X



【庵野秀明 石ノ森章太郎】 シン・仮面ライダー 【池松壮亮、浜辺美波】Part 14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:28:54.18ID:IVRX9SEs
インスタ映えするアジトだったな
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:30:23.13ID:ocg8QwRC
あと3回見る
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:33:43.47ID:kOOndyvx
ストーリーは原作寄り、スーツ、バイクはTVシリーズの原型を残してリメイクされてた
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:34:26.54ID:iP9+eFUX
CGで特撮の良さがあまり感じられなかったのが残念
序盤の戦闘シーンが良かっただけに
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:36:19.33ID:G6yCle+F
この映画のどこが悪かったのだろう
という分析の素材として永遠に語り継がれる作品
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:39:06.49ID:3bEzX9bE
昭和ギャグを入れないといけない縛りでもあるのでしょうか。
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 21:54:11.15ID:Ayk4Q7eU
往年のファンにとっては嬉しいネタがたくさん入っていたのかもしれない。
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 22:00:34.45ID:SEh8plRv
>>9
この映画は不細工な笑顔を封印してるからかわいくみえるのでは?
でも主演もヒロインもちんちくりんすぎて滑稽だったな
もっと背の高い人いただろうがホリプロと東宝が出資してるから出来レースできまったんだな



笑顔が不細工ででこだしもブスだから
朝ドラみるとがっかりするだろう

でこだすと顔が長いちんちくりんなのもあるが笑顔がブスが目立つの公開処刑されまくってる
https://i.imgur.com/4YLGsBx.jpg

朝ドラは笑顔の多い役だから誤魔化しがきかん
https://i.imgur.com/xUCvL42.jpg
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 22:12:31.51ID:7zQ5ypAF
永野ガイジってIPスレには来ないのか、ならありの方が良いのかな?
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/18(土) 23:42:10.00ID:q6pjz6MH
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダー シン・ゴジラに続く庵野秀明監督の実写作品
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 00:09:38.61ID:9z8NYMS4
知名度や人気はゴジ>>>壁=マン>>ライダーなんだよ
ライダーなんか特撮オタとイケメン狙いのババアが見るくらい
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 00:13:53.16ID:9z8NYMS4
スレ間違えたけど間違ってない気もするが誤爆すまんかった
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 00:20:12.11ID:+kM4yQfq
>>18 間違ってないよ  まだ前スレにみんないる
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 12:44:40.58ID:pCkSEhWM
スレの伸びがシンウルトラマンより
早いようだけどウルトラマンより良いのかな
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 20:55:03.86ID:9z8NYMS4
てめだけIP隠すゴミがスレ立てまくってるな
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 21:48:47.41ID:B+lvtH6p
>>20
あんだけ上映時絶賛コメ多かったのに今シンウルスレ来てるの数人じゃないかな
結局薄っぺらかったてことだよなあ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 21:50:16.37ID:mE5cAVtv
「庵野の暴走をおさえてた樋口真嗣」みたいな論調が負け惜しみ感満載なんだよな
「足りないところを樋口が補ってあげてた」だろ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 21:53:52.24ID:nl+d5S5j
>>20
そうか?
そうだとしても
単にシンウルみたひとがシン仮面もみてるから、5ちゃんねらーで書き込むやつらは増えてるだけじゃね

ツイとかフィルマークスとかのレビューはシンウルに比べたら少ないしね
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 21:57:17.67ID:Ryr64VfA
イナゴライダー弱すぎじゃね?
ビジュアル見る限りではちょっとした絶望だったけど、2号を活躍させるためのエサでしかないよ。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/19(日) 23:08:16.88ID:BSQKVGnp
CGのチャチさは確信犯だとしても、アクションは分かりにくいし、脚本もアレなんだけど、何故か嫌いになれない
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 00:06:32.39ID:NG/DxcET
ウルトラマンもシンエヴァもすぐにアマプラ見放題になったから今回もそのパターンか
ウルトラマンは巨大長澤まさみがスクリーンの迫力でよかった
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 00:19:55.37ID:mlMxazi2
カードはイチローと2号だったわ。
ベーちゃんが良かった(´TωT`)
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 11:15:28.73ID:IoWmgNXM
シネコンで外れ映画見るとここでツッコミどころ語れて楽しかったりするけどね
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 15:21:15.18ID:qzFKM/dA
マスクを脱いだり被ったり被ったり脱いだり
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:20:50.20ID:blqyvdeT
大人の仮面ライダー
バトルシーンの迫力、
シンシリーズの系譜を継ぐキャスティング、
原作漫画のオマージュ、良かった
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:25:04.81ID:hAm6UxKe
ライダーパンチ~!血飛沫凄くてビックリ
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:27:26.63ID:tmcR8NpR
特撮ネタの豊富さと
浜辺美波がただただ可愛い
つまり良かった
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:34:25.41ID:ELvDZ3+M
竹野内豊と斎藤工の組み合わせってつい最近も映画で見たような
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:37:17.52ID:hJpud1q3
ヒロインの姉ちゃん可愛かったから見終わってすぐTwitterフォローしたわ
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:46:17.95ID:wKXGaATg
ストーリーは淡々としかし軽快に進み、切なさもあり、スッと受け入れて楽しめた
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:49:47.44ID:Oo0LGzwV
ウルトラマンの時と同様、仮面ライダー全く知らんけど面白かった。
序盤の会話には全くついていけなかったけど笑
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:51:46.05ID:wBAPnlDY
庵野さんがやりたい事やってるオナニー映画だろうな、と思ってたけど観て良かった
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:51:58.08ID:uYHl8Qow
確かに最初の蜘蛛男や蝙蝠男はライダーキック喰らって溶けたんだよな
砂利の崖から転落して爆破っていうのはいつからだっけか
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:56:47.30ID:41Pr9lQe
>>44
ググったら9,10話のコブラ男らしい
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:56:52.17ID:KuDMIWOt
魅せたいものは伝わったが、観せる過程で足踏みしてしまった感じが否めない
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 18:59:15.62ID:eSW4tofE
大森南朋と本郷奏多は声で分かったけど長澤まさみと松坂桃李は気付かなかったな
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:00:39.28ID:vitb4IDs
死んだときのあの泡の溶け具合はいいとして、最期全体がフと消えるのは
あれは昭和のギャクか?
仮面ノリダー的な消え方だと思うんだが
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:06:56.19ID:jH/qLquI
サイクロン号、バイク音、懐かしかった
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:07:26.93ID:LC/fZrpj
テンポよく割り切って話が進み、思ったほどのカタルシスはなかった印象
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:23:45.65ID:n9/Y6Qh2
最後名前聞かれた時に赤坂秀樹、神永新二っていうのかと思った
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:13.46ID:oQtBxTcs
学生時代の庵野監督のノリだろうか?
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:25:41.87ID:rfntpMgW
序盤の戦闘シーンがオリジナルまんまでテンション爆上がり
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:33:19.83ID:1QsRrIwR
BLACK SUNよりこっちの方が連続ドラマに向いてない? まぁそれ言ったらシンウルトラもだけど
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:35:21.83ID:B9dGKI3I
そりゃあツギハギしてるだけだからな、それぞれパート分けたらTV版に近くなるもん
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:38:56.49ID:uYHl8Qow
>>45
なるほどだとすると出てる怪人が皆溶けて爆発しないのはオリジン通りという事か
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:45:19.17ID:uYHl8Qow
>>53
偽名かもしれん
本当は赤坂と神永で
そうなると
シンウルトラマン、シンゴジラ、シン仮面ライダー、そして大怪獣のあとしまつは全部同一時間線かも
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:51:36.44ID:zJXeVWYT
直球のヒーロー映画でありながら、ヒーローの闇的側面も描いていた。
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 19:51:57.07ID:Ts+N8RbW
アバンの暴力線性を畳み掛けるカット割には感度したが、全体の展開が早すぎて追いつくのがやっとだった
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:09:40.80ID:lSYEj0Yc
わたしは想像してたより面白くて時間あっという間だったけどなあ?
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:09:54.05ID:hJpud1q3
ラストの血反吐吐かされるまでクソ強かったのにその後何故か急に雑魚になったラスボスがよくわからなかった。なんで急に雑魚になって取っ組み合い始めたんだろうか。
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:11:13.65ID:Rc1oDGgN
感想としては庵野節全開って言う感じかな
庵野監督の良さと悪さが両方出ていた印象
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:11:46.05ID:tHFpOXVc
シュールで面白かった
クレジットにでてくる俳優陣はどこに出演してたんだ
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:26:05.80ID:t2aDP6TJ
竹野内以外に唯一名前を知ってる中村トオルがどこに出てたか全然わからなかった
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:27:29.77ID:3pRG9e3P
よしわかった!!
シンゴジは政治行政だけで構成された作品
シンカメは感情家族だけで構成された作品
これぞシンゴジ補完計画の完成だっての!!

もう萌え萌えエモエモ
萌エモえ映画!!!

これできマリ!!!

今日はIMAX決めるで!
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:29:29.09ID:RlzeEbGC
あらら とか 用意周到なの とか
連続放送で1話に1回言うくらいの口癖ならいいんだけど
短時間の間に同じ事何回も言うからさすがにくどい
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:32:01.17ID:3pRG9e3P
ショッカーの新興宗教ポスターみたいなのって画像どっかに上がってないかな
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:33:19.05ID:uhBr8On9
>>29
俺もそのペアだった
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:40:50.76ID:3pRG9e3P
まったく語られない一文字の絶望
説明ゼリフでハードルをあげたうえで
見せる表情でその絶望を説明よりもより切迫感を
くわえる。観客がすべて観察した本郷との
対比と効果が絶大すぎる。
マスクを脱いだあとの表情。。。
くうううううう

おれはクモ先輩3つ連続で出たが
モチベ全く折れず!!!

クモ先輩のペアは一文字だあああああ
ぐあああああ!!!!!
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:50:54.79ID:YLA+jkpf
昭和版の荒唐無稽さは保ったまま、シリアス要素を強く押し出すという
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:51:24.48ID:J6wideIP
仮面ライダーは未履修だけど、人生で初めて仮面ライダーってカッコいいなと思た
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 20:58:08.54ID:9Oz1viAj
仮面ライダーの素性がいまいちわからんので感情移入できん
あと緑川ルリ子はクローン人間なのか?
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:01:18.51ID:94x5CYdz
シンエヴァとqよりエヴァしてたんだが終わらせてよかったのか?
引き出しが少ないだけかもだが
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:06:02.96ID:66bOHD7S
面白かった!!!めっちゃかっけえ
初っ端血の量えぐくて笑った
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:08:04.32ID:mvh79uAb
>>72
笑顔が不細工だから笑わない役がよかったのかな?

でも主演のホリプロごり押しもゴリ押し浜辺もちんちくりんでお遊戯会だったな

ホリプロなら藤原竜也で東宝なら長澤まさみでみたかった


笑顔になると凄いブスだよな浜辺ってにんまり笑った時が特にブスい
これなら秋元アイドルのほうがまし
https://pbs.twimg.com/media/FreSqWGakAA6AAC.jpg
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:20:32.29ID:WrL9X3zI
シン・ウルトラマンより面白かった!!

俳優が豪華で、エンドロールでビックリした
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:20:57.19ID:eaUJvujJ
シン・仮面ライダーというより、ザ・仮面ライダーという感じ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:31:59.61ID:Q7RFVMf3
本当にやりたい放題やってて笑ってしまった
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:32:24.23ID:zbHI3ubi
やりたいこと、描きたいことはわかるけど...
時間もお金も足りなくて、もったいない。
サイクロン号は最高
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:34:17.03ID:ZIN8QNM8
昔の石森漫画版ライダーの要素が濃厚でおれにヨシ!だったわ
ショッカーライダーの下りなんて最高だったぜ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:40:41.80ID:hJpud1q3
取り囲まれてブンブン回られてるなかで踏みつけマシンガンはシュールで笑ったわ
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:50:01.57ID:mvh79uAb
初登場2位

公開3日間の興収

・シンウルトラマン → 9億9千万
・シン仮面ライダー → 5億4千万

シンウルの半分ぐらいか

こけたな
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:50:53.97ID:ZIN8QNM8
>>92
あそこも漫画版の本郷が囲まれてショッカーライダーたちに銃撃されるシーンのオマージュなんだよな
本郷の顛末も含めて興奮したぜ
漫画版のほうが好きなおれの特殊さかもしれんがw
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:53:00.60ID:uYHl8Qow
>>70
互いにヘロヘロになったら組んで絞め合うプロレスや相撲の戦い方の方がリアルなんだろうな
最初はナディアのネオみたいなヤツだったのにな
むしろイナズマンがマスクをしてサナギマンに弱まった形なのかな0号って

庵野はやっぱりそんなに仮面ライダーに愛着無いんだろうなウルトラマンほどには
1~8話見て、マンガ見て、それを再現すりゃ後は庵野のお得意芸をむしろ披露してる作品だった
怪人の扱いはむしろ555のオフルェノクあたりに近い
本郷の扱いも怪人を救済するわけでなくただ自分の為に抹殺していくのを背負っていく乾巧に近い

令和の創作物って昭和の名作の衣を借りて自分の技術やイズムを見せていくクラシック音楽家や古典落語家の世界みたいになる事を自分の作品で示してるのか
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:54:29.77ID:NygpFAJr
オーグ達が憎みきれない
あいつらだって仮面ライダーになれたかもしれないんだ
(クモ兄さんとサソリ姉さんはマンガ補正あり)
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:54:39.33ID:Kr2AywtD
>>67
クウガのラスボス戦思い出した
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 21:59:27.24ID:YR51nvdB
>>95
庵野は555かなり好きだったはず
よく見たら本郷はたっくんみたいな髪型だしルリルリは真理っぽいわ
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:01:50.03ID:aIy88CqH
庵野監督は怪獣もヒーローも
ちゃんとえがけます
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:02:42.19ID:epK0J6Xw
一話完結の物語数話分を早送りでみた感じ。世界観は作り込まれてた。ように思う
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:22:38.23ID:c2rM5y9A
アクションとか、わざと特撮っぽく見せてるのでは。少しチープで、変にリアルじゃない方が楽しい
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:25:13.46ID:6oezKnBs
面白かったです
とても濃いオタク汁でできてました
ただ通じないからわからんということもないと思います
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:28:51.06ID:n9/Y6Qh2
俺も時間は早く感じた
浜辺みなみが1時間で死んだ気がしたが
多分あそこで1時間半
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:31:45.40ID:aS9Rg5NI
シン・ゴジラほどわかり易くはないけれど、シン・ウルトラマンよりは観やすかったかな
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:32:43.74ID:czHemh8t
とっても好きな作風で、頭を使わないとわからない感じも
オーグのデザインもテンポいい進み方もすべて良かった
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:37:57.00ID:n9/Y6Qh2
カード俺も2号だった
基本5セットだな

池松 ハチ
浜辺 1号
柄本 クモ
西野 コウモリ
森山 2号
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:43:00.68ID:JzpDTKKH
ショッカーサイドとかも見ると1年かけて放送しても耐えうる世界観だと思うわ
映画自体はコウモリとサソリが茶番感あったけどあれはわざとかな?
クモ、ハチ、2号あたりは良かった気がする
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:52:54.49ID:Kr2AywtD
実相寺昭雄監督作品ウルトラマンみたいな構成
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:56:07.02ID:XCDonqfM
仮面ライダー詳しくない者としては一映画としてすごく楽しめた
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:57:22.31ID:6Yhht/Q/
アクションやライダー、サイクロン、オーガ(怪人)の造形などテイストを維持しつつ、
現代風説得力もあって見ていてテンションがあがる
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 22:57:34.53ID:hJpud1q3
二号と戦うところはドラゴンボールしだしたのはCGのチープさも相まってしょぼく感じた。
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:01:05.63ID:eSW4tofE
ワッチョイありのスレッドと違って単発の肯定的な書き込みが多いな
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:10:55.73ID:F1LXcYsj
>>93
シンゴジから綺麗に半分半分になってる感じなんかな
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:18:38.87ID:GnSB5/KA
控えめに言って最高。
大人が楽しめる仮面ライダー
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:23:52.74ID:x8JymMEM
ほとんど事前準備入れずに見たのがよかった
告知されていない豪華キャストが出てくるたび上がってそれだけで満足だった
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:24:35.82ID:XwFhHWVV
特撮のヒーローものとしてはこうなのかな。
予想よりも壮大さにかける内容だったかな
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:27:25.57ID:ZbsNhoGS
画はかっこいいし、一文字が出てるシーンは好きだったが、話がのれなかった
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:28:03.72ID:Mozj+DJx
庵野さんの「仮面ライダー」を堪能した
焼き直し方はシン・ウルトラマンに近い
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:30:25.49ID:B9dGKI3I
>>114
そう思う人やっぱりいたんだw
具体的な事はほとんど書いてないんだよね、同一人物なんだろな
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:38:16.39ID:0m/lM4u8
スタイルが一貫してて、目に付く逸脱がない。
シン、シリーズで一番好き。最後とその前の戦闘シーンが薄暗くて勿体無い。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:39:00.21ID:QHIP41sl
ウルトラマンは結局のところ宇宙人が宇宙人の論理で解決してしまうので
ついて行けなくなるのだけど、仮面ライダーもショッカーも人間の論理で動いていて、
暴力に向き合っている
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:43:57.18ID:XeoodY/2
今見てきた、俺は昭和の初代ガチ世代だが面白かったわ
庵野の実写の中で一番いいんと違うか
いきなりアジトに着いたり、ジャンプすると別の場所だったり
そういう出鱈目な部分も愛してる東映っぽい映画だったわ
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:55:18.77ID:240Bh94D
庵野のオタクっぷりと少年の無邪気さが混じったやべーやつ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:56:06.06ID:Uq/I0yJk
庵野秀明的撮影のアングルと、仮面ライダー的アクションの融合には新しさがある
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:56:24.77ID:5UUX9Ztj
いろんな意味でヤバいというかハードというか
そんな感想は持った
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:57:35.64ID:XeoodY/2
カードはハチオーグ(変身前)とコウモリオーグだったわ
七瀬好きだから嬉しいww
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:58:44.79ID:T21k7hbV
ややエヴァっぽいストーリーと専門用語多め激長キザ台詞は庵野監督のクセ強エッセンスとして健在
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/20(月) 23:59:04.46ID:q8SK7iJ/
よく分からないカメラアングル、矢継ぎ早なカット割り、用語満載のセリフをまくしたてる
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:19:14.94ID:CtlQHEZX
仮面ライダーって正直電王と響しかしらないけど、そんな私でもまあまあ楽しめた。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:19:32.53ID:5hfPPAMO
キャストが豪華で見応えがあるし、浜辺美波が可愛すぎて満足
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:21:05.14ID:9YIRDDv4
周りのスタッフもおかしな編集や演出が効果を上げてないことを指摘してあげろよ
役者さんの演技は良かった
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:22:29.10ID:LLR6sdG/
終始冒頭のアクションと特撮なら最高だった。
普通のパンチで血飛沫最高
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:27:51.48ID:aanXrBYK
カッコいいシーンも沢山あったし、
戦闘シーンもチープになりすぎないよう上手くCGを使い、
面白く迫力あるシーンになってた
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:31:31.88ID:vNdcFAaf
ブーン!ファーン!
パカパカパー!パカパカパー!
これだけで脳から汁が出ちゃう
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:31:46.56ID:O1WJtQ4G
>>93
巨大化するわけでもないし
半分の20億でもヒットだよ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:33:37.17ID:c0sCHGKa
black sunの方がまだ面白かったしなんならthe firstの方が良かったまであるかもな
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:34:28.10ID:iJ0Xy8aa
>>42
面白かったけど
傑作ではない
どうしても庵野作品は
もの足りず高得点にならない
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:35:34.24ID:0oNX6ORp
ウルもカメも庵野が死んだら評価されると思う
良くも悪くもこんな事できる人他にいないし
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:38:02.55ID:OFIueY8G
>>104
全体的なテイストは『シン・ウルトラマン』と同じだから、
それがハマらなかった人にはウケないと思う
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:45:25.43ID:iPUq87Zr
>>93
30億はいけそう
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:45:36.11ID:Okl7DnY4
庵野はこれから実写映画を作るなら脚本を庵野氏だけではなく、
他の人物との共同脚本にしてほしい
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:46:53.75ID:c0sCHGKa
前田真広と山下いくとがレトロ趣味の懐古おじさんに囚われてるのは損失なんじゃないか?
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 00:56:06.25ID:lkp9iRpV
最終はわた婚に勝てそう

