X



マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/30(火) 17:00:03.75ID:hJq2Iabc
主演キアヌ・リーブス。
全世界で空前の社会現象を巻き起こしたアクション超大作の新章、ついに登場。
もし世界がまだ「仮想世界=マトリックス」に支配されていたとしたら、もし主人公ネオが救世主ではなかったとしたら――!
いま、新たな未体験の世界に飛び込む覚悟はあるか?

映画『マトリックス レザレクションズ』オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/matrix-movie/
【ワーナー公式】映画(劇場作品)|マトリックス レザレクションズ
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=57865

前スレ
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1634977627/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/30(火) 17:00:56.49ID:hJq2Iabc
ストーリー:
ゲームクリエイターのトーマス(キアヌ・リーブス)は、新作ゲームの制作を迫られていた。
そのプレッシャーから逃れるために、精神科医から処方される青いピルを常用する彼は、ある日ティファニーという女性に出会う。
その日を境に、トーマスはこの世界の違和感に気づき始める・・・・!
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 11:13:36.45ID:OSuaCyIO
ターミネータージェニシスと同じ匂いがするなぁ
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 11:38:42.70ID:hceGpXIX
キアヌの物語は前座に過ぎなく、今回の真の主人公は別の人間とか?
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 12:17:40.43ID:ZKdFeqJq
新スミスは爽やか過ぎて悪役っぽさが...
また別の役割があるのかもしれんが
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 13:53:41.92ID:xdxRtOVW
>>4
>オチはジョンウィックの世界は仮想現実だったというストーリーなら整合性がある

実はデビルマンの滅亡後の世界だったことが判明するバイオレンスジャック並の大ネタだなw
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 15:37:32.33ID:R6sdqRip
>>999
>スピルバーグが『フック』撮った時にもお前さんみたいなのはたくさんいたんだよね。
>最新作一本だけで監督評価できるなら苦労しないわ。

評価されたのはマトリックスの1だけで他は2、3含めて全部駄作だろ?
その比較は全然的外れだよ
その1すらもアニメをパクった代物なんだから、元々才能なんか無かったんだよ
期待するだけムダ
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 15:53:39.74ID:r067+t28
>>12
例えば俺は『ジュピター』以外は全部大傑作だと思ってる。俺とお前の評価を両極端として、その間にいろんな人がいる訳だ。お前さんの極端なダメ出しに倣う義理も理由もない。

そしてスピルバーグが3年後に持ち直したと同様、今回のリリー・ウォシャウスキーも嬉しい驚きをもたらしてくれる可能性は普通にある。なんせ俺もお前もまだ見てないんだから。

お前の駄作認定は「お前がウォシャウスキーズを嫌ってる」証拠にしかならない。
つまりお前さんは『マトリックス・レザレクションズ』の出来とは全然関係ないところで、この映画を”嫌う”可能性は結構高い。

そんなもんは評価とは言わんのよ。ただの好き嫌い。
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 15:56:45.71ID:xdxRtOVW
前スレのレスバを持ち込むなw
確実に言えるのは本編観てもいないうちから、観てきたかのようにクサす奴はもれなく糞
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 16:12:18.28ID:StBd8763
>>9
1作目の時もスミス役のヒューゴ無名だったから
B級俳優感相当あったよ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 18:10:49.50ID:yZugaNJY
>>17
1991年。どうしようもない出来に酷評され、みんな「スピルバーグは終わった」と思った。
ところが3年後、『シンドラーのリスト』と『ジュラシックパーク』を立て続けに公開して彼は見事に返り咲いた。

最新の一本が残念な出来でも、それだけで作り手の力量は測れない、という好例。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 19:00:21.87ID:4SmVk7ZL
味方というか、これからの新たなマトリックスサーガの主役をネオから引き継ぐ可能性も
てかスミス役の人ゲイなんだな
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 19:08:21.49ID:FResFIWl
1:200点
2:70点
3:70点
4:20点

たぶんこんな感じの評価になりそう…
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 20:03:11.50ID:NCXxgxH5
評価はともかく1作目だけだと
プロローグで終わるようなもん
アニマト含めて全部でマトリックス
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 21:26:31.54ID:R6sdqRip
>>18
例えが古すぎだよ、おっさん。せめてBFGからのレディプレイヤー1とかさあ
それにリリーじゃなくラナが監督でしょ>リザレクション
そんなカン違いしてる人に力量がどうこう言われましても

フックからのジュラシックパークはCG革命だったけど
ジュピターからのリザレクションはどういう映像革命があんの?
CM見た限りではそんな革命があるとはとても思えませんわ(笑)
それにオカマに演技指導されて役者たちが「オレ何やってんだろ・・・」と
白けきってしまってる雰囲気ありありだもん

そして準主役のようにフィーチャされてるけど、ジェシカヘンウィックのアクションなんて誰が見たいわけ?
そこまでクールでスタイリッシュってわけでもないのに
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 21:37:26.52ID:StBd8763
フックって今40の俺が小学生の時に観た映画だわw
今の若い人ら知らないだろw
例えが古すぎる
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 22:10:52.38ID:vjqJn9l9
>>23
これだけ見ると・・
う〜ん、と思ってしまう
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 22:23:28.57ID:eVdsK8E3
俺、中学の時に友達とフック行くって親に言って愛人ラマンを観たから、とても懐かしい
結局フックいまだに観てない
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 22:28:31.99ID:4SmVk7ZL
期待値からの失望の落差という点では、スピルバーグ映画の中じゃフックよりもA.I.が一番大きかったな
てかあれは間違ったベクトルに期待値持たせる日本の宣伝部隊が悪かった
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 22:42:07.85ID:feueBv8I
新しいCMちょいちょい来てるけど、細かい映像のシャッフルばかりでどれもこれも似たようなのばっかなんだよなぁ
まぁ、ラストにきっと凄いのがあるというのを期待しておくとしようw
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:16.80ID:DowZKuqG
リアム・ギャラガーはオアシスのトリビュート・バンドがヨークシャーのパブに閉じ込められた件について「羨ましい」と述べている。
オアシスのトリビュート・バンドであるノエイシスは吹雪のために観客やスタッフと
共にヨークシャー・デールズにあるタン・ヒル・インに閉じ込められていた。
バンドは現地時間11月26日にライヴを行っており、状況の改善する11月29日の夜まで豪雪のために閉じ込められている。
ノエイシスはついに出ることができたことを次のようにツイートしている。
「ノエイシスは建物を出ました。みんなの応援のメッセージには感謝しているし、
マイクやニコラ、すべてのスタッフ、ケンダル・マウンテンの救急隊にも感謝している。
会場の中にあった仲間意識もありがたかった。感動的だったよ」
あるファンはリアム・ギャラガーにニュース記事へのリンクと共にトリビュート・バンドにどんなメッセージを送りますかと尋ねている。
これを受けてリアム・ギャラガーは次のようにツイートしている。「いつだって閉じ込められたいから本当に羨ましいね」
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 23:42:46.40ID:StBd8763
>>29
A.Iはひどかったな
観終わった後
一緒に観にいった奴と・・・て感じで特に感想話す気にもならなかった
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:37:38.21ID:y8ZeeMaq
好きな子と初デートでこれ観に行くことになりました!
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:46:20.03ID:PQYnsqmy
初デートでマトリックスは面白い
俺は今の奥さんと昔1を観たが、何が分からないかすら分からないと言われた
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:53:35.26ID:/E6GrdRZ
オタク女子増えた今でこそ、マトリックスの面白さに共感してくれる女性の存在はもう一般的になりつつあるけど、
初代当時は男性中心に圧倒的に支持されて、女性は「良く分かんない」っていう意見多かったよね
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 01:02:03.93ID:o+LAr4iT
マトリックス面白かったという文学部卒の高学歴の女性もいたが、結局は自己主張が強すぎて疲れたから別れたな
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 01:17:29.01ID:iu9kEh6r
公開まで話すネタないからといってこのずーっと思い出自分語りしてる人達が映画公開されたら自分語りを止めるとは到底思えんな
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 01:23:44.64ID:u4SxaVDp
サントラ情報まだ?
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 01:38:22.46ID:gn9153Gr
話すことがないから過去の話してるだけで、リザレクションズ観たら内容の話ばかりしつこくするよ 笑
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 01:48:00.23ID:3pylqv6U
16日の0時にレイトショーとかあったらいいのにな
昔はそういう上映の仕方あったが
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 01:49:01.65ID:pIvNMwQc
マトリックス〜ネオはつらいよ〜

レザレクションズは言い辛いので邦題を変えます
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 05:04:45.81ID:6WbfPPuf
面白そうやん
オープニングは1、2同様トリニティから始まって欲しい
>>33
A.Iはスピルバーグらしくなくて好き
ジャンクフェアはいらん
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 05:17:02.78ID:UuXItTfk
>>48
だからデジャヴはダメだとあれほど・・・
それって前シリーズとやってる事が何も変わらない
映像革命もないという証拠じゃんかよ
過去の栄光にすがりついたオカマのノスタルジーというだけ
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 05:25:47.19ID:W1ZjN9KD
いくらなんでもそこまで思うのは期待が大きすぎない?(笑)
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 07:45:10.79ID:4jMszY8a
>>48
とりあえず学生の頃もうちょっと英語の勉強頑張っておけば良かったって後悔したよ
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:22:23.71ID:bmhpgN/u
>>12
昨日、Netflixで見返したけどどの作品も面白かったぜ!

ただ抜けてるのは1だね、1に関しては完璧な作りだわ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:26:55.42ID:iyhkuzxi
>>24
力量がどうこう言ってるのはお前さん。それに例えの適正さに古い新しいは関係ない。映画史全体でもたかだか140年だぜ?

『ジュラシック・パーク』はCGIの新奇さだけで売れた訳じゃない。実際CGIでクリエイトされたシーンは全体の半分以下だ。
新技術と既存技術をきちんと活かして映画を盛り立てる「演出技術」、ストーリーテラーとしての力量によってスピルバーグは評価されたんだよ。そしめCGIを一切使わない白黒映画を続けて公開することで、その評価は確定した訳だ。


翻ってウォシャウスキーズを見てみると良い。時間が無い中で大幅に撮り直した『ジュピター』以外は全てストーリーテラーとしての力量が認められ評価されてる。
叩かれる時は大抵ストーリーテリング以外のオタク趣味の部分で、しかも叩いてるのは大抵オタク連中だけだったりする。お前さんみたいなね。

つまり彼女たちにもスピルバーグ同様、演出手腕と表現力の下地があり、スピルバーグ同様今後も優れた作品をものする可能性がある。お前さんにゃそれを否定できない。
せいぜいできるのはここで「嫌いだ」と言い張り続けることくらい。作品にも作者にもなんの傷もつかないよ。
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:29:01.28ID:bmhpgN/u
ウォシャウスキー今は兄弟監督で言うなら

ドラマ「センス8」も見ないとな!
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:31:41.62ID:iyhkuzxi
>>50
言うほどマトリックス一作目に映像革命なんてなかったりする。バレットタイム位でしょ。で、それも似た様なタイムスライスは『ロスト・イン・スペース』なんかで先行されてる。
『マトリックス』は既存の技術を融合し一貫したデジインの元にレイアウトしてみせた所にある。革命というより洗練だったのだ。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:38:34.60ID:p319HJKR
昨日ムービープラスで1作目をやってたから
久々に見たら相変わらずの抜群の面白さだったわ
意識して字幕ではなく英語を聞いてたら
10回以上は見てるのもあるが割りと簡単だった
スラングもないし英語学習にも向いてる映画だね
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:49:35.70ID:n1KXjLqk
>>58
90年代の終わり頃、もうなんでもCGで作れるんじゃない?SFってオワコンじゃない?って雰囲気が出てきたとこに、カンフーとかサイバーパンクとか80年代の古臭いヲタクカルチャーを全力でやったのが一周回って斬新だったという感じよね
一番の革命だったバレットタイムにしても大量のカメラを円周上に並べて連続撮影という、実にアナログな力技だし
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 08:58:50.99ID:iISMTn4K
>>54
トリニティ「デジャヴはマトリックスに変化を加えたとき起こる」←一作目から流用
男の声「新しいものを作るために古いコードを使う?」
女の声「思ってたお話とは違うのかも」

そんな大したセリフは出てきてないかと
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 10:46:06.79ID:TlixbTMf
俺はスピードレーサー凄い好きだけどなぁ
特にグランプリレースのゴール演出は鳥肌がたつよ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 10:54:55.48ID:m9dmr9PB
マトリックスが映像革命言われる所以って、アニメの実写化なんだよね
「いやいやアニメだから格好いいのであってそんな事実写でやったら寒いだけやろー」という既存概念を見事ぶち壊してくれた
おかげでマトリックス以後、アクション映画の演出は良くも悪くもアニメみたいになる
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 11:07:34.86ID:n1KXjLqk
>>64
直接的なフォロワー作品はほぼ無いが、数々のアニメ作品が再評価されて、ゼロ年代以降のハリウッド映画がアニメ的になったのはマトリックスの影響だわな
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 11:36:01.45ID:Yuo8Bu7T
公開前に既に 3スレ目
いかに期待が高いか伺えるね (´・ω・`)
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 11:45:42.36ID:Yuo8Bu7T
予告見たら 小さいミサイルみたいなのの弾道を横にそらす ドラゴンボールチックな映像があるねw (´・ω・`)
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 13:01:18.12ID:uF0RxknH
>>64
アニメもあるけど、あくまで一要素だな
当時流行の格闘ゲームの要素がふんだんにあって、
さらにデビッド・クローネンバーグやらノワール映画や、ターミネーターの要素
フィリップ・K・ディックに香港映画とオタ監督の偏愛の域

それをダイヤル式アナログTVや黒電話といったアナログの小道具で表現した世界観
とにかく1作目は抜群のセンスで魅せる映画だった 1作目はね…
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 14:08:08.87ID:iISMTn4K
よく攻殻のパクリだなんて言われるけど、攻殻をパクったんじゃなくて押井作品のスタイルなのよね
感情・個性がないキャラ、回りくどいセリフ、そのわりに映像はダイナミック
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 14:39:17.70ID:rcEr2aSs
1のスイッチ役の人ミッドサマーにも出てたね
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 14:39:20.31ID:m9dmr9PB
>>69
確かに
あれだけ監督のオタク嗜好詰めれるだけ詰め込んでいて、それでいて大衆エンタメとしてのバランスも全く損なわないって、その後の監督フィルムグラフィー見ると1作めの完成度あり得ないくらい奇跡的だな
神様の贈り物としか思えん
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 15:03:10.21ID:UuXItTfk
>>53
あっ・・・ストーリーが全部読めたわ
ひどいネタバレだ
リザレクションが3部作になるかはヒット次第だけど
911の悪夢も付せて消すことができるかな?
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 15:22:35.26ID:poMpQ8PN
そもそも大戦後、マシンは人類を敵視していたのか?
マシンにとって人類はいわば親、親をそう簡単に殺す子などいるものか
実は人類を「支配」するための仮想プログラムではなくて、人類の命を「守る」為の仮想プログラムだったのではないか?

いや、万が一当たってたらヤバイからここでのこれ以上の考察は公開まで控えます
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 16:02:10.66ID:uF0RxknH
>>72
リローデッド以降は1作目のあの偏執的ともいえるフェチズムや
絵作りのセンスが大雑把になって
アクションも笑えるほど過剰化して、
なんというか第二弾にして早くもセルフパロディ化してしまってな…
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 16:46:14.77ID:QLTXBXcx
今回サントラの内容がなかなか出ないのはエンディングテーマにストーンローゼスの
I Am the Resurrectionを使おうとして難航してると信じたい
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 16:49:54.34ID:X3f4fMEo
レザレクションズ(復活)ってまた弟と仕事したい、って姉の想いもあるのな
流石にこじつけ過ぎか
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 16:56:14.73ID:rskEFNtl
>>70
ジョエル・シルバー(プロデューサー)が映画会社に企画を持ち込む際に
攻殻のビデオを見せて、こういうのを撮るんだとプレゼンした
それは当時公言されてたよ
リスペクトとしてると
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 16:59:27.45ID:rskEFNtl
もとい、ウォシャウスキー兄弟がジョエル・シルバーに、だった
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:16:39.89ID:X3f4fMEo
映画マトリックスを観た人が目の前の現実に疑問を持ち真実を見ようとする意識を持たせることに成功した反面、自分にとって都合の悪いことや嫌なことにぶち当たった時、目の前の現実から目を反らし「俺の考える真実」へと人生の逃げ道を作ってしまったのも事実
今度の新作が本当の意味での、真実とちゃんと向き合えるものであって欲しい
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:39:10.03ID:ApQua1Rb
海外じゃ、最近アンチフェミだかの活動家がマトリックスを引用してるらしいな
やはり影響力のある作品だ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:40:47.53ID:V5gbbYz+
>>81
余計なお世話だろ、それ
そんなの言い出したら異世界系マンガとか全部オナネタだしさ
他人の現実逃避先を奪うなよ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:50:45.52ID:dAT1OqpJ
I Am the Resurrection流れたら泣いちゃう
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:37.49ID:uF0RxknH
>>81
それは流石に自己紹介乙としかいえん
高二的なオタ全否定かい エヴァじゃないんだからさ 
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:55:07.13ID:TlixbTMf
本当の意味での真実というのが何を指してるのかわからないのだけど
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:56.78ID:b/lsEJWN
>>87
この世は、幻想ってことだろう
映画の中じゃなくて
現実も
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 18:14:12.42ID:TlixbTMf
それが今度の新作で伝えたいマトリックスのテーマなんか?
人間の社会が共同幻想のうえで成り立ってることぐらいみんな承知だろう
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 19:11:11.03ID:u4SxaVDp
Imagine DragonsのBelieverが入ってるみたいだな
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 19:17:55.19ID:vs3628MT
人間社会が共同幻想というのは、あなたの妄想だと思うけどね
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 19:27:03.61ID:m9dmr9PB
12月も入って海外のSNSでストーリー予想、考察が活発化してきたね
中にはあくまで推測という体で、本当はもう試写で観たんだろ、ってくらいかなり具体的にストーリーの詳細語ってる人もいる
そろそろこのスレもネタバレ食らう前に公開まで一時シャットダウンした方がいいかな
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 20:06:21.08ID:6/ufB/vB
俺も>>81と一部賛成と言うか、最近の陰謀論的な社会問題とかマトリックスの変な引用のされ方とか絡めて、一作目のテーゼやファンの観念を否定するような路線だと思うわ、最近多い作品信者ほど裏切られたと思うタイプのやつ
ウォシャ姉妹、"赤いピルを選べ"って言葉をイーロン・マスクやトランプに引用されてブチ切れてたらしいし

