X



FALL フォール-Fall-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 14:53:48.52ID:1HMPC2xl
不倫のくだりはカバン拾う前にやりとりしてなかったっけ
基本景色が変わらんから時系列忘れるわ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 15:18:26.81ID:AhwcYt/i
!!!!! ホォゥリィ~シィ~ット
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 15:31:47.73ID:VNury/wI
かなり酷い高所恐怖症なのに観に行った
どんなホラーよりも怖かったわ
自分の場合股間がキュッと締め付けられるような感覚なのだけど男だけの生理?それとも自分個人の特性?
あと手汗も凄かった
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 15:37:39.02ID:G51Pgc60
普通に面白かった
冒頭の夫死亡シーンがあるからその後が映える
この監督なかなか上手いな
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 15:42:29.42ID:xY3NrItm
>>200
>どんなホラーよりも怖かったわ
お前のみたホラー映画言ってみろ
この低脳
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 15:50:13.67ID:M0z+7jnP
最初に一番重要なことを書いておきます。 高所恐怖症のかたは、観ちゃダメです。 かくいう私自身が高所恐怖症でして。建物の3階から下を見てさえ軽く眩暈を覚えるのに、地上600mからの景色ってもはや拷問です。しかもそれがずっと続く。なんでこんな映画観る気になったんだと自分を責めたくらい。 というわけで、上映中(特に序盤)になん度か劇場を出ようかとも考えましたし、ずっと両手の平に変な汗が滲み出ていましたし、映画館を出たときには脱力状態で吐き気がしていたくらいなのですが。。。 観終わって6時間ほど経ったいま、振り返ってみると、とにかく面白い映画だったな、という印象しかありません(いや、高所の描写での恐怖はちゃんと残ってますがね)。なにせ、アイディアが秀逸。
サヴァイヴァルなネタは海(船)や高山などを舞台にしてよく作られますが、この作品の場合、シチュエイションがシチュエイションなので、終始緊張感と緊迫感が半端ない。 しかも、序盤でわかりやすすぎな伏線めっちゃ撒いてるやん、と思ったら、中盤以降に「あれ、伏線だったのかよ!」と気づくポイントが目白押し。さらに上がったり下がったりと忙しくて飽きさせない脚本も秀逸。 高所恐怖症でないかただったら文句なく楽しめるのではないかと思いますので、きちんと場面を盛り上げてくれる音楽も込みで、満点を進呈いたします。
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 16:10:41.73ID:SuS4+0zw
凄い面白かったけど、映画の性質上1回目のスマホ投下とかドローンチャレンジは絶対失敗するんだろうなって読めちゃうよね、メタ的に

あと自分は、高い場所よりも地上から高層物を見上げると足がすくんでしまうんだが同じ人いる?
高層ビル群の道を歩いてても、絶対上を見ることができない
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 16:15:30.77ID:pR9ofA4v
>>206
それ同じ。すげー分かる。でもあれかなり少ないらしく、なんか発達障害?によくある現象と言われてから結構ショックで人に言えなくなったわ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 17:09:38.26ID:7fn6bMzy
そうでもなかったですよ。横から撮ってるシーンが多く、下まで映すのは要所要所だけだから、高いところが苦手な自分も、そこまでヒィ~ッと思い続けるようなことはありませんでした。多少高所恐怖症気味の方も是非観に行きましょう!導入部の絶壁クライミングのシーンの方が縮み上がってました、自分は。  
生命が脅かされるシチュエーションで恐怖をあまり感じない鈍感力のある個体が勇敢と呼ばれ、リーダーとなって種の共同体を生存競争から守ってきたのが有史以前の人類の歩みだと思いますが、そういう遺伝子交換や突然変異の妙で平均から外れた個体が平均から外れた環境を生き抜いて種の絶滅を回避するという多様性の原理を適者生存の法則と謂うならば、あの鉄塔のてっぺんで必要だった特性は、極端な高所もまったく恐れぬ親友のそれではなく、親友の体を道具として利用できる開き直りの心境に到達できた主人公のそれだったいうことですね。  カップルで行くのにお勧めです!彼女はきっと貴方にしがみついてくるでしょう!なぜか音楽が素晴らしいのも不思議な魅力です。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 17:12:50.94ID:lsc3MHCC
夫が死んで元気づける為に友人に誘われて冒険にチャレンジとかその友人と夫が実は不倫関係とかちょっとディセントっぽいね
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 18:52:15.48ID:8a/QEeCg
俺も手のひらから指先まで変な汗かいたから
苦手な人は大変だろうなってのは分かるが

