X



【リドリー・スコット】最後の決闘裁判/The Last Duel【マット・デイモン ベン・アフレック】 Part.2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 15:23:01.39ID:Y32Gz4tr
リドリー・スコット監督最新作!
マット・デイモン×アダム・ドライバー×ベン・アフレック出演!

ある男からの乱暴を告発する妻マルグリット。遂に”真実”の行方は、無実を主張する被告ル・グリと夫カルージュによる「決闘裁判」へ。
裁かれるべきは誰なのかー。究極の審判がいま始まる。

実話を元に、歴史を変えた世紀のスキャンダルを妻マルグリットの目線で描くミステリー大作
『最後の決闘裁判』10月15日(金) 公開



【公式サイト】https://www.20thcenturystudios.jp/mov...
【Twitter】https://twitter.com/20thcenturyjp
【Instagram】https://www.instagram.com/20thcenturyjp/
【Facebook】https://www.facebook.com/20thFOXjp/

監督:リドリー・スコット
脚本:ニコール・ホロフセナー、マット・デイモン、ベン・アフレック
原作:エリック・ジェイガ―(「決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル」)
出演:ジョディ・カマー、マット・デイモン、アダム・ドライバー、ベン・アフレック
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【リドリー・スコット】最後の決闘裁判/The Last Duel【マット・デイモン ベン・アフレック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1633422269/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 02:52:51.29ID:xEpVyRWx
この時代の女性は牛や馬と同じくただの男性の財産に過ぎないんで、現代女性を見る目線でマルグリットを見ちゃうと
見えないものが多すぎてただの胸糞映画になってしまうんだと想うよ
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 02:54:02.46ID:LfPpOKzN
現在でも女はペットでしょ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 03:03:28.79ID:5HaOXaMQ
>>849
若干の希望を持たせつつモノ扱いしながら物語のシステムで絶望的な状況に追い込むってまさに王道。女は男の世界の舞台装置の一部じゃないって事なのかもしれないけど。
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 03:28:42.63ID:UsNzldP4
キモい
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 03:39:56.45ID:5HaOXaMQ
>>854
最後のシーンでわかりやすい幸せを手に入れたけど心は死んでるみたいな追い打ちの演出もごちそう様としか。。。
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 04:48:50.75ID:PpvF+8FD
マルグリットにしてみりゃレイプされるわ、夫も義母も自分の面子ばかりだわ、法廷でセカンドレイプされるわ、真実だったかどうかは決闘の勝敗次第とか言われるわ、負けたら罪人扱いで火炙りで楽には死ねないとか言われて、俺は男だが同じ立場になったら発狂してるな
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 05:25:55.99ID:umA1C6yz
TOHOにいたっては今日終わるのか…二週間のみってやばくね?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 05:40:19.73ID:A3nroyHY
>>857
日本ではベスト10にも入らなかったからねえ
北米でも初週1000万ドル見込みが500万ドルにも満たず
リドスコ爺のキャリア最低のオープニング成績
20世紀スタジオは数100万ドルの損害だそうだ
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 06:04:00.34ID:LfPpOKzN
>>854
かわいいw
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 06:05:36.20ID:MaczfjpX
つかリドスコってここ数年コケつづけじゃね?
よく撮らせてもらえてるよな
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 06:22:37.79ID:F4I7ME0K
悪の法則の思い出がなければたぶん観にいかなかった
胸糞っぷりを堪能できた
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 06:41:46.25ID:xEpVyRWx
じゃあ2はなさそうだね
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 07:36:45.53ID:tffmR7oa
>>861
どんなにコケても仕事がなくならない監督ってすげぇと思う一方、まだオスカーとってないからな
優秀な専門スタッフ抱え込んでて仕事がとにかく早いので依頼しやすいってのは聞いたことある
来月にはGUCCI公開だよ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 08:52:59.22ID:387aou/q
お前ら強姦シーン
イクの早〜とか、服脱がせ!とか、もっと激しく突け!って思って見てたよな?
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:03:12.11ID:LfPpOKzN
>>867
わかるw
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:03:15.78ID:TPm4kBJE
ディズニーの扱いが悪いのは当然だから
映画制作プロジェクトの工程は短くても数年前から始まってるでしょ
ようするにディズニーが20世紀を買収する前に完成に近づいてて
お蔵にするよりは公開したほうが経済的にはマシだという
判断だけど、そもそもディズニーが作りたかった作品
ではないから手厚くする義理は無いんだよ。

