X



ターミネーター TERMINATOR part110

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df29-cLk4)
垢版 |
2022/06/03(金) 07:04:20.57ID:OcVU25sX0

記念すべきpart110スレです

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part109
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1623056274/

『ターミネーター: ニュー・フェイト』(原題 Terminator: Dark Fate)は、2019年のアメリカのSFアクション映画。ティム・ミラーが監督、デヴィッド・ゴイヤー、ジャスティン・ローズ、ビリー・レイが脚本、ジェームズ・キャメロンとデヴィッド・エリソンが製作を務めた。
「ターミネーター」シリーズの第6作目にして『ターミネーター2』(1991年)の続編であり、『ターミネーター3』(2003年)、『ターミネーター4』(2009年)、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015年)、
TVドラマ『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』などとは別の時間軸が舞台となっている。

主演はリンダ・ハミルトンとアーノルド・シュワルツェネッガーで、それぞれサラ・コナーとT-800(ターミネーター)を演じ、23年ぶりの再会を果たしている。
また、新キャラクター役として、マッケンジー・デイヴィス、ナタリア・レジェス、ガブリエル・ルナ、ディエゴ・ボネータらが出演する。

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=Zocj-ZvUogo
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-ZiFn)
垢版 |
2022/06/03(金) 11:36:36.11ID:DsfgUNtHa
>>3
「おまえの服をよこせ」
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 11:48:44.42ID:83ziNSiX0
ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 11:50:17.19ID:vP/o3aXz0
あれ??>>3の書き込み、前スレで自演してた奴か??
 
 
 
938 名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFb3-LhUI) sage 2022/06/02(木) 02:06:46.16 ID:0LNU/upLF
誘導荒らしが消えりゃ、煽りも無くなるよ
 
945 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-11kL) sage 2022/06/02(木) 08:59:32.06 ID:2pqUDCvG0
この板で次スレ建てるでも懐かしでもどっちゃでもええけど、ターミネーターって語り尽くされてるから話題がループするしかないのよね
 
948 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-LhUI) sage 2022/06/02(木) 13:30:44.13 ID:2pqUDCvG0
和梨が誘導しなけりゃ、アウアウも暴れない
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/03(金) 11:51:19.47ID:WRIqA9R00
せっかく新スレ立てたのに早々自演バレはさすがにダサすぎて草
このスレも使い物にならなくなりましたねぇ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/04(土) 17:11:06.58ID:8gLQtXoS0
>>10
ワッチョイの見方を知らないのかな?
それとも自演したことを認めたくない自演カス本人かな?
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/09(木) 01:46:11.05ID:SgJJECWe0
>>16
ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 05:27:24.70ID:gL6/2p+a0
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0021名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 56f1-TpYW)
垢版 |
2022/06/10(金) 09:49:08.34ID:ljx8JvnT0
  

溶けた金属の入った炉に落ちて即死…死因は「熱消滅」 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654817996/

郡検視官事務所のジェイミー・ハードウッド氏によると、死因は“熱消滅“であり、
彼の死に何らかの犯罪行為が関係しているとは考えられないという。
炉に落ちてすぐに絶命したと見られ、“即死”だったとしている。

133 アンタレス(ジパング) [US] sage ▼ New! 2022/06/10(金) 09:38:48.62 ID:kCiiGsjd0 [1回目]
ターミネータ、リアルでやってしまったか
 

 
0022名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa11-ypAp)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:56:44.14ID:zswDbTiQa
ライブドアニュース
⁦‪@livedoornews‬⁩


【挑戦】生きた細胞でできた皮膚を持つ指型ロボットの開発に成功「人間に近いロボットを作るための大事な一歩」
news.livedoor.com/article/detail…

東京大教授(機械工学)らのチームが発表。表面が傷ついても、コラーゲンのシートを張って培養液に浸しておけば、細胞が増殖して傷がふさがるという。 pic.twitter.com/nNP8gCkdQh

2022/06/10 9:22
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa3-PXf5)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:58:20.39ID:oAr6dyt+p
ニューフェイト視聴
全然ネットで言われてるほど悪くないじゃん

無理やりな部分はあるけど
至る所でシリーズの韻を踏んでるし
リンダの熱演がすごい
今回のI'll be backはめちゃ不意突かれてシビレた(笑)
かっけーわあれ

不満点は敵がキリッとしてるわけでも
無機質な不気味さを持ってるわけでもなかったのと
グレース、完璧サラに命助けられたのに
礼の1つもなく見下す態度でムカついた
そのせいで最後まで共感できず
女の友情ストーリーも死も感動ゼロだった
くらいかな
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 09:06:36.43ID:dZd96CN6
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0028名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-PXf5)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:32:11.65ID:RV7zrel00
>>25
命を狙われてて必死なのが伝わったんじゃない?
店員を傷つけたくてやってるわけじゃなかったし
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 10:39:39.18ID:dZd96CN60
あれ??>>24>>28の書き込み、自演じゃないか??
 
 
 
24 名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spa3-PXf5) 2022/06/26(日) 00:58:20.39 ID:oAr6dyt+p
 
28 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f9d-PXf5) 2022/06/26(日) 09:32:11.65 ID:RV7zrel00
 
 
ササクッテロレ Spa3-PXf5
ワッチョイ 0f9d-PXf5
 
 
-PXf5
-PXf5
 
 
これは、どういうことだろう??(゚_゚ ;)
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 14:53:37.94ID:++uxEBn10
それはどうでもいいけど>>29の自演なんだコレ
こんなことしてる連中がこのスレに定住してんのかよ
普通にドン引きなんですけど
0035名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f69-BuJp)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:15:48.54ID:/FdoNsw90
自演とかしらんけど
薬局の兄ちゃんのことだよ

1のガソリンスタンドのオッサンとキッズのシーンは
カッコよかったのに
DFのはなんか鼻につく感じがするんだよな…
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 19:35:33.76ID:l79Z1VbG0
>>35
そのレスしてるの自演してる荒らしだぞ
いちいち反応するなよ……
 
もっかい貼っとくか
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 20:20:13.64ID:YmYrj5bW0
ほら、自演アウアウが出てくるだろ?
 
分かりやすくてフフッてなるわ(^o^)
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/26(日) 20:23:27.92ID:ws/ysQUy0
いったんNinjaトラックを走り出すと「お○りが…お○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁登りをおねだりする忍者ライダーに大変身0210☆い、い~くぅ~いくいくいくいくいくいくいく…お゛ぉ0209☆ブロロぷももえんぐえげきおんもちょっ0241ア゜ッ!ア゜ッ!ア゜ヘン!ア゜ン!ア゜ン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ウ゜ヘン!ちょっちゃっさっ!おおおおおおごお゛ぉお0251☆イクイクイクイクイク!いくよお!イク!おおお0260☆ウァァ!!オレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥ○○こになっ今日の日記「エンタの現様ってネタ考えたんですけど先越されたくないので私が投稿するまで誰も投稿しないでね」ちゃう!」と不思議な言葉で壁○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁ゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!おぉ0149☆気持よく、inしてください(何を入れるんや?)入れてくださいは?.wav0158ほらもうちょい声出さないと・・・ご褒美やらないぞ?.wav
初ジャッキーチェンです。私は健常者ですやっぱり薬中を装うのはむずかしいですね~
パンツぱんくろう
現様、現様、現様、現様、現様、西田「皆さんありがとうございました!」 終 現様、現様、現様、現様、現様、西田「って、なんで西田敏行く
0040名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa3-PXf5)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:17:16.00ID:5a3v5dGEp
>>29
別に自演というか同一人物のつもりで書いてるが?
何を騒いでるんだ?
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 03:56:50.91ID:8wq4Zz7u0
ひっでー言い訳
自演がバレたら「同一人物のつもりだ」ってなんだこいつ
そもそも普通の人は同一人物であることをいちいち演出しないんだよ
きしょいわ
0043名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-8DTf)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:16:55.31ID:v7HgyMNya
ワッチョイ付きのスレでワッチョイなしで書き込んでる浪人持ちこそ本当の自演だぞ
まあ解ってるだろうがな
0044名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spa3-PXf5)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:32:25.77ID:Qbpuk5LOp
機能してないなこのスレ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 08:04:25.74ID:lxXv59oC0
そりゃ本スレがあるからな
普通にターミネーターの話をしたい人はみんな懐かし洋画板の本スレに集まってる
ここにいるのは>>43みたいにスレを荒らして遊びたいやつだけ
 
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0046名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sad3-8DTf)
垢版 |
2022/06/27(月) 11:07:21.85ID:v7HgyMNya
スレが伸びててくやしそうだなw
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-XIlg)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:53:37.92ID:QzRFOltc0
今更語る必要もないタイムトラベラー映画の最高傑作。
あのバックトゥザフューチャーよりも早く公開されていたことに驚く。
ややもすればストーリー上は不要でただの観客サービスになりがちなベッドシーンもこの映画では重要な意味を持っている。
中学生の頃、あのベッドシーンはお世話になりました笑
今の特撮技術やCGに慣れた人が初見で観れば稚拙さを感じるかもしれない。
でもあの時代にこの映画を観れて良かった。
0048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-XIlg)
垢版 |
2022/07/12(火) 21:54:20.85ID:QzRFOltc0
やっぱり一作目が一番面白い。

世間一般ではターミネーター2のほうが名作だと言われることが多いですが、私は1作目の本編の方が好きです。(2も素晴らしい作品ですが、あくまで比較した場合)

家にDVDも持っているのですが、今回自分のiPadで観るためiTuneからダウンロード用を購入したので1年ぶりくらいにじっくり見直しましたが、やはりやはり何度見ても名作です。
キャスト、音楽、映像、脚本のどれをとっても文句なしの名作中の名作。低予算でこれだけの伝説級の作品を作り上げたジェームズキャメロンの偉業は後世に語り継がれていくことでしょう。

最初はチャラチャラしたちょっとバブリーなお姉ちゃんだったサラコナーがカイルと触れ合ううちに心の強い女性へと変貌していく姿が素晴らしい。ラストシーンのお約束の写真からの「嵐が来る」は何度見てもカッコいすぎて鳥肌がブワっと立ちます。
マイケルビーン扮するカイル様が本当にハンサム。80年代でこんなイケメン他にいたであろうか?ジェームズキャメロンのお気に入り俳優さん。
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/13(水) 02:38:07.31ID:EBLnJk570
あれ?書き込みが増えてる
いかんいかんもっかい貼っとくか
 
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0060名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6df8-+66E)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:37:45.06ID:3Trtqnc30
でもさぁ、どう見ても自作自演の書き込みで溢れてるんだよね。
どうして自作自演するのかよくわからないけど、自作自演はあまりいいことじゃないよ。死ねよ。
0064名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-VG2R)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:17:18.74ID:9lq2FZc5a
映画の話もしないで自作自演だとか言ってる奴がバカでなくて何なのか?

DFでスカイネット以外の敵組織が出てきてしまったので、いよいよ収拾がつかなくなってしまった
それが許されるなら無限に似たようなストーリー作れてしまう
0075名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2329-XIlg)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:42:24.57ID:m+6mJ8Fy0
おまえらパソコンの専ブラで見ろよ
自演自演言ってるやつは全部太字ワッチョイだからな
スマホしか持ってない貧乏人にはわからないだろうが
0076名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ns25-6tpm)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:47:24.21ID:ufm9eTq20
と、細字ワッチョイの自演くんが叫んでいますw

お前さあ、またそうやって自演すんのかよ
 
もうみんなうんざりしてるよお前には
 
うんこくってしんで🥺
0079名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-mQA4)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:07:40.96ID:ns4qAfrha
この映画は公開当初から空前のクソ映画だという評価を得ていたが、まさしくその通りだった。
曰く「シュワルツェネッガーの選挙活動」。曰く「シュワちゃんのギャラを捻出するためだけの映画」。曰く「あれは無かったことにしたい」。とにかく辛辣な言葉が並ぶターミネーター3だが、冗談抜きで僕もそう思う。
0080名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-mQA4)
垢版 |
2022/07/17(日) 17:09:50.06ID:ns4qAfrha
1984年のシリーズ第1作『ターミネーター』、世界的ヒットとなった1991年の第2作『ターミネーター2』に続く第3弾『ターミネーター3』は、2003年に公開されたアメリカSFアクション映画です。キャッチコピーは「恐れるな。未来は変えられる。」となっていて、基本路線は前2作を踏襲しています。未来で反乱軍のリーダーになっている人物を、タイムマシンで過去にさかのぼって抹殺(ターミネート)しようとします。
第1作目の『ターミネーター』は、シュワルツェネッガーがロボットの悪役で登場します。ドイツ語訛りが残る、たどたどしい英語が機械らしく聞こえて好評でした。第2作目の『ターミネーター2』では、新型ターミネーターからサラとジョンを守るためにシュワルツェネッガーが活躍し、1作目の「I'll be back」と同様に「Hasta la vista, baby」が世界的に流行語になりました。
0084名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7689-+yyJ)
垢版 |
2022/07/20(水) 19:28:41.40ID:SDVSoKw10
なんで3以降の続編が失敗するのか考えるに…
「みんなが見たい正当なモノを見せてない」からで

で、「みんなが見たかったモノ」って何かって考えるに…
2で盛り上がった部分って悪役の味方化な訳だから。

3ですべきことは、液体金属が味方になる事なんだよね。
なんならシュワちゃんタイプの容姿や顔で
液体金属にしちゃっても良いぐらいで。

→ 液体金属が味方で送られてくる。
→ ジョンはシュワちゃんタイプだと信頼する。
→ 姿をシュワちゃんに変える。

これだけで良いんだよね。
ぶっちゃけた話、本物のT-800で有る必要すら無い。
それでも、本物のシュワちゃん役者も使えるし
(老けちゃったのは適当な理由つけて)
重火器つかわずに、
液体金属らしい肉弾性がメインになる。
(CGメインになるだろうけど多分、これはこれでハエる)

ようは、へんにT-800にこだわるからダメで。
T-1000が新たな仲間になる方が作風としては正当性あるし。
姿は同じで、中身はニセモノ。
だけど、それでも何らかの精神性は
引き継いでる…ぐらいの空気で良い。
(T-800にこだわると、味方陣営の戦い方が
マンネリ化して、成長性が無い。
そもそも敵はドンドン新型になってるのに、
いつまでも旧型のT-800で対抗できるのがおかしい)


あと……
(前回のターミネーター:ニュー・フェイトみたいに)
あんまりT-800に人間味が生まれすぎると白ける。
そこまでやっちゃうと
子供向けファンタジーっぽくなってしまう。

プログラムされた護衛に都合がいいので、
「とりあえず人間をマネしてるだけの機械」なのか。
それとも「本当に自我が生まれた機械」なのか。
ギリギリ明言しないぐらいが良い。
(ちょっとドライな空気を残した方が良い)
0085名無シネマ@上映中 (アークセー Sx75-PXBu)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:00:24.84ID:LpVQamvMx
>>84
長々と書いてるけどさ
最初を間違えると、その後は全部無意味で無駄だから


>で、「みんなが見たかったモノ」って何かって考えるに…
>2で盛り上がった部分って悪役の味方化な訳だから。

そこ盛り上がったか?
仮に盛り上がってたとしても
それが見たかったモノにどうしてなるん?
0086名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa39-P7rL)
垢版 |
2022/07/20(水) 21:49:11.67ID:9SVQ3QJPa
>>84
そうかな?
液体金属のターミネーターって暗殺には向くけど護衛にはT-800でいいんじゃない?
銃弾から盾になるのも無理だろうし、ついでに液体金属のターミネーターよりも強そうな敵側のターミネーターを考えつかなきゃ意味無いだろうし
0090名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eeee-eeee)
垢版 |
2022/07/21(木) 11:07:06.80ID:K1bqIERh0
そうなんだ。
それはそうとこれ読んでね。
 
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0091名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5a89-3+h2)
垢版 |
2022/07/21(木) 12:17:28.60ID:d9Edhbpy0
翻訳じゃ地獄に堕ちろだけどこれだとまたT1000が現れることを暗示してるな

0268 公共放送名無しさん 2022/07/21 12:11:56
Hasta la vista
スペイン語でまた会おう
0103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1369-n/YW)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:02.04ID:EkuC1DHr0
日本語で「サヨナラ!」みたいだなw

まったく日本関係ない戦闘機ゲームで
日本人も日本軍も日本も登場してないけど
敵機撃ち落とすとき「サヨナラ!HAHAHAHA」とかほざいてたわw

そういう意味では>>91のセリフも一部界隈で問題になったことはあるな
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1329-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:21:27.25ID:/n+rPA1F0
続編がターミネーター3でいい人はつまらないし面白くない

【映画】『ターミネーター:ニュー・フェイト』個人的に前作の「ジェネシス」より、面白くなかった。あと正統な続編は、やっぱ「ターミネーター3」でいいよと思いました。

映画「ターミネーター:ニュー・フェイト」は絶賛されているターミネーター2の正統派な続編という形になっています。

キャストや脚本にも続編らしさを押し出しており、熱烈なファンの鑑賞を目的とした作品になっています。

しかし、ターミネーター3で十分な続編としての役割を果たせていると感じている人にとっては蛇足でしかありません。
0106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1329-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 20:22:10.75ID:/n+rPA1F0
ターミネーター2のエンディングに戻っただけのつまらないクソ映画

ターミネーター新作・・・正直つまんなかった。2時間かけて何もしなかったみたいなもんじゃん

久々にクソ映画踏んだというかガッカリ

ジョン・コナーはどの理由でなのかは不明ですが、冒頭で殺されるものの、実質的には首がすげ替わっただけで同じように抵抗軍の新たなリーダーが生き延びて危機を回避したという点では変わりありません。

T-800の扱いについてもターミネーター2とほとんど同じです。

何のためにループさせたのか?

28年待ち続けて、正統派な続編と言われて出てきたものがループ?
0107名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5123-23aI)
垢版 |
2022/07/25(月) 00:13:32.20ID:MHusf/p/0
今見てもT3のカーチェイスシーンは最高、途中から無茶苦茶やりすぎて笑いが漏れてくる

https://youtu.be/dLn4lkbjhhQ
0109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1329-0NZL)
垢版 |
2022/07/25(月) 03:48:07.02ID:5mr1JCub0
太字ワッチョイに気づかない人間が多いってのはやっぱりスマホしか持ってない貧乏人が多いからか
スマホの専ブラじゃ区別つかないんだよな
0110名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ptpp-tjjm)
垢版 |
2022/07/25(月) 04:18:52.54ID:Iboa/NbG0
そもそもお前が貧困層の細字ワッチョイなんだけどな
そういう苦しい言い訳ばっかしてるからこっちのスレは人がいなくなったんだぞ
まだ理解できてないのか?
0114名無シネマ@上映中 (ワッチョイ mpaj-aadx)
垢版 |
2022/07/25(月) 10:40:43.82ID:F7p6kk5L0
>>113
はい、墓穴掘りましたね~
ワッチョイを偽装している偽物であると指摘するのはワッチョイを偽装している偽物だけです
つまりあなたがワッチョイを偽装している偽物ということ
語るに落ちる、を地で行くレスをどうもありがとう
バカなやつw
0115名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-4U14)
垢版 |
2022/07/25(月) 10:45:25.25ID:UosVQ/zda
>>114
理屈になってねーよゴミ
0121名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ZRLp)
垢版 |
2022/07/25(月) 16:53:19.38ID:a1ruMj71a
>>106
ただのループじゃなくて冷静に考えるともっと悪いかもしれない。

・スカイネット以外の機械も人間を殺そうとターミネーターを作成してしまう(どう終わらせようとしても終わらない可能性)
・ジョン以外のリーダーが普通に現れてしまう(必死にリーダー守ってるけど、また新しいリーダーいるんじゃないかと考えてしまう)

普通にDFの続編作ってくならともかく、またちゃぶ台返してまた新しいシリーズ始めたら今度こそ終わると思う。
0123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66kp-32w9)
垢版 |
2022/07/25(月) 17:54:09.85ID:HTJ8yNyb0
>>122
>>121は本スレのレスを改変してコピしてるだけの荒らしだから相手すんな
 
一応これもっかい貼っとくか
 
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/26(火) 09:27:12.95ID:jy9YqtL70
>>126
ワッチョイのどこをどう見れば明確なんだね?
何の根拠もなく一方的に言い張ってるだけだよな
それに対して太字ワッチョイが自演なのは火を見るより明らかだが
0133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/26(火) 14:40:11.49ID:jy9YqtL70
細字ワッチョイが自演とか笑わせるな
細字ワッチョイは本物のワッチョイ
太字ワッチョイは浪人持ちが名前欄に手書きでワッチョイらしき文字を書き込んだだけの偽者
明らかだよゴミ
0136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 99f8-SXL5)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:40:36.31ID:st4yzblj0
公開前・特典映像等のインタビューじゃ、キャストもスタッフもお互いを褒め合うくせに
作品が当たらなかったら「実は現場の空気は最悪で…」「スタジオと衝突して…」とか言い訳・暴露するのほんとキライ
0138名無シネマ@上映中 (ワッチョイ pde6-xkun)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:03:09.19ID:YtApbSqb0
>>136
お前のことは誰も褒めねえけどな
最初からずっとみんなに嫌われてるクソカス野郎
だからこっちの偽スレに引きこもって自治厨してるんだよな
つまんねー奴
さっさと死ね
0139名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ZRLp)
垢版 |
2022/07/26(火) 17:44:46.85ID:vjs804kRa
>私は自分が観たい映画を作れば上手くいくという、頭の硬いオタク思考で進んだ。
>でも間違いだった。
>悪い意味での発見だったよ。

ターミネーターなら何でもいいと思ってたんだろうけど、ジョンとスカイネットの話を見たかった人を裏切っちゃったな。
2の続編と煽っておいて関係無い世界観見せるとかアホだわ。
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/26(火) 18:02:23.33ID:g9Rlblg30
          /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__      /゚ノ(,,__,,人:..    ハ   |
  ゴ  人  エ   /     / . -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
0141名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:09:53.49ID:jy9YqtL70
https://www.cinematoday.jp/news/N0131469
2022年7月26日

映画『ターミネーター2』の正統続編として製作されたSFアクション『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)は大失敗だったと、メガホンを取ったティム・ミラー監督が認めた。

『ターミネーター2』を手掛けたジェームズ・キャメロンが製作で参加し、アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)らオリジナルキャストが再集結した同作。しかし、全米興行収入はシリーズワースト2位の6,225万3,077ドル(約84億円)しか稼げず。ジョン・コナー役で復帰したエドワード・ファーロングは、キャラクターが迎えるまさかの結末に「あれはひどかった」と米YouTuberとのインタビューで不満を漏らすほどだった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル135円計算)

現地時間22日に行われた「コミコン・インターナショナル2022」Collider主催のパネルディスカッションでミラー監督は、「『ターミネーター』は深く掘り下げるには面白い映画だが、もう掘り下げ尽くしたのかもしれない」と告白。「私は自分が観たい映画を作れば上手くいくという、頭の硬いオタク思考で進んだ。でも間違いだった。悪い意味での発見だったよ。映画は大失敗だからね」と自ら失敗作であることを認めた。

キャメロンは2017年、『ニュー・フェイト』から始まる新3部作を企画していると豪ニュースサイトNews.com.auに明かしており、『ニュー・フェイト』公開時には、3部作は新作の成績次第であるとDeadlineで語っていた。現時点で続編が作られる可能性は低そうだが、ミラー監督は「いい監督と俳優を起用した低予算の『ターミネーター』なら成功すると思う」と提言している。(編集部・倉本拓弥)

https://img.cinematoday.jp/a/FFvpSOfYQxzv/_size_640x/_v_1658823553/main.jpg
0142名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-4U14)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:11:49.98ID:MVB6N6V7a
>>136
ニューフェイトよりジェニシスのほうが手のひら返しが酷かったよな
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8bb8-yjGM)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:05.71ID:sNCIyN/60
ニューフェイトも酷いがジェニシスの方が嫌だわ
0146名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:53:20.02ID:jy9YqtL70
>>145
町田市小山ケ丘5丁目で下半身露出 7月25日未明

警視庁によると、25日午前1時20分ごろ、
町田市小山ケ丘5丁目の路上で男性による
下半身露出が発生しました。
(実行者の特徴:30~40歳、小太り、
黒色Tシャツ、ジーンズ、赤色キャップ帽)

■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのが目撃された。
0148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:34:25.28ID:orxjvfCt0
町田市成瀬4丁目でつきまとい 7月20日昼過ぎ

警視庁によると、20日午後1時ごろ、
町田市成瀬4丁目の路上で男子中学生への
つきまといが発生しました。
(実行者の特徴:年配男性、長髪、
ベージュ色チェック柄シャツ、白色ズボン)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の男子生徒につきまとった。
0149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:35:24.87ID:orxjvfCt0
町田市根岸2丁目で下半身露出
2022年07月14日掲載(17時56分)

警視庁によると、12日午後4時ごろ、
町田市根岸2丁目の路上で子どもへの下半身露出が発生しました。(実行者の特徴:中年男性、黒色系服装、黒色バケットハット帽)

■実行者の言動や状況
・子どもに下半身を見せた。
0150名無シネマ@上映中 (スップ Sd73-WKZd)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:54:13.61ID:Di4lfQAhd
散歩にはいい夜だな?明日洗濯するのか?それで着る服がないんだろ?
0151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b4b-0NZL)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:59:03.02ID:L9KxaENG0
3日夕方、広島県福山市にある高速道路のサービスエリアで、男性トイレの個室で、スマートフォンを使い、20代男性の体を盗撮したとして、中学校教師の男が逮捕されました。

県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕されたのは、庄原市立高野中学校の教師玉守聡司(34)容疑者です。
警察によりますと玉守容疑者は、今月3日、午後5時15分ごろ、福山市津之郷町にある高速道路のサービスエリア内の男性用トイレの個室で、隣の個室のトイレの上からスマートフォンを差し入れて、20代の男性の体を撮影した疑いがもたれています。
男性から通報を受けて駆け付けた警察官が、玉守容疑者のスマートフォンの中身を確認したところ、男性の画像などが映っていたことなどから現行犯逮捕しました。
2人に面識はないということです。
調べに対し、玉守容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や余罪を詳しく調べています。
0152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b91c-pUEy)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:27:23.95ID:uIBI1nDO0
玉守容疑者w
0153名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-Bm7g)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:48:29.56ID:KDnshcled
>>141

ジェームズ・キャメロンの復帰や、T2の正統続編を唄っておいて、ジョン・コナーを少年のまま冒頭退場させて、T1・T2ファンの期待に応えられているわけがない。

ジェームズ・キャメロンのアイデアだったにしても、反対できなかった時点でTシリーズオタク失格なのでは? 脚本が悪かったのをシリーズの長さに責任転嫁しているようにしか聞こえないから追加で見苦しい。

ノーマン・リーダスでも配役して、救世主ではなくなったが一戦士としてジョン・コナーが未来から来るとか、素人がスレに書き込みしてた内容でも映画より良さそうなのあったよ……。
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/28(木) 21:52:48.04ID:+u25i6/I0
          /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__      /゚ノ(,,__,,人:..    ハ   |
  ゴ  人  エ   /     / . -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 
0155名無シネマ@上映中 (スフッ Sd33-Bm7g)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:44:53.86ID:KDnshcled
>>153

映画公開後にジョン・コナーの早期退場が発覚してから書き込まれてたから、後出しというか同人だけどさ。


シュワT800が少年ジョンを抹殺に再来するが、サラの防衛で昏睡状態で生き延びる。

シュワT800はジョン抹殺は未遂だったが、スカイネットが誕生せず人間として隠遁生活。

新ターミネーターに狙われるのは人類の指導者ではなく、新機械軍に離反者が出るコンピューターウイルスをプログラミングした女性主人公。

新たな審判の日によって目覚めたジョンは一戦士として女性主人公を護衛していたが、新ターミネーターを追って中年ジョン自身が過去にやってくる。

女性主人公とサラに合流した中年ジョンは、サラの反対を押し切ってシュワT800にも助けを求める。

中年ジョンを守り抜いて、シュワT800に中年ジョンと女性主人公を託してサラは退場。

新たな審判の日が来なければ目覚めない中年ジョンが、シュワT800に女性主人公と少年ジョンを託して、自己犠牲で新ターミネーターを抹殺。

昏睡状態の少年ジョンが匿われている病室に来た女性主人公とシュワT800でエンディング。


こっちの内容なら気に入ってたなと一時期コピペしてたから、たしかこんな内容だったと思う。
0156名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dadd-ppm2)
垢版 |
2022/07/29(金) 02:44:04.46ID:8zPxNQak0
>>155
 
          お
          前
 
          な
          ん
          で
          自
          分
          で
          自
          分
          に
          レ
          ス
          し
          て
          る
          ん
          だ
          ?
 
