X



65/シックスティ・ファイブ-65-【アダム・ドライバー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:16:18.95ID:E7ZSFYpI
男一匹マリオ、キリリ赤褌締め上げて100億歓喜の鬼太鼓👹🍄
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:16:36.73ID:QE3hvVX6
>>124
映画館のマイページの購入履歴のスクショで良ければアップするけど、アップして100%お前が誠心誠意謝ると約束するならアップするぞ
まあお前みたいな手合いは絶対しないだろうけど

前にもいたんだよ。ソシャゲのスレで何故か無課金扱いされたから証拠アップしたら『月に5万程度じゃ無課金と一緒』とか言って逃亡したやつ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:17:42.49ID:XYFbuuIy
>>128
御託並べてないで早くアップしてくれ、お前が正しいならきちんと謝るよ!
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:24:36.44ID:SiiHeiCM
サムライミの映画だから期待したけどサムライミ製作だったのねorz。
背景だとかメカデザインは良かったよ。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:26:01.07ID:QE3hvVX6
>>130
はい
調べれば分かると思うけど、109シネマ川崎の昨日の鑑賞料金は各種サービス使わない一般料金なら1900円
参考までに最下段にポイントで無料鑑賞した場合、作品名が表示されないというケースも載せたので通常購入したのも分かってもらえたと思う
あと『こいつ全然映画観てないじゃん』とかいう本題と関係ないツッコミが来そうだけど、川崎にはあと2つ映画館あるし、新宿等の都心にも観に行ってるから実際はもっと大量に観てる
ご満足いただけたかな?
https://i.imgur.com/QfmLl0r.jpg
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:26:50.99ID:E7ZSFYpI
ライミ制作といえばクロールは面白かった。ワニ版死霊のはらわた
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:30:30.06ID:fFwp43Qo
>>132
普通に109なら購入控えのメールのスクショ送れよw
それなら券種表示がされてるから一目瞭然だろw
お前頭悪すぎるぞw
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:31:36.97ID:QE3hvVX6
はい、やっぱりね笑
100%この手合いだと思ったけどまあ完全論破お疲れw
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:33:32.93ID:dWDNILNS
>>136
え?俺もムビチケ使って同じように写真載せてお前とマイページの購入履歴の表示変わらないよと証拠示してなんだその対応?
購入控えメールなら一目瞭然なんだが?逃げるのか?
結局1900円で買ってないのかよ…
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:41:46.67ID:YdaBYhVm
結局ムビチケ買ってるくせに1900円がーとか言ってたオチか
本当情けねえよ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:47:41.09ID:Pn6d93hs
>>139
もう見苦しいからやめとけ
お前の負けだよ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:50:35.82ID:P/+rPgEr
>>140
何が負けなのか草
同じく109川崎でムビチケで鑑賞した俺の履歴と定価で見たというやつの購入履歴、鑑賞履歴変わらないんだがメクラか?
109シネマズの鑑賞履歴購入履歴からは券種までは分からないんだよアホか!
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:54:31.07ID:mOh5SCq1
聖闘士星矢スレもそうだけど、くだらねー罵り合いする暇あるなら売上に貢献してきなさいよ
二度も見たくない?そりゃそうだ
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 18:56:36.64ID:9dwxO2+R
別に鑑賞料金分の価値はあるし、1900円で見るほどの価値がないとしつこく言ってるから1900円で見たという証拠出してと言ったまでだ
それに対して御託並べて最終的に逃げてるんだから叩かれて当然
マイページの使い方も分からない若しくは誤魔化せると思ってる時点でここのスレ民を舐めすぎや
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:01:36.21ID:TcVX1Axb
クワイエットプレイスのコンビが作った映画だから
設定の根本や端々にツッコミどころがあるのも
話がシンプルで淡々と展開するのも予想の範囲
主演2人の演技が良かったから満足ですわ
虫が気持ち悪いシーンで1人退席してたわ
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:03:05.19ID:Pn6d93hs
貧乏だと心まで貧しくなるんやな
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:03:36.23ID:qRY7tDKx
1900円嘘つきガイジが恥かいたからってID変えて話題変えてるよw
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:06:07.40ID:TcVX1Axb