むしろ"この世はまやかし""だから俺だけは君だけは真実に気付いてる""赤いピルを飲んで真実に目覚めろ"的な物言いや価値観に疑問を投げかける作品になると思う
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 22:17:15.23ID:zs7JcJYB
今回はユーモアを多く取り入れたポップな作風になるって記事読んで気づいたが、そういや笑える場面シリーズ通してほぼなかったね
強いていやスプリンクラー浴びて見つめあうエージェントと、オラクルの顔変わって「ファッ?!」となるモーフィアスたちの表情見てメタ視点でクスッてなるくらいか
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 22:19:06.92ID:B/CAUhvp
1作目公開時、学生で就職活動が上手くいかず、この映画をみて現実逃避をしてたなw
アクションとか映像とかも良かったが、自分が哲学書を読むきっかけになった作品だった。
今は中年のおっさんになってしまったが、レザレクションズは期待と不安が半々だが見に行く。
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 23:42:32.39ID:EEPODpgi
>>94
シリアスな笑いはけっこう多かったよ

パーセフォニーがネオにサンプルが欲しいからキスを頂戴と迫る場面で
トリニティが「この弾丸のサンプルはどう?」と銃を向けてキレたりw
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 23:47:09.59ID:U4drzPC6
レザレクションズ前情報
・ネオとトリニティのラブストーリー
・続編ではない独立した作品
・リハーサルをほとんどせずに撮った
・楽しげな雰囲気でユーモアが多い ← new!
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 00:41:27.57ID:UiWyaPm/
続編じゃないっていうのがどうも不安だ
今までのが全部なかったことになるかもしれん
そうなると、「なんで作った?」ってなりそう
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 01:21:43.27ID:eYUtp36z
批判が多そうだなこりゃ。

俺はほぼほぼ認められるけど。
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 01:25:22.74ID:eYUtp36z
3の続編ではない。

1の続編でもないってことか? ドキドキ。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 04:22:22.92ID:+NcxQCQb
>>94
キーメーカーって何者だ?と思ってたら下町の職人オッチャンってビジュアルは結構ワロタ
あとは、
トリニティ「バイクの運転技能を」
キーメーカー「鍵あるで」
トリニティ「やっぱキャンセル」のとことか好き。
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 06:04:26.54ID:tzt/v177
間めっちゃあいてるし、今作が定められた基準より興行良ければまたあと2作にGOサインみたいな話にはなってるかもね
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 07:25:21.69ID:a9poWR8w
>>94
中継駅のネオが画面左に抜けて右から入ってくるのはドリフかよと思った
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:25:59.78ID:XZ71x2Yk
スレの伸びかた見てると
なんだかんだで皆期待してるだろ
というか無視できないくらいには気になってるねw
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:34:49.84ID:oyEypbvD
なんか予告編で新スミスのオフィス(?)の窓際で
誰かがノリノリで踊ってるシーンが見えるんだけれど
こう言うのがユーモア要素なんか
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:39:12.45ID:ZW6wxuJ/
前日の1作目に続けてムービープラスで2作目を久々に見たら
前半クソつまらなかったw
ザイオンに関する脚本・編集が悪すぎたな
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:40:50.28ID:F/taCCRB
予告編みるかぎり笑えるって感じでは無さそうだけど
風呂で頭にアヒル乗っけてたりするのがユーモアのつもりなのかね
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:49:41.15ID:O98JuWqE
数々のオタク要素がわかる人にとっては、ある意味全編ユーモア要素しかない映画ですし…
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 11:50:33.71ID:QFeqY7pz
ムビチケないのか
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 12:01:44.90ID:9XhuPkUM
123の続編の4ではなく12の続編って聞いたけどほんまなん
そしたらつまらんな
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 12:07:50.44ID:+m8/2XJv
予告はそんなにだったけど向こうのCMの映像だんだん出てきてるの見たら良さそう
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 12:17:59.47ID:jTQsKeZF
1の続編でも3の続編でもなく、人物や設定は同じ完全別世界って話が出て来たな
ルート分岐ってなんか安っぽいくて萎えるから、それなら完全別世界の方が良いわ。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 12:26:36.16ID:rUYfbqaC
>>98
終わってるじゃんw

一新するならキャスト全とっかえでやればいいのに
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 13:13:01.70ID:+iR4L44a
輪廻転生思想に基づく壮大なラブストーリー出さクラウドアトラス好きな人なら分かってもらえると思うけど、
キャストだけ続投の別物語だから安っぽそう、とか、その手の不安は監督に対して自分は全く抱いてない
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 13:29:08.76ID:rzdOajk0
キスでよみがえるってほんとかっこいいやつしかできないワザ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 14:04:48.49ID:s+gELVUZ
>>103
ソーシャルネットワークのRadioheadみたいに使われるのが予告編のみというパターンもあるからな
ソーシャルネットワークは
エンディングがビートルズのBaby, You're ARich Manだったのが皮肉みたいでよかった


レザレクションサントラ情報皆無だからそこも期待
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 14:19:47.84ID:p1xm40v6
主役のキアヌが出て来ず舞台が300年後でも続編と言い張るケースもあるし
気にしないでいこうw

『47RONIN』から300年後描く続編、主要キャスト判明 キアヌ・リーヴスは出演せず
https://www.cinematoday.jp/news/N0127393
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 14:49:07.37ID:O4RaG9Y1
>>68
マトリックス以降「実は俺も日本のアニメが好きで…」ってカミングアウトするハリウッド監督あっちこっちから出てきたでしょ
勿論そういう監督達はとっくに攻殻とか知ってたんだろうけど
日本のアニメや漫画は「クール」なんだ、大っぴらに語ってもいいんだって空気を作ったのは間違いなくマトリックスの功績だよ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 15:11:28.05ID:yBSiydp/
>>127
>とっくに攻殻とか知ってたんだろう
96年ごろ米国のレンタルDVD屋覗いたことあれば・・・
一番目立つ棚を3段ぐらい攻殻が並んで、全部貸し出し中とかで
全米で大ヒットしたんだよ。当時15歳〜30歳ぐらいの男性は全員見たんじゃ無いかな
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 16:55:17.32ID:XZ71x2Yk
>>128
じゃあその世代の人達はマトリックス観た時
要所要所パクってるってわかったんだな
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 18:49:30.13ID:a9poWR8w
>>129
モーフィアス奪還のロビーのシーン、銃撃でボロボロコンクリ片が崩れてくところなんかは当時から「攻殻だ」って言われてたよね。
あと殊更日本で訳じゃなくて、同じ程度に香港映画からも色々持ち込んでる。格闘シーンは当然として香港ノワールのルックスやガンアクションとか。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 19:04:31.20ID:XZ71x2Yk
最後ネオが逃げてる時
スミスの撃った銃弾が屋台みたいなとこのスイカに当たってバンバンて砕けるとこなんか
全く同じカットが攻殻にある
前youtubeに
攻殻とマトリックスの映像とかシーン並べて類似点指摘してる動画あったな
アメリカ人があげた動画
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 20:03:32.38ID:jTQsKeZF
>>122
いや逆
ルート分岐は萎えるから、別世界らしいからそれならそれで良かったわって言いたかった。
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 20:09:04.16ID:NasGVSdo
伊集院光が本家リザレクションを見た話

ttps://youtu.be/caDsSDfkM40


伊集院光と田代32が作った予告編
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm269870
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 21:25:17.39ID:A+qDW56o
gun lots of gun
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/03(金) 21:46:56.01ID:ZT8kiXEs
>>119
前三部作=赤いピルの話、レザレクションズ=青いピルで分岐する話かと思ったけどあらすじ読むと結局赤いピル飲むんだな。よく分からん。
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 07:38:09.16ID:Ce0E+YQc
好きなセリフと言えば
Unfortunately no one can be told what the Matrix is.



Don't think you are, know you are.
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 08:45:57.37ID:7Tt+Vr2S
海外のTVスポットのほうが本予告にないシーンのチラ見せ多いね
日本版は公開近いからセーブしてるんだろうか

I still know kung fuってセリフも出てくるみたいだし、直接的・間接的のどっちとも取れる内容の続編になるのかな
新規客とコアなファン、どちらも取り込まないといけないから大変だ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 10:00:27.95ID:jlEIVJkW
ムービープラスで3作とも久々に見たけど
1作目:99点
2作目:50点(前半20点後半80点)
3作目:60点
ってとこかな。ロック司令官の無能っぷりが悪目立ちすぎ

新作は65点ぐらいは期待する
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 10:24:33.89ID:Betke+VK
向こうのスポットのI still know Kung Fuかっこいい
結構期待値上がってきたわ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 11:27:51.30ID:zOqr7VXb
何点とか言ってる人、頭悪くて笑える
おまえの脳みそが5点って感じ
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 11:29:27.74ID:zOqr7VXb
観る人や価値観によって0にも100にもなるのが映画だし、いちいち数字つけないと考えられないのがアホだと思う
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:17.51ID:knzrvcTD
Netflix全揃い (おさらい定期)

マトリックス 1999年
https://www.netflix.com/jp/title/20557937

マトリックス リローデッド 2003年
https://www.netflix.com/jp/title/60027695

マトリックス レボリューションズ 2003年
https://www.netflix.com/jp/title/60031303

個人的にお勧めしたいのがウォシャウスキー兄弟監督の
『センス8(エイト)』
https://www.netflix.com/title/80025744

ネオ出演映画のネトフリだと
『心のカルテ』
https://www.netflix.com/title/80171659
どちらかと言うとこっちはリリーコリンズの役作りの為に減量した姿が見もの
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:12:37.14ID:xx7ZbzJT
うーーー
1から見直してる
トリニュティかわいい好き
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:16:16.66ID:xx7ZbzJT
道場シーン
キアリの動きキレッ!キレッ!だな
俺の右脳がついていかない
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:19:48.11ID:FhVRQxdS
マトリロってRだったのかジョーカーでっぷーRはまあわかるけどさ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:27:34.11ID:xx7ZbzJT
マウス結構好きだったのに悲しい

サイファーしね
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:37:02.57ID:JhGzVp04
20年前はサイファーの事を素直にクズと思ったけど、今は現実よりマトリックスを選ぶ彼の心理もちょっと分かってしまう自分に自己嫌悪
本当は知らない方が良い真実もあるのではないか?知らない方が幸せな人生を送れるのではないか?
それでも真実の扉を開く意味はあるのか?
旧作見返して自問自答してる自分に何かしらの答えが導きだせるレザレクションズであるといいな
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 13:41:25.36ID:7Tt+Vr2S
「こんな世界だと知ってたら、赤いピルは飲まなかった!」

そらそうよね
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 14:44:54.59ID:pNlBkQSA
むしろサイファーみたいな考え方の方が普通な気がする
若いうちは嘘は嫌だみたいな強さがあるけど、年取るとぬるま湯でいいかって思うよね 笑
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 15:09:56.82ID:aQGfSKKe
>>155
当時は卑怯な裏切者という印象だったサイファーの見方が変わったのも時代の流れだな
仮想現実というものの在り方が変わったのと、多様性云々の二つの理由がある

今は現実と何ら変わらない世界ならば、仮想現実は仮想現実で
一つの社会だから尊重すべきじゃね?という考え方になってる
フリーガイもそんな感じだったっけ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 15:44:17.27ID:pOMYDdLI
>>127
それよりも前にジェームズキャメロンが公言してたよ
ターミネーターがアニメをこっそりパクってたのは映画ライターの間ではとっくに既出だった
タミネタ1のOPはさよなら銀河鉄道999。2のOPやストーリーは大友克洋のロボットカーニバル
液体金属のアイディアは妖獣都市。タイタニックはラピュタ。アバターはもののけ姫とキリがない
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 16:42:17.97ID:DfJ0u/mH
というか、公衆電話使う描写自体
リローデッドから大幅に減らされてるのよな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 17:48:46.76ID:CqmVqbls
繋がり云々は、最初のトレーラーからザイオンの廃墟らしきものとか色々入ってる
そもそもアノマリー(救世主)は周期的にマトリックスに現れる設定だから、
前3部作のネオの後任の可能性だってある
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 18:54:09.79ID:slG4nLPv
チョンは映画館に来んなよ、口がうんこくさいからすぐチョンだってバレるぞ
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 19:26:16.69ID:xx7ZbzJT
ジーとチャラのコンビすき

キッド
早くゲート3開けろ!!
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 19:28:39.47ID:xx7ZbzJT
キッドよくやった

ネオ信じてるよ
うーーー泣けるーーー
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 19:28:47.67ID:slG4nLPv
なんだか蛇足になる予感がぷんぷんする。メガヒット映画の続編って期待値高いからガッカリさせられることが多い。
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 19:34:37.48ID:xx7ZbzJT
風呂入ってくる
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 19:59:23.40ID:slG4nLPv
昨今の映画事情を垣間見るにコロナ禍で客足が遠のいた映画業界がお金をかけなくても集客できるメガヒットした過去作のリメイクや続編でコロナ禍に被った損害の穴埋めをしようとしているように見える。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 20:50:36.30ID:aQGfSKKe
>>170
それは流石に言い過ぎ
今の大作映画の企画はみんなコロナ禍以前から始まってるもの

メガヒットした過去作のリメイクや続編なんぞ、コロナ禍よりもはるかに前から
ずっと濫作されては批判されてるでしょ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 20:51:22.82ID:aQGfSKKe
あ、しまったこの人荒らしか
相手してしまったすいません 
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 21:18:15.48ID:Betke+VK
今回マトリックス内の話多そうなのは期待かな
正直ザイオンのシーンは違う映画見てるみたいであんまり好きじゃないんだよな
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 21:21:41.97ID:xx7ZbzJT
マト3部作面おもしろかった
マトレザも楽しみ

スレ汚し失礼しました。
ペコリ(o_ _)o))
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 21:38:19.96ID:slG4nLPv
不潔韓国人は映画館出禁ねw
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 00:41:47.74ID:87DXhndW
4でキアヌのサングラスが似合ってないんだが。
レンズの縁、つまりフレーム邪魔じゃね?くどいっていうか。
ロン毛に髭にサングラス…この組み合わせはダメ(キアヌに限っては)でしょう。
そこが残念でならない。
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 01:51:18.32ID:00jbAAte
予告からして世界で大コケだろこれ・・・
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 03:52:31.99ID:SF3no5Sq
>>178
それ言っちゃーダメでしょw
過去作とそこまで繋がりないのなら、キャストは
全て一新すべきだったとは思うね

流石にキアヌも老けた
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 04:07:55.64ID:9633xI80
大ヒットとまではいかなくても中ヒットくらいはするでしょ
信者が多い作品ではあるからな。内容がどうであれ2回3回と見る人が一定数いると思われる
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 04:29:16.14ID:aP7OvFFq
旧作の魅力は、アニメでしか表現できなかったレイアウトや溜めのこだわりを実写に持ち込んじゃったとこだと思うんよね
最近の映画はそれが行きすぎてアニメ以上に小綺麗な絵作りばかりになっちゃった
新作ではこの閉塞感をもう一度ぶっ壊してほしいなあ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 06:13:45.54ID:2YRMXIV1
マトリックスは一種の社会現象といえるくらい盛り上がった作品だから
コアなファンどころかライトなファンも相当いる。
リアルタイムに見てない若いデジタル世代も全然楽しめる内容だと思ってる
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:00:13.45ID:c4H+yqhD
前作に出ていたpcってwindowsでもmacでもない変なdosみたいな奴だったね
今回はなぜタブレット端末をみんなが使っているのかが引っかかる
あえて現実に寄せてきてる?
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:04:47.60ID:+lt4gZiw
完結編なんだから
現実世界でマシンと戦うって
流れは妥当だと思うけどなあ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:31:34.22ID:YE7zglaK
流れ自体は打倒なんだが、リローデッドのザイオンが初登場した時の
あまりの凡庸さにズコーッとなったのもそうだけど
マトリックスの現実世界の描写ってあまり面白味が無いのよね…

だからパワードスーツであんなわらわらと大量に現れるザコ敵を
連射で撃ちまくる戦いやっても、STGのようであまり面白みが無い
1作目での強烈なビジュアルセンスも早くも枯渇したのか…
という完結編だった
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:33:29.54ID:u1UpYCm4
レボのザイオンは、
キッド「船長…僕は訓練プログラムを終えてません」
ミフネ「私もだ」
の激アツ号泣シーンのためだけにある
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:36:30.01ID:7lbdVCYL
ロボ軍団戦はギャップもあって良かったけど、ネオも最終戦までは現実スミスと戦ったりホバー内のつまんない絵だし、モーフィアス達のパートまで似たような現実のつまんない絵で追いかけっこだし、と言うかロボ軍団のパートもジーがロケラン持って彷徨くパートとか話が何も進まない上にめっさつまらん
せめてモーフィアスパートくらいはドンドンスミスに侵食されるマトリックス内でいつものスタイリッシュ感のミッションにして欲しかった
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:37:26.94ID:7lbdVCYL
ロボ軍団のパートは良かったけど、むしろロボ軍団だけで良かったよ、現実の長いパートは
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:45:55.06ID:CLqbt5QN
>>159
それ流石にこじつけ過ぎ。キャメロンそんな事言ってないぞ?
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:48:20.20ID:CLqbt5QN
>>189
スミスに乗っ取られた奴の見事なヒューゴ・ウィービングの形態模写は見ものだぞ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:50:20.82ID:RPaQy0bu
>>179
そうかもねwスミスが居ないから物足りなさ過ぎる。
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 10:55:45.91ID:QsQsItZ2
まあ、マトリックスというガワを使って中身を才能ある若いのにやらせた方がいいな。ウォシャは枯れた。
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 11:49:44.77ID:9fuWfyoU
やっぱ前のターミネーターみたく新しいマシン側の組織に前のマトリックス追いやられてそう
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 12:21:50.91ID:1VJzo+R0
ネオとトリニティは死んでて当時のモーフィアスやスミスも出ない
キアヌはジョンウィックのままでもうヨボヨボアクションしかできない

どんな映画になるか予告編見れば分かるだろうがw
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 12:23:43.31ID:YE7zglaK
と、散々ドヤっている未来からタイムスリップしてきた人が
一体どうなるのかは17日に明らかになるな
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 12:26:33.32ID:VT1VSQyE
>>200
>17日に明らか
えっと、ひょっとしたら全世界同時公開で、ニュージーランド・豪・日本が最初なわけ?
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 14:04:27.52ID:DjuOK1s8
まぁマトリックスが神映画だし
十何年ぶりの、続編という事だからね
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 14:47:16.91ID:axvUcVdN
あんま期待しすぎるとガッカリさせられるからおまけ程度に考えてハードル下げとけばそれなりに楽しめるかも
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 14:47:34.44ID:DWN9Zqye
予告編公開された時はあんなに盛り上がったのに…どうして…
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 14:51:57.51ID:7JZqQSaJ
予告編一々一時停止して中身よく観てると奇妙なシーンがチラホラ
VRゴーグルかけて踊るネオ、新幹線で制服着たJKがりんご飴持って襲ってくるシーン
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 14:57:36.17ID:axvUcVdN
>>209
嫌な予感がするなぁ
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:16:29.47ID:+dyXLSkl
>>209
>新幹線で制服着たJKがりんご飴持って襲ってくるシーン

