X



【庵野秀明 石ノ森章太郎】 シン・仮面ライダー 【池松壮亮、浜辺美波】Part 19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 01:15:44.73ID:s/PnTGFp
浜辺はステマ過大評価だけで全くいいところがない

笑顔が指原レベル
顔大きい背が低い足短い5頭身
お遊戯会演技
嘘つき  パパ活銭ケバ
https://livedoor.blogimg.jp/trendcatch_123/imgs/e/d/ed8c696b.jpg

グロブス笑顔とスタイルの悪さが致命的
この顔では女優としてはきびしい

やっぱりパパ活の笑顔はグロい
でこ出すととくに目立つな

https://video.twimg.com/amplify_video/1642090843723931650/vid/1920x1080/oDOA_sK3RIgRQzzI.mp4

https://i.imgur.com/RqRCJrB.gif


パパ活さんネットのステマ業者と癒着して水増し工作しても
工作できないリアルランキングでは雑魚w

2023年プロ野球選手による「好きな女性タレントランキング
※週ベ2023年写真名鑑号より集計
①23票 有村架純 ☆V5
②22票 永野芽郁
③21票 新垣結衣
④18票 今田美桜
④18票 新木優子
⑥16票 広瀬すず
⑦14票 橋本環奈
⑧13票 本田翼
⑨11票 長澤まさみ
⑩9票 石原さとみ
浜辺美波 7票wwwww

ソース

https://note.com/mochitarou/n/n8fc61f2e3080
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 10:30:26.42ID:rVcOpiF1
ではお見せしよう ボロン
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 10:36:49.04ID:AonhpxuE
ニッポン放送にて『#シン・仮面ライダー のオールナイトニッポンGOLD』の放送が決定。
パーソナリティは、#池松壮亮 さん、#浜辺美波 さん、#柄本佑 さんが担当します。

4月14日(金)22時より生放送。
一夜限りの特別番組をお楽しみください。

詳しくは↓
shin-kamen-rider.jp/news/?p=1211

御期待ください。
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 11:50:55.41ID:mL62c3Yx
しっかりと血が吹き出す演出が凄く良かった
バイク乗りながらの変身もテンション上がる
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 12:44:15.20ID:0vMfCF3q
初っ端冒頭クモオーグとの闘いが1番好きかも。色々な角度で切り替わるカメラワークも良き
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 12:46:43.83ID:7IWnKFUT
作り自体は仮面ライダーの原作オマージュが多く、風景や画角を見て仮面ライダーをビンビンに感じることができる
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 12:53:21.63ID:RTAKs4Bd
見てきた。庵野監督自身がなぜか司会w
予想通りのグダグダ、で、佑が裏回し的なポジ

次の死事の予定は今のところなしの全くの白紙
だそうですが、この作品の次作は作れるような終わり方にしてるし
プロットもあるそうです(つか、中身もちょっと喋りすぎなくらい喋ってた
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 12:57:29.51ID:y8bU1lS4
あの新プロットのライダー観たい方はリピートして少しでも黒字化にって感じだな
おれはまんまと続編観たいw
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 12:57:58.75ID:2CG+00OS
>>10
死事に草

普段、どういう文章打ってんだw
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:00:32.50ID:szILhmk9
続編タイトル『シン・仮面ライダー 仮面の世界(マスカーワールド)』
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:04:24.19ID:y8bU1lS4
AIによるショッカーの日本政府の乗っ取り
そこに協力する悪い官僚と阻止すべく動く竹之内&工
仮面ライダー登場
BLACK SUNのゴルゴム党みたいにならなければいいが
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:10:22.30ID:tH6Gr8Se
>>21
素敵
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:13:06.96ID:hn8KooTS
庵野秀明監督、『シン・仮面ライダー』続編に含み 現在は白紙も「構想は残っている」
https://www.oricon.co.jp/news/2274780/full/

続編への期待が持てるエンディングだったことから柄本から続編の可能性を問われると庵野監督は
「企画は、これの脚本を書いている時から書いている。最初に続編が可能なものにした」と明かす。
「今、現実的には白紙だけど構想としては残っている。東映さんがやってくれ、と言われたらある話」
と話すと「続編はタイトルも決めている。『シン・仮面ライダー 仮面の世界』と書いて『マスカーワールド』と読む。
石ノ森先生の原作を読んでいる人は、すぐピンと来る」としていた。

まさかのプロットも。「日本政府がSHOCKERの人工知能と同じレベルの人工知能を開発する。
政治家と官僚がSHOCKERに入って、いろいろやろう、と。それと戦う一文字ライダーの話」と庵野監督はさらっと公開。
キャスト陣も「そこまで言っていいの?」と驚いていた。また、庵野監督は「お金足りないので、再生怪人でなんとかしようかな(笑)。
なので、イチローの出番もあるかな」と笑いながら「どうなるかわからないですけど構想はある」と熱い思いを明かしていた。
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:20:00.03ID:e3ycU2Ws
TOHOシネマズ新宿のLVでずっと大いびきかいて寝てるオッサンがいて草
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:21:07.80ID:lTTwBPly
庵野司会はなかなか考えたな
司会進行だからツッコミされないポジションかつ表に出てくることで批判されずに済む
流石にドキュメンタリーには触れなかったそうだが
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:22:43.20ID:L+FRj9zq
13時45分の舞台挨拶回をこれから見る
10時の回は庵野が司会だったのか
期待高まるぜ
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:26:19.62ID:y8bU1lS4
中継ではマスコミ質疑応答無かった
現地組報告頼む
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:26:24.05ID:uVSm41VV
爆笑をありがとうw

おバカのおともだちは
なぜ庵野が登壇したかわかったかなw
うはははっは

てか俺w
おじさんとカメレオン2つずつとか天才かw
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:26:38.35ID:Ctz641mJ
2作があるとすると次の3作目のタイトルは仮面舞踏会で決まりかしら・・
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 13:57:15.77ID:Ctz641mJ
>東映さんがやってくれ、と言われたらある話

というか構想を事前に公表してなんとかやってくれと言わせたい感じが伝わった
まあ、国家とか巻き込んだ大きな世界でがいたほうが集客力ありそうだしな

良かったけどとにかくこじんまりとした非常に地味な世界の戦いだったから・・・
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:00:12.44ID:ITXtZLE9
コケたから本作の話したくもなくて
続編の話ばっかしてんだろな
誰も続編観たくねえし
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:00:48.49ID:yBAtFuOz
続編のほうがやりようによっては面白い話になりそう
ただ脚本は別の人に任せたほうがいいと思うけど
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:08:21.63ID:UC9+YK0X
>>23
撮影してる時から白紙やないか(´・ω・`)

お願いだからシン・V3とかやめてくれ
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:12:12.81ID:awoZlSeg
>>35
脚本に一貫性がないとシリーズとしてクソだから
同じやつがやった方がいい
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:13:39.18ID:dzdVbT1H
>>39
むしろ監督は誰か別の人で
総監督だけやればよいよね
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:17:38.48ID:4gK6KwjG
仮面ライダーの本来持っているカッコ良さと、庵野秀明イズムの融合がすごく見ていて気持ちよかった
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:22:14.59ID:Vsycv2QN
信者って、なんでこうもバカなんだろw
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:33:42.63ID:bF4wfn3h
>>36
『辛いと言う字に線を一本足せば幸せになる』って森山浜辺の兄妹が言ってやれ
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:38:26.56ID:KqYAEDFm
>>44
円谷次第じゃないの
本気でやる気あったら今年のツブコンで発表すると思う
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:38:51.83ID:baCbhKlt
>>31
庵野監督って身長180m以上あるのに他の俳優も意外とデカいんだな!m9(´・ω・`)ドーン!
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:39:34.25ID:4gK6KwjG
庵野さんワールドって感じだった。エヴァみたいな独特な
演出がそのまま実写した感じその中でもシンエヴァに近しい
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:40:29.07ID:rVcOpiF1
>>23
そう言えばライダーのマスク顎が無い状態で被ってるの観てたらヘッドマウントディスプレイとかVRゴーグルのように見えたなあ
各オーグが仮面を被った状態ってメタバースやネット上でのアバターみたいなものなのかもしれない(故に超人的な力を発揮できる)
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:42:05.97ID:bSnEb76n
続編構想ベラベラ喋ってたけど、オタク特有の妄想語りって感じで実現可能性を1ミリも感じなかったな。

