくって終わる印象
0843名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-wUjP [175.134.225.64])
垢版 |
2021/10/21(木) 03:30:29.96ID:bGgxjQ230
原作の古臭さまで忠実に再現しちゃうって、、頭悪くないか?
原作ファンがどれだけいるのか知らんがハリウッド超大作なら新規層にも受け入れて貰えるように現代の価値観に合わせたアップデートをして欲しかったわ
衣装も古臭いし無駄にゆったりしてて眠くなった
0845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-KPJG [59.168.248.26])
垢版 |
2021/10/21(木) 03:39:47.37ID:eGsD3jpk0
>>843
それ判断するには未だ早いぜ
まだ世界で受けてないとは言えない
日本で賛否拮抗してるだけ
0853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign [125.12.53.95])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:02:55.72ID:FChtLRfA0
リンチ版はラフカット4時間あったらしいから
レストア&再編集させてあげたいけど
以前やろうとしたらすごい金がかかるって試算が出てあきらめたらしい。。。

ちなみに海賊版で出回ってる
現在発表されているカットシーン等を全部合わせたのが3時間
0854名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d740-hvjU [180.92.63.59])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:14:20.20ID:sZxze4Tb0
昨日決闘裁判とこっちのドルビーシネマ天秤にかけてDUNE見たw(時間合えば梯子にしたかったけど)
リンチ版子供の頃に見たっきりでストーリー忘れた状態だったけど内容はまあ古典だしと許容範囲だったし美術音響好みでドルシネ堪能できたから長尺でも満足出来たよ
まあ直前にここの最初の方見て続く商法知らなかったら点は下がったかも
0856名無シネマ@上映中 (スップ Sdbf-Q9yk [49.97.100.4])
垢版 |
2021/10/21(木) 08:41:10.87ID:EVMPxIzFd
映画に何を求めるかで賛否が分かれそうだね
映像美や豪華な美術壮大なBGMを求める層には受けるだろうが物語こそ全てって層には全く受けないと思う
だって話が進まないんだもん
0862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f41-Jtur [219.110.16.132])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:35:46.64ID:jwHcLZ9N0
リンチ版「デューン」と同じく1984年12月期に全米公開された作品
・「ビバリーヒルズ・コップ」
・「2010年」
・「シティヒート」(クリント・イーストウッド/バート・レイノルズ)
・「スターマン/愛・宇宙はるかに」(ジョン・カーペンター)
・「コットン・クラブ」(コッポラ)
・「1984」(マイケル・ラドフォード)

なんとなく思い出したけど、この時はとにかくエディ・マーフィの「ビバリーヒルズ・コップ」が爆発的にヒットしてたな
0863名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f41-Jtur [219.110.16.132])
垢版 |
2021/10/21(木) 09:36:24.33ID:jwHcLZ9N0
周辺時期に公開されたSF作品
「スタートレックIII ミスター・スポックを探せ」(1984年6月)
「ターミネーター」(1984年10月)
「2010年」(1984年12月)
「スペースバンパイア」(1985年6月)
「マッドマックス/サンダードーム」(1985年7月)
0873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-wRbj [126.79.210.219])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:30:22.54ID:yCjDLL0m0
>>859
今回ドゥニ版見た後に初めて見た
・お話はわかりやすいが「それだけかよ!」って感じ
・皇帝の姫がキーになるのかと思ったら冒頭以降全く出てこない
・独り言が多すぎる
・後半はしょりすぎ
・チャニはじめフレメンが書割すぎる
・役者陣は文句ない
・スティングいい
・カイルマクラクランはすごく良いけどシャラメはやはり最高
・美術はドゥニ版より良い
・エログロは最低これくらいないと宇宙もの陰謀大河ものとして成り立たない。ドゥニのは清潔すぎる
0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f41-Jtur [219.110.16.132])
垢版 |
2021/10/21(木) 11:38:05.19ID:jwHcLZ9N0
でもけっきょく原作小説でもポールがフレメンと一緒になって蜂起して
命の水を飲んだり、サンドワームを乗りこなしたりしながら
ハルコネンと皇帝一派に反撃をおこなって最後は勝利するという筋立てでしょ
物語の先は決まっているんだよね
0878名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9729-dEX9 [124.154.81.80])
垢版 |
2021/10/21(木) 12:37:21.49ID:CqZfXhVT0
オーニソプターの翼は往復というより回転してたように見えた
昔タグボートなどに使われた特殊なプロペラの羽根を伸ばした感じ
周期的にピッチを変更して推進力をどの方向にでも変えられる
0882名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f4a-8eW7 [149.54.190.109])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:13:05.90ID:NogAzxI50
予備知識なしで鑑賞。
専門用語や固有名詞がそれなりに出てくるけど、シンプルな話だし展開がゆっくりなので問題なく理解できた。