人々がエージェントに変化しなくとも襲ってくるとか?
若モーがエージェントみたいな黒スーツ着て、そのそばにバグス(ヘンウィック)が立ってる
これはもしかするともしかするかもしれんね
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:20:34.63ID:axvUcVdN
>>213
ネオが実は妄想癖を持った狂人で精神科に通院してる危ない奴とかだったら嫌だな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:22:32.23ID:7nDJZVna
>>213
ネオとトリニティが群衆に追い回されてるシーンがあるし、そう言うことなのかもな
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:23:16.67ID:axvUcVdN
>>213
実はモーフィアスは精神科医でネオにお薬を処方してるカウンセラーなのかもしれないw
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:42:44.52ID:87DXhndW
ポスターが抜群にカッコ悪いな。

姉妹仲良く一緒にやってたらこんなことにはならなかったんじゃないかと思うと悲しい。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 15:56:38.55ID:axvUcVdN
>>217
キアヌ・リーブスももう若くないからね、どことなく漂う浮浪者みたいな雰囲気も影響してると思う。
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:38.49ID:+NMhjhZo
一筋縄ではいかいラナ監督の性格からして、
前サーガ崇拝者ほど、裏切られたと思わせる仕掛けに意図的になってそう
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 21:37:11.32ID:tfSTexqR
この前の1が4DXでやってたの観たけどやっぱ面白かったわ
音楽も当時の流行りの曲を揃えていたよね
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 21:46:43.04ID:plI6SC4q
遠藤憲一さんのナレーション聞くと
2000年代とマトリックスを
彷彿として感慨深い
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 22:38:44.73ID:7nDJZVna
1はラストシーンがマジで格好良くて何度見ても痺れるわぁ
ネオが機械に宣戦布告→公衆電話から出てくる→周りを見回して飛び去る
で、レイジアゲンストザマシーンのWake up!が流れていると
そういえば、サントラも最高だったな
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 23:23:19.16ID:fkcErMvh
今回はネオとトリニティのラブストーリーが大きなテーマと聞いてふと浮かんだのが、
トリニティの現実の姿は実は男性という同性愛
もっとひねってネオも実は女性という、同性愛者どおしで実は異性を愛しあってるというややこいい設定もあり得るか
ま、これはザイオンすらバーチャルプログラムという前提ではあるが
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 23:48:26.10ID:mTE+7NLt
>>191
パクリネタ云々は訴訟に発展するからさすがに公言してないけど、
向こうのテレビのインタビューで「私は世界一のアニメオタクだ!」とは言ってたよ
唯一アニメの影響を認めたのは、もののけ姫=アバターだけどね
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 23:57:30.66ID:mTE+7NLt
>>171
>>170は凄い的を得ていると思うよ?
911の時にターミネーターやバットマンやSWといった続編やシリーズ物が乱発されたのも同じ理由だし
マーベルのブレイクもマトリックスも例外じゃない
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 00:41:38.51ID:Pfqo6t33
>>228
世界が日本のアニメのクールさに気づいたのはマトリックス以降だよ
アバター=もののけ姫説も観客が「なんか日本のアニメパクってね?」って騒ぎ出したもんだから後からキャメロンが認めた形だし
(つかアバターなんて2009年で完全にマトリックス以降の映画じゃん)
マトリックス以前も日本のアニメに影響を受けた監督がいたことを否定はしないが、「日本のアニメはクールなんだ!」って価値観を臆面もなく語り、それを世界レベルで認めさせたのはマトリックスだよ
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 01:12:20.13ID:oAhbK21P
2002年のジェット・リー主演のHERO見ると、まんまリローデッドとレボリューションズのモチーフになってるシーンがあるな
この臆面のなさはすごいよ
静止した水滴を破る描写とかまんまだもんな
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 01:55:19.30ID:AkeqPDsy
キャメロンのアニメ・漫画好きはマトリックス以前から有名な話だと思ってたけど
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 02:11:09.39ID:vf/Bn7GX
1989年 AKIRA 全米公開
1996年 攻殻機動隊 全米公開

ここらへんからかな、日本のアニメの評価が高まったのは
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 02:46:44.49ID:DzjFc+wO
アマプラでダイハード4見てるけどマギーQの身体能力素晴らしいね
この頃の彼女で女版エージェント戦見てみたかったわ
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 07:05:52.35ID:lTXLWvQE
>>228
「影響受けた」と「パクった」は全然違うの分かるよね?
要するに>>159に書いてあることは全部根拠のない嘘だったって事。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 07:08:16.18ID:lTXLWvQE
>>231
そりゃ同じ会社とスタッフがVFXやってますから
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 09:02:50.85ID:ZR+HIjtX
VFXと言えばNetflixがまた大型買収を行ったね
これでよりオリジナル作品のVFXが強力になった

マトリックス3部作のような映画で何か新しい世界観でネトフリオリジナルを作ってくれんかな


Netflixがストレンジャー・シングスやマーベル作品などの視覚効果を担当した独Scanline VFXを買収
https://jp.techcrunch.com/2021/11/23/2021-11-22-netflix-to-acquire-german-visual-effects-studio-behind-stranger-things-and-more/

Netflixが、ミュンヘンの視覚効果スタジオScanline VFXを買収た。買収の完了は規制当局の承認とその他の条件により2022年の第1四半期を予定しているが、買収の価額は公表されていない。Scanlineはこれまで「Stranger Things(ストレンジャー・シングス)」や「Cowboy Bebop(カウボーイビバップ)」など、Netflixのオリジナル作品をいくつか手がけている。また同スタジオはMarvelとDCの多くの作品にも特殊効果を提供している。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 09:24:23.52ID:lueI0MvG
>>209
>新幹線で制服着たJKがりんご飴持って襲ってくるシーン
ワーオ!ジャパニーズninja!!kawaii!!
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 09:27:53.66ID:ZR+HIjtX
ウォシャウスキー監督(兄弟)は日本をリスペクトしてるからね

ミフネ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 10:06:15.59ID:r2frEfqF
ジャパニーズアニメのフレーバーを塗しておけば売れるでしょと引用してきたならパクリだけど
作り手がアニメが好きで引用してきたならリスペクトでしょ、99年に1作目が出来たマトリックスはどっちだと思う?
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 11:04:02.69ID:PqSyEOCL
>>181
マトリックスが初DVDだった人も多いだろうしな
俺もそうだわ
でもレボリューションズは買わなかったけど
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 11:11:09.85ID:PqSyEOCL
バーチャル世界ならタイムトラベルも時間停止も思いのまま
アーキテクトが1作目まで強制ロールバック
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 16:04:43.95ID:KNuOur9C
>>247
昨日、レボ見たけど結構楽しめたよ。
10年以上ぶりに見たからかな。

(最初のへんの男二人が意識不明のシーンは画質がDVD並みなのが気になったが)
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 17:39:22.49ID:qkzoPH9b
サントラ情報まだ?
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 18:41:21.86ID:VzhotwoK
でもサイファーが卑怯な裏切り者なのは変わらない気がする 笑
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 18:41:40.75ID:VzhotwoK
サントラ先に聴くとネタバレっぽくなるから公開後でいいな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:31.88ID:dk9u6fKp
気が付いたら公開まで約10日か
タイミング的に運が良いせいもあるが実に早い
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 19:41:49.79ID:lUcdEcKy
絶対ガッカリする!賭けてもいい ロクな映画じゃないって掲示板で酷評の嵐だな

よし、これだけハードル下げてから観に行けば少しは楽しめるかも
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 19:44:49.05ID:K1q/Wj63
>>247
オレも00年の春に貯めた金で初めてDVDプレーヤーを買った時、先着数名のおまけでマトリックスのDVDを貰った
偶々公開時に劇場に観に行けなかったから「これが噂のマトリックスかぁ…!」と凄い興奮したのを覚えてる
当時グラサンに黒のロングコートのビジュアルイメージが巷のあちこちに溢れてた時代だった

DVDはそれ一枚しか持ってなかったから、環境ビデオの如くエンドレスリピートして、セリフも覚えてしまう位だった
プレーヤーを買ったあの電器屋はもう畳んでしまったし、プレーヤーは壊れてメーカーに問い合わせたら
新規購入より高い修理代だったからハードオフに売ったが
あの時のDVDは、マトリックスをBlu-rayで買い直した今もちゃんと持っている
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 20:37:04.18ID:DzjFc+wO
マトリックス観て「現実で一度は言ってみたい映画の台詞」に「Dodge this.」がマイベストテン入りしたんだが20年経った今も言うにふさわしい状況にかすったことすらない
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 20:41:55.02ID:dk9u6fKp
>>256
その、無理にハードルを限界まで下げればがっかりしなくて済むから得という考え方、
5chでよく聞くけどいまいちよくわからんのよね

そこまで期待値を下げてようやく+になる映画という時点で
そもそも大した事無いわけで
なら最初から好きな映画は期待値上げるべきかと 期待し過ぎは良くないけど
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 20:51:03.38ID:ZEOsBTBL
大した事ないと薄々気づいてるからハードルを下げるんでしょ
その映画が好きということとその映画が面白いかどうかは別だから
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:02.59ID:rOv8/s/O
その、期待値を下げる掲示板がどこにあるのかむしろ知りたい
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 21:13:44.15ID:Quf9JOSg
今日クローゼットを整理してたらマトリックス一作目のサントラCDが出てきて公開初日に観に行くことを決意したわ
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 21:26:10.69ID:r2frEfqF
>>260
俺は最初から期待してないというポーズを取ってる事でもし期待外れに終わっても俺は落胆してない、知ってたと
オラクルかね
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 22:33:41.50ID:Ku42iQQi
映画ってのは楽しみに見るのを待つのも、見てから記憶の中にあるものも含めて映画なんだぞ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 22:36:26.35ID:eXDO8ZTU
自分が好きな映画だから、思い出を汚さないために期待値を極端な下げようとするんだろうね
それも映画
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:00.26ID:AkeqPDsy
攻殻もターミネーターもどんどんつまらなくなって、マトリックスはある意味最後の砦だったんだが
続編が出るということ自体は嬉しいけどなー…
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 23:59:28.10ID:KNuOur9C
攻殻は作画のレベルダウンされたのがね〜内容は面白いんだけど。
意図的になのですが。
どこまで見たか忘れちまって諦めた。

最初の攻殻、押井が手直しとかされてるけどデッサンくるってる箇所を修正してくれ。
上手く描かれてるところをCGにするんじゃなくてさ。
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 00:28:52.52ID:F8xJhb2F
初日は字幕と吹き替えで2回観るかな
洋画でこれだけ公開待ち遠しいの久しぶりだよ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 02:48:04.65ID:hYFMdKsn
ようやくまともな予告編きたな!なかなか面白そうじゃないか
続きでありながら独立した作品という表現も分かる気がする
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 03:13:31.37ID:uiortj8Z
以前までのトレーラーは美味しい場面まったく見せてなかった感じだなw
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 03:44:59.59ID:w0eV9yw8
キアヌが加齢で顎がたるんでるからだから髭を剃れない!
何故ならここの部分の脂肪はなかなか落ちないからだ
と力説してた奴はなんだったのか

やはりここのスレの人間の適当解説は一ミリも信用出来んなあ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 04:03:45.20ID:BfJV5aLT
トリニティの「My dream ended here」でちょっと涙腺刺激された
ハンカチの準備しとこ
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 05:14:18.79ID:WiBtDCCy
ますますヒューゴ・ウィービングじゃないのが悔やまれる
ナイオビが老けメイクしてるってことは、レボ後40〜50年経ってるってことかな
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 05:19:22.10ID:n4Lk5Gqh
その夢はここで終わる。

なんかハードル上がっちゃったけど…。
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 06:51:03.96ID:IN3+Lz/Z
すげええええ、あまりにも面白そうでビックリしたわ
わざと今まで見せる内容を少なくしてたんだね
1の続編だというのは最初から公開されてたね
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 06:58:43.06ID:WneJKc+3
オカマって言ってたやつは国産CUBEでも見とけ
絶対行くなよ
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 07:02:48.58ID:UrSmPy/W
テレビでやってたCM結構ネタバレ要素多かったな
まあ仕方ない
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 07:50:19.25ID:5QGPu6Hf
ワイヤーアクションがどれくらい自然になってるか楽しみ
さすがに今見ると3部作は釣ってる感が気になる
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 08:15:09.57ID:0/F1w1K6
ネオの復活以上にトリニティのサルベージが主旨になるか
旧三部作で取りこぼした要素といえばやっぱりそこになるし1作目の精神的続編なら対照的なプロットになる
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 09:09:39.88ID:qyFlR9e4
この為に休み取ったわ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 09:32:05.33ID:DCIEN5Ha
新予告観たけど凄そうだな
何回か「いまさらマトリックスって感じじゃないだろ」とか「どうせ蛇足だろ」
とか書いたことは今のうちに謝罪しとく
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 10:20:06.02ID:DCIEN5Ha
期待しすぎてはいないけど
二十歳当時に1作目劇場で観た者として
今回の予告はなかなかくるものがあった
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:48.48ID:BODbPpyY
>>273

NetflixさんがAKIRAの実写化をしたら面白いだろうなあ

アキラが膨れ上がるシーンのCGは難しそうだが
バイクの実機作ったり楽しそう

ただ東京五輪が終わっちゃったから
内容的にもぅ実写化するタイミングは過ぎ去ってしまった
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:52.70ID:OX7jnxxG
>>300
やめろ
カウボーイビバップが関の山だ
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 11:28:04.32ID:dsQdFso4
ミスターカトーさんがなんか違う
好きな俳優さんだけども
エリオットグールドがよかった
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 11:51:20.40ID:KVOS8ZsK
DUNEみたいにとりあえず新章やってみて、
反応(と興収)良ければ続けるスタイルじゃね
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 12:17:32.67ID:7mPYrQ08
壁タタタッ!クルーッ!ボカッ!ドカッ!
トリニティドカーンッ!
やっぱりこれがないと
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 12:22:05.77ID:KVOS8ZsK
恒例?のお楽しみだった
キアヌとヒューゴ・ウィーヴィングの名勝負シリーズが絶たれてしまうのが残念無念

もちろん別の役者扮するスミスとネオの対決はあるんだろうけども
ヒューゴの顔面力が無いとなあ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 12:38:35.97ID:QibXCaoL
トリニティはとっくに死んでて、プログラムとして出てくるのかと思ってたけど
普通に本人なみたいだな
ネオが先に覚醒して、トリニティを目覚させるって展開かな?
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 12:42:21.47ID:shNAQZ+0
子供の頃初めて劇場でみてハマってそれから映画観るようなったとかならわかるが
20才で劇場でみたからは関係なくない?
劇場でみてハマったのはみんな一緒だよ
特別な映画なんだろうからケチつけて申し訳ないけど
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 12:52:08.73ID:w0eV9yw8
>>310
横だけど、
単に若い頃に観れた映画で特に思い入れあるってだけの話でしょ
妙な所にツッコむね
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 12:54:27.91ID:qyFlR9e4
PS5にマトリックス来てんじゃん
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 13:06:04.49ID:zp4xyhVF
アクション担当のお姉ちゃん青髪にする必要ある?
モブならいいけどレギュラーキャラだと画面から浮いてる
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 13:12:20.35ID:w0eV9yw8
マトリックスなんて元々がアニメ的な作風だし、出てくるキャラもビジュアル優先だから
別に新キャラが青髪にするくらいは良いでしょ 
地味にしたらしたで今度は空気とか言われるし
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 13:14:12.23ID:WiBtDCCy
予告にやたら旧三部作の映像が入ってくるけど、本編もこんな感じになるのかな
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 13:34:44.61ID:DCIEN5Ha
>>310
いやいや
子供の頃から色々な映画観てきたうえで
二十歳のあの時のマトリックスの衝撃は忘れられんね
社会現象になってテレビなんか何見てもマトリックスマトリックス
しかも1999年は映画当たり年で
良い映画沢山あったんだよ
中でもマトリックスは群を抜いて異彩を放ってた
これが新しい映画か
と映画の未来を感じたね
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 13:47:21.74ID:QibXCaoL
アクション担当青髪鶏ガラ女は1に出てきたスイッチに似てるな
可愛くはない
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:10:41.98ID:nMfTzkuB
続編じゃないとか、予告編もしょぼいと期待感なかったけど
最新予告編見たら俄然期待値上がった!!
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:18:39.42ID:qyFlR9e4
>>319
9日に発表がありそうだね
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:22:50.74ID:Hfiwvn1C
1999年といえば「シックス・センス」と「ファイト・クラブ」かな
映画全盛時代からはかけ離れているが、混沌とした時代の産物だったな
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:29:21.17ID:w0eV9yw8
>>323
ヘリをぶつけてビルを爆破する映画と同じ年に
ラストシーンでテロが大成功して企業のビルが爆破されるのを、
祝福の花火のように演出した映画が公開されるというね

これがどちらも9.11の2年前という
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:34:35.41ID:OCNR+YTe
UE5を使用した技術デモが公開!ってプレスリリース打ってるけど動画見たら各国のゲームレーティングの表示ついてるやんけ
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:38:24.71ID:BfJV5aLT
911といや、1作めでチラッと移るネオのパスポート更新期限日が9月11日、そして1月め日本公開日も9月11日
因みにアンダーソン君の誕生日は3月11日…

只の偶然のこじつけか、レザレクションズももしかしたら近い未来何かが起きる予言が隠されてるかもしれない
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 14:56:37.33ID:DCIEN5Ha
>>323
あの年
前評判が一番高かったのは
ファントムメナスね
特に前評判良いわけでもなく
公開されてから大爆発したのがマトリックス
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 15:05:03.21ID:vqg6yMAJ
ファントム・メナスなんてチョー駄作じゃん
ジョージ・ルーカスはあのトリロジーのせいで監督としての評価をだいぶ下げたな
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 15:14:35.96ID:MiuoAl6U
昨日久々にマトリックス1観たが、モーフィアスを救出に向かうシーンからエンディングまで、最高だな!
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 15:15:11.85ID:DCIEN5Ha
だから前評判て書いてるじゃん
前評判良かったけど公開されたら
マトリックスのほうが全然すげえ!おもしれえ!!
って全てもってかれたんだよ
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 15:29:34.84ID:mhFB/PtA
新鯖ではネオがモーフィアスで、
トリニティーがThe Oneなのかな
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 17:58:50.96ID:Ja9XQM7d
1の現実世界もまだマトリックスだったってこと?
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 18:08:11.01ID:9XrzgSsJ
マトリックスが入れ子構造になっていたの?
マトリョーシカ人形みたいに?
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 18:11:42.89ID:MCbr+XDc
久々に3作通しで観たけど今観ても意味がわからんぞ
でも観ちゃう… 何でだろう…
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 18:28:17.79ID:zp4xyhVF
クライマックスはもう少しジョン・ウィックから脱却したスタイルになってほしいぞ
年齢的にロングコートはギャグだけど
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 18:42:23.00ID:6hTlVAYJ
Warって言われてるとこでうつる短髪キアヌ、流石に老けてるけど60手前とは思えんな、いけるやん
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 18:46:32.00ID:hYFMdKsn
新予告せっかく良い出来なのに、公開までもう10日しかないし映画館では流れないのかな
何故これを一月前に公開しなかったのか…もったいない
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 19:02:04.42ID:0B/ZJ3es
スパイダーマンは海外にネタバレに晒されるがマトリックスは日本からネタバレできるぞ