0158名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6588-sn9c)
垢版 |
2022/07/29(金) 02:46:49.20ID:nCF8xQtM0
>>153>>155は自演レスで人が多くいるかのように見せてる荒らしだから相手すんな
 
一応これもっかい貼っとくか
 
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ xsn2-2875)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:39:24.35ID:XPoOsPNf0
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】
 
大変申し訳ありません、ターミネーター本スレは懐かし洋画板のスレのみが正式な本スレと認定されており、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
 
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレ自体が荒らしの住処にされており、このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0160名無シネマ@上映中 (ワッチョイ zk2n-ttvv)
垢版 |
2022/07/29(金) 08:41:27.58ID:fP41k/8l0
まさに懐かし洋画板から誘導されてきた者だけど、確かにここは本スレじゃないな。こんなにめちゃくちゃに荒れてるのに映画の話なんか出来るわけない。てなわけで本スレに帰らせてもらいます~。さいなら。
0161名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 99f8-SXL5)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:26:37.82ID:6+id9DEx0
わざわざT2当時のファーロング再現して死なせたのは、介錯してやったと思うべき
ジョンを登場させるにしても、また違う役者が出てくるのは必至なのに、そんなに観たいか?
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 10:41:43.39ID:PNQgW0kx0
>>161
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0163名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-4U14)
垢版 |
2022/07/29(金) 11:28:09.54ID:jj4++RNka
太字ワッチョイ(笑)
0164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0934-VsAj)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:05:23.46ID:WvIdgXEr0
見た目

2(およびニュー・フェイトのCG)のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>∞>>>現在のファーロング
0165名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5d-ZRLp)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:49:28.13ID:r/nhzHosa
つうかなんか監督言い訳してたけど、ジョンが生きててもDFって成立するんだよね
ジョン生きてるくせに同じ歴史繰り返すなよとか言われる可能性あるけど、未来の英雄の先輩としてカッコイイところを見せればいいだけだし
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 17:00:57.18ID:PNQgW0kx0
>>165
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】

ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0167名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7a-sMW4)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:49:00.04ID:yHeerATzd
110まで続いたのに追い出すのかよ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 13:14:27.74ID:dSQqfVnm0
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】
 
ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45f8-1wwR)
垢版 |
2022/07/30(土) 14:24:55.84ID:tKNZh8q60
そこまでジョン・コナーに拘ることはないと思うんだがなぁ

リンダ・ハミルトン呼ぶなら、サラ主役の話にすべきかなとは思った
グレースというキャラ自体はかっこよくて好きだけど、サルベーションみたくダブル主人公で散らかっちゃったって感じ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 16:48:27.09ID:vEGF+P9Z0
>>171
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】
 
ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0173名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/07/30(土) 21:17:48.87ID:nnDJZJc/M
>>171
年齢的にサラを主役にというのは無理があるでしょう
どう考えても機械vs人類の戦争がある時代までは生き残れないんだから
そういう意味ではロボットであるターミネーター(シュワ)を主役にする方がまだ脚本としてはあり得たと思う

例えば、何十年も人間として生活する事で人の心を学んだシュワが、サラやジョンといった個人の守護者ではなく、未来世界の戦争で人類全体の守護者になるとか
0174先輩シネマ@好きッス (オレモオマエ gasu-kida)
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:45.32ID:TASXDzup0
なんでこいつ自分で自分にレスしてるんだ?
 
 
171 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 45f8-1wwR) sage 2022/07/30(土) 14:24:55.84 ID:tKNZh8q60
173 名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi) sage 2022/07/30(土) 21:17:48.87 ID:nnDJZJc/M
 
 
まさかこれでバレてないとでも思ってんのか?
0175名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d64b-8WuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:28:00.78ID:f0V/fy6u0
私が声を大にして言いたいのは、大ゴケした理由は実のところ今作の出来が良いかどうかなんてあまり関係ないと思う。

なぜなら「いらない」からだ。

つまりは需要がないのだ。

売れないものをいくら作ったって売れるわけがない。

そりゃ今作が大ゴケしたのにはいくつか理由がある。

まず単純にストーリーがつまらないし雰囲気が暗い。

後者は当たり前かもしれないが前者はなんとかならなかっただろうか。

半分機械の人間を出すのではなくジョンとカイルの友情を描けば良かったではないか。

あと全然一作目と二作目で描かれてきた審判の日っぽくないのも問題だと思う。

少しは似せても良かったのではないか。

話は戻るが審判の日の後のストーリーなんて暗いに決まってるので面白くなるわけがない。

バッドエンドの後のストーリーなんて誰が知りたいのだろうか。

興行的に失敗して当然だ。

あとここのレビューに限らず3より4の方が良いといった意見をよく目にする。

別に他人の意見なのであれこれ反論する必要はないのかもしれないがどうかこれだけは言わせてほしい。

「3より4の方が良いなんてありえない!! 4の方が良いなんて言う奴はターミネーターのファンではない!!」

ちょっと言い過ぎだったかもしれないが本音なので許してほしい。

3は悪く言われるが個人的には嫌いになれない

むしろ前2作のプレッシャーに負けずよく作ったと思う。

3を黒歴史と言う人が絶えないが一体どこがそんなに気に食わないのだろうか。

確かに主人公は冴えないし結末は賛否が分かれるとは思うがそれ以外にあるだろうか。

特に思いつかない。

いずれにせよ今作および4は誰得の映画なのか分からない。
0176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d64b-8WuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:29:39.75ID:f0V/fy6u0
ターミネーター4について質問です。

よく、駄作、つまらないなど批判的な意見を見ますが、ターミネーター4に期待していた部分を教えて下さい。

僕も内容的には少し不満があります。
やはり人型マシンのT-600などの場面が少なく、簡単に壊されがっかりした部分があります。

みなさんの描いてほしかった審判の日以降の未来を知りたいです。



ベストアンサー

まず一言でいうと「登場人物の誰にも感情移入できない」というところです。
この映画はまずはSF映像とアクションを見せることばかり優先しており、ストーリーは掘り下げ不足、演出も不足、キャラ設定も不足とたらないところだらけ。ただの大金掛けたSFアクションに過ぎないという事です。ていうかターミネ-ターの世界観を殆ど無視しています。ロボットだしときゃいいってもんじゃないでしょう?
前作までに描写されてきた未来戦争の姿は
「暗い地下にドブネズミ同然に人間が潜伏しながら貧弱な装備で機械軍団と絶望的局面に立ち向かう」というものだったでしょ?
最低限この点だけは踏襲してればそこまで不満はでなかった筈。
ところがこの作品では豪華な装備を携え、ゲリラ戦法ではなく思いっきり正面衝突を挑んでいます。戦闘機に潜水艦…。いやいやそうじゃなかっただろう?と製作陣には言いたいです。
もう次回作はいらんでしょう。もう十分です。
0177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d64b-8WuL)
垢版 |
2022/07/31(日) 07:30:34.70ID:f0V/fy6u0
…えー、これから先は僕の妄想。描いて欲しかった未来。 …審判の日を過ぎても安心出来ないサラ。あらゆる手を尽くしてスカイネット消滅を試みるが、苦労の甲斐なくマシーンとの戦争が始まってしまう。強い意志と使命感を持って闘うサラは、いつしか反乱軍のカリスマ的な存在になっていた。そして激しい戦いの中、彼女はジョンを庇って命を落としてしまう。「…闘いなさい、ジョン…!」カリスマを失い、揺れる反乱軍。
これが3。
サラを失い、揺れる反乱軍を必死に立て直そうと必死で闘うジョン。彼をリーダーとして戦おうとする一派とそうでない者との間に出来る心の溝。スカイネットはジョンの姿をしたターミネーターを造り、反乱軍の崩壊を目論む。ジョン対ジョンの闘いが始まる。
これが4。
幾多の闘いを経て、すっかり甘さを捨て切ったジョンは、名実共に反乱軍のリーダーとなっていた。スカイネットを構成するサーバーはことごとく破壊され、人類の勝利は目前かと思われた。だが、タイムマシーンの存在を知っているジョンには、最後にやらなければならない仕事があった…。
…これが5。
まぁ、こんな所です。
予想を遥かに上回る5とか6が見たいよー!!
0179名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-IpYK)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:55:57.84ID:f++6KHAVa
読んだけど微妙…
ヤフー知恵袋からパクってきた他人の意見だけはちょっとわかる
確かに4見てるとゲリラ的じゃなく割と装備が充実しててカイルが語ってたのと違うなとは思った
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/31(日) 11:10:20.17ID:qyqtmIyS0
>>179
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】
 
ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0181名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:35:46.84ID:ATqail/ZM
>>179
4は攫われたカイルを追いかけるためだけに、おそらくは貴重な残存兵器であるA-10を使い捨てにしてたのは気になったな

あの時点でジョンが人類軍の中でどのくらいの地位に居たのか分からないけど、あれはかなり批判されて然るべき失態だったんじゃなろうか
0183名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:01:31.80ID:1pLP86Nb0
>>179 
4は攫われたカイルを追いかけるためだけに、おそらくは貴重な残存兵器であるA-10を使い捨てにしてたのは気になったな

あの時点でジョンが人類軍の中でどのくらいの地位に居たのか分からないけど、あれはかなり批判されて然るべき失態だったんじゃなろうか
0185名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7a04-FI/v)
垢版 |
2022/07/31(日) 13:02:25.15ID:eQJELwJg0
読んだけど微妙…
ヤフー知恵袋からパクってきた他人の意見だけはちょっとわかる
確かに4見てるとゲリラ的じゃなく割と装備が充実しててカイルが語ってたのと違うなとは思った
0187名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-fy1v)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:37:51.10ID:iVIKt0E7a
4のカイルは筋肉モリモリで血色良すぎ
戦時下の食べ物もろくにない中で育ったはずなのにあれはないわ
0188名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-fy1v)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:38:29.19ID:iVIKt0E7a
4じゃなくてジェニシスだった
0195名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbe-bwCc)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:07:08.90ID:SNFcWXfOM
>>187
T-800よりカイルの方が縦にも横にもデカい!ってのは違和感あったよね
やっぱり一作目の、逞しいターミネーターと線の細いカイルの対比が印象深かったから
0198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ mmpp-plam)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:28:54.43ID:e+q+Etqi0
いやいや、まともに使えるスレはあるぞ
 
 
【懐かし洋画板の本スレから誘導された人へ】
 
ターミネーター本スレは懐かし洋画板にあり、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
このスレは放棄して懐かし洋画板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
懐かし洋画板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
0200名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbe-bwCc)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:30:34.54ID:I2MJ6k7m0
>>199
ヒエッ、マジなんか?
ウイルスリンクとか荒らしもいい加減にしろよってな
俺はこのスレに定住することにするわ、お前らも迂闊に出ていかないほうがいいぞ
0201名無シネマ@上映中 (ワッチョイ mmmj-pma2)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:31:30.13ID:zu8Mj5jo0
199 名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbe-bwCc) sage 2022/07/31(日) 19:29:46.73 ID:Bfv3FWzn0
>>198
これは偽物のスレ
ウイルスリンクです
みんなここから出ていかないように
 
200 名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMbe-bwCc) sage 2022/07/31(日) 19:30:34.54 ID:I2MJ6k7m0
>>199
ヒエッ、マジなんか?
ウイルスリンクとか荒らしもいい加減にしろよってな
俺はこのスレに定住することにするわ、お前らも迂闊に出ていかないほうがいいぞ
 
 
 
いや自演バレバレすぎるだろwww
0206名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d64b-8WuL)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:11:43.58ID:fYGXgiTX0
PC版のJaneStyleで見れば太字ワッチョイのバカバカしい自演が丸見えで楽しいぞ

スマホしか持ってない貧乏人は太字ワッチョイに騙されてマヌケ面をさらしてくれ
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/01(月) 17:26:42.75ID:JOtgeBBk0
もうダメそうだなこのスレ
ワッチョイが太字とか細字とか、自演がどうとか、スマホは貧乏とか
ターミネーターの話してる人誰もいないという
0211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d689-/9K4)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:23:02.23ID:+PFo3xtI0
ふと、思ったけど
そもそも機械が自我を持てるんだったら
その次は機械側…スカイネットの視点も
有るべきなんじゃ無いかと。

いくら人間に作られようと
機械だって滅びたくは無い。

人間が勝ってメデタシみたいな
勧善懲悪な話には出来なくなる。
0213名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:03:44.68ID:D9ErLJPpM
>>211
それは『ターミネーター』という映画には合わないアレンジ方法だと思うなぁ
そもそも、ターミネーターという映画の根底にあるのは「機械と人間は隔絶した存在である」という価値観だと思うから
0217名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 88qn-9993)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:31:25.41ID:gs3iAgyV0
>>215
それな
初代はあくまで不死身の抹殺者が追いかけてくるというホラー映画だから機械と人間の違いどうこうはテーマに含まれてないし
2は機械が人の心を理解するというテーマだからむしろ機械と人間の共存がテーマ
それ以降の作品も機械と人間が相容れない存在であるかのような書き方は一切してないし、>>213がターミネーター見たことないのバレっバレというね
0219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ illo-vyn7)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:35:14.64ID:L4WJDVO/0
>>218
本スレは懐かし洋画板にある
 ↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
 
何スレか前にターミネーターシリーズは懐かし洋画板でやることが決まったんだけど、なぜかこの映画作品板に強い執着心のある人がいてそいつがしつこくこの偽スレを立て続けてるんだよ
それほどターミネーター好きなのかと思えば>>213で自演してるのを見れば分かるように映画自体まともに見たことないという
まぁ夏休みだし自治厨ごっこして遊んでるだけだと思うけどね
0222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7745-6ehm)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:03:16.33ID:eN5neGJV0
>>221
まあ俺はここに居座ってる荒らしを眺めて嘲笑するためにたびたびここに来るんだけどなw

>>220とか見てみろよ、だから何?としか言いようのないゴミレスして必死に話題を引き延ばそうとしてるだろw
こういう何の知識もないアホが知識人ぶって一生懸命書き込みしてるのを見るのが好きなんだわ、そいつのアホさ加減が丸見えになるからw
0223名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d51c-xvWV)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:44:37.73ID:x8Jn6cZm0
>>211
スカイネット「地球が持たん時が来ているのだっ」
0224名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-IpYK)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:54:02.19ID:tND9/vGfa
こんな掲示板で知識人ぶってとかねぇ〜わw
どれだけコンプレックスの塊なんだか

>>223
スカイネットはなんでそう決断したんだろうね?
シャアみたいな奴がそういう情報打ち込んだんかね〜w
0225名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 26d7-ho20)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:52:12.63ID:a8FhqeyJ0
この映画は2で美少年を主人公にしたのが一番の失敗だったのかもな
そのせいでハードルが上がってしまった
3作目でかっこいい主人公をしっかり描けてたらまた違ってたんだろうけど
0226名無シネマ@上映中 (ワッチョイ vrie-y3xp)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:02:10.32ID:UJ1Qq5ci0
>>225
だからこっちは本スレじゃない……って言おうとしたけどお前それ本スレに同じこと書き込んでスレ民から総叩きに合ってたな
もしかしてこっちのスレってお向かいの本スレから追い出された人たちが集まってきてるのかな?
ターミネータースレの佐渡ヶ島じゃん笑
0227名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:01.10ID:a0YZodCnM
>>217
うーん、予想された反論だなぁ
シリーズ作品ではあるけど、『ターミネーター』と『T2』はコンセプトもテーマも別の映画なの
(だから>>213では『ターミネーター』と強調した書き方をしたの)

『ターミネーター』の機械は、あくまで高度化すると人類の敵になる存在
世界で最も高度なコンピュータであるスカイネットは人類を攻撃し、
人間そっくりなまで高度化したロボットであるT-800は、その「人間そっくり」さを人間を攻撃するための武器として使う
(外観ももちろんだけど、電話で声色を使ってサラを騙すシーンが象徴的)

機械が高度化して人の心が分かるようになるという『T2』の描写は、あくまで「T2という映画のテーマ」でしかないのよ
0228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d64b-8WuL)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:31:53.46ID:SlkFay4c0
>>207 >>208
根本的にわかってないやつがいるようなので解説してやるな
このスレはワッチョイ付きなので通常は書き込むと名前欄の後ろにワッチョイという英数字の文字列が付くんだ
それは端末ごとに固定されていて変わらない
そのおかげで自演や成りすましができないようになっている

だが浪人持ちはワッチョイ付きのスレでもワッチョイなしで書き込むことができる
>>209などがその例
でも浪人持ちでも名前欄に手書きでワッチョイらしき文字列を書き加えることでワッチョイが付いてると偽装することができるんだよ
しかし通常のワッチョイが細字なのに対して手書きで書き加えた偽ワッチョイはPC版のJaneStyleで見ると太字になっているので人目でバレバレなんだ
だがこれはPC版のJaneStyleじゃないとわからない
スマホ版のJaneStyleや通常ブラウザだと見分けがつかないんだ

だからスマホしか持ってない貧乏人は浪人持ちの荒らしに騙されても気づかないわけさ
0229名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:44:35.80ID:a0YZodCnM
>>225
オレは『T2』の最大の失敗は、『ターミネーター』の続編映画として作った事だと思うね

続編として作ったので前作の設定をある程度は引き継がざるを得ず、そのせいでT2はタイムマシン関係の矛盾という大きな欠点を抱えてしまった
もしT2を続編映画ではなく独立した作品として作ってたら、タイムマシン関係で大きな欠点を抱える事も無く、より一層の大傑作になってただろうよ
0230名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-IpYK)
垢版 |
2022/08/02(火) 20:59:15.04ID:W8ql8yL+a
>>229
続編だからヒットしたくせに都合いいこと言うな
続編じゃなかったら、サラがT800見た時のリアクションとか、スカイネットや審判の日の説明が短く済むとかも無かった
続編のメリットの方が多いだろ
0231名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-C7wc)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:23:46.80ID:RJv79sfca
適当なこと言って通ぶりたい奴っているよね
0232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 34ga-3npm)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:32:16.43ID:q7SXoIhf0
>>227
……?
だから最初から初代と2はテーマが違うって話をしているのでは?
 
ただお前の見方は間違いであって、ターミネーターシリーズを通して機械が人間の敵であるというテーマはどこにも存在しないと言っている
声を真似したら人間の敵になるという解釈も間違ってるし、本当に映画を見たのかただただ疑問
0233名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 34ga-3npm)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:34:01.22ID:vavNKt3w0
そのオイコラミネオは映画板で有名な荒らしだよ
知ったかぶりをして適当なことを書き込む人
たびたびターミネーターやロボコップのスレに出てくるからロボットオタクなんだと思うけど、いずれにせよ悪質な荒らしであることに変わりはないから触らない方がいい
0235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7778-63kp)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:11:57.72ID:P9I4gME+0
初代ターミネーターは「どんな攻撃も効かない無敵の抹殺者がどこまでも追いかけてくる恐怖」を描いた作品
あくまでも無限に追いかけてくる恐怖がテーマの作品であって人間と機械の対立は初代のテーマとは合致しない
この抹殺者として分かりやすくリアリティのあるキャラ付けが高性能なロボットだったというだけ
0238名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa09-IpYK)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:50:42.57ID:W8ql8yL+a
>>237
人類と機械の戦争描いてるけど、
>「どんな攻撃も効かない無敵の抹殺者がどこまでも追いかけてくる恐怖」を描いた作品
>あくまでも無限に追いかけてくる恐怖がテーマの作品であって人間と機械の対立は初代のテーマとは合致しない

とか面倒な主張してたらどうでもよくなるよ
それでも機械を選んでるのは事実だから議論するだけ無駄と思っただけ
0243名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr05-oRu1)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:42:47.07ID:gbnMwh7kr
遡ってまでこの議論の発端まで調べるのも面倒だから別にどうでもいい、と言ったのは誰だっけ……?
 
いよいよメッキが剥がれてきたな、お前
0245名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:00:57.38ID:IKTTjgE6M
>>230
T2の場合は「続編映画だからひつとした」という部分は凄く少ないと思うよ
そもそも『ターミネーター』はB級作品してはヒットした、という程度の映画でしか無いんだから

実際、ネットのレビューとか見てれば「初めて見たターミネーターシリーズはT2」という人はメチャメチャ多いじゃん
0246名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:05:14.15ID:IKTTjgE6M
>>232
> ただお前の見方は間違いであって、ターミネーターシリーズを通して機械が人間の敵であるというテーマはどこにも存在しないと言っている

これは君の思い込みであり勘違い
オレは最初から「シリーズを通してのテーマ」の話なんかしてないよ
>>213からちゃんとオレのレスを読み返してみ?
0247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 34ga-3npm)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:16:36.84ID:B1t7Up0m0
シリーズを通して "の" テーマなんて話してないだろ
「シリーズを通してどこにも存在しないテーマ」つまりどの作品にもそのようなテーマは存在しないという話
日本語って難しいよな(笑)
0248名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:21:17.41ID:IKTTjgE6M
>>235
> あくまでも無限に追いかけてくる恐怖がテーマの作品であって人間と機械の対立は初代のテーマとは合致しない


それは無理があり過ぎる主張でしょ

ターミネーターは不死身の妖怪でも宇宙生物でもなくロボットで、
そのロボットを作ったのはナチスの残党でも悪のマッドサイエンティストでもなく、人類と戦争してる超コンピュータ
更にこの世界設定の根幹を成す小道具であるタイムマシンも、作ったのは人間側ではなく機械側だ

ここまで世界設定が揃ってる映画をつかまえて、人間と機械の対立というテーマはこの映画には無い、と主張するのは無理があり過ぎだよ
0249名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMbd-VrEi)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:30:54.71ID:IKTTjgE6M
>>247
こりゃ誤読失礼
では改めて反論すると、>>248に書いたように、人間と機械の対立というテーマが『ターミネーター』で描かれてた事は明白でしょ

ついでに言えば、T3やT4でもそのテーマは描かれてたと思うよ
『ターミネーター』ほど明確な描き方では無かったけど
0251名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa55-8TbI)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:35:37.29ID:s4+NIWjOa
わたしは心理学をプログラミングされている
0252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1369-QrYD)
垢版 |
2022/08/09(火) 10:44:55.46ID:bDS29PJF0
なんか何争ってるのかわからんけど
テーマは「人間と機械との闘い」には違いないんじゃないの?
1の独白部分で
「未来の人間とロボットの戦いが現代のLAで決着つけようとしている(´;ω;`)」
ってサラがいってたし

そりゃ良識ぶった「家族愛」「移民差別問題」
「行き過ぎた科学力に対する警鐘」云々抜き出すことはできるだろうが…
0255名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa55-V6Gm)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:23.36ID:nUSOsASna
>>253
耐久性はさんざん劇中で見せても初見のインパクトには敵わないってことなのかな
比較的軽量なのも当たり負けするシーンとかで印象悪いのかもしれない

分離タイプなんだから液体金属はもっとヘビのように立ち回るとかすべきだった
それやるとターゲットを殺せちゃうのでメタ的に封印してるんだろうけど
0256名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 01:36:36.66ID:aq5SeYRNH
そもそもT-Xとそこまで発想変わってないし

個人的にはシーンだけで切り取ったら3のカーチェイス、トイレでの格闘のがターミネーターらしいとすら思えた
0258名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa55-8TbI)
垢版 |
2022/08/10(水) 02:05:40.05ID:yI0fRn4Wa
俺はこう思う
いや俺はそうは思わない

そんなことを言い合ったって意味ないよな
0260名無シネマ@上映中 (JP 0Ha3-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 02:55:49.11ID:aq5SeYRNH
言うてもう作品としての息の根は止まったから、ああだこうだ言う以外にスレ立ててやることあるか?
0262名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa55-V6Gm)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:16:17.02ID:J3g1edTsa
まずはネットフリックスのアニメシリーズかな
0264名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 09f0-IU+Z)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:23:08.51ID:Sv0NFtMH0
>>255
ターミネーターの敵キャラに要求される『映像的なインパクトがありながら、ターゲットを簡単に殺せる程の強さは無い』という条件は、考えてみるとなかなか厳しいハードルだわな

そういう意味ではT3の女ターミネーターは完全に失敗してるよね
見た目のインパクトは大したこと無いくせに、攻撃能力だけは過剰という
0265名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa55-78GR)
垢版 |
2022/08/11(木) 02:25:57.05ID:JUKCVcYUa
結局初代のターミネーターがちょうどいいんだよな
やたら頑丈でいつまでも追いかけてくる感じ