日本政府が超A.I.のブレインを作ってショッカーと繋がって悪役官僚が悪事を企むとか。

社会レベルで影響が出るような物語を今回以下の予算で撮れるとは思えない。

と言うか、大事な今回の作品を社会性皆無な個人レベルの物語に終始してしまった時点で、続編でそんな話になるなんて
期待が持てねぇよ。
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:44:44.10ID:OjOAUaot
映画館迷惑行為数あれど
最初から最後までガーガーいびきかきっぱなしは初めて遭遇した

しかも本編終わって舞台挨拶終わるまでずっと
何しに来たんだ?

TOHOシネマズ新宿 10:00のシン・仮面ライダー舞台挨拶中継
シアター7真ん中やや後ろにいたあんただよあんた!
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:46:22.87ID:R51zjXFl
>>38
ホントマジでやめてほしい
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:48:21.42ID:4+05Xy8e
アマプラに金出してもらってドラマでやろう
東映からは権利だけ借りてさ
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:52:27.75ID:KqYAEDFm
>>52
漫画版は本郷が脳みそだけになっても復活したし
今作も本郷の意識は残ってるから大丈夫でしょ
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:55:09.10ID:37ub4ceX
同じテイストで続編作っても更に客入らないだけ。

信者に続編匂わせて売れれば続編あると思い込ませ何度も通わせる為の作戦だろうな。
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 14:56:46.23ID:VBoYV4Yx
浜辺って生意気な女だな
1番若手なのに監督にも演者にもタメ口で敬語使えないの?
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:12:07.36ID:vgdpmmJY
ま~た日本人の出る芽を潰すいつもの奴で外人が不思議がってるぞ
観る側がストレスたまりすぎだろ
せっかくのコンテンツを応援どころか罵詈雑言とか不幸すぎる
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:12:53.51ID:bXPtdt5a
変にCGにしないで、
なるべく特撮アクションにしてほしかった
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:17:29.77ID:zNzOf0+t
>>60
スターウォーズやエンドゲーム以降のMCUだってシン・仮面ライダーどころじゃない罵倒されっぷりだろう
ファンが見て面白けりゃ褒められる、つまらなきゃ文句言われるだけのことで別に日本だ海外だ関係ない
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:18:38.47ID:rVcOpiF1
>>53
まじで何しに来てるかわからん奴だなw
実は病気かなんかの発作だったとかは無いかな
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:23:45.45ID:4us38irk
>>25
ほんとにそうね。質問に答えずに済むし好感度も上がるいい作戦だ。よくできてるー
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:25:02.12ID:4us38irk
>>34
続編は悪くないけどペラペラCGアクションはもう見たくない、特に映画で
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:30:58.23ID:PZ5WVqAV
庵野司会進行は草
続編構想語り過ぎに庵野の焦りが見えたな。続編こんなですよ〜観たいでしょ?だからもっとリピートしてねっていう
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:36:49.59ID:1FolV0Lr
令和の時代にあの仮面ライダーが
昭和のテイストをより美しく残酷に力強く表現されて蘇る
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:41:52.35ID:4uj+XzL/
>>51
> 日本政府が超A.I.のブレインを作ってショッカーと繋がって悪役官僚が悪事を企むとか

石ノ森コミック版の仮面ライダーの内容が
まさにそれだからコミック準拠のストーリーライン
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:44:34.73ID:gSKJatjr
政府と戦うライダーいいじゃない。
かなり孤独な戦いになりそうだけど
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:54:55.11ID:4uj+XzL/
MCUのキャプテンアメリカ:ウインターソルジャー
も似たような展開だったね
ヒドラに政府要人が多数加盟していた
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:55:03.34ID:GMTcdr4C
>>60
シンウルトラマンは海外のオタク達に好評だったという
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 15:55:53.90ID:GMTcdr4C
>>73
今すぐアマプラ契約してブラックサン見ろ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:00:14.19ID:5CS5TDxV
>>69
宗教の勧誘と一緒
良いとこばかりしか見せない
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:01:44.53ID:Qka69PZv
大コケで次回作はないだろうけど
アクションものでチビのごり押しはやめたほうがいいね
原作は主演もヒロインもスタイルよく迫力あったよ

庵野監督もホリプロや東宝ゴリ押しで納得行くものは作れなかったぽいよな




チビの巨顔 浜辺w


でこだすとブスすぎて可愛そう

浜辺に今田の美貌があればステマゴリ押しも説得力あるんだろうけどな

https://i.ytimg.com/vi/YZ92Klkljd4/hqdefault.jpg
パパ活ヲタが画像詐欺と主張すると思うから

証拠動画ね 浜辺は身長157cmにしてるけど本当はないし顔もチビなのにでかい

https://www.youtube.com/watch?v=azN9mrHzPSc
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:02:30.40ID:Rdrt3G71
東映的に続編の可能性はけっこうあるんじゃないかな
ただ予算は大幅に減りそうだけど
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:25:18.44ID:3SxokBO1
随所に初代「仮面ライダー」及び漫画版のオマージュや小ネタが含まれていて、かなりおもしろかった
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:40:12.07ID:JYy2N2I1
13時45分からの舞台挨拶回見てきた
庵野が最後に「みなさんに感謝を伝えるためにここに来ました」
といって頭を下げながら後ずさりして舞台の袖へと消えていった
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:40:50.19ID:amCzVdpm
尺の都合もあるだろうが次々怪人が出てくるので飽きないのも良い
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:42:48.65ID:pyC67i0l
「シン・ウルトラマン」よりもテーマが全然理解しやすいし主役の存在感もある
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:43:57.30ID:vgdpmmJY
舞台挨拶色々あがってるけど各社切り取り方が違うもんだな
当初は冒頭に池松が歌うOPが入る予定だった話は胸熱
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:46:35.45ID:PZ5WVqAV
>>85
シンゴジ、シンウル、シン仮面と主役のセレクトはマジで上手いと思う
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:48:54.60ID:TAQG91Kd
>>82
前田さんの新作に、上手いよねえ、ってふつうに言ってた監督にわろた
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:49:39.28ID:GIO0KlcS
コート着せたライダーとかオーグ達とか、デザイン周りがマジでカッコいい
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:49:49.43ID:5cLCn5Dl
庵野監督の世界観と1970年代の泥臭い戦闘表現をあえてしてるんだろうっていうのが凄い良かった
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:50:47.53ID:iqyhEyHO
>>86
池松壮亮が配信用に未だに撮影中とか言ってたのは笑ったけどやってそうなイメージもある
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 16:55:48.03ID:bPeQZ9Qo
素晴らしい作品である
柄本佑の歌う予定だった曲きになる
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 17:17:56.55ID:iothVX/0
スタッフのおじさん達も初代に思い入れが強くて撮影中泣いてたそうな
佑はライダー2号のポーズの腕の高さであるスタッフからはもう少し上げてといわれて上げたら
別のスタッフからはもう少し下げてと言われたそうでそれぞれ自分の中のライダー2号があるんだろうな
庵野も僕よりこだわり強いスタッフがいると言ってた
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 17:41:34.04ID:iHg1g0wF
>>82
名前が無いのは異常事態。これ長澤サイドと揉めた気がする。
完成版に憤慨して名前を外させたんじゃないか。
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 17:42:34.05ID:ixv4tHOX
浜辺美波と長澤まさみの演技にはすぐにOK出す庵野www
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:02:16.61ID:2J4N9+fT
ギャラが高いとか、時間が取れない(他のシーン取りたい)んでしょ?w
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:08:57.77ID:gHWwMDJ8
>>97
そんなもんで揉めるわけないじゃん
長澤が東映作品にでるのはこれが初だし
もとから客演扱いなんだろ
東宝看板女優だし
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:13:24.16ID:+IXYRnPz
関係ないな
浜辺美波も東宝だし
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:17:05.54ID:gHWwMDJ8
浜辺は東宝の看板じゃないからな
それに浜辺は一応ヒロインとしてでてるからな
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:24:50.50ID:pSi7Cd1Y
顔は半分しか出してないしそれも数秒のカットだしカメオ出演みたいなもんだろ
デッドプール2のブラピ並み
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:37:50.77ID:1uXzaPJo
流石ですね