面白いかは知らん
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 19:31:31.91ID:1MPFGSgw
ネタバレ厨はセンチネルやエージェントに処分してもらわねーとな
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 20:20:07.44ID:BWEZVyTO
>>237
ウソじゃないよ
ホントにパクってるんだって
お前はモチーフが同じなら・・・と認めてるんなら、タミネタ2には大友克洋の
ロボットカーニバルと全く同じモチーフがある
キャメロンは監督デビュー前にファンタジイUの特殊効果マンとして働いていた時から
SF評論家の中子真治と交流があって日本のアニメの情報を色々仕込んでいたからね

アバターがもののけ姫のパクリなのは本人もインタビューで認めている
宮崎アニメは全部チェックしていたと白状してたし
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 21:33:27.58ID:uizlgzod
青髪のアジア女ねアクションシーンがやたら強調されるが、重要な役なんかな?
それとも所謂ポリコレ枠てやつかな
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 21:47:22.98ID:d//93KZD
ジェシカとキャリアンって過去二度共演してるんだよな
もしかしたらトリニティと何かしら繋がりがあるキャラかもしれん
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 21:59:43.75ID:K9N4gmPj
以前の続編無かったことにして新しい2作るのって主流になっていくのかな?
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 22:30:22.22ID:w0eV9yw8
>>350
ポリコレに親殺されすぎだぞ
マトリックスはもともと東洋アクションリスペクトだし、
自然な流れでしょ
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 22:46:49.62ID:BfJV5aLT
レボリューションでスミスに乗っ取られた後のべイン役の演技神がかってるよな
ヒューゴが憑依してるんじゃないかってくらいスミスの特徴完璧に捉えてる
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 23:47:00.58ID:zdvCdenc
もうお腹いっぱいだなー

サブスクに来たら見るくらいでいいやなって思った
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 00:43:02.98ID:ISUgo6S+
冒頭14分のネタバレはもうそれネタバレじゃなくて冒頭14分やろ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 00:59:11.05ID:UumtGcGC
5chは全部インターネット老人会ですよ
ここだけじゃないですよ
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 02:21:02.13ID:YyqziEsm
今週の少年マガジンにキアヌのインタビューあったわ
だいぶ俺ら目線でそこんとこどうなのよ?ってこと訊いてる
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 02:36:00.67ID:4PYvlrBP
もともと題材的にはリセットリブートパラレルにしやすい設定だから
上手くやれば世界観広げつつワクワクさせることが出来るけれども
どっちに転ぶかね
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 02:48:51.94ID:V6EAyZk4
今回は序章みたいな感じの説明で次回作待てみたいな感じかな

その頃キアヌ60歳いってそうだが
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 04:45:53.14ID:7ET+jkAW
グリーンとブルーの色はこれまで同様、採用してほしかったな。
サングラスも前のが決まってた。
文句はこんなもん。
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 06:20:32.51ID:TSmsdOOS
マトリックス内がグリーンじゃなかったり陽の当たり方がレボリューションズの後っぽい
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 08:52:45.71ID:oIU1Ksp8
2ちゃん全盛期に二十代三十代だった奴らが残ってるんだから
今の5ちゃんはオッサンの巣窟だろ
四十代の自分が言うんだから間違いない
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 09:20:32.55ID:3d+p/3uK
2ちゃん全盛期か〜
1999年の東芝クレーマー事件
2000年のネオむぎ茶事件
ここらへんは2ちゃんねるの名前を有名にした黎明期の事件だが、
電車男のスレが立ったのが2004年3月、書籍化が同年10月、
映画封切りが2005年6月で、テレビドラマ化が2005年7〜9月だったからなぁ
ここらへんが全盛期かもね
ばっちりマトリックス1〜3の公開時期に重なるんだよね
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 09:26:11.13ID:ISUgo6S+
電車のとき小中学生で今アラサーも多いと思うが、つか俺がそうだが
ただその歳だとマトリックスは後追いだからこのスレにはあんま居なさそうだな。
99年は小学校低学年でSW ep1がギリリアルタイムだった感覚だわ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:21.51ID:JDOqn3P5
>>305
原作改変してるストーリーのくせになにが期待だよ
お前こそ本当に見たのかよ
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 12:37:41.48ID:LJwdx/t+
>>348
だからそれ全部「お前の解釈」だろ?
>>159はそれを「押井守が公言した」とウソついたんだよ。

自説を認めてもらいたいなら大御所の名を使うな。自分で証明してみせろ。

あとキャメロンが「公言した」ってのも嘘ね。ソース出せないだろ?
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 12:47:34.60ID:utF1U1NQ
国内の興収いくらくらいいくかね?
一番当たったリローデッドが100億円強だった気がするが
人たくさん入るといいね
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:16:42.88ID:UumtGcGC
>>380
アベンジャーズ/エンドゲームですら60億どまりだし、
邦高洋低の今なら50億もいかなそうだけど、マトリックスならヒットはするだろうね

当時リローデッドが110億も行ったのは凄い まだまだこの頃は洋画も勢いがあった…
この2作目公開までが「マトリックス」というタイトルの
人気が爆発的だった絶頂期なんだな
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:22:39.24ID:nbxSqBTV
公開初日サングラスにスーツと、エージェントコスプレで行ってみようかな
長身でガタイがいいから自分で言うのも何だけど見栄えしそうだし、1人くらいファンからカメラ求められるかも
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:22:42.96ID:mUm7pwjD
ジョーカーが物珍しさだったのか若い子達も見に行って50億
1作目知らない若い子達呼ぶこと出来たらそのくらいいくかな
デューンよりは呼べそうかな
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:29:39.31ID:cwVI1RrW
50歳前後が見に行く くらいだろな

若者なんか知らんからねえ
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:32:26.01ID:UumtGcGC
いや、並みのタイトルならともかく
流石にマトリックスなら皆タイトルとどういう映画かくらいは
年齢問わず知ってるはずだ
実際に本編観てるかどうかは別として
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:40:08.75ID:wIQXFcfb
監督がマトリックス以外ヒットないし微妙だから様子見の人はいるだろうね
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 13:48:47.82ID:oIU1Ksp8
なんかほんと観に行く気
全くなかったけど
今回の予告とか
このスレの皆の期待とかレス見てたら
自然に観に行く的な流れに頭がなってきたわw
まあだから公開日観てくるわ
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:03:53.11ID:TZb/woQe
サントラ早く!
聴き込みたいのに
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:08:12.82ID:mUm7pwjD
1作目のオープニングのちゃーんちゃーんたらららたららら、懐中電灯、トゥルルートゥルルーカチャ、
オペレーターうんたらかんたら
のとこからトリニティのワイアーアクションになっていくとこが忘れられない衝撃
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:11:46.53ID:oPs8UGc+
トリニティのあのキック、あんまりダメージ大きそうじゃないよなw
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:14:45.04ID:oIU1Ksp8
つうか1作目の訓練シーンとかの攻撃も全部痛そうじゃない
手先足先でペチペチやってるけど
吹っ飛ぶから
ああ威力あるのかと認識するくらい
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:45:04.00ID:GEw55rIc
1作目のトレーニングでレスリングや柔術を習得してるのに実際のファイトスタイルはカンフーのみだったのが悲しかった
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:45:22.77ID:LJwdx/t+
>>382
百人の背広サングラスイヤホン男に追いかけられるぞ
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 15:50:24.66ID:ZkJ7/6cM
14分ネタバレしてくれよ 誰もいねぇじゃねぇか
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:00:43.12ID:oOoN0CfW
緑のコードで物語が始まるのは1作めと同じ
ちょいちょい過去作をデジャブさせるシーンあるが何かがおかしい

ネタバレも何もシリーズファンほどむしろ余計謎が深まる結果に終わった14分
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:00:50.44ID:k3/N0UlG
>>387
映画だと
「クラウドアトラス」

ドラマだと
「オレンジイズザニューブラック」
「センス8」
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:06:54.14ID:16bOPW4Y
本予告見た
思ってたより全然良い。話が変なジェンダー方向に揺れてなければ佳作以上はありそう。
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:09:51.73ID:oy0eXD1P
マトレザ金返せレベルだった
         ,,,r-‐───‐--、
       /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
    i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
    ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
     ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
     |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
         `ー--──'"-'
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:10:48.44ID:wIQXFcfb
クラウドアトラスはまだマシな方だけど微妙じゃない?
ドラマは観てないが他は酷い評価が多いい
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:17:43.72ID:UumtGcGC
>>401
クラウドアトラスは映画自体は俺も好きだけど、
残念ながら興行としては製作費1億ドルで、世界興収が1.3億ドルなので赤字だったりする
バウンドもスピード・レーサーもジュピターも赤字なので
(興行的な)ヒット作は本当にマトリックス3部作だけなんだ…
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 16:21:07.64ID:X9IUkpmU
冒頭14分ネタバレってアーカイブにはないけど、生中継のときはあったん?
会場にいる関係者しか見れてないんじゃないの?
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 18:15:07.43ID:ECVFN27y
マトリックス一作目が頂点
次点でアニマトリックス
レザレクションも楽しみやな
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 19:29:37.70ID:QNJ7TBHC
無いとは思うけど、SWみたいにここからダラダラ続編を展開してくみたいな真似はやめてほしいな
アニマトリックスくらいだったらいいけどね
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 19:58:44.08ID:ZkJ7/6cM
>>400
ほー やっぱループしてるとかなんかなんかね 
しらんけど
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 20:31:41.59ID:UumtGcGC
言われるまでもなく、ジュピターは記憶の彼方だなあ
あまり思い出せない
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 21:21:59.97ID:1OMzoYO0
ペドゥナってジュピターにも出てたっけか
韓国人が初音ミクみたいなコスプレするとめっちゃブサイクというのは分かった
てか、何しに出てきたんだってゆうくらい存在感がなかった
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:53.26ID:1OMzoYO0
>>378
「押井守が公言した」なんて誰が言った?どこに書いてあるんだ?

>あとキャメロンが「公言した」ってのも嘘ね。ソース出せないだろ?

スポーツ新聞のインタビューでキャメロンが公言してたよ
ヒマだったら探して読め
てゆうか、そこまで知りたいんなら、キャメロンにメール送って直接聞け
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 21:47:42.62ID:8JJcCeK+
マトリックスで長髪&ヒゲ面のキアヌは違和感あるな。ジョン・ウィックなら似合ってるんだけど
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 21:58:07.96ID:ISUgo6S+
ゲームで配信する奴ってゲームじゃなくてなんか映像インタラクティブコンテンツ?みたいなやつかこれ。
箱もps5も持ってねーよ。それ見ないと分かんない謎とかありそう。勘弁して。
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 22:14:41.18ID:r80+vG1+
しかし心と体はひとつだからマトリックス内で死ねば現実でも死ぬって割と強引な設定だよな
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 23:00:39.11ID:mog2gg4F
★☆★☆六星占術★水星人の運命【69】☆★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/fortune/1636258058/599

ストーリーがちょっと見えてきた? 映画『マトリックス レザレクションズ』本予告公開!
https://www.gizmodo.jp/2021/12/matrix-ressurerectioons-trailer.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/12/07/211207_matrix_ressurection-w1280.jpg
> キアヌ・リーブス主演の人気SF映画シリーズの最新作『マトリックス レザレクションズ』の新たな予告編が公開。
> 今回は本予告という形で、3作目『レボリューションズ』の続編ではなく、1作目の続編だという

過去の続編2作は2003年〈乱気〉で評価を下げたので
1999年1作目の続編を作るのはキアヌの1999年〈緑生〉にも乗るので悪くはない。
ただ、大殺界なので、この作品からのシリーズを続けるのは慎重にした方がいいと思う。
映画『マトリックス』は、キアヌの宿命大殺界で飛躍した後の作品で、夢の中の世界を描いているのが的を得ていて面白い。
宿命大殺界を抜ける直前の2014年〈達成〉の映画『ジョン・ウィック』シリーズの方が現実的で成功するだろう。

キアヌ・リーブス 水星人(+)辰
22〜31歳: 光美星
1994年(30歳):〈安定〉 映画『スピード』の大ヒットにより国際的スターとなった。
32〜41歳: 大善星←宿命大殺界
1999年(35歳):〈緑生〉 映画『マトリックス』が世界的に大ヒットし再ブレイク、3部作に主演し、人気を不動のものとした。
2003年(39歳):〈乱気〉 映画『マトリックス リローデッド』と『マトリックス レボリューションズ』が公開。
42〜51歳: 緑水星←宿命大殺界
2014年(50歳):〈達成〉 映画『ジョン・ウィック』公開。大ヒットを記録してシリーズ化された(2020年現在第3作までが公開。第4作、第5作も製作決定)。
52〜61歳: 大木星
2021年(57歳)〈:減退〉 12月17日、映画『マトリックス レザレクションズ』公開。
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 23:11:21.44ID:oIU1Ksp8
刷り込みされてるからか
トリニティ歳とっても綺麗に見える
あの予告でネオと会う場面
元カノに会ってしまった感がたまらん
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 23:56:48.68ID:59PRGBdh
>>422
そう、
ヒゲ面に、サングラスに、手をかざす仕草……
Mr. マリック以外の何物でもないよなw
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 00:21:28.66ID:Ryh+lAbv
やっぱ、この手の映画は若い人が
やらないと駄目なんだよなー

ネオは主役といえども、老いた感が隠せない

なんかとても貧相に見えてしまうわ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 00:36:57.51ID:NelM4gBq
>>430
とりあえず何か言いたいのはわかるが、本編観る前からあまり適当コカん方がいいぞ
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 01:00:29.31ID:gI/Ogyry
>>429
全員黒で統一すればいいのに
ニセモーフィアスだけジョーカーみたいなスーツ
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 01:47:54.87ID:aLtzXKBG
ここまでじゃないけど過去作のモーフィアスも紫の服着てたろ
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 02:01:58.96ID:FaMxaQ+9
1作目の続編ということは1だけ見返しとけばいい?
1〜3全部Blu-ray持ってるけど師走で全部見返す時間無い
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 02:19:18.83ID:FatAMNuF
>>436
予告見ればどう考えても123要素全部関わってくるでしょ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 02:46:44.40ID:9gb0PRIT
新スミスもモーフィアスもカリスマが全く無い
なんかテキトー感が漂ってて草
制作費をケチるためとはいえ、ヒューゴ・ウィーヴィングの起用は
ホント掘り出し物だったんだな
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 02:48:52.45ID:cf1RbXPw
1の続編説はどこから出たんだっけ?
2, 3リセットしたらネオとトリニティのラブストーリーとやらにもなんの深みも無いと思うんだが
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 03:27:36.26ID:I0WUzeUw
>>438
情報解禁時に「一作目の続編」ってワードが出てたけど、本予告が公開された今となってはその文言もなくなった
海外はどうか知らないけど
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 03:27:42.36ID:zEhfFrCv
>>439
公式かどうか覚えてないけどイベント動画で1の続編って書かれてた。

3の続編だと死んでるから無理だよね〜って思った記憶が。
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 08:42:48.87ID:tvPDq8RF
ミスターマリックって言ったやつ許さん
それしか見えなくなってきた
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 08:55:49.27ID:iBH6ei9f
だからターミネータージェネシスと同じだって
オマージュをデジャヴって言い換えてるだけでw
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 09:35:27.91ID:7SAinubV
>>416
ごめんジェームズ・キャメロンの間違い。
どっちにしても彼は「公言」なんてしてないんだから、結局>>159は嘘なんだよ。

スポーツ新聞の記事なんて存在しない。夢でも見たんだろ。
ネットの世界ではソースがないものは全部虚言だ。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 10:03:36.56ID:aLtzXKBG
1には登場しないナイオビやサティーが同じキャストで再登場するんだから2、3とは無関係なわけないよなぁ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 10:12:04.83ID:o9C6rfqe
そもそもリロレボもなんか別物で続編感なかったなあ。パイレーツはつながってた気がする。大作続編にはよくあることって納得してたけど
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 10:33:25.92ID:cf1RbXPw
凡百のハリウッド超大作なら、続編は単にさらに強大なエージェントが現れて頑張って倒すとかになりそうだし、リローデッド&レボリューションズは世界観を拡張して先が読めない方向に行ったと言う点で良かったと思う

そう言う映画少ないし
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 11:05:28.60ID:FrlN0fqV
米公式のイントロダクションみたいなとこから"1の続編"って文言は消されたらしいが
どちらにせよ単純な続編じゃないでしょ、過去シリーズからメタ構造になってそう。少なくとも23初出のキャラや設定が結構関わってくる以上、どう考えても全部見ておいた方が良い。
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 11:26:41.59ID:cf1RbXPw
過去作との関係も抽象的で禅問答的な説明に終わり、結局よく分からない

みたいな最悪ケースになってないことを祈る
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:20:16.49ID:foxz3wLS
予告でネオのハンドパワー使いすぎだよなww
本編見たらハンドパワーだらけになってそう
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:28:20.70ID:0l6Jv123
ラナウォシャウスキーは日本のテレビ番組「投稿特ホウ王国 」のファンだった
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:28:31.09ID:EnHDTMYn
コーヒー屋で家族連れで来てるトリニティに髭面独身のネオが出くわす絵面
心にグッとくるな...
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:34:57.51ID:7SAinubV
>>459
抗弁される都度反論はする。嘘は嘘。
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:36:46.99ID:FrlN0fqV
>>458
いや多分、絶対ソレでしょ
1の続編なんだか3の続編なんだが別世界リブートなのかループなのか、どうとも取れるし、どれもピッタリはしない。
だから全部見てって備えた方が良いってだけだと思う
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:41:54.83ID:xR/BAcyc
ザイオンも仮想現実
夢から醒めても夢の中で状況は何も変わってませんでしたってオチやろ
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:44:05.82ID:88nzyGot
>>81
現実が仮想と言うならそれを打ち破る努力をしろ。
それができないなら、たとえ仮想でもお前にとっては唯一無二の現実なんだから、なんとか折り合いをつけろ みたいな?
旧劇エヴァの実写シーン思い出したわ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:48:02.11ID:opKUfXCJ
今回ネオが生きてることの理由として
・ザイオンも夢
・ネオは実は人間じゃない(1作めから)
・時系列がレボ以前
・前サーガとは全く別の世界観のお話

以上のどれかかな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 12:52:44.72ID:foxz3wLS
クラウドアトラスで転生する魂を描いてたし今作もそんな感じになるんじゃねぇの
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 13:43:25.98ID:W1IPtAWY
ところでさぁ
キアヌリーブスとダニエルクレイグって
どちらの方が格上南大門?
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 13:46:53.26ID:fBvra7oi
>>471
センス8はツマランかなと思ってみたら意外と良かった
ああ言う話が好きなんだろうね
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 14:11:24.08ID:btv0ejnu
試写会で見てきた組としてはめっちゃ考察見てるの楽しいw

ちなみにまだどれも正解じゃないとおもう!