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20230320
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 42990 393807 1441 176 ****** シン・仮面ライダー
*2 37920 289828 *975 158 ****** わたしの幸せな結婚
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:04:37.56ID:pNyCKho8
あくまで特撮ヒーローであり、仮面ライダーなんです
それ以上の枠を求めず、よく起承転結させた作品
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:18:32.11ID:sZljHwFp
レイトで観てきた

ルリ子役の浜辺美波が美しかった
映画館の大スクリーンのドアップに耐えられるふつくしさ

あれを愛でるためだけでも
行く価値がある
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:18:36.69ID:2wL1B9mO
>>143
black sunはほとんど変身しない
やっと変身しても、噛みつきとかの攻撃しかない
とにかく話のテンポが悪いそんな印象
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:21:04.30ID:89vje3sZ
>>151
アニメ「ハッカドール」の監督
シン・エヴァンゲリオンではアニメーターとして参加
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:21:13.25ID:6l9+VCAo
シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンで登場したキャラクターが多数登場するのも
世界観がリンクしてるのか、してないのかわからず
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:25:15.13ID:w9OF56P1
単純にオキニの俳優使ってるだけ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:31:02.15ID:sZljHwFp
シン・ウルトラマンの斎藤工が脇役で出てたし
決まった俳優を使ってるのね
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:40:55.40ID:lnYbHb1k
>>159
シン・ゴジラの竹野内豊も脇役で出てた
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:42:16.68ID:9L06waZ2
昆虫オーグの敵が出し惜しみなく出てくるから全く飽きないし敵カッコイイ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:44:27.11ID:Z5pHM5tm
本郷1号ルリ子カードに会える日は来るのか。。。
七瀬は2枚ゲトしたので使い倒すぜ
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:49:02.30ID:Z5pHM5tm
>>79
本郷奏多はカメレオン後輩(クモ先輩の後輩)の俳優の名前
仲村トオルは池松壮亮が演じた本郷猛の父親
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:51:49.59ID:Z5pHM5tm
カメレオン君はドラマ上最悪の悪役だが
いきってる割に一般人殺しただけで
クソ弱くてかわいそうになってきた
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 01:53:56.22ID:Z5pHM5tm
マスク割れた顔とメイクはかなりかっこいい
かっこいいから弱さが目立って泣けるw
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:02:13.93ID:Z5pHM5tm
宇多田ヒカルのエンディングテーマもほしかった
オリジナル音楽は自由になってない感じだな
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:13:06.93ID:2V44sXur
最後変な歌で余計萎えた
あそこはオリジナルをドカーンとかけるとこだろ
結局かけてたけど
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:23:31.39ID:J/UiysW0
今作はキャスティングもとても良かった
池松壮亮、浜辺美波、柄本佑はもちろんのこと、
イチローに森山未来をキャスティングしたのは良かった
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:25:22.55ID:sNrjJzrF
庵野秀明特有の謎の横文字が理解できないことを除けば高評価
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:30:39.25ID:Z5pHM5tm
マスクとマフラーが神聖なものに見えてくる
素敵すぎだ!!!

CGに一番こだわってんのはマスクの着脱でしょ
めちゃくちゃカッコエエ。。。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:33:15.18ID:RCq+9Akv
森山未來と柄本佑が似てるし、何度か柄本佑がジュンギュに見えるシーンもあった
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:33:40.76ID:Z5pHM5tm
ハチオーグが変身した後にルリ子がマスクをかぶせるシーンも震えるわ
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:41:05.60ID:+7UV6ZmC
ハチオーグ戦の屋上も実際にはグリーンバックで撮ったんだろう感、
合成しました感が強くて浮いてたし、もはやそれを狙ってる
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 02:53:41.37ID:KeF/1wi9
今回最大の被害者はサソリオーグでしょう
散り際も見せられず死亡
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 03:04:46.29ID:Z5pHM5tm
あの渚にて
すっきりとした好きな感覚は
ライダーいてこそでしょう

富士山が写るってどこの渚じゃ?
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 03:07:36.38ID:KeF/1wi9
サソリオーグ「楽しくなってきたわねぇ」の流れからまさか
「サソリオーグ殲滅しました」になるとは思ない
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 03:11:41.65ID:NyHc3cxs
ソードとか武器使わない仮面ライダーって初めて見た気がする
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 03:13:23.29ID:Z5pHM5tm
ライダールリ子なしで倒せるんならわざわざあんなめんどくさい2人と同盟組む必要ない
すなわち政府側にも人類補完計画の死海文書があってシナリオのとおりに同盟を結ぶ必要があったことになる
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 03:21:47.39ID:pWeCNsNh
>>183
主演の撮了後に長澤どうしてもネジ込んだ感じのシーンだな
本来サソリは台詞だけで処理されてるキャラだったんじゃないか
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 03:33:03.13ID:KGBtkht+
>>178
サソリオーグがボコボコにされている所を無表情で眺める竹野内豊と斎藤工がシュール
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 04:01:13.21ID:Opq43Uf/
ルリ子の演技は素晴らしかった
いつも凛とした表情の彼女がハチオーグを前にしたときだけ見せた
あの切なくも苦しそうな表情とか、本当素晴らしかった
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 04:57:00.53ID:4TWy7ow8
撮り方や戦闘シーンが好みではなかった。でも、ストーリーの展開は良かった
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 04:58:24.95ID:emMHi8FY
ハチオーグ戦、実写キューティーハニーとキャシャーンみたいで、懐かしい感じだった
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 05:53:56.58ID:c4Lof9s3
>>114
激しく同意
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 06:03:25.91ID:EFq1YXpm
昨日もう1回見に行った
1号 VS 2号のバトルシーン、パラパラ動画みたいなCGになっているけど
予算のせいなのか、それともわざとあんなふうな仕上がりを狙ったのか、
考えさせられてしまう
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 06:16:01.50ID:Iq8dJa28
キャストの使い回しは三谷幸喜路線なのか?
正直、竹野内とか長澤はもうええわ

あと、せっかくスタント仕込の生身のアクションを期待してたのに、安っぽい90年代ハリウッド映画風のCGアクションはいただけない
主役の棒読みは演技指導?w
あとヒロインあんま可愛くない
2号ライダー、細すぎだろ、いくら強化された身体とはいえ、通常一般人よりは見た目ぐらいは鍛えてほしかったわ

仮面が口元で閉じるところは、ライダーマンを彷彿させるから、そこだけは良かった
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 06:17:53.35ID:Iq8dJa28
>>173
仮面の描写だけで、あのライダーマンが浮かばれる・・

結城丈二 R.I.P…
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 06:31:54.92ID:0pA+EjuM
自分の文章読見返してみて気持ち悪いってならなかったらビョーキだよ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 06:37:04.63ID:Z5pHM5tm
さあ今日はDolbyとIMAXレーザー他決めたるで
シネマイレージデイを有効に!
みなさんもシンカメみて未来永劫お幸せに!!
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 07:40:04.64ID:9uci9Bkr
ドベっとした血が噴き出すシーンが多いからR指定かと思った
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 07:49:33.54ID:cLY2Jx5Y
浜辺美波の美しさがハンパなかった
いま日本で一番かわいいのでは?
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 07:54:04.48ID:o1jUYwQD
>>209
そしてこのタイミングで朝ドラが始まるとか
まさに持ってる女優さんだなあ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 07:56:52.72ID:4keSnQLb
昨日見てきたけど普通に面白かった!
戦闘シーンに入るときの仮面ライダーの歌
(のイントロ部分)はテンションあがるし、
アニメっぽいバトルなのが逆に面白かった。
ライダーキックかっこいいし。

クローンライダーが連なってバイクで疾走る
シーンも面白かった。庵野の描くクローンって、
本当にただコピーが沢山機械的に動く感じで、
そこが非生物的で面白い。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 08:37:59.92ID:Y3kxTxCL
>>212
週末は舞台挨拶告知間に合わなかったと仮定してさすがに今日は知られてるから今日訪問地がガラガラだったら少なくともシンマン超えどころか及ばないかな
俺も事情が許せば浜辺美波を生で見たい!
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 08:49:40.95ID:NaXLcn0w
関連スレに原作漫画のネタが~とか出てきているので
今まで未読だったから読んでみたらいろいろ納得いったよ
これを踏まえてもう一度行ってみるか
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 08:58:29.63ID:RyQaZ48Q
>>148
ほんとそれ
人間描写が苦手なら頼れよと言いたい
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 08:58:34.59ID:nI4XUaL/
>>183
サソリオーグに生け捕りにして毒を抽出するシーンが必要やったな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 09:44:45.69ID:wD55oMbP
仮面ライダーの知識ゼロ
細かいストーリーついていけず見たけどまあまあおもしろかった
仮面ライダーガチ勢はどう思ったんだろう?とは思った
クセツヨ監督なんだろうから
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 09:55:59.71ID:+7UV6ZmC
庵野秀明監督の仮面ライダー1号の物語。
この監督特有の専門用語飛び交う展開。正直しんどさと回りくどさが先に立つ
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:02:26.24ID:ll+UGzef
『スラムダンク』の映画みたいに情報隠す宣伝してたのでサプライズあるとは思ってたけど、
まさか豪華俳優陣だったとは
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:10:55.48ID:IuFeIiZQ
最後一文字がバイクで疾走してるところでレッツゴーライダーキック流せよ、ここでレッツゴーライダーキックなら号泣なのに!
と思ってたらロンリー仮面ライダーで泣いてました。
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:13:29.80ID:y/WNZZ5t
改造手術のシーンはあるんですか?
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:24:50.13ID:rjsDWwdO
緑川博士「本郷くん…前に強くなりたいって言うてたやん」
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:36:04.41ID:jk0xt3zZ
本作のサプライズ

竹野内豊演じる「タチバナ」と斎藤工演じる「タキ」
原作と重なる、死んでもつながる一文字と本郷、そして新1号と新サイクロン
踊り狂う長澤まさみ
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:36:28.17ID:rKB2lKkj
作った人たちが仮面ライダーすごく好きなのが伝わってくる映画だった
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:46:09.62ID:yEfiNF0r
平成ライダーしか見たことない世代だけど、置いてけぼりにされることなく楽しめた
画角や台詞回しは庵野節全開。キャスティングも素晴らしかった
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:46:53.27ID:/XudYjNR
ストーリーとかアクションもなかなか
しっかり庵野感を引き継いでいる笑
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 10:50:27.99ID:lugk4kyT
バスターマシンや弐号機でやって来たライダーキックをついに仮面ライダーでやる事が出来て庵野も成仏出来るな
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 11:26:16.31ID:opiP0ZvO
蜂オーグの造形とか戦闘シーンとか散り方が良すぎて他は何も覚えてません
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 11:32:25.55ID:oX5ORFtq
仮面ライダーを令和の時代にリブート
やっぱライダーはステゴロよ
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 11:39:20.30ID:cmy9wpV0
石ノ森イズムを庵野イズムで合体してて
シンゴジラ、シンエヴァ、シンウルトラマンに次いで4番目に好きなシン作品
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 11:43:07.40ID:89IuUVex
コウモリオーグ戦、結局なんでルリ子が洗脳されていなかったのか分からなかった
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 11:45:37.30ID:89IuUVex
戦闘とかカメラ近くて何してんのか分からんし、ラスボス戦とかカメラブレブレで酔う
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 11:50:45.59ID:wYaEq+J4
>>180
ライダーのマスクだって銃の連射でヤバかったみたいだし耐久に限界はあるんだろ
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:30.57ID:X6n70AWv
新要素を掛け合わせたエンタメ作品でもあり
文学的な雰囲気も漂うなんとも形容し難い作品。
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:50.78ID:t19NESqg
ちょうどいいバランスの怪奇
特撮ならではのオモチャが闘ってる感じ
ただカッコいいアングル
取ってつけた様な音
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 12:25:32.15ID:xuq4Et7s
庵野秀明にしか出せない独自のカメラワークにずっと魅了され続けている
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 12:33:48.51ID:lugk4kyT
>>245
アメコミ映画のようなリファインを期待して庵野叩いてる奴って何もわかってないよね
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 12:40:25.36ID:i0dJl2P/
>>114
しかも共通して短文の肯定書き込みな

休日だし、東映社員に指示が書き込み飛んでるんじゃないかw

凄いことになってる映画.comとYahoo映画でも、せいぜい頑張ってほしいw
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 12:44:31.60ID:IuFeIiZQ
永井豪要素は入ってる気はするんだよなあ
そもそも石ノ森章太郎とは師弟関係だし、東映って意味でもつながる。
だからこその仮面ライダー対イナズマンで
サソリ女はパンサークローだから仮面ライダーとは戦わなかった。
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 13:24:50.27ID:Kzj41hCw
逆にこれ褒めてる方が映画わかってねーぞ、批評見たくないならネットやめた方がいい
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 13:29:26.09ID:FwgMXLpG
原作はTVの方で、石森章太郎版はそのコミカライズ
で、合ってる?
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 13:31:22.12ID:mvEfbVmw
祝日の今日映画見に行く人は多いはずだから、もっといろんな感想が出てくるかな
公式からの追加映像はシンウルみたいに冒頭だけ流すとか考えてるとは思うけど、あんまりひっぱってもなんだし早く見せた方がいい気がする
サプライズキャストもふくめて
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:19.45ID:mvEfbVmw
>>250
厳密に言えば今で言うメディアミックスで同時に始まった
仮面ライダーやショッカー怪人のデザインは石ノ森だけど
設定やストーリーなどは東映の平山亨プロデューサー達と共同で考えて作られた
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 13:59:27.88ID:DiTyK0h2
このシーンのポーズは〇〇のオマージュ、このデザインは〇〇から、このセリフは〇〇から…
監督の好きな画を撮るためだけに作られた作品
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:00:12.80ID:mk+AcOpp
拙いCG、度がすぎる高速展開、難解な横文字を"走り抜ける"怪作
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:18:42.45ID:ceqRhKGN
独特なアングルでずんずん進んでいく今回の作品
『シン・ゴジラ』を思い出す
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:41:59.56ID:JDxu40np
>>252
パトレイバーに近いか
宇宙戦艦ヤマトとも違う
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:43:40.87ID:Iq8dJa28
>>204
なに?俺に言ってるの??
だったら安価ぐらい付けてくんない?

辛口批評を総て、気持ち悪いで、片づけられるのは実に幸せだよな
もしくはド正論過ぎて、気持ち悪いぐらいしか反論できない可哀想な人かな? 笑
俺の意見に文句あるなら、気持ち悪いとか抽象的感情論は要らんから、どうぞ反論してくださいな
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:45:13.72ID:3Gd+QxIc
今作はCGがイマイチだったな
CGさえ整えば殺陣もなんとかなったはずなのに
シンゴジラもこっちも白組制作なら
単純に白組に出せる金額に差があったのかな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 14:49:28.01ID:SoURfqlm
2回目見てようやく仲村トオルとヤスケンを見つけられたわ
あれ初見じゃ絶対わからないだろ
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:01:17.99ID:JDxu40np
CGだとやっぱり質量を感じられないんだよな
後バイクに乗ってると早回し感が際立つ
テレビのライダーがやり尽くしてるから格好いいアクションよりも、破壊力の描写を多発して、コマを細かく切って拳のインパクトのアップ等局部的な映像を次々早回しして、その合間に顔面の不気味なアップを入れ込む

仮面ライダーってイメージを、リングでプロレスしたり、ちびっ子にライダーキックは仮面ライダーだからできるんだと説教するような後期のもので捉えてる大きなちびっ子には駄作なんだろうな
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:08:25.23ID:IuFeIiZQ
>>258
倒す必要なんて無いのよ、共に生きるだけ。それでいい。
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:10:30.38ID:d2EL+dZY
自分が何でも理解してる高みにいると思い込んでる痛い奴にしか見えないな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:14:02.65ID:JDxu40np
>>226
PS5で出さないかな
仮面ライダーVRゴーグル
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:28:06.02ID:JDxu40np
西野と配下の関係ってアイドルとヲタだな
キャストとして現役か元アイドルが必須
どうせなら岡田奈々や飯田香織をキャストすればよかったのに

シナリオ上引っ掛かったのは、ハチとイチローのアジトを二回ずつのこのこやってくるとこかな
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:30:09.00ID:Kzj41hCw
ID切り替えながらボヤッとした賞賛繰り返すヤツいてるなぁと思ったら、ボヤッとした攻撃してて笑うw
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:33:19.01ID:xKInOwRe
ハチ姉さんは人工子宮生まれなのに
なんであんなキャラになったんだろう
遺伝子提供者が拗れてたとかかね
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 15:55:42.76ID:7GeY42AA
滅茶苦茶面白いじゃねーか!
特に仮面ライダー二号のコスチュウムがカッコ良すぎ
アクションもリアルなドラゴンボールのようで見ごたえ有り
誰だ失敗作だと抜かしたやつらは🔥
ラストのEDシーンのメタリックグリーンのマスクを着けて琵琶湖大橋らしき走を疾走して行くばめんも爽やかさ満点
さすがシンだと唸らせれた
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:00:54.45ID:joMookPS
>>266
友情とか特別出演とかでギャラやすいのかも全然顔わからない撮り方だったのは悲しかったわ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:07:47.28ID:bWLrgXab
最新の技術を使いつつも、昭和のどこかチープな感じも残してるのも良かった
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:08:13.86ID:lDPyKMcG
仮面ライダーではあるけどひたすらに庵野映画
アクションとか思ってたのとはちょっと違ったけどエンタメとしてはあり
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:10:08.57ID:7GeY42AA
>>248
怪人と言えど
寄って集ってボコボコとライフル銃で撃ちまくられたら
殺られるだろ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:15:27.99ID:FwgMXLpG
ライダーの本来は強さってどれぐらいなの?
戦車ぐらい?ターミネーターとか倒せる?
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:19:34.67ID:ByENQm4G?2BP(1111)

敵の集団が目の前に迫ってるのに呑気にキャンプ道具片付けてるところ笑った
しかも片付けた後の荷物はその場に放置してるし
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:41:38.30ID:D5ZUDB6d
ハチオーグ戦、実写キューティーハニーとキャシャーンみたいで、懐かしい感じだった
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:44:22.76ID:41YVBlqA
ルリ子が本郷にデレる関係性は好き
「僕じゃなく僕のプランを信じてくれ」
「あなたのプランじゃなくてあなたを信じる」とか
「マフラー似合ってたよ、やっぱこれは直接言うわ」とか
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:26.85ID:q59zmvii
岡田は「庵野は恩返しとかじゃなくて自分のために映画を作った方がいい」と言ってたけど
そういう問題じゃなくて、庵野としては必死にやった結果があれなんだろうなw
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 16:58:58.98ID:2qe23woD
マジでびとすぎ
3流シナリオに3流小道具、ムダに安っぽすぎる道徳ばかりえんえん垂れ流すラスト
ムダに死ぬ主人公とヒロイン
ただでさえ誤魔化し演出でコマ送りなのに暗すぎてなにしてるかわからん戦闘 睡眠不可避