幾原邦彦
@ikuni_noise

ええ、『シン・仮面ライダー』の感想メールを『シン・ゴジラ』の試写会のご案内メールにRe:して送りましたよ。だって、シン・ライダーめっちゃ面白かったんだもん。
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:49:26.96ID:AonhpxuE
>>105
幾原監督もガッツリライダー世代か
90年代に頭角を表してたクリエイターは幼少期にウルトラやライダーを見てた世代が多い
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 18:52:33.90ID:iHg1g0wF
>>106
同じカメオ出演の中村トオルや安田顕の名前はちゃんとポスターにクレジットされてるぞ
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 19:03:12.20ID:h4EhCvJ/
2回目の舞台挨拶のほうの質問をTwitterで見かけたけど森山未來ってオーディションに参加してたのか
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 19:21:13.70ID:EWyC7Ijy
>>105
あれイクピーだったのか
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:02.43ID:SiGxFOpf
説明が多くなるのは仕方ないとして、
アクションや音楽はほんと満足
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 19:56:30.83ID:zfh0kSPE
>>88
前田さんは素で上手いからな
その点庵野監督は一枚絵はそこそこのマンガ絵
ただエフェクトアニメーターとしては超絶的に上手かったが
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:02:48.45ID:dikKE2Hw
オープニングシーン。多数決でCUTしちゃったんだ
見たかったな
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:12:39.75ID:AonhpxuE
>>118
一年位前に公開した旧作のOP再現のことでしょ
今でも見られるし、こないだのMBSでのクモオーグ編にはOPとアイキャッチついてたし
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:20:55.54ID:dr+DxWaz
アクションも前半こそ肉弾もあり良かったが、
途中からCGばかりに
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:23:00.92ID:gSKJatjr
配信用に池松さんが追加撮影してるって本当かw まあ観るしかないな
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:25:48.16ID:mKDKwhBA
>>112
2回目の舞台挨拶見たけど森山未來は始めから決まってたのでは
庵野が森山未來の名前見て「出てくれるの」と驚いたと言ってたよ
オーディションで池松と佑がライダー1号と2号で埋まってしまったので
森山のチョウオーグを0号にしたと言ってた
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:35:42.80ID:mKDKwhBA
>>124
2回目の舞台挨拶だと詳しくは触れなかったけど最後に池松が「この後も続くらしいので」と言ってたな
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 20:56:15.32ID:zBxVzymD
>>97
ハリウッド映画のカメオ出演なんて、役者の顔でわかるからエンドロールに名前無いとかざら。
それにならったんじゃ無い?
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:09:23.67ID:5qDBXB0a
見てきた
序盤のショッカー撲殺はまさに「殺し合い」そのまんまでオオッってなった
これが庵野の拘ったところか~と

fastやnext、アマゾンズ、ブラックの殺陣は
パンチが相手に当たってないのバレバレだったけど
シン仮面はそういうのが編集でうまくカットしてるのか、本気で殴ってるようにしか見えんかった
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:12:54.50ID:5qDBXB0a
ショッカーライダーとのバトルは明るい画面で見たかった
なにをやってるのかいまいちわからなかったもんなあ
そのうえで面白い映像だったので、
これははっきりした映像で見たかったなーって
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:24:33.48ID:GAbHzKP4
細かすぎてよく分からないこだわりが随所に詰まっててなんか良いなってなる
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:25:46.34ID:yBAtFuOz
>>120
映画の冒頭でも流そうとしてたんだよ
庵野監督は流したい派
でも多数決で反対食らったって
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:26:03.33ID:c6V7nmXK
>>128
カット連続の殺陣を簡単に喜ぶバカがいて
庵野も大喜び
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:30:39.59ID:c6V7nmXK
>>135
イヤイヤ、動きが直前で止まっているのがミエミエで盛り上がらんだろ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:32:32.29ID:5qDBXB0a
>>137
カットされた続きの映像を想像して勝手に萎えてるってこと?w
そんなん勝手に萎えてくれとしか
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:34:51.62ID:WK9/g07U
>>128
水風船を潰しただけ
アマプラのボーイズでもっと本格的なもの見られるからなあ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:37:50.92ID:5qDBXB0a
殺陣という名の段取り、ダンスに異を唱えて
しっかりカタチにしたシン仮面ライダーは
それだけでも十分価値のある作品になったと思う
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:38:39.53ID:x2M2GSUU
TOHO新宿LVでオレンジ色の上着着たキモい転売ヤー草

シン・仮面ライダーの舞台挨拶中継有り上映観に行って貰ってきた入場者特典のIDタグ。
上映開始前に「特典集めてるんですけど」と周りの客にクレクレしてた人がいて(少なくとも女性客の一人から奪取成功してた)特撮ファン?の業の深さをちょっとだけ垣間見た。


あとこの舞台挨拶中継有りの回を観たのがTOHOシネマズ新宿だったんだけど本編から舞台挨拶終わるまで終始イビキかいて寝てる人がいてかなりゲンナリ。
真隣の客なら叩き起こしたんだけど列も後ろの方でどんな奴だったかも視認出来なかったので只々我慢するしかなかった。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:43:51.08ID:rBDmaxsc
タグがルリルリですこしがっかり
>>127
つかもうアップするんかいLV行ったのに(1000円だからいいか)
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:44:39.24ID:WK9/g07U
>>140
仮想敵がニチアサでMCUでないのは
庵野もその程度なのか
信者も庵野にその程度しか期待しないのか
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:51:07.38ID:yq/DZSTI
るろうに剣心は1麹�レの時に「続封メ作るには興収30億円必要なんです」って言って鬼リピ呼び込んだけど、これも目標設定して信者煽ればいいのに
これだけ評判悪くてコナンとポケモン始まると一般客はもう観ないんじゃないかな
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:53:54.96ID:5qDBXB0a
庵野はそういう露骨な呼びかけはしなさそうw
舞台挨拶でまさにそれをやれるチャンスだったのにしなかったあたりがまさにそれ
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 21:57:26.08ID:skEAuw/5
NHKでの1話に触発されて見てきた 完全に主役が緑川ルリ子 綾波レイに雰囲気似てた ハチオーグも良かった 
なんか仮面ライダーより女の子の方をみいちゃったよ
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 22:16:47.06ID:8AlrvP2R
>>144
アクションシーンを見にくる人はマーベル並みを期待してると庵野がコメントしてるよ
まあマーベルからしたらノープランの無能に同列に見られたくはないだろうけど
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 22:18:00.52ID:yoHWQyhM
シンエヴァもシンマンもライダーも公開してすぐ超ネタバレ映像の追告を出すのはなんなんだろう
映像的な見せ場ほとんど見せてるからリピーター減るよ
シンゴジは全部隠しててそれが上手く行ったと思うんだけど
エヴァ破もそう
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 22:27:56.56ID:Uo9Be0U+
>>127
気のせいか庵野は浜辺ばかり見て喋ってるし
浜辺もいちいち相づち打つから間にいる池松と柄本が不憫に見えた
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 22:41:31.19ID:Q2cccHfy
ブレインってことはワンセブン?
違うならそういう変なフック持たせたネーミングはやめてほしいもんだわ
はっきり言ってセンスない
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:01.63ID:AonhpxuE
>>153
石ノ森キャラは今回でロボット刑事、キカイダー、イナズマン、効果音だけたけどズバット
とやってるし
続編にもワンセブンやら嵐やら全部を盛り込みたいんだろうかね
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 22:59:30.76ID:XOnBAIw5
ちょいと褒めたら「信者」ってか。
ちっせえな。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:06:58.39ID:fCnVT6jU
シンシリーズは海外評価だとシンエヴァが1番高くて次にシンウルトラマン、そして1番低いのはシンゴジラなんだな。