てか、アニマトリックスみてた人にはちょっとしたサプライズもあるよー!てかファンが喜ぶ要素が全部入ってるよ!
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 14:48:54.41ID:bzvYMO+O
明日のゲームアワードは日本時間の何時からだ?
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 16:58:38.49ID:opKUfXCJ
>>475
> どれも正解じゃないとおもう

「おもう」って事はやっぱ本当のところはオブラートに包んだまま終わるのか
でも良くある真相観客丸投げじゃなく、ちゃんとした答えを自身の中では用意してあるタイプの監督だから考察のしがいはいずれにせよありそう
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 17:17:11.75ID:W1IPtAWY
ところでさぁ
マトリックスとジョン・ウィックの演じ分けが出来ないキアヌと
ブノワブランとボンドの演じ分けが出来るクレイグって
どちらの方が格上南大門市場?
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 17:22:56.90ID:I0WUzeUw
試写会がほんとにやってたなら、5ちゃんなんてドンピシャ世代が多いんだから
もっと話題になってるしネタバレ横行してるだろ
冒頭14分の感想やネタバレも来てないのに
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 17:28:07.91ID:2W/NHf+b
ネオとウイックとコンスタンティン(とあとついでにクラートゥ)はきちんと演じ分けられてると思う。
ネオと記憶屋ジョニィは微妙。
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 17:37:01.94ID:I0WUzeUw
キアヌは「キアヌを観に行ってる」って感覚だからなぁ
日本で言う高倉健、キムタクみたいな存在
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 18:27:41.56ID:btv0ejnu
>>481
招待制の試写会はもうやってたよー、嫁さん見てきたみたいで普通にアクション映画として面白かったって!

マトリックスを見た事ない人も楽しめるんじゃない?

あと冒頭14分間の話がよく出てるけど、試写見に行った人が冒頭は丁寧な1の焼き直しって書いてた気が、、、、
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 19:15:13.19ID:zt1+FdWm
公開週に行かないと後で呪術が大きいスクリーン取ってしまうなぁ
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/09(木) 19:31:09.31ID:FrlN0fqV
冒頭14分はTwitterとか見ればちょいちょい書いてる人いるけどな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 00:03:20.88ID:uyuRn9Ac
これを初日に観るために6日に入院して脳の手術したので、期待を超える面白さだといいなー
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 00:11:41.39ID:/uf2pmoz
>>489
そりゃ無事でなにより
お大事に
公開までまだ少し時間あるから
体調を整えてな
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 01:06:26.41ID:TDnyzNYC
>>475
ロッテントマトですらまだ1個もレビュー上がってないのに君はどこで観たの?
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 02:35:07.10ID:8bNVLAwk
トレーラー2公開されたのか
やっちIMAXで富士山が見れる!
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 02:52:03.68ID:sgRQwBCS
1作目IMAX、明日観てくるかな
繰り返し見てるから、どれだけ楽しめるか
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 06:54:12.76ID:bQ9TbiB6
今回も裏切りのサイファーポジションのキャラはいるんだろうか
バグを起こしてるらしいから、過去作で善玉だった人が裏切る可能性も
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 07:52:39.66ID:UTmIafrF
今日からのは一作目のか
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 07:59:47.70ID:lkU0pEUO
サブスクで幾らでもやってるからなー
airportsとiPhoneで見てたほうが楽
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 08:41:36.93ID:4oDYWQos


ここに居るのは、若くても40歳w

8割くらいが、50歳前後だと思われw



てか5ch利用者がだいたい50歳前後がほとんど
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 08:43:33.87ID:atmSnMnX
>>508
アマプラは未だに字幕焼き付けかいな。。

Netflixはいつでも切り替え自由なんよ
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 11:38:48.33ID:66L0622h
>>509
そのどちらにも当てはまらんわ
あまり思い込みばかりしない方がいいぞおっさん
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:02:58.56ID:0+wUNSPs
>>512

えーーーーー! 自分の年齢覚えてるんだ!

俺は たぶん47歳くらいw マジで年齢分からん
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:04:45.22ID:0+wUNSPs
いい機会だから調べた

1974年11月産まれ

47歳だった! あってて良かった
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:10:10.64ID:YYQ0jxf2
マトリックス(1999)
世界4億6351万ドル、米1億7147万ドル、
日本85億円

マトリックス リローデッド(2003)
世界7億3500万ドル、米2億8100万ドル、
日本110億円

マトリックス レボリューションズ(2003)
世界4億2,498万ドル、米1億3,931万ドル、
日本67億円
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:10:50.22ID:YYQ0jxf2
大ヒット確実やんけめっちゃ人気のシリーズやん
冬以降はアニメは呪術で洋画はマトリックスって感じだな日本は
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:14:05.79ID:xKrCrYHY
前3作の現実世界も含めて、より上位のマトリックスの中という入れ子構造に加えて、前作一作目にループするという円環構造かなー
エヴァ的だけど
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:19:39.15ID:PDNZw0b+
>>511
君は多分ここではアノマリーだ
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:20:45.87ID:tHGuT0+H
20代やけど・・・
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:27:16.22ID:XHQ0Znxh
>>515
これを見ると、下がったと言ってもレボリューションズは第1作と大差ない興行収入なんだね
立派なもんだ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:28:10.50ID:PsUd+/IV
サントラ35曲か
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 12:38:30.60ID:t3nRCV+k
>>489
不謹慎だけど何だかマトリックスの世界とシンクロさせてしまいそうになる
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:05:08.13ID:qBuV9eEi
マトリックス:アウェイクン、パスオブネオのリメイクみたいな感じかな

TGAで本編映像ちょっと流れた
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:24:16.26ID:BMWYMAJg
20年前マトリックス観た俺「俺も救世主なって世界救いてえ!」

先日マトリックス見返した俺「現実地獄やん、救世主とかマジ面倒くせえ」

ある年齢を越えると真実を受け入る事が出来ないという言葉を身を持って体感してしまった
リザレクションよ、すっかりマトリックスの一員になってしまった俺にいま一度赤いピルを飲むモチベーションを与えてくれ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:30:15.88ID:qBuV9eEi
あくまでUE5のパフォーマンス・デモで、ゲーム作品が作られるわけじゃないのか
惜しいな、この技術でエンタマのリメイクとオンラインのシナリオを遊んでみたいわ
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:31:25.25ID:lbA6X1Sb
救世主っつーけどただの人身御供やしな
当時はメロビンジアンをとんでもねぇゲス野郎と思ってたが、オッサンなった今の俺も救世主パワーあったら自分の欲望のためだけに使うわ
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:41:29.50ID:qBuV9eEi
>>532
コメに「船のオペレーターは立体映像でマトリックス内に登場、いちいち携帯電話を使わなくてもよくなった」と考察、ていうかほぼ答えを書いてる人がいてなるほどなぁと思った
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:51:43.25ID:9ap37xxT
>>491,524
ありがとう! これが今年一番の楽しみだよね

>>525,529
残念ながらまだ電脳化はできてなくて、左右の血流の弱いところに別の血管をつなぐだけ 笑
でも初回は、術後1ヶ月くらい現実味なくてマトリックス感あったよ
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:52:40.28ID:TDnyzNYC
>>533
このクオリティーのまんまでフルプライスのゲームを作ったら容量が凄まじいことになりそう
500GBとか
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 13:56:20.15ID:5oVBpAcv
マトリックスもザイオンも2000年以後に合わせてアップデートしてるっぽいな
電話が要らなくなったならマトリックス侵入の際は何を起点にするんだろう
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:06:08.57ID:DJm2ghcC
>>532
この東京シーン、中国的で何とも言えない異国感が素晴らしいね
日の丸の上にツルが舞ってるような内装とか、乗ってる人の中国感おもしろい
音楽もテンション高まるわー、早く観たい
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:18:26.67ID:Ni37HRF2
>>492
その人は招待試写会だってよ
自分も試写会に招待されるような身分になりたいもんだ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:23:34.43ID:0bxQYSg+
試写会によってはネタバレ以前にある時までは観たことも言っちゃいけない制約があるらしいよ。
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:23:50.34ID:X67ckB1v
>>532
前の記憶と現在の記憶が同時進行される映像は、不思議な感覚だわ
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:24:58.37ID:IHZcMthb
マトリックスのゲーム凄すぎみたいなので仕事終わったらやる
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:25:30.41ID:EeBVU+dx
文字バレくらいだったら良いけど、映像の類はもう本編公開まで絶対見ないぞ…
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:26:27.22ID:xKrCrYHY
アバター使ってエージェントが現実世界に現れるとかはないかな
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:30:50.06ID:1JEtNfE8
過去作をデジャブさせる映像は観客が見てるというメタ的構造で、実はこの映画自体がマトリックスの生産物という仕掛けがちょっと脳裏をよぎった
デジャブはバグを起こした時に生じる
本物のネオか誰かが映画を観てるこの空間に侵入しようとしている

以上ワイの考えた最強のレザレクションズでした
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:31:18.80ID:TDnyzNYC
>>543
一体どんな人が招待されるんだろう?
アメリカの著名評論家ですらまだ誰一人として観てないっぽいのに
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 14:41:36.25ID:qBuV9eEi
一応半年前くらいには、関係者試写はあったらしい
その試写に参加した記者の感想は「冒頭は過去作とのリンク、彷彿とさせるシーンが多い」「内容については、賛否分かれるかも」とのこと
でもこういう試写って、反応によって内容・編集に手を加えるべきか否かを決定するリアルガチで関係者しかいないヤツと思われる
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 16:44:53.91ID:qTSbp2+y
IMAXで無印見てきたわ。
なんか解像度が低くて古さを感じたわ。
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 16:49:28.41ID:AYDQry3c
今日きたPS5のマトリックスのゲームヤバイな
実写ゲームかよ
マトリックスとの親和性も高いからさいこうだな
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 17:06:39.27ID:lcHE0UYE
アンリアルエンジン5という新しいグラフィックエンジンの技術デモらしい
このグラフィックがこれからのスタンダードになるぞ……興奮してくる
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 17:24:55.66ID:EeBVU+dx
確かにあれは凄いな
PS2のエンター・ザ・マトリックスから隔世の感がある
「映画の画面を直接コントローラーで操作できる」というのがもう
誇張でも何でもない感じ

ま、肝心のPS5本体を手に入れる所から始めねばならんが…(抽選6度目のトライ)
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 19:07:05.82ID:rMiZq1m9
デモだけじゃなくてゲームとして作ってほしいぐらいのクオリティだな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 19:07:09.75ID:5ML93izK
awakensの探索パートは確かにリアルではあるけど、グラフィックに振り切ってもこんなもんかとも感じた
ウォッチドッグスレギオンとそんなに変わらない
車の物理演算や破壊表現は中々凝ってるけど
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 19:08:44.30ID:bv7bX10j
ゲームすごいけどなんでキアヌ使わせてくれないんだ…
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 19:27:30.07ID:+uSklCBY
マップのマーキング?のとこなんじゃろか
特に何もないが
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 19:28:59.31ID:3c2FUPSx
◢||🟩 新 章 最 速 体 験 🟩||◣

『#マトリックス レザレクションズ』12/17(金)公開初日の午前0時より本編上映を開始する<最速上映>の実施が決定しました👏

新宿ピカデリーでは『マトリックス』のコスプレで来場すると豪華🎁が当たるチャンスも💡

https://twitter.com/matrix_movieJP/status/1469245623535017989?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 19:35:54.53ID:rMiZq1m9
>>565
プレイしてる動画見ただけだけど、マークの場所にデモに関する説明がいろいろ書いてあるっぽい
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 21:20:50.96ID:TI66VCqH
無印IMAX特別上映最高だったわ
画質とCGは確かに一世代前だが名作を劇場で、しかもIMAXで見られるなんて幸せ過ぎる
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 21:42:33.73ID:hrsXl1OM
新宿 ミラノ座の最後の上映でやったマトリックスは良かったフィルム上映でスクリーンもかなりでかくて
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 21:48:40.28ID:c6EQ3ljw
新モーフィアスって、コードネームだけ受け継いだまったく関係ない別人ってことっぽいな
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 22:39:39.35ID:Bluk0910
アウェイクン凄いな
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 22:48:52.18ID:TDnyzNYC
441 名無シネマさん(光) (アウアウウー Safd-8Zes [106.146.83.70 [上級国民]]) sage 2021/12/10(金) 22:29:37.28 ID:aVS34acha
今NHKラジオに出てる映画評論家、さっきマトリックスを試写で見てきたけど、当日まで完全口止めなんで
今日は何も言えませんという前振りだった
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 22:49:56.20ID:66L0622h
Awakens、ほぼ実写って感じで凄いな。このクオリティでまたゲーム作ったら売れるだろ

なんか旧作のネタをいじったりしててデップーみたいだったけど、まさか映画もこんな感じになるのか?笑
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 22:49:59.56ID:OXoojpml
自分をモーフィアスと思い込んでる三流ハッカーよりマシだな
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/10(金) 23:14:30.69ID:iD+kxvxR
無印は、公開時にフィルムのIMAXで見てるけど、今のデジタルIMAXより解像度が高かったような気がする。
衝撃もでかかったしなあ。
見終わったあと足がふらついたわ。
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 00:26:03.53ID:FBxFm6Lh
今見直すとモーフィアス信じるのがどうかしてるレベルだな。
精神論説くブラック企業の社長かというレベルで
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 04:20:22.02ID:L81HE6Dt
無印公開時はただすげーと見たけど、そのあと他の映画を見まくったおかげで、今はあちこちの引用元がよくわかるようになったわ。
それも楽しい。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 04:57:50.99ID:ACsheW19
>>567
知らずに行ったら
モーフィアスですね!
って何か当たった (´・ω・`) ってことに
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 05:46:37.56ID:lJMM+Bnj
MorpheusといえばP2Pソフト
マトリックス世界は人間の脳をピュアP2Pで接続している
中央サーバーを必要としない
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 07:39:31.46ID:ReMFKKnX
Awakensは劇中のロケーションを再現した場所とかないのかな
弾除けしたビルの屋上、100人スミスの公園、最終決戦の道端とかさ
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:03:18.78ID:aHGN2trx
レザレクが気になって初めて三部作観ようと思い取り敢えずリローデッドまで観たけど急に難しくてビビったw 理解が不安なんだけど
機械が用意したザイオンが救世主を見つけ出す→救世主が色々経験する→救世主がソースに来てその色々をマトリックスにインストールする(ザイオン破壊)→全容知った救世主が人間を連れて新たなザイオンを作る→そのザイオンの子孫?が救世主見つける→以下ループ
って事なのかな?
これ聞いてネオも実はプログラムだからああいうマトリックスや機械に干渉する力を持ってたのかな?って思ったけど、それは違うのかな?
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:14:30.65ID:n/oNNuE9
>>583
グラサンハゲ乙
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:15:38.62ID:n/oNNuE9
ブラウンやジョンソンはまったく話題にならなくて草
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:17:50.16ID:fCB81v6k
>>585
なんかそれっぽい屋上と高速はあったぞ
そういうの探して周るだけでも楽しいわw
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:41:03.99ID:X/yJnGCg
レボリューションズでスミスを倒せたのは
ネオを通して機械がウイルスバスターを注入したからだった最近知った
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 08:46:45.69ID:83WmCxT5
ネオって人間なのに予め救世主(アノマリー)のコードがプログラムされてたの?
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 10:38:53.35ID:gHEQME01
>>586
だいたい間違いない
あとはレボとアニマトリックス見れば宜し
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 10:43:31.18ID:N2gHCYBI
>>592
そもそもアノマリー(異常)はアーキテクト曰くマトリックスの支配から外れた人間のことよ
マトリックスの住人に“選択”を与えた結果、人間がマトリックスに順応するようになったと同時に一定数のアノマリーが生まれるようになった
想定外のバグがとりわけ集積されたアノマリー(救世主)をソースに送ることでバグに対応したマトリックスのアップデートが行われアノマリー達が集められたザイオンも同時にリセットされる
救世主という呼称自体が一連のシステムを秘匿し誘導するための偽装のようなもの
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 10:44:21.81ID:oDXOP9OK
ヴェノムにマトリックスで撮影されたヘリコプター映ってるってマジ?
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 11:35:19.09ID:LwsXR7Uc
1でビルにヘリが激突するシーンでビルの表面が波打つのはネオが湾曲させてトリニティーを助けてるからって情報を見たけどそれ間違いだよな
あの時点ではまだネオは覚醒してないし、助けるためならビル湾曲させるよりヘリの方をどうにかするでしょ
あれは単に映像表現だと思う
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 11:37:53.42ID:CNBurERo
新映像来てるな
トイレでネオがモーフィアス一味に赤い薬勧められて「人体実験かよ!」って全力で拒否ってる
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 11:50:01.80ID:BZOa5gnd
異様に拒否してるからこれが本予告でモーフィアスの言う洗脳か
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 11:57:35.19ID:LwsXR7Uc
まあそもそもマトリックスに繋がれてて現実に気付かないのが洗脳みたいなもんやし
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:35.66ID:cyDJC3WI
>>563
ウォッチドッグズレギオンてこれと同レベルなのか
全然チェックしてなかったわ
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 12:25:41.12ID:/uCqYT+E
新作公開に備えて過去3部作を劇場公開当時以来久しぶりに見直したけど、2と3も言われてるほど悪くなかった
当時は子供過ぎて意味不明だったところも今は理解できるようになったからかな

新作について監督がマトリックスはネオとトリニティのラブストーリー云々言ってたのを念頭に置きながら見たから、以前とは少し違った視点で見れた

ついでにアニマトリックスを初めて見たが、これは子供の頃に見なくて良かったわ
マトリックスの世界観を理解するには是非見たほうがいいが、色々とトラウマ要素含み過ぎ

新作は予告映像の類は見ずに劇場行くつもりだけど、期待と不安が半分ずつぐらいだわ
長文日記シツレイ〜
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 12:30:34.06ID:CNBurERo
アニマトリックスはセカンドルネッサンスの残虐シーンがよく言われるけど
マトリキュレーテッドのサイケデリックな映像表現、不気味なマシンデザインのが気分悪くなった思い出
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 12:36:24.56ID:pgclCYXg
来週 日本公開日くらいに本国でSNS上でのレビュー解禁されるらしい
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 13:43:56.18ID:diF0WS/3
IMAX画面いっぱいのモーフィアス顔面のブツブツが蓮コラみたいで気持ち悪かった
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 13:48:34.10ID:AvdAtJoE
昔は日本が1番早く映画公開してたんだよねー。
素直にうれしい。
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 13:51:41.59ID:R/dRYdcv
マトリックス内に現れるオペレーターは赤いピル飲んだ人にしか見えない設定なのか
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 13:55:12.03ID:h+mjnDl0
>>561
賞味
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 14:05:00.86ID:ReMFKKnX
マトリックスに繋がれてる電池人間は、夢を見せるための物理的なデバイスを詰め込んでるいわばサイボーグ

