X



ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:27:44.14
ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ

2021年12月10日(金)

監督・製作
スティーブン・スピルバーグ

脚本
トニー・クシュナー

キャスト
アンセル・エルゴート
レイチェル・ゼグラー
アリアナ・デ・ボーズ
https://www.20thcenturystudios.jp/movies/westsidestory
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:36:25.19ID:Lkuk+Tm7
ポピュレーショングローイングは差別になるのかなあ?
沖縄の人が若く結婚するとか子供沢山生むとか言われると嫌な気になるのだろうか
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:37:03.95ID:XA0QrcaJ
>>715
ネタバレも何もアガサクリスティの小説すら読まずに映画見に行こうとする馬鹿なんているのか?

>> 原作通りならサイモン役のアーミー・ハマーが犯人で恋人のジャックリーン役のエマ・マッキーが最後サイモン撃ち殺して自分も自殺するんだっけ??
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:38:33.27
さっきのスレでウエストサイドストーリーが公開されてる国上げたけどまだ上げきれてない国あげた方がいい?
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:39:12.59ID:Lkuk+Tm7
パイナップルとかコーヒーブロッサムとかバナナには否定の意味は含まれてないけど
ステレオタイプのイメージでこちらの方がひどい気がするけど
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:39:57.18ID:Lkuk+Tm7
公開されてる国だったのか
国名順番に上げてるのかと思った
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:40:35.12ID:Lkuk+Tm7
逆に公開されてない国上げる方が早いんじゃないの?
北朝鮮くらいか、
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:41:39.71ID:1R8y4js8
ウエストエンドの舞台の映像化了解
それは映画ではない扱いかな?
2020年の最近の映画版キャッツはトレイラー見た瞬間的に見たくないと思ったわ
なんでCGで顔作るかなぁ
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:43:18.71ID:XA0QrcaJ
キャッツはミュージカル部分はこれより何倍も良かった
今だに映像ガーとかいうやつは馬鹿
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:45:54.26ID:1R8y4js8
結局舞台の映画リメイクに自分が求めているものは、一流のステージアクターによる一流のパフォーマンス
の記録映像でしかないことがはっきり認識できた
スピルバーグの名声に期待したのが間違いだったかなぁ
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:46:03.48ID:Lkuk+Tm7
さっきのスレでオン・ザ・タウンのコンガって言ったけど
ワンダフルタウンのコンガの間違いだった
オン・ザ・タウンは三人の水兵が休暇をノリノリで楽しむ映画だった
ジェローム・ロビンスとバーンスタインの組み合わせで水兵か…
これは深い意味がありそうな
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:47:35.88ID:aOlcf7SV
舞台の映画化に成功したミュージカルってなんだ
ウエストサイド物語、サウンド・オブ・ミュージック、レミゼ、シカゴ?
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:47:45.03ID:Lkuk+Tm7
キャッツのミュージカル部分がーとか言ってもしょーがないやろ
比較できるような対象ちゃうやろ
ミュージカルとしても映画としても
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:49:23.76ID:Lkuk+Tm7
ウエストサイド物語とサウンドオブミュージックはミュージカル映画の金字塔として燦然として輝いてるんだから
キャッツを比較対象にするのはキャッツの名を汚すだけ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:53:32.80ID:QO6tMwTI
昨日観てきたよ
旧映画との比較になるけど、リフがカッコ良くなってた
アホな悪ガキではなく繊細ヤクザみたいな感じ?
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:54:08.55ID:Lkuk+Tm7
子供の時に好きだった児童向けの詩集を歌詞にしてミュージカルにしようなんて
童心を忘れてない無謀な試みに挑戦する勇気のある作曲家だと思うだけ
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:55:34.15ID:Lkuk+Tm7
前作のリフも良かったやろ
なんとかタンブリンって人やったな
芸名の通りの役柄だった
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:56:07.88ID:QO6tMwTI
映画では白人グループがただの不良なのかプエルトリカンみたいに貧しい不良なのかわからなかったけど、想像してたより厳しい環境で育ったんだね

イタリア移民の子というのはマフィアの系譜?ジェッツソングの団結の固さとかそんな気がしたんだが
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:56:41.29ID:1R8y4js8
ウェーバーか
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:59:03.90ID:QO6tMwTI
>>20
良かったよもちろん
Mr.クラプキが見せ場だったね
だからこの人がどんなふうにおちゃらけて歌うのかワクワクして見てたんだけど子分だけの歌になってた
その分coolにトニーとリフがいたけど
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:59:42.24ID:Lkuk+Tm7
元々ウエストサイドストーリーの原案ではイタリア移民とユダヤ人の恋愛を描く予定だったらしいな
舞台とイーストサイドだったらしい
構想から10年くらいかかって時代に設定が合わなくなって変更されたらしい
今回の映画にもイタリア人やユダヤ人は成功したとかそんな台詞が入れられてたな
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 09:59:46.89ID:1R8y4js8
旧作はどちらかというとシャーク団の方がフィーチャーされてたという気がしたが、今作ではジェッツとシャーク
対等になっている気がした
これも現代的配慮なんだろう
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:00:45.97ID:QO6tMwTI
Mr.じゃなくてオフィサーか
失礼
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:02:30.39ID:1R8y4js8
Socialogical sick
Social deases

5ちゃんっぽい
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:04:22.99ID:Lkuk+Tm7
シャークスな
英語版ではもともとジェッツとシャークスだったんだけど、
日本語だとなんだか野球チームの名前みたいに聞こえるからジェット団とシャークス団に翻訳したんだろうな
ちなみにポケモンのロケット団の元ネタでもある
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:06:58.96ID:glb0QbJY
シャークス団じゃなくてシャーク団
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:07:00.28ID:QO6tMwTI
>>25
そうだね
ベルナルドがちょっと薄かった
そしてボクサー設定にびっくり
映画を見れば仲間思いの熱いやつとして描かれてるかとおもったけどそうでもなかったかな
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:07:44.07ID:Lkuk+Tm7
クラプキ巡査部長の性格設定は旧作ではほとんどなかった気がするが
今回は少年犯罪に悩まされて胃痛を患ってるという設定付けがされてるな
細かい改変だが良い
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:08:18.39ID:XA0QrcaJ
>>28
お前前のスレでも騒いでた馬鹿だろ?本当気持ち悪いな。何がポケモンだよ気持ち悪
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:10:55.71ID:XA0QrcaJ
>>33
今だに映像ガーとかいってキャッツと比較してる奴が気持ち悪いと俺は煽ったのに煽り間違いしてやんのお前w だせえええええwwwww
流石馬鹿だなw
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:12:33.14ID:XA0QrcaJ
>>1
他のやつも言ってたけど
ID:Lkuk+Tm7
この馬鹿みたいなのを簡単にNGできるように今後は張り切ってスレ立てるならIP付きの立てろよ無能
まだ埋まってねえのに張り切ってスレ立ててワッチョイもつけられないとか気持ち悪すぎだろ
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:12:54.75ID:KwWhixuT
キャッツも見てないヤツがミュージカル全般を語るの草
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:12:55.67ID:QO6tMwTI
そういえば、今回LGBTとして描かれた人、
旧作では仲間として認められる呼び方が「ダディオー」(ごめん英語わからん)だったけど、今作では「ブラザーボーイ」かなんかに変わってたよね
あれは何で?
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:13:35.09ID:aOlcf7SV
ベルナルドは程度こそわからんけど「ボクシングで成功した」てセリフがあるくらいなんだから
体格差があってもチンピラトニーには勝てるだろ、そこがモヤっとしたわ
トニーに高速タックルからのギロチンチョークとか
飛びつき三角でも極めさせろよ
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:13:52.40ID:1R8y4js8
旧作ではジェット団には不遇の要素はなかった?
今作は仕事にありつけないとか行き場がないとか、現代の白人の貧民層の境遇の設定がされてた様な気がする
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:15:12.43ID:QO6tMwTI
ブラザーボーイしゃないかも
でも違う言い方に変わってた
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:15:31.55ID:1R8y4js8
トニーが旧作より馬鹿でかくなってた希ガス
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:16:20.92ID:Lkuk+Tm7
旧作のベルナルドもすごく知的な紳士でリフの差別によく耐えてたけど
今回はボクサー設定でちゃんと働いてるヒーロー的な性格も付いたな
少し脳筋っぽい感じになったけど
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:16:36.06ID:1R8y4js8
貧民層ではなく貧困層だな
同じことか
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:17:33.67ID:QO6tMwTI
>>40
旧作はジェット団にあまり興味が湧かなかったから見落としてるかもしれないけどなかったように思う
旧作はシャーク団にとっての障壁でしかない存在というか
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:17:41.20ID:Lkuk+Tm7
言葉遣いは変わるからどうしても台詞で改変される事はあるんじゃないかな?
ダディオーというのが死語になってるのかもしれんね
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:19:32.52ID:aOlcf7SV
>>48
旧作でもクラプキ巡査で不遇をいっぱい語ってなかった?
コメディ仕立てにされてるけど内容は結構エグいじゃん
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:19:52.30ID:Lkuk+Tm7
ジジイという言葉からして前スレで旧作ファンは早く死ねとか言ってたお子ちゃまか
無知は辛いね
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:21:02.53ID:QO6tMwTI
>>44
そうそう、で、最後に仲間として認められた時にシャーク団の男にそう呼んでもらえてたと思う
今作もその呼ばれる部分は強調されてたけど、上に書いたように何か違う言い方になってたんだ

現代ではダサすぎるとか下ネタだったりするんだろうか
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:21:40.36ID:XA0QrcaJ
>>53
また煽り間違えてやんのw 本当とことん馬鹿じゃねえのこいつw
お前の気持ち悪いところはジジイのくせにポケモンと喩えるところだろw 己の気持ち悪さも自覚できてねえとかジジイどころかもう痴呆入ってる老いぼれかよw
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:22:22.13ID:Lkuk+Tm7
脚本のアーサー・ローレンツが今は使わないような言葉を使うので作詞のソンドハイムが直していたと言っているね
ちょっと忘れたけどアブラカタブラみたいな言葉
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:23:18.80ID:aOlcf7SV
>>54
そうだったっけ
今回ジェッツの男に呼ばれる部分は確かにブラザーボーイとかそんな感じだったと思う

古い言い回しはいろいろ出てきてそうだよね
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:23:44.49ID:Lkuk+Tm7
ソンドハイムが当時二十何歳でアーサー・ローレンツが三十何歳だったはず
それだけ若者言葉のいうのは流行り廃りが激しいという事か
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:24:40.93ID:1R8y4js8
>>54
字幕上は「ダチ(仲間 or 同士)」って表現されてた希ガス
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:25:40.71ID:/F9127kG
>>60
煽り間違えて何度もスレ荒らしてるお前は早く消えろよみんなの迷惑なんだよ気持ち悪いな
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:25:52.67ID:Lkuk+Tm7
当時ソンドハイムがめちゃくちゃ若かったので、リアルな若者言葉を歌詞に使えたんだろうね
クラプキ巡査どののGeeとか
Godの意味なんだっけ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:26:06.66ID:NPl1w2fs
>>40
ジェッツの不遇の要素はクラプキ巡査のナンバーで語られてるものやね
非WASP白人オールドカマーの貧困層にありがちな家庭崩壊からくる不幸
どちらかといえばニューカマーのプエルトリカンはまだまだ家族の結束が強く
そこにあるのは有色人種としての差別からくる不遇に近い
スピルバーグ版でジェッツが完全なチンピラグループであるのに対して
シャークスは職持ってる奴もいる半グレ自警団的な側面が強いのにも
そこに出てるような
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:29:47.52ID:Lkuk+Tm7
ポーランドはカトリック国じゃなかったっけ?
ポーランド移民もカトリックが多いのかな?そこらへんは描かれてなかった気がするが
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:31:49.99ID:QO6tMwTI
>>61
やっぱり現代ではダサすぎて改変かな
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:32:23.61ID:/F9127kG
>>66
どうでもいいから早く消えろよお前のレスなんか誰も興味ねえんだよ気持ち悪いな
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:32:43.21ID:1R8y4js8
>>64
なんだかなりたくてチンピラになったんじゃない、行き場を失った若者という匂いを感じたんだけど
そういう説明的な要素なかったかな?
行き場所がなくてここでしか生きていけないからジェット団作ったみたいな
そういう彼らの戻れる故郷が富裕層によって奪われて行くみたいな悲哀みたいなものが
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:34:40.96ID:Lkuk+Tm7
日本語だとお前と俺はきょーでえだみたいな?
兄貴分とか子分とかはまだ死語になってないみたいだが
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:35:16.71ID:NPl1w2fs
>>66
マリアと同じカソリックだからOne Hand One Heart の場面で
特に引っかかりなく同じ典礼で愛を誓えたのではと勝手に解釈してるw
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:41:47.05ID:/F9127kG
>>70
どうでもいいレスばかりしてスレ荒らしてんじゃねえよ気持ち悪いなw ばかじゃねえのこいつ
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:41:58.33ID:ddTuBVwJ
前スレでもちょっと書いたが、今回スペイン語のセリフに英語字幕が出ない。
今はデジタルで幾らでも出したり消したりできるのかとも思ったけど、先週「355」観たら出まくりだったんで
どうなんだろ?と検索したら、米国版にも出ないんだな。
https://www.insider.com/why-west-side-story-doesnt-have-subtitles-2021-12
Answers.comとか見ると、かなり賛否両論みたいだけど。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:06:52.60ID:NPl1w2fs
>>69
プロローグの直後の警察のメンツとの会話とか、あとトニーとマリアの
電車での会話にもそれを匂わす部分はあった
この辺りがクラプキ巡査のナンバーのバックボーンの裏付けかな

それにしてもそうやって貧困層を追い出してできたリンカーンセンターで
当のWSSが何度も上演されてきてるというのもなんか皮肉の極みではあるなあ…
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:08:14.75ID:Lkuk+Tm7
これも内輪向けのパロディでしょ
リンカーンセンターの名前を出したのは
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:17:43.22ID:9bakbLeh
コケた映画が好きなのか
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:26:47.61ID:Lkuk+Tm7
地下鉄に乗ってる場面とか教会か公園らしい場所の場面は今回の映画で追加された場面だけど
元々トニーとマリアがデートする場面は描かれてなかったのかな?
舞台版のサントラではマリアがトニーの手を引っ張って街を歩く写真が使われてるけど
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:31:34.76ID:HWe2swUk
作品としてのクオリティーは非常に高いと思うけれども、その多くは過去の旧作からそのまま引き継いだ部分だからなぁ…
こういう焼き直し作品の評価は難しい。
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:33:19.68ID:Lkuk+Tm7
焼き直しする事で過去の作品の良さも改めてわかるという効果もあるからなあ
今回改めて旧作のあそこが良いってとこが6個は見つかったよ
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:40:18.55ID:QO6tMwTI
>>80
旧作はデートとか一切なかったと思う
なにせたった 2日間?の話なんだよね
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:45:31.67ID:VTjtAD8h
教会風ステンドグラスのところで愛を誓うシーンは
ロミオとジュリエットの極秘結婚のオマージュだな
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:55:42.48ID:xCGatDLT
旧作が当時設定やダンス、音楽がセンセーショナルで新しいかったのは想像出来る
今回ポリコレ映画に焼き直してもオリジナルのようなパンチ力に欠けるのは仕方ない
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 11:56:33.51ID:3RMMB9hL
決闘後アニタが遺体を確認するシーンのバックの音楽は初耳だったな。
今回のオリジナルかな。
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:08:27.39ID:Z63k2NWd
1961年ウエストサイド物語の盲目信者は、痴ほうが進むアンチ老害で
バカの一つ覚えの前スレの国名の連続投稿が、精神障害を自分から暴露する

頭のおかしいアンチ信者は連続投稿が書き込み禁止の対象で
5ちゃんねるの掲示板の担当に通報済みだ

>>4 荒らしのアンチは発狂する 同感

分裂症のアンチは何度も同じ事を言わせないで、スレに来るな 映画を見るな 精神障害の信者は早く消えろ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:24:42.05ID:p1oeNYX+
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:25:06.27ID:p1oeNYX+
>>85
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:26:39.49ID:FkZy6Q9M
3/30になったらまた来いよ移民
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 13:42:28.81ID:b2JKZutM
3000円のパンフ買うだけで業者とか言われるし
どれだけ貧困層なのかと
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 13:52:55.92ID:1R8y4js8
昔は映画館に行くこと自体がレジャー的なところがあったからみんなその記念のためにもパンフ買ってたけど、
今のようにモールに映画シアターが併設されるのが当たり前で映画鑑賞が日常的になり、インターネットで
いくらでも情報が入る時代に、コレクター以外に買う人少ないんだろうなぁ

今でも舞台観劇なら記念に買う人がデフォルトだけど
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 14:34:21.03ID:snxfNa90
自分も最近は舞台公演ばかりで映画は久しぶりだった
舞台鑑賞時のプログラム感覚で「ちょっと高いけどアリかな」とウエストサイドのメイキングブックを購入したけど、一般的な感覚からすると「高すぎ!誰が買うねん?!」ってものだったのか、、
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 14:57:03.63ID:3AmA8/lA
そりゃ映画パンフの相場とはだいぶ離れているだろ
若者が、鑑賞の思い出にといって手軽に買える価格ではない
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 14:57:38.00ID:Fstlw2jg
そりゃ他の作品のパンフの値段知ってたらそうなるんじゃね
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:13:47.73ID:2oQrtWp1
インザハイツと比較すること書くとスレ荒れるんかな。
曲は仕方がないとして、ダンスはもうちょっと今風にアレンジしてもよかったのでは?と思った。
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:16:04.76ID:EuG55bvL
ダンスはジェローム ロビンスのを変えるのは勇気いるでしょ。あれはあれでいいんですよ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:17:11.11ID:p1oeNYX+
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:23:45.41ID:q+m59Mrf
イン・ザ・ハイツと比較するならオン・ザ・タウンとやろ
ワンダフルタウンでも可
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:24:12.86ID:AXxFwuVF
3/30になったらまた来い移民
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:28:32.65ID:NkcyrlVN
12月公開のままだったらパンフ販売はなかったみたいだから発売されただけでもよしとするべきじゃない?
前スレの最初の方では20世紀作品のパンフ販売がないのを嘆くレスばかりだったのにいざ発売されたら今度は高い!のレスばかりなのはいささか苦笑
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:35:45.28ID:I4ZpHHyo
>>101
猿渡由紀という映画ライターが、どこも文句がつけようもないが、そもそも当事者が作った作品じゃない時点でイン・ザ・ハイツの圧勝なんてレビューをシネマトゥデイに書いてる
リン・マニュエル・ミランダ本人は絶対にそんな事は言わないのに
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:55:10.71ID:q+m59Mrf
当事者の作ったミュージカル映画って
ウエストサイド物語とかプロデューサーズとかマンマ・ミーアくらいしかないやろ
ほとんど別の人が作ってるし
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:55:58.47ID:g8gCVHHg
観てきた
元々オリジナルと比較して優劣がどうこうってつもりなかったからある意味期待値低めだったけど凄く楽しめた
俺が個人的に1961年版の冒頭とマンボのシーン好き過ぎるのもあるけど、本編後半の方がオリジナルに無い独自解釈が盛り込まれてて好きかな
特にCOOLとクラプキ巡査の歌はこっちの方が楽しめた
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 15:56:25.50ID:QO6tMwTI
>>102
そういえば一番有名な片足を高々と上げるベルナルド達の振り付けなかったな
そこは旧作に対する敬意なのかな
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:06:43.75ID:tRParjo2
>>110
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:06:59.64ID:q+m59Mrf
旧作のクールはジェッツガールの見せ場の一つだったが
あれが男子しか出てこなくなったせいで
今回見せ場が少なくて可哀想だな
トニーは私のことを好きなはずとか
アニータを非難しておいてレイプされそうになると止めようとしたり
キャラが定まってない気がする
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:10:32.31ID:q+m59Mrf
教養が無いと観られないというほど高尚な映画ではないと思うけど
日本の不良ものの作品には多大な影響与えてると思われるのに残念や
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:12:50.33ID:QO6tMwTI
>>113
テレビでウエストサイドが取り上げられる時って意外とクールが使われたりするんだよね
カッコいい曲だからトニーとリフを入れたかったのかなと思った
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:13:44.65ID:KwWhixuT
>>115
君ん家のちっこいテレビで見て
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:15:20.81ID:tgJMAaos
>>109
そういう意味じゃなくて、そもそも作り手側にプエルトリカンが1人もいないじゃないかというのがあっちの言い草
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:16:12.53ID:QO6tMwTI
旧作も好きだったけど新作のマンボの入り方も良かった
あれが聞きたくてサントラ買って車で聴きながら帰った
でも映像ないとフツーかも
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:18:36.22ID:IoRL9yLS
ベルナルドめちゃくちゃ脳筋になってんなと思ったけど
ぶっちゃけ原典のチボルトも色々拗らせてたしチャキリスの演じたベルナルドが良くも悪くもクール過ぎただけかもしれん
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:21:06.58ID:q+m59Mrf
そんなこといったらオリジナルの作り手に不良も貧困層もいないしユダヤ人もホモも作品に全然出てこないやん
作り手と作品は別でも全然かまわんやろ
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:23:22.16ID:IoRL9yLS
すげー細かいけど序盤とかもうちょっと指鳴らしてて欲しかった
あれが作品の象徴みたいなとこあるし
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:26:27.94ID:q+m59Mrf
ウエストサイド物語が後世の不良ものに影響を与えたと考えられるもの
・シマをめぐる不良グループの抗争
・集団による乱闘
・リーダー同士のタイマン
・抗争による仲間の死
・最後には和解
こんなのありがちな設定だろと怒られそなくらい良くみられる
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:30:09.53ID:do6dPurs
>>125

ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:31:31.24ID:q+m59Mrf
一方日本の不良ものに影響をほとんど与えなかったと思われそうな設定もある
・ダンスによる対決
・主人公がヒロインとすぐ恋に落ちてセックス
・ドラッグストアにたむろする不良グループ
・社会風刺を交えた警察批判
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:31:51.25ID:D5g/9Jnx
>>126
こいつ前スレでも同じレス何連投もしてたけどこいつが最後の方国名で埋めてた荒らし?
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:34:11.31ID:q+m59Mrf
配信されたもディズニープラス独占じゃ殆どの人が観られんやん
ネットフレックスかWOWOW配信じゃないと
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:35:41.55ID:QO6tMwTI
ごめん、旧作見返したら間違ってたわ
>>44のシーンでジェッツの新リーダーにバディーボーイ(ブラザーボーイでもなかった、ごめん)って呼ばれて仲間として認められての返事がダディオーだったんだね
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:40:17.00ID:q+m59Mrf
daddy-oはおじさんの意味で、1950年代から60年代にかけての流行語だそうです
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:44:43.96ID:/rx2u6QB
>>129
ネットフレックスとかキッショ
こいつネフリすら加入してないニワカだな
ユーザーなら予測変換で打ち間違いとかないない
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:45:08.93ID:qSFLfzL2
>>126
3/30までなんか待てないよ
Disney+の勧誘?それとも他の今週末公開作の順位上げたい人?
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:46:53.40ID:D5g/9Jnx
>>133
そういうわけじゃないよ。他のやつが嫌がったりするの楽しんでるからいつもの荒らしなのかなと思ったけど
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:06:17.29ID:IoRL9yLS
アメリカが想像以上に良かった
より厳密に言うとあの場面のライティングが一番1961年版に近くてしっくり来たから全編、あるいは冒頭だけでもあんな感じで撮って欲しかったかも
ちょっと暗く感じたんだよね序盤
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:15:44.93ID:oCg6JNY7
>>136
ネットフレックスってタイプミスしたから噛みつかれたんだぞ。
あとこのキショい、ニワカ連呼してる奴は荒らしだから関わるな
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:16:57.09ID:q+m59Mrf
にちゃんねるの俄という意味かな
ごめんねおじさんだから意味がわからなくて
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:22:54.02ID:5r7Vc19j
面白かったけど、想像してたより重い話なんだな。
最後らへんのレイプ未遂シーンなんて必要なんかな
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:24:00.74ID:q+m59Mrf
ロミオとジュリエットの翻案だから
改変しすぎると悲劇じゃなくなっちゃうし
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:26:09.36ID:mC15KsG3
>>138
本当は分かってるくせに認められないんだろうねw
Netflix、U-NEXT、Disney未加入なやつは映画ファンじゃないよwただのもどきw 特にいい歳してるならこの辺の金銭は余裕なはずだしw
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:27:01.92ID:okYDswuK
映画版はあんまり意識せずにむしろ1957年のブロードウェイでやったやつからインスピレーション受けてる部分が強いみたいね
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:27:03.61ID:mC15KsG3
>>139
あれは海外の評価でも必要なかった言われてる
お前いいセンスしてるな
ここの馬鹿はスルー多いしなんなら興奮したもっと詳細に描いてほしいとかいう馬鹿前スレにいたくらい
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:36:31.99ID:Og/Vlt1x
1961年版がアマプラにあったのを思い出して観ようとしたら
「このタイトルは現在ご利用いただけません」になってた。
NETFLIXには無いし…久しぶりにTSUTAYAに行ってみるか。
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 17:38:56.17ID:mC15KsG3
TSUTAYA行くくらいなら配信レンタルで見ろよなw
TSUTAYA行くって表現中々キモくない?wもう死語かと思ってたわw
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 18:12:50.83ID:z7ekFXvb
>>144
配信の問題もそうだが、何かの拍子にプロバイダ側の通信トラブルとか起こると
一切見られなくなるのも何だかんだ結構不便だわな
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 18:18:22.94ID:mC15KsG3
>>147
そもそもアマプラ会員つうものはAmazon利用特典が1番の利用価値なのに動画にケチつけるお前は馬鹿だよ貧乏性
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:03:37.45ID:KbMco6lD
別に悪くはないんだけどねー
でも、殴るシーンに迫力とか、アニタに迫るジェッツに迫力とかそういうのいらんのよね

クインテットがあっさりしすぎなんだよ、とにかく
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:03:50.16ID:2DOuw9bn
マリアがブサイクすぎて知念里奈にしか見えなかった
離れ目、垂れ目、しゃくれ、パーツ全ておかしい

兄貴死んだ日に殺した側の男とセックスとか普通じゃないし、全く共感できないヒロインだった
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:04:08.13ID:V22fRb6C
ええとしこいてディズニーアニメやマーベル映画見てる奴が映画ファンと呼べるか
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:06:35.72ID:mC15KsG3
>>151
これは今日一のニワカではないかwwwww
ディズニープラスがディズニーアニメやMCUだけだと思ってるニワカwwwww
これは笑えるwwwwww
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:12:46.19ID:V22fRb6C
ディズニーアニメやマーベル映画みてよろこんでようなお子ちゃまはキャッツとか美女と野獣でも観て下さい
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:15:23.44ID:mC15KsG3
>>154
ディズニープラスの存在どころかアメリカでのディズニーの動向もったく知らないニワカなんだなw
そんなニワカが映画ファン名乗ったらダメだめw
今後は名乗らないようお願いします!
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:18:02.81ID:V22fRb6C
ウエストサイドストーリーは大人向けののミュージカルだから
お子様にはまだ早い
性描写もあるからね
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:21:36.74ID:mY2+L4OS
>>150
マリアは白いドレスの時のハーフアップの髪型が不味かっただけで、他の髪型の時は可愛いよ
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:23:19.07ID:mC15KsG3
>>156
おっディズニープラスの存在の話からどんどん逃げて話の論点ずらしてるよw
ちょっと調べてどういう作品が揃ってるか知って後戻りできなくなっちゃったんだろ?wwwww
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:24:48.54ID:mC15KsG3
ディズニープラスなんかガキが加入するもの!ウエストサイドは大人が楽しむ作品!ディズニープラスなんか加入してるやつは映画ファンじゃない!→来月末にはウエストサイドストーリーはディズニープラスにて配信

これほどダサいものはないwwwwwこれだから自称映画ファンは馬鹿にされるwwwww
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:25:46.77ID:V22fRb6C
ディズニーの工作員かというくらいにしつこいな
ネットフリックスみたいな大人の観る真面目なドキュメンタリー映画でもあるのかよ
タイトルも上げられないくせに
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:28:25.94ID:V22fRb6C
ディズニープラスにチックチックブーンやベストワーストストーリーみたいなタイトルはあるのか?
具体的なタイトルも出さずに勝利宣言なんてちょっと図々しいやろ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:29:06.45ID:mC15KsG3
>>160
おいおい自分の無知を認めず話の論点逸らしする事しかできないのかい?w
お前はまず自分の無知を認めて謝るか、プライドがそれを許せないならニワカ映画ファンはこのスレから早く消えろよw お前みたいなニワカがくる場所じゃないからw
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:32:42.82ID:KYMSfrTY
ID:V22fRb6C
ID:mC15KsG3
この荒らし達って同一人物だよね?
さすがにニワカ荒らしにレスバで負けるやつなんていないでしょ。自分がレスバに勝ったって功績欲しいから二役やってるんだよね?
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:37:41.31ID:V22fRb6C
ディズニーには悪いけどディズニーファンの礼儀が悪いから一緒ディズニープラスには入らない事にするわ
ご苦労さん
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:41:05.96ID:VOjrYymp
>>166
ディズニー=アニメやアメコミファンって事で無理やり型にはめて自分をなんとか保とうとしたり、一生入らないと大袈裟に言い放ったりやっぱり老害の負け惜しみってのは醜くて面白いものだなw

あんなにウエストサイドストーリー上げててまさかディズニープラスに1ヶ月後から配信される事知って悔しかっただろうねw

早くこのスレから消えとけよ老害!w
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:45:58.42ID:V22fRb6C
悔しくないよ
どうせブルーレイ買うから
ディズニーはファンからヘイトを集めて
いずれ衰退していくだろうね
昔からか、嫌われてるのは
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:46:00.68ID:kUXvmTKK
精神に異常をきたしてる方がいますね
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:47:45.02ID:VOjrYymp
>>168
話の論点どんどん逸らして結局逃げることしかできないなら最初から知識を持ってから今度からは煽るようになw
お前みたいな自称映画ファンレベルじゃ5chでマウントとっても今回みたいにすぐボロ出るからやめとけw
お前みたいなもどきはヤフコメあたりでいきってろw
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:51:56.84ID:V22fRb6C
マウント取られたような気がしてる時点で敗北を認めているのでは?
まあこんなくだらんことで言い争っても何もうれしくないがね
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:54:55.69ID:VOjrYymp
>>172
もうどんどん逸れってて草
早く無知晒してお前は負けたんだからこのスレから消えろよw それくらいは分別つく世代だろ?w 映画好きなつもりなんだろ?w なら負けた奴の去り際くらい分からないものなのかい?w
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:57:05.60ID:V22fRb6C
ディズニープラスの良いところを素直にアピールすれば、それならディズニープラスを観てみようかって気になるのにな
アピールできるようなタイトルがないのかな?
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:59:11.25ID:tZpgfDTI
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:00:48.76ID:VOjrYymp
>>175
去り際本当悪いのなw こんな奴が自称映画ファンとか笑わせてくれるわw
ディズニープラス加入してる奴なんて映画ファンじゃない、ウエストサイドストーリーは大人が楽しめる映画ファンが楽しめる作品だ、でも来月からディズニープラスで配信予定ですけど?w
の時点でお前が何言っても無駄なんだよw 早く去れよ気持ち悪いなw
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:02:08.32ID:VOjrYymp
俺様にディズニープラスの良さを教えろ、入りたくなるような魅力を伝えろ
今はこの逃げ道でなんとか五分まで持っていこうと頑張ってるつもりなんだろうなw
本当だせえ奴だよなw まさにねずみ男w
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:02:21.36ID:V22fRb6C
ちなみにWOWOWでは舞台版のキンキーブーツが配信されてた
ディズニープラスにはこんな豪華なコンテンツは望むべくもないだろうな
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:05:19.42ID:VOjrYymp
>>179
え?今度はディズニープラスの内容の良し悪しのマウント合戦に逃げようとしてるの?w
お前はディズニープラス加入なんかはアニメとアメコミ好きの映画ファンじゃない奴の集まり場的な発言したんだからそこから逃げる限りお前の勝ち目ないこと理解しなwwwww
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:06:50.92ID:KYMSfrTY
これ別人なら荒らしにレスバで負けるとかヤバすぎだろ。しかもディズニープラスで配信される作品でそのコンテンツの是非をあれこれ問うとか無茶苦茶すぎて笑うわ。両方早くタヒんで欲しい。
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:07:20.62ID:V22fRb6C
舞台版のウエストサイドストーリーを配信できる事業者があれば
間違いなくそこが覇権コンテンツの持ち主だ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:10:31.97ID:VOjrYymp
>>183
もう完全に自分の非の話を変えてさらには自演してそれを否定してまで全て俺1人のせいに擦りつける終わりに活路を見出したのかい?w
引き際本当醜すぎだろw 死に際くらいは綺麗に死ねよ?妻や子供に迷惑かけるなよ?
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:12:38.26
次スレはワッチョイつけねえとダメだな
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:14:13.44ID:hYYIhZ8j
昔はどちらが悪いとかじゃなくそれぞれの正義の元戦ってるって印象だったけど
今見ると2:8くらいでジェットのほうがクズだな
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:14:35.05ID:V22fRb6C
自作自演までして映画板に書き込みに来る理由がわからん
それが生きがいなのだろうか?
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:16:10.06ID:V22fRb6C
旧作もシャーク団は攻撃に対抗してるだけだし
そんなに五分五分に描いてるようには思わないけどな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:17:30.55ID:VOjrYymp
>>188
早くお前は消えろよw まさか朝のポケモンジジイか?なに朝からずっと執着してるわけ?w 気持ち悪すぎだろw
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:17:44.42ID:V22fRb6C
おっハミルトン観られるのか
初めてディズニープラス入りたいと思ったわ
ありがとう!
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:19:32.22ID:VOjrYymp
>>192
なら散々馬鹿にしてきたんだから早くこのスレから消えろよ気持ち悪いなw
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:20:20.18ID:VOjrYymp
>>193
ずっと書き込んでねえよw 昨日今日で6作見てるから居座ってねえからw 馬鹿じゃねえのこいつw さすが知ったかぶりwwwww
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:20:40.93ID:V22fRb6C
馬鹿にされてるのは自分だけだということに気づいてないらしい
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:23:16.01ID:V22fRb6C
映画6作というのもどうせ配信でタダで観てる作品なんだろ
ゴーストバスターズとか最近の作品は観てるのか
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:23:22.40ID:VOjrYymp
>>196
むしろお前は自分は馬鹿にされてない周りから迷惑がられてないと思ってる方がすげーよw マジものの気持ち悪いタイプの人間なんだなw 妻や子供さすがにこれじゃいねえなw 独身が長くて拗らせたタイプだわなw
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:24:20.47ID:VOjrYymp
>>197
金土でそういう時は新作の話だってわからない時点でこいつ完全ににわかだなw
やっちゃったねニワカ出ちゃったねw 楽しいわw
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:27:07.44ID:V22fRb6C
ああいっちゃったね
新作6本か
タイトルはさすがに言えないよね
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:27:15.21ID:VOjrYymp
>>199
お前って無趣味でコロナ禍辺りの最近映画ファンになったつもりのニワカだろ?w Filmarksかなんかでレビューして少しいいねもらって人との繋がりに嬉しさ覚えてここにきたタイプじゃねえの?w 前にも同じような馬鹿いて同じ行動してるわw
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:29:01.01ID:VOjrYymp
>>201
なにを言っちゃったのかそしてなんで聞こうとしてるのか全て気持ち悪くて草
早くお前は自分が負けて話を変えることしかできてないんだから潔く消えろガイジさんよw
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:29:56.54ID:b6VD+z3v
トニー・クシュナーは「エンジェルス・イン・アメリカ」の第3部を早く書いてくれ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:33:13.75ID:b6VD+z3v
wowowでキンキー・ブーツの放送があることがしれて嬉しいわ。
2ヶ月間だけ加入する
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:33:26.93ID:V22fRb6C
タイトル聞いたところでどうせ内容誰も知らんのだから言わなくていいよ
一日で6本も新作観てるような人なんてそうはいないから
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:34:41.08ID:V22fRb6C
わしはWOWOWオンライン入ってるから見れるけど
キンキー・ブーツの放送が観られるかどうかは知らんよ
もう放送終わってるかも
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:36:05.95ID:VOjrYymp
>>207
ほら、早く負け認めたんだから消えてくれよ!
お前が消えたらこのスレ平和になるんだけど?
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:38:42.74ID:V22fRb6C
自称映画6本も観る映画好きのくせに
ウエストサイドストーリーの感想は一度も書き込んでない不思議
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:42:19.92ID:xjfh+nmD
>>187
確かにジェットのほうがクズ
ってか、ドラッグストアの老婆以外全員クズっぽくって
誰にも感情移入できなかった

音楽はいいけど、シナリオはもう少しどうにかならんかったのか
ロミジュリやる必要上、アニタを使いに出さねばならないのは解るが
それは脚本家の都合だってのが解るって話で