>>146
この映画を楽しんだ人間がお前の巻き添えでガイジ扱いされるからいい加減やめろ見っともない
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:14:22.17ID:+4QOrUDr
こんなクソ映画を最後まで演じきった2名には称賛送りたいわ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:26:31.96ID:nbpF4wcb
スレざっと見た感じ1900円で見る価値がないと言ったやつの負けやな、証拠を出せてないのに喚いて荒らしてるだけの形となった
まぁこれでこの話は終わりや
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:42:10.17ID:G+ybLLZG
アダムドライバーは仕事を選んだ方が良いと思う
自動運転で恒星間航行する技術があってなんでアレ回避しないの?
今の乗用車が出来ることが出来ないヘボ宇宙人
クロエちゃんが少女の役で出るのはこれが最後じゃないかな
最近の学説にのっとったのかもしれないけど恐竜の手足が長くて違和感
後、ゴジラみたいな音楽はこんな映画の時は使ったらあかん
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 19:43:59.54ID:nbpF4wcb
仕事選んだ方がいいって余計なお世話でしょ
その金補助してくれるの?
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 20:02:22.15ID:o97BvWd9
この喧嘩腰の人ってなんか有名なやばい人なの?
あらゆるレスに噛み付くじゃん
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 20:26:33.48ID:TcVX1Axb
しょうもない役を演じるアダムドライバーからしか摂取できない栄養があるんだよ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 21:03:19.43ID:p6zeg2Mx
かなり仕事選ぶタイプの俳優だと思うけどなアダムドライバー
クセつよ有名監督のインディ映画専門俳優になりつつあったから
この映画はかなり特殊よね
絶対ヒットしないだろって映画ばっかだからそこは合ってるかな
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 21:19:08.97ID:IZwZy66n
ヒーロー役もやるみたいだし色々手出してる時期なのかな
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 21:29:58.80ID:3SNQOxGU
面白かったけど、言葉が通じない設定は必要だったか?
登場人物2人だけなんだし、普通にコミュニケーション
取れていろいろ会話劇増やした方が良かったかなとは
思ったが素人考えか。。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:00:17.79ID:A7XRWGdT
異星人がまんま人間で
なんか人類と繋がるびっくり設定でもあるのかと思ったら何もなし
びっくり設定なしはいいとして
もっと工夫しろよ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:15:05.93ID:2mgUPo6r
見始めて5分で、あーこいつがアダムで
そのうちイブが出てくるのかな、と思ったら
オープニングで「ここは地球」って出しちゃうし
宇宙人がなんで英語喋ってんだ、とか思ってたら
女の子はまた違う言語でなんか変な感じ
まあ、楽しめたけど、なんも残らんな
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/28(日) 22:29:34.49ID:TcVX1Axb
事故がきっかけで宇宙人が地球を発見して入植しました
って話なのかなあと思うけど説明がないからわからんな
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 01:35:00.33ID:nnku5b2x
設定はいろいろ興味を惹かれるものがあったのにそれをストーリーに全然活かしきれてなかった印象
ラストに6500万年たって現代の地球になるシーンでアダム・ドライバーが残したなんらかの痕跡が発見されるとかあったら良かったのに
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 06:49:51.87ID:fPIaOVwZ
超高速で飛んでる筈の宇宙船に小惑星がゴトンとぶつかるとか
これ時速80キロ位かと あの辺でもう切り替えた
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 07:27:56.37ID:DmM9oNei
この映画観にいっちゃうやつって映画的臭覚と情報弱者だけだよな
まともな人は観に行かない
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 12:16:21.19ID:3z407FGn
俺は禁パチ中だから観た、パチンコやってたはずの時間を全て映画に、聖闘士星矢より面白かった
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 12:34:16.16ID:bINaB9if
>>164
小惑星も移動してるから、それはまあよし
それよりも自動操縦中に隕石群に突入して警告を発令するだけの危険なシステムに呆れた
いろいろディテールがなってない
面白くなる要素、いっぱいあるのにー
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 17:17:57.81ID:GGZHkT0a
アダム・ドライバーが『65』続編アイデアをテキトーに喋っているのがお茶目すぎる映像