現実世界のネオみたいになんらかの力が覚醒してもそこまでとんでもではないと思う。
ネオの場合、マトリックスのリロード、バグフィックスに必要なデータがインストされてるわけだし
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 14:24:55.45ID:fCB81v6k
16日24時が最速公開かな
ネタバレが嫌な人はそこからネット見ない方がいいぞ
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 14:36:02.85ID:ZiAjvWzx
そのままゲーム化するならマトリックスって微妙だと思うが
アサクリやデスストみたいに各時代越えまくって色々なロケーション見れるなら面白そうだが
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 17:19:50.53ID:lJMM+Bnj
世界5分前仮説を実証実験中のアーキテクト「この世界はカップうどんが出来上がる前には存在してない」
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 17:30:38.07ID:KIhhCwG4
オラクルのひとがいてくれたらなあオーラなくて格落ち感やばいレボがこけたのがわかる
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 17:43:31.65ID:iRprm5Q1
富士山のふもとに東京の高層ビル群があって桜の中を走る700系新幹線ってどこから観た風景だよ???宇都宮???
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 18:37:08.48ID:niQ7Tv9J
富士山と東京両方出したいから距離感めちゃくちゃなのはパシフィックリムでもあったっけか
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 18:40:44.40ID:Y+KgmQ3K
あれ700系新幹線なんだ、内装めちゃくちゃサイバーじゃない? 撮影の上手さかな
それともグリーン車こんな感じなのかな、鉄道マニアじゃないけど乗ってみたいわ
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 18:43:55.56ID:KldisT98
xboxで配信されてるmatrixやってみたけど、腰抜かしたわ
最新ゲームで普段から遊んでるつもりだったけどこれは次元が違った 
何だこれ…
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 19:02:05.56ID:Lik6Re1i
>>580
初公開時のIMAXシアターっていうと新宿高島屋?
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 19:03:30.73ID:Lik6Re1i
スイスアルプスを真正面に望む標高同じくらいのメロビン屋敷に比べたら別に
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 19:05:33.78ID:yZXyp8SS
>>627
あれはあのドアが繋がってる場所がそうってだけだと思うが・・・
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 19:10:44.88ID:su3DZ0dB
>>620
あれ、ただのデモだよ
アンリアルエンジン5のパワーを見せつけるためと映画の宣伝
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 19:12:23.23ID:su3DZ0dB
まあ、あのデモを見ちゃうと映画に若ネオを出すことも普通に可能な気もするけど
もう役者とかいらなくなっちゃうなぁ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 19:48:28.85ID:VAAQK+lz
まぁでも俳優の若い頃の再現って2年前にウィルスミスのジェミニマンで既にやってるんだよな
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:10:34.11ID:qmMnoBSY
なんだか皆んな、飽きちゃったようだね

自分もなんかどうでもよくなっちゃったよ

マトリックスは1、2、3で完結したもの

今更感が出てきた
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:13:05.80ID:Q/k4YG9J
いや誰も飽きてないだろ
お前だけ

早く観たくて仕方ないよ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:24:31.14ID:m70dwAfo
日付が変わった17日0時に公開とか逆にみんなそんなに楽しみにしてたの?と驚いてるよ
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:27:42.56ID:0KwZ2I41
最速ネタバレは午前3時頃かw
朝ならスレやSNS見るの大丈夫だって覗いたらネタバレ喰らいそうだなw
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:28:04.81ID:n/oNNuE9
2時間半もあるのかよ
オシッコ我慢できねーよ!
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:46:34.98ID:n/oNNuE9
ローレンス・フィッシュバーンがそれこそバーンとでてきて
「ネオ、そのモーフィアスは偽物だ!いや本物というべきかな。正体を現せ!スミス!」
でヒューゴ・ウィーヴィングも登場、ていうサプライズに期待
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 20:47:51.01ID:AvdAtJoE
今年劇場で見る最後の映画がマトリックス。

楽しみで仕方ない。
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 21:41:42.34ID:Smh+VqJ+
>>639
1作目が136分、リローデッドが138分だから
大して過去作と変わってないぞ上映時間 もともとこのシリーズは長い
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 22:47:53.15ID:ZrQPS8SZ
ネオとトリニティ以外バンバン死にそう
青髪もだけどなんか脇役感がすごい
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 23:04:57.28ID:2TXFQJth
キアヌもう60なのになかなか禿げないのは凄い
不動の棒演技なのもある意味凄い
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 00:19:17.21ID:ThqqQgY4
リンク貼るのは避けるけど、モーフィアスとの修行シーンがアップされてるね
ここ最近本編が小出しにどんどん公開されるのは嬉しいけど、もうこれ以上は本番での楽しみまで奪われそう
そろそろマジで公開日までネットシャットダウンすべき頃合いか
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 04:10:46.08ID:x+oewNeQ
>>632
ネオを遠くにほっぽる罠だったんだから違くね?
トリニティやツインズが出た駐車場のあるとこが屋敷のデフォ場所でしょ
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 06:25:36.49ID:t3DZcoR8
>>656
パーセフォニーはレストランの厨房の奥の扉を一旦閉めて、鍵を使って開けたら屋敷に繋がった
キーメーカーも鍵を使って屋敷から駐車場に繋げた
ネオが鍵を使わずに扉を開けたりぶち破ったら山の上。なので屋敷は山の上がデフォでしょ
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 07:02:41.36ID:U3e3kPSf
なんか予告観る感じ色が鮮やか過ぎる気が
ネオあと坊主になるなら昔の三部作と同じ髪型にすればいいのに
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 07:17:43.08ID:TRr1elOY
色調はレボ後の世界だとしたら完全に辻褄が合う
そうじゃなかったら知らん
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 08:43:08.63ID:PMv1A3l9
今のキアヌそのまんまみたいな姿で出てくるほうが
マトリックスの世界の中もそのまんま進んで現代になってるんだなって感じがするじゃん?
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:13:45.97ID:2njVX02m
>>626
品川で見たような気がする。
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:53:11.96ID:RX0XsqMN
>>661
仮想環境のプログラムのバグなんだっけ
たまに監視カメラにズボンだけが歩いているのが映り込んでいたり、人が壁の中に飛び込んで消える映像とかテレビで見るが、あれってまさにそんな気がする
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:56:46.16ID:RX0XsqMN
前作ってネオがモーフィアスに嵌められた物語だったのかも
本当は現実を知っても、もっと違う展開があったのかも
もしくは現実の闘いも含めて、全て仮想現実だった?
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:27.94ID:6rvVtxzq
今やっと3部作吹替で見終わった
有名なラストのドラゴンボールバトルが実は
「ネオもスミスも身の回りのデータを書き換えるからあんなに出来る」「ネオを通して機械が削除プログラムを送った」
とかちゃんと全部意味のあるサイバー戦だったってのに感心したw

レザリクも吹替で見ようかな
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 11:33:16.26ID:0/5LkuCK
>>633
ローグワンのレイア姫の頃から比べると随分自然になったと思う
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 11:34:02.21ID:0/5LkuCK
>>636
ワーナー自ら「初日は仮装してこい」とか言ってる
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 11:36:14.01ID:18v1K230
フランス被れと駅の女の子また出るのが意外
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 11:50:59.45ID:SL1W1x6U
キアヌのニット帽似合ってないな。
もっと長さのある後頭部に垂れるタイプだとジャケットにも合うのに。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 12:29:45.90ID:t3DZcoR8
やっぱオンラインのモーフィアス死亡のシナリオ受け継いでるのかね
そもそもエンタマみたいに公式監修だったのかな
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 12:40:33.40ID:4/zHy3fC
以下ネタバレに絡む可能性あるので読むのは自己責任で






ヤーヤ二世がモーションキャプチャースーツを着て(彼以外の周囲の人間は着てない)、ネオから「ありがとうモーフィアス」と声をかけられるメイキング動画がある
ヤーヤがモーフィアス役なら何故わざわざCGIスーツを着る必要があるのか?
もしかしたらCGでローレンス復活くるかもね
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 12:52:38.44ID:cOF1XKHg
そもそも予告動画に、モーフィアスが画面に映っているシーンあるじゃん
過去作は映画の中の画面としてメタ的に作中で出るんでしょ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 12:56:53.92ID:TDnzw6jU
ゲームアワードクリップっていう、新幹線内のシーンの最後ね
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 13:13:24.19ID:r+0C95de
こけたな。
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 13:27:20.32ID:mv/jXRP9
ボロ切れの服着てお粥食うだけの生活よりは目覚めない方が良いんじゃないかな
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 13:57:59.78ID:DKfgmpzJ
22年前は公衆電話があったのに完全に絶滅したよな?今のハッカーはどっからネットに侵入してんだろうな?
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:14:47.65ID:wHqFUvjA
ローレンスフィッシュバーンはウォシャウスキー姉妹らと揉めたのかね?
どう考えても出演させない理由がわからない
キアヌ、キャリーらつかうのに
ローレンスに声かけない理由それしかないだろ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:16:48.75ID:x+oewNeQ
ゲームのやつってなんかストーリー語られた?それだけで明かされた謎とかない?
箱もps5も持ってねーよ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:43:00.92ID:ENP36te9
フィッシュバーン声さえかけてない情報は、cgフィッシュバーンのサプライズで観客を驚かすため公式が敢えて吹聴してる説
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:51:42.51ID:0y/L2NKF
>>687
ゲームをクリアするよりもPS5を手に入れる方が100倍無理ゲーなんだよな…
エージェントより転売屋の方が悪質だ
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:52:32.37ID:TRr1elOY
それだとフィッシュバーンが太ったのが監督的な完全NGだったというのがより鮮明になってしまう…
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 14:55:35.12ID:t3DZcoR8
>>687
単なる技術デモだから、ストーリーもゲームもない
オープンワールドをただ歩き回ったり車で走ったりが好きならいいかも
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 15:13:43.50ID:x+oewNeQ
>>692
それならまぁ、無理してやることもないか・・・
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 15:15:43.32ID:tb5xUGps
今回の作品では、画面とか鏡が象徴的に使われているから、画面や鏡を通じて出入りするんじゃない?
アリスの話をモチーフにしてるわけだし
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 16:17:39.72ID:9vqLgmXW
バグだらけのうえ、運営してる社員が退職したのでサービス終了したクソゲーだったからな
ただ、ストーリーは興味深かった
かわいい女エージェントも出てきたし
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:04:25.18ID:8zEH7KHH
吹き替えで見たいけどインスパイアソング聴きたくないから字幕にしようか迷ってる
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:10:03.10ID:wHqFUvjA
吹き替えで観ても劇中はインスパイアソングとか流れないだろ
一部のCMとかで使われるだけで
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:39:27.83ID:QMp3r346
10年ぶりに三部作見返したけどおもしろかったわ。ただ仮想と現実、機械と人間の戦いってのはやっぱ時代的にちょっと古いなって思った。今の時代仮想と現実、機械と人間は限りなく融合してるから新作はそういう話になるのかなって思った。
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:40:17.27ID:t3DZcoR8
それこそ20年くらい前の話になるが、007ワールドイズノットイナフ見に行って、
エンドロール初っ端からタイアップのルナシーの曲が流れて余韻ぶち壊しってほどじゃないけど少しズッコケた
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:52:01.95ID:PMv1A3l9
機械の側からしたらわざわざ手間かけて人間生かしておいてあげてるのになんか抵抗されるんですけどって感じだろうな
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 19:55:12.62ID:ThqqQgY4
最速上映、ヒューゴスミスのコスプレで行くためだけに、生え際にM剃りこみ入れるかメチャクチャ迷い中
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 20:54:51.51ID:jsywEiNb
>>707
絶対やった方がいい!
20年に一度のお祭りなんだから
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 21:19:01.69ID:z+fNn2tA
レボリューションは三部作中1番熱い映画だと思う
ザイオンのモーフィアス ナイオビ ミフネ 16歳 夫婦の話を沢山見た後にそいつらの命運を背負ってネオがスミスとラストバトルに挑む展開は完全に王道
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 21:51:06.98ID:nvixxv4W
ラストバトルはスミスの倒し方が1作目と全く一緒でポカーンってなった
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 21:55:03.01ID:oYS76Dhu
>>714
レボラストはネオを通して機械がスミスに削除プログラムを入れて倒したって聞いて感心した
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 21:58:56.72ID:x+oewNeQ
聞いて関心も何も劇中描写そのままやん
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:03:57.67ID:WolmePXP
スミスを上書きされてたマトリックスの電池人間達に削除プログラム流せなかったのかね
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:43.56ID:kgZtvydT
>>716
初めて見た時はネオがワザと取り込まれて自爆したのかな?くらいにしか思わなかった苦笑
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:14:18.75ID:UKJhMPwR
レボリューションズの最後、初回で完全に理解できた人いないと思うよ
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:21:39.41ID:3bCexsOH
リローデッド公開前の盛り上がりはすごかったな。レボリューションズ公開後にみんな一気に熱が醒めたって感じ。
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:23:44.95ID:0tcCliUA
SWのフォースからの最後のジェダイみたいなもんか
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:47:54.90ID:wHqFUvjA
>>703
流れるんだ!
字幕しか観ないから知らなかったわ
インスパイアソングとかいうクソみたいな風習なくせばいいのに
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 22:55:25.57ID:9NtBL7Lq
いやインスパイアソングは宣伝でしか流れないんじゃね?
主題歌とは言ってないから
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 23:18:07.48ID:QcrHUBo/
公開当時、パンフで紹介されていた通販でコートを2種類(無印版とリローデッド版)買ったオレが通りますよ

キアヌほど背が高い訳じゃないから、購入当時近所の洋裁店に持ち込み着丈・袖丈を詰めてもらい
上機嫌で着て出かけたら、何故か電車ではクスクス笑われるし、家に帰った時オカンに
「なんでツッパリの服(長ラン)なんか着てんの?」と言われテンションダダ下がりではあったが
今度の公開日もコレを着て行くぞ!
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 23:34:48.65ID:Rh3jqw5S
>>722
>レザレクションズ
1 U(死者の)復活, 生き返り; the R- キリストの復活; (最後の審判の日の)全人類の復活.
2 UC (感情・習慣などの)復活, 再起, 復興; (流行などの)盛り返し.
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 23:37:10.76ID:Rh3jqw5S
>>727
the もないし、複数形なので「キリストの復活」の意味は、意図して避けている。しかし西欧圏でキリスト=救世主の復活と言う意味で取らないヒトはいないだろうね。
たんに、もう一回やるよ〜 ではない。
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 23:40:38.26ID:hPyF15vC
スミスとモーフィアスも俳優続投だったら完璧だったのにな
もしくはネオ以外は旧作からは出さないで完全新作にするか
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 23:50:16.08ID:1NMcfkDN
>>719
俺一回しかみてないけど理解できたよ?
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 23:54:50.81ID:x+oewNeQ
>>721
あれはフォースの時点でかなりド冷めだったから・・・
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 00:12:46.49ID:/PwNFaZS
>>729
モーフィアスは最初からオファーなしだったから、監督の意図通りなんだろうけど
スミスに関してはスケジュール都合での断念だから、ヒューゴウィーヴィングじゃないのは本当残念
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 03:13:59.79ID:nWJedEwR
マトリックスシリーズってスミスを酷使しまくりだったなw
敵が無機質な機械である以上アイツのインパクトでシリーズ全体引き締めてたし、ラストの解決策もアイツが全て背負って仲介した様な感じだし
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 03:36:27.06ID:POjuMqta
ここでは少数派のようだけど、正直もう新しい対立軸見たいわ

ラスボスとしてのスミスは三部作であんだけやったんだから、新スミスは違うポジションで動いて欲しいわ
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 08:47:00.54ID:vyeyBwgb
無印復習したけど心底名画だと思った
あの時代にリアルタイムで観れて良かった…今回もそうなってほしい
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 09:26:15.91ID:TOMgv+Ve
>>733
ワーナーブラザーズは平気でエンドクレジットの曲差し替えるぞ。
マッドマックスの時がそうだった。
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 09:33:45.15ID:ZsQ71yZF
日本のワーナーは邦画を製作するぐらいだから、権限が広範囲なんだろうなあ。
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 09:35:55.06ID:cW6oT45k
シネコンは0時からの最速上映しかまだ予約できねえな
終わっても電車動いてないから帰れない
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 10:01:20.78ID:1k694+qt
俺吹替で観るタイプだけどまぁエンディングが邦楽でも構わないわ
1もエンディングの激しい歌?合ってなかった気がするしw
レボリューションのエンディングはずっとピッタリの曲だと思ったけど
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 10:36:05.26ID:pP0qjCZw
いきなりpartoneとかいいだすのがあるからリロみたいなラストかもしれない
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 10:47:02.15ID:Sh4/1ZOi
吹き替えは森川智之じゃなくてシリーズ通りに小山力也なのか
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 10:58:25.40ID:goR8uKOp
リザレクションどこまでがマトリックスでどこまでが現実かあれこれ予想して一定の答え自分の中で出揃ったから今度は考察の前提を変えてみよう
「そもそもマトリックスなんて本当にあったのか?」
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:01:27.04ID:1oQ3dKcP
昔は洋画吹き替えで観るなんて言ったら鼻で笑われてたけど今は吹き替えの方も人気あるからな。ましてや主演小山力也だし吹き替え派多いだろうな。
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:23:41.71ID:aMMOoj1/
マトリックスの声優みんな合ってるし上手いからね
特にモーフィアスとスミスの声好き
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:34:57.30ID:bDO5t50G
吹替でもDVD買ってみてたコア層には小山版、TVで観てるライト層には森川版って感じで分かれそう
はっきりキアヌには森川の方が合うけど今の髭面のキアヌには小山も以前よりか合いそう
機内版で宮本充がネオしてるのもあるっぽいから見てみたいな
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:53:49.12ID:uOgBX1P9
>>746
字幕は字幕でデメリットがあるからね
注意力の3割を字幕を読むのに使ってしまって
画面全体は7割くらいの案配でしか観れてないらしい

マトリックスみたいに映像や視覚効果で魅せるタイプだと特に
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:57:58.56ID:QxyYsjOt
ジョーカースレにも前書いたけど
近年の日本の洋画の吹き替えのレベルは世界トップクラスだという動画を
アメリカ人がyoutubeに投稿してるんだから間違いない
円盤買った作品は字幕、吹き替え必ず両方観る
どちらにも良さがあるよ
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:59:16.10ID:Vp/j/lqc
今見ると声だけでなく翻訳の違いによる微妙なキャラの違いがなんか面白い
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 12:01:58.93ID:QvZSileC
ソフト版のスミスの声と演技が気持ちいい
オラクルに対しての「そうかなママ」「はいママ」が好き
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 12:34:46.22ID:EQ6pREVu
モーフィアス、俺は新役者で良かった
フィッシュバーンさん暑苦しくてつらかった