グッズとしてはシネコンウォーカー系の各チェーン無料情報誌
チラシは白黒の二色刷りだから寂しい。全チェーンのシネコンウォーカー
集めたら壮観やで。中身は多分全部いっしょ。ケチくさいなあw

パンフ無しが儲かるようなら廃止するだろうよ。日本独自のガラパゴス製品だからな
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:03:23.59ID:LfPpOKzN
マンコ 出せよって思う
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:04:23.15ID:LfPpOKzN
838 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 01:38:46.97 ID:UsNzldP4
>>837
マルグリットに焦点当てることの意味すら理解できない、あなたみたいな方が少数派だと思う。この映画に向いてないよ。
845 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 02:21:27.34 ID:UsNzldP4
>>840
色んな意図を読み解けなかったみたいなのに楽しめて良かったね。馬鹿には馬鹿なりの楽しみ方もできる作りにした監督さすが。
849 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 02:47:43.30 ID:UsNzldP4
>>847
えっ、あのシーンがエログロ漫画やポルノと同じ展開に見えちゃってるの?w
重症ですね、お大事に。
854 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 03:28:42.63 ID:UsNzldP4
キモい


かわいすぎて見ながらニヤニヤしてしまう
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:40:24.35ID:n2IYZw30
マルグリットが訴えた理由って明らかにされてたっけ?
婆か誰かに聞かれて「暴行されたから」みたいに言ってたけど、聞きたいのはその先の、当時の常識に逆らってでも訴える理由なんだけど
宗教上の理由とか、女権活動に熱心とかあればわかりやすいんだけど無かったよねそういうの
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:47:10.99ID:tffmR7oa
ここ、上島春彦が常駐してるな
お前だけだよ、そんな疑問を持ってるのは
Twitterででも聞けよ
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:48:49.73ID:xEpVyRWx
訴えたのはあくまで旦那の意志でしょ
妻は旦那の所有物だからね
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:51:03.10ID:n2IYZw30
自明なら理由を教えてくれよ
現代人がタイムスリップしてたわけじゃないんだろ?
同じこと言う人間が常駐してるように見えるなら、それだけ同じ疑問を持つ人間がいるってことだと思うがなあ
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:56:45.58ID:xEpVyRWx
レイプされて感じたかどうかがこの映画の主題でしょう
快感を感じなければ妊娠しないのが常識の世界で、レイプ後の微妙な時期に妊娠したということは
お前感じてたんちゃうんかと
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:02:56.82ID:xRJcwd2G
>>877
こういう人間が普通にいるという恐怖。
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:03:21.87ID:LXZ2Qqat
ジャンが数年後に戦士してマルグリットが30年くらい君主に君臨したという説明があったけど生まれた子供はどうなったの?
ジャンは自分の子供としてちゃんと認めてくれてたのかな
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:10:54.50ID:xEpVyRWx
子供はふつうにジャンの跡をついで領主になったよ
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:21:44.66ID:xvRRDNDc
>>855
煽ったつもりだったのかも知らんが、この映画観てよくそんなキモいことばかり考えてられんな。
あと残念ながら俺男だよ。
同じ男でもこうも感想違うんだな。
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:23:21.77ID:xvRRDNDc
>>882
ID変わったけど>>854
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:41:21.70ID:5HaOXaMQ
>>882
全然煽ってないのと貴方が男か女かなんて知らんし。キモいといわれてもそういう映画でしょこれ。
女性の事考えて作れてないのはこの映画の女性評聞けば割と明らかな気が…
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:46:09.95ID:xEpVyRWx
女性権利どころか中世ヨーロッパは人権すら無かったからね
現代目線で見たら理解できない描写は多いやろね
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:48:11.05ID:xvRRDNDc
>>884
自分のレス見返してみろよキモいから。
まあでもそういう映画に見えちゃった人もいるのは仕方ない。上島春彦やあなたみたいなやつも世の中いるわな。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:01:21.17ID:5HaOXaMQ
>>886
うーん、映像と時代劇物として○だけど作品が女性にアプローチするかで言うと大☓だと観たんだけど。
マルグリットの章でも全体でもいいけど女性の自由がとか寄り添ったとかなんか女性視点で評価されるような内容に見えたの貴方?
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:09:42.16ID:MbawWLzg
女性ageっていうより取り巻く世界sageだからな
その糞っぷりを愛でるのはうなずける
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:15:42.51ID:5HaOXaMQ
>>890
そうそう、糞世界がちゃんと作ってあって楽しい。て愛で方。
リドリーのチャンバラは剣の柄の殺傷力がやけに高いな!とか森で矢で初めに射られるやつ大抵顔に刺さるな!とかいう話にならないからもういい。
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:19:06.82ID:xvRRDNDc
>>888
文字化けしてる上に日本語も意味不明。
おたくがレイプシーンをポルノに重ね合わせて、挙げ句の果てにご馳走さまとまで宣ってるところをキモいと言っただけ。男女関係無い。
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:19:30.86ID:MbawWLzg
>>891
だから結果的に女性ageに映るんだけどな
それを両立させたから傑作なわけで
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:31:58.72ID:5HaOXaMQ
>>892
なんかキモイキモイ言うから普通に全編男が喜ぶ下衆演出しかないじゃんって伝えたかっただけ。