IMAXが混んでたからドルシネにしたけど、砂の質感・砂漠の空気や温度・闇の怖さなど伝わってきて、あちらの世界に連れて行ってもらったような気分で満足した。
キャストもみんなドンピシャでハマってた。

ただ、本当にこの映像・音響ありきの作品だなーと。
家のテレビで見たら退屈な作品かも。でもメイキングは是非見たい。
合成は2箇所のみで他は全部実写だよ、ってシャラメが言ってた。
0884名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-wDiI [106.129.142.220])
垢版 |
2021/10/21(木) 13:44:57.94ID:yENiA+ZFa
>>692
ほう?何ゆえにそう思ったのかの?

最近のを見てないのかって意味?
スター・ウォーズ系のこと言ってるのかな?
つーか彼の出演作品では糞外道やらせたら、うまいなていうのはエンジェルウォーズのクラブ経営者やリドリースコットのロビン・フッドのジョン王とかかな DRIVEはヘタレ役だったが

最近はいい人役で出まくってるけどあんまり印象的な役なくない?ある種普通というか
0887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign [125.12.53.95])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:24:15.52ID:FChtLRfA0
>>874
スターで行くならレディーガガでいいでしょ
男装でもいいしカインズ博士みたいに普通に性別変更してもいいし

まあドゥニはロックスター使わないだろうから
ハルコンネンの息子なんだからITのあいつでいいでしょ
お兄さんのアレクサンダーだとシャラメじゃ勝てない
0888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-wRbj [126.79.210.219])
垢版 |
2021/10/21(木) 14:47:39.78ID:yCjDLL0m0
ガガ姐さんはスター誕生が素晴らしかったからアリだけど
レディガガとレディジェシカが実は血族という世界線が信用できないなw
まだビリーアイリッシュの方がわかるが
あの娘は殺陣なんか全くやれないだろうな
0895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1751-rrdJ [118.87.15.219])
垢版 |
2021/10/21(木) 15:24:52.11ID:YwG2s7lY0
>>894
ディズニープラスならプレミア配信は別料金だけど
HBO Maxって会員なら追加料金不要じゃなかった?
HBO Max配信はどうやって収益化してるの?
0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-wRbj [126.79.210.219])
垢版 |
2021/10/21(木) 15:36:21.23ID:yCjDLL0m0
「後編も作らないと前編の赤字が回収できない」
とワーナーの上層部が思ってくれるかどうか、ということになりそうな気が

「前半のヤマ場」がないんだよな、このストーリーは
SWのオリジナルやLotRは三部作それぞれに見せ場があったけど

原作を読んでて、過去作も見てて、ディテイルをどう表現しているのかに興味を見出せる人しか今作は楽しめないのではないか
0898名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM4f-Y6c+ [123.223.31.252])
垢版 |
2021/10/21(木) 15:40:28.28ID:R+U3EXLzM
>>895
>HBO Max配信はどうやって収益化
2021/05/06のニュース ↓↓
米ワーナーメディアは、傘下の有料チャンネルHBOと動画配信サービスHBO Maxを合わせた会員数が、アメリカ国内で4420万人、全世界で6390万人に到達したと発表した。