それを味方にするのもよかったけど、3以降はアイデアが出しにくくなるよね、仕方ない
0266名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1b51-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 14:40:20.59ID:0e1MuraD0
初代はウエストワールドと同じでボロボロになっても追いかけてくる恐怖があった
2は液体金属でどうやってダメージ」を与えるんだと言う恐怖があった
3はとうとうターミネーチャンが火炎放射器の武器出しやがったと萎えた、4はもう違くね状態
0267名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 13dd-zYju)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:01:49.85ID:1Oll15Ac0
ターミネーターに対する対処法が確立したら駄目なんだよとジェネやニューを見て思った
0268名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMed-IU+Z)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:12:22.91ID:r7hdRWkkM
>>266
3とか4のターミネーターはわざと殺さずに手加減してるように見えちゃって、そこが醒めるんだよなぁ
3の女ターミネーターは沢山ある武器をジョン達にはほとんど使わないし、4のシュワは殴ったり絞めたりしないで放り投げるだけだし

設定の問題なのか演出の問題なのか分からんけど、ああいう所を何とかしないと戦闘シーンが面白くならないと思うわ
0269名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa55-V6Gm)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:51:52.87ID:07JvZzoca
>>267
悩ましいところだな
T-800やT-1000も無敵じゃないんだよってのは新しい視点で観ていて楽しかったけども
0271名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMed-IU+Z)
垢版 |
2022/08/11(木) 20:43:13.50ID:RjGFPH9EM
>>269
ジェニシスのT800やT1000への対抗策は面白かったと思う
特にT1000の強酸液のシャワー室に追い込むなんてのはそれなりに大掛かりでイイ感じだった

問題は、その後に登場したメインの敵キャラが映像的にほとんどインパクトが無かった事だな
0272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 311c-VT6y)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:43:14.62ID:dPCUjJgx0
>>266
違くね=高卒語
0273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4269-8Avi)
垢版 |
2022/08/13(土) 10:46:32.82ID:12i7mqGM0
T3当時は「女性が輝ける社会!(ニチャア」が流行りだしたころだから
(厳密にはもっと前くらいだけど)

小学生の時俺が考えてたこんなターミネーターは嫌だ
・女のターミネーター
・未来の武器をたくさん持ってる
・T-1000の能力はもちろん搭載

をまさかフルコンプリートしてくるとは思わんかったよw
0275名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa5-y6wz)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:15:05.87ID:j5NJ2ze3a
目立つと重火器を持った軍隊が出てきてジエンドなんよ
0276名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa5-l9dw)
垢版 |
2022/08/13(土) 14:37:17.38ID:xKzPpAiRa
液体金属の次は当然気体金属を出すべきだったな
0282名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-34DY)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:35:47.06ID:XpiJjq3Nd
2はターミネーターがいいものになって結局人気シリーズになるとゴジラと一緒だなと思ったが作品としては悪くない
西部劇とくにシェーンのテイストに近いね
0283名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-EElp)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:08:22.05ID:aihEqWwka
シュワ型ターミネーターは一度死んでも再起動とかいって復活してくるのに敵のターミネーターは一度死んだらそれっきり
それってズルくない?
0284名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-yvaE)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:57:36.32ID:mIFJI+JBa
T-1000の凍結粉砕から復活も再起動っちゃ再起動
Rev-9も液体金属が吹き飛んだが金属骨格が残っていて…とはやってる
0286名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f02-MCGV)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:36:07.13ID:Fx+e4/4o0
2のコンピューター技師は気の毒だな
何の落ち度も悪意も無いのに犠牲になって死ぬのは当然というか誰も気に留めないという演出に違和感を感じたわ
0288名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:09:21.27ID:WTvdTFd5M
>>282
「いいもの」って「良い者」
一作目で悪役だったシュワが続編では善玉になったって意味か

最初「いいもの」=「良い物」だと思ったから、読んでて意味が通じなくて???って思ったわ
0289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f4f-MCGV)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:49:05.50ID:zzoE+4JR0
未来に起こることを無かったことにするにはチップセットやデータを破壊するだけではなくあの技師も抹殺する必要があった
だからサラコナーは最初彼を殺そうとしてたんだろう
それが事情を説明すれば理解しあえて味方になったみたいな描き方をしてるがもし彼が生き残ったら殺さざるを得なかったわけだ
結局協力して闘ってるうちに戦闘に巻き込まれて死んじゃったからめでたしめでたしみたいなのはどうかと思うがなあ
0290名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM4f-iKtP)
垢版 |
2022/08/21(日) 01:07:31.73ID:vs1/C/ZoM
>>289
>未来に起こることを無かったことにするにはチップセットやデータを破壊するだけではなくあの技師も抹殺する必要があった
>だからサラコナーは最初彼を殺そうとしてたんだろう

間違ってる
恥ずかしいから、もう少しまともに作品見た方がいいぞ
0292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f69-oJys)
垢版 |
2022/08/21(日) 05:36:09.20ID:ns4TVJLz0
ダイソンさんは
黒人なのに大手IT企業の一流エンジニアで豪邸住まいとかいう
超勝ち組なのに、変なキチ女と大男のせいで会社を爆破して死亡

大損さん自身もそうだけど
残された家族が可哀想だと思ったわw
ただ、ドラマ版や小説版ではダイソンさんはテロリストに
脅されてただけで自分で会社を爆破したわけではないって
世間的にはなってて、そこだけは唯一の救いだなw
0293名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ff0-nIF8)
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:36.71ID:HlizNQgv0
>>291
それは逆でしょ
ダイソン本人が死んたって、研究資料が会社に残ってれば、同僚や部下がダイソンの仕事を引き継ぐだけ

バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシンみたいに個人が全くの独力で開発してたわけじゃないんだから、ダイソンという一個人を殺してもスカイネット開発は阻止出来ない
ましてや全く無関係のダイソンの妻子を殺す事になんの意味も無い
0295名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-JVKP)
垢版 |
2022/08/21(日) 16:06:54.03ID:jjxKF6lvr
>>294
それは関係無い
3はスカイネット自体が実体の無いネットワーク上のシステムだったというオチだから
0297名無シネマ@上映中 (アークセー Sx73-iKtP)
垢版 |
2022/08/21(日) 18:33:33.44ID:4EboGSMex
>>294
T2のノベライズ版では、シュワを見送った後、戻って残った腕も処理してる

でもT3(ノベライズ版)では
サイバーダインはT2の事件で潰れて
スタッフや施設などの大半が
T3のスカイネット開発元、CRSに引き継がれた
という設定
0298名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-EElp)
垢版 |
2022/08/21(日) 19:25:50.13ID:00LlJiNoa
千切れた腕だけで肝心の電子頭脳なしではターミネーターを再現出来るわけがない
クローンじゃねーんだから
0299名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-Q3X3)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:24:11.80ID:231giyJ/r
T-1でプレス機にかけられたときに腕を出してたから腕は無傷で残ってたけど
じゃあチップも無傷で残ってたってことになるのか
もしサラが恨み骨髄で念入りにプレス機かけまくってたらそこで物語終わってたってことか
0300名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-JVKP)
垢版 |
2022/08/22(月) 11:20:44.54ID:usAgQ1Lzr
現代に残されたチップ起因じゃなくなるというだけで、同じことが起きるんじゃないか?
0301名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff4b-4Erx)
垢版 |
2022/08/22(月) 14:43:24.88ID:J1Jyeaog0
ターミネーターのチップは超科学の代物で現代の科学がどれだけ進歩しても追いつかないほどのもの
だから未来からそれがもたらされないと永久に開発することはできないってことなんだろう
0303名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-yvaE)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:11:50.62ID:z7D2tSlUa
恐らくは
ボブおじさんが持っていた情報でもそうだったからね
0304名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-yvaE)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:12:25.17ID:z7D2tSlUa
間違えた
T1のだからなあ
そっちは不定だな
0308名無シネマ@上映中 (JP 0H93-nIF8)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:33:09.66ID:rdTK/AduH
>>304
T1は時間が循環するタイプのSF映画だから、ターミネーターに繋がる技術を「最初に開発した人」は存在しない設定のような気がするな
0310名無シネマ@上映中 (JP 0H9f-8RwF)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:56:33.60ID:1f0lho7GH
それ
3以降は蛇足且つ駄作
0311名無シネマ@上映中 (JP 0H93-nIF8)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:35:32.45ID:rdTK/AduH
>>309
いや、T2が要らなかった
あれはターミネーターとは別の映画として作っておくべきだった
そうすれば、今頃はもっと安定したシリーズ作品として続いていたと思う
0314名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-EElp)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:53:47.09ID:NikAW436a
2信者「ぼくの大好きな2のけつまつをだいなしにした3はぜったいにゆるさない!」(笑)
0316名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-HMew)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:02:15.13ID:44fHOtg8r
>>314
そりゃ許されるわけ無いだろ、何いってんだ……?
 
てか、このスレってかなり前から2だけ異常に敵視してる人いるよね。
2信者がどうとか、2は要らなかったとか毎回同じこと言ってる。
しかもそいつ、毎回のように3の核ミサイルが飛びまくってるエンディングが美しいとか意味不明なこと言ってる。そういうこと言ってかっこいいのは中学生までだよ。
0317名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-EElp)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:44:14.38ID:sfIy5NBYa
>>316
相手が全部同一人物だと思ってる辺りも2ちゃんに毒された2信者の特徴
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 02:15:38.49ID:1hpBtnOU0
>>317
誰もそんなこと言ってないのにお前だけ急に変なこと言い出すんだなぁ……
おいおい、どうしたんだ?🥺
0322名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-A3qQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:00:48.26ID:F7Eem32P0
自分は1、2、4が好きだよ3も嫌いじゃない
0323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-A3qQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:02:25.30ID:F7Eem32P0
間違えた好きなの1、2、5だ
ジェニシスだけは無理だ
0324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb8-A3qQ)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:04:50.84ID:F7Eem32P0
あれ、5がジェニシスか混乱してきた…助けてボブおじさん
0325名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-HMew)
垢版 |
2022/08/26(金) 07:55:28.03ID:hdvFo+Mwr
1 ターミネーター
2 ターミネーター2
3 ターミネーター3
4 ターミネーター4
5 ターミネーター:新起動/ジェニシス
6 ターミネーター:ニュー・フェイト

1 The Terminator
2 Terminator 2 : Judgement Day
3 Terminator 3 : Rise of the Machines
4 Terminator Salvation
5 Terminator Genisys
6 Terminator : Dark Fate
0326名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:55:42.41ID:NIi5H/9qM
>>313
もちろん、T2が超面白い映画だった事は衆目の一致するところでしょ
ただ、ターミネーターの続編として製作した事は、今にして思えばもったいなかったな、という話

ターミネーターの続編ではなく独立した映画として作っていれば更に傑作になっていただろうね
それに、シリーズ化するのにもずっと制約が少なかっただろうし
0327名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-yvaE)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:59:25.22ID:F4sOqdola
いや無理でしょ
続編ということも含めての評価だ
0328名無シネマ@上映中 (スフッ Sd9f-34DY)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:39:00.44ID:JgGhq7q3d
一番最初にターミネーターが日本で公開されたとき全米で人気急上昇のアーノルドシュワルツェネッガー主演!と書いてあったのでてっきりいいものの男性がアーノルドシュワルツェネッガーかと思い込んでた
0329名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:51:03.84ID:NIi5H/9qM
>>327
いやぁ、世のT2への高評価において「T1の続編だから」という要素はごくごく僅かでしょ

実際、映画サイトなんかのT2のレビュー見ても、T1よりも先にT2を見たとか、T2しか見てないとか、そんな人が沢山いるじゃん
レビュー数だってT1よりT2の方が遥かに多いし

これが劇場公開当時だったら、「T2から先に見た」という人の割合は更に高かったんじゃない?
0332名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-EElp)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:36:44.16ID:/yZMJH6Xa
>>318
言ってるだろ
自分で自分の書いた文章の意味もわからないのか
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 14:03:09.85ID:Zer0W9WS0
相手が全部同一人物だ!!なんて一言も言ってないぞ?🤔
嘘をつくのはやめよう😒
0334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1f96-VI49)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:54:53.47ID:u7qNv2bV0
>>329
頓珍漢だなあ
T 1でなんの特徴もない平均的なアメリカのねーちゃんだったサラがT 2では人類を救う革命戦士に
T 1でしつこくて強靭で恐ろしくかったターミネーターがT 2ではサラとジョンの心強い味方に
T 1でこれ以上ない恐怖の対象だったT-100を上回る無敵の新型ターミネーターT−1000が新たな恐怖として出現!

これらの変貌または新出現の意外性の面白さは全てT 1あってのT 2でしょ
0335名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:10:19.94ID:TMCWB/HYr
>>311
同意
1のラストでキレイに終わってるからね
2の時点で辻褄が合わなくなってしまっている
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 16:56:32.32ID:5d7xO+EK0
>>335
全然同意できないなぁ😫
辻褄が合うかどうかってそんな大事な話じゃないよ😩
1でキレイに終わったとか言うけど2はそれを更にキレイに繋げて終わらせてるよね🤗
0340名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:54:04.22ID:r+WIZI7kr
>>337
2 は確かにキレイに終わらせてはいるが
それを言うと2は蛇足なんだよ
その後無駄な続編が粗製される一因となる作品だし

そもそも1でターミネーターが現れている時点で審判の日は避けようのない現実として存在するわけで、その意味では先の見えないハイウェイではないし、そういう意味ではそこを逃げなかった3は評価できる
0341名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:27:16.04ID:r+WIZI7kr
>>339
そうは思わないな
お話としては2のジョンのその後としては筋が通っているし、2で人間臭くなったターミネーターが本来のロボットらしくなっているのが良い
スカイネットに本体が無いというオチもいいし、審判の日が始まる事で続編でありながら前日譚になっているのが良い
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 20:44:45.82ID:JJiD+5Ed0
>>340
別に蛇足ではないよ?🙄
無駄な続編が粗製される原因になったのは3でしょ😒
そもそもターミネーターは審判の日を回避してもいいんだよ
タイムパラドックスとか言うのも世界線理論やマルチバース理論でいくらでも辻褄を合わせられる🤗
つまり3は審判の日から逃げなかったのではなく2で審判の日回避したのをなかったコトにした駄作でしかないというわけ😩全く評価できない~!😭
0343名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-HMew)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:47:36.61ID:Zoa464Xsr
>>341
いや、全くそうは思わん
話としては2のジョンのその後自体が必要ない
必要ないものを描いた時点で筋は通らん
そもそも2で人間の感情を理解したはずのターミネーターが別個体とはいえ本来の無機質なロボットらしくなっているのは前作の感動そのものをぶち壊してる
スカイネットに本体が無いというオチ自体ゴミ、回避したはずの審判の日が始まるのがもう意味不明
続編でありながら前日譚になっているのがそのへんめちゃくちゃで評価に値しない
完全な駄作
0344野獣シネマ@下北沢 (ケツナメ yaju-unko)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:49:56.96ID:EGcE73yB0
このスレ前から2を叩いて3を評価してる奴いるけど映画そのものの評価からしても自分がノイジーマイノリティだってことは自覚しといた方がいいで
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 20:53:02.97ID:TkPsp5Un0
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:kahVJpu0
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 20:53:20.51ID:TkPsp5Un0
 ↓↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど
0348名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:10:46.34ID:7TfENRuUr
>>342
駄作が粗製される原因となったのは2という判断が正しい
2が興業的に成功を収めたが故にその夢をもう一度見ようとして続編が作られているのが実態だからね
0349名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:19:16.25ID:7TfENRuUr
>>343
その後が必要ないというのは同意だが、その意味で言うと2も同様に不要であると言える
2を作ってしまった以上3を作ることを否定する義理も無くなるわな

ジョンが存在しうるためにはカイルが必要なわけで、カイルが現代にやってくるには未来の戦争が必要
つまり審判の日はどう合っても避けられない
ターミネーターが本来閉じた作品であることは1のエンディングが示している
0350名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:20:43.64ID:7TfENRuUr
>>344
論じられているのは多数派かどうかではないので、そのレスは的外れ
0352名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-Q3X3)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:24:54.39ID:4NPo+9zAr
>>349
1は単体で完結しているがストーリーは完結していない
2は1の続編として作られていてストーリーも完結している
つまり2が作られたからと言って3という続編を肯定する理由にはならない
3は完結したストーリーを無かったことにしたからだ
この時点で3の評価は地に落ちている
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 21:25:53.04ID:TgZ1gXAe0
>>350
ノイジーマイノリティであることを自覚しろと言っているだけだよ
誰も多数派であるかどうかを議論しろなんて言ってないよ
急に的はずれだとか言い出してどうしたの?何かよほど図星だった?
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 21:27:33.82ID:fubYNW2p0
>>349
>つまり審判の日はどう合っても避けられない
 
間違い
理由は>>342
>タイムパラドックスとか言うのも世界線理論やマルチバース理論でいくらでも辻褄を合わせられる
 
君の理論は342で既に論破されているよ
レスをよく読んでみよう
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 21:28:47.19ID:fubYNW2p0
>>346
これほんと気持ち悪い
さっきから3を必死になって持ち上げてる>>348とか絶対こいつだろ
文体がそのまんますぎる
0356名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:36:59.90ID:7TfENRuUr
>>351
イヤ、完結は1でしているよ
設定改変してこうすれば続編アリという風潮にしたのが2
なので2こそが原因
0357名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:41:50.45ID:7TfENRuUr
>>352
1で完結してるんだよ
ラストに写真を撮られて「嵐がくる」といって終わる
これは、これからの運命を暗示していて物語としては始めに戻る状況を表している
2で終わってしまうとその後の辻褄が合わなくなるので何かしらのフォローが必要であったと思う
3はそこをうまく軌道修正したので評価できる
0359野獣シネマ@下北沢 (ケツナメ yaju-unko)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:43:34.46ID:/NjzEVDy0
してないよな
そもそも1で完結してたら審判の日自体無くなってるってことじゃんアゼルバイジャン
こいつ自分で言ってておかしいと思わんかったんやろか
0360名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-Q3X3)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:45:02.08ID:xyEfinuSr
うん、してない
映画自体はもともと2の予定はなかったらしいけどストーリーは明らかに後に続く終わり方してたしね
あれはストーリー完結しているとは言えない
0361名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:46:05.43ID:7TfENRuUr
>>353
単純に今の話題とどう絡めたいのかなと思ってね
わざわざ少数派だぞ!と言われても、で?としか返せない
0362名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:48:12.18ID:7TfENRuUr
>>354
1のラストがマルチバースや世界線理論を否定しているので、無理矢理続編を作るための口実に過ぎない
0363名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 21:52:11.70ID:7TfENRuUr
>>359
>1で完結してたら審判の日自体無くなってる

そうはならないと思うが
1のラストは審判の日を暗示して終わるので
本来ならばループしているというのが正しい認識

>>360
あれは別に続く終わり方ではないよ
続編を作ろうと思えば作れる余地があるというだけの話
0365名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:02:58.24ID:NIi5H/9qM
>>334
いや、そういう「まずT1ありき」のT2の魅力が無いとは言ってないのよ

オレが言ってるのは、そういう「まずT1ありき」の楽しみ方をした人が、T2を支持してる人の中に占める割合がごくごく低いでしょ?という話
0367名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:10:34.73ID:7TfENRuUr
>>365
T 1とT 2 ジャンルも変わっちゃってるからなあ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/26(金) 22:21:34.58ID:/mHSWB840
このオッペケくん、どんなに理論立てた話も「それは違う」「そうはならない」でひたすら否定してるだけだから
相手するならこちらも同じようにただ否定しておけばいいというね
0371名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:25:30.76ID:NIi5H/9qM
>>335
T1のあの、
「嵐が来る、と言ってる」
「知ってるわ」
という完璧と言っていい完成度のラストシーンを見ちゃうとね
まあ、T2の存在自体に「綺麗に終わった物語を後からかき乱した」感はあるよなぁ…
0372名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:28:34.90ID:7TfENRuUr
>>369
自覚したらどうだと?

ラストの描写はカイルが劇中で語っていた事と同じ事がこれから起こることを示唆しているので否定していることになるよ

1の終わり方はループしているという描写なのであれで終わり
あれ以降は蛇足
0373名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:31:22.25ID:7TfENRuUr
>>371
そうなんだよな
正直後は外伝的話でしかない
0374名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:38:40.96ID:NIi5H/9qM
>>343
「前作の感動をぶち壊してる」という点では、実はT2も結構罪深い作品なんだけどねw

T1のカイルの「俺の出発後にタイムマシンは破壊された。もう未来からは誰も来ない」というセリフに象徴される、
「未来世界での機械vs人類の戦争の最終決戦が現代のロサンゼルスで人知れず行われる」というセンス・オブ・ワンダーを、T2はぶち壊しにしちゃってるわけだから
0375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f70-yvaE)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:43:01.23ID:x7X9XtIf0
ジェームズ・キャメロン「T1が予算不足などでやり切れなかった点があったからT2で思い切りやったんだ」
0376名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:43:58.63ID:NIi5H/9qM
>>354
作品設定としてマルチバース理論を「アリ」にしちゃうと、そもそもスカイネットがサラやジョンを狙う理由が成立しなくなっちゃうんだよ

ターミネーターを過去へ送ってジョンの存在を消しても、別のマルチバースに分岐するだけで、ターミネーターを送ったスカイネットは戦争に勝てないんだから
0377名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:47:16.02ID:NIi5H/9qM
>>358
ストーリーだってT1単体で完結してるでしょ
あの後サラはジョンを立派な戦士に育て上げて、ジョンは未来で人類のリーダーとなり、対機械戦争に勝利するんだよ

その事はあのラストシーンのサラの写真で観客には明示されているじゃん
0378名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM93-nIF8)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:49:35.96ID:NIi5H/9qM
>>359
> そもそも1で完結してたら審判の日自体無くなってるってことじゃんアゼルバイジャン

おい、嘘だろ?
君の中では、あのラストの「嵐が来る、と言っている」「知ってるわ」のやり取りは、どういう意味だと解釈されてるわけ???
0381名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr73-4L34)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:20:18.40ID:7TfENRuUr
>>380
ストーリー自体はT1で完成しちゃってるからな
話ししてたら久々にまた観たくなってきたなw
0382名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa63-EElp)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:59:57.32ID:n/P1vU8ia
2信者が2は蛇足ではないと言い張るために事実を捻じ曲げて認識していることがよく分かるスレ
0385名無シネマ@上映中 (スップ Sd82-nkkL)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:32:12.75ID:rB4VEuA+d
個人的にはT3とジェニシスが単純に楽しめたかな
1は重厚過ぎて、2はハイテク過ぎて入り込めなかった
0386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41a0-BtAc)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:43:07.94ID:iKLrlBBz0
ターミネーターは新感覚のスタイリッシュなSF映画だったのに2はハリウッド娯楽映画になっちゃったな
面白いからいいけどあれは完全に現代版シェーンだよ
ハリウッドはどうしてもエンタメに走ると西部劇になるなバック・トゥ・ザ・フューチャーもそうだし
0387名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:54:21.54ID:n/a39Ql1a
1でキレイに終わってると言って2を否定するのに3は認めてる人って「審判の日は回避できない」という話じゃないと嫌なわけ?

1で終わる=審判の日はこれからくる
2で終わる=審判の日は回避された
3で終わる=審判の日はやっぱり防げなかった

なんで「努力で未来を変えられる」という終わり方じゃいけないのかサッパリわからない。
個人的にはスカイネットに本体が無いという設定はいいと思ったから3否定派でもないが、2だけ否定するのが本当にわからない。
0390名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/27(土) 01:15:55.71ID:EIsgDphOM
>>387
> なんで「努力で未来を変えられる」という終わり方じゃいけないのかサッパリわからない。

そりゃ未来が変わって「審判の日」が回避されたら、T1&T2と話が繋がらなくなっちゃうからでしょ
0392名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/27(土) 02:58:18.92ID:n/a39Ql1a
>>390
なんでそんなこと断言できちゃうのか不思議なんだけど?
どうやっても審判の日が回避できないという設定は許せるけど、単にカイル一人を過去に送る方法を人類だけで見つけられる可能性は全否定するんだ?

それに3の段階で歴史は変わってるんだよ?
たかがカイル一人が過去に送られずにジョンが産まれなくてもどうということないんだけど?
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/27(土) 07:15:55.45ID:aoTC8ybg0
別の未来なんて作った時点で駄作
核ミサイルぴゅんぴゅんエンドは視聴者ナメてる
0395名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:41:28.67ID:CYZk8j9nr
>>387
単に3を否定するなら2も蛇足だよねという話
 
2 が好きじゃないのはそういった楽観的なところかな1にあった冷徹な要素が薄れてヌルくなった
2はジュブナイルという感じがする
0398名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/27(土) 11:32:11.12ID:ApsG0vcHa
2を蛇足だと言ってみたり、2は1の続編じゃなくて独立した作品でよかったと言ってみたり、2を貶したくて必死なのかな?

ドラえもんなんかは、のび太の嫁が変わってるのに子孫に影響が全く出ないんだぞ?
未来は変えられるエンドで何が悪いんだか
2のジョンが最後のジョン
その時点で産まれてるかどうかわからないカイルがジョンの父親にならないというだけの話
何故なら未来は変わったから
0401名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-idd3)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:30:51.44ID:NVzxWi8Qa
>>333
そういう内容のことを言ってるだろという意味なのに同一人物という言葉は使ってないと言い張るバカ
0404名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fdf0-Asxl)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:54:12.43ID:HV5/e5J10
>>392
> 単にカイル一人を過去に送る方法を人類だけで見つけられる可能性は全否定するんだ?

映画の設定としてタイムマシン開発したのはスカイネットなんだから、あの映画の世界ではスカイネットが無ければタイムマシン存在しない
人類がタイムマシンを開発する可能性が~、とか君が言い出しても、映画の中にそんな設定が皆無である以上、それはもはや映画とは無関係な君の個人的妄想でしかない


> たかがカイル一人が過去に送られずにジョンが産まれなくてもどうということないんだけど?