殺陣の話にもアーマードバトルの話にもならないしどうでもいい。
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:35:48.17ID:Usde5r7z
まあ日本の大河じゃあるまいし、一人に現代的価値感を持たせて、「正しい答え」を見せるような陳腐な脚本じゃないだろうから、
マルグリットの思考の背景はもうちょっと見せてほしかったな
有能さや価値観、性格などの人間像は十分わかるけどね

結局、三部目が本当に真実であるのならば、結局最後のジャン死後の時点以前は、最後まで誰からも独立した人格を認められずに終わった話になるし、
三部目の真実が“”つきの“真実”ならば、あくまで真実として語られてる話も、最後に生き残ったマルグリットによって決められた真実ということになるしね

だからこそ、もう少し思考の背景を見せてほしかった
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:37:57.45ID:xvRRDNDc
>>894
逆だろ?男が喜ぶ下衆演出()に喜んでるからキモいって言ってんだよ。
なに自分が言った事を俺にキモいって言われてから言った事にしてんだ?すり替えるなよ。
まあそういう下衆な演出がお好きならこの映画で満足できて良かったな。共感は出来ないが。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:45:09.93ID:xvRRDNDc
>>897
結局最後は開き直りか、ダサ。
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:50:49.85ID:5HaOXaMQ
>>898
なんなんおまえ笑
開き直りも何もずっとこの下衆なのが楽しい面白い満足って言ってるだけなのに結局自分が認められないと気分損ねて拗ねるとか女みたいな奴だ。
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:52:26.42ID:t8i4y38E
私は下品な私は下衆な演出と言うと
「ゲヘヘ、奥さん下の口はそうは言って無いようですぜ」
とか言いながら事に及び、結果よがり出すようなのを思い浮かべますが
そんなのは無かったですね
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:53:00.69ID:3fWckfW4
>>876
では、いい機会なので答えておこうか
帰宅したカルージュが意気消沈したマルグリットの様子に気づいて問い質すシーン。彼女は乱暴されたわけだから傷の一つも負ってないなんてはずがないだろう。このまま本当のことを説明せず襲われた痕跡を見られたなら、もしかすると留守中に不貞を働いたと思われるかもしれない。劇中では現にベッドに入る前に事情を説明している。
史実として、中世は領主、夫人ともに裸で寝る習慣があった。そして妻の不貞が発覚し、「名誉を汚されて耐えがたいと感じる」場合に夫の妻殺しはよくあったし、罪には問われなかった
この時点のマルグリットは説明責任を果たしたのみで、法的手段に出たのはカルージュの意志。あわよくば積年の恨みの意趣返しという気持ちもあったかもしれない
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:53:03.79ID:xvRRDNDc
>>899
女みたいな奴。ww
いまだにこういう価値観の人間を浮き彫りにする素晴らしい映画でした。
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:55:06.96ID:3fWckfW4
>>902
なぜ当時の時流に反してマルグリットは行動を起こしたのか?
マルグリットが何を思い、何を考えていたのかは記録が残っておらず、本当のことはわからないので創作するしかない。道理で導かれる謎解きとしてのストーリー要素ではなく、観客の感情に訴えている部分だから、置かれた状況に思いを馳せるしかない。
その部分が引っかからない人には分かりづらいかもしれない
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:58:34.76ID:5HaOXaMQ
>>903
そうなんだよー、めちゃくちゃ自分の男の部分刺激される映画だったから感想の話はしないように気をつけてる><
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 11:59:20.79ID:xRJcwd2G
>>904
あなたのレス全部わかりやすい上に納得する。
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:03:01.67ID:jKYQw84W
そもそも、マットデイモン、ベンアフレックやリドリースコットがフェミニストのわけないし、それが分かってるからアメリカの女性は誰もこの映画観にいかなかったんでしょ
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:04:42.21ID:vdrNXCTo
自レスだが昨夜観た>>818の特集は面白かったわ