シンシリーズでここまでのゴミが来るとはな 庵野はウルトラマンはやる気なくてこっちがガチだったらしいが、
ウルトラマンは名作でこっちは庵野の悪いところだけ出てたわ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:09.07ID:494k4HcI
庵野秀明らしさとアクション・エンターテイメントらしさと石ノ森章太郎愛に満ちた作品
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:13:48.52ID:u+8vw20F
次作は是非ともシン・電人ザボーガーでそのポテンシャルを発揮して欲しい
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:18:30.82ID:t8nxVRjw
知らなかった、本郷武は大学生協でリア充だとばかり思ってたら
まさかコミ障の無職ニートだったとは(゚A゚;)
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:21:24.92ID:wYaEq+J4
>>277
ショッカー戦闘員(TV版)で一般人の3倍とか5倍とからしいからそれより断然強い怪人より強い
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:28:50.85ID:IuFeIiZQ
シックスセンスの次にこれってこの監督マジすげえって感動して劇場出たら世間じゃ酷評されてたアンブレイカブルを見た時がまさにこんな感じだったわ。
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:30:13.00ID:t8nxVRjw
しかし本郷武は人間の体には戻れないと思ってたら
その防護服臭いから洗えと言われてる場面でビックリ仰天してしまったぜ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:32:31.49ID:c0sCHGKa
見てる最中は暇しなかったが終わってみるとあれの何が面白かったんだ?って感じ
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:34:45.80ID:lugk4kyT
ウルトラマンの時も急に長澤まさみとの距離感が縮まっていてどうなってるんだという指摘があったからこの仮面ライダーも
TVシリーズがあった仮定での総集編映画という体を取ってるんだろうな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:41:27.60ID:jF6vdb0R
結局のところアクション周りのCG以外は素晴らしかった
とにかく看過できないくらいCGが酷い
結局貧乏に足を引っ張られるのか
ていうか邦画はいっその事CGを全部止めれば良いのでは?
それだともっと金がかかるのか?
どうすりゃええねん
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:53:41.89ID:xKInOwRe
CGは貧乏だからじゃ無くて監督があれを目指さしてるのよね
外部スタッフが監督はこんな具体的な指示を出すんですと
ゴジラでもライダーでもコメントしているのが面白い
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:54:01.13ID:oG0NSlI7
アクションシーンが多めで、アクション好きな方は楽しめます。
テンポも良く話が進むのが早い
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:56:59.78ID:ffNYQ6Xg
Twitterのこの映画見た人の謎の空気感今日見てよく分かった

2時間に収めるには仕方ないのだろうけど脚本が煮詰めれてないな
でも設定とかデザインとか作風は色々楽しめたから良かったよ
2号評判高かったけどあのキャラで和んだわ
続編は無いのだろうけど2号とKでまた観たいね
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:05:53.54ID:ljzT6ugQ
>>297
ショッカー戦闘員にされてしまうと頭が血糊水風船みたいになってしまうのだな
潰れたら赤水風船みたいに血飛沫出ると言えば最近は「やめなさい!」が記憶に新しい
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:09:57.12ID:2qe23woD
>>298
全然仕方なくない
クソ下らない道徳講釈の時間が長すぎ
根本的なエナジー設定も安っぽすぎる上に複雑でクソおもんない
シンウルトラマン見ろよ 壮大な物語をうまくまとめてたぞ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:12:49.34ID:OhDdunor
>>297
蜘蛛男までのアクションはマジでカッコよかったな、ちょっと不気味で。

ライダーキックも高く飛びすぎてイナズマキックやったな、ジャンプってレベルじゃねぇw

CGが酷いってのはライダー対ライダーのとこだろ?

やっぱり庵野映画は個性強すぎて面白いわ、他の監督の映画と絵が全然違う。
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:13:56.09ID:W9y/fFsN
ギャグ漫画的なノリの作品なんだって思い込んでからは比較的楽しめた
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:14:40.54ID:BAvsH9CW
一番最初の戦闘員整列の時キュティーハニーの悪夢が過った
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:15:48.95ID:fJ7E9+/H
ストーリーの盛り上がりは無かったけどそれ以外はよかった。仮面ライダーの映画として
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:16:24.64ID:c0sCHGKa
最近は特に邦画でもアクション、一部ではCGまで良い作品は増えてるけどシン仮面ライダーはネットでよく言われるいかにも「駄目な邦画」って映画だったな
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:16:24.72ID:JSUZRaH3
脚本がクソだから収まらんのよ
誘拐されて改造されて脱走して2号が出てきてこんにちわ
順番にそんなことやってたら入るわけねえじゃん
アホとしか思えん
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:16:24.93ID:t8nxVRjw
映画館の客層は思ってた以上に
オッサンとオバサンが多かったな
若い奴等も居たけど
バリバリのライダージャケット着て見てる俺は浮いてたかな?
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:18:43.00ID:c0sCHGKa
オタクなんてのはバズった論調にはヘコヘコして偉そうにコピー&ペーストするだけの生産性どころかまともに自分の感性すら持ってないどうしようもない奴ばかりだってことを再確認したよ
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:20:45.94ID:t8nxVRjw
しかし2号ライダーの容姿は滅茶カッコ良かったな

ラストでエンディングと共にニューサイクロン号で走る姿が脳裏に焼き付いて離れない(ToT)
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:06.44ID:OhDdunor
CGもライダー同士の戦い以外は別に良かったけどな
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:23:45.17ID:wYaEq+J4
一号VS二号
ショッカーライダー
ラストバトル
と見せ場が悉くアレなのは何とも
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:25:53.90ID:aSk9V3hJ
シン・ゴジラやシン・ウルトラマンを期待した層には刺さらず、
ピュアな庵野ファンや仮面ライダーファンには刺さる作品なのではないかと
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:04.83ID:t8nxVRjw
>>310
ドラゴンのバトル見たいで面白かったぞ?
スタタタター、ドビューン、ドババババー、ドカ、バキ、ドカーンって感じは
滅茶良かったwww
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:26:40.10ID:jF6vdb0R
>>295
あれを目指して出してるんだったら監督は何か壮絶な勘違いをしてるんだろう
だってあえてのB級感とかじゃなくてガチでショボく見えるから
たぶん監督が目指してるアクション映像のクオリティに
CG予算が追いついてないってことなんだろうな
本来だったら最低でも五十億円かかるアクション映像を五千万円でやろうとするから
あんなショボさになるんだろう
優秀な実写監督だったらCG予算五千万円だったらその範囲で
格好良く見える映像演出を考え出すんだろうけど
庵野監督みたいなアニメ畑の人だと平気で五十億円かかる映像演出を実写やろうとしちゃうんだろうな
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:27:59.79ID:c0sCHGKa
蝶オーグと戦う場所も羽化する前は最高に良かったのに最後はただの室内セットで下手なレスリングするだけになるんだから辛すぎる
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:28:24.19ID:2t+zP4AK
>>270
山口県角島大橋
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:30:18.36ID:c0sCHGKa
飛び回るアクションとか邦画でもいぬやしきがそれなりに良かったのにな
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:18.53ID:OhDdunor
ハリウッドみたいなcgなんて見飽きただろもう、ハチオーグ戦のあの残像重ねたような映像も新鮮だったよ
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:26.51ID:JSUZRaH3
興行成績は爆死なので、あんまりよかったとか書かんほうがいいよ
それは嘘だもん
話題性の高い映画なんだからよかったら当たる
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:31:39.44ID:t8nxVRjw
ドラゴンボール風のCGバトルを高評価してるのは俺だけかな?
孫悟空とベジータがドババババーって感じのバトル感は
すごく良かったんだけどな?
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:33:05.16ID:OhDdunor
まぁこの作品はテーマがあれだから現実世界の怪しい宗教の人達に叩かれるのはわかる。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:40:45.90ID:t8nxVRjw
>>316
アニメってか、ドラゴンボール風のバトルアクションを目指したのだろ?
人間の能力を超えた改造人間が全力疾走して戦えば
孫悟空のようなバトルアクションを期待してしまうぜ
そして
監督は見事にその期待にこたえてくれた( ̄ー ̄)
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:41:01.98ID:YZC6YeIV
>>322
ドラゴンボール風はいいと思うけど肝心のCGがサメ映画みたいなんだもん…
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 18:42:07.75ID:ZA5+S14V
シンウルトラマンよりもニッチになった感じ
作りたい映画を作ったんだなぁ
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:01:40.84ID:DoS5yG2v
クオリティは高いのに、何を見せたいのかはよくわからなかった
監督が監督だけにわかる人にはわかる映画なんだろう
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:07:17.63ID:pWeCNsNh
>>287
シン仮面ライダーのエンディングが何か既視感あると思ったら、それだ
井口の電人ザボーガー
ムダにエログロいアレ

ドラゴンボールアクションが原体験の人間はあれがおもしろく見えるか
まず仮面ライダー最初期の1~8話見てモノ言ってくれというとこだな
いかにあの頃の話が泥臭くアクションして爆破も崖転がりも着ぐるみ落とす事もなく地味か
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:24:25.31ID:Ap4sUDtO
ショッカーを血まみれにするライダー、なんだか新鮮
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:40:02.24ID:yFpjskdS
>>316
カラー側のスタッフはいつもの事みたいなコメント
対して外部会社のスタッフは庵野監督はこんな事するんですってコメント
これ毎回あるコメントだなと認識してる

今回は庵野はパースや合成のズレを一発で分かる、24分の1秒を見てる
と外部のスタッフは奇人変人扱いしてるな

まあそういう変人はCGを実写映像の再現装置じゃなくて
高精度アニメの制作ツールとして見てるんじゃないの?

庵野がよくやるフルフレームで描画されてるCGからフレームをいくつか抜いて
動きのタイミングを変える指示とか普通の作り方じゃないようだし
(アニメのコマ打ちをCGでやってる)
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:41:59.73ID:xu1VvLAc
>>303
棒演技棒セリフって意味じゃキューティーハニーじゃん
ラブアンドポップの方がカメラワークすごかったわ
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:42:38.97ID:zqJYJrY3
斎藤工がいきなりウルトラマンに変身して、全てを片付けるじゃないかと思った
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:50:56.98ID:pWeCNsNh
>>333
サソリをやっつけたのはプランクブレーンから本体を召還したに違い無い
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:53:05.63ID:BuAsg2NM
昔よりも撮影技術って優れてるのに、昔の特撮の良さを今の技術で再現しようとするから作品に違和感
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:55:17.44ID:jIDCi9DK
結局庵野は自分流の手法で自分の好きなものを改めて
作ってみました!パターンなので、
結局良くも悪くもこんな感じの作品になる
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 19:57:14.20ID:a4jUTEDE
唯一まともな演技力だったカマキリが本郷奏多で合点がいったわ
邦画特有の演技力皆無だったけどストーリーも大してだったし微妙だな
ウルトラマンは面白かったのに
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:00:50.95ID:RCbI+S0c
拙いCG、度がすぎる高速展開、難解な横文字を走り抜ける怪作
庵野要素石ノ森要素たっぷり高濃度で送る活劇としてスッキリできるライダーの逃避行
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:07:26.31ID:U3rjP2Hv
隠れ家に行く時に後ろでちょこちょこついてくるサイクロン号すごい可愛くて好き
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:12:38.26ID:1A5f9hTz
ショッカーの名称の意味とか何々オーグは
LGBTQやSDGsを意識してるんかな
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:19:59.41ID:rCdwVtkd
こういうことだろ?

庵野「これこれ、これが僕が食べてた屋台の焼きそばだよ」
評論家「まるで屋台の焼きそば、店で出す味じゃない」
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:26:13.29ID:w5S+TJGi
>>343
なら本当の屋台の焼きそば食べますわ(昔やってたの見ます)

終了w
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:37:17.12ID:2V44sXur
庵野の実写なんてこんなもんだよ
ゴジラはデブがいたから良かっただけだし話はパクリだしな
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:41:36.78ID:QovYInyQ
人類補完計画を何度も擦ってるが庵野はどんだけ人間不信してたのだ
>>343
庵野秀明という紅生姜が山のように乗った焼きそばだよ
紅生姜の味しかしないけど食べ終えると何故か食べたくなる
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:54:58.63ID:QBxNuI6i
せっかくまさみ出したんだから、ライダーと戦ってほしかった。女性戦闘員というのは斬新だったが
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 20:59:54.52ID:o38UMWKG
>>345
>庵野の実写なんてこんなもん

ダイコンフィルムの帰マン思い出した
正にあんな感じだった
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:00:44.49ID:yFpjskdS
>>344
本当の屋台の焼きそばを食べてもらいたい
=原典に触れてもらいたい意図があるから庵野もニッコリ
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:06:33.30ID:o38UMWKG
>>352
>かつての仲間たちと決別した

それな シン・エヴァの時点で
既に「あれっ?」というぐらいダサくなってるんだよな
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:08:59.91ID:z/pZPtom
>>350
もっと翻って大学時代に作ったウルトラマンDX(アオイホノオで再現された)から基本変わってない
あの時モユルが解説してたのがシンシリーズの本質
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:15:21.97ID:i0j3cJp1
庵野監督の解釈の仮面ライダー
やっぱり絵作りがかっこいいよなぁ
ただ思ったのは詰め込み過ぎている
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:16:19.23ID:PAjxG3z+
これぞ特撮と感じられるチープな所とかまさに仮面ライダー
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:32:49.83ID:nhPQnisR
商店街で2人の後ろにゾロゾロ付いてくる住人たちの不穏さ
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:38:17.68ID:TGgiOEEE
見てきたよ
庵野監督がヴァイオレンスに走ってて笑ってしまった
映画全体がブラックな色あい
浜辺が可愛かったな
世代じゃないからわからないけど
仮面ライダーを色んな物を詰め込みすぎた作品に感じた
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:43:40.84ID:z/pZPtom
>>359
ルリ子の最後のメッセージは配信か円盤出てVRバイザーで見たら浜辺美波が目の前で自分に語りかけてるように見えるのかな?
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 21:51:53.58ID:EZbjWIWE
色々落ちてこない理由考えてたけど結局
ショッカー倒そう娘守ってっていうライダー誕生の起点からすると、全部出来ないままショッカーその物でも何でもない一高性能オーグの息子の作戦阻止するのに途中で泡になって消えたのが何かしっくりこないんだなって
最後のシーン撮るにはそうしないと出来ない逆算だったのかも知れんけど、1本の映画としては後から来た第2号に託しすぎでしょって
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:00:19.88ID:cRhlWsip
「俺たちの戦いはこれからだ!」
みたいな感じで終わると思ってなかったけど、
きっとこの作品に続編はないんだろうなぁ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:19.93ID:esJYRkC8
もう一回なーちゃん見に行こうかな。
IMAX選ぶ価値あるかな?
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:10:29.44ID:nSLXirfP
映像のアングルがすごくかっこいい
庵野さんぽい感じ?映像を見ているだけでも超すごい
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:11:17.54ID:EZbjWIWE
わからんけど一年位放送して最後の敵倒してあの終わりならまだ良いんだろうけど、話始まったばかりで主人公とヒロイン消えちゃったじゃん何してんの?っていうか
箱庭みたいな物ならともかく大きい世界観の戦いの始まりならルリ子とライダー二人はちゃんと生き残らないとって思った
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:13:39.11ID:KYGcjtXg
>>361
石ノ森章太郎原作が2巻で本郷が偽ライダーに殺されたから
割と原作準拠
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:17:34.01ID:8ShBJjfw
メタルマンってアイアンマンのパロディ作品だと思ってたけど、
仮面ライダーのパロディだったのか
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:19:16.61ID:pRx00L4l
どっかで見たアングルどっかで見た線路どっかで見た夕日に照らされた電柱
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:19:38.11ID:QbZWt+xn
>>343
ワイ「屋台の焼きそば食べたことないけどこんなマズいんか…」
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:20:36.91ID:EZbjWIWE
部分的に漫画版要素強く持ってきてるけど、そもそも漫画版とは全く違う話だからなあ
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:25:53.18ID:KYGcjtXg
かなり多くの企業が集まってる製作委員会で
あれだけ庵野節やれてるのは凄いわ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:42:17.82ID:uvM06AIb
竹野内豊→ゴジラ・ウルトラマン・仮面ライダー
斎藤工→ゴジラ・ウルトラマン・仮面ライダー
長澤まさみ→ウルトラマン・仮面ライダー
市川実日子→ゴジラ・仮面ライダー
高橋一生→ゴジラ・ウルトラマン(声)
塚本晋也→ゴジラ・仮面ライダー
松尾スズキ→ゴジラ・仮面ライダー
手塚とおる→ゴジラ・仮面ライダー
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:42:43.14ID:a4jUTEDE
製作委員会にいる人間だって庵野信者ばっかりちゃうのここまできたら
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:49:34.96ID:hizCSx0k
平成ライダーしか観てないけど、変身する時は「変身ッ」って言ってほしい
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:51:41.32ID:RqFFy28t
クモオーグとの戦闘が個人的には1番盛り上がった
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:27.40ID:2MhpY26V
現行のニチアサライダー追ってないんだけどさ、最近のライダーの殺陣はクモオーグ戦みたいな感じ?
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:02:27.31ID:/R6jy6T9
カードは西野七瀬とコウモリオーグ