生じる矛盾はジョンの父親問題だけじゃない
スカイネットによる核攻撃という未来の情報をカイルから教えられなかったら、サラはスカイネットやサイバーダイン社の危険性を知る事が出来無い
当然、それを知らなかったらサラはサイバーダイン社への攻撃なんかしないんだから、T2とは話が繋がらなくなる
0405名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-RGX7)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:58:36.85ID:FfAebnqcr
>スカイネットが無ければタイムマシン存在しない
 
いや、存在するぞ

 
>サラはスカイネットやサイバーダイン社の危険性を知る事が出来無い
 
ちゃんと知ることができる
自分勝手な想像だけで話を進めようとするなよ
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/27(土) 20:36:33.95ID:c6BnTCow0
>>404も何の根拠も示さずただ相手の意見を否定してるだけだからな、同じことをやり返してるだけじゃないか?
ただ否定するだけの人間の意見なんて同じようにただ否定だけしてやればいいのさ
0410名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:02:07.27ID:XJwGyv4Ca
>>404
じゃあ聞くけど、核戦争の時期が何年もズレてても全く同じだと思ってるわけ?
1のカイルが体験した審判の日と3の審判の日は別の出来事。
1とは繋がってない。

だけどいいか?
そもそもなんで繋がらないといけないんだ?
未来を変えるために行動してるんだから変わるのは当たり前なんだが?
0413名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:06:10.83ID:RSnkI+4HM
>>410
話の流れとしては、>>387の「なんで「努力で未来を変えられる」という終わり方じゃいけないのかサッパリわからない。」というレスからの議論だったでしょ

ロジカルな反論が出来ないからって、急にT3批判に話を逸らして誤魔化しちゃダメだよ
0414名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:12:43.57ID:2+UZaxv0a
>>413
違うよね?そっちが勝手に自分の好みを押し付けてるだけだなんだよ

あんたが未来を変える話が嫌いで、戦争になればカイルが過去に送られてくるから好きだと思っているだけの話
だけど、過去に送られてくるカイルは1のカイルとは別人
何故なら戦争が始まった時期が大きく違うから
特に幼少期の影響力は段違い
同じく1とは繋がらないのに、未来を変えるストーリーじゃなくループする設定が好きなだけ
ロジカルな反論ができてないのはあんただよ
0416名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-idd3)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:06:55.36ID:UPKEOs9ma
目くそ鼻くそを笑うだね
0417名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:59:48.78ID:h6zoWNTur
俺的にはスカイネットの反乱とそれに端を発する戦争、カイルの転送はターミネーターというシリーズの構造上避けられない物だと思っている
そこに至るルートが複数あるだけだという感じ
そうしないと成り立たない
0419名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-NyOW)
垢版 |
2022/08/29(月) 13:44:36.81ID:W2VbXs8xd
T3公開以前から未来偏をしっかり描いてからT2の話をもう少しアレンジしてやればよかったのにとは思ったね
T1で確立している不文律をT2で壊してしまったからね
只それには当時失敗作品二作目のキャメロンに時間が無かったのは理解は出来る
0423名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:12:01.72ID:Cb/YC4YeM
>>414
>>387からの一連のレスの流れの中では、個人的な好き嫌いの話なんてオレはしてないでしょ

>>387の「なんで「努力で未来を変えられる」という終わり方じゃいけないのかサッパリわからない。」というレスに対して、その終わり方じゃいけない理由を>>390>>404で論理立てて説明してるだけ

T2の終わり方を「未来は変わり、審判の日は永遠に回避された」という終わり方だと解釈したら(殆どの観客はそう解釈してるだろうけど)、T2の物語自体が成立しなくなってしまうんだよ
0424名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd82-NyOW)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:14:12.00ID:JCoX93zGd
ターミネーターがヒットした要因の一つに女性ファンを惹きつけた時空を越えたラブストーリーにあるってのは当然ファンなら知っているよね?
T2での努力を無にしたと怒るファンがいるようにカイルとサラの出会いを返せと怒るファンも当然いると思うべきなんじゃない?
0425名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/29(月) 19:58:53.80ID:q8NScxzfa
>>424
もう既に出会ってるのに返せとか意味不明

>>423
何が理論立ててだよ
一度生まれたジョンはジョン、別世界のジョンは生まれなくなったかもしれないけど、それだけの話だと何度言えばわかるの?
お前本当に頭悪いんだなw
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/29(月) 23:19:26.48ID:iSefgWRR0
>>427
お前が逃げるから悪いんだよ
絡まれたのはお前が議論に負けてるからだ
意味不明なら意味がわかるまで相手のレスを読んでこい
お前にはもう発言権はない
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/30(火) 02:46:44.69ID:U3dKPKEp0
>>429
どう見ても逃げてるじゃん
>>424の指摘に対して何の反論もせず「意味不明」と言っただけ
それで逃げてないとか屁理屈にもほどがある
それかお前に理解力ないだけか?どんだけ頭悪いんだよ
何も分かってないのはお前だろ、適当なことばっか言って話を逸らそうとしても無駄
お前は議論から逃げてるんだよ
自分の意見を押し通したいだけ
0431名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:45:45.58ID:oR5YP2V/M
>>425
スカイネットによる核戦争が無かった場合に生じる矛盾点については、ジョンの存在の問題を置いといても他にあるという話は、既に>>404で説明済みでしょ

君は論理的な説明に対し理解も反論もできず、なんの根拠も無い「別世界」とやらの妄想を書き散らしてるだけ
個人的な好き嫌いでしかない感情的なレスを他人に押し付けてるのは君の方だよ
0433名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:19:54.45ID:xoYqZ5PNa
>>431
最初から架空の話なのに矛盾も何も無いだろ。
戦争が起きてループした方がストーリーに繋がりができるという主張はよくわかったよ。
だけど、親殺しのパラドックスだって別に答えが決まってるわけじゃないからな。
実際にはどうなるかわからないのに、矛盾だと断言して2で終わりじゃダメだとキャメロン批判しても意味はない。
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/30(火) 09:25:16.15ID:Omeqqg4B0
>>432
してないぞ。具体的にどこで説明してるのかも示せないんだろ?
そうやって頭が悪いとかバカとか言って逃げてるだけ
本当にちゃんと意見できるならそんな誹謗中傷する必要はないからな
お前は議論から逃げて誹謗中傷で相手を怒らせてこの場を有耶無耶にしたいだけ
お前はもうこの議論に負けてる
 
>>433
ついでにこっちも反論してみようか
矛盾はある
答えも決まってる
批判の意味はある
ほら、逃げずに再反論できるか?
相手の意見をただ否定するだけの子供でもなければちゃんと理論立てて反論できるはずだ
それとも今度もまた逃げるのか?
0435名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:15:58.11ID:W3c9ArPFa
>>434
途中から入ってきてゴチャゴチャうるせぇな
アホのお前にもわかるように説明してやるよ

>>424の[カイルとサラの出会いを返せ]が意味不明だというのは、そもそもサラとカイルは出会ってる、しかもジョンという子供まで生まれている。
カイルが命をかけて危機を知らせにきた、サラは人類の未来のためにサイバーダインを破壊してスカイネットが誕生しないようにした。
これでサラとカイルの出会いを返せってどういう意味?
お前がわかるように説明できるならやってみな。
どうせ、戦争が起きなかったら未来のカイルはサラに会えないとかバカな事を言うんだろw

ついでにそれが反論だと思ってるなら簡単に返してやるよ

>矛盾はある
あったら何なんだ?

>答えも決まってる
ほう?それは初耳だなぁタイムマシンも無いのにどうやって自分が産まれる前の親を殺したの?
で結果はどうなる?
詳しく説明してみなよ、他の架空の話をソースにしても意味は無いという事をしっかり理解してから言ったんだろうな?

>批判の意味はある
それお前の感想だよな?

イキって絡んできた割に簡単に反論できるんだけど?
0436名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:19:02.13ID:oR5YP2V/M
>>433
架空の話でも矛盾が生じる場合はあるよ
その作品内の設定と、その作品のストーリーの間に不整合が生じてしまったら、それは『矛盾』と言う他ないでしょ?
T2の場合はこのケースだね
0437名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:27:48.94ID:oR5YP2V/M
>>433
> だけど、親殺しのパラドックスだって別に答えが決まってるわけじゃないからな。

それはその通り。
だからこそ、各々の作品内でその作品なりの『パラドックスを回避できる理由』を描写しなかったら、その作品ではパラドックスはパラドックスのままなんだよ。

T2にはその『パラドックスを回避できる理由』の描写が無いから、T2はプロット自体に矛盾があるという批判をされるわけ
0438名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:41:10.66ID:/sJsY43sa
>>436
そうですか、その矛盾を許せるかどうかの話ってことですね。
実際には矛盾だと断言できるような物でもないんだけど、どうしても戦争が起きないと許せないという考えはよくわかったよ。
そういう考えの人がT2を嫌ってるわけね。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/30(火) 18:59:50.00ID:qH2Vcy4B0
だっせぇwww
どんだけ慌ててんだよ、こいつwww

さっきから質問に答えずひたすら逃げて、しまいには煽りレスの安価を間違える
これが議論から逃げ続けた能無しの末路だと思うと情けなさすぎて泣けて来るわ
一向に反論しに来ないし
 
なぁ、自分で自分が情けなくないんか?
何がしたくてここにいるんだ?
仕事してるか?学生ならちゃんと勉強してるか?
家族や友人とちゃんとコミュニケーションとってるか?
0442名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:57:49.71ID:1+xbmHInr
>>423
だからこそハッピーエンドエンディングはボツになったわけだしね
0444名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:18:20.75ID:KDGQu1Saa
>>434
おいイキリカス!
さっさと反論してみろよ、できないからって逃げるなよ、ゴミ虫

>矛盾はある
あったら何なんだ?

>答えも決まってる
ほう?それは初耳だなぁタイムマシンも無いのにどうやって自分が産まれる前の親を殺したの?
で結果はどうなる?
詳しく説明してみなよ、他の架空の話をソースにしても意味は無いという事をしっかり理解してから言ったんだろうな?

>批判の意味はある
それお前の感想だよな?
0445名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:51:45.85ID:U+BA4cEzr
>>418
>>417は好みの話をしているわけではないのだが
0448名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMa9-yySl)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:55:35.30ID:kNgus62qM
>>438
> そうですか、その矛盾を許せるかどうかの話ってことですね。

違うよ
オレは、「『未来が変わり審判の日は永遠に回避された』という終わり方だとなぜ矛盾が生じるのか」を論理立てて説明してるの
それが許せるとか許せないとかは、単に君の感情の話であって、オレの説明してる事とは全く別の問題


> 実際には矛盾だと断言できるような物でもないんだけど、

昔から多くの人が矛盾だと判断してるから「タイム・パラドックス(矛盾)」という名前がついてるんだよ
別にオレが勝手に矛盾だと断言してる訳ではなく、ずっと昔からこの手の状況は「矛盾」だと判断されて来たの


> どうしても戦争が起きないと許せないという考えはよくわかったよ。

許す許さないの話は、オレは一切してないよ
戦争(審判の日)が起きなければT2の物語に矛盾が生じると説明してるだけ
0451名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:09:38.54ID:HSODbnWJr
>>450
横からすまんがNFってニューフェイトの事?
あれ観てないのだがスカイネット存在してないの?どういうこと?

ちなみに俺は前作で人間味が付きすぎたターミネーターが無理すぎてニューフェイトは見なかった
0452名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-HY5r)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:27:40.00ID:vEM7KWTYa
観ればいい
すぐに分かる
0454名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:22:46.30ID:Up469EM8r
>>453
君の言ってる事は、教祖様がこれが正しいと言ってるから正しいに決まっていると主張する信者のそれと相違ない
0457名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-4pBF)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:17:08.70ID:IHWTsbR6a
>>456
おまえみたいな奴が新興宗教に洗脳されて一億とか寄付するんだろう
0459名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-4pBF)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:52:05.69ID:6RyDDqaQa
おまえが寄付したなんて誰も言ってない
そういう頭の悪いところだぞ
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/01(木) 14:04:49.02ID:zLE0j0+W0
>おまえみたいな奴が新興宗教に洗脳されて一億とか寄付するんだろう
 
言ってるやん
0461淫夢シネマ@淫行中(マナツノ Yoru-immu)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:08:16.29ID:aAEPzAu10
そもそもキャメロンのことを新興宗教に例えるのが頭悪いと思うんですけど(笑)
クリエイターとティーチャーの違いも分からないんですかね?(笑)
0462名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-NyOW)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:35:40.05ID:QO01fRt20
前々からターミネーターはキャメロンとゲイル・アン・ハードの作品だと何度も言っているだろ?
この二人は互いのアイデアにケチをつけあって煮詰めていくスタイルな
これファンなら知っていて当然の事なんだけど
0463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-NyOW)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:47:10.50ID:QO01fRt20
T2での何処か煮詰まっていない感じはキャメロンのだらしない女関係が原因なのかゲイル・アン・ハードを製作総指揮に追いやったからなのかもしれない
0464名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:37:38.72ID:Up469EM8r
>>461
別にキャメロンの事を新興宗教に例えていないよw
偉い人が黒だと言えば、どんなに白くても黒だと言い張る>>453の考え方が宗教の信者のソレだなという話であってさ
0466名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:31:51.79ID:Up469EM8r
釈明したくばどうぞ
0468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1f8-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:53:52.21ID:w3j8jDG20
少なくともT1・2までのサラとジョンはそんなの気にすることなく考えることもなく、死んでたまるかと戦ってきたやん
未来からカイル、味方のターミネーターがやってきた=生き残ること確定~♪って楽観視してないやん

T3以降は未来に変化がどうのとか別の未来だなんだって、枝葉末節にこだわりすぎて本編がグダグダ
0469名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0269-Zv6b)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:56:09.74ID:2y2421WN0
関係ないけど
俺もT3でた当時はなんだこのクソ映画はいい加減にしろ
岡村ジョンとか面白くねーんだよ!ナイナイのパロ映画か?
って批判しまくってたけど、あれから大人になって
いろんな亜流作みてるとDFよりはT3のほうがちゃんと続編っぽいと思った。
0470名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:14:31.42ID:Up469EM8r
>>468
まあタイムスリップもので後付を繰り返していったツケだわな
0472名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:35:28.02ID:Up469EM8r
日本語が不自由な方でしたか
こりゃ失敬w
0473名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:39:49.05ID:CcOQwq6Va
>>471
釈明から逃げた>>434のことだろ?
情けないよなw

>矛盾はある
あったら何なんだ?

>答えも決まってる
ほう?それは初耳だなぁタイムマシンも無いのにどうやって自分が産まれる前の親を殺したの?
で結果はどうなる?
詳しく説明してみなよ、他の架空の話をソースにしても意味は無いという事をしっかり理解してから言ったんだろうな?

>批判の意味はある
それお前の感想だよな?
0479名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-ANSr)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:03:58.84ID:CcOQwq6Va
>>434 必死に自演しないで反論してみな

>答えも決まってる
ほう?それは初耳だなぁタイムマシンも無いのにどうやって自分が産まれる前の親を殺したの?
で結果はどうなる?
詳しく説明してみなよ、他の架空の話をソースにしても意味は無いという事をしっかり理解してから言ったんだろうな?
0482名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-RGX7)
垢版 |
2022/09/01(木) 21:20:31.16ID:cpYsOrecr
架空の話をソースにしてどうこうって話についてはターミネーターという話そのものが架空の話だよねで論破できるな
 
はい、アウアウの負け~
0484名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-4pBF)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:12:47.91ID:RWiotBh0a
>>460
1、おまえが寄付した
2、おまえのような奴が寄付した

1と2じゃ全然意味が違うとわからないのか
本格的に頭が悪いんだな
0487名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/01(木) 23:28:10.45ID:LzXi16b1r
ここにいる奴ら見てるとスグに勝ち負けとか言ってるが、マトモに議論・会話もできないやつばっかなんだなw
0488名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-4pBF)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:42:47.39ID:JRycjxbNa
>>485
やっぱりわからないんだな
頭悪いと生きてくのも大変だよな
0489名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-RGX7)
垢版 |
2022/09/02(金) 04:28:29.28ID:aALORcJfr
そっか、わかんないんだ
 
可哀想に……
 
俺は頭良いからさ、お前の言う「生きてくのも大変だよな」には同意できない
 
だってお前の見る世界なんて知らないもん
 
でも努力すればきっと道は開けるぞ
 
仕事はしてる?
 
無職なんだっけ?まずは就職活動から初めてご覧?
0490名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa85-03zM)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:57.75ID:KBH+Aldva
>>489
くやしそうだなw
書き込みからくやしさが滲み出てるぞ(笑)
5ちゃんでは相手を無職だと決めつける奴は本人が無職だと相場が決まってるしな(笑)

>俺は頭良いからさ、お前の言う「生きてくのも大変だよな」には同意できない

この一文だけでもおまえが頭が悪いことは充分にわかるぞ
0491名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:44:31.00ID:iqy8S3pYr
スカイネットが起動しないという未来はやっぱり無理がある気がする
戦争が起きなければガイルが送られてくる必然性が無い。故にジョンも産まれない
0493名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:01:52.18ID:iqy8S3pYr
1だけならそうでもないよ
0494名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c1f8-Ickp)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:46:38.06ID:3bcZXKH/0
T1だけで考えても、ループ前はスカイネットの真の開発者がいるはずだ、ジョンの真の父親はカイルじゃないみたいなこと言ってくるヤツがいるんすよ
0495名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:24:55.88ID:iqy8S3pYr
いや、1だけで考えるならそもそもループ前という概念を考える方が無意味
カイルが84年に来たことはそもそもの歴史的事実の一部に過ぎないというだけの話
決定論的世界観と捉えるとターミネーターは1なんの矛盾もない
0496名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr51-Ar0r)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:52:01.23ID:Cw9yZewar
そもそも父親がカイルでは無い時点でそれはジョンとはいえないのでは無いかという
0497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fdf0-yySl)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:28:47.55ID:OFMrOf/B0
>>494
> ジョンの真の父親はカイルじゃないみたいなこと言ってくるヤツがいるんすよ

なんつーか……野暮の極みだねぇ、そんな事を言い出す奴は
『ターミネーター』というを観ても、カイルとサラの恋を土足で踏みにじるような事を言えるんだから
0498名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 799d-Ar0r)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:32:13.55ID:GhV3MG6u0
父親がカイルじゃなかったらそれもう別人だろw
0504名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f04-MchF)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:44.80ID:LFAvNQQO0
>>497
今確認したけど1のサラはスタンって名前の彼氏がいる。因みにポルシェに乗ってるのが自慢らしい。ジョンの父親がスタンの可能性もわずかながら出てきた。
0505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f69-vsMf)
垢版 |
2022/09/03(土) 13:30:43.50ID:fJHM+GWZ0
それを言ったらドラマ版やT3、ジェニとかいろいろあるけど
ターミネーターとしての正史はDFってことになるからなぁ…

キャッチコピーでもそうやって宣伝してたけど
正直、正史っていうにはいまいち物足りないストーリーだった。
っていうかDFで死ぬべきはグレースじゃなくてサラだったろうって思うわ
0508名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:33:59.00ID:+2NjWGT20
>>504
父親違ったらもはやそれはジョンではないと思うが
0509名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:38:21.53ID:+2NjWGT20
>>505
個人的にはターミネーターは1だけで良いと思うが、続編があると考えると
なんだかんだでいちばんシックリくる流れは
1→2→3→4なんだよなあ
ジェニシス以降はなんかおかしい
0511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:55:28.39ID:+2NjWGT20
2の尻拭いとして3は必要なんだなあ
0514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:33:52.84ID:+2NjWGT20
>>513
チップやら腕やらを破壊したはずなのにジョンが存在している、ターミネーターが送付されてきているという状況を補完するには必要と考えます
0517名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f69-vsMf)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:22:22.00ID:fJHM+GWZ0
俺も1→2だけでいいと思うけど
今となって最悪、ターミネーターとしての流れを踏襲してるのはT3までかな
って思えてきた。女ターミネーターとかジョン死亡とか岡村ジョンとか
女房の尻にひかれるジョンとか心理学履修済みターミネーターとか
クソポイントは多いけど、全体の流れはシリーズを踏襲してる感がある。

T4はシナリオとしてはワンセットでもいいけど、中身は戦争モノだし
海外ではそもそもナンバリングですらないしなw
それ以降は変化球としては面白いけど続編かって言われると微妙。
それはDFも同じ。っていうかなんならグレースのヌードシーンを
のぞけばシリーズで一番面白くないまである>DF
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 09:47:27.95ID:aqBkhVZz0
>>516
本来なら分岐するなら未来からターミネーターを送ろうとしたスカイネットの行為は無駄になるので有り得ないのだが
100歩譲って分岐は良いとしても、戦争が起こる→カイルを1984に送るという流れが無いとターミネーターもジョンも存在し得ないので、そもそも論としてターミネーターという話自体が成り立たない
0519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 09:48:51.48ID:aqBkhVZz0
>>517
T4はスピンオフ的な感じだわな
ガンダムで言えばポケ戦とか0083みたいなもんなの
0520名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:32:05.87ID:ozGjHZ05a
>>518
スカイネットがどう判断して結果どうなるかは作品の都合として、何もしなければ人類の勝利の未来しかないけど、スカイネットが勝つ未来が発生するなら意味はある。
それとターミネーターは既に送られてきてるので、いつその未来が終わっても物語は成立している。
なんでループし続けるのだけがターミネーター作品だと思ってるんだ?
0521名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/04(日) 11:39:58.64ID:ddwR+ZqTa
しつこいw
0522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 13:53:04.67ID:pSvKmeak0
>>520
ターミネーターの場合、1作目が「タイムマシンで歴史改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定で完成されてた
なので、2作目がその設定を変えた事で矛盾を生んでしまった事は、続編としては批判されて然るべき欠点でしょう(単体作品としての評価はまた別だろうけど)

そして3作目では、1作目と2作目の齟齬を辻褄合わせして、大筋では1作目に話が繋がるようにしたんだから、続編として>>511の評価になるのは分からなくもない
(これもまた、単体作品としての評価はまた別だろうけどね)
0524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 14:05:59.57ID:pSvKmeak0
>>518
スカイネットの「自意識」はプログラムで、おそらくスカイネット自身が完全にそのプログラムを把握する事は可能なはず
だから、もしもT2に「スカイネットは『ジョンが存在せず人類が敗北した並行世界』のスカイネットに自分自身をコピーする事が出来る」という描写があったら、「タイムマシンでは過去を改変しても未来は変わらず並行世界が分岐発生するだけ」という設定でもスカイネットによる過去改変の試みと整合性が取れたんだけどな
0526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:06:08.99ID:aqBkhVZz0
>>520
ターミネーターの1のストーリー展開自体がターミネーター作品がループものであることの証明だと思うがね
0527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:07:12.50ID:aqBkhVZz0
>>525
1単体で観ればタイムスリップものとしての矛盾は無いね
0528名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:10:50.20ID:aqBkhVZz0
>>524
ただ、そうなってしまうとスカイネットが高次元的なチートの存在になってしまうからね
そして、そんな存在なのにその割に…というツッコミどころが発生してしまうというw
0529名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:15:39.02ID:zFRisYVZr
>>522
答えは全くのNO
T1時点で既に矛盾は生まれているし、T2はその続編として書かれただけ
矛盾点があるから批判するというのなら批判されるべきはT1
 
そもそも未来の存在が過去にやってきた段階で歴史的な矛盾は絶対に生じる
いくら歴史に組み込まれているとか言った言葉遊びをしてもこれは変わらない
 
T1以前にターミネーターという作品そのものがタイムマシンが存在する時点で矛盾した歴史の流れにあるんだから、この矛盾点を批判すること自体が間違い(シリーズ全てを批判するつもりなら分かるが)
つまりこの矛盾点をもってしてT2だけを批判するというのは明らかに間違った批判であり、シリーズをよく知らないことの現れにしかなっていない
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 15:18:15.90ID:NIZO31Xp0
このスレめちゃくちゃ前からずっと屁理屈ごねて2をこき下ろしてやろうとしてる人が居座ってるよね
や、別にそれ自体はダメとは言わないけどこんな匿名掲示板でやってもただのノイジーマイノリティである以上は反発されるだけだと思う
コメント欄閉鎖したブログとかでやった方がいいんじゃない?
0533淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:38:57.46ID:i6MrDczH0
つまりこういうことや
 
 
 
α 審判の日が起きる世界線 ─────審判の日────── ─戦争終結───→
                                         ↓
                       ←←←←←T800が過去(β世界線)に送られる
                      ↓
 
β 審判の日が起きない世界線 ── ──────────────────────→
               _____∧_____
              / 審判の日が回避される \
 
 
 
映画で描かれるのは最初からこのβ側の世界線だけなんや
そこにα世界線から来たT-800やカイル・リースが現れたとすればカイル・リースの語る未来とは違う未来が訪れても何ら問題はないんやで
 
T1は矛盾はなかったのにT2のせいで~という意見はこれで論破しておいたからまた同じこと言い出したらこのレス持ち出して何度でも論破してあげてな
このレスはワイの独断で転載許可しておくで
0534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:24:40.39ID:pSvKmeak0
>>532
「タイムマシンで過去改変を起こしても並行世界へ分岐するだけで、タイムマシンの出発地点である未来世界には変化が起きない」という設定だと、スカイネットがタイムマシンで過去改変を試みた動機(未来世界での人類との戦争に勝利する)が成り立たなくなる
この事は既に>>518が指摘済みだね
0535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:34:12.97ID:pSvKmeak0
ターミネーターという作品では、「タイムマシンを作って過去改変を試みたのは人類側ではなくスカイネットである」という点に注意が必要

>>533で言えばタイムマシンで過去改変を試みたのはα世界線の未来世界にいるスカイネット
なので、タイムマシンがβ世界線にしか移動できないorβ世界線にしか影響を及ぼせないのであれば、スカイネットがタイムマシンを送る動機が成り立たなくなる
0537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:42:47.76ID:pSvKmeak0
あと、>>533の設定だと1作目のターミネーターと矛盾しちゃうね
1作目のターミネーターはα世界線の中だけで物語が完結してるから

もしタイムマシンが並行世界(この場合はβ世界線)にしか移動できないのだとしたら、α世界線ではジョンは生まれないし、α世界のサラはスカイネットによる核攻撃の可能性を知る事が出来無い
0539名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:53:52.74ID:W0vN+i96a
>>535
そもそもスカイネットは過去を変えられる事がわかって作戦を立てたのか?
戦争中にしかも劣勢の中で苦肉の策で過去を変えようとしただけだろ。
スカイネットが過去に送ったんだから過去を変えた影響が現在に発生しない理由が無いとは言い切れない。
そもそもスカイネットが事前に実験したかどうかわからない。
0540名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM8f-VPUc)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:56:19.48ID:/paD1m9yM
>>522
>ターミネーターの場合、1作目が「タイムマシンで歴史改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定で完成されてた

それって「スカイネットの元になったのはT1の時のT800だった」という“T2”の設定ありきの結論

T1だけだと
歴史を変えようとする側と変えさせまいとする側の戦いで
変えさせまいとする側が勝利し
変えさせまいとする側の大元未来ジョンは
変わってしまわないようにカイルには何一つ変更の可能性のある事は教えていなかったという事と
「変えられない」という描写もなく
もし変わった時にはどうなるのか?という謎残ししただけ
0541淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 16:57:03.77ID:b6DCQoTq0
まあ、せっかくやしひとつひとつ再論破していくか
 