・決闘に勝ったカルージュはあの後に賠償金を貰った
・カルージュはピエールに取られた例の土地の件で、しつこくまた訴訟を起こしてまた敗訴
・マルグリットは夫の死後に修道院に入ったが、
 「ル・グリを偽証で訴えて死なせた罪悪感で修道院に入ったんだろ?」などと中傷を受けた

とか色々面白い後日譚が聞けた
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:06:40.95ID:xRJcwd2G
>>908
少なくともリドスコはフェミニストだろ。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:08:16.25ID:t8i4y38E
偽証で訴えて決闘で勝てると考えてるって事は
本音では神様なんて居ないって思ってる人がソコソコ居たのかな
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:29:10.00ID:5e8pUh0o
>>911
でも、少なくとも命を賭けるわけだからなぁ…
決闘の結果こそが神の裁定だと思っているからだろ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:31:09.03ID:Yg8oFLYj
生まれてから一度も挫折の経験が無かったり戦場で何度も命拾いしたら自分に神が付いてると思っても不思議じゃないな
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 12:59:43.45ID:ZvtyIrpm
>>874
なるほど、「事実を報告して判断は後見人に任せた」というのは理に適ってるように聞こえる
それがどういう結果を起こすのかまでは考えなかったか?という疑問は残るけども
それだけカルージュの力を信じてたと思えばありそうかも

>>875
必要
「許せないから公にする」ってのは14世紀の女性の思考じゃないから
婆や女友達の態度から、マルグリットが当時の常識から外れた判断したのはわかるじゃない
じゃあなんでそんな常識外れをしたのかって理由が気になるわけだ

>>902
なるほど、「保身のために話した」というのは理に適ってるように聞こえる
婆に相談すれば口裏合わせて隠滅できただろうとも思うけども
婆よりカルージュの方を信頼した、というのはありそうな話だね
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:00:18.48ID:TPm4kBJE
人の行いが神託に結びつくと国の大多数が思っている状態ってのは
ある意味幸せなんだぞ。当時と現在と人の認知力も能力も五十歩百歩だが
神にたよれないのは不具だよ。キリスト教上でも末法後なんだよ今は
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:12:50.78ID:LfPpOKzN
>>910
私もそうです
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:14:46.31ID:LfPpOKzN
882 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 10:21:44.66 ID:xvRRDNDc
>>855
煽ったつもりだったのかも知らんが、この映画観てよくそんなキモいことばかり考えてられんな。
あと残念ながら俺男だよ。
同じ男でもこうも感想違うんだな。
883 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 10:23:21.77 ID:xvRRDNDc
>>882
ID変わったけど>>854
886 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 10:48:11.05 ID:xvRRDNDc
>>884
自分のレス見返してみろよキモいから。
まあでもそういう映画に見えちゃった人もいるのは仕方ない。上島春彦やあなたみたいなやつも世の中いるわな。
892 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 11:19:06.82 ID:xvRRDNDc
>>888
文字化けしてる上に日本語も意味不明。
おたくがレイプシーンをポルノに重ね合わせて、挙げ句の果てにご馳走さまとまで宣ってるところをキモいと言っただけ。男女関係無い。