浜辺美波と1号ライダーが欲しかった
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:25.30ID:QpoTV+1y
長澤まさみは地上波で、コオロギラーメンをお取り寄せしてるとか嘯いてて一気に嫌いになった
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:51.29ID:X3rLXFlD
大衆性とエンタメ性が薄れてオタク度増し増しの尖った作品が生まれた
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:57.23ID:2LoUTq96
俺まあまあのライダーマニアだけど
よく「わかってる人には面白い」て書き込みあるが
確かにわかるけど「フーン、で?」だぞ。
それが面白ければいいけどさ。
例えばバットマンが凄いつまらなくて、テレビ版のオマージュがあってわかる人はわかるって言われても羨ましくもないだろ?
ロボット刑事とかイナズマンとか、実相寺の車とか「だからなに??」だった。
つかああいう「再現オマージュ」って面白いと思えない
良くハリウッド映画のシリーズ四作目位で一作目のキャラが再登場したら嬉しいとかはあるけどさ。
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:22:16.80ID:QpoTV+1y
>>384
ロボット刑事はわかったけど、庵野は自分より上の世代だから、感覚的には確かにふーんだった
自分はギリギり、仮面ライダーBLACKとRXが世代なので、教わるような感覚かな
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:24:41.69ID:xu1VvLAc
>>382
オタク度ますと安っぽい棒読みヒロインと安っぽい恋愛描写がふえて安っぽい道徳をえんえん聴かされるのか
庵野の帰って来たウルトラマンの方が正しくマニアックだし、ラブアンドポップの方が作家的なこだわりは上、リメイクとしてはシンウルトラマンがはるかに上
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:46:11.25ID:cBUsb+xr
本郷奏多、めちゃくちゃ立候補してめちゃくちゃ作り込んだんだろうが、顎から下何にもしてないから、顔がシャネルズみたいな塗った感じになって笑ってしまった
どんだけ急いで撮ったんだあの場面
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:56:00.81ID:t/ymCzlT
>>375
ガンダムに夢中になった人たちが権力握ったらそこら中でコラボ案件が発生してより儲かって新作できるアレみたいだな
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/21(火) 23:57:18.37ID:OdLe9Ym5
>>384
トリビア的ネタをぶちこむのは「面白い映画ならアリ」かな。
面白く無いと「そんな事よりちゃんと作れ」となる。
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 00:11:43.88ID:KzFoFWu+
>>388
アップがワンショットしかない俳優さんはもう少し丁寧に撮って欲しいかもね。仲村さんやヤスケンさんとかも
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 00:24:20.72ID:tGk4Tb1h
敵キャラクターも個性的で、見応えあった。
少々グロテスク表現が露骨なのは気をつけた方がよし
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 00:25:59.92ID:iCG/uRN8
カマキリカメレオンが腕刃で血を拭ったところ、
ポーズだけだったのが残念
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 00:29:13.97ID:KzFoFWu+
>>395
そこ画質粒子が静止画ぽく見えたなあ。ちゃんと拭ったけど刃のゴム感見えたので静止させたのかもね
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 00:31:29.17ID:vV/2sV3b
MVPは間違いなくサイクロン
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:06:37.90ID:14q5k6eB
シン・ウルトラマンよりは庵野秀明監督の変態ぶりが若干抑えられた仮面ライダー
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:15:09.37ID:0kyUEvVc
パンフの庵野の文読むとドラスティックに内容変えたかテレビ版を再構成したかの違いが映画の面白さの差に繋がってるっぽいな
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:18:25.28ID:hjI9ujup
>>378
戦闘員もいたし
あー昭和のライダーだーって感じだった
それ以降は最近のライダーと同じような感じだった
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:23:11.10ID:hjI9ujup
>>377
最初の一号はバイクに乗って風を受けないと変身できなかった
変身ポーズは二号登場以降
しかしファーストもそうだったが、物理仮面を被る設定のライダーは変身ポーズ取りにくい
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:29:46.73ID:EVGwVwbg
足折られて這うシーン バカ腕力だけでカサカサ機敏に動けるんじゃねーか? とイライラした。
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:38:01.28ID:JgOdyDew
足折られて倒れ込んでるポーズがグラビアアイドルみたいで間抜けすぎて笑ってしまった
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:44:18.65ID:ZIcIeKvy
ビジュアルとか格好良いのだけれど、TVのクウガの方が全然面白いのだよね
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 01:51:44.05ID:2J3zp7s1
大人の仮面ライダーかというよりは、
ちょいハードな子供の仮面ライダーって感じだったかなぁ

あとはマジでヤスケンどこに出てたんだよ
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 02:54:26.06ID:1O/tjk/V
わけわからん改造手術されて仮面ライダーにされたのにすぐに
その事実を受け入れる主人公。潔いね
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 02:59:28.65ID:Pf99mv3L
・1号と2号のジャンプ的友情
・謎のカタカナ言葉いっぱいでてきてパニック
・ラストバトルがとんだ泥試合
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 04:01:13.70ID:u3t2mIhs
洗脳が解けた信者はフラットな気持ちでもう一回シンゴジラを見ろ
絶賛してた自分を俯瞰して眺めるのは辛いだろうが大人になる為の必要な痛みだ
健闘を祈る
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 04:47:31.29ID:N2O7QMTS
魚眼っぽいアップ、足元からのあおり、小難しい会話しながらの歩行、引きの疾走とかカメラアングルがどの作品も同じ
特に無駄なアップの多用が気になってしまう
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 04:59:33.93ID:tzZusYXk
シンウルトラの時も感じたけど、なんで2時間の映画館の中に元祖のストーリー要素全部詰め込むんだろうね。
なんか総集編観てる様な気になった。シンゴジはゴジラと言う単一の悪役だから話は楽だったけどいくらなんでも忙しくて。
続編とか嫌だから一本の映画で完結させたれなのかもしんないが。
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 05:14:21.94ID:ijYEhRGh
「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムズ評
とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
ませるほうが得意らしい。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 06:09:25.23ID:9fz+ZHGp
>>380
わしは
2号とイチローの不細工コンビ
この手の入場特典はハズレばっかりやわ
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 06:10:45.58ID:s+pI15Nr
>>414
それ何年も目にしてるがその度に核爆発を頭低くしたり冷蔵庫に潜ってやり過ごせる感性の国の人には解らんよなぁとしみじみ思う
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 06:11:37.57ID:s1aPavI1
こういうヒーローもんは
小学生や幼稚園のときに見るもん
おっさんになって
子供の心失ったおまえらが
あれこれ細かいとこついて見ても良さがわからん
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 06:15:12.32ID:E8p+8gEk
>>417
シン〜、シリーズはいつまでたってもアニメや特撮を卒業できないおじさんターゲット作品ですよ
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 06:30:09.63ID:6UNlXk10
詰め込み感はあったけど 新しい解釈の仮面ライダー像や 背景との絵づくりはすばらしかった CGはわざと古い特撮感出すためにやってる? 最後山口県角島大橋を駆け抜ける新サイクロンのシーン最高
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 06:33:56.97ID:DDS5isQ5
仮面ライダーがスパイダーマンやバットマンになれないのは敵がローカル過ぎるからなのだろうか
どこまで行ってもスーツアクションってのもあるだろうけど
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 07:07:47.85ID:Proyr1+U
生身が話し始めると休憩とばかりカサカサはじめる大きいお友達
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 07:56:15.64ID:uykbb6R1
CGに拒絶反応の人って年配の方だろうな。
時代劇のチャンバラ好きな父親と観にいったら、
戦闘シーンが速すぎてついていけなかったみたい。
あとCGがチープってハリウッドみたいに金かかってないから仕方ないし、
CGクオリティ上げるならCGカット数少なくなるだろうし、
超人バトルアクションの方向性とこれだけのアクションの多さなら十分合格点でしょ。
自分はこれまで観たことのないようなアクションが多くて燃えたけどな
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 08:55:22.28ID:03SiCwe7
全体的にスーツも演出もやすっぽすぎ
シンウルトラマンは良かったのに
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 08:56:12.91ID:03SiCwe7
>>423
あの戦闘シーンは早すぎとかじゃなくてカット割で誤魔化しすぎ
一つや二つ誤魔化しあっていいけど誤魔化しだけで繋げてた
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 09:51:56.85ID:36nNwRNr
歴史ある熱いファンも多い作品ばかり挑戦しつつも
監督が作品に対してリスペクトしており愛もある。
だから支持されている。
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:09:28.98ID:4GXP9ckM
パンフ買ってないんだけど
庵野くんはどんな弁明してるの
批評のための引用なら著作権侵害にならんから教えてくれ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:14:17.27ID:Fd6f9Ink
血飛沫と音楽よかった
浜辺美波も久々に見れて眼福
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:18:25.50ID:PC48iX8s
サイクロン号で颯爽と風を切り、ライダーキックをかます姿を拝めただけでもう満足
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:19:52.18ID:gknoL3cS
>>430
思えば昭和の初代ライダーと戦闘員の戦いは
本当に戦闘員が殺られたって感じがゼロだったな
今回は仮面ライダーの圧倒的な戦闘力が凄く伝わったな
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:27:30.65ID:eBGq0ozP
スレどこだよ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:43.44ID:9yX64BH4
マスクからはみ出る長髪の裾と マスクを脱いだライダースーツ姿の本郷猛をお腹いっぱい堪能
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 11:10:52.31ID:6FxTSp9r
クモ怪人戦まで撮った監督に最後まで撮らせろよ
ハチの高速コマ送りは嫌いじゃないけど

森山未來が出た時まさかコンテンポラリーダンスしながら攻撃しないよな?と思ったらちゃんとしてきて笑った
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 11:30:57.61ID:Proyr1+U
わかったぞ兄ちゃんがぐれた理由は母だけじゃない
隠れ妹萌えがフラれたからだ
父には嫌いだだのあの男だのサービスが多いうえに
写真の中には居たかったとデレまでする
しっかり兄妹写真があるのに記憶にすらなく
マフラーは常に父の赤
好きの反対は無関心=ハビタット
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 11:35:40.73ID:Proyr1+U
母の不在と思わせておいて妹の不在こそが必殺技だったということ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:01:16.24ID:zUXq3gC+
ちゃんと面白くて元の作品に対する愛やリスペクトを感じられれば、低予算丸出しのショボい特撮でも案外許容できるもんだな。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:02:56.22ID:Proyr1+U
というか金融危機シャレにならんぞ
第三次世界大戦にそなえてシンカメ見れるときに見とけえじゃ
本郷浜辺1号出んなあ。どうすりゃあ出るんなら。
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:08:30.77ID:tVr//A3a
>>423
年配ではないがあのCGはゴミクズだぞ金がないならCG使わないでワイヤーでやればいい
全体的に実相寺アングルだの初代リスペクトで昭和風にしてる癖に中途半端に平成ライダー風の要素もいれてるからかちぐはぐで余計粗が目立つ

あのCGでもなんとも思わないのは普段ニチアサ特撮のショボいCGばかりみて喜んでる映画あんまみてない層だろ
もっといろんな映画みてみろ
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:08:39.59ID:/hQCg5kN
ライダー2号が1人旅立つシーンの映像は心が込み上げて来るものが有った
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:10:43.30ID:Proyr1+U
なんでCGしか見てない大きいお友達は大人ぶろうとするのだろうか。。。
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:12:58.64ID:CePZCt9Q
ルリ子のゴツイバックルが変身ベルトみたいで一心同体なのだと感じた
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:17:30.48ID:uJeAZXVI
マトリックスあたりから映画がCG大会みたいになってきてつまらん
重要なのは心に残るかどうか
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:24:30.93ID:ACLYq3/f
60のおじいちゃんがやってる仮面ライダーごっこなのよ
ごっこだから参加しなきゃつまんないのは当たり前
ごっこを改造シーンからやるバカはいないだろ?
まんが祭りじゃやってくれなかった仮面ライダー対イナズマンもやってくれた。
別のモニター越しには長澤まさみがパンサークローのキューティーハニーもやってるし
最高のライダーごっこじゃないか。気取ったこと言ってないでみんなごっこに乗れよ!
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:28:32.96ID:lgvexJqS
じゃあ俺アイアンマン役やるわ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:31:28.59ID:8WoJFRXN
>>448
そうならそうと最初からそう言って欲しかったね
ポスターおしゃれだし予告も面白そうだった
蓋開けてみたら子ども向け特撮のB級パロディ
もうちょっと良いもの観れると期待してたよ
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:31:53.43ID:QnyVR3Hb
>>420
あれは抜群の仮面ライダー映像美
今度バイクであの橋を走って見たいと滅茶思った
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:33:58.96ID:d/bD4UTQ
>>448
えー!改造シーンごっこやったぞ昔
「やめろー ぶっとばすぞー」
違うかw
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:34:21.39ID:6UXyZaKE
>>450
仮面ライダーの映画に行くオッサンなのに庵野作品がどういうものか知らないの?
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:34:42.14ID:JHWKqpyN
>>388
これぞ悪役敵怪人キャラ…て感じでめっちゃハマってたからなぁ
光学迷彩マントのせいでバトル以外姿があまり見えなかったのもあるがもう少し見せて欲しかったな。
てか本郷奏多あぁいうキャラやらせたら邦画界一じゃないかと思うわ
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:39:17.32ID:Q+uKeGZm
>>423
>これまで見たことのないようなアクション

この一文で君のレベルがわかるよね
小学生が人生最高の1本とか言ってるのと同じレベル
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:40:19.03ID:Cil8+wWS
バンダイだったかな?
腕をふると風車デザインの文字盤がクルクル回る
仮面ライダー変身腕時計出してたの?
あれ凄く欲しいぞ
腕をふる度に変身って呟くと最高かも
確か3万円前後だったよなw
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:40:53.92ID:8WoJFRXN
>>453
シンゴジラは普通に良かったしウルトラマンもCGクオリティはお察しだけど異星人の表現とか見るべきところはちゃんとあったからそこそこ期待してたんだよ
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:41:24.14ID:4Bf+bG2U
>>423
でも俺たちは別にハリウッドみたいなCGを見たいわけでもないっていうね

俺シンカメ、シンシリーズの中で一番面白かったけど、俺みたいなの少数派なんだろな
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:45:25.37ID:gknoL3cS
シン・ウルトラマンよりはこっちの方が満足感あったな
シン・ウルトラマンは何か物足りなかった
仮面ライダーは
そうそうこういうのが見たかったんだと得した気分になれた
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 12:45:37.72ID:Cil8+wWS
>>455
ゴブリンスレイヤーと同じ
何時ショッカーが襲って来るか解らないから
常に装着状態
しかし、さすがに臭いと言われて洗濯していたw
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:00:12.44ID:EjSPNAJy
ダメなわけじゃないが
テレビでいいかな
映画サイズの意味を感じない
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:02:14.30ID:34tSfah9
仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:03:15.63ID:NTcXe8VC
NHKのドキュメンタリーのときは番組内でスタッフに駄目だししまっくてたけど
NHKスタッフが庵野の映画に駄目だしする番組は作らなくていいの?
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:11:15.28ID:YbYyDyiL
コケた爆死映画をなんとか褒め称えようと必死な人達wwwwwwwww

つーかコケたんだよ?www
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:13:46.57ID:NTcXe8VC
>>465
NHKのスタッフに庵野を撮らずにしょうもない台風の時期に外に出て景色撮って来いとかいう
ただの嫌がらせの指示を番組内でやったんだよね 
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:16:50.88ID:KzFoFWu+
>>464
エヴァの3Dチェックはあんなに細かくリテイクだしてたのになあ。実写のCGチェックはどうなってるのだろう
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:18:45.88ID:gknoL3cS
>>467
この映画がコケたかどうかなんてどうでもいいだろ
自分がみて楽しめれば自分の勝ちだよ
お前は楽しめなかったの?
御愁傷様w
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:18:46.49ID:Ao1sNabV
>>469
あれは素の庵野であるかもしれないし
「エキセントリックな映画作家の絵が欲しいんだろ?」
と気を遣って、わざと露悪的に振る舞ってる可能性もある。
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:24:24.13ID:b2Efeb3C
ロケーションが素晴らしかったのにカーアクションが全体的にいまいちに見えた(人間のアクションはすごく良かった)
バイクが変身するとこ自体はかっこよかったのに
ブラックパンサー移行、とにかく真っ暗な中でアクションすれば安上がりみたいな風潮になってるの?

さそりの人AVの女優さんかなあと思ってたら長澤まさみなの!?あんなに演技出来ない人だっけ!?あのシーンだけ異様にベタ邦画っぽくて違和感あった
あと塚本晋也の写真ツボってしまったw
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:24:50.36ID:gknoL3cS
人柄が良い監督は
あぁ俺が欲しいのはこういう絵じゃないんだけどなぁ
とガッカリしながらも作った人に悪いから、みんなから嫌われたくないからOK出してしまう
自分のなかに譲れないラインがある監督はダメ出しして何度でもやり直しを要求する
黒沢明ぐらいになると本当に当人が納得するまでやり直しさせても回りは文句言えない
庵野秀明レベルだと予算と締め切りの範囲内でダメ出しする
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:26:27.69ID:Ls0AClRQ
大人が遊びゴコロたっぷりで作った極上の特撮ヒーロー映画
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:28:28.94ID:ACLYq3/f
塚本晋也と諏訪太郎の区別がイマイチついてないのは俺だけじゃないはず。
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:39.30ID:8WD+J/si
怪人とのバトルたっぷり見られるのは監督がやりたかった事なんだろうけど
いきなりコンビニ行くように相手の本拠地にお邪魔してバトルを繰り返すだけの
ポケモンのジムリーダー戦みたいな展開は何とかならんかったのかな

戦闘員集めるための誘拐や町の人操ったりはしてたけどセリフだけだったり過程すっとばしてるから
ショッカーそんなに悪い事しないうちに内ゲバでボロボロになっていくようにしか見えなかった
幼稚園バス誘拐とかやれとは言わないけど怪人の数減らして日常に浸食してくるショッカーの恐怖みたいなの
描いて欲しかったなあ
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:48:18.53ID:GkXsL9H1
>>478
映画の面白さをコケたかどうかでしか判断できない人間よりは
遥かに人生楽しんでるよw
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 13:57:00.84ID:U6gEqYuH
>>471
シン〇〇では1番好みに合ったな
簡単に人には勧められないけど
コケてシンが終わってくれたらこれ以上過去の名作を汚されないで済むからコケてくれたら嬉しい
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:03:41.75ID:Proyr1+U
なにげに東映きてるからつぶしたい餓鬼がうずうずしてるのはよくわかる
音楽映画としては及第点の駄作だけど念願の百億越えのワンピ
スラダンは質と他では味わえない個性と売り上げも手に入れた
レジェバタもシンカメもすばらしい出来ばえ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:12:23.23ID:CvDGXtbo
脚本ガタガタなのは我慢するとしても演出がヘッタクソだし映画として一本筋通ってないのがな〜
見てる途中から別の映画で口直しする事を考えてたわ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:14:46.86ID:Proyr1+U
池松柄本がマスクかぶった状態のロケでセリフいってガンマイクで録音してるの多分あるよな
スゲーわ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:17:31.06ID:Proyr1+U
あとコウモリ編のクライマックスは玄関で手を振る4分割浜辺ちゃんな
わざわざ言わすな
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:26:14.94ID:5mYTjI2F
だいたい昔の仮面ライダーの時点で薄味なのにそれをさらに希釈したらいくら怪人が出ようとめちゃくちゃ薄味に変わりはない 
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:26:26.57ID:b2Efeb3C
浜辺ちゃんこんなカワイイと思ってなかった
リアル綾波やないか
でも棒読み演技がちょっと半端にみえた
シンゴジの石原さとみレベルに徹底的に棒ってくれたら
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:27:43.29ID:nW0FpTQr
モラル関連のテーマが昭和仮面ライダー以下だったのすごい
あのハチの奴とかマジでいらん 友達だからトドメささんとか令和のカードライダー並のうんこ
スーツも電飾光ってるだけで恐ろしくヘボい 昭和の方が上だった

大体「変身!」「ライダーキック!」の呼び声もカットしとして大人向けでもなくC級でチャチなだけってなんなんだよ
だれも喜ばねーだろこれ シンウルトラマンはあんなにうまく行ってたのに
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:29:28.84ID:03SiCwe7
>>488
セリフがそもそも棒だし、熟練役者も全員棒になってた
作り手の演技指導や演出が悪い 庵野の悪いところが全部出てる
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:30:41.56ID:6UXyZaKE
>>489
シン・ウルトラマンもシュワッチとかデュワとか言ってなかったのもう忘れたの?
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:32:12.14ID:5mYTjI2F
せっかく本郷とイチローに共通点があるんだからその対比を深掘りする形でシナリオを作るべきだった 要らない要素があまりにも多すぎる
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:32:59.96ID:PX8aVyjC
説明台詞が全然頭に入ってこなくて正直どんな話だったかよく分かってない
ショッカーが結局なんなのかよく分からん
イチローはショッカーの内の一人ってだけ?
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:37:13.87ID:+tzzdjAu
庵野はドラマつくれない人なんだなエモーションしかない、エモーションだけでは
お話にならないから、全部台詞でつなげちゃう