マリアが本当に真っ当な神経してたら、アニタにあんな使い、頼まないだろ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:43:27.47ID:V22fRb6C
しかし整合性を気にしてたら話は進まないし何も起こらないわけで
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:43:49.78ID:KbMco6lD
このスレの雰囲気だとウエストサイド語るのもバカバカしいな
ミュージカル好きモメンはシラノとアネット見る? 俺は見る
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:44:16.93ID:V22fRb6C
もしマリアとトニーが駆け落ちして平和に暮らしたら歴史に残る傑作にならんかっだろ
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:48:44.95ID:V22fRb6C
シラノドベルジュラックの映画化か
これは観たいなあ
田舎住みだから公開されないかもしれんけど
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:49:58.13ID:V22fRb6C
アネットとというのも面白そうだね
ダークロックオベラとしかわからないけど
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:50:23.12ID:VOjrYymp
>>219
田舎住みで尚且つシラノの公開も知らなかったやつかよw どうりで6って数字でピンときてなかったからこういうことかw
田舎住みのジジイがここくるなよ気持ち悪いなwなにを好んで田舎みたいな不便なところに住むのか理解できねえわw
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:51:16.60ID:VOjrYymp
田舎だからディズニープラスの詳細もディズニーの海外情報も知らなかったのかw 一気に合点きたわw
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:51:46.09ID:V22fRb6C
田舎の方がコロナに怯えながら暮らさずに住むし野菜も育てられるし車にも乗れるぞ
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:52:41.66ID:VOjrYymp
>>224
別に首都圏でも車は乗れるわ馬鹿じゃねえのこいつ気持ち悪すぎだろw
早く消えろよこのスレからw
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:55:36.38ID:VOjrYymp
>>226
こいつ完全エアプじゃんw 駐車場高いからって車持てないとかどんだけ底辺なんだよw むしろ底辺でも車なんて持てるのにどんだけ首都圏から隔離された場所で生活してんだよ気持ち悪いなw
そんな情報整理できない頭だからディズニープラスの存在も知らないんだろうなw
しまいにはシラノの公開情報も知らないニワカが映画好き名乗るとかwwwww
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:55:57.27ID:V22fRb6C
首都圏だとちらりと情報漏らしたけど
車のもてるようなところは都会とは呼べんからな
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:56:33.46ID:VOjrYymp
ミュージカル映画好きや!俺は映画好きだ!
公開2週間後のシラノ?知らなかったわ、俺の住む地域でやるかわからん。←これで映画好き名乗るとか無理ありすぎだろwwwww
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:58:06.29ID:VOjrYymp
>>228
はじまったよ自分の無知や非を認められずまた話を逸らして逃げる展開w
もう病気じゃんお前w お前みたいなゴミはコロナ怖がらずむしろコロナ感染して死んでくれよ…お前みたいなのが数年後年金受給者になるとか1番迷惑なんだけどw
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:58:28.59ID:KbMco6lD
アネットはなー、アダムドライバーのミュージカル適正は知らんが、
マリオン・コティヤールはピアフとNINEで絶大なる歌唱力演技力を示しているわけで
まあ年齢的にヒロインどうなのと思わなくもないが
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 20:59:20.61ID:VOjrYymp
>>231
その例えがまずどこの地域を馬鹿にしてるのか分かりづらいしセンスないよなw
もうやることなすこと全て気持ち悪いんだけどまさかわざとピエロ演じてるのか?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:01:07.81ID:V22fRb6C
わしの住んでるところはたしかに田舎だが電車に乗れば都会にも行けるし舞台だって観に行けるよ
実際今日は久しぶりにミュージカル観に行ってきたし
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:01:59.95ID:VOjrYymp
田舎ずみのディズニープラスの詳細も知らなければ2週間後のシラノの公開情報すら知らない自称映画ファンとか今年一の爆笑だわw
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:03:03.92ID:VOjrYymp
>>234
そりゃあどこに住んでたって電車で都内には行けんだろ馬鹿じゃねえのこいつw そのくせさっきは車がどうだとかそっちでマウント取ろうとしてたくせに本当ガイジだよなw
早く消えろよゴミw
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:03:59.07ID:KbMco6lD
長年柏(上野まで30分)に住んでたけど映画好きには悪くない環境だったよ
家から30分原付き走らせればシネコン4つあったし、駅前に出ればキネ旬の映画館あるし
千葉ニュータウンのジョイフル本田の隣の映画館愛用してたわ、ガラガラで好きに席選べるし、今のコロナ禍なら最高だな
ディカプリオのギャツビーでは映画館貸し切りできたわ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:04:41.37ID:V22fRb6C
田舎を馬鹿にしてるくせに自分の住んでるところが似たような場所だとわかると急にそわそわしだすんだな
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:05:28.54ID:VOjrYymp
>>237
シラノの公開情報も知らないやつはミュージカルファンでもねえしならここに朝から居座り続けないで早く消えろよゴミw
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:06:39.40ID:V22fRb6C
ミューファンだからと言って全部の作品を均等に見る必要はないだろ
好きな人の作ってる作品ならよろこんで観るけど
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:07:04.92ID:VOjrYymp
>>239
全然ソワソワしてないんだが馬鹿じゃねえのこいつw
ただただ自分の醜態晒しの様に誘導して住んでるところ知りたいだけだろ?w どこに上野まで1時間ってなに一つピンとこない例えでソワソワする奴がいるんだよは馬鹿じゃねえの気持ち悪すぎw
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:07:54.16ID:VOjrYymp
>>241
普通にだいぶ前からシラノのチラシとか置いてあったからw 多分お前ミュージカルの劇場にも行ってないのバレバレw 早く消えろよニワカw
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:08:11.62ID:V22fRb6C
ちなみにわしは大阪市内に住んだこともあるがお前は都内に住んだことはあるのこ?
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:09:37.39ID:VOjrYymp
>>244
話を変えて人に質問したいならまずお前の過ちを認めて謝罪からだろ?w お前昭和世代なんだろ?そんな礼儀も習わずにジジイになったのか?特別学級や施設はマナーやルールは教わらないのか?
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:11:58.36ID:V22fRb6C
図星をつかれてるからピンと来ないとか言ってるんだろ
そうじゃなきゃそんなとこに住んでるわけないだろとか言ってるはずや
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:12:04.45ID:VOjrYymp
>>246
勝手に住まい教えろ、教えないなら逃げたってマウントの取り方気持ち悪すぎだろw
自分で勝手に田舎に住んでるなんて自爆発言してそれ馬鹿にされたらお前も教えろ教えられないなら田舎だとかガイジ特有のマウントの取り方なんだけどw
本当馬鹿すぎるわw お前の自爆に付き合ってくださいってならまずは謝罪からだろ?w
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:13:22.51ID:VOjrYymp
>>247
そんな視野の狭い推測、想像で本当にミュージカルなんて楽しめてるの? ミュージカル好きももどきかよ…w
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:15:28.88ID:VOjrYymp
こんな老害の老いぼれのために年金払ってるとか本当馬鹿げてくるよな。年金制度とか早くやめてくれよ払った分もういらねえから
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:15:57.46ID:V22fRb6C
視野が狭いとか急に被害妄想抱きすぎだろ
いちいち極端なんだよ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:17:28.49ID:z2n0ab1T
つまんねー喧嘩するなよ
いい映画じゃん!もともとのオリジナルが素晴らし過ぎたからなんだけど、
バーンスタイン作曲、ジェローム・ロビンス振付を最新の映像で上手くリメイクしたと思うよ
何十年後にも残るマスターピースだと思う
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:20:41.26ID:VOjrYymp
>>252
事実なのに妄想で逃げてまた自分を正当化か?w
自分で勝手に住まい暴露して人の住まい教えろ教えられないなら自分と同じ田舎だなんてガキみたいなこと言ってること恥じらいとかないのかい?w 自分が惨めで死にたくなるとかないのかい? 別に死ぬことは悪いことではないと俺は思うからな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:20:56.74ID:V22fRb6C
パンフレットにアーサー・ローレンツもゲイだったみたいな事がかかれていて衝撃だったわ
ジプシーもエニワンキャンホイッスルもそういう視線でみないといけないのか
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:21:49.30ID:V22fRb6C
田舎に住むことも悪いことではないぞ
そんなに卑下するな
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:22:46.23ID:VOjrYymp
>>256
それなら馬鹿にしねえでやるから早く消えろ
お前みたいなニワカはこのスレに邪魔なんだよ気持ち悪いな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:23:05.17
まだやってるのかよ…
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:24:40.94ID:NPl1w2fs
>>255
ジプシーは充分ゲイ受けするcampな作品だろうよ
歴代の名ママ・ローズも初演のエセル・マーマンに始まり
ベット・ミドラー、バーナデット・ピータース、
パティ・ルポンと右を向いてもゲイアイコン揃いや
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:24:56.22ID:KbMco6lD
んー、10年後に残っているのはワイズ版かスピルバーグ版かってなあ
俺はワイズ版見てると思う
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:25:13.27ID:KbMco6lD
んー、10年後に残っているのはワイズ版かスピルバーグ版かってなあ
俺はワイズ版見てると思う
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:25:37.80ID:39tpkB2n
アンセル・エルゴートが未成年者とSEXしたから
この映画は糞らしいね。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:26:08.83
>>259
お前の方が話わかる奴なら一旦スレから消えてくれ。普通に作品を語りたい奴も沢山いる。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:27:38.99ID:39tpkB2n
>>219
シラノが小人って映画も元は舞台だよね。
だったら ジェームズ・マヴォホイが出た
舞台の映像化の方が面白かったよ。
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:27:41.11ID:V22fRb6C
ストリッパーの自伝が原作だから
全裸監督みたいな大人のエンターテイメントだと思ってたのに…
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:29:54.18ID:VOjrYymp
原作通りならクリスチャン(黒人)の本当の存在はロクサーンにバレずに最後シラノを庇って死ぬんだよな。
そんなロクサーンをさらに傷つけないために愛の言葉を綴ってたのは自分だと追い討ちをかけないようにシラノは生涯黙ることを決めて終わるんだよな
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:32:56.36ID:V22fRb6C
ウエストサイドストーリーの制作からだいぶ経ってからもう一度ジェローム・ロビンスとバーンスタインとソンドハイムで一緒に新作ミュージカル作ろうとした事があったらしい
朝型のロビンスと夜型のバーンスタインで生活リズムが合わない上にソンドハイムがもう限界だと部屋を出て行こうとするとバーンスタインが泣いて引き留めたとか
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 21:40:43.16ID:fQITVirk
昔のディズニー好きだったけど、ポリコレ棒に露骨に屈し出した最近から
とりわけ基地外ばっか目立つようになったわな
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 22:05:46.71ID:1R8y4js8
俺も断然ワイズ版だね
だってジェロームロビンスのダンスだもん
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 22:22:33.39ID:8O2fQhpv
おじいちゃんたち10年後生きてるかな?
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 22:58:00.70ID:Uz3p1Ibg
素晴らしい映画見た後ここ覗いてつまんないケンカしてるとガッカリする
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:12:27.94ID:6O1ZVgFF
オリジナルでドクの奥さんがプエルトリカンだったという設定あったっけ?

オリジナル(舞台)、前回の映画からの設定変更について整理してるサイトないかな?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:18:14.68ID:j5GQfeI8
ジェローム・ロビンス、スティーヴン・ソンドハイム、アーサー・ローレンツが同性愛者で
バースタインがバイセクだったのか
このミュージカルを作った主要な4人が全員ゲイだったって聞くとドン引きだわw
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:25:57.63ID:xx8cPkNc
>>275
実際マイケルジャクソンはかなり影響受けてるよ
ビートイット以外にもBADとかThe way you make me feelとか顕著
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:26:06.87ID:Z63k2NWd
頭のおかしい無職の自演アンチは一日中スレに貼り付いて
自分の書き込みに自分でレスする底なしの精神障害で、全員からバカにされてウザイ

>>103 無料体験 ID p1oeNYX+  哀れでミジメな乞食の自演アンチ

>>114 配信   ID FtzcbhRq  IDを変えて自演しても役立たずで無駄なアンチ

>>274 ガッカリする 同意

悪質な連続投稿のアンチは、書き込み禁止を5ちゃんねるに通報で
一人で何人も演じる多重人格の病人は
間抜けな自作自演がバカ丸出しで、恥をさらして気持ち悪いから早く消えろ
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:27:00.57ID:9pmhJa8a
【ウエストサイドストーリー】
【主演男優のアンセル・エルゴート】

17歳少女への性的暴行(レイプ)疑惑。。。。

アンセル・エルゴート、17歳少女への性的暴行を否定も「謝罪文の内容」に批判

 2人で会った際、当時17歳でまだ処女だったギャビーは性行為に拒否反応を示したが、アンセルは“聞く耳持たず”だったそうで、ギャビーがツイッターに投稿した告発文には、泣きながら痛みに耐える彼女にアンセルが放った言葉は「君を(セックスに)慣れさせなきゃね」だけだったことや、アンセルに弄ばれたショックからPTSDを発症したことなどが綴られていた。
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:29:00.34ID:G92hNfK0
昔のは観たことないんだけど、ストーリー、特に結末は同じなの?
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:30:24.57ID:V22fRb6C
ロビンスとソンドハイムとバーンスタインは有名な話だろ
何を今更
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:31:54.24ID:6O1ZVgFF
>>277
バーンスタインはバイセクシャルではなくて「女ともやれるゲイ」だって。
ハンフリー・バートンの伝記によると、生涯にわたって男好きであったらことが伺える。
なお、バーンスタインの師匠のミトロプーロスもゲイ。

(「長男に『アレグザンダー・サージー・レナード・バーンスタイン』といかにも名前負けしそうな大仰な名前をつけた』
って伝記に書くのはひどいんじゃないの??)
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:36:51.82ID:wdGWCFN/
ジョンウィリアムズ関わってるかな?と思ってスタッフロール注意深く見てたらMusic Consulted byってとこでやっぱ名前出てたわ
ネームバリュー考えたらもっとデカデカと載っててもおかしくない気もするけど編曲担当とコンサルト担当って別物なのかな
映画スタッフの肩書きよく分からんや
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:37:12.78ID:BXV5nhig
そういう連中がこんな純愛ラブストーリーを作っていたというのが驚きだな
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:38:40.19ID:RaeXOb/s
ドゥダメルの指揮でバースタインの曲が聴けて
カミンスキーが撮ってスピルバーグが監督するってえぐすぎるな
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:41:06.18ID:V22fRb6C
ウエストサイド物語に少年野球チームを観に連れていってあげて少年でミュージカルやる事を考えたジャニー喜多川氏もゲイ
ウエストサイド物語の歌詞を褒めた感想を残している三島由紀夫もゲイ
ソンドハイムのミュージカルを演出してソンドハイムに直接褒められたという宮本亜門氏もゲイ
ゲイはゲイを呼ぶんや
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:41:11.41ID:6O1ZVgFF
>>281
大まかなストーリーは同じだが、細かい設定は変わってる。 
例えば、今回の映画ではリンカーンセンター開発のために立ち退き要求されてることが明示されている。

今回の脚本を書いてるトニー・クシュナーもオープリーゲイだね。
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:52:34.44ID:fQITVirk
>>285
心がひねくれてたり奇特な性癖抱えてる奴程、自分には持ち得ず存在しない理想郷を強く夢見て
美しい物語や歌を作り出す

綺麗な青春ソングとか歌ってる奴がks野郎やシャブ中なんて珍しかない
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:55:57.11ID:cbbxVQSL
見てきた
トニーだけあからさまに歌が下手じゃなかった???

マリアはあれはあれで可愛い
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:56:21.49ID:UMVdPnqD
過去作を知ってる人ほど楽しめるような翻案だと思った
ただ「アメリカ」だけは演技の規模が大きくなりすぎて過去作の小ぢんまりしたワーク・ソング感が好きだったので、そこだけ残念
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:58:05.41ID:4qws0B8L
中盤のシャークガールズがやる「アメリカ」凄かったな 
ミュージカル映画で曲に合わせて踊りたくなる衝動を生まれて初めて感じた

昔のやつは見てないんだけど、ダンスのキレは今作に負けてない感じなのかい
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:58:29.70ID:cbbxVQSL
あと、ドクのかみさんがプエルトリカンに見えなかった
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 23:58:58.83ID:V22fRb6C
ひねくれてるとか異常というとポリコレ的にどうかと思うが
人より高い知能と並外れた感受性を持ってる事と同性愛には何か関連性があるのかもね
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:00:22.09ID:0v7ukZHG
>>107
あーそいつ、そういう系の記事ばっかり書いてる人ね
アイデンティティポリティクスに芯まで毒されててキモい
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:01:02.16ID:CkwNEJzx
なんか毎日放送でプエルトリコの番組やりはじめたわ
これでプエルトリコの事を勉強しよう
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:01:36.03ID:EpLdrhff
「アメリカ」の演出は力こもってたな
この多様性の時代の中で、What is America? 「アメリカ」とは何か、「アメリカ人」とは何か?というのが裏テーマなんだろ
というか中南米も「アメリカ大陸」のはずだが…
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:01:45.50ID:LOxMqDB/
音と映像のシンクロってのかな
それこそミュージカルにありがちな音楽に合わせてキャラが動くやつ
1961年版は相手のケツに蹴り入れたりトンネル潜るだけでいちいち指鳴らしたりとか冒頭のシンクロかなり好きだったんで場面ごと端折られてたのが少し物足りなく感じた
逆にクールとかは旧作以上にキレッキレだった印象
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:02:06.22ID:CkwNEJzx
プエルトリコは四国の半分くらいの大きさだけど島が140個以上もあるんだって
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:10:32.09ID:qqy3y7ON
>>297
アメリカ大陸と歌詞上のアメリカ(=USA)が別ものって分かるでしょ
地政学的に南北アメリカを一緒くたに「アメリカ」とはふつう言わない
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:11:56.50ID:CkwNEJzx
物価は日本より高くてホテル一泊7万円か…
一生行く事は無さそう
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:13:21.88ID:qqy3y7ON
>>301
旧作は男声パートが理想の生活に茶々を入れる部分がほぼ現実的で、女声パートの「夢見たっていいでしょ」みたいな感じが滑稽で楽しいのよ
今作では望めば叶うという、よくあるアメリカンドリームに収束しちゃっててちょっと意味が違うと感じた
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:13:33.20ID:CkwNEJzx
プエルトリコの国民食はバナナらしい
穀物の代わりだとか
バナナアイランドもあながち間違いでは無いということか
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:16:01.65ID:CkwNEJzx
アメリカの歌詞かどう変わったのかまたチェックしないといけないな
まだ一回しか観てないから絵の方に心が奪われてた
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:16:13.60ID:EpLdrhff
プエルトリコはもともとは長い間スペインの植民地で
19世紀終わりにアメリカ=スペイン戦争が戦われて、アメリカが勝利してアメリカ領に組み入れられることになったが、
別系統のハワイのように州に格上げされることはなく自治連邦区のままだな
国民は身分的にはアメリカ市民だが今でも日常生活ではほとんど英語を使わず、スペイン語で生活している。
アメリカによる中南米支配の一端
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:17:10.67ID:0v7ukZHG
ウエストサイド物語の音楽自体好きだし、わりと細部まで思い出せるくらいは繰り返し聴いてきたつもりだったが
本作見ながら流れてくるそれを聴くと普通にカッケー!てか好きだったけどこんなにカッコ良かったっけ?となるのは何の力なんだろう
オケの演奏そのものも今日のジャズみたく精密化してた気もする、少しだけどガチのポリリズムのビートとかあったよね(過去作にもあったらすみません)
スピルバーグの演出がうまくて音楽が改めて良く聴こえるようにもなってるんだろうか
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:18:21.01ID:CkwNEJzx
スペイン領のままだったら今でも物価安くて観光地として価値が高かったかもしれないな
アメリカの保護領になった事で物価が高くなったのが良くなかったかも
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:18:29.60ID:hImbCF7+
映画好きだけどミュージカル映画だけは生理的に受け付けなくて食指が伸びないのよな
スピルバーグ作品だけど観る気無いわ

つうかパンフレット3000円とか冗談抜きでボッタクリだろw
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:19:31.04ID:qqy3y7ON
>>83
旧作はデートシーンなどまったく無い
ダンスで一目惚れして、一夜をともにしてそのまま次の決闘を迎えちゃうくらい特に恋人としての時間は無い
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:19:42.20ID:CkwNEJzx
音楽の録音技術が上がってるのが大きいんじゃない?
演奏技術はよくわからないけど上がってるかもしれないし
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:20:57.70ID:CkwNEJzx
パンフレットの中身みたらボッタクリだと思えなくなるよ
すごい凝った内容だから
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:22:19.99ID:0v7ukZHG
>>305
へーそういうニュアンスの違いがあるんですね
今作だとおっしゃるとおり男性をちょっと愚痴っぽく、女性を現実主義で前向きな感じに描いてましたもんね
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:23:26.23ID:2f722YUW
プエルトリコって
中曽根の知的水準が低い発言で初めて知ったわ
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:26:50.05ID:qqy3y7ON
>>317
元ネタはちゃんと読んだこと無いな〜
藤子・F・不二雄 原作の「ロミオとジュリエット」を宇宙人が観測していたら、という話くらいしか記憶にない
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:27:07.93ID:LOxMqDB/
あんま言われてない気がするけどセットと照明が凄く良かった
序盤の廃墟はなんか暗過ぎじゃね?って感じしたけど荒れ果てた街って意図は伝わったし
2人が初対面交わすシーンとか旧作でも若干強引だった部分の色彩が綺麗に盛り込まれてたと思う
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:27:09.45ID:CkwNEJzx
007とスター・ウォーズはパンフレットの情報量が多くていつも楽しみにしてるんだけど、今回のパンフレットもそれに匹敵する情報量の多さでうれしくなるな
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:28:04.41ID:hImbCF7+
>>315
単行本並みのページ数と装丁ならわからなくもないが
どうせパンフはパンフなんでしょ?
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:31:04.78ID:CkwNEJzx
どうせパンフかどうか買って自分の目で確認してみたらどうや
きっとこのパンフは価値が出ると思うで
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:34:35.01ID:3dMExE+2
アニタが襲われるシーンで取巻の女の子がアニタを助けようとしてるの良改変だった
旧作も舞台版もあのシーンで傍観してるエニバディズが嫌い
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:39:28.45ID:EpLdrhff
あのジェッツガールズの一人、グラツィエラというのはイタリア系?
異様に光り輝く金髪がそれっぽくなかったが。
シャークスガールズの黒髪と対照的だったな
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:45:58.67ID:hRIOhnog
ジェッツの中にもイタリア系がいるようなセリフがあったな
トニーはポーランド系と言ってたけどポーランドもカトリックの国なんだな
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:47:59.64ID:HzghefVg
>>292
アメリカは今回の方がいいな。
旧作だと夜の屋上だし。
YouTubeで少し見られるから検索してみて。
曲のテンポの違い、カメラワークの違いなどが楽しめる。

>>283
リタ・モレノは旧作ではアニータ演じてて、プエルトリカンなんだが…。
ドラマ「OZ」でもプエルトリカンの役だった。

>>314
権利関係で複雑でパンフレットを作ることができなかったが、
アメリカで発売されてるハードカバーの豪華メイキングブックの邦訳をプログラムとして映画館限定で発売することができた。
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:51:50.29ID:CkwNEJzx
ジェッツガール名前が全員についてるみたいだけど、呼ばれる事もないし誰が誰が判断するのは不可能やろ
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 00:53:50.29ID:p9Gu2RVk
今回の性暴力場面改変は良改変だと思うけど
自分が親してきた不良達が人殺しもしてくるわ。
敵対する女が1人で現れた途端、食いもんにしようとするわで
立ち合ったら怖くて立ち尽くすと思うけどな日本で言ったら街で有名な半グレとヤクザ
の間ぐらいの集団がレイプしようと
するんだから怖いだろ。ダンスもするけど
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:02:38.27ID:EpLdrhff
>>329
「トニーというのはアントニオのこと?」とマリアが訊ねたら
「アントンだよ」と答えていたからポーランド系だったんだろうな
イタリア系だったらアントニオだろう
19世紀後半から南欧系に続いて貧しい東欧系のアメリカへの移民が増えていったことはよく知られている。
映画プロデューサー、サミュエルゴールドウィン、「シカゴ」の元リードヴォーカル、ピーター・セテラはポーランド系、
ボップアートのアンディウォーホルや映画監督アイヴァン・ライトマンはチェコスロバキア系移民の子
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:04:42.17ID:hImbCF7+
>>330
へえー
てかアメリカってパンフレット文化は無いって聞いてたが
パンフレット売ってるのね
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:05:12.03ID:4VSCsywD
>>314
ここは業者が入ってるから気をつけて