SHIN GODZILLA 86% TOMATOMETER 75% AUDIENCE SCORE
EVANGELION:3.0+1.01 100% TOMATOMETER 92% SCORE
SHIN ULTRAMAN 96% TOMATOMETER 86% AUDIENCE SCORE
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:07:53.97ID:fCnVT6jU
>>157
岡田斗司夫とか宇多丸信者よりましやろ、あいつらは所詮何も生み出さない
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:08:20.81ID:5qDBXB0a
シンゴジラは日本という国を実際に体感してる人でないと面白さがわからんから無理もない
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:16:42.13ID:GP86I4Ib
>>158
やっぱり
シンウルトラマンは面白いもん
一部ネットでは公開当初からなぜか過小評価されてるけど
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:18:33.94ID:9grqnykE
>>152
2回目の舞台挨拶では庵野が浜松は現場でよく寝ていてクモオーグに連れ去られるときの車内でも本当に寝てたという話をしたら
佑が僕は出番少ないから一番寝てたとか池松も仮面被ったまま立って寝てたとか対抗意識燃やしてたな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:21:03.33ID:fCnVT6jU
>>152
そりゃかわいい女の子がいたらそっちと喋りたくなるのがおっさんのさが
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:26:30.83ID:Ctz641mJ
最近の若い女優はおんなじパターンの顔にしか見えん
名前などわからん
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:29:15.26ID:9grqnykE
綾波に寄せてるのがルリルリでアスカに寄せてるのがヒロミだな
庵野の好みが伺える
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:29:42.23ID:2Qt+6kJ8
>>160
そういうのいいからw
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:32:01.77ID:KP6M2N+R
乃木坂にいた頃の西野はむしろ綾波だったな
しかもまだ序盤のまったく心を開いていない頃のw
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:33:03.47ID:mYV3frKu
ゴジラとウルトラマンの評価が高いのは、中の人がいないCG人形だからかな?
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:46:19.87ID:sxCl3ndh
>>154
仮面の世界(マスカーワールド)を標榜するなら
何よりもまず石ノ森の漫画版でゲスト出演してたさるとびエッちゃんを出すべきなのに
それすら思い至らない庵野w
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:48:17.44ID:rVcOpiF1
>>169
ゴジラはともかくウルトラマンは評価高いかね?
君の言う評価が興収の話なら、ウルトラマンはゴジラのお陰で期待値が高くて人が入っただけかと
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:49:51.08ID:XhuqMlix
>>160
米国の評論では、日本独特の官僚が何も決められない事情はつまらんさっさとバトルしろ
ってな論調だったなw
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:50:24.38ID:h6Uj64IY
>>172
いろいろレビューサイトみても

シンカメよりは評価高いんじゃないの?シンウル
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:50:32.44ID:rVcOpiF1
>>158
そうはいっても一番低いシンゴジラですらレジェンダリーシリーズよりも評価高いんだよな
トマトとか他のレビューサイトだと
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:52:32.91ID:rVcOpiF1
>>174
そうなん?まだ公開中だし、まだ見比べて無いから分からないやw
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:54:28.64ID:rVcOpiF1
>>173
自分が読んだいくつかのレビュー見ると賛否両論って印象だったが、官僚的、縦割り体質みたいな話には概ね理解ある感じだった
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:56:18.35ID:rVcOpiF1
>>166
何でもエヴァに当てはめるのは安易だと思いつつも自分なりに考えると
ルリ子がアスカで、隼人があのメガネのやつって印象
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/09(日) 23:59:14.61ID:UC9+YK0X
>>154
ドリキャスで出てたスーパーヒーロー列伝ってコンパチヒーロー物みたいだな

ライダー、戦隊、キカイダー、キョーダイン、嵐、ロボット刑事からロボコン、ポワトリンまで出てくる
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:00:37.98ID:BqmR9j2x
>>151
見せ場だと分かるのは観た人だけだから問題無いのでは?
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:03:52.25ID:BqmR9j2x
>>148
自分は仮面そのものがが主役に感じた
今まで仮面ライダーってカッコいいと思った事無かったのに本作で初めてカッコいいと思った 
(本作を観たのはシンゴジラから続くシン特撮シリーズだからという理由しかない)
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:09:06.70ID:BqmR9j2x
>>182追記
例の迫るーショッカー♪のテーマ曲も観るまではカッコいいと思って無かったし、何なら蜘蛛オーグ戦でインストが掛かり始めた時は「滑ってんなw 」という印象だったのに終わる頃にはカッコよく感じてしまうくらいにはハマった
何なら映画終わった直後、例の変身ポーズをしたくなる感じだった
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:10:32.99ID:tueZVbtG
舞台挨拶で監督が言ってたけど
仕事人になると針が太くなってアイスピックみたいになるけど
仕掛人は自然死に見せかけないといけないから太い針は使えない 
かと言って細すぎると見えないからそのあたりの調節に苦心したそうな
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:11:55.20ID:gbIm/PId
池松はあと5年ぐらいずっと追加撮影してろ
やってたらその内、続編の撮影が始まるから
知らんうちにライダーの撮影10年やってました、的な
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:12:28.24ID:wpJ9xeYb
シン仮面、評価がいまいちのびないのは
序盤のショッカー撲殺のせいだとおもうわ
あれで女性層かなり引いたろ
すくなくとも気軽に友人に「チョー面白かった♪」って話せるものではない
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:18:23.82ID:/oOtOSiJ
>>162
シンウルの評価を下げてるのは
ケツ叩きセクハラがどうとかフェチカメラワークが
どうとか喚いてるアホの声が大きかったからだろう
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:25:39.69ID:BqmR9j2x
>>162
自分は何だか印象薄いんだよなあ
もうすぐ円盤発売されるし、早く見直してみたいわ
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:26:07.43ID:feGoK4DW
車内でのストッキング脚の長澤まさみ
美しさを存分に魅せつけていた。はやく配信か盤きてくれ!