リザレクションズが複数形ってことは何回も複数人が蘇るって話?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 12:36:20.62ID:XdraCU/w
>>754
そうそう、まずは字幕
特にマトリックスは難しい英語少ない上に
名セリフも多いし

吹き替えは、ながら見の実況向き
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 12:52:58.98ID:/PwNFaZS
マトリックスの場合は字幕の方が良いかな
決め台詞を綺麗に拾ってくれるし、
トリニティの一世一代の名台詞「よけてみな」が
吹き替え版だと確か「よけてみて」って大人しい言い回しになってて脱力した

「て」と「な」の一文字だけで全然違うな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 13:06:11.40ID:j0aRU26J
>>750
そうそれなのよね
最近はまず吹き替えで観て次に字幕を観るパターンだわ
芸能人が吹き替えやってたら字幕のみかな
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 13:27:41.70ID:vf9uXgcB
よく考えたらネオが最後に殴り合ったスミスはオラクル婆さんってシュールだな
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 13:57:14.13ID:QxyYsjOt
芸能人吹き替えが、一番だめな
作品のクオリティは壊すし
吹き替えやった芸能人は叩かれるし
あれこそ誰得?
いままでそれで駄目になった作品数知れず
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:04:26.05ID:/PwNFaZS
芸能人吹き替えと言っても十把一絡げで駄目なワケでは無いな
はっきり言って人によって演技の質はピンキリw
上手ければ別に声優だろうと俳優だろうと文句は言わぬ 上手ければ…

柴崎コウはクルエラの吹き替えで主演やってたけど、普通に聞ける演技だった
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:08:49.39ID:kKxBXrM2
製作費は前3作超えてるのかな

青髪のキャストが脚本理解しづらかったとか言ってて不安

つーか世界で日本が一番公開早いのが不安

ふつー最速公開はアメリカなのになぜ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:13:08.57ID:QxyYsjOt
聞ける吹き替えならいいよ
時々あきらかにそこだけ浮いてる吹き替えあるでしょ
あれがなければ
脇役を少しとかなら良いと思う
いつかのマッドマックスみたいに主人公をエグザイルがとか勘弁
あれも叩かれてるほどひどくなかったけど
やはり専門家にお願いしたい
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:27:59.19ID:vhIgqjXU
>>765
超えてないんじゃない?
そこまでの特大ヒットが期待されてる作品でもないし
ちなみにアメリカの興収予想9000万〜1億3000万ドルらしい
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:33:15.88ID:lZ2w9RVl
>>765
>つーか世界で日本が一番公開早いのが不安
全世界同時だよ。時差で日豪NZが早いだけ
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:33:19.07ID:nCIXZkGe
1作めは深読み部分ありまくりでありながらも「仮想空間に支配された人間VSマシン」というストーリーの核な部分は誰でも分かる単純構造だったから大衆に受け入れたんだ
リロ以降はその深読み部分が物語のメインにあまりにも侵食し過ぎで、おいてけぼり観客続出させてしまった
今回監督がそのオナニー部分をちゃんと我慢出来て、大衆エンターテイメントとしてのバランスをちゃんと保てるかが一番の肝
初代はそれが奇跡的なバランスやった
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 14:38:10.22ID:POjuMqta
リロ以降も絶対分かりやすく描けたと思うんだが、あえて語らずに観客に思考させようみたいな狙いがあった感じ

結果一般の支持を落とした
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 16:30:43.69ID:CeJMhVab
>>765
時差のおかげでたまーに東アジアは得出来るんだ
今回のスパイダーマンも最速公開は15日朝の韓国だしな
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 16:41:21.26ID:wzm0R++d
揚げ足取るようだが、17日公開と21日公開を「時差の範囲」では片付けられないだろ
レボの時はマジで全世界同日公開で日本が最速だったけど
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 16:51:38.85ID:Tl3myRKb
しかし世界最速なのに地上波で一切タイアップ放送無いのが残念だな‥
金ローはあな番やボスべ優先したから仕方ないが、マトリックス初回を毎回してた土プレではやってくれると思いきや普通の特番で萎えたわ
BS日テレでは1ヶ月前に字幕で三部作やってたから買い付けてはいたんだろうけど
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 17:02:29.00ID:lZ2w9RVl
>>774
>17日公開と21日公開
すみません、12月全世界同時公開・・で全然同時で無いのね
日本 12/17
米 12/21
豪 12/26
matrix resurrection australia release date ←これで順番にググっている
UK 12/22
独 12/23
仏 12/22
NZ 12/26
香港 12/22
伊 1/1 2022
トルコ 12/24
露・カザフスタン・アゼルバイジャン 12/16 本当かい??
https://www.imdb.com/title/tt10838180/releaseinfo
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 17:04:55.35ID:9WC9yCtV
>>775
VODサービスがある意味タイアップしてるからいいでしょ

ネトフリでもアマプラでも3作観れるんだもん(定額内)
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 17:41:54.79ID:wzm0R++d
俺もリローデッドのコート持ってるけど、久しぶりに出してみようかな
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:16.69ID:Bnxt4CzJ
普通の黒のロングコートとグラサンで行くわ
俺の顔面だとモーフィアスだけど泣
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:22.15ID:tJOtH44R
黒コートにグラサンにマスクつけてる怪しい人達が大量発生しそうな予感w
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 19:00:36.97ID:QxyYsjOt
モーフィアスのフレームのないサングラスなら持ってるからかけてくか
服は普段着だな
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 19:54:24.48ID:LJldJJxi
あれほどのオフ会はなかなか出来んだろ
小規模の集まりで「皆んなで一緒に映画観よう」オフならやる人いそうだけど
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 20:02:30.67ID:+TsDr28x
>>746
サブスクの洋画もドラマも全部吹き替え見てるわ
劇場以外じゃ字幕版見なくなった
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 20:08:46.46ID:+TsDr28x
>>771
俺はマトリックス全作通してネオとアーキテクトが会うシーンが一番好き
あの短い会話が一番SFしてた
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 20:09:19.26ID:goR8uKOp
サティー役のインタビュー
「『マトリックス』の世界を私なりに研究してみたけれど、どんなに頑張っても完全には理解できなくて本当にもどかしかった。でも、しょせん理解不能と割り切ってから気が楽になったの。役へのアプローチはラナが方向性を示してくれた」

大丈夫?また一見さんお断りの意味不明ストーリーになってない?
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 20:23:38.16ID:qVOvvmpY
動画見て細かいところが理解できた。
3部作の復習必要ね。
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 20:59:08.37ID:64mGREQM
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2021)をもって6代目ジェームズ・ボンド役を卒業したダニエル・クレイグが、エモーショナルなラストについて口を開いた。
ダニエルは、2006年の第1作『007 カジノ・ロワイヤル』から約16年間にわたってジェームズ・ボンド役を演じてきた。
これは、3代目ジェームズ・ボンド役のロジャー・ムーアの12年間を上回る歴代最長記録である。
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』の公開から数ヶ月が経ち、作品の公式ポッドキャストでは、
製作の舞台裏を紹介する最新エピソードが配信された。その中でダニエルは、製作時を振り返り、「たくさんのアイデアが提案されては断念されて、
その中で採用されたものもありました」と試行錯誤の現場を語っている。
ダニエル版『007』は、歴代シリーズでは見られなかったやり方で、壮大なラストを迎えた。
そのエンディングには多くのファンが感涙したはずだが、ダニエル自身、ボンドの最後について
「ほんとうに、とっても満足しています」と、その思いを打ち明けた。
一時は前作『007 スペクター』(2015)で引退を宣言したダニエルだったが、『ノー・タイム・トゥ・ダイ』で描かれた結末は、
第1作『カジノ・ロワイヤル』当時から決められていたことがわかっている。
壮大なフィナーレは、15年間温められてきたものだったのだ。
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 20:59:23.30ID:64mGREQM
         ,,,r-‐───‐--、
       /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
    i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
    ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
     ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
     |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
         `ー--──'"-'
ボンドの最後について「ほんとうに、とっても満足しています」
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:05:50.38ID:r+gtzIy6
俺は新作のネオみたいに髭面にしてその辺に寝そべってみるわ
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:10:42.65ID:V6WmVqIk
それホームレスや!
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:19:34.81ID:zAG2gMX8
ラストは髪切って髭剃ったネオが飛んで終わりそう
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:27:33.38ID:/PwNFaZS
>>797
割と本気でありそうなシーンだが、
1作目で最高にシビれたあのクールなEDの
セルフパロディ感満点なので実現はしてほしくないなw
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:37:00.67ID:W4I/rrLa
明日には初日の時刻表、出るかね?
IMAXの時間が早く知りたい。
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:44:08.66ID:ZAX32waz
アバター以来3Dは見てないがIMAXそんないい?
AVのVRなみの衝撃ある?
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:05:01.63ID:aMMOoj1/
今って3Dあるの?
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:10:38.99ID:/PwNFaZS
>>800
2行目は置いといて、
とりあえずアバターのあの頃からは
比べ物にならないほどさらにIMAXの規格が増えてるよ
池袋と大阪の2館だけしかないが、
IMAXレーザーGTは超巨大スクリーンは一度体験しておくべき
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:28.82ID:+0jNUo0+
池袋に行くとなぜか運が落ちるんたよなあ。
残念だけど行けない。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 23:27:23.93ID:AEvpIJC8
今日から一作づつ見て金曜に備えるぞ!
一本目久しぶりに見たけど最高だった。明日はアニマトリックスでリロレボ。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 23:47:41.76ID:oBJgr/WM
>>761
そもそもスミスがおかしくなったのはネオの一部を取り込んだのがきっかけでもあるから、
自分自身の影との戦いでもあった
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 00:46:35.99ID:TKK9rLrc
やっぱりスーパーパワーを得たジョン・ウィックにしか見えん。
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:19:24.83ID:8TDIpQOp
新宿で0時からの上映観る人いる?
20年前の2のオールナイトのイベントは行ったので、今回も0時からの行きたかったけど、家族からNG出たorz
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:27:48.24ID:5z6SKrfg
上映終了後このクソ寒いなか始発前に新宿周辺で放り出されるのがシンドイわ  
最速はあきらめて、当日夕方からゆっくり観るかなってとこ...
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:45:33.75ID:+6QtEngh
午前3時ごろに新宿のど真ん中に放り出されるのはなぁ……
その点、新宿ならなんでもあるだろうが、その結果もろもろの費用が掛かるだろうから
馬鹿らしくてちょっとパスだなぁ
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:50:26.93ID:x+mmOXXe
せめて4時頃ならコーヒーゆっくり飲んで温まった頃始発でいいのにな
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 03:35:13.02ID:TCN0cMkT
ビジネスホテルを取ればいいじゃん。
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 04:09:16.01ID:2fVTBKwh
マトリックスの姿は心の投影だから今のアンダーソン君の気分はあの長髪髭なんだろう
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:31:51.33ID:CHPnuU8+
上映時間2時間28分ってシン・エヴァと同じぐらいやんけ?また尿意と戦うのか
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:01:32.48ID:nsjYbtMH
>>687
ゲームのストーリー自体は無いに等しいけど、レザレクションズのストーリーのヒントにはなりそうなとこが少々
やたらメタ発言してるから、もしかしたらレザレクションズがマトリックスという映画が存在してる現実と同じ世界線の延長上での物語かもとちょっと思った
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:54:45.59ID:2hy0WjeA
>>819
上映前にトイレ行っておけばよくないか
頻尿を治すのは歩くのと
数時間我慢することらしい
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:56:58.07ID:2hy0WjeA
マトリックスオムツ編

おじいちゃん、さっき弾丸止めたでしょ

弾丸は止めてもションベンは垂れ流しのネオ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:13:08.94ID:E4sjJOJ9
考えてみろ、仮想現実の世界で尿意の原因が膀胱の大きさにあると思うか?
それは本物の尿意か?
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:33:41.36ID:DrZRATt1
>>826
マトリックスはマトリックスで完結したんだから

今さら掘り返されてもなあーって人も多いでしょうな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:45:20.47ID:mZeFI+zg
>>829
久々に倉庫から引っ張り出してきたパート4は大抵残念な結果に終わる…
特に「ジェイソン・ボーン」はマジで許さん 何であんなもん作ったんだ…

ただマトリックスの場合、レボリューションズ自体の出来がナニだったし
ある意味続ける意義があるというか、まだ綺麗に終われてない感があるので
こっちは素直に楽しみだな
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:25:29.52ID:pC74Z8hH
レボの3人家族ってオラクルが役者変わった理由付けとして生まれたキャラなのかな
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:29:19.64ID:51qxC+p5
予告編見てるとネオもトリニティも念力みたいなの使っててますますアキラっぽいと思った
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:35:39.16ID:G/o4OQuM
今、再上映の初作以外も見直してるけどタンクを他の役者に変えて生かさずに殺したのってギャラでトラブった当てつけ?
それとも逆?に訴訟トラブル(勝手に他人に替えられた云々)避けるため?
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:39:21.26ID:mZeFI+zg
>>833
タンクはただの脇役オペレーターで殺してもストーリーに支障無いから殺しただけかと
オラクルやスミスはキャラ変えるわけにもいかんしな
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:55:36.88ID:VeA9Dp4A
ネオとトリニティが思ったより見た目変わって無いのが嬉しいね
余計にモーフィアスとスミスの俳優が出たら完璧な続編になるんだけどなぁ
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:56:54.10ID:OqtHR20C
モーフィアスはとにかく太ってるからなリローデッドの時点でムチムチだし
1の道着姿スリムでカッコよかったのに
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:57:28.97ID:2XDk2BpB
imaxフルサイズ画角のやつはないのか…。ならドルシネが良いね
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:06:50.71ID:nU5Pm9l9
スーパーマンだったかで、久々にローレンスフィッシュバーン見かけたが
たしかに凄い貫禄だったw
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:10:33.76ID:QHw8MeoY
>>833
タンクの俳優はギャラトラブルで降板じゃなかったっけ
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:21:41.95ID:rmM+eBDM
>>832
2人とも若くなく
昔みたいに体動かないから
念力が一番
ネオもハンドパワーで大概片付けてた
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:21:44.54ID:QINycllW
>>819
まあ個人差があるから安易に我慢しろとかは言わないが
取りあえず通路側の席取っておけ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:38:00.10ID:PmFZLkZp
リローデッド当時、梅田の歩道橋のマトリックス大規模オフ参加した奴おる?
今の時代だとヤバいけど、あの頃は楽しかった
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:18:52.32ID:G/o4OQuM
>>839
トラブったのは知ってるからその上で演者替えての続投にならんかったのはどんな理由なんかいねと…

ハリポタのマダム・フーチとかもギャラトラブル降板からの登場封印だったっけな
こっちと違ってキャラ殺されたわけではないけど
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:28:35.85ID:9IinojnV
マトリックスの文字を見すぎてゲシュタルト崩壊してマリトックスに空目
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:32:56.78ID:iw2RsJQD
3D上映じゃないのが意外
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:39:46.25ID:mZeFI+zg
3部作完結後の20年の間に3Dが流行ってそして廃れていったからな
時期は完全に逃した感
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:49:13.53ID:4KmWPJ6T
そのうち、マリトッツオって書いてあってもマトリックスと読むようになるんだろ。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:54:13.59ID:iw2RsJQD
3Dは廃れ気味なのかー
ブレードランナー2049とレディプレイヤー1のIMAX3Dは良かった記憶がある
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:04:49.92ID:51qxC+p5
緑のコードのスクリーンセーバー欲しいです

予告編のネオのカッコがまんま普段のキアヌ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:35:16.90ID:lneMEOPk
最速公開は、特別料金て記載がありやがる。
最速はあきらめるか。。。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:36:39.41ID:KL5TZuLm
三部作見直すべき?
仮想現実

機会戦争

ネオ盲目になる

スーパーパワーで勝利
で終わりだったっけ?w
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:42:37.44ID:iw2RsJQD
1作目は何度も見返すほど好きだけど
リロとレボは1度で十分なぐらい退屈なんよな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:53:45.49ID:mZeFI+zg
>>855
リロ・レボは置いといて、1作目は確実に見返すべきかと
レザレクションでも赤青カプセルの選択が再びあるし、セルフオマージュは確実に捧げてる
IMAXでも再公開したくらいだしな
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:05:18.43ID:4qGBhXFZ
旧作見直してたんだけど、3でメロヴィンがネオを安々と開放したのはなぜ?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:26:47.58ID:35XTpFMD
2と3はストーリーとアクションのマッチングが上手くいってない
アクションシーンが浮いてて、ただダラダラと長いだけな印象を強く受ける
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:32:55.74ID:mZeFI+zg
リローデッドは監督が兄弟(当時)同士で喧嘩したのかってくらい
アクションと会話パートが水と油ですっげえ変テコな映画

アクションの最中はストーリーが完全に止まってるw
ストーリーが進むのは禅問答的な会話のみで
RPGのイベントとボス戦のよう
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:05:24.48ID:lneMEOPk
動画で見たがカプセルに入ってるネオがいてそのネオは目が焼かれてたよ。
ちゅーことは

わからんw
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:42:52.00ID:ZOV74KIF
映画としての完成度ならそりゃ1なんだが
それでもリローデッドのスミスがわらわら出てくる超絶バトルや、救世主として堂々としたネオの活躍をたっぷり見れたから
自分の中でマトリックスが神格化されたのは間違いないなぁ
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:48:59.50ID:mZeFI+zg
良くも悪くもイベントムービーとして一番盛り上がったのはリローデッドなのは間違いない
日本ですらシリーズ最高の興収110億叩き出したのは凄い
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:53:14.45ID:rmM+eBDM
リローデッドは1がよかったから皆期待してたからな
公開されたの観たら
悪くないけどなんか・・な感じでな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:58:00.46ID:mZeFI+zg
香港映画ファンとしては功夫ごっこにしか見えなかった1作目と比べると
キアヌの動きが格段に良くなってたのはリローデッドの素直に良い所
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 17:09:03.43ID:rmM+eBDM
1も2も3も
手先足先だけでペチペチやってるだけだけど 相手が吹っ飛んだり物が壊れるから
ああ効いてるのかとわかる
マトリックスのアクションはキメのポーズがカッコ良いってだけでな
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 17:37:46.52ID:m6FdbwIl
>>845
>>834だよ
ギャラでもめて降板、役が他の人にすげ替えだと余計なトラブルになる可能性があったんで
同じような役を作り代役とタンクの奥さん同士が姉妹か何かという設定にしてる
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 18:10:37.29ID:I5LQKlQT
>>853
>緑のコードのスクリーンセーバー欲しいです