ぼったくり価格そのものだよ

3000円なんて高すぎる
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:05:36.93ID:cvSETcVt
上映最後の字幕のテロップ、どんなことが書いてありましたか?
製作にあたって、1500?だか15000の仕事だか雇用が何とかかんとか…
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:13:24.10ID:qqy3y7ON
>>338
あれはアメリカ映画のお約束で、「この映画を制作することで雇用を生み出しました」というだけの意味
あんまり意味はない
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:15:51.23ID:cvSETcVt
>>291
あのシーンスケールこそ、リメイクの意味があったと思う。旧作のはないちもんめみたいなやり取りも楽しいけど。
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:17:07.22ID:p5xji8ur
>>338
この映画で15,000もの雇用が生み出された。
そして、数十万人の人々(hundreds of thousands of people)が協力してくれた。
みたいな。
もし違ってたら誰か訂正してね。
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:28:44.93ID:cvSETcVt
>>339
>>341
ありがとうございます。
映画館に滅多に行かなくなったので、
あまり目にしないテロップでした。
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:32:05.73ID:HzghefVg
>>336
パンフレットではない。普通の書籍を日本ではパンフレットとして発売することになったってだけ。
劇場限定発売なんでお早めに。下 
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:32:57.54ID:CkwNEJzx
ソンドハイムがI Feel Prettyの歌詞をあまり気にいっていないなんてことがパンフレットにかかれていて面白いね
歌詞が1957年のプエルトリカンより戦前のノエル・カワードみたいだとか
よくわからん例えで説明してる
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:36:36.58ID:CkwNEJzx
ミュージカル関連の本って日本語に翻訳される事があまりないので、
日本語に訳されたこのパンフレットは貴重やわ
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:43:59.00ID:CkwNEJzx
舞台版でベルナルドとリフの死の後にI Feel Prettyが来るのはどういう意図があるのか何回も聞きこんで、これはただ明るいだけの歌ではなくて死の影を落とし込む狙いがあったはずだと結論づけて曲順をランブルの後に持ってくるよう頼み込んだらしい
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:44:58.26ID:Sz/6fENe
トニーが刺しちゃうシーンはオリジナルも今作もどうもしっくりこない
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:44:58.81ID:CkwNEJzx
というかなんでこんな夜遅くまで反業者見回り活動してるの?不眠症か?
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:48:27.08ID:CkwNEJzx
アメリカ政府の依頼で日本人をセックススポーツスクリーンの3S漬けにして統治しやすくしようとしている業者だってなんでわかったんだろう…
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:49:35.38ID:XN+ugseu
スペイン語の台詞に字幕を付けないてって
製作費ケチってんなよ
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:52:24.32ID:CkwNEJzx
フィギュアスケートとバレエの宣伝わしてるのはロシア政府の依頼を受けた業者というのもあまり知られていない
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:54:36.48ID:qqy3y7ON
>>340
今作の見せ方も別に悪くは無いんですけどね〜、吹奏楽部でメドレーを演奏した時にいちばん楽しかったので今でもお気に入りです
「マンボ」の時の声出し、演奏時にもっとちゃんと発声すれば良かったな〜と後悔してます
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:55:33.91ID:iZ0mPgyx
>>352
二言目には業者だ工作員だ、ネット界隈の陰謀論脳に侵されてるんだと思う
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:56:26.81ID:qqy3y7ON
>>342
あそこまで長尺なのは珍しいけど、ハリウッド映画ではさらっと最後に映画会社のロゴマークと同じくらいのタイミングで「雇用に貢献」は英文の書き方が定型文なので探すと面白いですよ
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 01:58:40.35ID:HzghefVg
ヒスパニックやプエルトリカン除いたアメリカ人でスペイン語理解できるのはどれぐらいいるんだろうか。

そういや吹き替えではスペイン語部分をどうしてるのだろう。
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 02:25:14.42ID:q/Tex1s5
ウエストサイドは米国でコケたし日本でも駄目だな

どうせ1ヶ月待てば見放題配信だしー
って思ってんだろう
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 02:26:00.30ID:Ia+syTGr
マリアは犬のチンみたいな顔してるし、トニーは木偶の棒だし(ベイビードライバーはそれがはまっていたが)、主役2人が全然良くなかった。
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 03:50:38.30ID:PQDASJrn
【ウエストサイドストーリー】
【主演男優のアンセル・エルゴート】

17歳少女への性的暴行(レイプ)疑惑。。。。

アンセル・エルゴート、17歳少女への性的暴行を否定も「謝罪文の内容」に批判

 2人で会った際、当時17歳でまだ処女だったギャビーは性行為に拒否反応を示したが、アンセルは“聞く耳持たず”だったそうで、ギャビーがツイッターに投稿した告発文には、泣きながら痛みに耐える彼女にアンセルが放った言葉は「君を(セックスに)慣れさせなきゃね」だけだったことや、アンセルに弄ばれたショックからPTSDを発症したことなどが綴られていた。
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 04:29:57.53ID:uX8nKMiL
>>342
自己宣伝か、そうでないとしたら政府から補助金でももらってるのか
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 05:07:22.68ID:zTHaNrYi
顔がキショいし

ロリコンレイプマン って思うとムリだろ
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 07:32:30.66ID:tJI8CKe0
>>355
短時間で深夜に20レスもしてんなよ気持ち悪い
てめえのスレじゃねえんだよ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 08:26:37.45ID:L2Dzz2GM
>>354
あれだけシャークスサイド同士の会話でスペイン語が乱れ飛ぶのに
字幕なしならスペイン語判らんWSS初見の人は筋すら追えない
危険性もあったりするからなあ
それならスペイン語字幕ありで2009年のBWリバイバル版みたく
シャークス側の一部のナンバーをスペイン語歌唱にしたとしても
同じような効果は出せたのではと思うんだが
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:15:32.93ID:9Ip00rix
>>363
リアルレイプマンじゃん。。。
こんなの大画面とかで見せつけられるの? 女性なんか吐いちゃうんじゃない? だってレイプした糞だよ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:18:47.32ID:CWOVg6LG
まあアンセル・エルゴートは棒っぽいし、声が一本調子であんまり魅力ないよな
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:30:30.25ID:CkwNEJzx
>>369
なんのこっちゃ?と思ってよくよくみればただのお菓子の広告やん
目くじら立て過ぎやろ
逆に黒人の男が広告に起用されたら不自然だろ
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:31:46.10ID:CkwNEJzx
ブラックサンダーチョコの広告に黒人使ったら相当物議をかもすと思うけど
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:40:17.35ID:S5YFV0bK
ウエストサイド物語もメリーポピンズも大作ミュージカル映画がリメイクされたから
サウンドオブミュージックもいずれリメイクされそうだな
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:40:38.08ID:bFbDstEV
20世紀スタジオ配給のはほとんど2ヶ月以内にDisney+で配信されるから最近は観に行ってないわ
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:44:57.78ID:MWKh0AJa
チョコレート工場再リメイクとかされないかな
バートン版のやつあんま刺さらなかったんだよね
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:48:14.80ID:S5YFV0bK
マイフェア・レディのリメイクはプリティー・ウーマンでOK?
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:55:01.90ID:jzemqWIz
>>384
マイフェア・レディとプリティー・ウーマンは、バーナード・ショウの戯曲「ピグマリオン」を親とする姉妹のような関係。
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 10:57:49.14ID:G56TLq2D
>>383
それお前がミュージカル根本的に楽しめないニワカなだけじゃん馬鹿じゃねえのw
加えて家の映画見る設備も大した事ない貧乏人なんだろうなw
色々と恥晒してて草
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:03:28.05ID:CkwNEJzx
こういうコロナの時勢だから家で観るのも仕方がないけど
名作映画を配信で観てB級映画を映画館で観るようになると
業界全体の質が落ちるからそこは考慮しないといけないだろうな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:53.36ID:G56TLq2D
>>390
昨日散々無様にレスバに負けたんだからもうレスするなよニワカ田舎ジジイ気持ち悪いんだよ
てめえがいなくなってからスレ平和になったろ?
二日も続けて朝から20超えたレスするとか馬鹿じゃねえの気持ち悪い他にやる事ねえのかよ気持ち悪いやつだな
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:22:18.78ID:cvSETcVt
>>371
ダンスはいいけど、芝居はそんなに良くなかった。
同じ映画の同じ役でオスカーって話題性はあるけどね。
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:22:48.37ID:8gnyRA02
ディズニーも、映画館に喧嘩を売ってきたな

ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30からネット配信
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:28:00.04ID:Sz/6fENe
ディズニーもっていうか、ディズニーが先陣切って喧嘩売ってる
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:29:51.13ID:WFFjAADB
配信など無い時代に日本では角川映画がビデオソフトを劇場公開同時発売していたな
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:31:40.12ID:cvSETcVt
ベイビードライバーで大のお気に入り俳優だったのに…
女の子の言い分ばかり信用したくはないけど、
やっぱり引くよね…
俳優の仕事とプライベートは分けて考えれば、
歌も素人の割には歌えてたし、
大柄で若い頃のマーロンブランドにちょっとだけ似てる。楽しませてもらったよ。
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:32:05.73ID:5jtqlFcl
でもやっぱ映画館の大画面で見る方がいいな ミュージカル映画にしても
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:35:49.82ID:fGZwQ1Jr
ウエスト・サイド・ストーリーの
ドライブ・イン・シアター
https://twitter.com/AC_DIT2021/status/1489433533097545733

ウエスト・サイドの上映は
アイマックス (IMAX)と
字幕の上映と
日本語の吹き替え上映の3種類で
車の中からウエスト・サイドを見るドライブ・イン・シアターを追加する

イオンのドライブ・イン・シアターは
映画の音声を
カーステレオのFMラジオで聞く

車1台のチケット料金が3300円で
2人で見るなら一人1650円で
ポップコーン2袋と
ドリンク2杯が付く

ドライブ・イン・シアターは
車の中に食べ物と飲み物が
自由に持ち込める
https://sirabee.com/2021/08/08/20162632889/
https://sirabee.com/2021/08/08/20162632889/2/

ウエスト・サイドの
ドライブ・イン・シアターの2月の日程

明日の2月14日(月)
イオンモール鶴見緑地・大阪 日本語の吹き替え版 夕方6時

2月19日(土)
イオン海老名 日本語の吹き替え版 夕方6時

https://www.aeoncinema.com/cinema/drive-in-theater/schedule/

アイマックス (IMAX)映画館
https://twitter.com/IMAX_JAPAN/status/1489146641802276864

日本語の吹き替え版
https://www.youtube.com/watch?v=LB_CbBx0ENA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:38:31.17ID:G56TLq2D
どっちにしろ近い将来映画館は減っていく言われてるんだから配給会社も色々対策練るのは仕方ない事だろ
日本の映画館なんて現場のトップなんて40万程度しかもらえず頭打ちの給料らいし、統計的に若者の利用は年々減っていく一方なんだからしゃーない
ジジイはジジイでもう数年後に死ぬんだから別に行く奴は行くでいちいち配信問題なんか気にする必要なし
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:45:19.56ID:J//XVgVF
>>400
レンタルビデオが普及したときも
そんなこと言ってたな
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 11:53:22.72ID:qqy3y7ON
>>395
企業だから利益優先なのはいいんだけど、行動が露骨過ぎるし、「映画館でやります!」って劇場CMやった上で「今の無しで」はさすがに思うところがある
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:06:00.24ID:G56TLq2D
>>404
別に映画館がなくなるとは言ってねえだろ馬鹿じゃねえのお前
それに殆どの人はIMAXなんか興味ない
そうなれば減っていく事は仕方ない事
少なくとも映画館の維持繁栄は若者が考える課題
お前みたいなジジイには関係ない問題なんだから今を楽しみせいぜい余生を人に迷惑かけないように生きればいいだけでは?
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:08:04.09
なんか昨日からずっと作品と関係ない話の方が目立つけど案外見た奴少ないのかね
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:31:55.63ID:lMjYfv1Z
昨日観たけど、映画館結構空いてたね。興行的には厳しいのかなー。レ・ミゼラブルでミュージカル映画って完全に受け入れられたと思ったんだけど。
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:33:38.39ID:L2Dzz2GM
>>374
デュエット多いのに声合わせるとマリアに明らかに歌い負けてて
こらないわーってカンジだったなあ
まあ今どきのトニーは『Maria』で当たり前のようにアクートの
ロングトーン求められるからせめてそのくらいはこなせんとよね

>>379
BWでも今世紀に入ってから南太平洋とかエニゴとか王様と私とか
半世紀以上前の手垢まみれの作品を今風にアレンジして出し直して
高評価って流れが続いてるからその内なるんじゃね?
個人的には渡辺謙が動ける内に王様と私の再映画化してほしいけど
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:34:04.20ID:G56TLq2D
>>412
何年も前のレミゼと比較して受け入れられたと思って〜とかお前アホすぎない?障害持ち?
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 12:59:00.06ID:MGvRvafO
>>410
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:21:34.82ID:OpzgS1N+
ミュージカルって、「近所迷惑」

2人の世界に浸るのもいいが、アパートの他の住民にしたら、
真夜中に歌うな!と思うわな
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:42:19.63ID:qqy3y7ON
大作の割にはあまり盛り上がらないな
吹き替え組の意見も聞きたい
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:49:42.40ID:8UE5KDda
特に感想っていう感想が出てこないぐらいシンプルな話だったな
だから必然的にオリジナルとの比較の話にしかならないんだろうな
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:50:57.00ID:iZ0mPgyx
>>419
スレにワッチョイを入れてからのワッチョイをNGにぶっ込むとあら不思議
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:53:04.28ID:uX8nKMiL
>>383
そんなこと言い出したら、ミュージカルを映画で見て面白いのか

とも言えてしまう
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:55:02.84ID:uX8nKMiL
>>421
ミュージカルだからなぁ
シナリオを複雑にする意味がない
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 13:58:46.50ID:qqy3y7ON
「ロミオとジュリエット」知ってる人にとっては目隠ししても内容分かるだろうしな〜
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:37:34.62ID:2Q3OH/cc
パンフレットの内容ってどうなの?
写真ばかりだったら考えものなんだが
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:38:45.27ID:uX8nKMiL
憎しみの連鎖で殺し合うことを否定的に描くのが唯一のメッセージだからな
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:40:17.88ID:uX8nKMiL
WSSにメッセージ性を求める層がどれだけいるのやら
そのメッセージも昔からあるような陳腐と言えば陳腐なものだからなぁ
スピルバーグオリジナルのものではないよなぁ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:44:30.91ID:Sz/6fENe
ドクのヴァレンティナへの書き換えは明らかにスピルバーグのメッセージだろう
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:48:54.78ID:9AMrBixw
面白かった!
街並みとか通行人がちゃんと描かれてスケール大きくなってるね
Americaのフラッシュモブアレンジにはアガったわ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:49:58.96ID:O6BxfB8a
>>430
うーんメッセージというか、唯一の旧作出演者であるリタ・モレノを出演させるための方便じゃないのか
そのヴァレンティナが発するメッセージも昔のまんまじゃん
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:53:38.67ID:HzghefVg
>>432
追加。
英語版はハードカバーの豪華版だが、
日本版はソフトカバー(ケース付き)で英語版2ページを縮小して1ページにまとめている。
そのため、日本版だと横長の本になってる。
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 14:57:58.23ID:uX8nKMiL
>>435
多分リタ・モレノは旧作ファンの取り込みという興行目的だろうな
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:12:43.15ID:uX8nKMiL
羨んでいるようにしか見えない
0443442
垢版 |
2022/02/13(日) 15:25:23.16ID:0wyDvjYB
すまん。
ア・フュー・グッドメンはミュージカルじゃなかった。
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:28:16.48ID:0wyDvjYB
>>23
オフィサー・クラプキだろ。
実際に歌ってるのはアイス役のタッカースミス。
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:35:33.23ID:0wyDvjYB
>>40
母親が売春婦とか父親が飲んだくれとか警部にドラグストアで侮辱されて
キレるシーンがあったじゃん。
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:39:50.55ID:0wyDvjYB
>>66
ジェット団はポーランド系、イタリア系、アイルランド系とカトリックの不良集団。
アメリカはプロティスタントの国なので白人でもカトリックは差別されてた。
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:45:30.92ID:uX8nKMiL
結局スピルバーグマジックはなかったということで良い?
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:50:52.72ID:EeJpHnDz
【ウエストサイドストーリー】
【主演男優のアンセル・エルゴート】

17歳少女への性的暴行(レイプ)疑惑。。。。

アンセル・エルゴート、17歳少女への性的暴行を否定も「謝罪文の内容」に批判

 2人で会った際、当時17歳でまだ処女だったギャビーは性行為に拒否反応を示したが、アンセルは“聞く耳持たず”だったそうで、ギャビーがツイッターに投稿した告発文には、泣きながら痛みに耐える彼女にアンセルが放った言葉は「君を(セックスに)慣れさせなきゃね」だけだったことや、アンセルに弄ばれたショックからPTSDを発症したことなどが綴られていた。
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 15:53:07.86ID:QGv87FfX
imaxで観た人いる?どんな感じ?
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:00:51.85ID:4XtHosei
>>451
プロテスタントの極右がKKK。
彼らは白人至上主義だけではなく白人でもカトリックやユダヤは認めないとの立場。
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:05:03.52ID:qqy3y7ON
>>426
そう、そこが旧作見た時からいちばん驚いた、「マリア死なんのかい!」
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:28:05.35ID:CkwNEJzx
昔学校でウエストサイド物語やサウンドオブミュージックの上映見せられたものだけど、
今の学校で新しいウエストサイドストーリーが上映されたりするのかな?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:28:11.64ID:Rn0wX+oD
アトモス良かったね。今までアトモスでいろんなのを観たけど、音楽映画で一番発揮するかもしれない
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:33:37.21ID:vX+4wYW3
>>457
刺激が強すぎるからないんじゃないかな
概して最近の映画は性描写も含めて刺激が強すぎる
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:35:02.84ID:CkwNEJzx
でも旧作も暴力描写とかもあるし
先生もこれくらいなら子供に見せても構わないと思ったんじゃないかな
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:37:39.26ID:AY1+WoX7
ウエストサイド物語観たことないんだけど
このスレ見る感じ今回の歌の歌詞とかダンスって前とほぼ変わらない感じなの?
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:40:26.72ID:Hf7S5Vz6
正直、メインのラブストーリーよりも一番強烈だったのは後半の決闘の暴力描写と
二人が死んでからの泥沼展開だった 
こういう所に力が入るのがああスピルバーグだなあと思う 
前半はETのような瑞々しいタッチ、後半の厭〜な空気はミュンヘン

アニータが男たちに襲われて婆さんが止めた時の、
「あんた達が小っちゃいガキの頃からずっと見てきた!
でもまさかレイプ野郎になり下がるなんて、この恥さらし共!」
と言った場面は特に
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:46:01.02ID:0om6r17k
>>453
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:48:38.20ID:CkwNEJzx
歌は全く変わってないと言っても良いよね?
ダンスは変わってるけど
オリジナルから大きく離れてるという感じではない
省略した感じ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:52:26.84ID:in9pAEq9
冒頭15分位ずっとアンセル探してたよ
元々トニーの登場って遅かったっけ
ベイビードライバー以来なので顔もうろ覚えだったしあんな背の高いイメージもなかった

元作も見てるけど、もともと話としていまいちカタルシスに欠けるし、曲自体もパワーアップしてはいるが琴線に触れなかったな
ダンスホールのバンド演奏シーンは良かったと思う
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 16:54:39.27ID:Hf7S5Vz6
歌自体は歌詞や台詞のタイミングはほぼ一緒だな 
バレンティーナ婆さんが最後に唄う「サムウェア」だけスピルバーグ版のオリジナル
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:12:35.78ID:AXSNOfMH
明日見に行くは
面白ければ話題のパンフ買う
普通以下ならやめとく
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:12:52.29ID:in9pAEq9
観て損する映画ではないし大箱高音質であれば満足度は高いと思う
だが、繰り返し観たいと思えないのは話と曲が弱いからかな