ルリルリ
いざという時は相手を殺さなあかん。と本郷に講釈たれながら自分の友人の蜂死んであそこまでヘコむなよ。
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:33:52.08ID:BqmR9j2x
>>185
ブレードランナーみたいに〇〇版がいくつも出そうやなw
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:35:45.50ID:uYzAl5mn
>>190
コウモリ小父さんには容赦なかったのにな
ヒロミが命をかけてルリ子を泣かせて人間らしい感情を取り戻させた (´;ω;`)
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:36:11.62ID:hklti0aA
>>127
庵野って耳デカいんだな
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:42:56.86ID:4x6cdCIV
舞台挨拶の世間話ずっと聞いてられるわ
やっぱこっちは庵野のこだわりが聞きたいんだよな
パッケージ版はOPいれるような話してるしディレクターズカット版が欲しい
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:51:42.79ID:HZMw8u5M
俺は足も頭もでかいから靴もメットもいいサイズのがない場合がある・・・
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:54:26.13ID:kCJiJa7E
>>175
シンゴジラがモンスターバースより評価が高いのは、
もともと「シンゴジラを観たい」という評価が好意的になりやすい
少数のアメリカのゴジラ&エヴァファンが投稿しているから
評価も高くなる

モンスターバースシリーズの評価の投稿者は、ゴジラファンじゃない
一般人が大多数
シンゴジとはTOMATOMETERもAUDIENCE SCOREもレビューアーの
桁が全然違う
当然評価は低くなりやすい  
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 00:58:46.60ID:BqmR9j2x
>>197
まあ向こうの一般客層では、わざわざ日本の映画観ようとは思わんだろうからなw
少なくともゴジラファンとしては評価される作品だったという事は間違いないと思う
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 01:08:46.66ID:OFiT9RRp
続編無さそうだな
スチームボーイのときにスチームガールの構想があるって言ってたの思い出したわ
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 01:55:17.85ID:zDaWHmhT
庵野ワールドに置いていかれる覚悟で観に行ったけど思ったより楽しめた
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 02:10:35.48ID:TD/TeLSW
ゴジラ、ウルトラマンよりさらにコアなファン向けで大衆受けしないのは間違いない
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 02:35:51.89ID:8v60H3TE
MCやるとか庵野もうなんだか訳わかんなくなって逆に躁状態になってるのかもしれんね
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 03:08:47.71ID:xnTmbnBZ
>>178
そもそも官僚って組織自体外国から輸入されたもんやからそら外国でも似たようなもんよね
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 03:14:12.94ID:xnTmbnBZ
>>188
外国で見た奴らは全くそんなこと話題にしてないな
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 04:45:02.61ID:bArjU5RP
昨日の大ヒット御礼部隊挨拶の庵野秀明、思ってたより元気でなによりw

賛否両論渦巻いてる作品だけど、本人は批判的な論調は意に介してない感じだったな。

てか、今後の予定はまったくの白紙らしいけど、一応続編の構想はあるみたいだなw
キャスト陣も戸惑うぐらいかなり踏み込んだ内容披露しちゃってたしw
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 05:01:26.54ID:bArjU5RP
>>23
AI対決みたくなるのかな?chatGPTが話題の今、タイムリーかもなw
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 05:11:35.35ID:5dnza8Po
庵野監督「みなさん現場どうでしたか?」ってギャグセンス有るよなぁwww
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 05:30:02.97ID:vL1ek5vc
庵野「続編は予算無いんで再生怪人でw 森山さんも出番ありますよw」っていう特撮オタクギャグ、他の登壇者に伝わってたのだろうか・・・w
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 06:12:33.70ID:bb3WFug7
再生怪人の話を現場でしてれば理解できてただろうね
あの感じだと全然伝わってない気がする
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 06:31:42.65ID:hRKMAS9/
エンドロールに庵野が何回出てくるか数えてたけど途中で諦めた
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 06:34:53.22ID:PR6shOLw
アニメージュプラスの映画評が本郷と一文字の掛け合いをBL要素と読んでいることについて
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 06:39:18.67ID:xnTmbnBZ
そんな新しい切り口があったか
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:14:56.31ID:YbrtuDeQ
>>209
2回目の舞台挨拶見たけど気にしてるんじゃないかな
つらかったけど楽しんでくれるお客さんがいてよかった、ありがとうを伝えるために来ました
みたいなことを最後に言ってたし急遽登壇決めたのも批判的な意見とかイマイチな興収を気にして自分に勇気づけるためだったりして
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:17:32.60ID:YbrtuDeQ
そういや舞台挨拶の客席は女性率高かめだったな
隣の席の女の子はコスプレしたオタクっぽい感じだったしBL人気なのか
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:30:12.16ID:emca+Z7Q
信者は、レスしていない時は
虚な目で空を見上げて、
アウアウ言いながら時折、「あ、庵野」「シンシンシン」とか呟いているんだろうろうな
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:33:15.09ID:ShlVP6p5
>>219
一文字「うん、スッキリした。本郷ありがとう。本郷もスッキリするか?」
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:38:24.42ID:ShlVP6p5
>>213
あれはフェイクだろう
>再生怪人使うから一郎君にも出番あると思うよ

1:再生怪人使う予定がある

2:父と母と妹を亡くしてダブルタイフーンのベルトをした白マフラーのライダーだった一郎君が再生怪人を倒す役割で出番がある
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:38:40.51ID:WXY3YBjZ
イクぞ本郷!
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:40:27.76ID:GgbNePBk
>>221
それではお見せしよう ボロン
イクぞ本郷!
股間スッキリだ
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 07:54:59.66ID:HzX49ulT
雪山バックに一文字と会話する場面で本郷が微妙に震えていたが、ありゃ寒かったのか、細かすぎて分からないオマージュなのか
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 08:00:00.84ID:vdiMEfMQ
ぷるぷるはずっと。

終盤、立花との会話で「本郷は本郷なりに…」の会話の後でぷるぷるは止まる
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 08:10:29.51ID:sNn71731
立花の会話の途中でバック転するの意味わからんくて好きw
足治ったよーって事だろうか
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 08:15:53.47ID:lE3tH8y0
帰ってきたV3とは、石ノ森章太郎が生前あたためていた企画で、パワーアップした仮面ライダーV3のラフ画が1枚描かれていた。
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 08:24:12.83ID:GgbNePBk
>>226
昨日の舞台挨拶によればスーツは汗をかきやすいくせに冷えやすかったらしいからな
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 08:50:40.59ID:emca+Z7Q
>>232
ワオっ
改造人間のクセにリアリティw
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 09:17:54.60ID:G+eRTrRK
池松壮亮『シン・仮面ライダー』俳優が結婚決意!「10歳下」女優・河合優実とお泊まり撮【初熱愛スクープ】
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 09:23:52.82ID:I2BGxvti
>>203
いや、プランナーすごいよ。基本キャストとの雑談になるし厳しい質問もでないしオチャメな姿見せれるから好感度あがる。こんな手あるのかーて感じ
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 09:26:46.78ID:CbLgXn3l
>>184
意識とんでるで

細さの話はライダー2号機のスーツの白ライン
数ミリで調整してた
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 09:54:41.35ID:hlOPuTlC
舞台挨拶のドサ回りで大ヒットとか垂れ幕上げてるの悲しいな…
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 09:55:58.44ID:3LBZc1rg
終盤の富士山をバックに1号と2号が対峙してるシーンで池松が寒さで震えてて草
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 10:14:39.81ID:RCVnjXQH
>>150
吹いたw
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 10:21:19.72ID:G+eRTrRK
ところでアプリの鑑賞記録でチケット画像をアップロードできないんだけど、俺だけ?
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 10:21:59.83ID:vMqrbE7U
>>150
叩く側がしょっちゅうマーベルやハリウッドを引き合いに出すでしょ
これを知ってて言ったんだろう

宇多丸なんかキューブリックを引き合いに出してたからな
好き勝手やって出来がキューブリックならいいけどとか
これ庵野嫌いが教えてくれた話
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 10:29:37.77ID:CbLgXn3l
まあ正直ワンピの百億越えもスラダンの百億越えも
シンエヴァで東宝と組んで百億超えたノウハウあってのものよ

明らかに素晴らしい作品なのに業界あげて駄作の烙印おして
恩義に報いずに終わらせるつもりなんかな
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 10:44:28.68ID:CbLgXn3l
ちょっと思い出しただけの元カノの方だったか。。。

優実ちゃんにはいい作品がめぐってくることを願ってやまない
逸材なのに河井憂美とか正確に覚えられない
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 11:09:28.18ID:nvK4wJJ5
>>246
マーベルやハリウッドを引き合いに出して叩いてるのなんて見たことない
マーベルって言い出したの庵野以外いないと思うわ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 11:09:58.52ID:CbLgXn3l
シプレックの木箱