会員数が米国で500万、全世界で1000万増えれば良いのかな?
(シンエヴァの配信開始週に、amazon primeの日本国内配信の過半がシンエヴァだったはず (カウント日は一週間の内の2日間だけなのに))
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:19:47.17ID:4VLcchxr0
>>891
ブレランは寝なかったよ。
こっちは砂漠をさまよう親子のところで失神したわ。
0902名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-khM7 [106.133.41.3])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:20:45.23ID:X7mq8e+ka
>>896
続編がある例でLotRとかSWとかIT挙げてる人をよく見るけど頓珍漢な例えなんだよな
それらの映画はいずれも単体で観ても楽しめる作りになってる
ドラマみたいに人気があればいくらでも時間がかけられるわけじゃないんだから
換骨奪胎して映画ならではの話を作ってほしいわ
0904名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM4f-iexM [125.193.14.57])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:35:41.98ID:7u0XT8HoM
これってアラビアのロレンスみたいな話なん?
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d714-aFT4 [180.5.151.124])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:46:58.05ID:yCldLKU30
観てきた。最高だったよ。
わかりやすく作られてたと思う。
デューンの世界観はなんとなく知ってたから、メカはそんなに登場しないだろうと思ってたけど、メカ描写だけで満足したわ。
0906名無シネマ@上映中 (スププ Sdbf-6i8c [49.96.36.190])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:54:21.73ID:OgEYjfC8d
好みとはいえ寝たって人が結構居て驚いてる
0910名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMcf-M4Et [163.49.210.183])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:17:31.22ID:kjulLDr7M
公開週に字幕2回見て、今日吹替見てきた。
今作は吹替のほうが良かったわ。親子間でも、ですます調で話して落ち着い てるし、公家貴族みたいな言葉使うとこもあって面白かった。敬語の良さを活かしてるよ。
0915名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMcb-4d6U [36.11.229.167])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:43:07.91ID:GZYPswZ+M
>>856
駄目だ俺それだわ リンチ版で満足しておく
0916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1732-d4aN [118.6.226.202])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:45:25.59ID:78P99rof0
>>881
フェイドラウサが女性化したら普通にポウルと掛け合わせてクイサッツハデラック産むことになるからここは同性でないと話が成り立たない
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f45-cJz3 [61.211.140.229])
垢版 |
2021/10/21(木) 17:59:16.74ID:dW5mYgkm0
リンチ版
爆上げ
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9d-4axQ [121.86.94.121])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:05:16.96ID:RfoiPUJz0
さっき見てきたけど面白かったよ
古典SF小説の映画化っていうことだけ頭に入れていったけど、結構話は理解しやすいように出来てたと思う
ヒロインっぽいのが結局最後にしか出てなくて、実質オカンがヒロインだったのがちょっと面白かった
0926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 579d-wRbj [126.79.210.219])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:17:44.21ID:yCjDLL0m0
>>902
レスの趣旨がよくわからんが
SWで言えばこれEP3から話を始めてEP4で終わるみたいな感じだろ
しかも今作がコケたらEP4は作られないんだ