カメラワークもダンスも素晴らしいのは確かなので配信で済ますのは勿体無いな
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:19:34.35ID:/aVAyrRW
マトモな鑑賞眼があれば普通以下なんて感想は出てこないだろうな
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:22:03.62ID:Hf7S5Vz6
ま、ミュージカルで「話が弱い」というのはいつもの事だしな
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:25:35.57ID:CkwNEJzx
アメリカ政府からかロシア政府から知らんが
依頼を受けた業者がいるようだな
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:29:03.08ID:hFXp9Vca
>>470
えー、ウエストサイドで曲が弱いって
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:34:46.60ID:uX8nKMiL
>>461
ダンスは別物だな

とは言ってもジェローム・ロビンスのダンスが好きというのでなければわからないと思うよ
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:41:24.06ID:rjvqX9x5
え、あの主役レイプ犯なの?
急激に萎えたわ
悪くない出来だと思ったのにがっかり
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:45:49.43ID:0Y7Enq5/
未成年に手を出した人が映画の中でも未成年に手を出すって
誰も止めなかったのか
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:49:44.93ID:Hf7S5Vz6
作品と俳優の事件は切り離すべき…と普段は考える側だけど
流石に本作の場合は>>462でも書いたけど終盤でああいう場面があるので、
ああいったシーンを描いた映画の主演がやらかしたままというのは、なあ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:53:41.93ID:EWzXjXKc
アメリカはうやむやが許されないのかと思ってたら、公の場に出ないことでうやむやにできるものなんだね。
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 17:56:54.83ID:Sz/6fENe
ケヴィンスペイシーの時にリドスコは土壇場で全ての出演シーンを撮りなおしたけどさすがに今回は無理だったか
ならばなんらかのステイトメントくらいは必要だったと思うけど
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:02:34.51ID:3k19rHua
マリアがもう少しシュっとした女優ならもっと良かった。
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:04:54.65ID:4ZN9fFgR
アンチャーテッドのネタバレレビュー見ると続編確定でエンドクレジットで大物俳優の次回参戦匂わせて終わるらしいな
ただまたMCUファンが喜ぶ人選だけど。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:08:18.32ID:in9pAEq9
>>476
ミュージカル上級者でもないし個人の好みの問題なのは分かるけど、いまいち響いて来なかった
重厚な演奏の盛り上がりでは高揚感を感じたけど、音楽の力で涙が溢れ出ることは無かったな

ただ、ダンスホールシーンはずっと観ていたいと思った
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:30:33.47ID:cvSETcVt
>>482
ジョージチャキリスと比べるから、
観る前は、期待してなかったけど、
ダンスキレッキレだったもんねー
ブロードウェイスターだとは思ったけど、
子役からとは!
リトルダンサーの舞台版だね。
ジェイミーベルくんのダンスはケヴィンベーコンとか言われてたけど、彼はバレエの基礎があってこそのダンスなんだねー。
舞台の映画化の成功例の最たるWSSだけど、
その逆も2010年位から多いよね。
リトルダンサー
スクールオブロック
キンキーブーツなど。
ジョンカーニーが大好きだから、
ONCEとか、シングストリートとか観てみたいなー
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:30:34.27ID:cvSETcVt
>>482
ジョージチャキリスと比べるから、
観る前は、期待してなかったけど、
ダンスキレッキレだったもんねー
ブロードウェイスターだとは思ったけど、
子役からとは!
リトルダンサーの舞台版だね。
ジェイミーベルくんのダンスはケヴィンベーコンとか言われてたけど、彼はバレエの基礎があってこそのダンスなんだねー。
舞台の映画化の成功例の最たるWSSだけど、
その逆も2010年位から多いよね。
リトルダンサー
スクールオブロック
キンキーブーツなど。
ジョンカーニーが大好きだから、
ONCEとか、シングストリートとか観てみたいなー
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:40:34.90ID:OMHviyjW
>>470
えー話と曲が弱いって、、、


バーンスタインは旧作と変わってないんだよね
むしろあの曲と振り付けがあってこそ
舞台でも映画でも燦然と輝いてきた作品だと思うけど、、
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:44:35.38ID:UsujI/gY
アンセルのは女の方も怪しいよ。
女の方からアプローチかけといて、アンセルが有名になってからゴネだしてるから。
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:47:03.21ID:CkwNEJzx
そもそも純愛をレイプという風潮がまん延してる気がするな
ロミオとジュリエットだってジュリエット子供だっただろ
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 18:47:51.38ID:BnxEYOWp
体育館のダンスシーン、精巧緻密なダンス+対立している演技という感じだったけど、 元ネタのようにダンスと音楽だけでその雰囲気を語れているようなダイナミックさがあっても良かったなー
バチバチしたモーションにあのマンボのイントロ入るのが粋だったのに、アニータのセリフ入っちゃったのが蛇足に思えた
今作も素晴らしかったし、何度でもリピートして観たいくらいだったけど
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:05:14.65ID:0wyDvjYB
>>479
アメリカには未成年という観念は無い。
また日本の様な18歳未満の女性との性交を禁じる淫行条例などという変なモノもない。
基本的に同意があればティーンネイジャーとの性交は罪にはならない。
因みにティーンネイジャーは10代ではなく13歳〜19歳まで、
つまりサーティーンから歳にティーンがつく年齢のこと。
尚、12歳以下の女子との性交はアメリカでもj犯罪。
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:06:37.89ID:LOxMqDB/
ダンスシーンのキレが素敵というか良い意味で段々アクション映画観てるような感じになる事があった
カットの切り替え方とかは1961年版の方が好みだけど無闇に過去作でやった事なぞらずに差別化したのは良かったんじゃないかな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:08:13.10ID:uax9iiFh
>>497
え?w 州によってあるけど?w
これは今日一のニワカ馬鹿で笑ったw
保存しなきゃw
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:10:09.50ID:Hf7S5Vz6
撮影技術が60年の間に飛躍的に進歩した成果が出てたな
どんな複雑なカメラワークでも自由自在に出来る時代になった
さすが巨匠というべきかこういうのは朝飯前だな
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:14:54.12ID:hFXp9Vca
上でトニーの役者をマーロンブランドを彷彿とさせるって書いてあって何となく納得できた
リフの人もトニーでオーディション受けたみたいだけど落とされたわけでしょ?
確かにマーロンブランドって言われたら納得かも
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:15:30.97ID:cvSETcVt
アンセルのレイプ疑惑の記事
何度も何度も貼られるけど、
告発するなら裁判しないのはなぜ?
ストーリーで好き勝手書くって、
世界共通で相手の女の子もお察しな感
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:16:01.01ID:eQMgVNWe
>>500
へー。アメリカの淫行に詳しい専門家なのか君は。
で、どの州だと犯罪になるのか詳しく教えて。
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:18:59.36ID:uX8nKMiL
>>486
初見?
だったら無理でしょ
普通の音楽でもヘビロテしてからわかるもの
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:19:46.98ID:0wyDvjYB
>>505
アメリカで日本と同様の淫行条例などできたら
女性たちが「幸福追求の権利を女性から奪うものだ!」とデモを起こすよ。
実際に日本の女性の中にも同様の理由で淫行条例に反対してる人たちもいた。
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:21:02.66ID:uX8nKMiL
>>494
マンボはどうしようもないくらい劣化してたね
ここにこそジェロームロビンスの真骨頂があったのに
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:22:39.41ID:uax9iiFh
ちょっと調べれば出てくるのにアメリカではそんな法律や条例なんてない!なんて間違ったことを大袈裟に言ってしまい、突っ込まれたら焦って複数ID使って沈下させようとかやることなすこと全てダサすぎて笑ったわw ピエロだろこれw
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:22:39.97ID:9Zkat/Yg
見る前には北米で大コケとか、いくらスピルバーグでも題材が古過ぎるとか不安もあったけど
いざ見たらとんでもない大傑作で大満足
最高の気分でパンフ買いに行ったら3000円ってビックリした価格
まあでもしょうがないから思い切って買ったらとんでもない文字量と情報量で大笑い
何から何まで大満足で最早何も言うことなし
迷ってるんならとにかく大丈夫だから見ろ。そして大丈夫だからパンフ買え。
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:26:28.63ID:eQMgVNWe
>>509
だから。具体的にどこ?
別にアメリカの淫行について興味けどそこまで偉そうにいうなら詳しく答えろよ
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:27:05.97ID:cvSETcVt
>>494

そのあと、二人で暗がりでコソコソ踊る演出も、なんだかなーだった
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:30:19.26ID:/4sBBNsO
>>510
大傑作!パンフレット買え!とか大きいこと言ってる割には何一つ具体的な感想述べられてなくて草
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:31:22.39ID:4XtHosei
トニーは61年版のリチャード・ベイマーの方がルックスはいいな。
役者としては大根だったけど。
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:35:14.38ID:jyXngbrk
>>512
ニューヨーク州だと21歳以上の者がが性交同意年齢未満の他人と性交した場合は第3級強姦罪になるとでてくるけど、これ嘘なの?
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:35:41.10ID:T2DBWMag
>>490
>>476
悔しそうで草
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:40:36.64ID:0wyDvjYB
>>517
読んだけど特にティンネイジャーとの同意による性交を禁止する条例も法律も
無いようだけど。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:42:01.03ID:0wyDvjYB
>>518
で、性交同意年齢は何歳?
アメリカでは一般的に13歳は同意年齢と認識されてるようだけど。
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:44:45.41ID:/4sBBNsO
>>520
州によってって英文あるじゃん、英語読めないの?Google翻訳使うといいよ
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:46:48.14ID:jzemqWIz
>>520
リンクたどってくと、
https://www-criminaldefenselawyer-com.translate.goog/resources/california-statutory-rape-laws.htm?_x_tr_sl=en&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=op,sc
に、
In California, it is illegal for an adult (someone 18 or older) to have sex with a minor (someone younger than 18), even if the sex is consensual. Those who break the law have committed statutory rape.
なんて文言が出てきますが。
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:47:49.61ID:0wyDvjYB
>>522
英語で読んだけど具体的にどの州で何歳からとかの記述はどこにも無いようだけど。
あるというならその部分をコピペして貼ってくれないかな。
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:52:33.75ID:l7ZYSQIk
自称アメリカの法律条例詳しいもどきさんフルボッコで草 ID複数使って自演までしたのにねw
これワッチョイあったらずっとバカにされ続けたこと考えたらワッチョイなくてよかったなw
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:56:05.44ID:0wyDvjYB
>>523
informed consent to sexual activities.

要するに性行為がどういうものかを充分に理解してない18歳未満の女性との
性交は例え合意があっても法定強姦罪になるって事ですね。
それは当然でしょ。
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:58:01.30ID:l7ZYSQIk
>>528
往生際悪くて草 間違いを間違いと認められないあたりさてはあんたそこそこの年齢いってるなw 50代以上?
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 19:59:01.12ID:jzemqWIz
>>528
おっしゃりたいことが良く分かりませんが、18歳以下の女性とセックスしたとして、
その女性が「性行為がどういうものかを充分に理解」しているかどうかで
犯罪になるかそうでないかが異なる、ということですか?
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:04:47.12ID:jzemqWIz
>>528
元の文は
Statutory rape laws are premised on the assumption that minors are incapable of giving informed consent to sexual activities.
ですから、未成年者は性行為(が何をもたらすか)十分に理解できない、ということを前提として、
Statutory rape法があるとしているように読めますが。
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:06:20.64ID:jyXngbrk
>>531
公判なったら17歳未満は同意認められなくて、ダメってことじゃないか。
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:07:56.93ID:jzemqWIz
>>533
つまり、未成年と合意の上でセックスしても、その相手が性行為がどういうものかを充分に理解していれば
それは罪にはならない、ということですね?
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:10:02.29ID:0wyDvjYB
>>535
17歳未満の女性が訴えた場合と言ってるでしょ。
一つ重要なのは強姦罪は親告罪という事。
つまり、13歳以上であれば同意性交なら実際には刑事罰に問われる事は無いという事。
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:11:48.69ID:4XtHosei
実際にそんな条例だk法律が厳密に適用されてたらニューヨーク州は
強姦犯だらけになっちゃうわなw
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:11:59.63
日本だって保護者の同意があればとかいくらでも抜け道はある
話題上がってる年齢間で本人同士の同意さえあれば法律は問題ないなんて先進国ではないはずだよ
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:13:55.46ID:9U7RJ0SU
とりま今回は性犯罪の法律なんてない!って最初に無知晒した奴の負けってことだよな?
もう勝敗ついたんだし作品と関係ない話はこれで終わりにしよう!
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:15:27.98ID:jzemqWIz
>>538
「性行為がどういうものかを充分に理解してない18歳未満の女性との性交」云々は
どうなりました?
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:16:14.75ID:4XtHosei
>>540
日本では条例が国法よりも上位らしく、昭和時代に北九州で16歳女性と
結婚してるのに淫行条例違反で摘発された例があったはず。
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:16:36.31ID:CkwNEJzx
>>514
日本版の方が好みで泣ける
レンガにペンキの文字じゃ味気ないだろ
ウエストサイドストーリーの楽譜もそんな感じだったと思うけど
映画版のサントラなんだから俳優の顔が写ってる方が正しいやろ
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:17:32.84ID:CkwNEJzx
舞台版は役者の顔が変わることが珍しくないから役者を使わない方が良いんだろうけど
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:17:50.27ID:jzemqWIz
>>538
相手が性行為がどういうものかを充分に理解しているかどうかで犯罪になるかそうでないかが異なるのか?
という質問に「当然」と答えていますよね?
それは「相手の女性が訴えたかそうでないか」とは大分異なる条件なのでは?
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:20:59.19
NG推奨

ID:0wyDvjYB


もうこれでいいんじゃないかい?
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:21:45.36ID:CkwNEJzx
バックトゥザフューチャーでもロレインが未成年なのに酒も煙草も吸って男とも経験あるみたいな事言ってたからな
当時でもそれが当たり前だったのだろう
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:22:40.44ID:9U7RJ0SU
うわぁ…暴言吐きまくって荒らし始めたよ…
まぁ元々ア・フュー・グッドメンはミュージカルと思うバカだから構う方も負けか
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:29:08.84ID:6rPT/ovN
やっと無知晒しは消えてくれたか
24つのレスのうち23レスは安価つけたレスとかキチガイだわなw
人を否定批判した絡み方しかできない典型的な孤独タイプの荒らし
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:30:49.06ID:4XtHosei
>>554
歌でも16歳の女性への恋情を歌った物がいくらでもあるしね。
ジョニー・バーネットの
♪your sixteen you are beautiful and you are mine.♪

なんて
キミは16歳、キミは素敵だ、そして君は俺のもの
って歌ってるし。
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:33:00.43ID:CkwNEJzx
サウンド・オブ・ミュージックにも
ユーアーシックスティーンって有名な曲が
ミュージカルなのに悲恋に終わるけど
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:33:17.69ID:jzemqWIz
>>550
いきなり罵倒モードで驚いていますが、それはそれとして、>>547について
具体的にお答えいただければ幸いです。
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:34:36.72ID:J1K7dfGB
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:36:09.83ID:4XtHosei
>>561
チャック・ベリーのスイート・リトル・シックスティーンもあるね。
この曲は後にビーチボーイズが歌詞を変えてサーフィン・USAとして出してもヒットした。
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:37:10.79ID:HzghefVg
Apple Musicでもサントラ配信始まってる。
ドルビーアトモスは最高だわ。
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:37:39.09ID:0wyDvjYB
馬鹿を相手にするのはやめました。
  ↓
560 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 20:32:07.09 ID:xOW1X5u6
>>514
ポスター貰えるなら日本版にするな

561 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 20:33:00.43 ID:CkwNEJzx [33/33]
サウンド・オブ・ミュージックにも
ユーアーシックスティーンって有名な曲が
ミュージカルなのに悲恋に終わるけど

562 名前:あぼ〜ん[NGID:jzemqWIz] 投稿日:あぼ〜ん


563 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 20:34:36.72 ID:J1K7dfGB
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる

564 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 20:36:09.83 ID:4XtHosei [8/8]
>>561
チャック・ベリーのスイート・リトル・シックスティーンもあるね。
この曲は後にビーチボーイズが歌詞を変えてサーフィン・USAとして出してもヒットした。
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:38:00.43ID:CkwNEJzx
探せばフォーティーンとかフィフティーンとかって歌もあるかもね
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:40:46.09ID:6rPT/ovN
>>566
ええええ、散々自分の無知晒して荒らしまくったのに普通にレス続けようとしてるの?w
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:41:07.07ID:sYCkOdDQ
>>563
ディズニープラスだな

つまらんそうだし、配信来たらでいっか
その時に無料お試しキャンペーン入るわ無料だろ
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:41:53.46ID:0wyDvjYB
>>567
アメリカでは16歳(州によっては15歳)で運転免許が取れるので
日本でいう高1で親からクルマを買ってもらったり借りたりして
同級生や中学生の彼女とドライブに行ったりとか普通だからね。
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:43:39.17ID:eQMgVNWe
>>544
>映画版のサントラなんだから俳優の顔が写ってる方が正しいやろ

全然そうは思わんな
ワイズ版の「WSS」のOSTも役者の顔なんて入ってないし

そもそも日本のジャケットとかポスターはやたら役者の顔とか入れだがる情報重視でスーパーのチラシみたいなセンス
ホントにクソダサい
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:45:53.93ID:6rPT/ovN
>>573
散々煽り散らかしてレスバに負けたらそのスレからさるのは5chのマナーだぜ?まさか守れないの?w
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:46:01.69ID:0wyDvjYB
>>572
馬鹿はこうするのが一番。
  ↓
572 名前:あぼ〜ん[NGID:6rPT/ovN] 投稿日:あぼ〜ん
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:48:17.06ID:6rPT/ovN
>>576
馬鹿はお前w
アメリカの法律条例ろくに知らないくせに偉そうな事言って正しい人にまで噛みついて最後は逃げることしかできない始末w
こんなダサい奴なかなかいないw
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:48:45.65ID:xpi2kgVW
>>453
池袋IMAXで見たけど、構造が映画館というよりホールなので音楽にはバッチリあってた。あとIMAXはフィルム撮影と相性がよいと思うけどね。
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:51:08.99ID:HzghefVg
>>508
パンフレットに前の映画はマンボの撮影に入る時にジェローム・ロビンズがクビになって、
後任のトニー・モルデンテがダンスに宙返りを組み入れたと書いてあるんだが…。
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:55:17.34ID:0wyDvjYB
>>569
月極じゃなくてペイパービューで一本売りしてくれればなと思う。
ビートルズのゲットバック観たいけど加入するには他の作品が魅力なさすぎだし。
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:57:05.71ID:8nbZvyzk
>>581
結局最後は自分を批判する奴は全員同じ奴だで現実逃避するなら今後は噛み付いたりするなよ?
誰だって間違いはする、間違えたなら謝ればいいだけ。謝れないなら人を批判するな。
お前もいい大人だろ?自分の誤ちを認められない者がこの映画見て本筋を理解できてるのかい?
映画見る時間があったら色々とやることがあると思うぞ。
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:57:07.28ID:Oa8Hy9Ba
>>574
洗濯物まで入れるのやりすぎだなあ
us版のが好きだけど役者いれてほしい人いるのもわからんではない
こういう写真あるんだからアメリカにもこういう需要もあるんだろうな
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:58:07.50ID:6rPT/ovN
>>582
無知晒しは千円も払えない乞食だったかw
金もない知識もないとか何を生きがいに生きてるんだよw 早く荒らしたんだから消えろよ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 20:59:20.51ID:6rPT/ovN
>>587
アメリカの法律条例もろくに知らない、千円もケチるくせに映画ファン名乗る
お前も中卒のスペックじゃんw
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:00:59.50ID:6rPT/ovN
497 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 19:05:14.65 ID:0wyDvjYB
>>479
アメリカには未成年という観念は無い。
また日本の様な18歳未満の女性との性交を禁じる淫行条例などという変なモノもない。
基本的に同意があればティーンネイジャーとの性交は罪にはならない。
因みにティーンネイジャーは10代ではなく13歳〜19歳まで、
つまりサーティーンから歳にティーンがつく年齢のこと。
尚、12歳以下の女子との性交はアメリカでもj犯罪。

507 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 19:19:46.98 ID:0wyDvjYB
>>505
アメリカで日本と同様の淫行条例などできたら
女性たちが「幸福追求の権利を女性から奪うものだ!」とデモを起こすよ。
実際に日本の女性の中にも同様の理由で淫行条例に反対してる人たちもいた。

552 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 20:20:55.24 ID:0wyDvjYB
>>549
中卒乙
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:04:01.67ID:0wyDvjYB
586 名前:あぼ〜ん[NGID:6rPT/ovN] 投稿日:あぼ〜ん


587 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 20:58:24.40 ID:0wyDvjYB [32/32]
>>583
中卒丸出しの駄文だなw

588 名前:あぼ〜ん[NGID:6rPT/ovN] 投稿日:あぼ〜ん


589 名前:あぼ〜ん[NGID:6rPT/ovN] 投稿日:あぼ〜ん
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:07:45.99ID:CkwNEJzx
ジェローム・ロビンスが首になってもダンサーはジェローム・ロビンスの舞台版から参加してる人ばかりなんだから
ジェローム・ロビンスの振り付けからそんなに変わってないでしょう
ジェローム・ロビンスが首になったのは
道路を掘って撮影したり映画の常識に囚われない無茶な撮影をしたのが理由では
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:08:31.36
ID:0wyDvjYB
今回のこの荒らしっていつもよそのスレでも埋めたり馬鹿ニワカって罵倒する荒らしと同一人物?
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:09:48.13ID:CkwNEJzx
よそのスレでも同じ事してるのか
ウエストサイドストーリーにこだわりがあるわけでもないんだな
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:11:25.98ID:CkwNEJzx
>>592
ID間違えてるけど6rPTなんちゃらの方だよ
どうせすぐにID変えるだろうけど
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:13:27.35
>>595
あんたも同一?それとも昨日荒らしてた人?今回法律がどうだとか荒らしまくって結局間違えて最後は暴言吐きまくってるんだからこのIDの持ち主も十分荒らしだけど?
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:14:35.56ID:XoGUogko
荒らしが謝るわけないしNGしてスルーして作品の話しようぜ
昨日といい今日といい映画ろくに見ないライト層がはしゃいでるだけでしょ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:14:50.11ID:hFAwHmZz
内容まったく知らないで名作のリメークてことで今新宿ピカデリーで見てきたけど、これってミュージカルなのにバッドエンディングなのな
2時間以上もあって結局この物語のテーマって因果応報ってことでぉk?
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:16:14.89ID:CkwNEJzx
ミュージカルなのにハッピーエンディングじゃなきゃならんということはないでしょう
そうでない作品も多いし
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:20:47.99ID:eQMgVNWe
>>599
>2時間以上もあって結局この物語のテーマって因果応報ってことでぉk?