1907
1971
1998

ライダー放送開始
没年

1907はなんだろう
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 11:11:37.65ID:CbLgXn3l
このざまとしか感じたことないマーベルの良さも一般に紹介できるのは庵野だけかもな
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 11:34:55.67ID:bQT8R26+
何億いけば続編可能なの?
20億超えたら仮面ライダーとしてはスゴいことなんかな
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 11:37:35.51ID:CbLgXn3l
まあ中傷病守銭奴(なのにいつもお金が足りない)くんは何億いこうが予算ガー予算ガーと中傷続けるだけだから聞いても無駄
まあ自演の前振りかもしれんが
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:01:50.85ID:E7lGmEh7
>>254
いや
宣伝やら特典やら考えると
かなり製作費かかってるとおもうからな
20億ではまだペイできてないとおもう
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:56.89ID:vdiMEfMQ
なんだかんだで20億は行くような気はするが続編は無いだろうな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:06:01.61ID:qAnWllIu
>>256
制作費が6億ぐらいだそうだから、プロモーション費用がそれに加算されると
興行だけだと微妙なラインだが
グッズ版権などの売上がデカいから、収益は十分出るでしょ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:10:05.24ID:ViyYIaRL
アジア等の海外公開で収益は伸ばせると思うよ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:34:04.04ID:7Z1kUNi7
今までライダー映画って一億もかかってないのに15億だの19億稼ぐんだろ?
撮影も3ヶ月かからないだろ。
三倍も四倍以上も金かけて
二年も機材やスタジオ、人員使って
20億程度で割が合うか?
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:39:22.73ID:Wf7onvWn
>>267
直近の仮面ライダーは滅茶苦茶落ち目

第46作「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」
公開 2021年7月22日
累計興行収入 4億9000万円

第47作「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」
公開 2021年12月17日
(オープニング成績)
観客動員 9万7000人
興行収入 1億2500万円
累計興行収入 3億4000万円

第48作「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア」
公開 2022年7月22日
累計興行収入 1億4000万円
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:51:30.58ID:CbLgXn3l
スーパーヒロー戦記は福くんが少年石ノ森章太郎を演じたメタっぽいつくりで結構よかった
てか仮面ライダーと入ってなくて窓口のひと困ってた
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:55:00.10ID:CbLgXn3l
てか俺アネット関連のカラックス特集の時に混雑したロビーにひとり待ってた娘が優実ちゃんぽかったんだよな
ビート板以外にいい役があったら「~役最高でした」って声かける手もあったんだが
さすがに優実ちゃんクラスだとビビるわ
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 12:55:13.87ID:HJbhvKQT
>>187
リアルと作品的な説得力とかそういう意味ならまんざら誤爆とは
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 13:03:26.62ID:HJbhvKQT
>>246
あの人シャイニングで1シーンのテイク数のギネス記録持ってるからな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 13:10:12.11ID:rsTyDqI/
イーストウッドや北野武みたいに大体撮れてればいいというスタンスの人もいるけど創作物への態度は人それぞれでいいだろう
スタッフや俳優に悪いから納得いかなくても適当に収めろという文句を批評家が言うのは筋違いにも程がある
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 13:12:58.67ID:XkpZHVQG
結婚すんのか?おめでとう池松さん
これから忙しくなりそうだな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 13:35:10.64ID:rih3HY3G
>>247
シンエヴァはクソだろ
あれだけバックアップあって70億くらいで足踏みしたからな
明らかにリピーターがいなかった
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 13:39:56.83ID:ShlVP6p5
>>277
破は数えるのを止めるレベルでリピートした
Qと最後のやつは一回だけ、リピート無し

破のDVDのおまけのフィルムがアスカの透けプラグスーツだったのが自慢
尚、買ったDVDは序破のみな模様
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 15:08:30.72ID:AEaNQC5h
舞台挨拶昼の部行った
撮影中ずっと泣いてるおじさん(スタッフ)の話が良かった
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 15:09:58.78ID:aR28pzE0
>>279
QはAmazonにやられて予約開始日に予約したのが発売日に来なかった思い出があるw
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 15:12:57.86ID:CbLgXn3l
>>275
>>276
たしかにヤバいんだけどガチ傑作の人だと
キモがられるというヤマアラシのジレンマも
打ち消すモチベーションが出てくるもんなのよ
ちなみにそこのロビーには一文字もお父さんも
実物が普通に立ってたりする。
一文字は加瀬亮つれてた。初お披露目の日だったからな。
春光水暖のときは高畑充希と同じエレベーターに乗ったし
さすがに高畑充希は即自動的に見て見ぬ振りした
ちなみに春光水暖はクソだった
東京はそういうとこ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 15:32:47.93ID:sQ6bUXhn
ウルトラマンもだしゴジラもだし
庵野秀明作品はオリジナルのがいいな
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 15:42:51.46ID:9sZLD7kj
>>282
どこの映画館!?!?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 15:50:38.59ID:IEBNzkEM
ヤマアラシって針を寝かせれば普通に近づけるよね
じゃなきゃ繁殖できないし
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:00:27.35ID:RCVnjXQH
>>203
はい。躁鬱の躁状態でしょうね。
多分司会やる予定では無かったと思う
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:23:36.77ID:CbLgXn3l
おれいっぱいゲットしたのに種類おなじのばっか。。。
でも全然楽しいw
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:32:49.20ID:xnTmbnBZ
>>277
バックアップもクソもないやろ、そら売ろうとしてるだいたいの映画はバックアップされてるがな
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:33:58.72ID:xnTmbnBZ
>>273
映画も撮ったこともない素人がぐちぐち撮影方法に口出しすんなって話だよな
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:35:29.92ID:CbLgXn3l
てかシンシリーズリバイバルしてくれや
今ならシンウルももう少し集中してみれるかもだし
シンエヴァもシンゴジも見たいぞ
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:37:18.88ID:lfkWqtF7
作品は好きドキュメンタリー見て金と時間の制約の中で色々と頑張ったんだろうなとは思った
1号vs2号のCG戦闘が安っぽかったのは残念
主役は途中から理解してボツ覚悟で演技してたんだろうけどアクション考えたりやる方は体にダメージもあるのにちゃんと説明されず全カットは辛かっただろうな
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:50:14.11ID:LBpKr+Z4
新しいキャンペーンすげぇな!


5/31まで上映するんだ?w
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 16:58:48.99ID:G+eRTrRK
昨日の舞台挨拶でも池松くんが「かなり長い期間上映すると聞いてます」と言ってたしね
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:50.99ID:8v5OBGx7
>>285
いや、間違った使い方だから遠回しに指摘したんだ
もともと明確な事象を指すショーペンハウエルの修辞が元になった慣用句だから、自己流のアレンジを加えた解釈をするのはまずいよ
将来的に「役不足」とか「発狂」みたいにコミュニケーションの齟齬を生み出す言葉になりかねない
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 17:15:06.64ID:CbLgXn3l
まあ君みたいなのは真正のエムなんだろ
絶対にかなわない正しくコントロールすることを夢見るのが好きなんだよ
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 17:36:07.92ID:CbLgXn3l
まさかゴールデンで流すとわね