何故観ようと思ったw
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 18:56:32.99ID:pdoOkZbT
おれも金玉と太腿の擦り合わせるところにすげー汗かいて匂い嗅いだらすごく臭かった
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 18:58:22.20ID:I8u6w2Fp
いいじゃないか
途中退席するほど怖い映像ほどの映画体験をしたかったのだよ
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:24:03.08ID:M7nAwnnK
さっき見てきた
本当映画館のスタッフ及び次座る方ごめんなさい、オシッコ漏らしました
怖すぎて自然と出ちゃった
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:29:20.53ID:SuS4+0zw
同じ「高所」を題材にした映画はザ・フォールが思い浮かぶけど
あっち主人公が自己顕示欲満たしたい自己中野郎でイライラしたから、今回は楽しんで観られた
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:30:34.77ID:odw+XB1I
ハンターにも思いはあったにせよそもそもハンターのせいで起きてることばかりベッキーが断らなかったにせよ
だからハンターにはムカつく気持ちが沸く
特にハシゴガタガタとあんたもやりなさいよみたいなぶら下がり無茶振り
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:33:41.63ID:PapUkkai
>>221
そうさせる事で内臓の中にスマホぶち込んで落下させても観客がなんとも思わないようにさせてる演出なんだからいちいち文句いうなよ
あれでハンターがいい子だったらオチが作れないだろうが
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:37:13.29ID:SA8HS8TW
最初ベッキーが降りようとしてハシゴ壊れてハンターがベッキーを救うとこカッコよかったな
やっぱあのムチムチはいい
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:40:48.50ID:92hFpm8N
太い人苦手、フローレンスピューとかも苦手
リリーコリンズ、エルファニング、アニャテイラージョイ、エマワトソン、アナデアルマス好きの俺はやっぱりベッキーが好きや
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 19:49:02.29ID:9iZhZiQQ
縮みっぱなしになるつもりで観に行ったけど

そうでもなかったですよ。横から撮ってるシーンが多く、下まで映すのは要所要所だけだから、高いところが苦手な自分も、そこまでヒィ~ッと思い続けるようなことはありませんでした。多少高所恐怖症気味の方も是非観に行きましょう!導入部の絶壁クライミングのシーンの方が縮み上がってました、
自分は。  生命が脅かされるシチュエーションで恐怖をあまり感じない鈍感力のある個体が勇敢と呼ばれ、リーダーとなって種の共同体を生存競争から守ってきたのが有史以前の人類の歩みだと思いますが、そういう遺伝子交換や突然変異の妙で平均から外れた個体が平均から外れた環境を生き抜いて種の絶滅を回避するという多様性の原理を適者生存の法則と謂うならば、あの鉄塔のてっぺんで必要だった特性は、極端な高所もまったく恐れぬ親友のそれではなく、親友の体を道具として利用できる開き直りの心境に到達できた主人公のそれだったいうことですね。  カップルで行くのにお勧めです!彼女はきっと貴方にしがみついてくるでしょう!なぜか音楽が素晴らしいのも不思議な魅力です。
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:22:47.60ID:jNz1FDz7
最初の絶壁はひるんだけど
鉄塔はハシゴだし別にだったな
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:27:26.93ID:bHsm1QIy
始終掌に汗が吹き出る映画だった
最初の不穏さはハンターがサイコな伏線か?と思ったけど、なんてことはない不倫と鳥食いの伏線だったのか
不倫のお陰で「夫の死を乗り越えた」からではなく「気持ちが冷めた」から次へ進めたように見えるのが残念だけど