そうなることを含んだ上でEP3だけ作らせるって
ワーナーどんだけ自爆モードなんだよって話
0928名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMab-M4Et [150.66.81.93])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:21:03.87ID:KtsTmdlOM
凡作だった
そんなに突出してつまらなくもないし面白くもない
説明&説明で冗長
アクションシーンも何かスピード感が無い
眠かった
今この時代に金かけて作る必要性を感じない内容
第二部は観なくて良いわ…
0930名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f9d-RIyQ [219.175.187.87])
垢版 |
2021/10/21(木) 18:29:55.44ID:57Lvhpqa0
先行上映のレビュー見ると
・続編ありきの展開で単体として楽しむ内容ではない
・見せ場を作ろうと頑張っているが展開がツギハギ
・頑張って設定を説明しているがそのせいで説明だらけ
・終始どの登場人物にも感情移入できない
・寝るにはちょうど良い
0944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9ff0-7Ign [125.12.53.95])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:25:35.05ID:FChtLRfA0
>>935
その「日本国内」に俺は入ってないのかな…
俺は三部作であれが一番好きなんだけど
このままあと五時間ぐらい続けばいいけど
やっぱりここまでだよなーっていうのも含めて最高だった
ショーンビーンの悲しさもいい
0945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17b5-WUzu [118.86.130.225])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:39:23.53ID:4VLcchxr0
>>938
テネットは意味不明だが眠くならなかった。
こっちらはストーリーは難しくないが展開が遅く映像が単調なのも影響して眠くなった。
0947名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f783-Sva5 [154.8.53.79])
垢版 |
2021/10/21(木) 19:44:58.47ID:EtYznYz80
観てきたけどパート1とはいえ3時間弱もあった割にあんまり話が進んだ気がしないのはなぜだ
モモアやファーガソンは良かったんだけどいかんせんシャラメの主人公が全く魅力的に見えなかったのは残念
0952名無シネマ@上映中 (アウアウキー Sa2b-S3Wr [182.251.59.129])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:57.66ID:3x3VcqUea
>>936
当時の2chとYahooで大荒れ。
キネマ旬報などでも低評価。
「メルヘンなのに暗い。メルヘンなのにアイテムを捨てるなんて『間違ってる』」とまで書かれた。
「ドラクエやファイナルファンタジーの元祖」という宣伝だったのも悪い評価連発させる原因になった。
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d704-AF7p [116.12.3.108])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:35:32.16ID:DSukd8j/0
フィルマークス3.9
映画.comが3.6
共に上映した頃は4.1程あったけど下がってる事が現実やな
高得点とかじゃなく現状維持できるのが売れる映画や
俺はほぼ映画.comに近い点
0966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7742-an4T [138.64.230.76])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:55:13.56ID:CjKv0AUt0
ティモシーシャラメを美しく撮るという意味では大成功だし建造物フェチな俺には建物やセットに「おっ」となる場面も多かったので一概に駄作だのクソだの言えないから余計もどかしい。
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7796-M4Et [106.72.197.65])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:36.54ID:+PrsI7ej0
ジェイソン・モモアとデイヴ・バウティスタが出てるのにサービスシーン無しとかエンタメ舐めてるの?
ティモシー・シャラメの乳首だけで二時間半もテンション持つわけないだろ…
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f70-lkYY [131.213.102.54])
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:29.86ID:S0t8avmf0
これが気に食わないならドゥニ映画を見にくんなって思う
家じゃ絶対だせないような重低音響かせて最高やんけ
ヨハンヨハンソンだったらもっと良かった
0972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1751-rrdJ [118.87.15.219])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:27:56.02ID:YwG2s7lY0
原作が古いから今の時代にはもうそぐわないのかなとか思ったけど
それ以上に原作が古いロードオブザリングは、もっと長尺だったのに
最後まで飽きず、退屈せず、たくさんのキャラに混乱せず感情移入できて
見せ場もたっぷりだったから、これはもう作り手の問題かなと思い始めてる
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe3-QmuR [113.156.84.185])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:54:26.63ID:6JVw/Ft70
ロードオブザリングはいわゆるファンタジーでSFとは違くね?
種族もRPGで慣れ親しんだ者からすりゃすぐ受け入れられる
ジャンルが被ってるようだけど方向性やスタンスがまるで違う性質のものだと思うよ
0978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 979d-J7ce [60.113.238.216])
垢版 |
2021/10/21(木) 22:17:51.77ID:SMRpRQzU0
村上ショージに宣伝させればいいのに
0994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f5e3-JLMw [106.167.0.247])
垢版 |
2021/10/22(金) 01:06:13.77ID:q3cJYpil0
ワーナー幹部が続編に前向きなコメントしたのか
リンチも後半は駆け足だったし続編作るなら楽しみ
0995名無シネマ@上映中 (オッペケ Src9-ZDDB [126.254.229.96])
垢版 |
2021/10/22(金) 01:11:20.21ID:DS0MdT25r
静止画だと微妙だけど画面の中だとすごく美形なんだよなシャラメ
特にデューンでの衣装が合いすぎててより一層綺麗に見えたね
抜群に整った顔と言うよりは言葉で言い表しにくい魅力を感じる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 13分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況