キッズ以外はさほど衝撃えないと予想


そういや昨日の登壇って
キリスト復活祭のニチアサにあったのよw
気づいてたかな
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 17:50:34.83ID:OTwWikjw
再編集バージョン「シン.シン」をGW公開したら合計40億円は狙えるな!(棒)
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:09:52.52ID:CbLgXn3l
あれイチローと0号で蝶の紋章完成せんぽい誤植か?
ケイとしょうしぇちゅしゃではショッカー紋章できる!!!
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:11:57.62ID:CbLgXn3l
立花滝はバッタオーグ紋章か
霧のご紋でも合うんだけどw
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:13:33.10ID:CbLgXn3l
しゅうへいのおかげでハチのカードもまたお楽しみが増える
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:15:02.34ID:G+eRTrRK
さすがに頭おかしすぎだよ、この山盛り特典は
殆ど廃棄処分じゃん
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:18:50.14ID:CbLgXn3l
こうもり小父さんとクモ先輩もショッカー紋章にすれば
先輩後輩セット組めたのになあ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:25:08.95ID:s+6wVzRP
シンエヴァの時も入場特典を変えてリピーターを狙った
しかし、今回のシンカメはエグすぎる
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:25:45.81ID:bqvI2o22
本気で100億目指してたんだなって思える特典や番宣の力の入れようだなぁ
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:30:12.63ID:b1i/N4mu
特典だって億単位で金かかるし宣伝費も製作費のうちだし
シンウルよりずっと予算かかってそうだな
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:30:42.89ID:R6RHsZ3E
お前らカードのためにスナック菓子捨てただろ
今度は映画そのものだ
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:35:06.46ID:Iq8mjieH
100億レベルまじで想定しとったんかなw
毎日切り出し動画垂れ流して必死なのも納得だわ
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:40:49.13ID:G+eRTrRK
ちなみに今日の数字


2023/04/10 18:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **7395(+*255) *75739(.776) *46.0% 66.4% **8273 わたしの幸せな結婚
*2 **6224(+*170) 126129(.711) ****** 61.4% **7949 劇場版 美しい彼~etern…
*3 **5649(+**10) 139746(.984) *16.1% 68.0% **5669 映画ドラえもん のび太と空の…
*4 **4810(+*101) *74287(.692) *60.7% 65.9% **6343 シン・仮面ライダー
*5 **4805(+**65) *58664(.866) ****** 78.5% **4913 仕掛人・藤枝梅安(二)
*6 **4076(+**42) *89911(.707) *32.3% 70.0% **4608 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*7 **4025(+*223) *80801(.724) *62.2% 52.4% **4985 映画刀剣乱舞-黎明-
*8 **3465(+**74) *51862(.754) *57.6% 65.3% **4135 THE FIRST SLAM…
*9 **3370(+**43) *69251(.706) ****** 63.5% **4541 AIR エア
10 **2998(+**81) *35000(.706) *56.9% 62.3% **3772 グリッドマン ユニバース

※AEON系取得不良中です
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 18:57:46.75ID:G+eRTrRK
金曜に行けばタグとカードの両方貰えるのかな
それで打ち止め(3回目)にしとくかー
特典の中ではタグが一番良いと思う
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:04:05.87ID:rsTyDqI/
こういう企画は思いつきで始めたり増やしたり出来ないから最初からこの予定なんだろ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:12:50.12ID:7aB16/g9
最初からこの予定って特典配り切れない内から第7弾まで発表って、興行収入不振でも5/31のキャンペーン終了まで映画館に箱を残して欲しい公式のヤケクソだろw
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:14:38.90ID:7aB16/g9
てかマジで制作費10億、広報10億くらいかかってそうw
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:21:49.54ID:G+eRTrRK
>>329
残るにしても50席の小箱で1日一回上映とかだろうしなぁ
時間は朝8時開始か夜9時かのどちらかで
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:23:04.30ID:HJbhvKQT
>>284
オリジナルにして好きなだけオマージュ詰め込む方がマシになると思う
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:27:39.06ID:7aB16/g9
>>331
他所で4/28に行けば全部貰えるのかな?って言われまくってるのマジで面白いw
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:32:34.50ID:G+eRTrRK
>>333
カードパックは確実に3つとも貰えるだろうね
でも自分が一番欲しいのはタグだから行くとすれば今週末かな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:44:03.58ID:OknJjgHz
予想より客入ってないのバレないためとか邪推してしまったけど
色紙みたいなの配るの切り上げるわけやな
後にこんなに控えてたら
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:46:18.08ID:OknJjgHz
コラボってことはエヴァ来るのかな
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 19:49:58.09ID:zfa/M6zH
スラムダンクが4ヶ月かけて6弾までいったからなかなかのハイスピードだね
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:04:30.57ID:FFJqrs8o
血の出る描写さえしなければキッズ達も見られたわけだし後半ショッカー戦闘員出ないんだから何でやったんだと
全体的には面白かった
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:15:28.48ID:f0dghkH3
鬼滅だってPG12で炭治郎が自分で自分の首○りまくってたよな
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:15:59.00ID:poN7/Tbe
>>340
序盤をyoutubeで公開してる意図に含まれてるんだろうけどその後グロやエロがあるわけでもなく子供でも楽しめそうなのかもったいない
大人向けでもないし子供向けでもない中途半端な感じ
続編やってほしいから尚更
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:17:50.18ID:poN7/Tbe
>>342
id変わってますが339です
そういえば鬼滅グロですね
少ししか見てないので忘れてました
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:21:30.87ID:xBWczEVU
少なくとも数年前に公開された製作費150億円のパワーレンジャー劇場版よりはずっと面白かった
シン仮面ライダーの約25倍の製作費
ハリウッドはカネの使い方間違ってるわ
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:23:39.84ID:G+eRTrRK
>>345
一昨日の総集編放送で見返したら、アニメとは言えR18+でもおかしくないのではと思えるグロさだった…
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:27:24.96ID:yMkHR0um
語りたがりのオタクサブカル相手のビジネスもそろそろ限界か
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:31:52.46ID:wUyDYFi6
第4弾が50万というだけでも驚いたが
まさか50万、50万、100万と続くとは・・・
そんなレベルで期待していたのか
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 20:53:11.21ID:8v60H3TE
ライダーカード123でドーンドーンドーンやろ
そこで必殺エヴァとのコラボでドカーンや、社会現象やなクックック
さぞかし客入っとるやろうなあ、どれちょっと覗いたろ
ガラガラやん・・
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 21:38:33.27ID:uBeD60gz
50億以上は普通に期待してたんやね
こんなコケ方してたら続編作れるわけないから舞台挨拶で構想全部荼毘に付したわけか
やっちまったな東映
0360稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/04/10(月) 21:58:04.46ID:4LnAj6oI
>>339
現在放送中の戦隊でも戦闘員が斬られると血飛沫(黒)出してるぞ(笑)
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 22:25:33.25ID:pqSU9d9x
第5弾からのカード特典いらんから、タグのうちに行っとこうってことで明日シネマイレージ会員1200円Dayで席押さえた。
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 22:27:45.83ID:pqSU9d9x
>>323
うちの前に側溝があってそこによく詰まってたらしい(亡き母の証言)
ちなみに俺は美味い美味いと喰ってたらしい
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 22:32:26.37ID:/35ST3+s
すべては甘くて不味いスナックを作ったメーカーが悪いって言い張ってた記事があったなあ
僕はビックリマンチョコは美味しくいただきました
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 22:40:22.88ID:8v5OBGx7
俺はチョコエッグ世代だが、まあ当然のように捨ててたなw
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 22:55:21.11ID:a9CcCbcP
前日譚の漫画で一郎が蜘蛛男とサソリ女に
ショッカーでなんの仕事をしてるのか聞いたら
掃除担当よ
と答えられていた

んで映画で本郷とルリ子が立花、滝ペアに初めて会った時に立花は
日本政府筋の掃除係、今はショッカーの後始末担当とか言うんだよな

なんつーか物凄くグッときたわ
物語の中での世代交代みたいなのを感じた
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:00:24.01ID:4Zz3s+u+
サソリオーグとその手下は通常の銃器であっさり排除されてたようだけどなんてあんなに余裕かましてたんだろう
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:01:30.04ID:hG6w5uvP
>>338
マスクじゃなくてもお面とか良いかも
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:12:13.98ID:JMJ+ZuZF
クモオーグって糸吐くのと腕の数が多いくらいしか技(?)みたいなのがないんだけど、それだけでどうやって仮面ライダーを倒すつもりだったんだろ?
糸吐きまくってライダーを簀巻きにするくらいしか思いつかん
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:26:05.70ID:XhZQvSMa
ルリ子の心の謎
まだあるなあ
ひろみに駆け寄るのに
一切ふれない

自分のことを人間に近い存在と
認識しながら行動してると
分かっていながら見たら
一挙手一投足全部泣ける

遺言の後半をいつとったかを
考えるのも面白い
遺言の前半が安心直後の
横からの撮影とマルチアングル
なのかどうか
髪を二度直して
座り直す演出?