かわいすぎて額装もの
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:15:16.44ID:LfPpOKzN
898 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 11:45:09.93 ID:xvRRDNDc
>>897
結局最後は開き直りか、ダサ。
903 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 11:53:03.79 ID:xvRRDNDc
>>899
女みたいな奴。ww
いまだにこういう価値観の人間を浮き彫りにする素晴らしい映画でした。

ちょ〜かわいいw
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:16:46.29ID:ZvtyIrpm
>>916
同じ事実を見ても人によって真実は変わる、って映画のスレでよくそれ言えたなw
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:18:48.14ID:LfPpOKzN
>>890
女はペット並みの存在なのに人間の地位にあげるのは女性上げだろ
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:20:17.71ID:LfPpOKzN
882 3 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 10:21:44.66 ID:xvRRDNDc
>>855
煽ったつもりだったのかも知らんが、この映画観てよくそんなキモいことばかり考えてられんな。
あと残念ながら俺男だよ。
同じ男でもこうも感想違うんだな。

>あと残念ながら俺男だよ。
同じ男でもこうも感想違うんだな。www
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:22:52.06ID:5HaOXaMQ
>>914
どっちかと言うとマルグリットが常識外れの決定からの訴訟でなく、ただジャンの思惑と上手く合致しただけだと観たなあ。なのでそれ以前にマルグリットが常識外れの判断をする根拠は自分は不要かなと。基本マルグリットは何も決められない環境にいると観ていたので。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:23:32.16ID:xRJcwd2G
>>919
お前マーベルスレで相手にされなくて荒らしになって、ネットに転がってるネタバレとも言えんようなやつを貼り付けてバカにされてたてた奴だろw
向こうに貼れるネタバレ尽きたんか?
かわいいが口癖だよね。
こっちのスレ荒らしに来てんだwこいつこの映画観てないよ。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:31:34.21ID:XW/SxA5+
>>905
そういう感想抱く人がいるのもわかるし、ここは掃き溜めなんだから書くのも自由だよな
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:33:25.97ID:xvRRDNDc
>>925
書くのは自由だし反論するのも自由。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:42:37.03ID:xvRRDNDc
>>927
はい?否定?そういう残念な見方しかできないやつもいるよなって認めているし、否定なんかしていないんだが。
まあレス読み返せないし内容も理解できないうえに、あのレイプシーン見て興奮してる変態になに言われても痛くも痒くも無いわ。w
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:47:27.72ID:5HaOXaMQ
>>928
物語の構成もうエロいって説明してやってんのにそんな見方するのがキモいとか変態としか言ってないじゃん
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:52:58.38ID:lWFQ3Szl
Twitterだと男がこの映画楽しむなが一般化してるのに、未だにここでは楽しんでるのかよ…アップデートしろ
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:53:54.87ID:xvRRDNDc
>>930
だからそういう見方しか出来ない人が居ても良いんじゃん?って言ってるんだが。何度も同じ事言っても理解出来ないならもう絡んでくるなよ。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:05:08.96ID:5HaOXaMQ
>>934
良いんじゃない?なんて言ってねーじゃん。
おまえ他人の見方悪罵して何いってんだよ。
反論とか言って映画の事具体的にひとっつも
出さずに人格否定しかしなかったくせに何が反論だよ。
フェミ的にはこの構成はわかるけど俺みたいな見方される恐れがあるから〜とか具体的に言えよ。
フェミ的にこの映画批判しかないんじゃないかと思いながら見てたからどんな事言われるか期待してたのにがっかりも程だわ。
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:10:52.25ID:ZvtyIrpm
>>923
マルグリットが舞台装置です、なんて言うと怒り狂う人が出てきそうですね
そうなると2人の騎士の物語になってしまうので……
流石に彼女にも反抗する理由(ドラマ)があったと思いたいところですけども
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:16:06.55ID:xRJcwd2G
>>935
良いじゃん、という言葉は使ってなくとも意味は通るレスしてますけど。理解出来なかったのかな?
5ちゃんで人格否定とか罵倒とかよく言ってんなw被害妄想も大概にな。
で、なに?がっかりって。この映画でフェミニストについて俺と議論したかったの?w
全然そうは見えなかったけどね。
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:45:09.53ID:tffmR7oa
>>771
ソフトだと思うのはやっぱりパイのひとつも見せてない=物足りないと言う男目線だろうな
女からすると本番(早漏)どうこうより事の始終が省略なしにフルで、しかも2度も見せられるというのが問題なんだろう
海外の批判レビューも大体、レイプシーンを2回もやるなと言ってる
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:50:22.00ID:3fWckfW4
>>914
保身とはちょっと違う。中世は婚姻で妻は夫に「借り」ができるため、貞節を守り正統な後継を産む義務・誓いがある。