ゴジラが一番見やすいのはゴジラは喋らないからゴジラのエモーションを台詞で
繋げる必要ないから、仮面ライダーはは本郷猛+仮面ライダーだから庵野的には
あぁいう形式にならざるえない、ウルトラマンはゴジラ的なアプローチもできた
はずなんだけど、むしろ積極的にライダー的な手法になってる
これ本人の自覚的な演出手法ではなくてそれがドラマをつくる方法だと思ってる疑惑
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:37:32.68ID:CvDGXtbo
最初の戦闘員にはあれだけ人体破壊して血糊使ってたのに、サソリの戦闘員打った時は傷も残らないペイントソフトで処理したかのような演出見て半笑いになったわ
「怪人としての凶暴性を見せる演出」だとしても一貫性なさすぎる
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:40:07.17ID:b2Efeb3C
>>490
個人的には棒演技ってそれなりに意味のあるものだと思ってるし、あの役は棒なほうが生きると思うので徹底してほしかった
あと、他の人そんなに棒だった?むしろ皆うまいなーとびっくりしたんだが

今まで西野さんも浜辺ちゃんもそんな可愛いと思わなかったのに、ちょっと見直してしまった
二人とも絵力あるし動けるし、いい女優さんだ
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:40:23.75ID:Proyr1+U
てか浜辺ちゃんもすごいって
リツコになりきってたんだけど
庵野のリツコって説明ゼリフの最高峰なんよ
どのアニメの説明ゼリフでもできるよ
金の国とかいうやつもよかった
説明ゼリフじゃない浜辺ちゃんもある


お友達の休憩時間だからガサガサが忙しくて見てないと思うけど
池松柄本はめちゃくちゃうまかった
あんなもん実写版シンジでしかないし
柄本は新しい。カオル君とも加持さんともトウジケンスケとも違う
カオル君が親しみがある雰囲気になったとか
加持さんが同級生になったとか
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:42:20.07ID:8WD+J/si
>>493
頭のおかしい大富豪が作ったすごいコンピュータがショッカーの首領
で、そのコンピュータの目的が人類の幸福とかそんなざっくりした目標で色々
考えすぎた結果、頭のおかしい人を超人にしちゃうよプロジェクトとかやってる

イチローはそのプロジェクトやってた博士の息子で死にかけてから改造された後
ショッカーの中ボスになって今回のハビなんとか計画やってる
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:45:27.74ID:/1NapDdw
>>495
まず戦闘員は強化人間
そんでライダーの何気ないパンチ>>>>>特殊部隊の銃

例えるならスイカをバットで叩きわったのがライダーパンチ
スイカを割り箸で何度もつついて穴を開けたのが特殊部隊の銃
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:53:47.89ID:Rb3t58DH
>>498
しょぼいなwそれなら現実のカルト宗教団体の方がよっぽど人類の脅威だわ
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:28.57ID:Proyr1+U
ショッカーの広報ポスター置いとくわ

人類の幸せとは何か?
我々、SHOCKERは常に自らに問いかけています。
”幸せ”という文字から一本、抜くと”辛い”という字になります。
その二つは紙一重、なのかもしれません。
あらゆる可能性を我々SHOCKERは否定いたしません。
それぞれの幸せの形を組織の力をもって、全力で肯定いたします。

IF YOU WANT BE HAPPY, BE.

(地球の下弦の写真)

Sustanable
Happiness
Organization with
Knowledge
Embedded
Remodering

人類の幸福を探求する愛の組織、SHOCKER。
我々は常にあなたとともにあります。

SHOCKER
(QRコード)
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:39.69ID:CvDGXtbo
>>499
いやそんな事は承知の上よ、それでもズラッと女戦闘員並んで撃たれてパチャパチャ!ガクガクガク!って絵面が間抜け過ぎるのよ
あの手抜きバリバリの血飛沫みた?メチャクチャお粗末だったわ
しかも戦闘員防護盾持ってなかったか?
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:00:59.57ID:vt+hSV5K
あれこれ文句言われながらも
パート14まで行くとは凄いなw
みんなの期待値が相当高かったのだと思われる
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:01:22.78ID:URA8aG5P
元ネタの仮面ライダーよく知らないが
サソリオーグを人間が倒せたのが納得できない
人間でなんとかできるなら仮面ライダーいらないじゃん
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:05:04.30ID:+/4lrOeu
>>498
唯一の残念なのは
イチローがトランペット演奏して01にチェンジしてくれなかった事だけだな
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:05:20.21ID:Proyr1+U
エヴァで25年前から指摘されてるけど
グノーシス主義はキリスト教密教とも言われ
神や仏と合一する手順があるという考え方の教義なんだな
だからシナリオが重要になる
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:06:03.91ID:GkXsL9H1
ハチはアレはアレで争いの無い平和な世界を作る、実現できる可能性があった
そういう意味では暴力の無い平和な世界を
というショッカーの目的に矛盾していない
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:16:19.02ID:ACLYq3/f
>>504
なんとか出来ても公務員にもそれなりの損害は出るし
民間に丸投げ出来るんならそれに越したことはない
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:16:48.45ID:eOZGStwA
正直ショッカー(笑)よりこっちの方がよっぽどヒィってなるわw

>【ANN】統一教会文鮮明が自民党安倍派を中心に政界工作を指示
>https://video.twimg.com/ext_tw_video/1589564060202598402/pu/vid/640x360/yZkUrBuz7zgsEIXV.mp4
>
>「日本の国会議員との関係強化です。そうして国会内に教会をつくるんです」
>「2番目は秘書です。国会議員の秘書を輩出するんです」
>「3つ目は国会内に組織体制を形成することです」
>「自民党の安倍派などを中心にして数を徐々に増やしていかなければなりません」
>「日本の中央の国会議員だけでなく地方もそうです。地方にもみなさんがいますよね」
>「私は岸総理大臣の時から関与を始めました」
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:24:07.45ID:kA1oeLLO
何でイチローはモスラみたいにならなかったん?
ラスボス感ないやん
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:27:21.29ID:CvDGXtbo
>>504
わざわざ長澤まさみ宛てるくらいだし、直接泡になってる所も映してないから「次回作出せたら実は生きていた〜」みたいな打算もあるんじゃね?
元ネタは一応本郷の友人だったし
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:27:55.97ID:Proyr1+U
どっかの牧師が相模原の障碍者虐殺犯と面会して聞き出したこと。
役に立たずに周りを不幸にしている障碍者を殺すのは善行であると
元来主張していた。被害者遺族の一人は障碍者の子を持って
本当に大変だったが一度も不幸だとは感じていないといった。
犯人に自分は社会の役に立っていたのか問うたところ
あまり役に立っていなかったと思うと答えた
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:34:52.72ID:Proyr1+U
本編まともに見ないやつがいくらカンニングしても無駄やで
批評するなら経費でおとせ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:35:45.00ID:Zh3PZyPF
ライダーが一番グッズ売れそうなのに
何で予算なかったん
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:41:42.59ID:zZe6gAT6
序盤の戦闘員ボコるシーンと長澤まさみのノリノリ演技しか良いと思えるところなかったわ
庵野ってこんなのが撮りたかったの?ちょっとガッカリしたよ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:52:14.17ID:HO6I0szT
>>414
シンゴジは震災メタファー入っているから
日本人の共有意識に響いている

欧米人にはわからんと思う
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:54:04.75ID:GkXsL9H1
>>512
ベルトがダブルタイフーンで

あ、そういやコイツ父も母も妹も殺されてることになるのか!
とビビッてしまった
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:56:20.27ID:P6M1bGIU
>>475
まるで庵野が締切をきっちり守る監督みたいに言うなw

テレビ版エヴァで最終2話が間に合わず劇場版で作り直すことになり
その劇場版も最初の公開日に間に合わず
さらに完結版までズレこんだ

新劇場版にいたっては当初予定から
大幅にスケジュールが遅れて
しかも3本予定が4本に変更

庵野ほどスケジュールを守らない監督は他にいない
まだ高畑のほうがマシなレベル
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:57:11.76ID:7kqQWSuF
昭和ライダーから半人半魔ものならデビルマンや寄生獣、東京喰種、庵野的にはエヴァやシンシリーズを
経て出てきた最強特撮半人半魔映画がキューティーハニー2レベルのB級特撮だった衝撃
ラストの歌も黒い背景に流すだけで風情がない ああいうところほどファンサービスしろよ
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 15:59:41.87ID:z/WJtk2S
>>522
なお、同じく震災メタファー入っている君の名は。のNYT評 w

>「君の名は。」ニューヨークタイムズ評
>作品全体がとてもチャーミングで優しいユーモアに溢れている。 体が入れ替わるという設定を通して性別という
>ものに軽く触れたかと思うと、新海氏は話を別の、もっと複雑な方向へともっていく。
>最初のほうではあまり重要でなく見えた神道、彗星、口噛み酒が、次第に話の前面に出てくるようになるのだ。
>ストーリーの展開に比例してビジュアル面でも淡い水彩画のような背景が感動的な役割をもつようになる。
>三葉と瀧、そして観客がようやく何が起こっているのかを理解できた時、映画は混乱の喜劇から、 国、歴史、
>カタストロフィー、記憶といったものを静かに考察する感動作へと形を変えていく
>できればオリジナルの日本語版で見てほしい。
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:05:54.07ID:GkXsL9H1
>>525
それでもまだ仕事が貰えるのが優秀な監督である証拠だよ
ちょっと考えれば分かる
作品は退屈で凡庸、締め切りすら守らない
そんか監督に次の仕事は回ってこない
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:03.54ID:P6M1bGIU
>>479
シン○○シリーズは公式同人作品集なのさ
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:08:49.47ID:Proyr1+U
わたこん見たけどシンカメのほうがしあわせな結婚っぽかった
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:11:09.59ID:P6M1bGIU
>>528
次の仕事があるかはわからんけどな

なお、仕事があるからといって
いい作品を作れる監督とは限らない

考えなくてもわかる
三池がいい例
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:13:15.61ID:5rkZcKGC
>>528
だからこれは「監督自身がアイドル」のアイドル映画っていわれてる
歌のクオリティや中身なんて関係のなくCDを買ってアイドルグループを全肯定してくれる
キモオタをカモにする弱者男性搾取ビジネスの別バリエーション
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:14:10.80ID:Proyr1+U
最近の邦画新作って8割9割なんでこの人に順番が回ってきてるの?
って人ばっかだけど。締め切りを守れてるからなんだね。
客が楽しめるかは2の次
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:16:51.40ID:6UXyZaKE
>>527
シン・ゴジラの官僚丸投げで何も決められない政治家とか民間人が1人いるからって発砲しないで帰って行く自衛隊ヘリとか
日本人じゃなきゃ事情分からないじゃん、なんで外国で受けないか分からないの?君縄とか引っ張り出してきてバカ丸出し
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:20:00.55ID:CvDGXtbo
特に日本は映画単体で売れてなくてもメディアミックスやフィギュア化などのグッズ化、特典商法など1つのデカいタイトルを生み出せれば稼ぎ方は結構あるからな
エヴァなんてパチンコ様々だし
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:23:28.70ID:Proyr1+U
シンエヴァはパチンコきっかけっぽい中年カップルあんま見なかった
Qで懲りたんかな
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:25:09.95ID:P6M1bGIU
とりあえずこの監督を使っておけば
オタクが金を落としてくれる代表格

それが今の庵野
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:28:17.20ID:uykbb6R1
ストーリーは知らんけど、
アクションシーンはバッタ超人戦闘を表現するならCG必須だし、
バトルによってカットつなげただけにしたり、
コマ抜きしたりとバリエーションつけてるし、
予算的にも他に正解はなかったんじゃないかと思う。
超人描写あきらめてよくある肉弾戦バトルにするべきだったのか。
それなら「今日から俺は」の田淵なら見ごたえのあるものをつくるだろうし
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:17.81ID:3j6TMI0B
>>536
庵野が社長の株式会社カラーは、エヴァのパチンコ版権が大きな収入源の1つだからねえ
パチンコ版権を売ってる相手が円谷FIELDSホールディングス
そういう意味では、シンウルは続編も作ってパチンコ展開できれば
庵野のカラーと円谷FIELDSはWin-Winだわな
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:41.44ID:P6M1bGIU
エヴァというヒット作があって
シンゴジもヒットしたから
自由にやらせてみようというのが
ライダーやウルトラマンだったんだろな

で、自由すぎるとこうなる
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:35:07.86ID:CvDGXtbo
>>546
まぁでもええこっちゃ、パチンコでもなんでも消費者が金落としてくれて次の作品が生み出せるってのはな
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:39:45.45ID:gt7u3rpw
>>542
そういう安直なアイドル営業やパチンコ営業ばっかりやってる内に
日本のエンタメは世界から取り残されましたとさ
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:40:19.78ID:X9qMQrht
>>540
それがねえ・・・・
ゴジラ対エヴァンゲリオンの稼働貢献週が12週で終って機種代のペイができなくなって
大量導入のハズレ機種となってしまって、やばいのよ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:41:42.02ID:Proyr1+U
いまのハリウッドの惨状って邦画と大差ない
名のある監督が孤軍奮闘してるだけ
シンカメも確実にそのひとつ
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:19.30ID:6UNlXk10
庵野さん 次は何をやるんだろ 仮面ライダーは個人的にはシンのシリーズで一番面白かった 何と言うか身近な感じ ありそうな感じ 
もしやるなら シン・デビルマン お願いします
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:51:24.45ID:3j6TMI0B
>>547
ゴジエヴァは、たしかに通路になって1パチに大量来てるホールもあるな
まあFIELDSは自分で版権の一部を持ってるシンウルのパチは
いつか必ず出すんじゃないかと思ってる
というかシン・ユニバースは既にゴジラ対エヴァで、一部実現されてるわけだしな
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:10.97ID:KUo8azU6
次はアニメ実写どっちでもいいが元ネタ無しの完全オリジナルでやって欲しいな
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:14.57ID:CvDGXtbo
稼働貢献週短くても結局版権料はカラー側に入るからなぁ、エヴァゴジがこけても次のエヴァは店も買わんといかんだろうしw

>>546
コンテンツが死に絶えるよりは良いじゃん。それに日本のアニメは世界でも奮闘してると思うよ?
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:56:32.16ID:5DOgpkQD
庵野作品とはを語るファン多いし
俺が知らんだけでラブ&ポップや式日って人気高かったのか
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:58:36.15ID:ACLYq3/f
ヤクザ、ポルノ、子供向けまんが祭り、昔は同じ映画館で上映してた。
そんななんでもありの70年代東映の雑多な感じをまんま再現した
タランティーノが自分の趣味を隠さず作って大コケしてアメリカ以外じゃそのままの形で公開できなかった
これは庵野版東映グラインドハウスなのよ。
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 16:58:48.80ID:Proyr1+U
ラブポップは歴史的には重要だけど駄作だと思う
シンカメは明らかに傑作側
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:00.18ID:Pbq49L/+
昔っぽい仮面ライダーそのままて感じだった
敵のオーグたちが弱いのか、仮面ライダーが強いのか
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:09:28.64ID:ACLYq3/f
>>552
庵野監督「世の中にはもう完全オリジナルなんて無いのよ。」
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:16:25.83ID:Proyr1+U
庵野っぽさを感じるのは個性があるからなんだよ
第一作目のバージョン違いってのは優秀な監督はみんなそうなんだぞ
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:19:30.92ID:8L/UaZtW
パンフ買ったけどサソリオーグ様がほとんど載ってなかった
メフィ野郎に消されたか (´・ω・`)
姿を拝むにはまた見に行くしかないか…

>>513
毒を提供する条件で生かしてもらったとかあるんかな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:20:41.84ID:Proyr1+U
てかシンラブアンドポップの世界線もあるのか。。。
しかしいま渋谷にいるJKなんてJKの代表ではない。。。
それも映画になるかな
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:25:19.43ID:oyp/Zq2z
>>558
コピーはいいけど下の世代からも吸収しろ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 17:52:48.49ID:wrFvnRU5
解釈とか設定とかもそうだけど
何より撮影の仕方とかも凄い斬新
正直面白かった
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 18:01:37.81ID:hkxnKofN
本郷と竹ノ内
森山と榎本
キャラ被りすぎだろ、どっちがどっちか分からん
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 18:06:22.63ID:GkXsL9H1
あの2人なんか胡散臭い、裏切りそう
とか思っていたらまさかの立花と滝
なら先に名乗れよwそうすりゃ安心して見ていられたのにw
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 18:55:13.82ID:6QHg+SQn
エンドロールでキャストの名前みてえ?どこに?って感じでびっくりでした
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 18:57:19.34ID:h7BvPlF1
>>191
710403と書いてありました
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 18:58:45.58ID:hkxnKofN
やるとは思ってたけど、やっぱ
・お見せしよう
・メタリックグリーンマスク
・ロンリー仮面ライダー
でちょっと感動した
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:01:16.05ID:uJeAZXVI
>>191 >>574
1971年4月3日、仮面ライダーが放送開始の日だ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:06:02.10ID:dssAewnS
>>566
石ノ森も松本零士も円谷も宮崎駿も好きにしていいが
富野由悠季に関わらないで欲しいです

庵野が関わるだけでシンウルトラやシン仮面ライダーになるのは地獄です

残りの人生シンウルトラシリーズとシン仮面ライダーシリーズ作り続けてください
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:28:07.51ID:W0WL4BGe
どうでもいいんだけど地元がロケ地で使われててビックリした
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:29:20.68ID:cqdgoXls
ライダーのマスク
後ろから見るとカッコ悪い
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:36:13.83ID:CLGjiX1U
このライダーすごいヒョロガリなんだけど、誰もカッコ悪いって思わなかったの?
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:36:20.26ID:MKgRY4Bs
お前ら文句ばっかりやないか!!!
まずはありがとうやろ!!!
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:36:45.33ID:KJ0l8BRj
イデオンは発動編で完成された作品だからこする必要ないから
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:41:30.17ID:7HmZKUg1
俺シンシリーズじゃゴジラが一番下やわ
俺みたいなやつ少数派やろな。
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:45:05.57ID:vt+hSV5K
観てきた
心に刺さる場面もあるけど
尻つぼみやね
主役と準主役、殺して
柄本ライダー1人にするとか
ストーリーハチャメチャだなw
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:47:24.29ID:rk20HjXy
特典のカードまだ残ってんのに
もう金曜から次の特典追加するんやな
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:48:35.58ID:f/COrCg0
>>575
最後のマスク元ネタ知らないけど配色も明るくて怪人からヒーローになった感じで好き
でも今作の本郷IQ600ないしコミュ障だしメット内で話しかけられてもブレーンとして役に立たなそう
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:49:04.86ID:vt+hSV5K
血をトマト壁にぶち当てたようにバシバシ飛ばしたり
突き刺さるような光線表現は
この監督の特徴やね
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 19:51:30.29ID:yNjGHoIW
>>9
目の下に凄いくまがあったシーンがいくつかあって
疲れてコンディション悪い時に撮影やらされたんだろうな
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:04:56.92ID:ACLYq3/f
石ノ森のいわゆる「原作」では「国民総背番号制」をめぐって日本政府がショッカーと結託し
ショッカーはそのシステムを乗っ取って国民を「ロボット化」しようと企てるというのが最終章の展開だ。
しかし2023年においては「国民総背番号」は「マイナンバー」として実現し、
今や問題はマイナンバーカードを持つメリットがあるかないか?というところまで矮小化されている。
最終的に一文字が出した答えは庵野監督の政治的スタンスを表しているのではないか。
とかなんとか言ってみる。
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:10:22.85ID:0hdkFEGB
変形前サイクロンのエンジン音に優しさを感じるなあとおもったらCB250Rか
昭和ライダーにあわせて単気筒エンジンにしたのかな、水冷だけど
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:11:35.95ID:GkXsL9H1
戦闘員に対して圧倒的な戦闘力を見せ付ける仮面ライダーは格好良かった
槍のシーンの最初はニヤリとしたけど
その後のスタンガン的な槍を刺されても平気で反撃するライダーは無敵感があって良かった
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:13:18.58ID:KzFoFWu+
>>556
駄作と言うか実験作な。ドキュメント本読むと試行錯誤ぶりがおもしろい
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:16:46.51ID:YDVcwVxV
>>600
樋口コンテなんてマヌケアングルの塊じゃねぇかw
シンウル、のカメラだけグニャグニャ動く馬鹿コンテ忘れんなww
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:19:11.14ID:dNa4T5EG
サソリのマスクって石ノ森がズバットの幹部やサイボーグ009の敵方なんかで出して来たものにありがちな片面マスクだな
「オレはその時イタリアでナポリタンを食っていた!」とか言いそうな
身障者だからブラックゴーストに改造されたサイボーグけっこう出たけど、今回のショッカー怪人は555のオルフェノクとかそういうのに近いんだな
昭和の仮面ライダー1~8話を見た事をある層とそうでない層の見解がとにかく分かれすぎだな
まあ当たり前だけど