なんてお茶目な人なんだ、アダム・ドライバー。

主演最新作『65/シックスティ・ファイブ』のインタビューをTHE RIVERと行っていたドライバーは、最後に「もしも『65』の続編が実現するとしたら?」と尋ねられると、それまで真面目なトーンで答えていたところから一転。アッハッハと笑い出し、可愛すぎる続編プランを語り出してくれた。

この様子はTHE RIVERの公式YouTubeチャンネルにて動画でも公開中。途中で自分が何を喋っているのかわからなくなってしまい、自分で自分に笑い出してしまうキュートなドライバーの姿をどうぞ。

https://youtu.be/hYvhes-m1HU
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 17:18:16.02ID:GGZHkT0a
「アッハッハ(笑)。どうだろう。これを続けるのは難しいかも。

逆のパターンができるかもね。例えば、あの船にひとりぼっちの恐竜が乗り込んでいて、それが現代のニューヨークに不時着する。この恐竜は、なぜ人々が自分から逃げ惑うかがわからない。ひとりぼっちで寂しくて、感傷的になって……、っていうのは冗談ね。

本作の逆バージョンをやるんです。ええっと……わかんなくなってきた(笑)。『T-Rex、テネシーに行く』!っていうタイトルでいこう!アッハッハ、エッヘヘ(笑)。T-Rexがスーパーマーケットに行ってポテトチップをゲットするの!そこで力尽きるっていうお話。」

アダム・ドライバーの主演作『65/シックスティ・ファイブ』は公開中。
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 18:23:54.22ID:WAQA3qv3
観てきた。
てっきり地球人がタイムスリップして太古の地球に不時着かと思ってたら
ガチの宇宙人だったとはな
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 19:49:17.44ID:AtzLR1+0
>>168
てか話の流れから小惑星帯に突っ込んだとしか
そんな危険宙域を感知できない恒星間航行はあり得んとも思うし、未知の宇宙だとそんなもんかとも思う
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 20:22:59.98ID:06dYmP0b
ガチの宇宙人なのに見た目あまりにも人間すぎるし、探査船に子供は乗ってるし、言語も違うし、未開惑星の探査に行くにはあまりにも準備が不足してるしとツッコミどころが多すぎる

クワイエット・プレイスは何故かヒットしたけど、あの映画も相当ひどい脚本と設定だったもんなぁ
たまたまヒット作に関わったからってこんな脚本家使うなよw
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 20:47:18.53ID:dQNEKdIT
見た目が人間で英語喋るのは見る人に向けた翻訳だと思う
実際は超音波で会話するクモのような宇宙人だった可能性もある
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 21:13:55.45ID:WAQA3qv3
探査船で帰りの行程中だったみたいだがその時点でパイロットが乗員の顔や使う言語知らないってあるのかな
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 23:15:55.19ID:UTgssm8K
最近はこうゆうB級映画っぽいのを劇場で見られないから
満足した
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/29(月) 23:21:50.38ID:8btGAsKX
アダムのインタビュー映像見ると余裕な感じするな
なんか思い入れもなさそう
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 06:02:10.13ID:dInQUMmT
>>176
操縦士は冷凍睡眠状態の乗客を運ぶだけの仕事っぽいし
翻訳機が壊れたみたいな説明があった気がするけどよくわからん
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 08:42:18.43ID:AzynbhfY
なんか淡々としすぎてたよね
前に漂着してたやつが居て、船やコアを狙ってくるとかあれば少しは違ったのかも知れない
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 10:03:04.95ID:lUMlwA3k
アダム・ドライバーがどうやって洞窟から脱出したのかよくわからなかった
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 10:24:08.96ID:ThNLbHLO
元来た道を戻ったんだろう
それでももう一回会える確率は絶望的だと思うけど
あのスキャナーの機能かな?
でも泥沼は説明つかないよね