>>534
いや、それが残念ながら成り立ってしまうんや
「タイムマシンで過去改変を起こしても並行世界へ分岐するだけで、タイムマシンの出発地点である未来世界には変化が起きない」という設定は、「過去改変を起こそうとした者は過去改変が発生した瞬間に平行世界に移動する」という設定と矛盾しないからや
この点を見逃していた時点で君のその理屈は完全に破綻、もう唱えることはできないゾ
 
>>535
世界線はαとβの2つだけではないからな
世界線理論では世界線は無数に存在する
なのでβ世界線にしか影響を及ぼさないというのは君の勘違いでしかないんや
過去にカイル・リースを送るという行為は結果としてβ世界線に収束するという話なんや
 
>>536
T1はα世界線でもβ世界線でも成り立つ話なんや
T2の存在がターミネーターの世界をβ世界線に収束させているのであって、仮にT2が存在しなければ確かにT1はα世界線にとどまる
しかしこれはあくまでT2の存在はターミネーターの世界をβ世界線に収束させるというだけで、T2の存在はT1のストーリーに対して何一つ矛盾を発生させることはないんや
 
よし、論破終了
きみはもう少し世界線理論を勉強しなければならないな
ワイに議論で勝つにはまだまだ知識不足だゾ
0542名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:39:07.70ID:qzpEYkdxa
T2が矛盾してると言われるのが気に食わなくてしょうがない2信者ww
あれこれと屁理屈を捏ねて必死に矛盾してないと弁明

バカバカしい流れだな
0543名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:42:52.89ID:3tWuudnDr
>>529
>未来の存在が過去にやってきた段階で歴史的な矛盾は絶対に生じる

確定論的世界観であればそんな事はないぞ
そして1だけのストーリー展開を観ればそれに基づいて展開されているので1に関しては矛盾とは言えない
矛盾が発生するのは2以降
0544名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:49:27.67ID:bNTneQC3r
ということにしたいT2アンチのT3信者であった
考察ガチ勢に凸され返答に窮したため慌ててアウアウ回線に切り替え「バカバカしい」で逃げる準備を整えるブザマな姿を晒してしまう……(笑)
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 17:53:26.83ID:ZMDXZhYf0
今までずっとT3を持ち上げるためにT2を批判してきた変なやつがいよいよ本格的な議論に持ち込まれてあたふたしてるのが最高に面白いな
世界線理論を確定論的世界観にすりかえようとして失敗してるのとか見ててめちゃくちゃ面白い
0547名無シネマ@上映中 (ワッチョイ term-ntor)
垢版 |
2022/09/04(日) 17:56:27.03ID:CYe2Zf7+0
T3信者はエンディングで核ミサイルが飛ぶのが綺麗だったとか頭悪すぎる感想を書き込んで皆にさんざんバカにされたのがよっぽど悔しかったんだろうな
だから仕返しとばかりにT2は矛盾してるからクソだーって言い返してるんだろうけど、それもタイムリープ考察ガチ勢に論破されてしまうという
もういいじゃんお前にガチ勢と張り合える語彙力なんてないんだから核ミサイルぴゅんぴゅんするエンディング見て一人でシコってろよ
一人でシコるだけなら誰も何も文句言わねえからよ
0548名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:04:35.41ID:Mz8huH1Rr
>>547
これのことかw
 
 
 
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:kahVJpu0
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ
0549名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:06:02.21ID:Mz8huH1Rr
なお、当時のスレ民の反応
 
 
 
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれる中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど
0551名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:10:50.17ID:3tWuudnDr
>>532
1はそもそも世界線という逃げの考え方が入る余地は無いんだけどね
0552名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:16:07.75ID:W0vN+i96a
>>543
本当にそうだろうか?
カイルに過去に行くように命じてるジョンの親はカイルなわけだから無限にループを繰り返していた事になる。
こういうの最初が無いのはおかしいだろ。
0553名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7f8-XKc1)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:16:33.06ID:BB2UfI7I0
カイルが志願したのは簡単に言うと、サラの写真を見て一目惚れしたから
「悲しそうな眼をしてるのはなぜ?」→カイルのことを想っていた

スカイネットは84年のT-800のチップから誕生したって設定はT1の頃からあるし
0554名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:20:58.53ID:3tWuudnDr
>>545
そもそも世界線理論という考え方自体が設定・展開の矛盾を宣言しているようなものだが、
世界線理論で考えても1は矛盾してないんだよなあ
で、世界線理論で考えてみると1のスカイネットは自らの起死回生を狙って過去にシュワちゃんを送付したのに今滅びようとする自分の時間軸で何かが起こるわけではないのでなんの意味も無いことをしているという
0557名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:26:31.19ID:3tWuudnDr
>>552
ループしているというのは実はそうおかしな事ではない
それまでの過去があって確定した未来があるというだけの話だからね
未来から何かがタイムスリップしてきたの過去の歴史的事実という
0560淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:33:51.66ID:KwJ//thz0
>>551
しかしT2の存在によってその余地は生まれたんや
そしてこの世界線理論を否定しなければならない理由というのは今のところ無いんやで
 
>>554
いや、矛盾の解決を宣言しているんや
そして現に世界線理論で矛盾は解決されているゾ
 
>世界線理論で考えても1は矛盾してないんだよなあ

世界線理論は最初から矛盾の解決のために唱えてるんだから当たり前なんだよなぁ(呆れ
 
>で、世界線理論で考えてみると1のスカイネットは自らの起死回生を狙って過去にシュワちゃんを送付したのに今滅びようとする自分の時間軸で何かが起こるわけではないのでなんの意味も無いことをしているという

ここは相変わらず君の知識不足やね
過去にシュワを送付した時点でスカイネットという存在も『過去にシュワが送付された世界線』に移動するんや
それと同時に何も起きない時間軸は消滅する、よってスカイネット自身にとってもシュワの送付は意味のある行動であることに違いはないんやで
0561名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:35:45.90ID:W0vN+i96a
誤解されないように書いておくと俺は因果のループが起こるからターミネーター作品を否定してるんじゃないよ。
T2の矛盾を指摘してる奴はT1の矛盾に関してだけスルーしてるから指摘してるだけね。
0562淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:39:37.84ID:KwJ//thz0
>>558
いや、こっちは世界線理論を肯定してるんやけど
言ってもないことを言った扱いするのやめーや
そういうのストローマン論法いうんやで
ワイに知識量で勝てないからってそういう姑息な手を使うのは感心できへんで
 
>>559
親殺しのパラドクスも世界線理論では解決可能なんやで
・どうやっても親を殺せない結果に収束する
・元いた世界線とは全く別の世界線に自分だけが移り、別の世界線で親を殺したとしても『別の世界線』の自分が生まれなくなるだけで『元の世界線』の自分には影響を及ぼさない
この2つが解決になるんや
 
再三言うが君はワイにレスバトル仕掛ける前にまず世界線理論を勉強するべきや
今はワイだけに知識がついてる状態やからレスバトルにもなってない
無知な君をワイが自前の知識で一方的に説き伏せてるだけになってしまってる
まずは勉強してみてほしい
0565名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 18:57:46.15ID:pSvKmeak0
>>540
> それって「スカイネットの元になったのはT1の時のT800だった」という“T2”の設定ありきの結論

違うよ
1作目のターミネーターが「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定で作られた事は、あの一本の映画を見るだけで理解できる
その象徴がサラの写真ね
0566名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:02:56.51ID:89aeICxTa
ぼくのだいすきな2をわるくいうやつはぜったいろんぱしてやる!
ほら、ぎろんできなくてにげたにげた
やったーぼくのかちだ!

これがバカバカしくなくて何なんだ?
0567名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:03:57.74ID:pSvKmeak0
>>541
> >>534
> いや、それが残念ながら成り立ってしまうんや
> 「タイムマシンで過去改変を起こしても並行世界へ分岐するだけで、タイムマシンの出発地点である未来世界には変化が起きない」という設定は、「過去改変を起こそうとした者は過去改変が発生した瞬間に平行世界に移動する」という設定と矛盾しないからや


「過去改変を起こそうとした者は過去改変が発生した瞬間に平行世界に移動する」という設定、なんてT2の作中で描写されてないじゃん
それは、T2という映画の欠点を否定するために君が捻り出した個人的な妄想でしかない
0568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:08:30.61ID:pSvKmeak0
>>560
> >>551
> しかしT2の存在によってその余地は生まれたんや
> そしてこの世界線理論を否定しなければならない理由というのは今のところ無いんやで

T2の作中にそんな描写が無いじゃん
ただ単に、君が映画にない脳内設定をでっち上げてるだけ
0570淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:13:09.40ID:gZJPePMq0
>>566
そんなことは誰も一人も言ってないのにそうだと思い込んでるお前がバカなんやで
 
>>567
>T2の作中で描写されてないじゃん

されてなくて当たり前やん
矛盾を解決するための理論をわざわざ作中で書くわけないやろ
作中にない描写は全て妄想だというなら君の唱える「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定も妄想ということになるで
だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?
そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるから成り立つで
 
さぁ君はこのダブスタ、どう解決するかな?
期待させてもらうでぇ
0572淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:14:12.72ID:gZJPePMq0
>>568
同じことを二度言うのであればワイも同じことを二度言わせてもらうで
 
 
そんなもん作中で描写されてなくて当たり前やん
矛盾を解決するための理論をわざわざ作中で書くわけないやろ
作中にない描写は全て妄想だというなら君の唱える「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定も妄想ということになるで
だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?
そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるから成り立つで
 
さぁ君はこのダブスタ、どう解決するかな?
期待させてもらうでぇ
0578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:35:08.31ID:pSvKmeak0
>>570

> されてなくて当たり前やん
> 矛盾を解決するための理論をわざわざ作中で書くわけないやろ

意味不明だなぁ
ある作品中に矛盾した描写があり、その矛盾を解消する描写が作中に無いなら、それはそのまま「その作品は矛盾点のある作品だ」というだけの事でしょ

作中で描かれてない設定を読者が勝手に妄想して矛盾を解消するのは、例えばシャーロキアンなんかが昔からやってる遊びだけど、それはあくまでも「遊び」でしかない
実際の作中の描写と自分の脳内の設定の区別がつかなくなって、作品に対する批評を自分の脳内設定で否定して「論破」とか言い出しちゃうのは、ファンとして「好きが行き過ぎてる」状態だと思うなぁ


> 作中にない描写は全て妄想だというなら君の唱える「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定も妄想ということになるで
> だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?

1作目のターミネーターが「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という映画である事は、サラの写真で端的に示されてるでしょ


> そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるから成り立つで

君の主張してる並行世界設定は、それを示す描写が作中に描かれて無いじゃん
君、「T2のこの場面がそれを示してる」と具体的な場面を挙げる事が出来ないでしょ?
0580名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:45:13.85ID:W0vN+i96a
>>579
カイルがいないとジョンは生まれなかったけど、カイルはジョよりも年下だというところだよ。
ジョンがカイルを過去に送らないと自分が生まれないのは因果のループと呼ばれるパラドクスなんだよ。
0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:49:34.89ID:pSvKmeak0
そもそも論として、映画は人間の作った創作物でしかないんだよね
だから、人間である映画監督は時にはミスもするし、彼らが作る映画作品には時には大きなミスや欠点が含まれる場合もあるわけ
(ここまでは誰でも分かる当たり前の話だよね?)

T2という映画が好きなのは個人の好みだから全く問題無いんだけど、その好きが行き過ぎて、T2という映画作品に対するミスや欠点の指摘を全く認められなくなってしまうのは、ファンとしては行き過ぎた状態だと思うよ
0584名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:53:58.26ID:pSvKmeak0
>>580
> カイルがいないとジョンは生まれなかったけど、カイルはジョよりも年下だというところだよ。

「息子より父親が歳下」という状況はタイムマシンによって生まれたわけでしょ
で、タイムマシンの存在という設定は作中でちゃんと描かれてるんだから、それはもはや矛盾でも何でもないでしょ
0586淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:56:13.69ID:8rdQWGBb0
>>578
意味不明なら理解できるようになるまで繰り返し読んでみたらどうや?
自分の理解力のなさは自分で解決するんやで
 
>~と思うなぁ
お前の個人的な感想は今聞いてないんや、すまんな
 
>君の主張してる平行世界
ワイは一度たりとも平行世界なんて言ってないぞ?
世界線理論は平行世界とは全く異なるものやで
なんやろな、お前ほんまに世界線理論知らんのか?
再三言うけどまずは世界線理論を勉強してからにしてほしいわ
君の知識はワイの知識に全く追いついていない
 
>それを示す描写が作中に描かれて無いじゃん
これを理由とするなら君の唱える「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定も妄想ということになるで
だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?
そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるから成り立つで
0587淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 19:59:37.63ID:8rdQWGBb0
>>582
T2のミスや欠点を認めない人なんてここにはおらんぞ
強いて言うなら『T2のミスや欠点をしつこく取り沙汰することで作品そのものをコケにするような態度を取り、T2を下げる代わりにT3を持ち上げようとするT3の異常な信者』の発言を認めないだけや
おるよな、そういうやつ
自分の胸に手を当ててよく考えてみ?
ファンとして行き過ぎているのは果たして誰なのか、よく考えてみることや
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:02:06.95ID:pSvKmeak0
>>583
ごめん、>>585は途中送信しちゃった

君が言ってるのは「ミスに気付く観客もいれば、気付かない観客もいる」という状態であって、それは「好みの問題」とはまた別物だよ

例えば「バタフライエフェクト」を見た観客でも、両掌の聖痕の場面で作品のミスに気付く人と気付かない人がいるでしょ?
T2の歴史改変関係の矛盾点に対する指摘は、それと同じような種類の状況だよ
0589名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:03:11.08ID:W0vN+i96a
>>584
だから因果のループという状態そのものが矛盾だと言ってるんだよ

親殺しのパラドックスと同じく親が過去に送られないから自分は産まれてこない未来がこれからやってくるというだけ。
実際にそのように描かれてるのに矛盾だ矛盾だと騒いでるだけの話。
0590名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:07:36.39ID:W0vN+i96a
>>588
全然違うと思うわ。
もしT3無かったらターミネーター世界だと未来変えられるんだなと誰もが思っただろう。
そしてDFをキャメロンが考えてたんだとしたらそういう世界だったと考えるのが当然。

もしそれを矛盾だと言うなら、因果のループも矛盾なんだからそれだけスルーすべきではない。
0591名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:10:50.22ID:pSvKmeak0
>>586
> ワイは一度たりとも平行世界なんて言ってないぞ?
> 世界線理論は平行世界とは全く異なるものやで

そりゃ失礼、オレの書き間違いだ
んじゃ改めて書くけど、T2の作中でその「世界線理論」の設定を示してる具体的な場面を、君は挙げられないでしょ?
そういう「作中で描かれてない観客の個人的な脳内設定」を持ち出しても、作品への批判に対する反論にはならんのよ

君のやってる事は、例えばオレが>>524でやったような「作品の矛盾を解消できる設定を考えてみる遊び」と同じなのよ
0592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:22:01.03ID:pSvKmeak0
>>589
> だから因果のループという状態そのものが矛盾だと言ってるんだよ

ターミネーターで描かれた「息子より父親が歳下」という状況は、タイムマシンという設定があれば矛盾ではないでしょ
そしてターミネーターの作中ではタイムマシンの設定がちゃんと描写されてる

もしかして君、用語としてのタイムパラドックス(矛盾)の事例が映画で描かれてるかという話と、映画のプロットに矛盾点があるかどうかの話を、ゴッチャにしちゃってない?
0593名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:26:32.65ID:W0vN+i96a
>>592
タイムマシンがあったとして最初のジョンはいったいどうやって生まれたのかという話は矛盾が出てくるだろ

何度も言うが、これが矛盾じゃないなら戦争が起こらなくても矛盾ではない
0594名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:26:40.98ID:3tWuudnDr
>>558>>559
確定論として考えれば矛盾にはならないからね
ある確定した未来があるのならそこに至る過去も必然なわけで
0596名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:31:29.81ID:3tWuudnDr
>>560
>過去にシュワを送付した時点でスカイネットという存在も『過去にシュワが送付された世界線』に移動するんや それと同時に何も起きない時間軸は消滅する

その認識は間違いかと
複数の世界線が並行して存在するのであってある世界線が突然別の世界線に切り替わったり、他の世界線が消滅するわけではない

>世界線理論は最初から矛盾の解決のために

つまりそういう飛び道具的な理論を持ち出さないとお話が成り立たないということでしょw
0597名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:32:41.48ID:3tWuudnDr
>>595
確定論なら未来も決まっているからその時点でおかしくなるよ
0598名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:35:45.41ID:3tWuudnDr
>>570
>「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定も妄想ということになるで

これは1の作中に明確に描写があるので妄想ではないな
つまり描写として説明されてるのと同義なのよ
0600名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:46:04.89ID:pSvKmeak0
>>593
> タイムマシンがあったとして最初のジョンはいったいどうやって生まれたのかという話は矛盾が出てくるだろ

タイムマシンの設定によって、君の言う「最初のジョン」はそもそも存在しない事になるんだよ
因果関係の「開始時点」が消えちゃうの
タイムマシンってアイディアは、そういう物なのよ

ジョンの父親はあくまでカイルだし、時系列順に見れば「タイムマシンが発明される事」よりも「1984年へカイルが現れる事」の方が先に起きるの
0601名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:49:18.86ID:3tWuudnDr
>>593
そもそも“最初のジョン”という概念がおかしいのだよ
どこからか始まったのではなく、初めからその状態だったという話
なので戦争も発生しないとおかしい
0602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:54:29.51ID:pSvKmeak0
>>599
未来世界でジョンがカイルに渡したサラの写真は、映画終盤のメキシコ国境のガソリンスタンドの場面で撮影された写真だったでしょ

つまり、「スカイネットが過去を変えようとしてターミネーターを送った未来世界」の過去では「映画で描かれたカイル&サラとターミネーターの戦い」が既に起きてたという事が、あの写真で観客に示されてるわけ
0603淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:55:09.61ID:vqu9MkqT0
>>591
同じことを書かれても同じ答えで既に論破済みやなぁ
せやからもう一度書かせてもらうが、描写が作中に描かれて無いというのをその主張の理由にするのであれば君の唱える「タイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてた」という設定も妄想ということになるで
だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?
そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるから成り立つで
 
君はまず自分に課せられた質疑に答えてから相手に質問を返すという議論の基礎から知るべきやね
自分は何も答えない、でも相手には質問してあれに答えてくれこれに答えてくれ、そんなのは通用せんのやで
0604淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 20:59:26.59ID:vqu9MkqT0
>>596
間違いにはならない
世界線理論では過去改変が起きたときに突如別の世界線に切り替わるし、元の世界線は消えてなくなる(厳密に言えば認識されなくなる)ものとされているんや
君の個人的な思想はどうだっていい、これが世界線理論なんやからこれに納得できないのであればそれは君の勉強不足というだけなんや
 
>つまりそういう飛び道具的な理論を持ち出さないとお話が成り立たないということでしょw
 
いや、ターミネーター自体がタイムマシンというとんでもアイテムを持ち出して話を成立させてるんやけど
もっともフィクションの世界なんやからとんでもアイテムが出てくるのは当たり前で、ならばそこにとんでも理論が出てきても何らおかしくはないゾ
 
君はワイを言い負かしたいだけなんか?その知識量では無理やで
0605淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:00:16.40ID:vqu9MkqT0
>>598
いや、ないな
だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?
そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるからという理由で成り立つで
0606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:15:50.01ID:pSvKmeak0
>>605
> だって作中で一度も「この映画はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定です」なんて書かれてないもんな?
> そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるからという理由で成り立つで


作中のどの場面からそれが読み取れるか?という点で全然違うじゃんw

過去改変の試み自体が歴史に含まれるという設定の存在は、>>602で書いた通りサラの写真の場面から読み取れる
君の言ってるなんとか理論の設定の存在は、具体的にT2のどの場面から読み取れるのか、君自身が説明できてないじゃん
0607淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:20:28.47ID:vqu9MkqT0
>>606
何も違わないが?
そのサラの写真だって作中で一度も「この写真はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定を表しています」と説明されてないもんな?
そう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるからという理由で成り立つで
 
お前な、そうやって言い方を変えただけで同じ話を唱えてそれが通用すると思ったらあかんで
既に反論済みの同じ主張にはこうやって再度同じ反論を繰り返すだけや
知識量で勝てないからってそういう狡いやり方で逃げようとするなや
0608名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:23:53.24ID:Gn/LA+Axr
淫夢シネマくんレスバトル強すぎて草
相手のアウアウは自分の主張が通るまで何回も同じ事を言い続ける算段かな?
でも淫夢シネマくんが毎回必ず反論ぶつけてきてアウアウの目論見を完封してるのマジで笑えてくる
アウアウもここまで自分がひっくり返されるとは思ってなかっただろうな
0609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:29:21.19ID:pSvKmeak0
>>607
> 何も違わないが?
> そのサラの写真だって作中で一度も「この写真はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定を表しています」と説明されてないもんな?


いや、全然違うだろw

A:具体的に作中のこの場面から、こういう設定が読み取れます
B:具体的な作中の場面はありませんが、とにかくこういう設定が読み取れます

オレの言ってる事はAで、君の言ってる事はBなの
君のやってる事は、すごく雑な「どっちもどっち論」だよ
0611淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:39:40.89ID:RfdcBiez0
>>609
いや、何も違わないぞ
だってお前がしつこく言ってるサラの写真の件だって具体的に「この写真はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定を表しています」と説明されてるものではないからな
つまりお前の意見もそのAとBで示すならBに過ぎない
そしてそう読み取ることができるから成り立つというのであればワイの世界線理論もそう読み取ることができるからという理由で成り立つで
 
そして君はやはり知識量でワイには勝てないようやな
どっちもどっちというのは両方等しく悪いものであるという意味や
ワイは君の理屈が成り立つなら同時にワイの理屈も成り立つぞという話しかしてない
これはどっちもどっちとは言わん、君のダブスタを責めてるに過ぎん
自覚しぃや
0612名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:50:03.84ID:3tWuudnDr
>>604
君が話している世界線理論というのはシュタインズゲートというアニメでの設定の話だろw
そりゃあ他の人と認識に差が出るのは当然だわな

>フィクションの世界なんやからとんでもアイテムが出てくるのは当たり前

自分が言ってるのは作中のガジェットとしての道具では無く、お話の構造のことな
世界線がー等と言わなければならない時点で成り立ってないと証明してるようなもんだわな
0613名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:54:04.43ID:3tWuudnDr
>>605
誰かも書いているが1のラストのサラの写真はまさしくそれを示している描写と思うが
逆にそれを読み取れないのは映画としての読解力を疑わざるを得ない
0614淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:55:25.93ID:RooYD5nY0
>>612
アニ豚やん
世界線理論ってシュタインズゲート特有の設定じゃないぞ……
タイムマシンはドラえもんの設定とか言ってるようなもんやでそれ
 

>自分が言ってるのは作中のガジェットとしての道具では無く、お話の構造のことな

いや、だから話の構造としてタイムマシンというとんでもマシンが出てきてると言ってるんやけど
なんやろな、お前さっきからストローマン論法してばっかりやない?
それで勝てるのは君と同じレベルの相手だけやで
知識量や語彙力に圧倒的な差がある相手にストローマン論法は通用しないことを知っておくべきやね
0615淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:57:19.11ID:RooYD5nY0
>>613
うん、だからそう読み取れるって話ならワイの主張もそう読み取れるから成立するよなって話なんやけどいつになったら理解できるようになるんや?
 
同じ話を何回繰り返しても同じ結末しか迎えないぞ
嘘は何百回唱えても嘘のままなんやで
0616名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:57:24.20ID:3tWuudnDr
>>607
>作中で一度も「この写真はタイムマシンで過去改変しようとする行為自体がそもそもの歴史に含まれてたという設定を表しています」と説明されてないもんな?