結局昭和コンテンツをプロの予算使って壮大な同人誌作る庵野のお得意芸を披露された形なんだろうな
それはさすがにまず前提として認めてからこの作品見ないとね
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:26:46.16ID:ay0lzfqY
仮面ライダーは元からショボいのでシンがショボいのはその再現で作るのが下手なわけじゃないって?
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:29:28.95ID:PX8aVyjC
これがアニメだったら全然ありだったかなー
原作をアニメに置き換えてそこから強引に実写にしたみたいな作りだしな
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:38:43.04ID:8WD+J/si
今回も庵野監督、事前に用意されてたライブアクションと特撮をばっさりカットしてCGに変更してるんだな
あの真っ暗なショッカーライダーも実写版アクション作ったのに全部カットみたいだし

特撮博物館で技術やガジェットの保護を進める一方でこういう事するの、文化として続けたいんじゃなくて
自分の好きな過去の玩具として永久保存してしまいたいんだろうなと思った
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:41:24.87ID:uJeAZXVI
そういうカットシーンは未公開シーンみたいなのを円盤の特典で付けて欲しいよ
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:44:32.45ID:zZe6gAT6
あのロボット刑事みたいなやつ必要なの?いなくてもなんも問題ないじゃん
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:44:46.45ID:4wj/g7Hp
足折れてルリ子に近付くのめちゃくちゃ時間かかってたレベルの損傷具合だったのに何でその後ピンピンしてるの?
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:46:56.80ID:8WD+J/si
>>609

ショッカー首領がすごいコンピュータだけどネットに一切つながってないので
あのロボットで外の世界を観測してる目と耳のかわり
今回の映画でいてもいなくても問題ないってのはまあその通り
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:48:53.46ID:rk20HjXy
公式ツイッターが一般人の絶賛ツイートをRTし始めたにこれ痛々しいな
普通にネタバレしてるツイートもRTしてるし

広報が無能すぎる
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:49:06.05ID:KzFoFWu+
>>609
どこかでバトルにでてきたらすげえと思ってたけどただの傍観者だったなあ
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 20:52:35.29ID:ne/nQdN3
専門用語がめっちゃ多いと、
サブキャストが無駄に豪華だった
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:01:05.81ID:U6gEqYuH
>>584
ゴジラシリーズとしてはゴミだけど怪獣パニックとしては悪くなかったって印象
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:04:05.98ID:3kK4s23w
>>609 あいつって原作だと正義側だよな
ジャイアントロボで仮面の忍者赤影が悪役で出てくるようなもんなのかな?
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:31.87ID:uykbb6R1
>>605
つくってからダメ出しするから金と時間ムダにしてるんだよね。
エヴァのドキュメントで庵野の考えがまとまらず指示がないから、
スタッフが庵野の好みそうなものを相当な労力で想像しながらつくって見せてみたら、
これじゃないとバッサリ。
庵野は方針がまとまってから制作にはいらないと、
周りのスタッフはたまったものじゃないなと思った。今回もそんな感じっぽいね
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:01.06ID:zZe6gAT6
>>605
まじかよホンマ気味の悪い監督だな
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:46.78ID:6UXyZaKE
全部計算ずくです分かってますって空気出すけど実はトライ&エラー積み重ねて泥臭い映画作りだよね庵野は
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:50.53ID:X9qMQrht
編集権は著作とともに映画会社が持ってるはずだから
庵野じゃない、この仮面ライダ-がみたいね
円盤出してくれんかな、ノット庵野なら買うよ
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:16:59.53ID:P6M1bGIU
>>550
悲願のナウシカをやるか
またエヴァンゲリオンの焼き直しだろ

一応、ネタはあるんだし
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:33.45ID:dBO3HaeY
友達はシン仮面がシンシリーズで一番好きと言ってたから人の好みは千差万別だなと思った
という自分も一番だと思うのはシンウルなんだけどね
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:32:47.47ID:76ulm9Dq
https://youtu.be/3rvyhM1uZAg
コマ抜き?と、この場合言うのかどうか知らないが、アクションシーンで極端な動きを付ける手法
キューティーハニーのときのやつを突き詰めたのだろうが、正直押井守のやったやつの方が面白い映像になっているなと思った
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:43:15.68ID:KzFoFWu+
>>627
懐かしいね。ちょいクイックとスローの繰り返し。多分こーゆうの一番避けてるのが庵野さんだと思うけどなあ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:49:36.21ID:NkVAvZIr
今日見てきた
面白かったなぁ
思ってた以上にライダーたちがカッコよかった
「ザ・ファースト版」とちがって、ちゃんと劇中で「仮面ライダー」と名乗ったのも良かった
しかし、シン・ウルトラマンの時もそうだったが、あそこまで映像でやるんなら、ジャンプとかしたとき
ワザの名前は無理でも、せめて「トウッ!」って言って欲しかった
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:50:59.51ID:/UaTSepn
可もなく、不可もなく、が正直なところ
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:57:04.64ID:jIvY/9vZ
原作の仮面ライダーを見てないからオマージュとかに気付けなくて感動が半減してるかもしれない
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 21:57:31.02ID:Jdp5g6Qu
主役の方より浜辺美波のほうが高級感があるというかスター感があるわ
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:00:24.28ID:spAHngs9
50年前のライダーは、予算も時間も無くても、少なくともテレビの前の子供たちに楽しんでもらおうと大人がアイデア絞って出来た作品だと感じる。
シン仮面は、監督が自分楽しみたいだけに作った作品にしか見えない。

シン・ウルトラマンはガボラやネロンガの怪獣バトルが楽しめた分、我慢できたけどシン仮面はそれさえ無かった。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:06:04.39ID:uJeAZXVI
>>612
ブラックサンは思ったよりたくさん予算出してくれたってインタビュー見たな
アマプラだからかな
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:06:55.21ID:d6c0hKRD
>>474
はあ?
サソリオーグの長澤やはりめっちゃ演技上手いなあと思ったが?
あんた馬鹿だから演技語るの止めたほうがいいよw
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:06:59.80ID:8WD+J/si
ニセライダーのCG化はまあ実際撮影したら見るに耐えなかったんじゃないかなとは思う
バイク10台のスタントなんてハリウッド級の予算無ければ無理だろうし
平成ライダーもバイク特撮はもう予算と日本の法律、両方の面でほぼ諦めてるし
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:07:51.26ID:BwuGbtzm
蜘蛛オーグとの戦闘は良かったけども
何で戦ってるのかよくわかんなかった
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:10:15.74ID:zZe6gAT6
>>633
シンゴジシンウルはまだ特撮愛感じたけど今回はそれもなかったよな
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:11:19.10ID:a2F8XMjC
>>636
マッドマックスのバイクアクション、かっこよかったなぁ

あんな感じの見たかった
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:16:20.57ID:8WoJFRXN
>>555
それはいくらなんでもタランティーノに失礼すぎる
デスプルーフ10回観てから懺悔して欲しい
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:18:16.21ID:rk20HjXy
お前らがんばれ

tps://i.imgur.com/gQOOP8U.jpg
tps://i.imgur.com/noYtSlX.jpg
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:18:25.42ID:X9qMQrht
昭和感の演出かもしれんが
冒頭から高性能バイクで逃げる脱走者をダンプ2台で追うなや・・・・
ショッカ-のハイテクっぽい設定と合わんやろ
そういう整合性が映画の中でフラフラしてて同人臭さが全開
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:28:40.85ID:gWc13hIe
>>609
Kはバトルに絡んでくること期待してたから残念
頭のところがぶわっと開いて攻撃してくると思ったのに
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:40:10.70ID:YcdcVxgy
ショッカーライダーのは、チューチュートレインが
やりたかったんだなと(笑)
あれは実写じゃ再現難しいよな
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:41:35.74ID:O0xCyRiR
来週小さなシアターに回されるのではと梅田ブルク7のデータをチェックしてて思う。
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:55:39.07ID:6655gdf/
ストーリーは少しエヴァンゲリオンが入ってる気がして仮面ライダーっぽくなかった
題材が題材なだけに、シンゴジラよりは没頭しづらかったけど、シンウルトラマンよりは面白かった
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 22:57:56.06ID:nwptxvtv
藤岡弘、はプレミア試写には呼ばれたんだっけ?
1号の脚が変な方向に曲がって負傷するシーンで怒るんじゃなかろうか
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:19:00.59ID:QyrueqwC
>>625
駿に許可もらった途端やる気失ったらしいぞ鈴木敏夫が言ってた
もうナウシカはやらんだろう
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:21:02.52ID:4Xh7Zv0e
敵キャラクターも含めたメカニカルなスーツのデザイン全般がカッコよろしい
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:23:31.44ID:ZXoGpzDr
>>618
ファンだがこの作り方はうんざりする
面白かったり結果が出ていたうちはスタッフもついて行ったろうけどエヴァも終わったし若い頃のナディアみたいなのはもう作れないだろうしシンゴジラは奇跡だったし
もう隠居した方がいいのかもな
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:24:23.98ID:15zbk0MW
>>642
昭和でも無かったと思う、、
あんま言われないけどカーブが多いところでバイクをダンプで煽るって
失笑もの。バイク知ってる人には。北海道みたいな直線ならまだわかるが。
ダンプが魔改造されててF1ドライバーが運転してるなら別だけど。
普通ならカブでも追いつけないわ。
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:25:56.39ID:15zbk0MW
>>649
怒るっていうか悲しい顔すると思う
それを想像するだけで俺は悲しい
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:35:49.38ID:+tzzdjAu
>>642
トップをねらえとかがそもそもそういう狙いだから
同じ事してるだけだよ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/22(水) 23:38:43.82ID:ATrN2QyN
観てきた
途中からこれはコメディーかと思って観てたらけっこう笑えて面白かった
蝶オーグとの戦いがプロレスになって決めは頭突きだったのが斬新だった
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:09:14.82ID:P+DzUUkK
>>577
FAUST
AI
710403
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:42.23ID:7rVu07h7
ガンダム00のパロセリフがあったけど、庵野って00好きだったんだな。
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:12:56.97ID:P+DzUUkK
>>610
あれは本郷の体感時間だよ
永遠の一瞬というやつだ
客観的に描写したら
1秒でルリ子のとなりだ
それが芸術的表現というのな
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:16:46.97ID:P+DzUUkK
本郷が足を損傷するのは監督の父親が足を切断したことのメタファーだわ
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:11.35ID:8qN4LNzr
>>661
ところがぎっちょんなら昔からあるぞ
ルリ子どころか緑川博士でも世代か怪しいくらい大昔だけど
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:16.83ID:XaQGkck8
>>664

661が何の話をしてるのかと思ったらそういうことか
ググったらガンダムOOが起源とする解説が一番最初にヒットした
ドリフなんてもう誰も知らないか
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:21.86ID:P+DzUUkK
分かってきたわやっぱ大傑作だ
人の愛おしさとそれを失う悲しみ絶望
それにあらがおうともがく人々のドラマだ

おそらくすべての絶望に殺人が関係してると思う
創設者から一文字まで多分そう
クモ先輩は裏切られた殺人を経験して
裏切者を殺すことで絶望に幸福を上書きしてるんだ

あと鼻で笑うシーンがめちゃくちゃ重要
悪役の嘲笑に鼻がまったく使われてない
死ぬほど美しいぞ。ぜひ劇場で見つけてくれ

あと蝙蝠おじさんの「戦略的転進」
旧日本軍の撤退をあらわす公家言葉w
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:31.65ID:7rVu07h7
ところがぎっちょんはわかりやすいが、大本は昭和ネタだろう。

真の00ネタは、「空中戦では、こっちが不利イィィィイ!」
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:09.39ID:0o6Qa2AJ
パンフは三分の一くらい宣伝で¥1200とは割高感ハンパないな
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:36:03.40ID:P+DzUUkK
6ポイント鑑賞駆使してなりふり構わず
カードゲットにまい進したが
本郷までは出たが浜辺1号には届かず。。。
はたして浜辺ちゃんカードは俺に微笑むのか??
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:43:34.32ID:V4dx5btp
このしょぼいCGが味があっていいんだよ!とか本気で思ってるなら絶望的だ
ひたすらみすぼらしくて違和感ありまくりで興ざめ以外の何物でもない
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 00:45:22.53ID:j98ta86c
>>627
この効果の先祖となるとデンジマンのデンジパンチになるのかな
生身の格闘まで特殊効果でイジるのは当時あんまり好きじゃなかった
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:25:46.12ID:9SEKAbj4
そういえばシンウルトラマンとかではあったカラーのビジュアルロゴとかシン仮面ライダーでは無かったね
出資社が多すぎてビジュアルロゴは省略したんかな
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:27:48.05ID:liN3fBxU
仮面ライダーの跳躍力ヤバすぎて笑える
ジオウもブラックサンも変身しても別に身体能力が凄くなった気しなかったから新鮮
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:29:36.19ID:7rVu07h7
一番不満な戦闘シーンは1号と2号の工場の戦いだな。
もっとパイプとかくぐったりしろや。

CG使ってないハイローのルードボーイズの方が動きがおもろいぞ
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:33:05.24ID:PtJ5QxFu
>>663
藤岡弘がバイク事故で足を骨折して
テレビシリーズから離脱、2号ライダーと交替した件だろう
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:36:50.94ID:P+DzUUkK
>>681
そのほうが直接的だね
だが父親を想って描いてるほうが来るものがある
あのシーンに合ってる
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:41:42.92ID:P+DzUUkK
うおおお
金曜からガチドルシネが始まるんか
画質厨が文句言う準備してる感じしかないw
ゴジラが見えるんかのう??
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:11.62ID:7n2CHB+V
良くも悪くも昭和期にあった特撮作品の空気感をそのまま輸入してきすぎちゃったのかなぁ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:50:19.79ID:MjGpQ0fh
バッタ オーグメント
ハチ オーグメント
.
.
.
サソリ オーグメント

何故に日本語+オーグメント
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 01:51:58.93ID:JQ4orW2F
ノーランバットマンとかサムライミスパイダーマンみたいなのを日本のヒーロー物でやってみたけど
ニューヨークみたいな町並みが無いからリアリティと世界観がショボくなるのは辛いな予算も無いし
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 02:06:40.08ID:P+DzUUkK
のぞいたファミマでもダブルライダーが残り1枚だった
俺も使うためもう1枚ゲットしといた
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 02:06:48.81ID:M8rB/yzE
まるで、連続ドラマのクライマックスシーンだけを抜粋した総集編の様に、シーンごとの繋ぎ
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 02:10:48.25ID:P+DzUUkK
オマージュかギャグかって感じだが
ルリ子は博士の娘だがひろみは誰の子なんだろう
ショッカーで生まれた子どうし
人工子宮どうしってことか
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 02:25:26.93ID:P+DzUUkK
裏切りは人殺しより悪
かたき討ちは人助けより善



やっぱ素晴らしすぎるわ庵野作品
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 02:34:12.25ID:T0lzoUiB
あそこからどうV3に繋がるんだろう
まあ設定として本郷と一文字のプラーナを受けづいているとかは出来そうだけど
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 02:36:26.07ID:OhSFiX/R
緑川ルリ子
遺伝上は緑川弘博士の娘だが、実際には人工子宮で生み出された生体電算機のようなものである
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 03:42:41.18ID:pBD04Ecb
ブログに書いたらいつもアクセス15くらいのショボさなのに?日200くらいあって草
気になるやつ多いんだな
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 06:34:11.49ID:3B8IMFSd
>>694
まあ素人監督なんてその程度よ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 06:39:51.51ID:3fFjhvIy
興行収入スレにもクソダーの話題あがらなくなってきたなwww
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:58.47ID:fqqdrZGw
>>323
叩いてるのがそういう層だと思ってるならやばいな
そもそもそういう層は観に行かないだろ
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 07:32:21.29ID:U0HJxGbn
>>674
もうそんな事言う奴は
円谷プロの吊りピアノ線なんかも再現するといいとか言いそうだ
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 07:39:37.71ID:Wf4ncb8h
原作そこまで詳しくないけど1本やり通してるんだろ
スラムダンクみたいな切り抜きがいいのかこういうダイジェストがいいのか
切り抜きにすればまた違ったものになったろ
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 07:40:24.97ID:tGkS16o2
>>651
庵野ってホント面倒くさいやつだなw
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 07:41:05.99ID:TStOH24S
本郷たちがプレハブみたいなところに活動拠点移したところから急にルリ子の人格が変わりすぎじゃね?
その直前までは全く感情を表に出さないクールキャラだったのに
あそこに着いた途端シャワー浴びれないことに喚き散らしたり近くで寝ろとか言い出したり
急にアスカみたいになって戸惑ったわ
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 07:51:11.97ID:Em7X19YV
何故なのかはわからんがもう1回観とかないとイカン気がしてならないので今週末もう1回観てくる。
面白かったから…て訳じゃないんだが、なんでなのかわからん。とにかくもう1回観てくる
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 08:46:31.07ID:9UpAMF5s
コウモリ男、いくらなんでもウカツ過ぎだろ。
とりあえずホントに感染してるかどうか確かめるために「脱げ」とか言うやろ。
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:41.78ID:YP9QHi2A
>>708
庵野のヒロインの引き出しは綾波とアスカのふたつしかないから仕方ない
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:18.24ID:P+DzUUkK
激萌えパートだったけど
大きいお友達にはキャラ変は怖かったかもとも思う
ずっと人形っぽい添え物で愛嬌だけふりまいとかんと怖いんでしょ
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 09:26:06.38ID:P+DzUUkK
いま気になってんのがスーツアクターとの線引きなんだよな