あとCGにありがちな光の不自然さはあまり感じなかった
撮影スタッフが優秀だったのかな?
というかどうやって撮ったんだろう、特に冒頭の
ほんとにクライマーに頼んだのかな
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:29:38.12ID:bHsm1QIy
ハンターはまあ、今回成功してもあの無鉄砲さと不注意さなら、遅かれ早かれどこかで死んだと思う
それらは罪悪感の裏返しだから、どうにもならんだろうし
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:30:16.47ID:Innkp97f
ベッキーが梯子登ってるときビビってるのがわけわからん
崖登るより楽勝だろ
あとジェフリーディーンモーガンが相変わらずのイケおじだった
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:31:05.86ID:Tf/61RJ8
>>232
うわー見る目ないなこいつ…精神状態が違うんだから余裕もクソもねえだろマジでお前アホ
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 20:35:21.21ID:a7gZ2etz
ポロリに期待した自分が情けない
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 21:12:03.84ID:0rS3bmUq
ろくに見てないことが露呈したバカ荒らしに他人の感想を煽る資格はない
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 21:13:23.84ID:+ZoFzlcn
とくちゃんクンさ
作ったもん単品でみりゃまぁ上手だと思うよ
でもキミの作るものって周りとの調和考えてないから浮いてるよ
あとさ、まず考えるべき排水を無視はダメでしょ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 22:11:30.15ID:ku1EAf36
>>234
ポロリと落ちたじゃん。
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 22:29:32.14ID:yldR0F7u
頭打って気絶してるところにハゲワシに腑抉られて、意識はあるけど何もできずに苦しみながら死んでいったのを冒頭の犬の死に方とリンクさせたってパンフレットに書いてあったけどな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 22:32:44.23ID:jNz1FDz7
不倫した迷惑ユーチューバーだからか容赦なかったよな
主人公を励まそうと企画立てたのに
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 22:39:32.95ID:je9al8xg
そもそもハゲワシって地上600メートルも飛べたっけ
無理だった気がするんだよね
まだ生きてたらムツゴロウさんに聞きたかったけど
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 22:59:10.96ID:T1tB2xJf
禿ワシ捕まえた時にスマホ括りつけて放てばよかったのになぁ
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:02:54.06ID:AeRmEp3B
すまんミス、やっぱ国名荒らしの自演かな

>>248
ファンタジー全開でいいならハゲワシの足に捕まってあれで地面まで着陸とかでも良かったw
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:04:15.95ID:bHsm1QIy
そもそもあの構造で600mの塔って無理じゃね?
ハゲワシはあの高度まで飛べなくね?(途中で塔で休憩するなら別だが)
ドローンはあそこまで送れない(BTもWiFiも届かない)
麓に届く携帯電波が上まで届かないのどうなの?

このへんはシナリオのために全部無視した感がある
冷静に考えたら負け系映画だ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:06:33.79ID:AeRmEp3B
>>252
一応日本にも「対馬オメガ局」というのがあった調べると分かるが映画の塔とよく似てる
高さは450mだけど
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:16:08.01ID:+6e4Gfty
>>253
これもワイヤーで支えられてるね
そう考えると自立してるスカイツリーって凄いな
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:17:22.30ID:E2HSBzXy
人に寝てたの?とか言っといて自分がまともに見てないのバレたやつもはや滑ってるしか言えなくなってて笑う
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:21:59.25ID:6HoZ9Q8m
待ちに待った映画 #エブエブ を観てきた👀
移民の中年女エブリンがマルチバース各界の自分の力を借りて、世界と家族と納税手続きをなんとかする愛のお話でね…涙が出ます…

とりま納税局のおばちゃんの跳躍力、必見ですよ。
中年女って最高だなって気持ちになる作品!色んなラブがあるよ!
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:24:59.26ID:e4iUb96t
スコット・マン監督がやってくれた!高所での恐怖を煽り散らかすという一点において脅威の完成度でした!

伏線をはるのがうまい!ファイナル・スコアを見た時から物語の組み立てが丁寧で好きな監督だったんですが、2作連続でこうだと実力があることが証明されましたね。これからも追っかけます。他の作品も見てみよう😃

のっけからバーティカルリミットとミッションインポッシブル2を、更なる上から鼻で笑うような展開に、「100分間もこのストレスに耐えなきゃダメなのか!?嘘だろ・・・😅」と高所恐怖症ではない私も劇場に来たことを少し後悔しました。

たぶん実際にストレスで寿命が6時間くらいは縮んだと思います。


ワンシチュエーションものとしては、空のロストバケーションと言っていいぐらい良くできています。


さて、落ちる恐怖はもう他の方が十二分に語ってくれてると思うので、私はもう一つの魅力「主人公たちの肉感」について語りますね😆わー最低だね!