カイルが同じ写真を持っていて、ラスト何気なく撮った写真と同じ物だったという描写だけでその説明としてはじゅうぶんかと
0617名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 21:58:49.10ID:3tWuudnDr
>>615
でも君はどのシーンからそこが読み取れるという明確な根拠を示していないよね
その時点で君の理屈は説得力が無いんだなあ
0620名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:06:10.45ID:pSvKmeak0
>>611
> いや、何も違わないぞ

だから全然違うってばw
オレは自分の主張の根拠となる映画の場面を>>602みたいに具体的に挙げてるけど、君は自分の主張の根拠となる映画の場面を具体的に挙げてる事が出来てないじゃん

ぶっちゃけ君は、議論を戦わせる土俵に登ることすら出来てないのよ
0621名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:08:32.42ID:3tWuudnDr
>>614
確かに世界線理論という言葉自体は存在するが、
君が説明している世界線理論というのは、君の説明を聞く限りそのアニメ特有の設定なのでw

タイムマシンは作中にでてくる道具・ガジェット
君の説明する理論はお話の構造を無理矢理成り立たせるための方便
そういうことだよ
0622名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:11:52.85ID:3tWuudnDr
>>618>>619
でも、そういう割には映画のどの描写からそれが読み取れるかは提示できないのでしょう?w
あなたはそれを逃げているわけで、つまりそういう描写は無いと認めているようなものかと
0623淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:11:58.12ID:92HpYwiW0
>>620
何も違わないぞ?
映画そのものから読み取れるか否かの話であって、映画の中の一場面に自分の主張が集約されているかどうかの話は最初からしてないんやで
映画全体を通してのテーマ、ストーリーをたった一場面から読み取るのはどんな映画でも不可能や
 
君は自分の主張が一つの場面から読み取れると言っているがワイは自分の主張が映画のストーリーそのものから読み取れると言っている
このワイの主張をわざとスルーして「一つの場面から読み取れている俺の勝ち!君は土俵にあがっていないぞ!」と声高に宣言してるのが君や
試合を途中で離脱してよそで作り直した土俵なんか上がってやる義理もないわ
ワイに意見したかったら自分で最初に立てた土俵に帰ってこいよ
ワイはずっと待ってるゾ
0624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:12:34.19ID:pSvKmeak0
>>619
「具体的に映画のどの場面からその設定が読み取れるの?」という設問に対して、「映画そのものから読み取れる」という回答しか出来無いのなら、そりゃ議論としては実質的な敗北宣言だよ

自分の主張の具体的な根拠を示す事が出来てないんだから
0625淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:12:42.70ID:92HpYwiW0
>>622
もう一度言うがこれは映画そのものから読み取れるか否かの話であって、映画の中の一場面に自分の主張が集約されているかどうかの話は最初からしてないんやで
映画全体を通してのテーマ、ストーリーをたった一場面から読み取るのはどんな映画でも不可能や
 
君は自分の主張が一つの場面から読み取れると言っているがワイは自分の主張が映画のストーリーそのものから読み取れると言っている
このワイの主張をわざとスルーして「一つの場面から読み取れている俺の勝ち!君は土俵にあがっていないぞ!」と声高に宣言してるのが君や
試合を途中で離脱してよそで作り直した土俵なんか上がってやる義理もないわ
ワイに意見したかったら自分で最初に立てた土俵に帰ってこいよ
ワイはずっと待ってるゾ
0626淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:15:48.52ID:92HpYwiW0
>>624
それは君が設定した勝負ラインやね
 
同じ理屈を君に返すなら「映画そのものから読み取れる」というワイの主張に対して「具体的に映画のどの場面から読み取れるのかその一場面だけを提出しろ、でなければ認めない」という回答しか出来無いのなら、それは君の完全な敗北宣言なんや
 
自分の主張の具体的な根拠を示しているワイに対して後出しの条件を付け加えることでしか反論する事が出来てないんやからな
0628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:26:21.25ID:pSvKmeak0
>>625
> もう一度言うがこれは映画そのものから読み取れるか否かの話であって、映画の中の一場面に自分の主張が集約されているかどうかの話は最初からしてないんやで
> 映画全体を通してのテーマ、ストーリーをたった一場面から読み取るのはどんな映画でも不可能や


数多くの場面の集合こそが「映画そのもの」なわけで
自分が「読み取れる」と主張してる設定の具体的な根拠となる作中場面を挙げる事すら出来無いのは、君の主張が実際の映画に根拠を持たない脳内設定でしかない事の証左でしょ
0629淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:32:51.71ID:3h31JPvm0
>>628
そう、だから映画そのものから読み取れるという主張はその数々の場面を見れば分かるという話になるんや
つまり君の言う「一つの場面だけで示せ」という主張がおかしいんよ
映画そのものを見ろ、で解決するんやから黙って見てきたらええねん
それをせずに一つの場面だけを寄越せと繰り返すのは君がこの映画を全く理解していないかそれか君の主張はワイの主張を打ち破りたくて無理矢理でっちあげたものてしかないかのどちらかなんや
0630ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/04(日) 22:37:12.04ID:KJt9B8Ve0
最初に淫夢シネマと話をしてたのは(オッペケ Srbb-6tX0)なのに途中から(ワッチョイ 67f0-Cw+7)に切り替わってるし
しかもまるで切り替え後のワッチョイと切り替え前のオッペケがあたかも同一人物であるかのように話の内容や記憶を完璧に引き継いでるのはなんかのギャグか?
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 22:48:10.64ID:y8j0NggI0
コテハンの指摘で急に静かになったの草生える
図星だったか
0634名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:51:54.20ID:3tWuudnDr
>>625
こちらは主張の明確な根拠を提示したが
君の言ってる事は現時点において自分の主張の根拠を示さずに、「俺がそう思うからそうなんだ」レベルの事なんだよなあw
1つに絞るのが難しくても普通はいくつか挙げられそうなもんだが
0635名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:56:24.25ID:3tWuudnDr
>>626
ようは君の主張の根拠足りうる(もしくは補強する)描写は無いってことでいいかな?
0637名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:00:13.95ID:3tWuudnDr
>>629
一つの場面で示せというのは君の脳内ルールに過ぎない
映画自体は君の主張に関してのみ語られる内容ではなく、そうすると無関係な描写も幾多存在するはずなわけで、そんな中で一例も挙げられないというのはおかしな話だと思うが
0638名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:00:16.43ID:8179emApa
>>570
そういう内容のことを言っているという意味なのに全く同じ言葉を使ってないとそんな事は誰も言ってないと言い張るバカ
私はバカとは議論しない
0639淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:04:27.23ID:UUY8drey0
>>634
あのさぁ(呆れ)こっちは映画そのもののストーリーからワイの主張は成立するものとして読み取れると主張してるんやで?
 
それに対してお前は「サラの写真はループの証明!」しか言ってないやん
 
いや別にお前の主張が成立しないとは一言も言ってないんやけどな
 
でもお前のその主張が成立するならワイの主張も同じように成立しないと矛盾するんや
 
あるいはお前の主張がダブスタになるってだけや
 
何を必死こいてんのか知らんけどやな、お前のその写真の主張が成り立てば成り立つほどワイの主張も成り立つものとして根拠が強化されていくだけなんやで
 
ワイを言い負かすために死物狂いになった結果ワイの主張を支えることになったんや、今のお前はな
0640淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:07:29.02ID:UUY8drey0
ここまで来たらワイも指摘してええやろか?w

>>638
いやいやバカと言ってくれて結構やけどな
ワイはお前と議論どころか会話したことさえ一回もないで?w
そもそもお前、延々とバカバカしい連呼してるだけやったやんw

何を急に出てきてまるで今までワイとレスバトルしてたかのような言い方をするんや?w
どないしたん?w話聞こか?w
0641ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/04(日) 23:10:56.70ID:cACaLElI0
またオッペケに切り替えてて草生えますよ
 
少なくとも(オッペケ Srbb-6tX0)は(ワッチョイ 67f0-Cw+7)で自演してるのがこれではっきりしたな
自演荒らしは死んどけ
0642名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:20:36.20ID:3tWuudnDr
>>639
>でもお前のその主張が成立するならワイの主張も同じように成立しないと矛盾するんや

そうでもないぞ
サラの写真云々は誰が何回みても存在しているシーンなわけで、よほどのバカか途中寝ていたかでない限りそのシーンの意図はハッキリわかるわけで再現性のある根拠なんだが
キミの主張は依然として「俺が思うからそう!」レベルの話しかしていないのよね
その程度で同じ事と主張されましても…w
0644名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:34:40.22ID:rYwzmO+9r
頭の悪さゆえに自分の発言が全部ブーメランになってることにも気づいてないんだろうな
ま、それ以前にこいつは自演してる時点で終わってんだけど
0645名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:44:38.85ID:3tWuudnDr
>>643
全然違うぞ
少なくとも客観的に主張の根拠となりうる描写を提示できているので
0646名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:46:59.66ID:3tWuudnDr
>>644
議論に参加できないから、そういう些末な事柄を突くしかできないだけだろチミはw
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/04(日) 23:53:14.49ID:aDqk6HXO0
何も客観的じゃないぞ
そう思ってるのはお前だけだぞ
0648名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:53:52.16ID:zLdU8bfsr
いうほど自演してるのは些末なことか?
0649名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:21:37.57ID:YAJLmk+Ir
>>647
劇中ラストで意図せず撮影した写真が未来のカイルの持っていた写真と同じものであることは劇中描写として客観的事実なのだがw
0650名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:31:19.81ID:mlOXQ7yXr
・全く同じものかどうかは描写されていない、コピーの可能性あり
 
はいアウトーw
0652名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:13:41.12ID:8dC5mixhr
>>650
意図せず同じ画像が撮られているという作中の事実が重要なので、その指摘はあまり意味がない
0653名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/05(月) 06:32:17.16ID:mlOXQ7yXr
いや大有りだぞ
急に語気が弱くなったな、どうした?
 
映画の描写から読み取れると言うならそもそも80年代の安いポラロイドカメラで撮った写真が2030年代まで色落ちすらせずにほぼ完璧な形で残るというのがあまりにも無理がある
これも映画から読み取れる情報だよな?あの映画は80年代が舞台だもんな?
つまりカイルが持っていた写真はコピー、同じ画像ではないという可能性もあるな
0654名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/05(月) 07:24:02.19ID:8dC5mixhr
>>653
はからずも未来に存在していた画像と同じものが撮れてしまったという現象が重要なのであり、
カイルの写真が複製されたものかどうかは大した問題ではないのだよ

実際には、映像上でも古くてボロボロな写真だし、セリフとしても古い写真であることを示唆するセリフはあるんだけどね
0656名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf51-Iguz)
垢版 |
2022/09/05(月) 15:09:10.90ID:A2mnaiwG0
続編を作れば作るほど失敗した作品
ターミネーター、エイリアン、猿の惑星、エルム街の悪夢、チャイルドプレイ、ハロウィン
最初で当たって予算が出来て続編を作り出すと大抵はお金に頼って駄作になる
0660名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:15:16.90ID:FPxfH1/Sr
自演キチガイまだおるんか
0661名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:10:42.62ID:4q9YSt3Ja
2信者は3が面白いと言われるのが気に食わなくてしょうがない
だから何が何でも否定しようとする
0662名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-zOMI)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:28:16.31ID:4vLVO9Qtr
ちょっとつついたら一瞬でメッキ全部剥がれて草
わっかりやすw
0664名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:07:07.59ID:B/3p3u4Aa
勝手に言い張るだけなら誰にでもできる
0667名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f70-dFwu)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:50:53.22ID:hg1aMN470
漫画版はもうちょっと能動的というかスカイネットが分散型なのは途中で分かって核攻撃は止められないので生き残ることを目指そうってなってるんだよね
0668名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:03:27.88ID:Crbq5EOyr
そもそも3は2のアンチテーゼなんじゃないかと思う
楽観的な結末を提示する2に対して、現実を受け入れて戦えという終わり方をする3
ジョンは結構最期の方までその現実を受け入れず、2の少年時代の再演を試みようと奔走するが(だからこそ前作は2のお話をなぞるような展開となる)、最終的に事実を受け入れて戦う覚悟を決める

ターミネーターの本質が敵との追いかけっこだとするのなら、実は本作のお話はジョンと“現実”との追いかけっこなのだろう
0669名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-MtGq)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:23:02.70ID:tNavE25sd
審判の日の設定を変えちゃ駄目だわ

なんか必死に辻褄を合わそうとしてどんどん話がグダグダになってる
3以降全部そんなんだわ
0670名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-kX78)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:26:34.76ID:xlBh/1m00
3にはゲイル・アン・ハードとスタン・ウィンストンも関わっているんだからターミネーター公開以降エイリアン2オファー前の続編準備期間中に出来ていた設定や年表は3製作陣にも引き継いでいと思うけどね
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 12:50:09.14ID:rGBXSU070
>>668
作中でそんなこと一度も言われてないのでそれはお前のただの妄想に過ぎない
0672名無シネマ@上映中 (ワッチョイ tami-neta)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:01.70ID:AzTR3lUz0
3の終わりにどういうメッセージが込められてるの?
現実との追いかけっことか言われてもいやこれフィクションですよね?としか
 
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えない
 
あれを今までの物語のアンチテーゼとするのであれば、そりゃ叩かれて当然だし不人気で当然
制作者には常識というものがなかったのかしら?
0673名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 13:42:27.15ID:Crbq5EOyr
>>671
そうだよ>>668は俺の感想だよw
それが何か?
0675名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:10:16.55ID:Crbq5EOyr
>>672
3のラストはそれこそ、自分の意思で過酷な運命と現実を受け入れて戦えというメッセージが込められていると言えるよ
クライマックス、シェルターの中で無線に応えるシーンがそれでさ
それまで現実を受け入れずに逃げていたジョンが救世主となる一歩を自分の意思で踏み出すシーンと言える
0676名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:23:25.86ID:19t8Kpooa
2信者は3にも良い点があるということを絶対に認めない(笑)
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/07(水) 15:42:18.08ID:TA5G5Y3A0
>>675
T2では現実を見据えて戦っていたジョンがT3でいきなり現実逃避を始めるってのがもう終わってるよね
シュワに首を絞め上げられて、逆ギレして自殺アピールしても嘘だと見抜かれて、いいからさっさと逃げろと核シェルターにぶち込まれて、これ以上どうしようもなくなった段階でようやく無線に応えたというだけの馬鹿みたいなエンディング
これを現実に向き合う素晴らしいエンディングだと評している時点でお前さんの人生観がいかにぬるま湯につかったものかよくわかるってもんですわ
0682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0734-Iguz)
垢版 |
2022/09/07(水) 16:43:29.77ID:cwLD7Luq0
3はケイトと破壊アクションと女ターミネーターと序盤に将来ジョンの仲間になる数名も狙われるのは良かった

中盤からラストまでがストーリー的に糞だった
0684名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-MtGq)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:17:22.09ID:tNavE25sd
寒いギャグとかさあ
0685名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:21:56.87ID:dM891nhzr
>>678
サラの教育と2での出来事ってさ、ジョンにとっては美しい思い出であると共に一種の呪縛でもあるんだよね
一方で2時点でチップを破壊したと言っても必ずしも審判の日を回避したという保証は無いし、そんな中で子供の時と違い、聞かされてきた重責は時間と共に重くのしかかってくるわけでそこは少年時代と違うのは当然で、ある意味人間らしいと言える

ひたすら逃避行動を繰り返し、現実を受け入れたくないあまりT-850の助言すら無視して過去の思い出に逃避しようと指定た男がクライマックスのあそこまで追い詰められた時点で無線の呼びかけに応えるところがこの映画のキモなんだよ
ジョンには無線の呼びかけに応じず、「シェルター外のことは知りません」と引きこもる選択肢も可能だったわけだが、ジョンは自ら呼びかけに応じて戦う道を選ぶというね
0686淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:45:59.70ID:kesNR3070
いや無線に応じる以外に何もすることなかったんやし女の目もあるしあそこはもう無線応じるしか取る道はないねん
T2では最初から現実と向き合って戦い続けてきたジョンがT3ではいきなり現実逃避、最後の最後まで逃げ続けてそれ以上どうすることもできなくなってやることが無線に出るというだけ
のび太以上にみっともない現実逃避を続けるだけの映画なんて叩かれて当たり前やで
0687名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 17:59:39.24ID:dM891nhzr
>>686
いや、無線取らずに何もしないという選択肢は有るよ。常に何かをしている必要は無い
女の目というツッコミも、一緒にいる女は今更見栄を張りたい相手でも無ければ、自らに掛かる重責と天秤にかけた場合対して重要では無い
なので、あのシーンは突きつけられた現実に対して自ら戦う選択をしたというシーンなわけ

>T2では最初から現実と向き合って戦い続けてきたジョンがT3ではいきなり現実逃避

前作より時間が経過していて、子供の頃に比べて自らの運命に現実感が伴ってきていると見れば不自然では無いかと
0688名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-MtGq)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:27:01.86ID:tNavE25sd
審判の日が回避されて救世主になる未来がなくなったから、生きる目的を見失ってんじゃないかと
0689淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:54:40.61ID:wNFVGqZo0
>>687
うーん、君は馬鹿なんやね
何もしないという選択肢はないんですわ
何もしなければ野垂れ死ぬだけ
そもそもあのシーンは無線が来たから答えただけ、電話に出るとかインターホンに応えるとかそのレベルのことをやってるだけであって自ら戦いを選んだという描写ではない
それはお前の単なる思い込み
 
前作より時間が経過して大人になっているのに現実逃避するようになってたらそれはもうのび太以下なのよな、のび太でさえ大人になるにつれて自分の現実と向き合うようになったんやから
結局T3は現実から逃げ続けるジョンのみっともなさが浮き彫りになっただけ、そんな映画は批判されて当然
0690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7e2-VPUc)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:04:39.45ID:SiMPXxge0
>>688
>審判の日が回避されて救世主になる未来がなくなったから、生きる目的を見失ってんじゃないかと

T2冒頭のバイク乗って、ATMから金引き出して、ゲーセン行ってる
いわゆる”非行少年“とか“不良”状態がそれだから

メキシコから帰って来たら、サラが捕まって病院に入れられ、救世主の話は、常識的には嘘だと考えられる状況に置かれてね

それは本当だと知った途端に救世主になる事ではなく
審判の日を防ごうと即座に行動に移るキャラ付けからは
T3みたいにはならんだろうと

目的を見失って逃避したキャラが
「救世主になんかなりたくない」とも言って
自ら別の道を切り開いておいて
生きる目的を見失うとか、おかしいじゃん
0691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f69-HnNh)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:08:03.31ID:hq1mSKCB0
2信者だし、3公開当時はドブクソ映画と批判してたけど
あれからだいぶ時間がたった今、3のいい点はというと…

やっぱ無人カーチェイスだな。
あれだけのアクションは当時としては珍しかったし
今でもかなり珍しい部類だと思う。
あれは映画史に残るレベルのカーチェイスだったと思う。

女ターミネーターは個人的にはクソ要素だったな。
当時は「強い女はカッコイイ(ニチャア」みたいな
ポリコレのはしりじゃないけど、キモイ文化が世界中で
蔓延してて勘違いBBAみたいなのがフィクションの中で量産されてた時代だからな。
0692名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-MtGq)
垢版 |
2022/09/07(水) 19:25:02.33ID:tNavE25sd
>>690
シラネ
0694名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:54:09.64ID:w3VeIRxkr
>>689
ジョンが本来避けたい物を考えれば分かると思うが、ぶっちゃけ野垂れ死ぬという選択を選ぶのもジョンにとっては有りなんだよ
(もっとも、ジョンの生活力を考えると野垂れ死なない道も有りそうだが)
で、あの場面に関してはたまたま無作為に呼びかけていた無線をたまたま拾っただけなので本来ジョンに応える義務は無いんだわ
でもジョンは自分の意思で応える(実際に応える直前に戸惑う描写がある)

自分達をT-850が生かせてくれたこと、1、2の経過を受け止めた上で無線に応答するわけで今までの作品を無駄にというのは大違いなんだよね

逃避するようになった経緯に関しては
何もできないところから色々できるようになり自信をつけていくのび太と違って、ジョンは初めから色々できる人間
比較するのが見当違いなわけで、ジョンの心境に近い物を当て嵌めるのなら余命宣告を受けた人間の方がまだ近いかな
結局、避けようとしても避けられない運命が近づいてきたら行動内容はどうあれ抗おうとするわけで、ジョンはそれが逃避だったということ
子供時代と大人時代では感じ方が違う
0695名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:36.22ID:w3VeIRxkr
>>688
いや、本当に審判の日が回避されたかわからないという不安からptsdのような状態になっている
それは冒頭のモノローグで語られている
0696名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:46.41ID:4q9YSt3Ja
どんなに説得力のあるレスをしても2信者は絶対に3を認めないよ
統一T2信者みたいなもんさ(笑)
0697淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:21:14.14ID:15oLxPfz0
>>694
>あの場面に関してはたまたま無作為に呼びかけていた無線をたまたま拾っただけなので本来ジョンに応える義務は無いんだわ
 
ん??
たまたま無作為に呼びかけていた無線をたまたま拾っただけじゃないぞ??
あれはジョンの逃げたシェルターに誰か人がいるかどうか確認するための無線
そこにジョンが "たまたま" いたから応答しただけ
 
無線に応える義務はないのはそのとおり、しかし無視する理由もない
無線が来て自分しか出れる人がいないからとりあえず出てみた以上の描写は全く無い
ただ無線に応えただけの場面なので現実と向き合う覚悟を決めたというのはお前の勝手な妄想でしかないゾ
 
 
>避けようとしても避けられない運命が近づいてきたら行動内容はどうあれ抗おうとするわけで、ジョンはそれが逃避だったということ
 
…………んん????
お前T3好きなくせに話の内容全然覚えてないやんけ
T3の物語開始時点では審判の日を回避したがどうしても不安が拭えないから逃避行を続けているとジョンが語ってる
つまり避けられない運命に抗うために逃避しているというお前の主張は完全に間違ってる
審判の日が不可避であると知るのは霊柩車で逃げたあとシュワから聞かされてのことや
 
なんやろな、お前頭悪い以前に映画の内容も覚えてなかったんか?
おじちゃん残念やでぇ
0698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f4b-Am0N)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:38:54.18ID:JAAX0F8U0
>>697
よう!太字ワッチョイ
こっちのスレが伸びてるからってさりげなく会話に参加しようとするなよ
いつもの誘導レス貼っていったらどうだゴミ
それとおまえやっぱりジジイだったんだな(笑)
0700名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 21:51:01.07ID:w3VeIRxkr
>>697
君の方が勘違いしているようだな
無線の内容で相手はジョンに対してどこの誰かを尋ねているんだよね
つまり相手はもともとどこに繋がっているか理解していないという

>無線に応えただけの場面なので現実と向き合う覚悟を決めたというのはお前の勝手な妄想でしかない

これに関しては根拠があって、ジョンが無線に出る直前にアップになって躊躇する描写をわざわざ入れているんだよ
一方で君のただ無線に応じただけというのなら、わざわざそんな演出は不要なわけで、そういう意味では“ただ出ただけ”という考えの
方が実は妄想に過ぎないと思うゾ

>T3の物語開始時点では…聞かされてのことや

これに関しては書き方が悪かったね
なんせ片手間なものでw

ジョンは審判の日の日が回避されたかどうかに疑念を感じているわけだが、つまり可能性としてはあるということなわけだ
子供の頃はともかく、大人なってからはいつその運命を突き付けられるかわからないわけで、つまりその重圧による不安がより現実味を帯びて感じられる状態なのよね
ジョンも人間なわけで、そういう状態が続けば心身共に消耗しあのようになるのは何も不思議ではないのよねw
0701淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:14:38.10ID:15oLxPfz0
図星か……🙄
 
 
>無線の内容で相手はジョンに対してどこの誰かを尋ねているんだよね
 
『ハロー ハロー 誰か聞こえますか こちらはモンタナ市民防衛軍 聞こえたら応答願います 誰かいませんか 核ミサイルが発射されたとの情報 指揮系統は停止された 誰かいませんか 生存者はいないか』
『こちらはジョン・コナー クリスタルピーク』
『コナー 何が起きたんだ そちらの指揮官は誰だ』
『私だ』
 
音声がダブってたりするところは一部省いたがこれが最後の無線の会話や
無線相手は生存者の確認をしてるだけでジョンに対してどこの誰かなんて尋ねてないんや
生存確認に対して名前と現在地をジョンの方が喋っただけや
お前は嘘をついたなぁ?
 

>ジョンが無線に出る直前にアップになって躊躇する描写をわざわざ入れているんだよ

無い
ていうか仮にあったとしてもいきなり軍の無線が来たら出ていいのかどうか誰だって躊躇するだろアホw
ちなみに最後の指揮官は誰だ、私だの会話もクリスタルピークには自分とケイトしかいなかったことでとりあえずの返答をしたまでのこと
無線が来たから現実に目覚めました!なんて描写はないからいい加減妄想から目を醒ましてくれや

 
>これに関しては書き方が悪かったね

間違いを認める態度じゃないな
まずはしっかりと謝るんや
生半可な知識で適当なことばかり言ってごめんなさいとな
0702名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:40:34.26ID:w3VeIRxkr
>>701
ほらw場所を答えているでしょう?
呼びかけている向こうで混線している上に、「誰かいないか?」の呼びかけ
で、ジョンは「こちらクリスタルピークのジョン・コナー」と答えているんだよね
相手がこちらがどこかわかるならわざわざどこの者か名乗る必要は無いよねっていう

>無い
ていうか仮にあったとしてもいきなり軍の無線が来たら出ていいのかどうか誰だって躊躇するだろアホw

いや、あるよw
ジョンをわざわざアップにした上で一呼吸あって覚悟を決めた上で無線に応答しているから
突然の軍からの呼びかけで躊躇しているというような演出では明らかにないし、ましてやたまたまかかってきたので出たという日常的な描写でも無いよ
明らかに意図をもって演出されているから

>無線が来たから現実に目覚めました
これはニュアンスが違って現実を受け入れる覚悟したから無線に出たのであって無線ありきではないよ

>生半可な知識で適当なことばかり…
それはお互いさまなんでw
0703淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/07(水) 22:56:53.12ID:15oLxPfz0
>>702
ほらwじゃないで?
お前は>>700で「ジョンに対してどこの誰かを尋ねているんだよね」とはっきり言ってるよな
でも実際はワイが書き出した通り向こうからジョンにどこの誰かを尋ねてなどいない、ただ生存確認をしていただけなんや
 
 
>相手がこちらがどこかわかるならわざわざどこの者か名乗る必要は無いよねっていう
 
無線の向こうで「こちらは○○市」「こちらは○○州」と会話していたからそれに倣ったまで
いずれにせよお前の主張である「ジョンに対してどこの誰かを尋ねている」というのは完全に間違いということが分かるな
 
 
>いや、あるよw
>ジョンをわざわざアップにした上で一呼吸あって覚悟を決めた上で無線に応答しているから
 
https://imgur.com/nHhEeuN.png
https://imgur.com/D8KIJ6t.png
https://imgur.com/63glb7i.png
https://imgur.com/nI972TE.png
https://imgur.com/wucZrfV.png
https://imgur.com/qNGpEz7.png
 
ないやんけ
いい加減ほんま嘘つくのやめろや
0704名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:04:25.25ID:w3VeIRxkr
>>703
あぁwそれは書き間違いだなw
テレビ観つつ他の人と別な話しながら書いてたからおかしくなったんだろうね

どこの誰と話しているかわからなくなるからジョンは地名を答えているわけで相手がそれを理解していたら地名も答える必要ないのよね

>ないやんけ
めっちゃ写してるやんw
これが理解できないとするとメクラやで?
0706淫夢シネマ@うんちして♡ (オイゴルァ TNOK-mnky)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:16:27.61ID:Of91/CsS0
>どこの誰と話しているかわからなくなるからジョンは地名を答えているわけで相手がそれを理解していたら地名も答える必要ないのよね

それはお前の妄想や
無線の向こうで「こちらは○○市」「こちらは○○州」と会話していたからそれに倣ったまで
いずれにせよお前の主張である「ジョンに対してどこの誰かを尋ねている」というのは完全に間違いということが分かるな
もう素直に諦めたらどうなんや?嘘つきくん


>めっちゃ写してるやんw
 
https://imgur.com/nHhEeuN.png
https://imgur.com/D8KIJ6t.png
https://imgur.com/63glb7i.png
https://imgur.com/nI972TE.png
https://imgur.com/wucZrfV.png
https://imgur.com/qNGpEz7.png
 
これのどこに「ジョンをわざわざアップにした上で一呼吸あって覚悟を決めた上で無線に応答している」様子が写ってんねんwww
思いっきりケイトも写り込んでるし無線に対して二人で顔見合わせておどおどしてるだけやんけwww

あかん、今日はワイの完勝やわ
昨日はお前の自演が明るみに出たことで半ばマナー違反でお前の負けという形になったけど今日は完全にワイの勝ちや
お前はもう出された証拠をただひたすら否定することしかできない
この議論は完全にお前の負けや
 