わかりやすいとこでは池松柄本のマスクを通した地声に
監督はこだわってる

他はクモ先輩だわ。大森南朋はクモスーツを着て演技したかどうか?
してないなら声の出演ってことになる。

一郎さんのコンテンポラリーダンスはスーツ装着後
コンテンポラリーダンスができるスーツアクターって居そうではあるが
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 09:30:23.64ID:P+DzUUkK
カメレオンくんはスーツアクターほぼいないよね
アクロバットやってない。
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 09:36:49.61ID:YfLQ54GH
あの部屋、用意周到な私が自分で用意したものだよな
風呂がないのなんて最初から分かっていたと思うが
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 09:51:13.47ID:Lj4cKB7k
>>716
スーツアクター使う予定だったけど最終的に無くなった、映画に登場するのはCGとスーツ着た俳優だけ
声も撮影時はアフレコ使う事も考えていたが結局マスク越しの声になった
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:03:14.65ID:V4dx5btp
ボソボソしゃべって只でさえ何言ってるかわからんのにマスク越しだと聞き取るの絶望的で疲れた
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:08:20.04ID:P+DzUUkK
緑川一家と緑川兄妹の写真がポストカードになってたら
絶対お守りにしたのに。重要な写真が出る作品には
グッズ作成に気を付けてほしい
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:20:04.83ID:Lj4cKB7k
多分写真の中のバイクなんだろうけどイチローの両脇にバイクが飾ってあるのは何なんだと思いながら見てた
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:23:06.58ID:FfERdYby
>>714
じゃあシンウルのヒロインは何なん?
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:24:12.89ID:P+DzUUkK
そうそう写ってないけど
サソリオーグはハカイダーが倒したっぽい
キカイダーは名前しか知らんけど
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:41:31.26ID:P+DzUUkK
西野七瀬は肩腕デコルテ脚までは肌見せてもよかったのになあPG12だし
鼻血もんだったと思うで
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 10:45:32.67ID:P+DzUUkK
これからは俺の好きにさせてもらう

イデオンの終わりからザブングルの始まり
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:09:45.30ID:FgsJzKDa
コウモリ怪人やサソリ女あたりでけっこうな高齢者が映画舘にいたが

え?キューティハニーののりの映画みせらるんかいと思った
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:10:47.94ID:P+DzUUkK
AKBと違って乃木坂は水着もなしって決まりがあるっぽいんだけど
もう乃木坂直営の事務所じゃないはずだし
そんなに制約は強くないと思ってたんだけど
キューティーハニーネタなのに露出ガチガチガードだったから
ダメなのかイヤなのか??
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:16:39.52ID:1ZAwOBAu
庵野作品といえばキューティーハニーだからな
根本的にあの頃から変わってない
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:20:14.78ID:P+DzUUkK
描いてるものは相模原の事件だと思うけどね
広義でいえばジョーカーだからアメコミキャンペーンに
乗せられたかわいそうなお友達が泣けるドヤ顔してきて
かわいそうになっちゃうけど
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:34:43.89ID:OUVk44ph
>>746
ルリ子の着替えが入ってた紙袋にAmigoのロゴがあった
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:44:53.66ID:P+DzUUkK
相模原のwikiはじめてみたけどやっぱすげえな
腹がきゅーってなるぜ

本郷はオーグたちの死も悼む
相変異バッタオーグ群生相のあとに
うつむいて何しとんか?と思ってたけど

孤独相が通常のイナゴで大量発生して
群生相になったらイナゴの農業災害をもたらす
遺伝子まったく同じなのに生物は不思議だ
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:45:27.07ID:dEXkjN0d
平成令和ライダーファンの高校生のヲタ娘と
学校の手続き関連の帰りに成り行き
で珍しく親子で見に行った
割と楽しんだようで意外と評価高かった
あらら、と家に帰っても真似してるw
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 11:50:12.25ID:KUFWdO1R
>>689
日本の街並みでもシルバー仮面みたいな何とも言えない味わいになる事もあるから
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:04:53.22ID:P+DzUUkK
サイドカーは写真や画面のバイクの裏側にあるのか
ルリ子をさそったけど乗ってくれなかったんだろうな
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:08:58.96ID:+PZWmWw8
優しい性格設定だからオーディションで池松を選んだんだろうけど彼の演技はこの場合変な間になるから余計にぶつ切り感に影響を与えてるのではと思った合う時は合うのに
柄本佑みたいなフラットな芝居の人がメインにもう1人欲しかった
敵オーグ側は皆良かったよ西野七瀬にいいイメージなかったけどハチは気にならんかったわ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:17:16.87ID:P+DzUUkK
願いは打ち砕かれるけど
私の幸せな結婚を表現してるのはシンカメだと思う
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:18:13.90ID:aEXglQeC
主要配役で一番知名度あるのは浜辺美波ですよね?特に彼女のファンでもないけど、シンシリーズは主役俳優ランクがビミョーに落ちる作品ばかり
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:18:27.92ID:Y9W9+w0J
似てなくてもいいんだろうけど浜辺と森山が兄妹に全く見えない
顔面アップの切り替えで違いが顕著過ぎてうっとなる
美形は女子だけで良いという判断なんだろうか
池松は棒演技と額広いなぁと思わされたが美形枠なのか
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:22:33.73ID:+PZWmWw8
>>757
エヴァに神木押し付けられたの納得いってないんじゃね鈴木Pの助言だろうし
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:24:06.57ID:P+DzUUkK
神木くんは頭脳明晰コミュ障はいけるけどスポーツ万能はない
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:26:36.55ID:d4MePkCS
>>694
庵野が編集した旧作の抜き出し映像集あるじゃん
それがこの映画のパイロットフィルムだな
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:35:03.16ID:eCxCVMGH
すみません、ここの庵野信者さん
エブエブスレ荒らすのやめてもらえますか?
あまりにも完敗で悔しい思いをしてるのは同情しますけど
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:35:11.08ID:+PZWmWw8
主人公たち脇役にしてショッカーの日常をドラマ化したら人気でそうなキャラ設定やなとおもた
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:40:20.87ID:eCxCVMGH
250 名無シネマ@上映中[] 2023/03/23(木) 12:39:38.57 ID:eCxCVMGH
今日の庵野信者 = エブエブ酷評荒らし

エブエブスレ

219 名無シネマ@上映中[sage] 2023/03/23(木) 00:42:36.87 ID:P+DzUUkK
さすがに忖度(安倍首相)のがマシだろw
これはもっとひどいクソで練り上げてクソの形にしたクソだわ
クソのレベルが違う


シン仮面ライダースレ

667 名無シネマ@上映中[] 2023/03/23(木) 00:31:21.86 ID:P+DzUUkK
分かってきたわやっぱ大傑作だ
人の愛おしさとそれを失う悲しみ絶望
それにあらがおうともがく人々のドラマだ

おそらくすべての絶望に殺人が関係してると思う
創設者から一文字まで多分そう
クモ先輩は裏切られた殺人を経験して
裏切者を殺すことで絶望に幸福を上書きしてるんだ

あと鼻で笑うシーンがめちゃくちゃ重要
悪役の嘲笑に鼻がまったく使われてない
死ぬほど美しいぞ。ぜひ劇場で見つけてくれ

あと蝙蝠おじさんの「戦略的転進」
旧日本軍の撤退をあらわす公家言葉w
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:44:10.60ID:CWL2ILH3
>>760
鼻が低過ぎて猿顔でパンフのアップがきつい
子役の頃はイケメンだったんだろうな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 12:48:36.99ID:stb+3alw
池松壮亮より柄本佑がめっちゃ気に入った
あれは役得なキャラ設定だな
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 13:06:42.03ID:niu5B3ea
池松壮亮はQ10で初めて見ていい演技するなぁと思ってた
出演作は特に追ってないけど演技派に入る役者じゃないのか?
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 13:10:49.84ID:9tLi5gv4
常にライダーはコートで体隠してるし途中まであの世界の改造人間は一生あの姿のままなのかとばかり思ってたら1シーンだけタンクトップになってたな
いや脱げるんかい!って
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 13:18:04.70ID:+95/P7RP
>>718
あの畳の部屋は立花と滝が用意したところでしょ
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 13:38:58.28ID:lbT4y0Fa
総合的に面白かったわ
意外に血が出てた。
本郷猛はプルプルして喋ってた
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 13:41:12.30ID:3fFjhvIy
やっぱつまらないもん作ってたら
数字に反映されてくね
爆死するのも納得だわ
シンプルに駄作でつまらないからな
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 14:11:05.35ID:XZHcOUad
>>701
面白い映画観てもそんなに検索しないけど
なんだこりゃ?と思ったら検索して不満を共有したいってのは、俺にはあるな
アンブレイカブルとか思わず検索したわ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 14:12:47.39ID:7rVu07h7
やっぱ怪人どもが己の趣味優先して連携した作戦とらないから、
現実味が薄いし、ドラマが成立してないよな。

作戦は、例えば「全国民に番号を設定して支配する」くらいに絞れば
ドラマも観れるようになるのに
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 14:43:50.05ID:+PZWmWw8
>>781
ああ神木オタはカメレオンやりたかったんかエヴァのアフレコ許してないぞ
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 14:47:38.07ID:+PZWmWw8
200館規模で上映してたらアングラ的で評判もっと良かったのかねCGのチープさは狙ったものだとかを含めても倒し方とかに目新しいものを感じなかったな血飛沫は良かったかな
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 14:56:48.99ID:io/diryD
シン仮面ライダーの世界観でライダーマンをやってほしかった
ライダーマンのエピソードは悲しくてなぜか好きだ
庵野の解釈でライダーマンのカセットアームを再現したらどうなるか気になる限り
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:03:50.41ID:Cyo2cSOG
ショッカーは人類の幸福実現組織
首領にあたる人口知能アイは手段として絶望者に幸福を叶える力を与えたらどうなるかを選択
絶望者=オーグを観察して今も幸福の形を追求中

蝶オーグの人類の魂をハビタット世界に移行する計画は
アイにとっても人類存亡に関わる、注視に値する計画だと思う

しかし今作で計画は頓挫、だがむしろそれでイチローは幸せを得た、本郷も恐らく同じ
Kを通して蝶オーグとライダーの戦い、本イチローと本郷の幸福の実現を観察したアイは何を感じただろうか

ちなみに嘘がないハビタット世界は人類補完計画よりも、ガンダムの人類ニュータイプ化の方だな
嘘偽り無く「おまえとは争うしかない」と分かりあえてしまう世界
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:09:23.12ID:9tLi5gv4
序盤の生々しいバイオレンスアクションのままで最後までやって欲しかったよ質の悪いCGじゃなく
せっかく格好いいスーツ作ったのに1号2号のバトルがゲームのムービー観てるみたいで全然盛り上がれなかったわ
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:34.11ID:HNiE7XDG
いいねえ
冒頭から飛ばすねえ
赤いやつを

ジャンプしたら場所めちゃくちゃ変わるところ良き
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:04.39ID:ilOfPV76
柄本佑ブサなのに出すぎと思ってたんだがちゃんと見ると演者として好きになる
いい味だしてる
高橋一生の脇でドラマ出てたやつ良かった
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:07.96ID:Hg2lCWpR
柄本佑は飄々とした役が多いが松坂桃李との「居眠り磐音」が良いよ
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:42:07.90ID:P+DzUUkK
どこがひどかったか忘れたがそれものすごい駄作のやつやな
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 15:50:24.90ID:P+DzUUkK
なんかライバル系のひとが特攻する暴挙に出るのがクライマックスだったか
そこが笑える感じで支離滅裂だった感じかな
女性脚本家が武士の世界観ほとんど知らない感じだったのかなって
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:11.13ID:P+DzUUkK
この流れじゃ池松壮亮と西野七瀬がかなり初期に共演した映像作品のこと言いづらいな
駅の発車ベルにもなってるかなり代表的な作品だけどググってもでないくらい
みんな知らない
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:55.53ID:P+DzUUkK
そうそうたるメンバーだわ山下敦弘監督エチュードアドバイザー守屋文雄撮影高木風太
共演池松壮亮松浦祐也岩谷健司これが知られてないのが不思議だ。西野七瀬はオーディションで落選するようだ
この辺の人脈は樋口真嗣の好みに近いようだけど
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:33.61ID:1E1vCQWU
やりたいこと、描きたいことはわかるけど...
時間もお金も足りなくて、もったいない。
サイクロン号は最高
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 16:52:58.71ID:GJ6Dl8gh
描きたいことはわかるけど...
時間も足りなくて、もったいない。
サイクロン号は最高
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 17:49:52.18ID:qi4Gu0gf
戦った相手 マスクしてると声の加工みたいなのされてるのに、ロボットの奴だけそのまま?だったのなんで?
違和感あった
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 18:09:46.01ID:NZ4PQtDx
昭和ライダーのスーツかー…ファーストの方がカッコいいなあ…て思ってたら
最後にカッコいいシャドームーン見たいなライダー出てきて良かったわw
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 18:20:11.15ID:p9KjY+7W
ショッカー大首領と言ったら、一つ目の奴か蛇が頭部に絡まった奴だろうに

敵のラスボスがライダーと同タイプなんて、平成以降散々みた
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 18:25:08.85ID:ybT2dIGt
>>806
イチローはハビタット計画のオーナーなだけでラスボスでは無いな
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 18:30:26.19ID:Ow+qfSg9
さっき見てきた
独りで見に来てる女子高生がいた…あの子は一体何目的だったんだろ?
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 18:35:02.68ID:p9KjY+7W
池松さんが主演ということで本作の副題つけるなら、『本郷から一文字へ』かな
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:39.52ID:hJhxUYP7
>>716
パンフの配役によると大森南朋はクモの声、松坂桃李はKの声となってたな
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:15:05.25ID:Cc1m4gyO
新しい動画が来たな。けっこう見せてるやつ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:15:50.57ID:hJhxUYP7
>>785
まぁ来月から浜辺美波も朝ドラ始まるし映画の高評価が追い風に…ならねえんだなあっちのムラも
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:17:43.33ID:hJhxUYP7
>>791
綾瀬はるかとチューしたやつか?ドラマの中では寝たことにもなってる…中身高橋一生モードでだがw
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:20:40.88ID:Lj4cKB7k
竹野内豊と斎藤工はサプライズ要素だと思うけどバラしちゃうのか
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:21:48.26ID:O6fdVBUL
コウモリオーグの飛行シーンで芽生えた不安は的中してしまった CGは微妙でした 
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:22:59.66ID:zXVts1JA
>>819
思ったよりヒットしなかったからでは
野球が終わってから公開した方が良かったかもね
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:31:13.69ID:4rabO/Ib
追告の森山がバイブに乗ってる場面なぞ知らんぞ
サソリはダーコみたいだな
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:33:08.35ID:OUVk44ph
追告映像、重要なシーンかなり見せてくるんだね
未見で迷ってる人は見たくなるし、見たけどもう一回見たくなる人もいそう
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:37:58.50ID:9PSI500x
最初からこの予告にしとけば良かったのに
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:39:01.19ID:OUVk44ph
>>830
そう、サソリオーグ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:42:12.82ID:zXVts1JA
>>827 何が?
TVが野球ネタばかりで宣伝があまり上手く行かなかったから客が呼べてないのかもって話だろ
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:42:13.32ID:Cc1m4gyO
ショッカーライダーとのバトルが見やすくなっているような…気のせいか
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:42:50.97ID:5LX1Lsyj
>>832
パンフのプロデューサーのインタビューによればスラダンみたいに公開後に口コミで広まるのを期待してあえて地味なプロモーションにしたそうだが…
この追告はいつもの庵野映画みたいに2週間以上たってから公開する予定だったのかもしれんが興収的にさすがに焦ったかな
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:44:26.32ID:DJ0gTuK0
シン仮面ライダーはジャニーズ映画どころか
4週目のドラえもんにも負けそうで草
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:45:08.14ID:jhTQXC1l
一回で満足してたのに追告みたらもう一度行きたくなったわ
もうあれくらい見せて興味持ってもらった方がいいわな
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:47:34.43ID:FgsJzKDa
コウモリ怪人が安田顕だと思ったらエンドロールで安田顕が
流れたからやっぱりそうかと思ったがちゃうかった
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:51:18.74ID:IhI4Wdza
CGに関してはもう少しリアリティが加算されればと思ったけど、敢えてなのかな
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:52:22.51ID:Cc1m4gyO
>>842
やはり!自分もこっちがいいな
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:55:36.44ID:OUVk44ph
戦闘員の頭を地面にグシャってやってるシーン映ってるけど、これ出せるなら冒頭8分とか10分公開の手法が使えそうだ
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:55:54.41ID:BIzR3lKs
評判悪いから迷ってたけど追告で劇場行く決心着いた
めちゃ面白そうじゃん
サイクロン爆走とライダーキックがかっこよくて何度も見てるw
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:56:27.85ID:bhPmzDPC
>>825
安藤サクラ凄い福耳してるもんやっぱり家系がいいのが出てる
柄本佑は貧乏耳だからほんといいひとと結婚したと思う
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 19:59:18.92ID:u42y0EEF
追告めっちゃいいね
もう一回観に行きたくなってきた

「シン・仮面ライダー」追告
tps://youtu.be/qwo4fFji8rc
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:01:12.33ID:OUVk44ph
>>846
不評なのはうるさ型がよく言う意見の、あそこはどうの、セリフが聞き取りにくいだの、設定がどうのって部分で
ライダーとサイクロンの描写は問答無用でかっこいいからね
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:03:10.93ID:u42y0EEF
初週1位取れなかった爆死作品
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:03:43.87ID:VjM+pOOE
西野の演技ここまでで見たこと無いんだけどヤヌスの鏡の杉浦幸レベルでは流石にないよね?
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:04:48.33ID:u42y0EEF
>>852
西野は結構頑張ってたよ
それなりに幹部感もあったし世界観からは浮いてなかった
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:08:15.79ID:5Lg9FIOk
>>804
シャドームーンを越えたデザインだったらなあー。blacksunみたいな目だし。やっぱ丸目が至高
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:10:51.65ID:5Lg9FIOk
>>844
よく見えてるよね!これくらいでもっと長いバトル欲しかったなあ。コウモリとハチと蝶は半分位の時間で良かった
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:14:30.63ID:HzDAt2xH
>>732
あれはサイクロン号のベース車
通常サイクロンとアクション用サイクロン
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:17:38.83ID:Ecr5uaS9
真昼間からヘッドライトがビカビカに光っているカーチェイス。ここでもう上がった
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:19:38.23ID:I+BYDaYD
結局面白かったの?面白くなかったの?どっちよ
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:21:37.86ID:s1ur8Xqe
>>859
面白くない
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:30:07.78ID:sOxOTM/F
>>846
良いシーンばっかり繋げているから面白そうに見えるだけ
期待しないほうが良いよ
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:31:04.60ID:hJhxUYP7
>>859
迷うなら観ておけと言える映画
見たらここで盛り上がれるという意味では面白い
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:32:40.24ID:qDu+Yq/Y
公開前のデマ情報で他のシンと繋がってるだの 椎名林檎だの 最後に神木隆之介が一言言うだの いろいろあってから実際見たせいか、なんか物足りなかったw
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:34:12.40ID:Tr4FUVkk
>>852
むしろ好演だったと思う

追加キャストがどう出てくるか気にしすぎて観てたからもう1回行かないとダメだな
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:34:40.81ID:ZMSQeMTX
俺も妄想で漫画でKが出るなら
キカイダーとかハカイダーとか
石ノ森ワールドが展開するかもとか思っていたw
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:40:13.28ID:NgSXuBpC
シン仮面ライダー映画comレビュー3.4