🎬ハンターはYouTuber
この設定が天才ですね!YouTube視聴者に見てもらうためにはセクシーなカッコをして男を釣らないといけません。肉感バリバリのハンターが超薄着で鉄塔をヨジヨジ登ります。私のようなバカがわんさか湧くことでしょう。ありがとうございます。ありがとうございます。

上を見ればケツ!
下を見ればチチ!

足を滑らせれば超即死であることを除けば天国やで!🤪


🎬上空600mのセクシーポールダンス
しかもこの2人、物語が進めば進むほど服を脱いで薄着になっていくんですよね👍監督バカすぎる🤣

もう男は全員見に行くしかないってマジで。監督の熱意に応えねば!
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:25:13.45ID:e4iUb96t
YouTubeだから→胸出そう
携帯を包むから→靴脱ごう
まだ足りない→ブラも脱ごう
電球熱い→シャツ脱ごう

天・才・か!😆自然すぎる!

上空600mは絶対寒いと思いますが、そんなリアリティより薄着セクシーを優先した監督の英断に感謝。女優がセクシーだと、私のようなバカには映画の面白さが2倍くらいになってるんじゃないでしょうか。

だってデッドオアアライブの実写映画って100点満点の神映画やけど、あれからセクシーを取ったらケイン・コスギしか残らない2点くらいのゴミ映画だしな。

・・2倍じゃない、50倍だ。


まあ冗談はさておき、実写DOAとは違って娯楽B級映画として最高でしたよね。


🎬伏線が期待を高める
ハンターの写真にどう考えも怪しい男の指が写っていたり、ハゲワシの食事を邪魔してしまったり、パラボナアンテナが邪魔だったり、後々トラブルになるだろうなと期待せざるを得ないことをさりげなく出してきます。

こういうワンシチュエーションものって、限定空間でいかに工夫して楽しませてくれるのかを期待してるので、ハシゴを外される前からワクワクが止まりませんよ。

本作の畳みかけるトラブルとその対応の連続は、同ジャンルの他の映画と比べても最上級ではなかろうか。絵的にも楽しいし、これはロストバケーションレベル。


🎬電気泥棒
電球を外して充電。まさかあれが伏線だとは思いもしなかったです。主人公たちの愚かな性格を描いているのかと思ってました。

まあ電気泥棒だし、迷惑系YouTuberだし、立ち入り禁止無視するし、自ら危険に飛び込んでいくし、脇見運転だし、動物のグロ画像アップするし、浮気するし、父親の扱い酷いし、第一印象は最悪ですけどね😅

それらを全部チャラにして2人を応援したくなるほど、2人の仲の良さが微笑ましかったです。

そういえば脇見運転も終盤でドローンがトラックに轢かれる伏線ですよね。ホントよくできてるなあ。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:25:31.14ID:e4iUb96t
🎬ハンターは死んでいた
これにはびっくりしましたし、主人公の心細さやハンターへの友情が伝わってきて泣きそうになりました😢

「全部幻覚だったんやで」は海底47mのパクリだと言われてますが、私は全然気づかなかったので素直に驚きました。こっちの方が感動しましたし。

浮気はしていましたが、それが原因で仲違いせず、ちゃんと協力しあっているのが微笑ましかったです。それだけにハンターが死んでしまっていたのはショックでしたし悲しかったです。

他のジャンル映画によくあるくだらない仲間割れなんて本作にはないのだよ!

🫵お前のことだぞ海上48hours!(笑)


🎬愛
そういえば浮気夫との結婚指輪が充電を助けてくれましたよね。指輪を外しても捨てはしなかったし、最後はずっと心配してくれていたお父さんが助けを呼んでくれました。お父さんに連絡できたのはハンターのおかげでもあります。

これって一度裏切られはしているけど、愛のお話なのかな。


以下の2点さえなければ4.5越えの神作品でしたね。


👎ドローン+スマホ
他のレビューを読むまでこの組み合わせで助けを呼べることに全く気づきませんでした。

スマホを固定できないとか、重量オーバーとか、適当にそれっぽい理由をつけるだけで納得できるのに。致命的すぎて非常におしい!