しっかり終わったな……
0707名無シネマ@上映中 (スップ Sd7f-MtGq)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:32:36.49ID:tNavE25sd
なんだっけ
武器1兆個だっけ
0708名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:54:14.98ID:w3VeIRxkr
>>706
ん?>>704で書き間違いと言ってるじゃないの
なぜそこは無視するんだw
ジョンは自分の所在場所をわざわざ名乗っているでしょう。
相手がどこの誰と話しているかわかるように答えているのよ
あと、無線の向こうでどこの誰と名乗っているのは、混乱状態の中どこの誰と繋がって話しているかわからないからなんだよね
ちゃんと映画を観ていればわかるがとにかく生き残りを探し回っている状態

>これのどこに…様子が写ってんねん

写してるじゃんwこの1連のながれと
あと、この6枚目の後にもうワンカットあってそこで一呼吸あってから話し始めているのよ
しかもBGMも込みでね
わざわざこの一連の演出を挟んでいるのに「ただ応答しただけ」とするのは根拠としてはよわいかなと
そもそも、限られた尺の中でそういう無駄なカットを挟むゆとりは無いのでわざわざこういう演出をしているというのはそれなりの意味があってのことなのよねw

いずれにしてもジョンが過酷な現実と向き合う覚悟を決めたシーンであるということには変わりなく、ここってシリーズとしても重要な場面なのよね



しかし、そんなにしつこく勝利宣言するとは…
先日、言い返せなくなったのがよほど悔しかったのねw
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 00:49:47.32ID:mxfEWohN0
言い返せなくなったのはお前の方だぞ自演オッペケ
また出てきたと思ったらまたボロクソに言い負かされて恥ずかしい人だね~
0710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-7mks)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:54:41.67ID:t8YjZKo70
証拠までつきつけられてるのにまだ写ってるもん写ってるもんと言い訳する姿がほとほと情けない
自分の間違いも認められないとかsyamuみたいなやつ
0712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7f8-XKc1)
垢版 |
2022/09/08(木) 05:47:27.88ID:V1JVgADe0
T3のエンディング自体は悪くないんだよ
ただ、そこにいたるまでのドラマがない、ターミネーター同士の戦いもスラップスティックコメディ的な演出が入って真剣味が感じられない
ジョンも最後まで全く活躍しないから「ほんとにこいつがリーダーでいいのかよ…」ってなる。

たとえファーロングが出演したとしても、T3は成功してないと思う
0713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-kX78)
垢版 |
2022/09/08(木) 06:30:00.52ID:1xqnDZ0n0
T3のジョンって何処か付き合っている面倒くさい女に突然妊娠を告げられた男みたいな感じ
どうにか逃げ出したいのに否が応でも受け入れざるを得ない感じに見えた
0714名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:10:38.51ID:k2OuY5Abr
>>709
このスレ遡って見ればわかることだが
前回、こちらの主張の根拠としてサラの写真を提示したとき、彼は自らの主張の根拠を示せず逃げ出していたのは事実だからなあ
今回も作為的に切り取っただけの画像のアップで逃げようとしているみたいだがw

>>711
やっぱり受信が掛かった時点で恐る恐る近づき一呼吸おいてボタン、更に一呼吸おいて応答というシーケンスを経ているね
尺の決まっている中で、ただただ「受信したから出ただけ」というシーンに演出上ここまで描写する必然性が無いわけで、
なぜなら、ジョンがこのシーンで自ら運命を受け入れ戦う選択をしたという意図が有るからなんだよね
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 07:46:53.33ID:OanjZlUx0
一呼吸置いてるかどうかに固執しすぎて話の本筋を完全に忘れてるなw
 
T2で現実と向き合って戦ったジョンがT3ではいきなり現実逃避、シュワに首絞められるほどキレられてもまだ現実逃避、しまいには自殺してやるアピールまで始める始末、それで最後に核シェルターにぶちこまれてそれ以上どうしようもなくなった段階でようやく現実と向き合うという
 
そんな現実逃避してるだけの映画は叩かれて当然なんだよね
ここに関しての反論は何一つできてないよ、あんた
0716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-7mks)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:50:20.11ID:t8YjZKo70
その自演オッペケくん、ジョンが現実逃避の逃避行を続けていたのは審判の日が来るという運命に抗うためとかいう自分の妄想をさも事実であるかのように語ってるからな(審判の日から逃げられないことを知るのはT3でシュワに教えられてからのことでそれまでは審判の日を回避したと思っているので逃避行とはなんの関係もない)
 
自演するわ虚言癖あるわ、こんなキチガイとまともに会話しようとする淫夢シネマニキがもはや不憫でならない
0717名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:54:33.14ID:k2OuY5Abr
>>715
議論の本筋は最終的にジョンが現実を突きつけられた時、クライマックスでジョンが自ら現実と向き合って戦う選択をしたのか?どうかという話だよ
だからここまで無線に出る直前の描写が話題になっているわけでさ
で、無線に応じる選択をする事でジョンは自らの意志を示したというのがこちらの主張
それを表現するために、無線に出るだけにあれだけの演出をわざわざ組み込んでいるという話
0718名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:55:52.66ID:k2OuY5Abr
>>716
君は人のレスをちゃんと読んだほうが良いよ
0719名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 07:59:20.15ID:k2OuY5Abr
>>715
>>717の追記
以上のことから、ジョンは最終的に自ら現実を受け入れ戦う選択をするので、現実逃避をしているだけという指摘は間違い
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 08:42:42.31ID:LL4P8ZHN0
>>717
そこは話の本筋じゃないよ
T2でしっかり現実と向き合って戦ったジョンがT3では最後の最後まで現実逃避してるだけというキャラクター性の改悪について話してるんだよ
エンディングで現実と向き合うようになったとかどうでもいいからね
だったら最初から向き合えって話
無線に出るだの自らの意志だのそんなのは今関係ないのよ
君はもう少し話の流れを理解したほうがいい
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 08:43:42.90ID:LL4P8ZHN0
>>718
嘘をついたことは謝らないの?
他の人もみんな訝しんでるよ、なんで君はそうやってすぐに嘘をつくんだろうって
0722名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-7mks)
垢版 |
2022/09/08(木) 08:46:19.61ID:t8YjZKo70
>>719
現実逃避をしているだけという指摘を誰にされたの?
誰もしてないよ?
>>715も「最後の段階でようやく現実と向き合う」って言ってるでしょ?
 
また嘘ついてて草
お前ほんとストローマン論法しかできないのな
0723名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:37:38.65ID:zk9WGb3/r
>>720 いやこれが話の本筋だよ
今の流れの発端が>672でそこから続いたりしているので
ジョンの心境の変化は話題そらしでしかないがそれについても>700で答えている
人様に話の流れ云々指摘する前に、自分を改めるべきでは?w

>>721 嘘とは?

>>722 >715の最後に書いてあるじゃん
0725ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/08(木) 10:15:24.25ID:t8YjZKo70
>>672はどう見ても>>668への返答じゃん
その>>668はT3がT2へのアンチテーゼであるという話をしてるんだからT2とT3それぞれのジョンを比較する話になるのが自然だろ
最後のシーンで現実と向き合って一呼吸置いてるんだぁー!!はお前の勝手な主張でそこは本筋でもなんでない
 
自演するわ嘘つくわスレを荒らすわでこのオッペケほんとゴミみてーなやつだな
早く死ねばいいのに
0727名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:38:03.54ID:zk9WGb3/r
>>724
ん?>>715には現実逃避してるだけの映画は…って書いてあるでしょう?
>722で誰に指摘されたの?と聞かれたからそう返しただけだけどw
別にあなたの主張を認めても良いけど、そうすると、こちらの>>719の主張を認めるという事なんだね
0728名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:43:28.68ID:zk9WGb3/r
>>725
アンチテーゼとは書かれているけどその>668もジョンの対比の話なんかしてなくて、やっぱり最終的に覚悟を決める話だということを書いているだけなんだよねぇ
つまりは話の筋に関してはあなたの勘違いでしかないわけ

しかし荒らし扱いされるのは心外だな
俺はシリーズのいち作品の感想を書いただけの話で絡んできたのは向こうなのに
こちらが向こうの質問に返していたら、そちら側が勝手にヒートアップしていっただけじゃんという
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 11:59:50.94ID:2/uVNKjo0
>>727
え?
>>715にははっきりと「最後の段階でようやく現実と向き合う」って書いてあるけど?
つまりあなたは>>722の質問に対して嘘を答えたってこと
また嘘ついたね。
 
>>728
アンチテーゼと書かれてることを認めるんだね?
なら>>725の主張を全面的に認めるということになるね
話の筋に関しては最初からあなたの勘違いだったということ

決着ついたね
まだやる?
0730名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:16:40.17ID:zk9WGb3/r
>>729
それなら>>715

>そんな現実逃避してる“だけ”の映画は叩かれて当然なんだよね

は撤回して>>719の内容を認めるってことかい?

>725の主張を全面的に認めるということになるね

さすがにその話の進め方は無理あるかと…
>>728の文章のどこを読んだらそうなるのかがわからないのだが…w
>668にジョンの対比の話が書いてない時点であなたの主張は成り立ってないのよw

ちなみにジョンの性格の変貌の話に関しては横道に反れた>>700あたりで終わっている話なんだがなあ
0731名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f4b-Am0N)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:48:53.67ID:YF6uuC/N0
横からだが相手に対して死ねばいいなんていうやつの主張は認めたくないね
人間は感情の生き物だからね
実生活で人の恨みを買わないように気をつけて生きたほうがいいよ
0732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 079d-kX78)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:24:02.88ID:1xqnDZ0n0
>>720
寧ろT2をしっかり踏まえた上でのキャラ設定だと思うけどね
例えばカルト教団に育てられた子供がまともに育つか?
サラ・コナーはある意味カルトであり死ぬまで影響していたと思うよ
ジョン・コナーを単なるヒーローではなくアダルトチルドレンとして描いたのは正しい設定継承ではないかな?
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/08(木) 13:38:44.55ID:4H3N4CpM0
>>730
その話は>>729で終わってるよ
同じ話を何度繰り返しても無駄
君の話は完全に破綻してるし、これ以上はもう無理だよ
0735名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c79d-7mks)
垢版 |
2022/09/08(木) 13:44:11.27ID:t8YjZKo70
>>730
横からすまんが
>>668はT3がT2のアンチテーゼであるという主張だぞ
その主張が正しいのかどうかは置いといて、T3がT2のアンチテーゼだとするのであればその両作品で主人公となるジョン・コナーの対比について語ることは何らおかしくはない
なぜならT2とT3を比較するところからこの話は始まるからだ
 
よって>>730のあんたの意見は破綻
その主張は成り立たないものとなる
0736ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/08(木) 13:46:58.60ID:2FfTVnkL0
>>732
単純に設定を継承することとそれが物語として面白くなるかどうかは全くの別問題
T2で子供ながら勇敢に戦ったジョンコナーがT3でいきなり現実逃避しっぱなしのヤク中になってたらそりゃ誰だって呆れる
0738名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:14:57.28ID:h4GTgicAr
>>733
そもそも>>729が論理とは程遠いアーアーキコエナイレベルの主張を展開して勝手に終了宣言してるのですが…w


>>735
今、話題になっているのは作品毎のジョンの比較をするなという話をしているのではなく、
今話されている話題の本筋について
そして、そもそもの起点となる>>668ではそんな話してないよねという事実を認めたくないのが>>729
そしてジョンの対比の話は話が横道に逸れた時に済んでいるという
0741名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-xO4f)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:04:13.47ID:/5ZvdtpBa
しかしシリーズ続編出るんかね?
DFはサラとかシュワ顔ターミネーターとか出さなくていいように布石打ったようにも見えるけど、肝心の続編が出ないかもしれないしな
0742名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-dFwu)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:04:54.95ID:gZsM4DKKa
続編になるか知らないがネットフリックスのアニメだなまずは
みんな?期待の未来戦争もバンバンやれるぞ
エドワード・ファーロングがかっこよく成長したり老けたりしたジョンも出し放題だ
0743名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 67f0-Cw+7)
垢版 |
2022/09/08(木) 23:21:16.57ID:k31Ve5xa0
>>712
T3という映画の感想としては、コレにほぼ全面的に同感だなぁ
アクションにしてもキャラクターにしてもストーリーにしても、「カッコ良く描くぞ!」「盛り上げるぞ!」という作り手側の気合が感じられない
カーチェイスシーンでBGM付けないとか、なんか監督のスカした美意識がそこかしこに見えて鼻につく感じ
ターミネーターという映画には、多分もっと外連味が必要なんだよ
0744名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa8b-6txO)
垢版 |
2022/09/09(金) 04:22:52.66ID:YsoAA0JGa
ターミネーターは2で完結してると言いながら続編がどうのこうのといい出す2信者頭おかしくね?
結局気に食わない3を否定したいだけで続編は必要ないなんてこれっぽっちも思ってないんだよな
0746名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:24:23.69ID:3/ykvp+fr
1はSF、ホラー、アクション、恋愛という印象
2はSF感が薄れてファンタジー、ジュブナイル感のあるアクションという感じ
3は2のファンタジー感が薄れてSF感は戻るけどジョンの内省的な話になる
0748名無シネマ@上映中 (スッププ Sd7f-MtGq)
垢版 |
2022/09/09(金) 08:35:31.19ID:SgqXeiSPd
タイタニックがコケてればキャメロンが3を作ってくれたんだわ
おまえらがタイタニック見たのが悪いんだわ
0750名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbb-6tX0)
垢版 |
2022/09/09(金) 18:31:02.94ID:2tEaevMor
>>749
そこは大して重要ではないよ
前作よりSF色が弱まった空想の話程度のこと
どちらかというとジュブナイルという方が自分の印象としては強い
0755名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)
垢版 |
2022/09/10(土) 14:35:45.14ID:qLXE51fja
2信者「ぼくの人生はターミネーター2とともにある。ターミネーター2はぼくの人生のバイブル」
0757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:38:20.87ID:jElAZl6q0
>>753
1ぶっちゃけだけで良いな
2も入れるなら3も必要。4無くても大丈夫だけど好きなので必要
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/10(土) 16:50:51.20ID:yobNBWXD0
>>757
NO。
2は入れていいけど3はいらん。
物語のどうこうとか関係なく単純に映画としての出来が3は最悪。
なんだあのエンディング。核ミサイルぴゅんぴゅん(笑)
0762名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:03:56.43ID:tgiZkB40a
2信者は死んでも3を認めない
0764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:34:49.72ID:jElAZl6q0
>>761
どうせ4通って1、2に戻るんだからそんなに頑なに拒否する必要無いだろ
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/10(土) 18:16:14.50ID:OTVvSlGP0
>>764
だからさ、4を通って1、2に戻るとかそんなのどうでもいいし関係ないから。
3は映画としての出来が悪いからいらないっつってんの。頭悪いだろ?お前。
0767名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/10(土) 21:29:37.52ID:jElAZl6q0
>>766
作品の話をするのにどうしても相手の人格否定しないと気が済まないのなw
3は取り立てて傑作とは思わないが、取り立てて映画として駄作だとも思わないかな
このスレに限らず、レビューサイトなんかでも駄作評価する人は2への思い入れが強い人が多い印象
だからこそ、時間を置いて改めて観ると、意外と悪くないじゃんという感想を持つ人が多い
0770名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea1f-bI4e)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:01:07.93ID:Id60qnzc0
だから『ターミネーター』の場合、やるとしたら続編ではなくデジタルリマスター版とかだったんだよな
眼球取り出すシーンとか、低予算映画ゆえの特撮の粗さという明確な欠点はあったんだから
0772名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-kIZH)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:30:20.39ID:3rwwdQYNa
デジタルリマスターはスターウォーズに任せとけばいいよ
あれは個人的には要らん修正をやってるところがあるけど
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/10(土) 23:01:50.33ID:nFGPQa2I0
>>767
言ってもないことを言った扱いするような相手はそりゃあな
3は取り立てて駄作だとは言ってるけど2の信者ですとは一度も言ってないんだよな
それをお前は2の信者だから3を嫌ってるんだろうと頭から決めつけられたら会話にもならんでしょう?
もう少し頭を使って話をしなさいよ
0776名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-+dca)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:04:45.05ID:f59a2ndOr
別にさー、2が蛇足だとか1だけで完成されているとか正直どうでもいいのよね
2に矛盾があるとかそんな力説されてもそりゃフィクションなんだから当たり前でしょ、としか
 
問題はそこじゃなくてさ、それを全部踏まえても3はそびえ立つ糞の塊でしかないってことw
2は矛盾してる!!2は蛇足!!それで?
3がゴミ映画という事実は変わんないんだよw
0779名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea1f-bI4e)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:16:46.60ID:Id60qnzc0
>>777
ニューフェイトは、なんか出来の悪い1の焼き直し、という印象だったな

ヒロインが「救世主の母親」ではなく「ヒロイン自身が救世主」という事をさも重大な事であるかのような描き方をしてたけど、そういう所も何だかなぁって感じだった
0781名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-opdn)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:46:42.30ID:2rG4PeqGa
>>779
白人を主人公にしないとか、女性は母としてでなく自身に価値があるんだとか、ポリコレに媚びたとか叩かれてたね
敵のターミネーターがシュワに交渉してみせたり、あれ?ターミネーターってこんなだっけな?
と思うシーンはあった
でもまぁターミネーターにそんなに高いハードル要求してもしょうがないかとも思ってきた
0784名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea1f-dAeh)
垢版 |
2022/09/11(日) 01:41:45.20ID:4qGi7vPA0
>>781
ターミネーターに高いハードルを要求してもしゃーない、というのは同感かな

結局ターミネーターシリーズは結局単純な娯楽作品であって、現実の社会情勢を反映したり、政治的なメッセージを持たせたりとかは、なんか違う気がするわ
0785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:24:04.75ID:W0oI2KKA0
>>769
同意
ターミネーターは一作目だけで完璧でじゅうぶんだよね
付け足すなら2認めるなら3、4もあって良いじゃんという
個人的に2でターミネーターが疑似親みたいになったのは失敗だったと思ってる
ジェニシス、NFとどんどんひどくなってるし
0786名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/11(日) 03:35:57.26ID:W0oI2KKA0
>>775
いや、別にあなた自身のことを2の信者だとは言ってないのですがw
このスレね書き込みやレビューサイトの感想を観ると2に思い入れが強い人が多い傾向があるという話をしているだけですのでw

俺は3が特別酷いデキだとも思ってないし
ターミネーターサーガの一環を担っていると思えば今更不要とも思わない
この手のSFアクション物はケレン味と非日常感が重要だと思っているが、それはじゅうぶん演出されていると思うので
審判の日が始まる直前の話だと思えば、祭りの直前みたいな高揚感を持って終われるわけでさ
0788名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-+dca)
垢版 |
2022/09/11(日) 04:00:29.64ID:R6OsraGLr
>>786
>審判の日が始まる直前の話だと思えば、祭りの直前みたいな高揚感を持って終われるわけでさ
 
審判の日ってスカイネットが自我を持った日、人類と機械の全面核戦争が始まった日のことでしょ
それを祭りの直前みたいな高揚感に例えるのはさすがに人としての感性がどっか欠落してるんじゃないのか
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 04:05:00.79ID:nyN1QW2m0
>>788
そういやそいつ、3のエンディングの核ミサイルで世界が滅ぶシーンが素晴らしいとか言ってなかった?
人としての感性が壊れてるから3を好きになったのか、それとも3を好きになる人は感性が壊れていくものなのか……はてさて
0790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/11(日) 04:17:50.64ID:W0oI2KKA0
>>788
ディザスターものや怪獣映画と同じだよ
破壊にもカタルシスはある(ターミネーターシリーズにだってそういう傾向はある)
だからこそ幾パターンにもそういった作品が作られているわけでさ
(因みにはディザスターものではないが冷戦期の核戦争を題材にした「未知への飛行」という映画が凄く好き)

しかも審判の日と言えばターミネーターシリーズの中でも重要な局面なわけで、高揚しない理由が無いと思うが
0791名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)
垢版 |
2022/09/11(日) 05:30:22.57ID:ut0zysmSa
3を良くいうやつは全員同一人物だと思ってる短絡思考の2信者(^。^)
0792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6843-45Xn)
垢版 |
2022/09/11(日) 05:48:48.70ID:illzSsr80
>>788
欠落してることに本人は気づいてなさそうだよね。
 
そもそもこいつ、作品そのものの称賛しかたが異常なんだよ。
 
3を褒める理由としてこいつが述べてるのって、
 
・エンディングの核ミサイルが飛ぶシーンが綺麗だから
・審判の日という設定に高揚するから
・1でストーリーは完結しているのに駄作でしかない2を絶賛するなら3も絶賛していいはずだから
 
…こうだろ?
作品の良さっていうより、こいつは自分好みの設定や描写が存在する映画に異常に執着する癖があって、それが3だった感。
 
変なんだよな、褒め方が。
0793名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-+dca)
垢版 |
2022/09/11(日) 05:50:50.96ID:v2i2MlNrr
>>792
そうそう
あとはラストのジョンが覚悟を決めるシーンがいい、とか
切り抜いた一場面の感想を述べてばっかで作品全体の感想を述べないんだよな
エンディング核ミサイル絶賛は流石にドン引きしたけどw
0794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea1f-bI4e)
垢版 |
2022/09/11(日) 09:28:05.25ID:4qGi7vPA0
>>789
現実世界における社会的な倫理観と、映画鑑賞時のある種の感動は、また別物でしょ

例えば『ディープ・ブルー』でのサミュエル・L・ジャクソンの最期に衝撃を受けて、あれを名場面だと評価する人は少なくない
『椿三十郎』の最後の決闘で、仲代達矢から噴水のように吹き上がる鮮血にある種の美しさを感じる人も多いだろう

どちらも現実世界の倫理観に照らせば肯定的に語る事が憚られる『人の死』の場面だけど、映画を観た観客がそうした場面にある種の感動を覚えた事に対して、現実世界の倫理観を持ち出して批判する事はバカバカしい行為だよ
0800名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eaf0-rONL)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:52:43.71ID:t07B3Lk00
よたい
0801名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)
垢版 |
2022/09/11(日) 13:33:49.45ID:GUj0nEGRa
>>797
違うよ
2信者が「ぼくのりそうをだいなしにしやがって」と何が何でも3を叩いてるんだよ
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 15:36:01.83ID:gFl/x/940
>>801
いや、違うよ
3以降が叩かれてるのは、そもそも作品として面白くないからだよ
 
 
 そ も そ も 作 品 と し て
 
  面 白 く な い か ら だ よ
 
 
0808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b59d-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 00:02:26.72ID:tvPnri240
>>805
必死で草
0814名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)
垢版 |
2022/09/12(月) 03:03:41.37ID:yDMei73aa
>>813
なら2信者が鬱陶しいんで2が嫌いになったという者の気持ちもわかるよな
0816名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:10:48.60ID:lbCPH20fr
俺は1が至高としたうえで2も3も4も好きだけどな
0817名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 08:13:10.96ID:lbCPH20fr
>>811ふうに表すなら

1>>>2=3=4って感じ
0818名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-bUNU)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:40:56.85ID:G/So5RC50
1 は演出/脚本/キャスト には文句ないよ
でも低予算ゆえの特撮のお粗末さは観てらんない
映画全体の出来としては 2 が上だと言わざるを得ない
0819名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)
垢版 |
2022/09/12(月) 11:27:13.25ID:BQm/knrVa
>>815
そういうおまえ自身が筋金入りの2信者じゃないか
0820名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:01:52.17ID:lbCPH20fr
>>818
確かに1の特撮は今となっては古くてチープなんだけど、古くなりすぎてそれが逆に味になっていると感じるので、それ自体が減点対象になるものとは自分は思わないかな
0821名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:04:25.43ID:lbCPH20fr
このスレでターミネーターの話をしているので観返してみると1から4までは楽しく観れたが、やっぱりジェニシス以降が無理だった
特に4を改めて観ると続編やるなら、本来はこの方向性の方が正解だったんじゃないかとすら思える
0824名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-bUNU)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:24:14.64ID:G/So5RC50
>>820
出たよ「味」w
日本人は反論のできない不具合点を指摘されるとすぐに「味」という言葉で誤魔化す

味覚の好みは人それぞれだよな 十人十色、百人百通りと言ってもいいかも知れない
つまりは「味」なんてものは贔屓目に見ている本人の対象物への甘やかしに過ぎないんだよ
大好きなものには甘い、客観的な評価とは程遠いアンタの好みでしかないわけ
そんなんじゃ第三者を納得させられないよ

1 の特撮のお粗末さは小学生低学年が見ても「なんかヘン…」と感じるレベル
映画の出来は脚本/演出/演技/撮影 が高いレベルでまとまっている作品こそ高評価されるべき
それを鑑みたら 1 が優れた作品とはとても評せない
0826名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 15:26:51.59ID:lbCPH20fr
>>824
40年近く前の作品になに言ってんだかw

その理屈で言えば、比較すると
脚本1>2
演出1>2
演技1>2
撮影1<2
なのでやっぱりトータルでは1の方が優れていると思うよ
0827名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM8e-dAeh)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:39:57.08ID:XXjF5FR4M
>>826
演技は2>1じゃない?
映画初出演のファーロングというマイナス要素を差し引いても、T-1000役のロバート・パトリックの怪演が凄すぎる

T2以降、ターミネーター役を演じる俳優はみんな彼の演技プランを真似するようになっちゃったからなぁ
0830ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/12(月) 18:15:20.92ID:kzEG4Mwq0
ジェニシスのイ・ビョンホンが変装を見破られたときに無表情で軽く首を傾げる動作、あれは2でロバート・パトリックが溶鉱炉の上でサラを挑発するときの動作をオマージュしているものだと分かるよ、普通に見ていればね
 
それが監督の指示によるものか俳優の演技力によるものかは知らんが、どちらにせよパトリックの演技がイの演技に強い影響を与えていることは事実
https://imgur.com/sHEcJw4.jpg
https://imgur.com/vXbJEpU.png
0831名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:25:09.79ID:68uR11iar
>>830
ある意味同じキャラクターを演じるわけだからそのキャラクターらしさを演出させる為に似た演技をした可能性も考えられるわけで、必ずしもそうは言えないのでは?
0833名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:44:42.13ID:68uR11iar
>>832
影響というかキャラクターの記号としてってニュアンスかな
0835名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-bUNU)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:35.17ID:G/So5RC50
>>834
>>826の評価なんか、T1推し結論ありきの主観評価だから気にとめる価値もない
脚本/演出/演技 なんかほぼ好みの問題だから主観評価以外、誰にも正当な評価なんか下せない