いい加減な映画
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 12:09:49.40ID:2qna6mKC
こういうハズレ映画があるからこそ当たり映画引いた時の喜びが増すんだけど、やっぱり定価で観ちゃった時は後悔するな
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 15:21:14.04ID:5Yg/VFH1
>>165
いやどうかな
サムライミ製作でアダムドライバー主演だから面白いんじゃねーかなと思う人かなり多いと思うで
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 17:35:16.61ID:mXchma+2
>>184
1回昼間ひとりで間欠泉までいけたんだから子連れとはいえあんな洞窟の中とか入らず行けたのではと思ったな
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 17:36:54.72ID:idRr/JDm
PS2時代にこれと似た糞ゲーやった記憶あるんだけどタイトル思い出せない…歳とったなぁ…
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 17:41:57.17ID:M2laibfw
>>187
ディノクライシス?
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 18:04:00.66ID:M2laibfw
>>189
どういたしまして
記憶にあるのだとそれくらいしかなかったわ笑
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 18:07:03.44ID:GHOR3bme
横からすまんが、お前ら凄すぎだろ!笑 俺もPS2からのゲームヲタ世代(平成初期生まれのため)だけどそんな直ぐ思いつかんわ!笑
>>188にはみんな拍手や!w 天晴!
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 18:25:18.32ID:CAkplZAJ
ディノクライシスはバイオハザードの恐竜版だろ?
普通に面白かった記憶があるけどね
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 18:28:34.53ID:EzMTacTy
令和キッズだからPS2のゲームとかクラッシュなんとかバンディグーしかしらん
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 20:37:49.83ID:ZOTH3j17
スターウォーズの相方が出たカオス・ウォーキングより面白かった?
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 21:38:38.43ID:pPL4azi3
見てきた
途中眠くなったけど耐えた
お花挿してるアダム可愛かった
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 23:28:48.19ID:ELKQDlhI
観て来た
アダムドライバーと子役のアリアナの二人劇と言った感じで
93分という尺にあったシンプルでお決まりなプロットだった

6500万年前の地球という事だからタイムスリップのかと思ったら
6500万年前の別惑星話という設定だったのね、タイムスリップでも殆ど支障がない話だったけどw
だとしたら宇宙船がオーパーツ残るオチとかあったら良かったのになあw
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 23:45:37.56ID:AZfl43nq
今度こそリュック無くしただろ、落としてどこか分からんだろと期待していたのに最後まで持ってたのが大団円
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 23:51:12.67ID:ELKQDlhI
アダムが住んでる星がどんな所か全然分からないけど
多分冒頭で「別の惑星の話」と言われなきゃ絶対地球と思うレベルでそのまんま

「なんだこいつ!」的な反応してたが一応アダムが住む星は恐竜というものが存在しなかった(もしくはまだ発見されてない)という設定なのかねえ・・・
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 23:52:25.70ID:H+01osSm
その割には戦い方武井壮よりも正しかったけどな
流石に恐竜の知識ない奴の戦闘スタイルではない
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 23:56:01.43ID:ELKQDlhI
多分150分の超大作にしたらもっと宇宙人設定とか生かされたプロットになると思う
それでもこのプロットでも93分は長すぎだが
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/30(火) 23:57:42.27ID:qvKWfDtt
そうか?つまらなかったけど時間は長く感じない不思議な作品だったけどな個人的には
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 00:23:20.61ID:vH8RyBo+
生きて帰れるかわからない瀬戸際の境地で奥さんの事いっさい思い浮かべずひたすら娘ばかりなのワロタ
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 00:26:53.91ID:uDSFHJsh
結婚して子供できればお前さんにもわかるだろうけど子供が小さいうちは奥さんの存在なんて二の次三の次でしまいには忘れる
そこでそれがそのままずるずるいくのか、ぶつかって話し合い理解し合うかでその先の結婚生活が変わる
子供が大きくなったら嫌でも夫婦の時間が増えるからな
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 01:29:09.41ID:ppa4gumv
生き物としては自分のDNAと関係ない嫁のことなんかどうでもよくなるのは正解
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 02:24:04.57ID:Lxxqe+5I
最悪「この星の生物はそういう物」という事でOK
ここで宇宙人設定が生きる(笑)
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:30.06ID:iNrulNy3
最後脱出出来なくて死ぬかと思ったが。
ご都合主義映画ではあるけど
俺は好きだぞ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 11:51:48.89ID:yms9hGKg
ジュラシックシリーズがPスピの意向なのか
人間に恐竜を殺させないのが歯痒かったのでその点は良かったよ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 12:35:26.96ID:4q5ZZGRe
作中では触れてなかったけど、小惑星群の落下は探査船が通過したせいってことでいいのかな?
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 14:33:35.95ID:Zj8H9Xm7
妄想とかじゃなくてどういう発想でそうなるんだ