👎あっけない終わり方
私としてはロストバケーションばりの激しい終わり方を期待していたんですけど、いつの間にか鉄塔から降りていてちょっと拍子抜けでした。ハシゴを外された気分。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:25:42.47ID:e4iUb96t
こんなのを期待していました

パパが着信に気づく

ちょうどそのころ、度重なるダメージと嵐で鉄塔の支持線が切れて主人公を襲う!

鉄塔が連鎖的に崩壊!

オビ=ワン並のブラ=サガリでなんとか耐える主人公

そこへパパが操縦するヘリコがカリフォルニアダウンのドウェイン・ジョンソンばりに到着

T1000のごとく、なんとかヘリに飛び移るも、さらに千切れた支持線の激突によりヘリがコントロール不能に

ヘリは墜落!しかしたまたま近くにいたキャンピングカーの張り出し屋根に飛び降りて父娘は無事生還!

キャンピングカーの近くにいた車泥棒2人にヘリが直撃し即死!

崩壊した鉄塔のてっぺんから結婚指輪が弾き飛ばされてきて、偶然主人公の指にハマって

ウルトラハッピーエンド!

エンドロール!

しかしその頃!宇宙への軌道エレベーターがついに完成しようとしていた・・・YouTuberの挑戦は終わらない!
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:33:16.10ID:dfXP3qne
>>187
新宿バルト9の5番は大きめかな?ちょうど映画館自体が高層階でもある。
ただ他の人も書いてるようにスクリーンがシネスコサイズだとビスタサイズ相当の額縁上映になると思う。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:35:37.91ID:lOkNex8Y
>>266
映画館も高層階にあるから臨場感が…ってバカかよお前w
それは流石に盛りすぎw
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:39:09.46ID:d9P4bmbG
昔クライミングしてたけどあの恐怖って癖になって堪らないんだよな
当時はクライミングしながら死ねたらなんて思えたけど
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:47:17.62ID:KaH70Vc+
うーん…評価は難しいね…エンタメムービーってのは分かるけどエンタメだから設定はなんでもありかと言われたらそれは違うよね。私が数えた限り13個の無茶設定があったかと。
作品描写が一定のシーンしかないこのタイプの作品において13個の無茶設定はやはり目につきますよ。
クライミング経験のある私がその中でも一つだけ指摘を許して貰えるならバッグは必ず両者持ちます。
一つだけで片方に持たせるなんてことは絶対にしません、それはクライマーの大原則です。
野球選手がグローブを身につけずグランドに立ちますか?それくらいありえないことです。
その辺の雑な設定が私は気になりあまり楽しめなかったですね。
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:55:04.64ID:sm0YThTB
レイトで見てきた。なかなか臨場感ある作品で面白かった。こんなに手汗溢れる作品はフォードVSフェラーリ以来かな。
このスレ見るまでIMAXでやってる事知らずに見たのが後悔。