全然違うと思うけどw
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:21:32.77ID:jzemqWIz
>>602
「ロミオとジュリエット」は、シェークスピアの三大悲劇にも四大悲劇にも入っていませんが
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:21:50.34ID:HzghefVg
>>591
私はリフの宙返りのイメージが強いんで、
オリジナルにはないと知ってちょっとガッカリ気味です。
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:23:33.57ID:0wyDvjYB
実はジャニーズ事務所の立ち上げの切っ掛けになったのが
61年版ウエストサイド物語。
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:28:26.53ID:CkwNEJzx
かなりはっきりと訴えたい事をマリアに喋らせてないか?
モンタギュー家とキャピュレット家が対立していたことでロミオとジュリエットが死んたみたいに
ジェッツとシャークスが対立していた事でトニーも死んだしマリアも全員殺して自分も死ぬと言ってる
憎しみの連鎖が全ての原因だという事が訴えたかった事だろ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:29:39.70ID:CkwNEJzx
ジャニーズ事務所の人がとんぼ返りが好きなのもウエストサイド物語が原因なのかも
あると思います
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:34:50.43ID:0wyDvjYB
>>609
当時ジャニー喜多川さんは少年野球チームを持っていてチーム名がジャニーズだった。
そんな当時にジャニーさんがチームの少年たちを映画に連れて行った。
その映画がウエストサイド物語だった。
その映画を観た少年たちの中に自分たちもあんな風に歌って踊ったりしたいと
行ったことが切っ掛けで事務所を作り、4人組の初代ジャニーズをデビューさせた。

という事らしいです。
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:37:04.91ID:0wyDvjYB
で、ここで話題になってた18歳未満の性交がどうたらの話題にとどめを指しますね。

マリアの年齢設定は17歳。
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:39:39.37ID:dt+4HNut
ディズニーも映画館を潰しに来たな

20世紀FOXものもみんな2ヶ月で配信

今後は2週間まで縮めていって映画館を破産に追い込んでいく


ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:39:46.74ID:uX8nKMiL
シナリオなんてもうどうでも良くて、
https://www.youtube.com/watch?v=d_lbeersIS4
このクールでしびれるジェローム・ロビンスの振り付けのMambo!が見たかったよ〜
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:43:33.36ID:XoGUogko
>>609
田舎ニワカジジイは早く出禁守って消えろよw
上野から1時間のくだり滑ったの忘れたのか?w
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:45:07.14ID:CkwNEJzx
一度きりの映画撮影と違って
毎日演じる舞台の上でトンボ返りするのはリスクが高いかもしれんね
とくにリフやベルナルドみたいな主要キャラでは
無名の役ならリスクのある振り付けもできるかもしれないけど
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:45:08.15ID:XoGUogko
>>616
お前まだいたのかよw 履歴見ると最初は普通装ってレスしてたのに無知晒してから典型的な荒らしのレスの仕方になってて草
恥晒して待てます居座り続けるってお前ドMか?それとも消えるイコール逃げたと思われるってプライドが許せないかんじ?
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:45:40.19ID:XoGUogko
>>618
早く田舎ニワカジジイは消えろよ
ミュージカル映画好き名乗ってシラノの公開も知らなかったニワカwww
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:51:19.83ID:qqy3y7ON
>>599
- 無益な争いは何も生まない
- 追い出されることを受け入れて、新天地で頑張ろう
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:52:09.84ID:CkwNEJzx
旧作ブルーレイで舞踏会の場面再生してみたけど、トニーとマリアの見つめ合う場面が実に特徴ある撮影だね
赤青緑の光が雪のように降ってが後ろのダンサーと半透明に重なってる
電球の着いた鏡にダンサーを反射させて撮影してるのかなあ?
アイデアはすごいんだけど
振り付けも独特だしかなり違和感ある
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:54:00.62ID:XoGUogko
>>622
昨日から同じこと長々と気持ち悪い田舎ニワカジジイだなw
早くお前は自分のところの田舎でシラノやるか調べて消えろよ気持ち悪いな
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:54:47.42ID:0wyDvjYB
617 名前:あぼ〜ん[NGID:XoGUogko] 投稿日:あぼ〜ん


618 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 21:45:07.14 ID:CkwNEJzx [42/43]
一度きりの映画撮影と違って
毎日演じる舞台の上でトンボ返りするのはリスクが高いかもしれんね
とくにリフやベルナルドみたいな主要キャラでは
無名の役ならリスクのある振り付けもできるかもしれないけど

619 名前:あぼ〜ん[NGID:XoGUogko] 投稿日:あぼ〜ん


620 名前:あぼ〜ん[NGID:XoGUogko] 投稿日:あぼ〜ん


621 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 21:51:19.83 ID:qqy3y7ON [15/15]
>>599
- 無益な争いは何も生まない
- 追い出されることを受け入れて、新天地で頑張ろう

622 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 21:52:09.84 ID:CkwNEJzx [43/43]
旧作ブルーレイで舞踏会の場面再生してみたけど、トニーとマリアの見つめ合う場面が実に特徴ある撮影だね
赤青緑の光が雪のように降ってが後ろのダンサーと半透明に重なってる
電球の着いた鏡にダンサーを反射させて撮影してるのかなあ?
アイデアはすごいんだけど
振り付けも独特だしかなり違和感ある

623 自分:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 21:53:58.73 ID:0wyDvjYB [41/41]
>>622
両手を水平に伸ばして指を鳴らすシーンは印象的だなと思うけど。

624 名前:あぼ〜ん[NGID:XoGUogko] 投稿日:あぼ〜ん
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 21:55:36.89ID:CkwNEJzx
腕を横に伸ばしてお尻で円を描いて指パッチンとかインパクトありすぎて凡人には理解できん
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:00:52.57ID:CkwNEJzx
ジプシーで子役と大人が入れ替わる時の振り付けもかなりの面白振り付けだよね
クックロビン音頭みたいな片脚立ちで駆けるみたいに手足を交互に入れ替えながら照明がパカパカ点滅して役者が入れ替わるという
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:02:05.12ID:9Zkat/Yg
コロナがあったとは言え4年?空いちゃったんだなあスピルバーグ
まだまだ元気なのを証明してくれたんだから、どんどん次を見せて欲しい。
さあ今度はトムクルーズだ
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:05:23.12ID:4XtHosei
トム・クルーズの主演作品ってなんか幼稚な感じがするんだよな。
現時点でヒットしても後世まで残る名作となる作品は無いような・・。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:09:43.69ID:XoGUogko
>>632
映画なんて所詮は娯楽なのに何言ってんだこの馬鹿はw 映画で知性養おうとでも思ってるならそれ典型的なバカが楽してその気になったつもりでいるだけだからやめた方がいいぞw
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:11:13.82ID:CkwNEJzx
ブルーレイにソンドハイムによる歌詞解説も付いてるんだな
フィニッシングザハットの事までいってる
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:12:30.62ID:XoGUogko
>>635
アメリカの法律無知恥晒して、正しく指摘されたやつに暴言はいて今度はNGアピールでマウント取ったつもりでいるってどんだけお前ダサいんだよw ジョーカーもどきの典型みたいなやつじゃんw
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:12:55.62ID:XoGUogko
>>637
昨日も同じこと言っててバカじゃねえのこの田舎ジジイw 早くお前は消えろよ気持ち悪い
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:15:58.19ID:0wyDvjYB
>>636
映画も単なる娯楽と芸術性、文学性のあるものとは別に考える。
もちろん単なる娯楽映画を否定してるわけではない。
それはそれ、これはこれと分けた場合にトム・クルーズの主演作は
自分の感想では芸術性や文学性は殆どないなと。
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:16:40.57ID:WiWjfm36
ちょっと目を離しただけでこんなにスレが進むとは思わなかった
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:17:26.51ID:CkwNEJzx
ほほう
アメリカは最初に書いた時は男女の争いの歌詞だったがジェロームが男に歌わせたくないから歌詞を変えさせたのを
映画版はで一部最初の歌詞に戻したのか
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:20:10.71ID:XoGUogko
>>640
無知晒して、それを正しく指摘したやつに対して暴言吐いて自分の誤ち認められないやつに芸術や文学性なんかあるわけねえだろバカじゃねえのこいつw
自惚れすぎだろ気持ち悪w
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:21:37.33ID:XoGUogko
497 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 19:05:14.65 ID:0wyDvjYB
>>479
アメリカには未成年という観念は無い。
また日本の様な18歳未満の女性との性交を禁じる淫行条例などという変なモノもない。
基本的に同意があればティーンネイジャーとの性交は罪にはならない。
因みにティーンネイジャーは10代ではなく13歳〜19歳まで、
つまりサーティーンから歳にティーンがつく年齢のこと。
尚、12歳以下の女子との性交はアメリカでもj犯罪。

550 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 20:19:36.72 ID:0wyDvjYB
>>547
アンタは日本語リテラシーが駄目なようだな。
もしかして高卒かな。

552 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 20:20:55.24 ID:0wyDvjYB
>>549
中卒乙

640 名無シネマ@上映中[sage] 2022/02/13(日) 22:15:58.19 ID:0wyDvjYB
>>636
映画も単なる娯楽と芸術性、文学性のあるものとは別に考える。
もちろん単なる娯楽映画を否定してるわけではない。
それはそれ、これはこれと分けた場合にトム・クルーズの主演作は
自分の感想では芸術性や文学性は殆どないなと。

wwwwww
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:21:53.65ID:4XtHosei
>>636
そういう意味ではない。
トム・クルーズ主演作品以外にも娯楽映画はあるけど
それらと比較したら幼稚かなと。
例えばアクションでもパルプ・フィクションとかダイ・ハードシリーズとかなら
何度でも見返しが効くけどトム・クルーズの映画は一度見たらもういいやって
感じのが多い様な。
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:24:54.84ID:qTJiDk+H
トニーってベイビードライバーの主役の子だったの全く気づかんかったわ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:25:39.23ID:CkwNEJzx
ジェローム・ロビンスは芸術的なミュージカルにしたかったのでクラプキ巡査どのは気に入ってなかったらしい
二流のナンバーとまで言ったとか
2時間であの面白い演出を考えたそうだが
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:25:55.15ID:uopAW8Xg
>>643
レディプレイヤー1はまぁまぁだったな。ゲーム見せられてるみたいだった。
タンタンは最悪。
今回、久々にスピルバーグ良かった。
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:26:25.03ID:XoGUogko
>>652
昨日から同じレスしかしない田舎ニワカジジイは早くこのスレから出ていけよ気持ち悪いな
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:26:42.25ID:fEdVHL2y
ごちゃごちゃ言ってるが一席打ちたいなら最低限主観と客観を分けてくれ
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:33:34.98ID:0wyDvjYB
657 名前:あぼ〜ん[NGID:XoGUogko] 投稿日:あぼ〜ん

wwwwwwwwwwww
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:34:09.48ID:CkwNEJzx
ボーイボーイクレイジーボーイは
レナードの作詞だったんだな
冒頭の部分はすでに歌詞がつけられていたらしい
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:40:26.27ID:CkwNEJzx
有名な指パッチンしながらのプロローグの場面の曲は歌詞があったのを削られたものらしい
月旅行して地球に帰還するという内容の歌詞だから
削って正解だったな
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 22:44:02.33ID:XoGUogko
>>661
昨日から何回同じレスしてるんだよ気持ち悪い荒らしだなお前
早く消えろ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 23:05:14.47ID:sXj7Beut
なんとなくシーンシーンとざっくりとは知ってたけど
詳しいストーリーを知らなかったので急展開すぎて
ラストもびっくりした
ロミオとジュリエットといわれて
ああそっかとやっとわかった

名作とは思わなかったが楽しかったよ
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 23:35:42.84ID:S5YFV0bK
旧作のチャキリスの紫のワイシャツ素敵だったな
今作のベルナルド役の人は着ても似合いそうにないね
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 23:40:36.80ID:dw+rCm1A
同じタイミングで書き込みして消えるのも同じタイミングだったところ見るとこの下の二つの荒らしは同一人物だったっぽいね。 1人で朝から100超えるレスとか凄いよな

ID:0wyDvjYB

ID:CkwNEJzx
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 23:46:13.33ID:dw+rCm1A
>>666
その反応見るあたり多分当たってるね
それに自分は同じ事しといてされると即座に反応するんだね
面白いおもちゃになってくれてありがとう
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 00:13:12.65ID:WBWKsDDE
反ユダヤ主義反同性愛反リベラルのトランプ支持者じゃないのかな?
某国から支持を受けてアメリカ下げに動いているんだろ
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 01:25:13.52ID:kZftG22i
ジェローム・ロビンスが赤狩り避けるために密告者やってたの知らなかった。
トニー・クシュナーにジェームズ・ロビンスのことを戯曲化してもらいたい。
エンジェルスインアメリカの第3部は諦めるから
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 01:51:11.81ID:WBWKsDDE
この頃のユダヤ人は共産主義者に近いリベラルが多かったのに赤狩りに協力したのはかなり評判を落としただろうね
好き好んでしたわけではないだろうけど
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 01:53:54.81ID:deNDDcU6
冒頭の再開発中の街の瓦礫の中から飛び出してきて
抗争に明け暮れる若者ってのは
レディプレイヤー1の冒頭の主人公と重なるんだな。
スピルバーグはここ何作も同じテーマに挑み続けてるんだって事がよくわかる。
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 02:17:07.08ID:mt2ThZ5q
>>675
あー、なんか非米活動委員会から「お前が同性愛者であることを暴露するぞ」と脅されて密告したらしいな
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 04:30:11.71ID:dWw0eutn
共産主義なんて歴史的に見ても
これまで誰も幸せにしてないのに
未だに熱狂するアホが絶えないのがよく分からん
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 05:33:49.13ID:85B/gmmD
日本では映画のキャッツと客入り同じくらいか?
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 06:44:01.80ID:KUvsyn2b
それ以下
初動3日で半分だな


デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220211
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 48397 346362 1457 274 ****** ウエスト・サイド・ストーリー

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220212
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 38014 305290 1427 273 ****** ウエスト・サイド・ストーリー

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220213
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*2 32020 337879 1439 274 ****** ウエスト・サイド・ストーリー



デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200124
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 48085 673912 2007 265 ****** キャッツ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200125
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 70376 671037 2012 266 ****** キャッツ

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200126
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 67785 659958 1982 265 ****** キャッツ
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 07:35:06.30ID:Ly4uUbJh
世界をゆるがせた十日間というロシア革命を描いた本を書いた記者を主人公にしたREDSという映画の音楽をソンドハイムが書いてる事からわかるように
当時のユダヤ人に共産主義に共感してる人はとても多かった
アーサー・ローレンツが脚本を書いたエニワンキャンホイッスルという作品でLeftはRightの反対だからLeftはWrongなんて歌詞を入れて赤狩りを集団ヒステリーのように描いて批判をしたりしている
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 07:39:33.78ID:Ly4uUbJh
歌詞にしたときに発音の響きが美しいのがロシア語が一番だなんて事も言っている
これだけで左派と決めつけるには弱いけど
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:02:35.33ID:cRUvU8bd
共産主義では同性愛が否定されてたのに、
アメリカの同性愛者の間では共産主義が流行っていた。
(なお、メディアで「同性愛者は人間ではない」と何度も流されるような時代だった)

1950年代はマッカーシズムの暗い影が芸術界にも落とされていて、
バーンスタインの活動にも影響があったとかなんとか。
つうか、バーンスタインも共産主義に傾倒してたからね。
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:06:23.83ID:bfZubhup
2020年の1月だと、まだコロナ流行が猛威を振るい始める直前のことだからかな
2年前の「キャッツ」はテイラー・スウィフトが出演していたりと話題性が大きかった
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:13:00.94ID:Ly4uUbJh
キャッツもう2年前か
キャッツ見たときもコロナでガーラガラだったな
今はワクチン打ってるから当時よりはましだろうけど
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:22:10.75ID:9s3bz0hG
戦争直後の50年代〜60年代のインテリや芸術家の中には社会主義や共産主義にシンパシーを感じていた人々が多かったな
ファシズムや軍国主義のような戦争を引き起こしたイデオロギーに対する反省とか嫌悪もあったし。
有名な「ホミンテルン」という言葉を残したレニー・バーンスタインは明らかに共産主義にシンパシーを持っていたね
ユダヤ人、インテリ、芸術家、同性愛者、左派…
完全にチェックメイトだ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:25:04.21ID:Ly4uUbJh
差別に反対してるのが共産党っていうのは今もそんなに変わってないからね
アメリカでも中絶反対同性愛反対白人至上主義を唱えてる人たちはたいてい右翼
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:36:45.93ID:7Xw2vS02
>>690
厚生労働省の報道発表だと、国内で新型コロナウイルスに関連した肺炎患者の症例(1例目)が
報告されたのが2020年1月16日(木)のこと。
映画「キャッツ」の公開は1月24日(金)だから、公開初動の段階では
ほとんどコロナの影響を受けていないと思われる。
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:44:08.57ID:2oNJLaty
>>683
ディズニーも映画館を潰しに来たな

20世紀FOXものもみんな2ヶ月で配信

今後は2週間まで縮めていって映画館を破産に追い込んでいく


ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:46:40.60ID:Ly4uUbJh
ガラガラだったのはコロナのせいではないと言われるのもちょっと可哀想
コロナのせいという事にしておこう
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 08:53:34.82ID:5H5n7t03
それでも「キャッツ」は公開時、デイリーで初日1位だったんでしょ
ウエストサイドストーリーは1位を取れていない
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 09:08:03.91ID:4sGHHfbl
エニワンキャンホイッスルという劇のシンプルという長い曲がある
シンプルアズABCとかシンプルアズワンツースリーと言いながら
精神分析と盲信するアメリカ人
単純にグループ分けしてレッテル貼りするアメリカ人を皮肉ってる
黒人が本を表紙で判断するなと歌ったり
ドイツ人は昨日はheil(ハイル)今日はHail(歓迎)とか
精神分析と称して男女入れ替わりをさせたり
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 09:13:53.04ID:4sGHHfbl
グループAは青でグループ1が緑だ
いやグループAが緑でグループ1が緑だと言い争ったりして
言葉は使ってないが明白に赤狩りを皮肉ってる
最後はテキサスで一番税金を使ってるのは原子爆弾だと言って私達を殺すために税金を一番使っている私達は全員狂ってるという台詞がある
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 09:14:13.47ID:b9p2vbwX
>>691
ピアニストにはユダヤかホモか下手糞の三種類しかいない
と言ったホロヴィッツ
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 09:33:50.57ID:serXYhhJ
>>696
アメリカでも大コケとは言わんが
50億円くらいだったから、つまらん映画って事だよ
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 09:40:46.88ID:4sGHHfbl
最後は集団ヒステリーみたいになって
草は緑で空は青い
左の反対は正しくて正しいの反対は間違いで…というような歌詞の
だんだんテンポアップする蛙の合唱のような歌になる
偽の精神科医が観客席の方を観てあなたたち全員狂ってると言う
観客席の通路に配置された役者が舞台を指差しながら笑い出す
舞台の役者も観客席を指差して笑い出す
怒って帰り出す観客が続出し
プレビュー12回本公演9回という異例の速さでクローズした
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 10:10:58.63ID:jLhyjiKe
マルクスはユダヤ人だしな。
またイスラエルにはキブツという社会主義的な共同体が存在して
農工業に於いてイスラエルの重要な位置を占めている。

https://world-view.co.jp/israel_web/kibbutz.html#:~:text=%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%84%E3%81%AF%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E7%9A%84%E3%81%AB,%E7%AF%89%E3%81%8D%E3%80%81%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%80%81%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E3%81%AF%E3%80%81%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88,%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 10:53:05.53ID:jLhyjiKe
カンヌ、ヴェネチア、ベルリンの世界三大映画祭でグランプリを取ったり
アメリカのアカデミー作品賞を取った映画が以外にも興収では振るわないというのは
よくあること。
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:10:26.22ID:VURiPS6I
今更というか原典からそうだったというかなんで今まで気付かなかったんだよって話ではあるんだけど
あのクインテットは単にラブソング要素としてTonight引用してるんじゃなくてジェッツとシャークス達にとっても今夜決戦って意味が重なってたんだね
古い方の映画何回見てもワクワクするわあそこ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:18:12.57ID:N3kP/RQE
>>706
自分の物差しを持ってないんだろうね
映画でも音楽でも絵画でも多くの人が誉めたり見に来たりする作品が優れていると

ホントは99%の人間が否定しようが自分にとって傑作ならそれはひとつの正しい見方だし、逆もまた真
良いかどうかを決めるのは自分であることが大切なのにね
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:20:40.80ID:N3kP/RQE
>>708
ホントに今更な話でなんで気付かなかったのかが謎だw
それはともかく新旧ともにあそこは神曲だよな

でもテレビ放送の時はカットされてたりする(涙)
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:21:46.46ID:iy5r4B8W
まだ未見なんですが、、

前作でリフ役だった
アクロバティックなダンス披露していた
ラス・タンプリン すごく良かったけど
今作のリフ役はどうでした?