そういや旧作のときはスクレーンセーバー入れてた
あのときはVoodooのビデオカードを買って3Dでよく遊んでた
Enter the matrixも買ったけど、これは積みゲーになってしまったw
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:06:12.99ID:5z6SKrfg
スクリーンセーバーってこれか

ttps://www.spankyjpn.com/matrix-screensaver/
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:06:53.87ID:OtMu0TQ+
先週から一般館でわさわさ試写やってるな
観たひとネタバレなしの感想聞かせて
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:26:07.90ID:mZeFI+zg
くそっ17日は仕事で見れない
18日の夕方以降の回じゃないと観れん
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:47:42.51ID:WVPWzIos
マトリックス見たあとにロード・オブ・ザ・リング見たら
スミスがエルフになっててたまげたあの頃
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:07:51.46ID:4qGBhXFZ
>>862
それだけで?w

ところで日本だけ公開早いのか
やっぱりTOKYOと富士山が出るからか?w

5は万里の長城で中国にスリスリとかだったら涙だなw
中国経済とハリウッドの懐事情を考えるとありえなくもないよな
今回初めてアジア系の女性出てるから、そういう「チャイナ事情/配慮」も出てきそう
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:11:19.11ID:JcQa1JIE
午後休とって良い席空いてる時間で予約した。クソ楽しみ。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:17:10.85ID:6Gnx/vq+
映画の為に休み取ったんだが、4DXで観るべきかどうか
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:36:40.44ID:rmM+eBDM
>>872
いや
マトリックスのアクションよりは本当の殴り合いのほうが暴力的で痛々しく迫力あるね
つうか比べる対象がおかしいだろw
せめて他の映画と比べるとかさw
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:52:07.97ID:d+UEfBZQ
>>877
MCUにでる予定があるんじゃないかなアレじゃだれかわからんレベルだしもったいない
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:00:47.90ID:nsjYbtMH
マトリックス信者で埋まる前に早く予約しなきゃと急いで地元映画館の予約サイト開いたらワイ以外まだ誰も予約してなくて泣けた
いくら平日かつ田舎のシネコンとはいえ、同じく金曜初日のSWep7の時とはエラい違い
面白いか否かもそうだが、それよりヒットするかどうかの方が凄い不安になってきた……
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:12:52.37ID:H5XHn6UZ
もぅ終わったんだよwwwww


これはコケるぞwwwww


みんな、今さら話ぶりかえされても....
こぅ思ってるんだよ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:36:04.67ID:Jn2IurVU
何回も観るか分からないから、六本木ヒルズのDolby Atmosでプレミアシートっていう高価な席で予約した
とりあえず楽しみにして行くわ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:36:13.42ID:LxEFaeZ8
米国の予想もあんまり芳しく無さそうなのがな
完全に洋画離れしてしまった日本はより悲惨な成績になりそう
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:41:41.67ID:lfW83nFq
ワイスピとか人気シリーズは日本でも変わらず客入ってるからコケたらオワコンなだけだよ
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:43:41.05ID:TKK9rLrc
なんつうか、ラブストーリーというのがな嫌な予感。チョンガー中年童貞ニートでゲームオタクのキアヌがこの世は仮想現実だったことに気づいて...
みたいな感じのストーリーの方が一般受けしなさそうだが、5chではウケそう。
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:44:56.92ID:EQ+e+X7x
ポスターダサいし、若い人なんか誰このおっさん?だろ

50過ぎのおっさん達が頑張って見ないと大コゲだよ大コケ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:46:44.15ID:KqiW+fcO
世間の評価がどうとか関係なく、自分が楽しめればいいや
できればヒットして続編も作ってほしいけどさ
4が観られるなんて思ってなかったからなー
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:52:12.45ID:hLk7EP9O
私は2作目が一番好き。
3作目はずっと認めていない。
4作目が出来るなんて夢にも思っていなかったからとっても楽しみ。
でもまた続編が出たら萎えるかもw
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:53:27.86ID:fdzYTqHC
>>893
ふと
her/世界でひとつの彼女
思い出した
まぁあれは日本の代理店の宣伝がクソすぎたのものあるけど
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:55:36.33ID:v0OL/KZx
マトリックスの1からの続編ということで期待
している
2と3が公開された直後からいわれていたが
1はSF映画の金字塔で哲学的な傑作
2はアクション映画の佳作で金のかかったB級映画
3はアニメ実写化みたいな観なくても損のない駄作

さて今回は哲学的な傑作か?作らない方が
良かったレベルの凡作か?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:58:26.38ID:Sk8rm/9I
ダイハードとランボーは4作目が1作目に匹敵する良作だったから
マトリックスも期待してるわ
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:04:29.27ID:hLk7EP9O
全然関係ないけど、最近ターミネーター1を観たら、ストーリー展開が私のドストライクだった。SF技術はイマイチでしょぼいけど。ラブストーリーとしては最高。
そして、2も観たんだけど、
マトリックス2のハイウェイでの銃撃戦がターミネーターのパクリだと気が付いてちょっとショックだった。
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:25:40.80ID:KWtlz8sA
ちゃんとリスペクトしてる感じしない?
マトリックスって引用の積み重ねで出来てる。
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:32:58.08ID:Ha+XpLCp
>>901
聴き比べて分からないレベルと思うが、アトモスの方が音は良いと思う
ドルビー研究所がやってるんだからかなりのものでは
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:33:30.27ID:2EaT5okr
パンフレットとサントラ買うぞ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:39:11.84ID:fq+W0k6d
海外で職歴に Animatrix2.0っていうの書いてる人が見つかったらしい続編くるかも
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:45:03.64ID:35XTpFMD
IMAXでご鑑賞の方に
「IMAXエクスクルーシブ・ビジュアル A3ミニポスター」をプレゼント!

12/17公開『#マトリックス レザレクションズ』

※数量限定
※画像はイメージです。
※お一人様1枚です。

大ヒットアクション超大作の新章を
#IMAXで体感せよ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up159741.jpg
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:15:26.11ID:Fy0n4XoL
インタビュアー「キアヌ、君はゲイであるとい う噂もあるし、バイセクシャルであるとも言われている。
本当のところは、どうなんだい?」

キアヌ「僕がその噂を否定するのは簡単だ。けれどそんなことをすれば
僕はゲイやバイセクシャルの人間であると思われたくないということになるだろう? 
それはひとつの差別意識の表れだよね。

ゲイだと思うなんて酷い、バイセクシャルの人間だと決めつけるなんて失礼だ
とそんな風に考えること自体が、実はひどく差別的なんだから。

セクシャリティにかかわらず、僕は僕だよ。
僕の俳優としての評価は、セクシャリティとは無関係だ。

だからその質問に対する答えはたった一つ、『ノーコメント』だよ」
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:18:34.92ID:E8zEzvG+
マトリックスは3作とも見たけど、主人公は死んだはずよね
無理くり続編作らんでもいいのにね
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:33:45.99ID:URw3RAFd
生まれ変わりだの別の時間軸だの魔法の力だの
最近の映画は簡単にキャラクターを生き返す
すべては作品を作り続けて金を稼ぐためにね
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:41:59.30ID:E8zEzvG+
主人公が死んだ影響でアンダーソンの大群も崩壊したのよね
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:57:25.16ID:pQNCQd9W
公開直前になると不安感に耐えられないのか
怒涛のネガキャン始めるのは流石は5ch
ガラスのように繊細だなあ
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 00:21:33.13ID:tjuh5CKE
叩かれまくってるレボリューションズですらザイオンパートなげーなと思いつつも普通に楽しんだ俺に死角はない
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 00:35:49.25ID:LLUdRyGg
リローデッドはザイオンの土人の踊り&ネオとトリニティのセクロスシーンが退屈
レボリューションズはザイオンのモビルスーツvsセンチネルのこう言うのが観たいんじゃないんだよ感
新作ではザイオンは控えめにお願いしたい
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:10:27.72ID:h/Cjvet2
何か今回はキアヌリーブスが汚らしい。
中年で汚らしいって最悪だね。
何であんな格好にしたんだよ。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:21:22.71ID:XGJw4zn5
服は良いんでない?
キアヌの顔がダメなんだよ。
目尻の皴とか顔のアップが苦しい。
ハゲ隠しの長髪、ヒゲがね…
三部作のときが顔、奇麗すぎた。
60前のおっさんがやる役じゃないんだな。

なんだかんだ言っても新作楽しみなんだけどね。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:44:36.99ID:UPkJX6FO
長髪の時はそんな感じなかったけど、モーフィアスからマトリックスでトレーニングのしごき受けて痛がってる現実での坊主姿のキアヌの表情見ると、本当老いたな思うよな
何がショックってあの可愛らしいキアヌがもうこんなおじいちゃん顔になるほどまでに歳を重ねてしまった自分自身にショック
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:52:37.97ID:ZcmyEyXA
むしろ、ネオつかアンダーソンって20代後半くらいの設定なのに当時もう30後半入ってたキアヌが演じてたんだな
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 04:01:17.91ID:xwqJ5Hmi
17日に備えて数年ぶりに1〜3をしっかり見直したけど
思い出補正抜きに傑作だなあ
クリエイターがここまで想像力と美学をしっかりアウトプットしきったSFアクションって
ほんと稀有だよね
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 04:26:01.97ID:+uCvtD40
席、取れるな。
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 04:35:11.37ID:aIaHfLU3
>>913
キアヌ・リーブス、『マトリックス』新作のアイデア伝えられ「僕、死んでるけど」と思ってしまった

善人キアヌ・リーブスは、『マトリックス』シリーズ最新作『マトリックス レザレクションズ』が作られることを監督から初めて告げられた時に、「僕、死んでますけど」と思ってしまったそうだ。

https://theriver.jp/mx4-keanu-im-dead/
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 06:16:07.73ID:4SDETE5S
未だにキアヌの年齢まで行ってなかった自分に驚いた。ええ、もう大学以来運動なんて一切しないからキアヌとは天地の差のやべー腹してますよ。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 06:50:03.01ID:3KHcTkax
朝イチの回で行きたかったけど、仕事とかの関係で16時の回しか行けなくて残念
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 06:52:57.25ID:+uCvtD40
あー、でもこれから間を開けずに席を取られるから、感染しそうだわ。
キモいなあ。
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 07:06:54.62ID:e71J1RxV
既出だったらすまん

今回のスミスとアンダーソン君はゲーム会社の社長とその従業員という関係
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 07:13:40.99ID:D7AU45Bd
ジョン・ウィックの世界興収
パート1 $86,081,711
パート2 $171,547,802
パート3 $327,281,779
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 07:16:01.02ID:svrHbuIM
>>900
ダアハード4は、アクションシーンでCG使ってて、コレじゃない!って思った
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 07:34:36.23ID:byEFUDK8
おいおい明後日観れるやん
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 08:45:26.93ID:RgsC0hbs
みんな見返してんだな
当時DVD買って何度も見返してるからストーリーも登場人物たちも全部忘れてないわ

レボリューションズだけDVD買わなかったけど

リロとレボって同時撮影だったはずだし
2作目と3作目はあんまり分けて考えると必要ないのかもな
ザイオンのシーンを極力減らした2+3で公開して欲しかった
3時間あれば収まるはず
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 08:52:45.34ID:RgsC0hbs
>>895
世間ではジョンウィックシリーズなんかマトリックスの1/10以下の知名度しかないんだし少なくともジョンウィックよりは稼ぐさ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 08:58:42.62ID:RgsC0hbs
>>429
キアヌが不慮の事故で亡くなってもマリックで続編が作れるようにしてる

転生したらマトリックスだった〜ハンドパワー〜
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:10:27.29ID:L+I9q0Vz
>>919
クソとまで言わんがコレジャナイ感がすごかったなリロとレボ
エヴァ史上最悪のゴミクソシンエヴァとクソ五輪開閉会式で打ちのめされたから
もう今年には何も期待してないしハードルは下がりきってるよ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:14:15.50ID:wGRjSL/R
公式のマトリックスデイ見たけど、何気にキアヌ優しいな
多分だけど敢えて日本人でも分かりやすいゆっくりとした英語を話をしてくれている
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:22:10.19ID:xvDKMnU7
いつものような
これだからこうなのではなく、こうなるということこそがあれだということだ。
とか言われてキアヌが困った顔する映画になっててください
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:46:52.91ID:CruFNUXQ
>>947
この映画と関係ないアニメだな五輪だので勝手に自分語りするのウザイ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:48:26.14ID:DW9y7y5S
IMAXとDolbyCinemaのどちらで観る方がよいのか悩んでて結論が出ない。
早く座席予約しないと見やすい席が埋まってしまう。
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:06:13.86ID:bOA0zoui
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫さんでした(´;ω;`)。。。

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:09:09.97ID:8+lGy99s
黒が多い画作りでアスペクト比も狭いからいかにもドルシネ向きだと思うけど
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:17:18.06ID:+XVC3OAI
頼むからドルビーシネマの導入館、もっと増えておくれ
少なすぎる…
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:27:37.35ID:5sqMafLa
「IMAX®レーザー」は、革新的な4Kレーザー投影システムを採用し、
より鮮やかで明るく、深みあるコントラストの超高解像度映像を実現!
IMAX®ならではの大スクリーンに映し出すことで、
従来とは一線を画す劇的な体験をもたらします!
さらに音響面では、これまでの水準を超えるダイナミックレンジと
高密度サウンドを実現する最新の12chサウンドシステムを採用!
圧倒的な臨場感で客席を包みます!
これまでの限界を超えた新しい映画の世界へ!
その違いをぜひ体感してください!
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:06.14ID:+0suF4yJ
スターウォーズ
トイストーリー
メンインブラック
ターミネーター

この辺と同じことになるんじゃないかなと思って期待しないで観に行く
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:34:57.13ID:Z7lTwBvx
ドルビーとIMAXは2回続けて観ないと違いが分からないと思う
でもIMAXは無駄に高すぎるので、ドルビーが良心的
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:48:35.22ID:xtg8DfpT
wikipedia見たらセンス8二期からリリー離れてるみたいだけど
今作(レザレクションズ)では考えが合わなかった的なのじゃなくて長年続く決別レベルなの?
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 10:54:28.94ID:5sqMafLa
>>958
ドルビーって追加料金おいくらでしたっけ?
IMAXレーザーの+500円(ポスター付)はそこまで高いとは思わないかなぁ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:13:34.71ID:ysyczNzJ
金曜予約完了
今から楽しみだ
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:16:24.41ID:AEF3Sbic
1見返してるけどホント面白いわ。そりゃ人気出るわな。今流行りの異世界転生無双モノだし若い子にも見て欲しい。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:18:37.30ID:2Po7goH4
>>962
俺が普段行く場所はドルビーアトモスのみで、+200円
この映画を観るんだったらプラスいくらでも惜しくはないよね
丸の内ピカデリーのドルビーシネマは最新で+600円らしい
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:23:19.17ID:+XVC3OAI
>>965
なろう系&異世界転生ものとちょっと違うのはそのあまりの影響力だな
鵜呑みにしてマトリックスから目覚めようとして殺人事件起こした人、
起こしそうになった人を出した
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:24:46.68ID:1dQfSPyi
主題歌にマリリンマンソンとか中二病発症しろと言ってるようなもん
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:28:06.89ID:svrHbuIM
>>948
アメリカ人は非英語話者のためにゆっくり話すって、できないやつがけっこう多い
ゆっくり話してって言ってるのに、違う単語で言い換えたりする。
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:28:31.88ID:5V2UJAJn
>>961
最近のインタビューで「両親の死と向き合い、アーティストであり続けるために、学校に通ったり絵を描いたり時間が必要」って答えてるけど、
マトリックス新作について「また同じことを繰り返すことに魅力を感じない」と答えてる記事もある
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:32:32.47ID:+XVC3OAI
俺は成人になる間際ですっかり落ち着いてる頃に観たけど、
学校でいじめられてどこにも居場所の無い多感な時期の子が
マトリックス観たらヤバかったろうなあ 

この世界は偽物なんだ!センチネルに夢を見せられてるんだ!と子供に信じさせるには十分 
1作目にはそれだけの魅力と同時に危険性があった
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:47:18.45ID:xtg8DfpT
>>971
あー…
まぁ、オアシス解散直後の眉毛兄弟みたいな苛烈なやり合いとかではないんやな
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:50:23.20ID:fIMb5+j2
当時アメリカでこの世界はマトリックスだって高い所から飛び降りて死ぬ奴が何人か出て
キャスターがこの世界はマトリックスではありませんてコメントしてるニュースあったよ
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:52:40.81ID:fvB2+NmX
一作目観た時まさに14歳の厨房だったが
「この世は仮想現実では?」なんて哲学的悩みまでは至らなかったな、アホォだったから
黒っぽい服着てグラサンして街を闊歩するくらいだった
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:53:38.57ID:NNvZb2lZ
多感な時期に見たけど普通に創作として受け止めたし周りにもあれを鵜呑みにしてる奴なんか一人もいなかったな
この世界は偽物なんだとかっていうのもマトリックス以前からよくある妄想テーマだし
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:57:31.99ID:XUGbZ2kD
頻尿の野郎どもは通路側行けよ
俺の前横切んじゃねーぞ

俺は介護パンツ履いてくから
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:34:21.87ID:e71J1RxV
流石に飛ぼうとまではしなかったけど、ひょっとしたら残像パンチくらいは出せると思って「Free my mind」と独り言繰り返しながら自分の部屋で必死でシャドウボクシングしてみた高1のワイ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:03.89ID:IoCpQ9pO
改造データを使うことによって自身が演じるキャラクターとセックスすることができると聞かされたキアヌは、「イエス!すばらしいことだ!」とガッツポーズ。興奮をあらわにした。
中略
キャリー=アンが冷めた対応を見せる中、キアヌはデジタルポルノの可能性についても言及。
「自分がその場にいなくても、アバターがセックスできるっていうわけか。あらゆることができるんだよね」とうれしそうに語ったキアヌ。そんなキアヌを半ば呆れたような目で見つめるキャリー=アンだった。
https://www.tvgroove.com/?p=83651

キャリーの反応草
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:50:29.40ID:fIMb5+j2
>>981
ようは
仮想現実だと認識したうえで
飛び降りたりすればネオとかみたいに超人的な動きができると思ったのかも
まあ仮想現実じゃなかったから亡くなったわけだが・・
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:25.41ID:xtg8DfpT
姉妹で最後に作ったジュピターとセンス8同じ年なのに評価の差デカいのなんで?
トム・ティクヴァの有無?
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:17:54.66ID:+uCvtD40
取ったチケットすてようなあ。
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:18:10.11ID:ZcmyEyXA
>>986
映画はそうなのに、アニマトリックスのstudio4℃が作ったキッドのやつは良くなかったよな
自殺して死んだ瞬間にマトリックスから目覚める
映画と妙に矛盾してる、一応劇中でも例外中の例外だったようだけど、それにしてもキッド自身はリロレボに出てくるけどとくに何でもなかったし。
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:40.48ID:rKIqy50q
>>975
あやしい
本当はマトリックスじゃないか
ちょっと軒先から飛んでみるわ
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:37:13.70ID:q6+Yl7/h
カトリックス
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:37:21.97ID:q6+Yl7/h
カトリックス
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:37:32.92ID:q6+Yl7/h
1000ならカトリックス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 21時間 37分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況