それよりこれ結構公開劇場数少ないのにスレ伸びてるのね。やっぱりここは首都圏に住んでる人が多いのかな。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:57:56.35ID:sNDus1Jk
まぁこのスレに限らず最近は映画ブームなのかどの作品のスレも前より伸びてる
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/05(日) 23:59:35.72ID:bHsm1QIy
途中から「実際助かるためにはどうしたらいいのか?」とか考えはじめたりしてた
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 00:03:58.04ID:65z9CBgz
この作品見て驚いたのは、このスレ見てもTwitterみても映画サイトの感想みても元クライミング経験者がそこそこ多くてびっくりした
日本の山なんか登るところあるのか?
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 00:07:19.31ID:hEhgk2Ob
コンバースで鉄塔登るとかいくら何でもあれはねえだろ普通に滑るわ
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 00:11:40.13ID:0TpnRx8r
ベッキーの靴も一瞬専用の靴に見えるけどあれキャンプレベルのシューズだよな
本格的にクライミングするならもっと足の指まで神経を使える作り、今はくるぶしくらいまでは固定できるシューズが主流
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:03.53ID:8jigBD0x
そんな事より円盤化した後の吹き替え声優が楽しみ
雨宮天と水瀬いのり希望
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 00:23:15.83ID:Ybkl205q
アメリカ人はそんな矛盾は気にしない
そんなことより楽しめ
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 00:26:10.71ID:YWPOoVpe
ガチのクライマーはある意味発達障害やアスペルガーじゃないと無理よな
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 01:22:13.66ID:RfdIrFGQ
梯子で登る前提で来てるからまあそこはいいんじゃないの
冒頭のシーンでは当然クライミングシューズ履いてたわけだし
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 03:42:38.65ID:p4Am0OaH
>>248
一瞬そうするのかと思ったw
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 03:43:06.62ID:p4Am0OaH
>>252
全部的外れ
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 03:44:06.73ID:p4Am0OaH
>>258
お前は知らないことだらけだから黙っといた方が良いぞ
0283稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/02/06(月) 05:50:38.00ID:AtsTYHhV
てっきりドローン充電も妄想かと思っていたら、そこはちゃんとやってたのね
というかあそこでポールが折れるのかとも思ってた(笑)
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 06:39:04.86ID:f/esg5Wb
>>252
このB67テレビ塔のモデルになったのはカリフォルニア州の「サクラメント・ジョイント・ベンチャー・タワー」という高さ625mの鉄塔
ホントに超シンプルな作りで(支持線は映画と違って複数本だけど)地震がない国はここまで単純にできるんだなと感心した



https://i.imgur.com/Drig3TF.jpg
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 06:49:34.86ID:f/esg5Wb
>>259
北米大陸にハゲワシはいない
この映画にでてくるのはコンドル(おそらくカリフォルニアコンドル)
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 07:17:56.58ID:jp/FSCbC
>>284
カリフォルニアは地震あるぞ
知ったかぶり恥ずかしい
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 07:19:08.92ID:jp/FSCbC
>カリフォルニア州は、北米プレートと太平洋プレ−トの境界域に位置し、日本と同様に、. 世界の主たる地震多発地帯の一つである。
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 07:23:41.37ID:jp/FSCbC
>カリフォルニア州全域が地震多発地域であることは、もちろんよく知られている。多くの死者を出した地震が、何度もこの地域を揺り動かしてきた。州で最も人口の多いロサンゼルスも、壊滅的な地震に数回襲われている。
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 07:26:04.79ID:jp/FSCbC
>朝日新聞デジタル
カリフォルニア北部でM6.4の地震 11人負傷、7万世帯が停電
2022年12月21日 8時26分
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 07:27:13.65ID:jp/FSCbC
>>284
知ったかぶり恥ずかしい
恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 09:51:35.94ID:LUAKF/lm
登り始めで支えてるワイヤーまでギシギシいってたからてっきり最後は塔自体が倒れるのかと思った
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 10:10:55.71ID:jp/FSCbC
4DXで風ビュービューガタガタビシビシで怖がらせてほしいわ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 11:18:27.83ID:QupJ/z+F
地上600mのテレビ塔の頂上に取り残された女性二人の脱出を描いたシチュエーションスリラー。

「地上600mのテレビ塔頂上に取り残される」というワンシチュエーションだけで、よくここまで話を転がし、かつしっかりとカタルシスのある話が作れるなあ、と感心した。まあとにかく「高所」という本能的な恐怖を呼び起こす画作りが怖い怖い(自分は高所恐怖症の気があるだけに尚更だった)。ここに着目し、きっちり作り込まれた一本の映画に仕立て上げただけで賞賛に値する。展開も工夫があり、二時間弱の尺もあっという間に感じられた。まあ実のところ、あんな構造の600mテレビ塔なんて建設不可能じゃね?(可能だったら失礼)とか、最後にいいこと言ってるけどお前らが危険なことしなけりゃいいだけじゃね?という突っ込み心も覚えなくはなかったけど、それは言いっこなしかな。とにかく上映中退屈なしの佳作。おもしろかった。気になっている人はぜひ劇場で。
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 12:42:28.01ID:AXNz2rhG
ところで、てっぺんの電球って
どうやって交換するんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況