なんかチラ見ではキャスティングは
前作の方がみんなスター性と個性があったように感じるけど
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:28:31.52ID:lo/dV678
>>711
ディズニーも映画館を潰しに来てなんだかなー
このまま行くと映画館が絶滅するよ


ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:41:07.54ID:6YP+zlXw
>>708
主旋律の引用ですぐに分かると思ったけどな〜
マリアのパート、トニーのパートあたりでいわゆるrepriseだなとニヤリとするというか
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:50:35.24ID:HhHClm0M
クインテットをバーンスタインが聴いて
「おお!若者が5声の対位法を歌っている!」
と驚いたそうな
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:50:37.58ID:Ernm1g27
>>711
主役が ガチ過去にレイプしてた性犯罪者だよ?

上映停止にすべきと思うよ


レイプマンご本尊
https://i.imgur.com/ivoei59.jpg


【ウエストサイドストーリー】
【主演男優のアンセル・エルゴート】

17歳少女への性的暴行(レイプ)疑惑。。。。

アンセル・エルゴート、17歳少女への性的暴行を否定も「謝罪文の内容」に批判

 2人で会った際、当時17歳でまだ処女だったギャビーは性行為に拒否反応を示したが、アンセルは“聞く耳持たず”だったそうで、ギャビーがツイッターに投稿した告発文には、泣きながら痛みに耐える彼女にアンセルが放った言葉は「君を(セックスに)慣れさせなきゃね」だけだったことや、アンセルに弄ばれたショックからPTSDを発症したことなどが綴られていた。
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 11:58:50.72ID:QzuZFX0i
>>701
アメリカはコロナの影響あったんじゃない?

俺は、相当面白かった。アカデミー作品賞ノミネート、ゴールデングローブ賞受賞納得だな。
主人公の不祥事障なければ、アカデミー作品賞も取れたと思う。
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 12:22:42.89ID:VURiPS6I
>>711
個人的には今作のキャラで一番ダンス格好良かったと思ったよリフ
1957年のブロードウェイ版を踏襲してるからかクールでもリフが歌うんだけどキレッキレで見応えあった
タンブリンっぽさに期待すると肩透かし喰らうかもしれんが
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 12:25:55.65ID:OOI7tTr/
>>712
有料じゃねーか嘘吐き野郎
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 12:43:23.82ID:1gBU7JYy
ドクの店の商品万引きするのも印象悪いね
旧作はトニーを兄貴分として慕うかわいい奴だったのに
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 12:49:06.87ID:bMBfGvtG
ラス・タンブリン
日本の特撮映画「サンダ対ガイラ」に出演してますね
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 12:57:15.17ID:5Az27avH
ラス・タンブリンは1954年制作のミュージカル『掠奪された七人の花嫁』でも
アクロバティックな演技を見せてる。
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 13:30:25.79ID:5A4nS6xF
>>382
前日譚ならシャラメ
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 14:32:02.38ID:Qts/yR1b
>>729
立てるの早過ぎw

Boy, boy, crazy boy,
Get cool, boy.
Got a rocket in your pocket,
Keep coolly cool, boy.
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 14:41:55.31ID:bMBfGvtG
>>727
息子の監督のゴーストバスターズとスピルバーグ作品がきしくも
日本で同時公開なってしまいましたね
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 14:46:17.61ID:1+Pf9R2M
いまの勢いだといつ1000いくかわからんからワ有りたててくれてありがとう
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:00:16.56ID:TW/GmS0T
アンセルって長身なんだな
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:01:57.82ID:6YP+zlXw
さすがに「Cool」歌いたくなるくらい早いってw
超大作でもないんだから
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:06:36.50ID:9ZvKyrG4
略奪された7人の花嫁ってたしか有名な振付師がダンサー時代に出演してた映画だよね
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:07:45.70ID:jLhyjiKe
>>732
奇しくもは”くしくも”と読むんですよ。
”きしくも”では奇しくもには変換されません。
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:13:12.10ID:deNDDcU6
主人公のトニーが最初登場した時には気のいい兄ちゃんに見えるのに
昔の仲間と一緒になった時にこいつは本当はすげえ怖い奴なんだろうなとちゃんと思わせられるのは
演出が上手いのか演技力なのかそれとも地なのか?
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:22:04.45ID:deNDDcU6
>>706
まあ今さらな題材に興味を持たれなかったのは事実だし
スピルバーグだからって誰もが観に来る時代じゃとっくに無くなってるのも事実
だけど実際見てみりゃ素晴らしい出来だし、スピルバーグが現役最高の映画監督の一人なのもまた事実
今のスピルバーグは何回目かの黄金期なんだろう
ずっと黄金期か。
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:25:32.02ID:jLhyjiKe
オリジナル版を超えるリメイク版って殆どないのも事実。
名作と言われる作品なら尚更の事。
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:28:13.67ID:eLWvbcZJ
>>722
アメリカっていうか欧米のドラマや映画って
万引きは若者にとって青春の一ページ的な感じで、すごい悪い事のように描かないこと多い気がする
未だに食べ物もドラマや映画の中で平気で残したり捨てたり投げたりするし
倫理観が全く違うんだろうね
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:32:45.83ID:deNDDcU6
>>746
ドラッグでキメて銃持って殺し合いするのが「不良」なんだから
そりゃ万引きなんて所詮は子供のいたずら
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:36:21.73ID:/viaUa4T
>>729
なに張り切ってるの?w 建てるの早すぎだろバカじゃねえのこいつ気持ち悪すぎw
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 15:40:22.72ID:5Az27avH
>>747
でも万引きもアメリカでは命がけだぞ。
店主や店員に見つかって発砲されて殺されても自業自得だからな。
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:08:46.02ID:qOYbBtAR
カミンスキー撮影でストリートダンス堪能出来たから充分
街中のシーンが凄すぎる
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:11:51.39ID:Qts/yR1b
>>745
「宇宙戦争」「ウエストサイドストーリー」とスピルバーグはリメイク作らせると半端ないな
次は「市民ケーン」とか「戦場にかける橋」とか「十戒」とかをリメイクしてもらいたい
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:38:17.58ID:deNDDcU6
>>753
両手広げて片足を高く上げてるアレでしょ?
あまりにもアイコン化しすぎててさすがに陳腐に見えるからじゃないかな?
サイボーグ009でもやってるくらいだし、なんか実際出てきたら笑っちゃいそう
まあスピルバーグは009なんか知らんだろうけど
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:47:44.41ID:RmUR8Jah
渋谷で観ました
涙腺崩壊です
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:51:18.92ID:6YP+zlXw
>>742
たぶんミュージカル映画(いわんやミュージカル一般)に向いてない
映画「シカゴ」見て、「なんで監獄や法廷で踊ってるの?」って言っちゃうタイプと見た
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:52:17.44ID:6YP+zlXw
チノ、あいつ…!
おとなしく加算器の修理だけをやっていればいいものを
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:54:20.50ID:RmUR8Jah
チノパンがどうかしましたか
交通事故おこして人コロしちゃった人?
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:56:20.92ID:CWCTeNe0
>>757
渋谷で見たとか新宿で見たとか必要か?
お前がどこで見ようが誰も興味ないんだけどばかじゃねえのこいつ気持ち悪い
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:56:41.25ID:9ZvKyrG4
チノはいい奴や
ベルナルドが妹の婿にしようとしたくらい
真面目で将来性のある奴なんや
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:56:53.49ID:f+HP/spZ
>>758
マンボでいきなりコイツのヘタなダンスがクローズアップされた時点で
殺意しか沸かなくなったw
これに限らずスピルバーグ版は群舞のショーアップされた見せ場を
クライマックスでいきなりスカして台無しにする演出が多い
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 16:59:03.08ID:f+HP/spZ
>>763
何なら俺は職場の建屋内のシネコンで仕事終わりに観たぞ
夢も希望もないwww
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 17:05:17.72ID:CWCTeNe0
>>766
そんな偉そうなこと言うお前に問うがお前なりの違いいくつかあげてみてくれ
にげるなよ?
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 17:16:49.36ID:cRUvU8bd
>>768
50年代のオリジナルのブロードウェイ舞台は見たことないよ!
一昨年の来日公演なら見たけどさ。
舞台を疾走するバイクは対して映えないことがわかった。
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 17:39:08.72ID:KUvsyn2b
>>729
何で勝手にスレタイ変えてんの?

ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part2

ウエスト・サイド・ストーリー〜No.3
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 17:43:18.05ID:a0c5m/1O
>>773
有名な荒らし。スレタイのサブタイを作品に絡めてアレンジするのが面白いと思って色んなところで早い段階で次スレ立てる
必ずワッチョイ酷いときはIPつけて気に入らない相手見つけると検索かけて別の板のスレにも現れて攻撃する有名な荒らしさんなのよ
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 17:46:42.53ID:KUvsyn2b
じゃあ放置して立て直しでいいな
折角立ったから…なんて使うとあとしまつスレのように乗っ取られる
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 18:25:18.39ID:OljfeeBg
旧作のマンボのシーンめっちゃ好きなんであっち贔屓目に見てしまうとこはあるけど今回も楽しめた
旧作はジェット側の娘がベルナルド拒否してから自陣とペア組み始めるシーンの構図がもう既に格好良いし
互いのダンス見せつけ合ってから最終的に交流ほっぽり出して自分達のスタイルで好き勝手に盛り上がっていくあの流れ
超好き
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 18:28:36.81ID:a0c5m/1O
>>775
だな。また近くなったら誰かが建てればいい
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 18:29:06.43ID:a0c5m/1O
>>782
あれもサブタイに体とかつけて寒い事してるよな。
近くなったら誰かが建てればいいからスルーでいい
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 18:51:23.34ID:5QFLKnma
まさかリタ・モレノが歌うとは
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 18:57:23.98ID:UTif/ILG
これって子供には見せられないミュージカルだろ
テーマが目には目をとかカルマの法則みたいな感じだもんなぁ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 19:23:55.49ID:3ikGyWH1
結論今回の映画化は良かったのか??悪かったのか??
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 19:45:28.98ID:WBWKsDDE
唯一の良心的存在だったマリアが悲しみのあまり人を殺そうとする
自分自身も殺そうとする
こんなにしてしまったのは何が原因なんだ?
トニーの体を担ごうとするジェッツ
自然とシャークスの手が差し伸べられ
対立していた二つのチームはついに和解するのであった
和解がテーマや
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:14.03ID:Gku9Ii5X
>>786
子供にこそ見せるべき映画だろ
こういう作品は10歳超えたら見た方がいいよ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:04.87ID:WBWKsDDE
性描写についても
子供同士だって愛し合えるし
結婚だってできるって事を早いうちに教えた方が良いよ
恋愛を全く知らずに社会人になる人を少しでも減らさないと
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:13:42.28ID:Gku9Ii5X
子供の頃に「子供向け」の作品ばっかり見てると馬鹿になる
「デビルマン」とか「漂流教室」とか「はだしのゲン」とかを小学校低学年で読んで大人になっていくんだ
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:03.74ID:FvRqsOcS
映画見て賢くなると勘違いしてる馬鹿って典型的な映画ファンもどきの奴だよな
映画が趣味とか知的と勘違いしたタイプ
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:19:20.77ID:1ykjS0Mv
良い映画、良い小説、良い漫画、良い演劇、良い音楽からは生きていくための勇気や知恵が貰えるからな
そういうところから隔離されて育つとつまんない人間にしかならないよ
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:23:41.11ID:FvRqsOcS
>>796
古臭いタイプの人間だね、時代に取り残されてるね
そんなジジイにアドバイスしてあげる
そういう風に育つ事もあるってだけで最後の一言のつまらない人間になると断言するのは実に時代遅れの典型的な発言
もう少し現代についていけるように頑張れ
あと何年生きるつもりなのか知らないけど
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:24:47.15ID:vmfbe5qL
シネフィルが知性と理性を兼ね備えた人格者かっていうとどうなんだろうな
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:47.98ID:1ykjS0Mv
>>799
映画好きだって色々だよ
偏ってる奴からバランスのいい奴まで色々
さらにいうと知性と教養があっても人格者であるわけでもないし
さらには人格者が良いってわけでもないしな

ただ、いずれにしても誰も使わないようなスレを勝手に立てて
他人に文句を言うばっかり言うような奴にはなりたくねえなって事は断言できる
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:50.61ID:WBWKsDDE
音楽の教科書にトゥナイトが載ってたな
わしが音楽の先生ならクラプキ巡査どのを教えてあげたいけど
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:31:33.40ID:jLhyjiKe
>>798
バーンスタインの指揮によるオーケストラでの
ウエストサイドストーリーコンサートは日本でも何度かやってるようだね。

それにしても全曲がいい楽曲でミュージカルの中でも
音楽に関していえば最高じゃないかな。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:35:56.07ID:zctN07ms
>>800
これはいいレス
勝手にスレタイまで変えて200以上まだ残ってるのに新しく建てる異常者には伝わって欲しいレス
しかもそのスレの一文目に事細かくルールまで勝手に作って強要しようとしてるしな
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:41:25.90ID:YcLfSwOb
エンドロールあとの映像ある?
店に入るシーンでしーしーしに出た
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:42:49.43ID:dc8IHIzu
馬鹿はすぐに自演とか言い出すんだよなw
そこまでして5ちゃんで優位に立つことが大切だと思うのかねw
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 20:49:24.31ID:jLhyjiKe
>>801
クラシック声楽のソプラノ歌手のキリ・テ・カナワも歌ってる。

因みに61年版でのナタリー・ウッドの歌の部分は
実際にはマーニー・ニクソンという女優兼歌手が殆どのパートを歌ってる。

※ナタリー・ウッドも一部本人が歌ってる。
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 21:23:12.13ID:sIJMUOnv
>>808
おっ自分の荒らして建てたスレが受け入れられなかったからってイライラしてるなw
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 21:44:06.77ID:WBWKsDDE
学校で観る映画といえば
バックトゥザフューチャーもあったけど、
あれもえっちな場面が含まれてるんだよな
学校の先生は意外とさばけたところがあったようだ
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 21:48:39.35ID:PoGoQeUu
主役が ガチ過去にレイプしてた性犯罪者だよ?

上映停止にすべきと思うよ


レイプマンご本尊
https://i.imgur.com/ivoei59.jpg


【ウエストサイドストーリー】
【主演男優のアンセル・エルゴート】

17歳少女への性的暴行(レイプ)疑惑。。。。

アンセル・エルゴート、17歳少女への性的暴行を否定も「謝罪文の内容」に批判

 2人で会った際、当時17歳でまだ処女だったギャビーは性行為に拒否反応を示したが、アンセルは“聞く耳持たず”だったそうで、ギャビーがツイッターに投稿した告発文には、泣きながら痛みに耐える彼女にアンセルが放った言葉は「君を(セックスに)慣れさせなきゃね」だけだったことや、アンセルに弄ばれたショックからPTSDを発症したことなどが綴られていた。
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 21:51:20.34
もういいだろ昨日みたいに
アメリカはこの年齢間において性行為は本人同士の同意があれば裁く法律はないガイジが暴れ出すぞ?
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:23.65ID:Jc984LQN
ざっと見ただけでもこことゴーストバスターズとCodaのスレ
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 21:52:55.47ID:WBWKsDDE
二人きりで会う時点で何が起きるかわかりそうなものだが
子供じゃあるまいし
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 22:08:48.06ID:WBWKsDDE
旧作ゴーバスターズはえっちな場面があって親と観に行った事を後悔しましたが
新作は健全な内容でしたか?
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 22:23:02.77ID:WBWKsDDE
近くの映画館
ウエストサイドストーリーもゴーストバスターズも上映しなくて
大怪獣の後始末と愛国女子を上映するんだから終わってる
田舎にも不便なところはあるなあ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 22:23:09.49ID:6WVDaa8P
>>817>>818
こんばんは、
ゴーストバスターズはゴーザが出てくるのでキャリークーンとポールラッドのやりとりが
ちょっとエロくなるくらいでほぼ健全でしたよ
スピルバーグのウェストサイドストーリーてどんなのか楽しみです
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 22:43:30.29ID:WBWKsDDE
門の神と鍵の神が両方男に憑依したら面白いだろうなあ
観客動員数は減りそうだけど
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 23:07:30.83ID:AftWo1Ag
観てる途中は、これは傑作だ!と思ったけど、今にしてみるとそこまででも無いような気がしてきた。
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 23:15:16.21ID:WBWKsDDE
>>825
勘違いかどうか確認するためにもう一度観てみては?
わしももう一度観て確認するわ
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 23:19:12.30ID:WBWKsDDE
ワンハンドワンハートだったっけ?
あそこのマリアの声の力強さが旧作を超えたと思ったね
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 23:23:52.57ID:t32FUoDr
宇宙戦争はグロが凄かったけどコレもスピルバーグの
悪いクセとか出てた?
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/14(月) 23:37:32.66ID:1hv4/GI2
マンボーで鬱々とした気分晴らすために週末観に行こうかと思ってるんだけどラ・ラ・ランド的なの期待していいの?
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 00:00:36.51ID:PDGe4Qhc
何ていうか知らないけど、プライベートライアンとか宇宙戦争みたいな白っぽい映像なんだよな
フイルムの問題?
なんか華やかさを見に行ったのに、戦争映画見てるような気になった
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 00:12:14.81ID:Szv6972u
>>834
むしろ昔のイーストマンカラーみたいな青と黄色の発色が鮮やかな色彩だったろ?
実際にコダック使ってるし1950年代の映画のような発色が印象的だった