なぜニコル夫人を頼れると思う?劇中で二人の険悪な関係は十分示唆されていた。
さらに言うと史実もその関係を示唆している。彼女は何らかの理由であえて夫妻とは別居し、陸の孤島へ隠遁していた。法廷記録には「徹底的に調べ」「そんな犯罪は実際には起こらなかった」と夫人自身が証言した、とル・グリの主張が残っている。夫人は本当にマルグリットが疎ましかったか、第三者の目からも二人の仲の悪さが明らかで、そこにル・グリが付け込んだことを物語っている。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:53:15.09ID:V2bxJRFv
今見終わったー
面白かった!

キスを3回見せるのとか良かったな
旦那視点からは儀礼的なキス
エロ男視点では女の思わせぶりなキス
マルグリット視点ではエロ男の追いかけてくる唇
一方で徐々に時間詰めていく編集もうまかった

マルグリットの、馬で練り歩くシーンの
「ホントダメだこいつら…」て表情も良し

あと裁判シーンでマルグリットが感じたか感じてないかを延々追求してるの草
そもそもエロ男やってねえって言ってんのに誰も信じてないのかと

あと隣のおじさんが二章と三章でトイレ行ってたわ
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:54:18.47ID:LfPpOKzN
>>926
ヒステリックだね〜w
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:54:54.47ID:V2bxJRFv
しかし女性がモノ扱いなんだな
レイプシーンも辛そうだったし
昔の女性はかわいそうだったね
今もだよと言う人もいればそんな地域もあるんだろうけど
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:55:25.40ID:LfPpOKzN
928 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日:2021/10/28(木) 13:42:37.03 ID:xvRRDNDc
>>927
はい?否定?そういう残念な見方しかできないやつもいるよなって認めているし、否定なんかしていないんだが。
まあレス読み返せないし内容も理解できないうえに、あのレイプシーン見て興奮してる変態になに言われても痛くも痒くも無いわ。w

いいねぇw
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:56:17.80ID:XNcMNXKv
レイプ2回繰り返すなよとか言ってるけど
チャプター3のマルグリットはベッドに押しつけられたクローズアップで涙流してるだろ2回繰り返すからこそそういう描き分けができるわけでな
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:56:53.47ID:LfPpOKzN
865 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/10/28(木) 07:36:45.53 ID:tffmR7oa
>>861
どんなにコケても仕事がなくならない監督ってすげぇと思う一方、まだオスカーとってないからな
優秀な専門スタッフ抱え込んでて仕事がとにかく早いので依頼しやすいってのは聞いたことある
来月にはGUCCI公開だよ
873 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/10/28(木) 09:47:10.99 ID:tffmR7oa
ここ、上島春彦が常駐してるな
お前だけだよ、そんな疑問を持ってるのは
Twitterででも聞けよ
941 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/10/28(木) 14:45:09.53 ID:tffmR7oa
>>771
ソフトだと思うのはやっぱりパイのひとつも見せてない=物足りないと言う男目線だろうな
女からすると本番(早漏)どうこうより事の始終が省略なしにフルで、しかも2度も見せられるというのが問題なんだろう
海外の批判レビューも大体、レイプシーンを2回もやるなと言ってる


香ばしい
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 14:58:54.29ID:V2bxJRFv
あと独りよがりなセックスにはホント気をつけたいと思った
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 15:03:38.19ID:LfPpOKzN
>>949
バカ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。