結論:「T1の方が優れてるんだじょー」はなんのエビデンスも示さない主観でしかないからこれ以上相手にする価値はない
0836名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:37:41.81ID:I+dwEypvr
実際、設定上の破綻がなくお話として1番キレイにまとまっているのが1だからなあw
そりゃあそうなるよね
ホラー、SFアクション、タイムスリップもの、ラブストーリーが高い次元で成立している
0837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 69f0-bI4e)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:36:00.84ID:Fux2ycYZ0
>>833
ロバート・パトリックの演技メソッドが、ターミネーター役を演じる上での事実上の『正解』になっちゃってる感じはあるかもなぁ
その後のシリーズ作品の俳優や演出家が、彼とはまた違うタイプのターミネーターの演技メソッドを作り出そうとチャレンジしたのかは、正直疑問だわ
0839トータルリコール (ワッチョイ eaf0-rONL)
垢版 |
2022/09/13(火) 00:22:28.54ID:rf/4cTTa0
うんち
0840名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5d89-QqE/)
垢版 |
2022/09/13(火) 12:50:21.49ID:ke7IXXGg0
今さらニューフェイト見たけどめちゃくちゃ面白かった
なんであんな酷評されてたんだろ
エドワードファーロングも出てるらしいけど全く気づかなかった
冒頭のシュワちゃんに殺される昔のエドワードファーロングはCGかそっくりさんなのかな
0842名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-Deto)
垢版 |
2022/09/13(火) 13:48:46.34ID:Fs67MWQjr
>>840
そのシーンはリンダハミルトンもエドワードファーロングもシュワちゃんもCG合成だよ
役者が演じて、他は細かいところは知らんけどファーロングは体勢以外ほとんどCGで上書きしてたはず
0843名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-opdn)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:24:48.15ID:/BmqmS95a
>>840
単純にターミネーターと人類のバトルとしては普通に面白い部分あるんだよね
ちょっと監督が自分の好きな物を皆も好きだろうと思ったら興行収入的に失敗してしまった
0845名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-kIZH)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:39:00.98ID:awd3CX6Ra
無印・2・DFをサラの一代記として観て
スカイネットとの因縁ができて
スカイネットを叩き潰し
スカイネットのしっぺ返しを食らうが恩讐を超えて因縁に決着をつけた
と考えると割とまとまっている
0846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea69-LOv0)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:09:23.00ID:JY+Zsr7A0
ビョンホンT1000はパトリックT1000のオマージュというか
パトリックまでCGで出せないから程度の理由の配役だろうから
演技が同じなのは妥当だろ。
T4はとりあえず省くとして、ジェニのターミもDFのターミもそれぞれ個性あったし
演技の影響を受けてるって意味ではT3の女ターミネーターくらいじゃないか?
ドラマ版はたくさん出てきたから知らん。
0848ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/13(火) 23:56:49.49ID:m/8us4VJ0
つまりパトリックの演技の影響を受けてたってことでいいよね
必死の長文で俺の話を補強してくれてどうもでーす
0850名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:48:32.87ID:3gapXk+0r
>>840
ジェニシス以降は人間味が増したT-800が無理だわ
ジェニシスのときなんか娘の婚約者と張り合うパパみたいになってたし、今作も人間と住んでるとかw
0851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a996-bUNU)
垢版 |
2022/09/14(水) 07:50:39.03ID:iMQc6urA0
ロバート・パトリックの演技、って言うけど
T1のシュワちゃんの演技で雛形が出来上がっていたんだし
監督から「マシンだから感情を殺してやってくれ」と言われれば
誰がやってもああ言う感じになるんじゃないのかなあ
0852ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA 転載ダメ
垢版 |
2022/09/14(水) 08:23:16.93ID:L8Iqyurz0
>>849
??
最初から影響を受けてたって話をしてるんだけど
なんだろう、ストローマン論法やめてもらっていいですか?
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/14(水) 08:26:17.39ID:VSuGoK/V0
ナナシオくんの発言を遡ってみると確かに影響を受けたという話しかしてない
>>849
お前嘘つくなよな
死んどけカス
アホ
0854名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/14(水) 09:48:57.88ID:yvP2di7Nr
>>852
横からすまんが
849はあなたの発言についてではなく>>846についての話では?
確かに当該のレスでは、同じキャラクターを演じるのだから同じ演技をしたとしか書いていない
0857名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-3TKi)
垢版 |
2022/09/14(水) 16:14:20.67ID:diqeVKYFr
よくよく考えたらT-1000って人の形に固執しなくても良いんだよね
0861名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-DIzR)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:44:25.13ID:HCEzAWqur
T-1000は擬態化した物体の触感まで再現しているのだろうか?それとも見た目だけで、触ると金属の質感なんだろうか?
劇中描写見る限りでは、触られていたりするので、固体にはなっているようだ
関節部分だけは液体か?
0862名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-tGiW)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:55.77ID:g8vJ670/a
その辺ははっきり描写せずに曖昧になってるな
キャメロン監督もそこまで考えてなかったんだろ
0863名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-opdn)
垢版 |
2022/09/15(木) 17:44:39.31ID:CP44UbYYa
液体金属に形状までプログラムするだけでもすごいが、触った触感ってのはスカイネットにわかるもんなんだろうか?
ターミネーターは臭い息を吐くみたいなリアルな再現度らしいけど、感触とか機械がどう判断するのかよくわからない
スカイネットが人間の感触を完璧に理解してたとして再現する方法もわからないよね
0864名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbd-+dca)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:06:45.89ID:LOOZjuMTr
ターミネーターが人に擬態するのは人を殺すためだから見た目だけ擬態できればそれでいい、触った感触まで100%再現する必要はない
握手したときに「あれ?こいつの手おかしくね?」と思った次の瞬間ブン殴られてるよ

カイルの言ってた吐く息まで再現されてるってのは半分メタな話、生身のシュワに演技中は呼吸するななんて無理な話
その理由付けのためにターミネーターも呼吸するって言わせたんだろうね
0865名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa2e-D+fg)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:39:54.61ID:J6dvx0HVa
https://youtu.be/Ug88HO2mg44

Back street boys

Quick playing games with my heart
0868名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9789-HS8K)
垢版 |
2022/09/17(土) 11:25:09.47ID:PHAh2BAQ0
>>842
マジかー
あの若い頃のエドワードファーロングを今の豚ヲタ体型のエドワードファーロングが演じてそれをCG加工したってこと?
それならその辺の細い高校生に演じさせてCG加工したほうがよくない?
0870名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 97f8-okD4)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:35:49.23ID:YhbP4A1x0
>>868
当時のファーロングの映像・写真から3D・CGモデルを起して、ジョン役の少年の顔に載せた
若いT-800とサラも同様

ファーロング本人は表情の動き方のサンプルとして仕事したみたい
DF公開前のとあるインタビューで「すごく小さな役割だが、参加させてもらえて感謝してる」と答えてた
0873名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMcb-s7gz)
垢版 |
2022/09/18(日) 18:51:10.74ID:E44t4CpbM
お前ら馬鹿だから進学校、大学生の現実を知らないだろ?

試験の日に、朝早くから会場に居るヤツを「凄いな、真面目だな」って思うだろ

逆だよ、逆


試験の日に、朝早くから会場に来るヤツは「カンニングするから、一番カンニングバレない席を取らないと」って朝早く来るんだよ

昔の話しな


真実は小説より奇なり

全て逆なんだよ、逆


ポリスアカデミ~ カンニング

ベステンダンク 、高野寛

https://youtu.be/3oa1YteWPoU
0874名無シネマ@上映中 (オッペケ Srcb-rj2e)
垢版 |
2022/09/18(日) 20:40:25.12ID:Fu3vzkTlr
>>872
T4のジョンに関してはクリスチャンベイルで良かったわ
カッコよかったし
0875名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-1VAO)
垢版 |
2022/09/19(月) 17:33:06.84ID:xATeOzcoa
T4はクリスチャンベイルの我儘のせいでつまらない作品になった
0883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7796-vggc)
垢版 |
2022/09/20(火) 11:58:34.74ID:kyyO2BS60
>>882
大人気シリーズだもん
ファンじゃなくとも「おお、ターミネーターの続きか!観てみるか」ってなるさ 日本人は保守的だからな
アメリカで付けなかったのは「ターミネーターは出てくっけど別の映画だかんな」って主張したかったんだろ
0884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f9d-YHg0)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:04:32.03ID:HBPlPSGI0
もう現代のロボットも大分人間らしくなって
ターミネーターみたいなぎこちなさが失われつつあるよな
ウイーンガシャン的な動きじゃ無きゃ感じ出ないわ
0887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f89-H5Op)
垢版 |
2022/09/22(木) 10:44:54.83ID:ouYrpcln0
フランス検察当局は20日、暗殺を企図して使用されたとみられる赤色のレーザー光を目撃したとの反体制派の亡命ロシア人の訴えについて、当局が捜査していると明らかにした。
妻子と共に自宅にいたオセチキン氏は、暗い部屋の中で仕事をしていた12日、暗殺の標的になった可能性があるとしている。
オセチキン氏はAFPの電話取材に対し、「バルコニーの手すりで赤い点が動いているのに気付き、それは私に向かって壁を移動してきた」と述べた上で、
「私たちは消灯し、床に伏せた。シャッターを閉めて警察に通報した」と当時の状況を説明した。警察官や近隣住民は、発砲音を聞いたと話しているという。
0888名無シネマ@上映中 (アークセー Sxcb-TQyE)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:56.21ID:2cpdALEJx
>>876
サイボーグの進化の過程を描きたかったんじゃね?>マックG
でもT600はゴム皮膚の意味がないほど劣化してたし
2メートル以上という設定も伝わらなかった
頭蓋骨を踏み潰す一瞬のカットで人間と600のスケールの違いを
理解しろと言われてもムリだって
フィギュアの方がブギーマンみたく不気味でマシンの冷酷な怖さが伝わるのは皮肉だ
https://www.hottoys.jp/catalog/swfdata/ht3139/main.jpg
0889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e669-ujyR)
垢版 |
2022/09/25(日) 01:19:19.44ID:hskxQbJB0
T4は
「実はT3まで信じられてきたジョンコナーは別人だった!(ニチャアアア」
とかいうクソオチがブーイングの嵐で公開版はエンディングが変わったからな
実はマーカスがジョンだったとかいう、上の人が言うようにメアリースーだった。

T3でもそうだけど、アメリカ人はジョンコナー嫌いなのかな?
ってほど毎回ひどい目に合うよなw
0890名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr47-4hQx)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:08:54.75ID:QAU6VrIXr
ラストで心臓ぶっ刺されたジョンが元々はそのまま死んで
死んだジョンの皮剥いでマーカスの身体に貼り付けて新生ジョンみたいな終わり方になる予定だったんだってな
0891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f9d-TtuZ)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:43:07.93ID:opOUKzyW0
サルベーションの試写で不評だったのはラストでマーカスがジョンの影武者になった事ではなくて、その直後マーカスがバグってその場に居たカイルとかケイトを皆○しにするバッドエンドだったのが大ブーイングだったらしいよ
0892ナナシオ ◆lM3JhvnKaNjA
垢版 |
2022/09/25(日) 11:01:53.93ID:PxojORcD0
は??ww初耳だけど意味不明すぎてビックリだわww
ジョンの身代わりエンドも正直どうかと思うのに皆殺しエンドって製作者はターミネーターそのもののアンチだろwww
0893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe2-Cjj7)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:39:34.05ID:bzblEUUt0
>>890
さらにそのもっと前の撮影前のプロットは
ジョンはちょっとしか出ない
ラストで死ぬけど、ラジオでの励ましの言葉は知れ渡ってるけど、ジョンの姿を知る者はほとんどいないから
マーカスがジョンコナーを名乗って成り代わる、だから本当酷い
0895名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-2mWt)
垢版 |
2022/09/27(火) 20:42:03.27ID:y/H6v0n9a
ジョンに思い入れはあってもクリスチャンベイルには思い入れはないから奴のわがままで脚本が変わったのはムカつく
0901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 164b-toBK)
垢版 |
2022/09/28(水) 06:48:37.78ID:NTinIx8k0
ドラマがないと言って出演拒否したなんていうのは後付けのおためごかしで
本音はサラコナーのイメージを払拭したくて頑張ってきたのに何でまたサラコナーなんて・・・ってことだよ
当時の何かの記事で読んだ覚えがある
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12e2-Cjj7)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:33:03.49ID:XBtXAif40
>>901
>ドラマがないと言って出演拒否したなんていうのは後付けのおためごかしで

そうなのか!

出演してても脚本的にはあのまんま癌で死亡で出番は回想シーンとか
そんな話かと思ってた
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/09/28(水) 13:51:05.82ID:YYmfts2N0
>>905
そうなのか!じゃなくて
 
それデマだよ
 
実際にそんなこと言ったというソースがどこにもない
0913名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-2mWt)
垢版 |
2022/09/28(水) 15:40:58.84ID:QozLxpiHa
>>908
3信者wwwwwwwww

3信者ってことはターミネーターシリーズの中で3が最高だって言ってる奴のことだよな
そんな奴今まで見たことも聞いたこともないぞ
2信者の妄想がひどいな(^。^)
0914名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e669-5rSZ)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:34:00.79ID:4dMkcix00
3監督のサロゲートもなかなか面白かったけど
よく考えるとストーリーとしては「ん?」と思えたり
妊婦の女性警察官殺害してすり替わりとか謎の鬱展開もあったり
大きい枠組みで見ると面白いんだけど、どっかひっかかる映画を
撮る監督って感じだったなw
0917名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MMde-Nc2T)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:23:31.46ID:Oo2V0aPUM
>>916やっぱり後付だったんだ
映画館で観て最後までパラパラしっぱなしだったのにオチが全部仕組まれてたって割には主人公次第で大失敗する可能性あった運頼みな仕掛けだったり、ラストも無理くりハッピーってなってるけど俺なら周りの人めちゃくちゃしばき倒してるわぃ!って感じでモヤモヤしたからね
0920名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-KhBI)
垢版 |
2022/09/28(水) 21:38:46.85ID:BFQKYsF4d
セブンの次のフィンチャー作品だからこそ成立したオチでもあるんじゃないかな?
本来はセブンの前に撮られる作品だったがブラピのスケジュールが空いた為後回しになった作品
ゲームの脚本はセブンの脚本家がリライトしている
0921名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e669-dgiU)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:24:23.22ID:/MjeLD/H0
水面下の紆余曲折は知らんけど
ゲームのオチってある意味、映画界でそう何回も使えない
いわば「反則技」の結末だと思う。
この映画だけならOKだけど、このオチが増えると困るってやつ。

アニメでいうとポプテピピックみたいなやつだな
アニメネタ話すと拒否反応が出る人もいそうだがw
0923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff70-YKkZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:02:52.04ID:/+MjO5x+0
T2では試作型
0924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf20-QWCA)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:56.50ID:NIxTQlZ40
1の終盤で工場のロボットを動かしてT-800を撹乱しようとしたりプレスで潰すのって皮肉になってるのかな
機械文明を発展させて豊かになったけど、機械に反乱を起こされる人類に対しての皮肉
0927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f69-9CWh)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:26:18.19ID:1rnrKAi50
1のときはまだ「ホラー映画」だったわけだけど
当時の単純な思考として機械ロボットを倒すには?→プレス機!
ってだけの話だと思う。
タンクローリーの爆破だけでだいぶダメージをくらってたし
今のターミネーターシリーズからすると結構ビックリかもしれんなw

その後、磁石とか溶鉱炉とか硫酸とかいろいろ出てきたわけだ
0930名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2f-I3d4)
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:32.07ID:idsBUENja
1ではたった一体のターミネーターを倒すのに散々苦労していたのに2以降は束になったスケルトン軍団を銃撃でバタバタなぎ倒すとか1の死闘は何だったんだって言いたくなる展開
0935名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b39d-+SEB)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:14:18.85ID:4gN1m5mT0
>2以降は束になったスケルトン軍団を銃撃でバタバタなぎ倒す

印象として残ってるのは分かんでもないけど、未来戦争で具体的に上のシーンは無かった気がする
0936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ aff0-od5m)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:58:08.99ID:GoFiyIAq0
2は既に倒れているやつにとどめを刺すシーンが印象的だけど、あれ以外でやられるシーンは少なくとも3までは見てないような
なぎ倒すどころかターミネーターにレーザー?フェイザー?が当たるシーンさえなかったのでは
0937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6bf8-14Iu)
垢版 |
2022/10/15(土) 15:55:13.61ID:h7F6r5jt0
無いよな

あったらとっくに反論してるだろう
というか、ターミネーターが簡単にやられるのは少なくないか?
ジェネシスのターミネーターが比較的簡単にやられてたけど、人間がしとめたわけじゃないしな
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ee4b-Mpwc)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:40:48.44ID:0rdlIKrZ0
サラコナークロニクルズは抵抗軍側が自由にタイムマシンを使えたりとかおかしな点がありすぎて気に入らない
だいたいジョンが俺だって青春を楽しみたいんだ!と言わんばかりに夜中にこっそり抜け出してパーティーに行くとか指導者失格だろ
0942名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa45-h3kS)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:46:36.83ID:8cprb0pDa
>>940
誘導荒らしのゴミ最近大人しいんじゃないか?具合でも悪いのか
0946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c269-zjZ8)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:01:43.70ID:jyP4FtOC0
ちゃんとサラコナーっぽい人を連れてきたのはGJだったな
ジェニなんかサラコナー要素まったくないし
なんなら80年代女子大生要素すらない。どう見ても現代っこだわw
0947名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc5-0ddv)
垢版 |
2022/10/29(土) 23:23:59.26ID:7cYDCdhXx
>>917
おれも訳わからんかったけど今見るとあのハッピーエンドで良かったと思う
車運転してて子供が飛び出してきて撥ねてしまった時のショックと絶望を想像すれば分かるだろ
もう破滅だ人生終わったと打ちひしがれて車から降りたら子供はかすり傷だけで済んだと分かった時の
安堵と喜びは言葉では言い表せない。それと同じだよ。ゲームの経験者たちも主人公を羨ましいと言ってたろ
破滅からの再生を経験した者は人生のあらゆる事に感謝と謙虚を学ぶ。クリスマスキャロルも読むといいよ
0948名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sacd-os76)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:07:31.03ID:34dr7Prra
TSCCのサラコナーは色っぽくて良かったな
その後はあまり仕事に恵まれないようだが
0953名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-HjEX)
垢版 |
2022/11/13(日) 06:47:05.94ID:xxcIy6p0a
気体金属ってのがまだ出て来てないぞ
0954名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b4d-IBSA)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:34:04.84ID:vyM4SHz30
シュワルツェネッガーがメインの映画だから
もう75歳でアクションも期待できないしシリーズ終わらせるか
シュワルツェネッガーに変わる役者を見つけるしかない

でもシュワルツェネッガー級のハリウッドスターって今後生まれる事あるんか
0955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a369-kWAB)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:38:47.50ID:pnU1cv5l0
T2は仕方ないにしてもT3くらいから物語的にはシュワちゃん外せたはずだからな
(実際はT3はシュワちゃんの選挙プロモの側面が大きかったけど)

人間側の演者はコロコロ変わるけど
味方ターミネーターは一貫してシュワちゃんってのも考えればおかしな話だw
本来は機械のほうが役者をコロコロ変えられるはずなのになw
0956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a369-kWAB)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:42:20.73ID:pnU1cv5l0
まぁシュワちゃん路線で行くならザ・ロックとかじゃないか?

時代的に映画以外の媒体が増えてきて誰もが知る名優!ってもの自体は
減ってきたけど、ポテンシャル自体は別に80年代90年代から
減少したわけではないと思う。

一つは映画以外の媒体が増えてきて少し割合が落ちたこと。
もう一つは日本もアメリカもどこの国もそうだが
制作費が高騰したりして映画製作が「守り」に入り
絶対に売れる映画しか制作しなくなったこと。
0957名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-HjEX)
垢版 |
2022/11/14(月) 23:04:20.44ID:bzVS/fTDa
デモリッションマンでは今頃シュワはアメリカ大統領になっているはずなんだが
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e727-mYAa)
垢版 |
2022/11/23(水) 02:17:01.35ID:0GiVQpov0
久しぶりに2チラ見しようと思ったけど全部見てしまった
1本の映画として面白すぎる
0960名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa3b-JGZv)
垢版 |
2022/11/23(水) 08:19:45.13ID:HFHNVuica
結局ダークフェイトの続編の話はなくなったのか
0962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a269-qiuy)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:15:09.84ID:EZt/nMgT0
どちらかというとダークフェイトよりジェニシスの続きのほうが見たいわ
まぁどのみちシュワちゃんが高齢すぎてもう新作は無理だと思うが。

グレースの死は意味不明なんだよなぁ
古くからのターミネーターファンに忖度してるのはわかるけど
当のファンの俺からしてもあのメンツで死ぬならサラだろって思ってしまう
人気キャラを殺すわけにはいかないって忖度はわかるが
0964名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-OH87)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:00:50.70ID:d825V6NCa
4、ジェニシス、ダークフェイトと三部作前提で一作目でコケるを3回繰り返してるんだよな
0965名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf51-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/26(土) 14:55:39.23ID:jYa0VcVg0
最初に当たって続編で失敗した大作映画は多くあるよな
ターミネーターシリーズの続編
エイリアンシリーズの続編
猿の惑星シリーズの続編
スターウォーズシリーズの続編

シリーズが成功したのは、スパイダーマンぐらいか
0968名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-DUH3)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:17:22.11ID:alCIywzU0
まぁ単純に1作目が名作でナンバリングの後作があるって程度でいいんじゃね?
俺はあまり思いつかないな

ターミネーターは上の人が言う3作は
期限切れのを使いまわそうとしてミスっただけなので
映画として大ミスってよりは興行して大ミスな感じはする。
「ターミネーターも歳をとる!(ニチャア」とか強引すぎて草だったしw
0971名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa5b-OH87)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:17:03.00ID:hCUkWRJNa
それなら歳を取るんじゃなくて細胞が腐るはずだよな
何で見かけが年寄りになるんだよ
0972名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spcb-43Pl)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:13:44.98ID:3hgdXr9/p
世界で色んな技術が進化してるから
新しいメカとかの映画に比べると
ターミネーターやロボコップとかは古い映画たからしゃーないけど
きほん古い様式を引きずっていて古さがどうしても拭えないな
今の時代にガラケーや箱テレビを見てる感覚に近いものがある
もう時代に合ってないんだよな
まぁターミネーターは古いのが好きだけども
0973名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f69-DUH3)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:46:51.06ID:jgu8HWh00
そもそもT-800や850は未来の人類基地に紛れ込むためのカモフラージュなんだから
外見が歳をとる必要がない。むしろ2か月くらいしたら腐って骨格むき出しになる
ってほうが自然まである(潜入に何か月もかけないだろうしな)

ジェニはせっかくのT1世界(パロ?)なんだから
サラコナクロみたいにわざわざ現代にこないで
ずっと80年代でバトルしてほしかったわ

別映画だけどワンダーウーマンとかはずっと80年代が舞台だったこともあって
なんかあの時代の名作映画の世界みたいでちょっと懐かしかった
懐古厨というか老害の域だろうけど、あの時代の映画って面白かったなぁって…
0975名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spcb-43Pl)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:01:03.44ID:B5UV6h8Ip
SWと同じで
過去設定に引きずられて
全く新しい内容が許されないのだろう
それこそコナー親子、シュワちゃんの存在に頼ったり
もうシリーズとして伸び代が絶たれてる
0977名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spcb-43Pl)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:21:42.33ID:cFUdwFYap
>>976
エイリアンもプレデターも
昔の名作ものばっかやなぁ
そしてどれもオリジナルを超えられない
クオリティ自体は悪くないんだがなぁ
わいは面白さがオリジナルが基準やから
0979名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sab5-Ge2j)
垢版 |
2022/12/03(土) 20:48:33.55ID:E0SixQTNa
ロボコップ、トータルリコール、猿の惑星、チャイルドプレイなど役者を替えてリメイクしてるのに
ターミネーターだけは役者を替えてリメイクって企画がないのは何故なんだ
0980名無シネマ@上映中 (ラクッペペ MM34-rki9)
垢版 |
2022/12/03(土) 21:29:20.72ID:4AZvizjaM
>>979
ターミネーターは時代設定も大事な要素で
そもそもがリメイクし辛いってのはあると思う

仮に現代付近に時代設定を変更したとして
スマホやネットや監視カメラで追跡側有利すぎて
面倒臭い部分考える必要性が多すぎて、、、
0983名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sab5-Ge2j)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:14:29.32ID:AFh/fTcwa
>>982
ストーリー的には2の続きって形で全然リメイクじゃないだろ
0984名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-bLR9)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:42:06.97ID:6C2eB+Lma
『ターミネーター2』正統続編、シュワちゃん復帰は間違いだった…キャメロン監督が認める
https://www.cinematoday.jp/news/N0134196
0985名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea89-f1Bs)
垢版 |
2022/12/18(日) 01:21:34.12ID:I/0g+z9D0
>>984
ヒデーなこれw
俺なら低予算で無名キャスト、R15の過激な映画にする
とにかくコケても良いからT800がおぞましい奴と世間に再認識させたい
0988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a69-X4kB)
垢版 |
2022/12/18(日) 13:52:40.17ID:lfca1gmd0
子供時代にT1、T2みていた俺としては
ジョンコナー=革命戦士、英雄 ってイメージがあるけど
アメリカ人はジョンコナー嫌いなのかT1、T2、サラクロ以外の
ジョンコナーって悲惨だったりクソみたいなのばっかだよな(´・ω・`)
DFですら無駄死にしてるし、なにが「ジョンのために」だよ
臭すぎて草も生えんわ
0989名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-novv)
垢版 |
2022/12/18(日) 15:23:59.99ID:k3N8j7sqa
というか「人類の救世主」というアイコンであってキャラを深く描こうとすることに無理があるんだわ
2029年の未来戦争編を詳しくやっても絶対に「これじゃない」って反発を受けると思うよ
0990名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a69-IxRh)
垢版 |
2022/12/19(月) 01:08:05.54ID:/Pxga/A80
まぁ少なくとも
「本当はジョンコナーは英雄じゃなかったんだよ!」みたいな
T4の公開前シナリオだと反発必至だったと思うw
あれを変更したのは英断だったな
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/20(火) 18:35:26.54ID:QCxvJzil0
次スレいらないって言ったじゃん。
そのスレは削除要請出しとくね。
書き込まないように。
0994名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9f-OTGB)
垢版 |
2022/12/20(火) 19:57:14.03ID:wEzf2GbG0
と思ったけど、次スレはもういらないって流れになってたみたいだね。
 
 
 
950 名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr79-5F4s) sage 2022/11/11(金) 03:00:45.73 ID:rkXMz92yr
次スレはもういらない?
 
951 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a9f8-YZoV) sage 2022/11/11(金) 10:08:02.41 ID:8i4iTVK30
新作映画が出るまではいらないんじゃない?
Part110まで続いたのに残念だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 16時間 7分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況