>>832
あれはスピルバーグが原点に戻った映画だよ
「激突」とか「ジョーズ」のような観客がまるで事件の当事者や目撃者のような視点で物語を見せていくあたり
「お帰りスピルバーグ」と言ってあげたかったよ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 01:19:44.03ID:rSaQNvdU
冒頭だけはマイノリティリポートみたいな銀残しで彩度を抜いたような映像だった気がする
若者たちが出てきてからはカラフルな映像になるんだけど
終盤決闘シーンになるまではとにかく眩しいくらい照明を入れ込んだ映像が続くから
白っぽい印象が強いのはそのせいかもしれない
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 01:38:54.61ID:f/erpluo
アパートを解体する映像なら彩度を落としても仕方がない気がする
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 06:18:31.85ID:wy5AVO51
リメイクにストーリーの文句つけるのは間違いだけど
でもなんだこれって内容だよな
ロミオとジュリエットならストーリーにあれこれいおうとは思わないが
新作としてみせられるとなんかつっこみ入れたくなるw
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 08:13:03.79ID:PGddwjTS
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 08:34:04.86ID:f/erpluo
旧作がアカデミー賞10部門受賞
トニー賞3部門受賞してるんだから
話が面白くないというのは無理があるやろ
自分が馬鹿舌ですと告白してるようなもの
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:00:11.98ID:Szv6972u
>>846
まるっきりわかってない。
現在のアメリカだからこそリメイクする意味のあった作品。

言ってる意味がわからないなら君は無知だって話です。
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:00:39.22ID:2UqhPOqL
ジーン・ケリーやアスティア等のハッピーなお花畑のミュージカル映画を
現実的な問題を取り入れたミュージカル映画でトドメを刺された
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:08:04.84ID:wy5AVO51
>>847
プエルトリカンのためにつくりなおしたのはわかるが
日本人には関係ないし
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:25:54.25ID:Wo14D46h
>>842
目新しさも無かったし、撮る必要あった?程度で面白く無かった

配信でよかったなーと正直な感想
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:28:03.52ID:7llMD8+v
最初に地面の落書きを踏みつけるシーンがあるけどさ
前の映画とは違うんだって明らかな意思表示だと思うけど
何を言いたかったんだろう?
暴力表現かな?
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:32:11.51ID:f/erpluo
日本人は関係ない?本当にそうだろうか
つい最近沖縄の若者が警官の暴行に反発して抗議したばかりではないか
米軍基地の米兵は入国時PCR検査をしていなかったことを政府は9月に認識していた事を隠していた
沖縄は東京よりも早くオミクロンが蔓延した
果たして日本は関係ないと言えるだろうか
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:35:06.08ID:f/erpluo
落書きの内容をよく見てないからなんとも言えないけど
旧作でもシャークスの落書きを塗りつぶしてるところ見つかったのが抗争のきっかけになったりしてたし
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 09:47:18.92ID:OcqUOsO+
史実的に、あのリンカーンセンターがあるアッパー・ウエストサイドの辺りに
プエルトリコ系のコミュニティがあったという事実はあるのかね
セントラルパークに近くてハイソな場所なのに
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:01:51.67ID:yGUv2xRx
ダンスシーンは映画館のスクリーンで見る価値あったと思ったな
あと何より曲がいいし
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:18:29.97ID:t1oZUyxj
>>857
どんな名作だってつまらないと感じる人はいる。それはプロの監督同士だってそうと名監督たちが常々口にしてきてるのに、なぜつまらないと思った奴を気になるのかそれこそ謎
あんまり映画見慣れてないタイプ?だから自分と逆の感想の持ち主が気になるニワカ?
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:41:38.22ID:qSJdfnpX
>>855
プエルトリコ系移民が多く住んだのはイースト・ハーレムのうちのスパニッシュ・ハーレムだが(Wikipediaによる)
下のサイトによるとウェストサイドにもいたらしい。
https://forbesjapan.com/amp/42310

ウエストサイドがハイソな場所になったのはスラム街を潰してリンカーンセンター作ってから。

ニューヨークは高級住宅のすぐそばにスラム街があったが、
21世紀になってかつてのスラム街もマンションが建って高級住宅地化してるとのこと。
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:46:03.34ID:e61+LBr9
>>858
お前さんこそ他人が気になって仕方がないクチか
まあそこを掘っても不毛でしかないが
そもそも失望は期待があるから生まれるのであって
期待があるからカネを払い時間を取る気にもなるのだろう

そしてその期待が元々無いもの強請りの場合もある
ただのミスマッチなんだがそこに不満を抱くこともあるだろう
人間だものw
その処理のためにどうにか貶めようとする行為は
振られた女を阿婆擦れだなんだと吹いて回る男のように賎しい
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:48:32.17ID:Szv6972u
>>853
日本には名誉白人さんが多いからなあw その辺の感覚がわからないだろうね
とはいえ、日本でもこれから先は移民政策を進めていかないと国が維持出来ないし
移民はアメリカだけでなく、ヨーロッパでも、日本でも決して無関係ではいられない問題だからね

ただ、その辺をまったく無関心な人間がいることも確かだし、
そういう人間から見たらさっぱりこころに響くものはないのでしょう
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:49:18.11ID:t1oZUyxj
>>860
阿婆擦れのくだり何その例え、気持ち悪くない?
そんな奴現実にお前の周りにいるわけ?
いい作品のスレにお前みたいな荒らしは迷惑だから出て行ってくれよ。なにが阿婆擦れ呼びだよ何度見ても気持ち悪い例え方でセンスのなさ過ぎるわ
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:51:03.95ID:A0YKkrSz
ID:Szv6972u
ID:e61+LBr9

この2つのID明らかに同一人物なのにID分けて書き込む理由なんでだろう
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 10:56:28.58ID:Szv6972u
>>863
勝手な自演妄想されてもなあw
自分がやってるから他人もやってるなんて思わない方がいいよ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:01:34.84ID:7llMD8+v
>>854
俺の落書きって書き方が言葉足らずだな
旧作はさ
子供の落書きをわざわざ避けて歩いてたじゃん
今回は踏んでいくスタイル
あえてわざとそういう映像をぶっこんでる
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:04:08.89ID:A0YKkrSz
>>868
あんたはあんたでどんだけ自分が立てたスレ使ってもらえない事を気にしてるんだよw どーでもいいわそんな事w
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:15:09.04ID:t1oZUyxj
>>876
匿名の場所でそのての煽り返ししちゃうのってレスバ弱すぎだろw
自分が気持ちの悪い煽りしちゃったからって悔しかったのかな?
日本人で女を阿婆擦れ煽りなんてそうそうしないからw 映画の世界と現実の世界きちんと分けて今後はセンスの良い煽り方を身につけましょう!
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:17:34.14ID:bT4VHgni
>>859
マンハッタンの北端にあるワシントン・ハイツが「広い意味でウエストサイドにあたる」という説明はムチャ
イーストハーレムは街の外れだし、河の向こうはブロンクスだから
マイノリティのコミュニティがあって当然だが、
リンカーンセンターがある辺りは交通の要所としても重要でスラム街があったとは信じられないけどな
いやまあ強弁はしないけれども
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:33:08.95ID:CyjiCFYi
スラム街というよりも賃貸の高層アパート群があった場所。
狭い部屋に数人で同居するという劣悪な環境だが外見はスラム街とは見えない。
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:52:14.08ID:A0YKkrSz
>>881
人格攻撃ではないよね。自分が気持ちの悪いセンスのない煽りしてそれを否定されたらアタフタして最後は人格攻撃だーは無理あるってw
あんたははじめからそういうセンスのない煽りしなきゃいいだけの話だし、事実として残しちゃった時点であんたの負け 以上
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 11:56:50.63ID:UPLglaBY
これ長尺の割には、起きている事はたった二日間の出来事なのね。
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:03:12.25ID:e61+LBr9
>>883
旧作見直してないけど
展開がスピーディーなためか
全部一晩という記憶になってるw
本作では「あれっもう1日挿むの?」と思った
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:03:56.28ID:A0YKkrSz
ID:Szv6972u
ID:e61+LBr9

やっぱりこの2つのID同一人物だったかw 分かりやすぎて爆笑したw
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:18:01.09ID:f/erpluo
そりゃまあ批評家知識人業界人が褒めてるのと
得体のしれないネット掲示板の書き込みの批判とどちらを信じろという話だからな
もちろん自分の目と耳は世間の評価をの方が正しいと教えてくれるし
えたいの知れない匿名の書き込みの批判でも
合理的な理由があって説得力があるのならなるほどと納得もするだろう
今のところ言いがかり的な批判や理由のないただの感想しか書かれていないので
まともな批判にまだお目にかかれていない
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:22:04.88ID:+sJIFir8
>>886
>「あれっもう1日挿むの?」と
分かるわ〜、マリアとトニーのデートシーンで特にそう感じた
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:24:50.84ID:f/erpluo
朝日新聞がウエストサイドストーリーの特集記事を映画の公開日に載せていたが
トニー役の役者がインタビューを受けて
歌ってる最中に階段の手すりを滑り降りたりいろんな演技を見せたそうだが
スピルバーグ監督が良かった。発散できただろう。次は自然に歩きながら自分に語り掛けるように歌ってくれ
と言われたと書かれていた。
前者の演技は旧作に近いものだったのだろう。個人的にはこっちの演出の方が好きだけど
今回の映画はスピルバーグ監督の考える演技方針が徹底されていたという事なのだろう
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:25:00.12ID:lI8mXWCP
>>890
>そりゃまあ批評家知識人業界人が褒めてるのと

連中もいい加減で当てにはならないよ。
いい例が黒澤明監督の『羅生門』

日本で公開されたときは批評家の間では駄作だのなんだのと
散々な悪評だった。

それがヴェネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞をとると
手のひらを返した様に名作だと言い出したんだから。
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:32:52.10ID:f/erpluo
ウエストサイドストーリーも初演時はソンドハイムの歌詞は酷評されたらしいからな
批評家は常に批判をしたがるし無名の若者が相手だと批判にも遠慮がない
時が経つと批評の方がが間違ってた事は明白になるが
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:33:08.12ID:1HdGYixA
今スピルバーグを褒めてる批評家の大半は、
『E.T.』の頃は揃ってスピルバーグをこき下ろしてた。
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:35:33.96ID:e61+LBr9
>>896
「アメリカ」の出だし部分がというのは聞いてたけど
「海に沈んじゃえ」まで差し替えはちと寂しいw
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:36:56.74ID:wy5AVO51
>>851
映画館でみてよかったとは思うよ
歌もいいし
ただストーリーは昔のだからなで終了する内容かなと
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 12:40:43.30ID:qSJdfnpX
>>879
最初に示していたサイトの記述がおかしかったみたい。
再生事業に書いてあるサイトによると、
もともとリンカーンスクエアに住んでいた黒人たちが追い出された先がハーレムとブロンクスだそうだ。
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:03:51.88ID:IN5I0qsD
>>901
とはいえそれこそハーレムは1930年代には黒人街だろ
アポロシアターもその頃からあるし
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:12:40.19ID:LGHZjd8s
>>900
https://storymaps.arcgis.com/stories/d6c942630bee454bae0c7b459a081f07
このサイトの説明はよく分かったわ

実際の舞台となったのはこの
https://en.wikipedia.org/wiki/San_Juan_Hill,_Manhattan
サン・フアン・ヒルっぽいな。
第一次世界大戦以前のニューヨークで最大のアフリカ系のコミュニティの1つだったとある。
セロニアス・モンクが生まれ育ったジャズの聖地のようで今でもその伝統が根付いている。
20世紀初頭からアフリカ系はサンフアンヒルからハーレムへ移動し始め、
第二次世界大戦後には、プエルトリコ移民がそこへ大量に流入してきたが、都市再生計画にともない、
彼らはさらにイーストハーレムへ移動し始めたと。
1940年代に、サンフアンヒルの近隣はスラム街に指定され、ニューヨーク市住宅公団によって「ニューヨーク市の最悪のスラム街」と呼ばれたとのこと。
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:16:55.44ID:qZrOIXQB
ここで歌うんかい!
すぐキスするんかい!
すぐ殺すんかい!
トニー許すんかい!
マリア許すんかい!
ここで歌うんかい!
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:21:13.31ID:HwCq4wS0
今回のスピルバーグ作品。
救いのない結末は、大島渚の昔の映画を思い出した。
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:25:54.76ID:rSaQNvdU
今作を見て圧倒されたんで家に戻って旧作見返したらもう全然違うな
しょうがないんだけど旧作のダンス混じりの暴力シーンは遊びに見えちゃう
セリフでも皮肉混じりに「俺たち遊んでるだけだぜ」とか言っちゃうから尚更
縄張り争いじゃなくて小学生のガキが遊び場取り合ってケンカしてるみたいな
そういう緊張感とか切迫感は別物
もちろん旧作はそうじゃない優れたところでいっぱいなんだけどね
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:28:40.49ID:MWYK4pwk
リアリズム至上主義みたいなのは分からんな
そういうことじゃないだろ
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:39:06.48ID:0JCfYv7t
ウエスト・サイド・ストーリー
(West Side Story)
スティーブン・スピルバーグ

3/30に配信されるから

1ヶ月無料体験でタダで見れる
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:51:08.38ID:IN5I0qsD
>>907
確かに旧作はガキのケンカの延長線だけど、本作はもっと切実なものを感じたな
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 13:55:13.12ID:Gr0ckWWM
暴行シーン怖いよ。
仲間の女を外からへ追いやり、窓から訴えようとするカット。
スピルバーグならではのシーン。
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:02:21.06ID:Pop8XOQQ
>>911
スラム街にありがちな向かいの棟にロープ渡して
そこに吊るす方式とか?
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:11:48.09ID:5HD2PTO0
トニーが決闘を止めに行かなかったら
マリアと無事に結ばれてたんですかね
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:18:58.55ID:MQGNd9Lq
止めに行かずに決闘してる隙に駆け落ちしちゃえば良かったのよね
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:26:43.12ID:Yc76ojAY
クズどもが自滅しただけの話を美化してるだけ

とも受け取れる
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:29:30.61ID:lI8mXWCP
>>914-915
それだと悲劇にならないだろ。
この物語はシェークスピアの三大悲劇の一つの”ロミオとジュリエット”がベースなんだから。
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:30:07.48ID:C/UQgA8F
マッドマックスとかでも争った末の最後はハッピーエンドなのにこの映画は子供に見せちゃいけないやつだよ
これほど救いのないラストはミスト以来に見たわ
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:30:12.96ID:IN5I0qsD
彼らをクズと切り捨ててしまったら
根本的な問題の解決にはならないのだけどな
スピ版はそこが強調されていたじゃん
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:31:23.50ID:IN5I0qsD
>>918
子供のハッピーエンドの映画ばっかり見てるとお前さんのような馬鹿に育つのかw
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:32:54.32ID:e61+LBr9
>>907
> 旧作のダンス混じりの暴力シーン

あれは剣の舞みたいだったな
歌舞伎の斬り合いも全くリアルじゃないでしょ
そういうもん

> 「俺たち遊んでるだけだぜ」とか言っちゃうから尚更

いじめを先生に見られて「ふざけてただけでーす」の構図かと
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:37:24.18ID:lI8mXWCP
ミュージカルはリアリズムとは対極にあるもので非日常的な演劇の事だからな。
具体的にではなく歌やダンスで感覚的に表現をするもの。
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:39:07.89ID:IN5I0qsD
「もしお前がラッキーなら5分で足首を切り落とせる」
で敵役倒してハッピーな気持ちになれる人ってw
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:52:15.95ID:+sJIFir8
>>911
劇中で「アメリカ」歌唱出だしで、洗濯物を干したヒモを動かしてたでしょ、あれ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 14:55:13.73ID:f/erpluo
もともと最初の案ではジェット団は月旅行を夢見て宇宙飛行士ごっこをするような幼いところがあったからな
それだけソ連の人工衛星は当時の若者の関心のある話題だったという事を示しているんだろうけど
普通の若者が喧嘩にナイフや拳銃を使うようになって死人が出てしまうような
武器や憎しみの危険性を強調する効果を狙っているのかもしれない
新作のジェッツはもっと大人びた本格的なワルに描かれているように感じる
少年らしさがあまり感じられない。無職のプータローに見える
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 15:07:36.84ID:VjDM9SWp
>>733
俺も>>729でいいわ、ワッチョイ入ってないスレなんか荒らしの遊び場になるだけでロクなことがない
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 15:09:47.70ID:1doGcbj9
そろそろ誰か新スレッド建ててくれ
荒らしが建てたのなんか
使いたく無い
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 15:34:08.44ID:siRyXhQ5
主役の男ってレイプしたんだろ?

ハリウッドってレイプ男出しちゃうわけ?
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:12:02.86ID:NOLI4Yk8
次の新スレはワッチョイを入れるのかな
ワッチョイを入れないのかな

>>933 >>934 ストーキングする

>>930 荒らしはワッチョイ入りのスレを考える

次の新スレはワッチョイを入れるか、入れないかの多数の意見が知りたいね
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:18:53.31ID:qSJdfnpX
>>904
Americaの歌詞に頻繁に出てくるSan Juanは、
もしかしたらプエルトリコの都市サンファンとサフファンヒルのダブルミーニングなのか?
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:23:57.24ID:e0EqR9ys
ワッチョイなしとスレタイ変えずに立てといた

ウエスト・サイド・ストーリー(West Side Story)・スティーブン・スピルバーグ Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1644909793/
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:24:43.64ID:e0EqR9ys
>>940
あんたがやたら張り切ってスレタイ変えたりワッチョイ入れたりIP付けたスレ立てたがる犯人だろ?しつこいよ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:08.69ID:JV7JjOAW
アメリカ
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:14.74ID:JV7JjOAW
アイスランド
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:38.02ID:JV7JjOAW
アイルランド
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:44.25ID:JV7JjOAW
アフガニスタン
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:52.20ID:JV7JjOAW
アラブ首長国連邦
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:32:58.95ID:JV7JjOAW
アゼルバイジャン
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:13.58ID:JV7JjOAW
アンティグアバーブーダー
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:20.62ID:JV7JjOAW
アンゴラ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:38.96ID:JV7JjOAW
アンドラ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:46.20ID:JV7JjOAW
アルゼンチン
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:53.38ID:JV7JjOAW
アルジェリア
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:33:59.46ID:JV7JjOAW
アルメニア
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:05.57ID:JV7JjOAW
アルバニア
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:28.16ID:JV7JjOAW
イスラエル
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:34.37ID:JV7JjOAW
イタリア
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:40.75ID:JV7JjOAW
イギリス
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:46.35ID:JV7JjOAW
インド
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:34:52.12ID:JV7JjOAW
イラク
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:01.09ID:JV7JjOAW
インドネシア
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:09.97ID:JV7JjOAW
イランイスラム国
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:17.65ID:JV7JjOAW
ウルグアイ
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:22.91ID:JV7JjOAW
ウクライナ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:29.07ID:JV7JjOAW
ウズベキスタン
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:40.38ID:JV7JjOAW
ウガンダ
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:50.80ID:JV7JjOAW
エクアドル
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:35:56.78ID:JV7JjOAW
エチオピア
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:02.40ID:JV7JjOAW
エストニア
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:08.03ID:JV7JjOAW
エリトリア
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:13.55ID:JV7JjOAW
エルサルバドル
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:19.30ID:JV7JjOAW
エジプト
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:28.97ID:JV7JjOAW
エスワティニ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:35.40ID:JV7JjOAW
オーストラリア
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:40.80ID:JV7JjOAW
オマーン
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:45.87ID:JV7JjOAW
オランダ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:51.63ID:JV7JjOAW
オーストリア
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:36:59.11ID:JV7JjOAW
オーストリア
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:14.99ID:JV7JjOAW
カナダ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:20.62ID:JV7JjOAW
カザフスタン
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:26.94ID:JV7JjOAW
カメルーン
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:32.73ID:JV7JjOAW
カタール
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:38.51ID:JV7JjOAW
カンボジア
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:45.69ID:JV7JjOAW
ガーナ
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:51.72ID:JV7JjOAW
ガイアナ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:37:57.78ID:JV7JjOAW
ガボン
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:03.48ID:JV7JjOAW
ガンビア
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:15.07ID:JV7JjOAW
カーバベル
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:21.73ID:JV7JjOAW
カーボベルテ
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:32.77ID:JV7JjOAW
カーボベルデ
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:48.93ID:JV7JjOAW
キューバ
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:38:55.12ID:JV7JjOAW
キプロス
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:01.26ID:JV7JjOAW
ギリシャ
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/15(火) 16:39:07.52ID:JV7JjOAW
ギニア
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 11分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況