あれは恐竜が滅ぶレベルの小隕石郡があの宇宙域にたまたま大量発生してたから、主人公達の船もそれに巻き込まれて地球に不時着したって流れだろ
この映画で唯一まともに機能してる設定
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 15:14:34.75ID:BQcLxVuS
つまらないわけでもないし、面白いわけでもない、滅茶苦茶微妙な映画だった。
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 15:18:41.88ID:rfCePP+u
いや面白かったけど。この作品を楽しむには知性が必要。お前らドストエフスキーで楽しめないタイプだろ?
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 16:19:59.55ID:LltvgNDe
これは微妙だったわー
ご都合主義バリバリならそれでもいいけどそれなら展開が大人しすぎる
着想には多少面白い部分もあるけどまったく作る意味のない話だったな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 18:14:52.09ID:ln9K5nYZ
つっこみどころ満載でガバガバな設定や展開を承知の上で楽しむB級映画をA級のキャストで作った感
クワイエットプレイスのスタッフだからそんなもんだろうという心構えで見たから楽しめたけどそうでなきゃ辛かったとは思う
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 19:00:51.73ID:PL88rn0d
>>218
中田にマジレスすると、この作品ほど知性いらない映画もなかなかない
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 21:22:59.14ID:prz+KHk6
恐竜の化石発掘してたら人工的な金属の残骸見つけたらびっくりするだろと思ったが隕石で全部綺麗に蒸発したのかなあ?w
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 21:28:51.74ID:Lxxqe+5I
>>222
映画としてはあくまでアダムとアリアナが地球から脱出しておしまいだからその後の話はどうなったかは誰も知らない
一応直後のクレジットに隕石が落ちた直後の地球から少しずつ変わってく様子が流れて
最終的に建物とか立ってる現代の地球になってく映像があったが・・・
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 22:57:13.75ID:rJkPuvH4
この手の映画は、クソさダメさテキトーさを、
あるいはそれらに対する怒りを楽しむために行くようなもので文字通りダメ元、
まかり間違って佳作良作ならなおラッキー!
と思っているので、俺は楽しめましたw
というかダメさもヌルめだったけど

まあ、どうせ不思議メカとハッピーラッキーなご都合展開で閉じるんだから、
エンディングのナレーションかなんかで、
乗客の死体のDNAが地球の生物に取り込まれて後に人類に進化した、
つまりアダムたちが我々の祖先だったんだよ!
な、なんだってー!!な無駄設定でも
入れてくれればよかったのにw
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 23:01:02.89ID:Lxxqe+5I
>>224
そうか、そういえば死んだ奴らはそのまま化石として残る可能性もあるのか
つまり原題の発掘隊が「6500万年前なのに何でホモサピエンスとよく似た骨が・・・」ってなるのかなw
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 23:02:27.24ID:uU6JoKIu
>>225
それあなたの感想ですよね?人間と似た骨があるかどうかは劇中で語られてないから事実のように話すのはやめてもらえますか?
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/05/31(水) 23:04:33.13ID:Lxxqe+5I
>>226
脱臼はしてる描写はあったので多分骨はある
ただ力づくで元に戻したからもしかしたら地球人の骨とは違うかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況