映画com評価
ヴァイオレットエヴァーガーデン4.4
えんとつ町のプペル4.3
イデオン発動編4.3
メイドインアビス深き魂の黎明4.3
この世界の片隅に4.3
シドニアの騎士あいつむぐ星4.2
スパイダーバース4.2
カリオストロの城4.2
シンエヴァンゲリオン劇場版4.1
ポケモンココ4.1
鬼滅の刃4.1
ガンダムめぐり逢い宇宙4.1
ナウシカ4.1
ラピュタ4.1
もののけ姫4.1
千と千尋の神隠し4.1
映画大好きポンポさん4
君の名は4
プロメア4
若おかみは小学生4
時をかける少女4
うる星やつら2 4
パトレイバー2 4
銀河鉄道の夜4
こえの形4
バルディオス4
SHIROBAKO4
閃光のハサウェイ3.9
アナと雪の女王3.9
アキラ3.9
トトロ3.9
魔女の宅急便3.9
サマーウォーズ3.9
ゴーストインザシェル3.9
まどマギ叛逆の物語3.9
シン・ゴジラ3.8
耳をすませば3.8
紅の豚3.8
天気の子3.7
ペンギンハイウェイー3.7
君の膵臓をたべたい3.7
かぐや姫の物語3.7
おおかみこどもの雨と雪3.7
バケモノの子3.7
GANTZ:O3.7
夜明け告げるルーの歌3.7
漁港の肉子3.6
風立ちぬ3.6
ハウルの動く城3.6
セロ弾きのゴーシュ3.6
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:40:20.30ID:NgSXuBpC
パプリカ3.6
イノセンス3.6
ブラム3.6
思い出のマーニー3.5
夜は短し恋せよ乙女3.4
君と波に乗れたら3.3
ギブリーズepisode2 3.4
平成たぬき合戦ぽんぽこ3.3
コクリコ坂3.3
竜とそばかすの姫3.2
エヴァンゲリオン新劇場版Q3.2
猫の恩返し3.2
おもひでぽろぽろ3.2
となりの山田くん3.2
幻魔大戦3.2
崖の上のポニョ3.1
借りぐらしのアリエッティ3.1
メトロポリス3.1
スカイクロラ3.1
実写GANTZ3.1
メアリと魔女の花3
スチームボーイ3
アニメ人間失格2.8
実写ヤマト2.7
実写キャシャーン2.7
打ち上げ花火2.6
未来のミライ2.6
宇宙戦艦ヤマト復活編2.6
ゲド戦記2.5
実写進撃の巨人2.4
日本沈没2.3
ファイナルファンタジー2.3
100日間生きたワニ2.2
実写ガッチャマン2.2
実写デビルマン1.3
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:43:17.34ID:HzDAt2xH
>>861
父親と乗ってたバイクという認識で間違ってはいないぞ!
その車種に旧サイクロンのベース車を使ってた
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:45:15.45ID:7rVu07h7
この映画は怪人の変態性にどれだけ理解を示せるかどうかで
楽しめるかどうか決まってしまう。

最初のクモオーグに
「人間にいじめられたんだね、オーグなのに人間につく裏切者が出たら寂しいよね」
という感情が出てこないと、キツい映画だと思う。
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:45:44.41ID:AEVwVGwo
序盤のバトルシーンが好き
少し暴力的なのが仮面ライダーのダークなイメージと合ってたと思う
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:15.63ID:HbyuHVJ7
今日見てきた 蜘蛛オーグが倒されるまでは51年前の第一話、戦闘シーンを再現してて面白かったが・・・
蠍お・・・ん?とか、あなたロボット刑事Kでしょ?とか、蜂女がプロフェッサーギルみたいな台詞とか、本郷猛はアルカディア号になったの?とか
まぁ・・途中から退屈だった  グッズは緑川ルリ子のぬいぐるみだけ買った

予告は一切見ずに行ってきたけど、挙がってる様に>>826の方が観易いね ライダー同士のバトルは
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:54:40.04ID:wpQAOhp1
本当だったら1年かけてやる内容のものを映画2時間でダイジェストにしたと考えたら満足な出来では
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 20:58:50.22ID:7OA0TnIB
まだシンカメは見てないけどダイジェストとしての編集力は新海誠の方が上なのかなあ。天気の子とかは上手かったし
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:09.60ID:RJlISjOm
>>853
そうそう、俺も一番幹部で雰囲気あったと思う
ただのアイドルが大人の都合でねじ込まれたかと思ったが、ちゃんと演技できてたし、マスクつけてても可愛さが透けてくるし。
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:50.40ID:E7GU/Tkf
初期予告のダークな感じ期待してたらコウモリオーグ以降なんだこれって感じ
あのわざとらしいCGは何なんだろう
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:03:55.54ID:fCzaJepK
人を殺す罪の意識とか一郎とか出て来てラスボスはキカイダーかと思ったら違った
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:05:14.10ID:pZPHrdgU
ハチオーグあたりまでは楽しめたが個人的にCGアクションに乗り切れず後半はあまり楽しめなかった
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:11:44.95ID:HbyuHVJ7
レッツゴー!! ライダーキックは藤岡弘じゃなくて藤浩一Ver.だったな
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:13:51.10ID:IY3SkWpd
ライダーキックっていちいち云わないのな!m9(´・ω・`)ドーン!
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:15:10.82ID:OKqdRwMN
追告映像かっこいいなぁ。
迷ってたけど騙されたと思って見に行くわ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:16:28.62ID:Nd+U6LHQ
>>859
一回目 良いとこもあるけどイマイチかな?
二回目 クッソ面白え!

こうだった。マジで
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:17:15.88ID:MNcC1zjm
追告ではCGが多少マシに見える気がする
ドラマでやる方がよかったんじゃないの
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:22:13.18ID:+SeUlX8v
結局オリジナルの焼き直しってだけで話としてのカタルシスは何もない
一発屋の演歌歌手がだらだらずっと続けているのと同じ
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:22:15.20ID:I+BYDaYD
サンキューみんなの意見参考になった
見てくるわ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:22.64ID:I+BYDaYD
>>890
勇気を与えてくれるレスだった
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:29:50.89ID:OGhLKJV3
まず黒っぽい最初?のライダーに黒コート着せたのが素晴らしいよね あの絵面は発明だと思う
マトリックスといい黒コートって魔法のアイテムだな
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:31:31.59ID:hJhxUYP7
>>890
人間、好まない物は心のフィルターで見なかったことにできるので2回目以降は好きなところだけ心に入ってくるw
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:08.47ID:WgQxuYhn
仮面ライダーのシンボルである深紅のマフラー。これに付された2時間の長大な注釈
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:47.72ID:HbyuHVJ7
一文字隼人役が柄本明の息子だったせいで、年増の芸者に変身するかと思った草
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:55.67ID:rdlixe4m
追加予告のブースト早くない?
サプライズ全部出しじゃん
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 21:45:50.50ID:bcFeed5z
面白いくらい見事に賛否分かれたな
ここんとこ続けて当ててきてるところでこういう問題作を持ってきて食えないカントクイメージを増幅させる
また株上がってんじゃないかこれ?
ちなみに俺は絶賛派
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:01:02.89ID:HbyuHVJ7
平日の昼間だったせいか15人前後だったな 300人以上入るスクリーンで
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:02:10.44ID:OFOU0LcT
>>898
違う

秘密主義の宣伝のせいで膨れ上がった妄想が
二回目だと全部消え去って
フラットな気持ちで向きあうことで
映像や台詞がスイスイ頭に入って来た
そしたら面白いのなんの
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:37.64ID:edYVt+Jm
大森南朋さんのクモが良いキャラだった しまりました!!
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:06:36.38ID:OFOU0LcT
大森南朋さん良い声してんの知らなかった
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:08:09.41ID:K2ckgd0E
パンフのプロデューサーインタビューにある
庵野をアニメでも実写でも100億超える監督にさせる
という発言が虚しい
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:10:25.81ID:wS9i2AFQ
>>912
大河で大森さん見ると、蜘蛛オーグとしか思えなくなってしまったw

これから長いのに。。。
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:12:27.51ID:FgsJzKDa
仮面ライダー一回目You Tubeでみたら
ライダー変身とかやってなかったし
ライダーキーック!とか
叫んでなかったから映画はその通り
ォマージユはしてた
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:13:38.99ID:JTM8uxA+
>>881
コウモリオーグのところはキューティーハニーを思い出したな
無駄な事を思い切り派手にやるのは嫌いじゃなかった
主役二人にはウィルス効かないとか、それ分かってて演技してたルリ子とそれ分かってなさそうなのに無策で武装解除した本郷にはモヤッとしたがw
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:17:56.37ID:r+2M3P4m
テンポがかなり早く感じたがアクションが昭和感あって良かった
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:50.66ID:BIiPia92
悪い意味でいつも通りの邦画
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:27:08.45ID:rdlixe4m
>>921
予告だけじゃね?
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:11.69ID:BIiPia92
>>923
芝居よりCGがよくある低レベル日本映画なのが…
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:41.28ID:w4bHChvq
追告は粗が見えないパーフェクトな編集じゃないか
1分半で見直した気分になるよ
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:40:22.71ID:vYF1dcee
>>910
妄想が膨れるのは信者だから

2回目は蜘蛛と長澤まさみ以外のシーンはよく寝れた
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:42:09.49ID:mKfbJ/gn
>>924
予算考えたらまあこんなもんって気がする
演技の方がなぁ
あの棒読み台詞とかもどうせ元に寄せてるんだろ?
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:52:08.36ID:g49SRbfv
1回目はIMAXだったから
2回目を4DXで観ようと思う。

風を感じさせてくれ。
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 22:59:57.09ID:zXVts1JA
浜辺も西野も監督に求められたことをやっただけ
上手いも下手もない
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:00:12.02ID:bcFeed5z
1回目は邦画だからIMAXで見る必要もないかと思って見たけど、次はIMAXで行ってみよっと。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:02:49.62ID:L9RilNVJ
>>931
コオモリオーグ、柄本明でも良かったかもなw親子共演で話題にもなったろうし
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:03:09.49ID:fCzaJepK
追告観ればもう映画観る必要ないw
というほどに見所を出しつくした感がある
まだ公開一週目なのに
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:03:38.50ID:HbyuHVJ7
>>931
イカでビールとかやりそうなので、ちょっと・・怪演しそうなのは分かるよ(うん
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:04:30.40ID:4LloOFpG
>>913
監督作品100億円
主演作品120億円

全盛期の織田裕二でもやれなかった偉業だぞ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:09:51.44ID:hJhxUYP7
>>915
水戸黄門も最初は印籠掲げて「この紋所が目に入らぬか!」やってるわけではなかったし全く正体明かさず悪代官成敗して去って行くとき初めて腰の印籠に気付く回もあった
本放送しか見てないけどパターンが定まったのは2号登場以降っていう脳内イメージだけど実際はそうではない?
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:12:28.27ID:NKzS6Qw2
イチロー兄さんが初登場の時モノリスの中でポリゴンっぽくなってたのはなんでなのかな?
今回のショッカーの雰囲気好きだわ。
組織というより幸せコンサル、フランチャイズみたいな。
幹部同士も明確な上下関係とかの描写なかったのが想像の余地あって楽しめた。
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:24.22ID:nOTldEzj
>>942
サナギの中で発育中
ルリ子が「蝶オーグが羽化する前に基礎プログラムだけでも書き換えないと劇ヤバなことになる」と言ってた
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:15:52.66ID:HbyuHVJ7
>>941
ライダーキックと言うのは2話から
「変身」は一文字隼人から ポーズも
「ライダー変身」は骨折から・・・じゃなかったヨーロッパから帰ってきた本郷猛
うちも本放送組だけど記憶ではこう

今回の映画で一番興奮したのは、クラッチレバーの上にあるレバーを操作してサイクロン号に変形するところだったわ(真似してたので
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:19:19.24ID:hJhxUYP7
>>942
それ俺も思った
最初身体を失ってサーバーの中に保存されてる存在かと思ったら身体出てきて理解するのに時間かかった
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:19:36.10ID:eBeBEWY5
>>804
ダブルタイフーンだったんで
まさかV3?とおもったら
シャドームーンだってんで滾った
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:20:24.11ID:7rVu07h7
今回のショッカーは組織というよりリゾーム、笑い男や学窓会と同類やな

ドンブラザーズが風の時代の戦隊なら、庵野ショッカーが風の時代の悪の組織や
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:23:27.78ID:OKqdRwMN
死神博士とか〇〇将軍とか言う方が世間にも知られてるのでは
なぜ出さないの?
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:24:47.25ID:hJhxUYP7
>>944
ありがとう
あの頃情報誌なんか無かったけどいち早く「新しいライダー出るよ!身体に線が入ってる」と言う奴がいて周りに「テキトー言ってるんじゃねーよ」とか言われてたなぁ
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:26:10.82ID:DAX2TLVK
レイトショーさっき観てきた
CGがたまにあれだけど面白かった
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:27:03.78ID:OFOU0LcT
>>928
他人はどうでもいい
俺が面白いと思ったのだから、それで十分
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:27:08.64ID:zjQrc345
>>948
サナギから蝶へはそうですね
完全体になる時(顔が割れて額から触角がでてくる)は「変…身」と言ってましたが
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:28:02.98ID:zjQrc345
>>950
KKオーグを作ったグループのリーダーの名前で死神というのは出て来ましたな
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:29:15.42ID:hJhxUYP7
>>950
今回のショッカーのカラーに合わないかな?方向はともかく幸福の追求が目的だし
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:32:28.02ID:BIiPia92
あんだけ期待値上げたんだから生のアクションしてくれると思ったのに
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:34:57.99ID:zjQrc345
>>957
しらけるだけでは
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:16.78ID:NKzS6Qw2
>>943
>>946
なるほどサナギのドロドロ状態だったのか。
オーグメント化も謎多いよね。
イチロー兄さんはプラーナ体をモノリスに移しておいて、肉体は昆虫合成手術を受けてたのかなとか。
いろいろ想像してしまう。
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:38:10.94ID:zjQrc345
>>959
元々の設定だとナチハンターが暴れそう

wikiによると

フルネームは「バカラシン・イイノデビッチ・ゾル」。
ドイツ出身の元・ドイツ国防軍大佐。第二次世界大戦中は、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の管理人を務めていた経歴を持つ。その当時、処刑場から漏れたガスで左目を失明したため、それ以来アイパッチを使用している。愛用の鞭はアドルフ・ヒトラーから授かったものである。終戦後はショッカーに招かれ、軍服と階級をショッカー大幹部となった後も引き続き利用していた。
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:40:21.47ID:zjQrc345
>>961
最強の昆虫融合型アルティメットオーグメント(本人談)だそうですし
先に改造して一生懸命サナギの中でプラーナ溜め込んでたのでは
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:30.40ID:U0HJxGbn
>>961
設定予想とか時間の無駄だって
映画は画面に映ってるものが全て
それ観てわからなければ製作側の実力不足か手抜き
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:07.40ID:HbyuHVJ7
イチローって見るとついついテコ入れで浜辺美波が来たのか?と邪推してしまう草
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:46:02.10ID:s5fBBJVU
今日見てきたけど冒頭の戦いで戦闘員の顔面が潰れて血が吹き出すシーンが痛々しかった
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:47:23.30ID:xRo2+gk+
なんでイチローって名前にしたんだろ
V3っぽいイナズマンなのに
正直0号と聞いて萎えた
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:58:06.26ID:9SEKAbj4
>>969
あれ服です
変身はバッタの能力全開できるように生身を変化させることそして暴力への禁忌を無くしたり色々機能を持つマスクをつけること
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/23(木) 23:59:04.05ID:bcFeed5z
>>965
スマホ持ちながらテレビ見るのが当たり前
元ネタにもすぐアクセス出来る時代に
画面に映ってるのが全てだなんて古い古い
今や映画そのものじゃなくて映画の外側にこそ映画の真実がある時代よ。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 00:09:24.88ID:w4DJJ/Lg
>>968
渡5郎から風見4郎を引いて1郎って飛躍した説を見た
でも思い出の姿はサブロー
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 00:16:46.79ID:xQieI2MZ
全体的には楽しめたが、用語や設定の部分でついていけないところもあった
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 00:55:27.89ID:74O/GKSt
>>971
庵野作品やガイナックス作品は昔から世界観全体とか
設定は本編だけじゃ解りきれない作りだよな
登場人物の機微を追いかける分にはいらない情報だけど、設定を知りたきゃコチラをどうぞな作り
そんな作品は国内外に結構あると思うけどね
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 01:36:35.77ID:Y8+omexm
>>971
スマホ持って気になったところを再生/停止を繰り返しながら見れるならいいけど映画館ではな
面白さが映画本編で伝わらなかったら調べても貰えない
設定の枝葉への興味はあくまで本編の魅力あってのものだよ
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 01:39:01.91ID:5aX1rObt
シン・ウルトラマンが全くハマれなかったから恐る恐る見たけど、最高だった
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 01:45:53.38ID:6HB3k2qT
>>817
それですw実質高橋一生と寝てましたね草
話が重くなっていくから柄本さんの役が癒し担当みたいになっていた
シンカメも雰囲気明るくなる良い緩和剤だったと思う
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 01:50:56.85ID:74O/GKSt
>>981
スマホで本編繰り返し視聴ではなく
スマホで外部から情報ゲットでしょ
本編内情報の取得は本人の聴力動態視力と集中力次第でしょ
まあ庵野作品はだらだらゆるく見るには向かないけどね
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 01:58:51.29ID:Y8+omexm
>>984
もちろんテレビで見ながらスマホpc本等で調べるつもりのレスだけどさ
つうかお前は映画館でスマホ点けんのかマジかよ
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 02:03:13.03ID:T09D+gza
池松だから主演のライダーに臭いだか臭うというのも有りなんだろうとは思うものの酷い扱い様で可哀想
サソリオーグを始末してるところのモニターを見てたのだろうが聞こえてくる悩ましい声のせいで竹野内豊と斎藤工がまるでエロビデオでも凝視してるかのように思えたw
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 02:30:45.55ID:uU9r9H8o
70年代の邦画みたいな予告
詳しくないけどATGとか実相寺昭雄のような
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 02:43:05.54ID:Hmwgyjcu
公開からわずか1週間で絶賛する少数派だけが残るデンデン現象になるとは
満を持して公開されたシンシリーズの姿かこれが
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 03:27:11.45ID:hUsDRVXU
>>897
sicのKとかカプコンのQとか
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 04:31:23.31ID:tp/B6UTa
宣伝しなさすぎてみんな様子見になってしまった
スラムダンクみたいに口コミで伸びに伸びまくるは滅多にないんだから最初から追告みたいなの出して釣るべきだったあの追告大好評じゃん
俺は面白かったが万人向けとは思わないから何故そんなに東映が口コミ頼りで情報隠しまくったのか理解できない
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 05:53:36.55ID:LTHRi9XX
>>991
見守りたいで数字でそれが如実に示してるもんなw
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 05:56:03.19ID:n4HAnaKj
>>962
子供心にテコ入れ感丸出しの設定変更だったなぁ
サナギマン時短モード。そういや主人公はジローの人だった。
双璧はミラーマンが敵に捕まって改造されて活動限界カラータイマー着いたやつかな、ミラーマンは放映の翌日登校班で「あれ、(ケンちゃんの)三五郎先生だよね!」と話題になった
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 06:00:46.48ID:n4HAnaKj
>>960
だからイナズマンネタぶっ込むのはアレが限界だったんだろうね。石ノ森章太郎だったらライダーのプロトタイプ?と言われるスカルマンや009ネタ入れてオタを喜ばせる手もあったけど…いや009は別腹で監修なりしてやってもらいたいな
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/24(金) 06:11:09.71ID:n4HAnaKj
>>991
これがある意味本来の庵野謹製シンシリーズのあるべき姿ともいえる。シンゴジが世相含めて当たり過ぎでこれが平常運転
映画会社もバカじゃないので100億当て込んで制作費30億とか出さなかったわけで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 32分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況