蝶々の謎も心の問題だ
母親とのお絵かきには
蝶とコスモスかな
なんだろうなあ
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:29:58.30ID:XhZQvSMa
サソリの謎も面白い
毒をとるために生きてる説は
イマイチではある
猛毒性化学兵器といってるし
SAA KAWAII DOKUタンクが写ってるからな

サソリの最期は音声のみだから
わからんね
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:31:53.35ID:XhZQvSMa
早くに消されると思っていたルリ子は
死ぬまでにやりたい9つのことが
絶対あったはずだ
頭がいいので紙に書いたりしないんだな
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:35:50.99ID:XhZQvSMa
タグがドッグタグなんてアホなこと欠いてる人いたけど
あれは戦死した戦友の遺髪のかわりに持ち帰る墓標であり位牌
だからルリ子がシークレットなんだけど一般に見られてないので
バカにはぬかに釘なんだわな
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:36:53.63ID:4x6cdCIV
>>370
そらあんた小さくなって小屋に潜入して緑川博士暗殺できるやん
と思ったがあの時の蜘蛛ってもしかしてドローン的なことだったのか?
だとすると冒頭のダンプシーンで蜘蛛が2台の間に巣張ってるのに
誰が起爆ボタン押して誰が崖下に瞬時に移動できんだよ
て疑問が全て解決するのだが・・
みんな知ってたの?いやあの映像だと蜘蛛が変身してるように見えるよな!?
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:40:21.59ID:X9U6Y1y3
必死すぎて引くわ……

tps://i.imgur.com/OYZOeFJ.jpg
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:43:18.93ID:a9CcCbcP
>>375
前日譚の漫画では探索用のギミックとしてつかっていたな
純度100%のショッカープロダクト
と言っていた
多分ネジみたいな細かい部品も外注しないで全部ショッカーの科学技術と工場で作ったみたいな意味だと思う
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:43:37.97ID:XhZQvSMa
ドローン=働き蜂
ひろみ編
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/10(月) 23:54:32.07ID:XhZQvSMa
初動でエヴァヲタを動員してほしかった
シークレットじゃ意味ねえ

ルリ子ボブの綾波
ルリ子ボブのアスカ
ルリ子ボブのミサトさん
ルリ子ボブのリツコ

この辺見せてくだせえ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:13:03.57ID:FlUXBj9T
>>376
長澤まさみ用に明らかなジャンク混ぜてくるなよって思ったけど、第6弾は5枚もらえるのか
だったらコラボも5枚よこせよ…
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:14:21.37ID:lWsjH0bA
>>377
なるほど
それならダンプは運転手いらんし
道を塞ぐ重ねたダンプも容易に作れるわな
映画だけじゃわからんもんだねぇ
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:16:22.55ID:vD2hXY9z
コラボの5枚は
シンジ1号
カヲル2号
ゲンドウ0号
ルリルリレイ
ヒロミアスカだなきっと
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:29:21.56ID:AMbL5Dl1
>>376
新規客はもはや無理だから、ファンのリピート狙うしかない段階ってわけだな
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:31:29.64ID:aSzHfwsB
庵野さん必死に仕事量増やしてるけどお金無い貧乏なのかな
オタキングはちょろっと喋るだけで稼ぎまくってるというのに
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:37:49.70ID:UTq1YTqi
評判の良い前半と見栄えのするシーンほとんどYoutubeとTverで見せちゃってるしリピーターなんか全然いなそう
シンウルも冒頭1分が一番見返したい話題のシーンだったと言っても過言じゃないのにyoutubeで公開するし
戦略間違ってないか
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:40:17.30ID:vc5vSrMl
リアル感が欲しいとか言って見せ場作らなかったからな
ハチオーグ戦の高高度からのライダーキックとかやりようによっては中盤の目玉になったのにね
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:50:59.58ID:4LXh7mbl
庵野×特撮は面白い!展開もテンポも良く、所々にオマージュ的要素もあり、楽しめる
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 00:53:24.21ID:RlFgjDeO
しょうしぇちゅしゃゲット確定となると何としてもケイをゲットせんならん

累積アリの予定でがっつり回収してきたら笑えるな
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 01:26:40.09ID:RlFgjDeO
高崎銀座のトルコ行進の最後列に赤い目光らせたショッカーライダーがいたように見えたんだが
それであんな後ろスカスカを写してたんかもなあ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 01:28:16.72ID:lWsjH0bA
>>391
「世界の終わりから」って紀里谷監督の新作があるっちゃあるんですけど
Youtube上で半分公開してるといったら語弊があるんですけど
これプロの技が出てるといっても過言ではないですね
考え方が古いですよねハッキリ言って
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 02:42:23.04ID:fd0POuBD
続編あったら柄本ライダーは腕の線二本のままなのか?
池松ライダーも出るだろうけど、メタリックマスクで線なしか
銀手袋と赤手袋で分けても、二人とも線が二本って変だな
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 03:14:58.57ID:f5zpnUfd
>>389
そら業界からいない人扱いされてる人とトップクラスの演出家を比べてやるなよ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 03:19:00.12ID:aUZpuSF7
>>366
サソリ姐さんは死んだのでは無く
銃撃の刺激に逝ってしまわれた可能性がわりとある
はにゃにゃにゃにゃ!……ガクッ////的に考えて
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 03:22:12.92ID:4yu+jUs2
>>391
確かに、プロモーション戦略は大失敗だったと思う
最初の予告で竹野内豊と斎藤工を見せるべきだった
あとショッカーライダーのトンネル戦とかね

あれを最初にテレビCMで流してれば
初動の動員数は全く変わってたと思う
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 03:26:07.59ID:JGKjvPUg
CMでご陽気に踊ってる池松壮亮を見て
「いろいろしんどかったんだね…」
と、声をかけてあげたくなる
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 05:39:22.58ID:OcneFaeb
>>400
あれは「不覚」と言ってない?
想定外の攻撃で身体拘束されたんじゃないかと
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 05:56:49.70ID:sUZN+QHg
>>403
どう聞いても「ガクッ」だろ。しかも字幕にも「ガクッ」って出てるし
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 06:28:56.62ID:6Q8qeo7q
>>297
そのバックアップの度合いが違うだろ
それで70億で足踏みして
アスカの同人誌でムリクリ100億までいかしたからな
100億オーバーの他作品と比べそこに至るまでの期間は倍以上かかってる

そもそもシンは今までのエヴァから円盤爆死しとるからな

明らかにシンで見切られてる
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 06:30:42.25ID:J3m58OIz
カードの中にしれっとハチオーグ部下がいる。
これは有名な方なの?単にキャスト数の問題なのかねw
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 06:54:24.12ID:f5zpnUfd
>>401
プロモーションのプロフェッショナルが来てくれたぞ!
このスレどんどんその道のプロが集まって改善点指摘してくれるな!リアルではすごいプロなんやろなあ
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 06:58:55.90ID:b19teJQL
>>408
は??「ガクッ」って死ぬ時の言葉って認識なのか?しかも既出の通りはっきり字幕で表示されてんだからグダグダ言うなよ
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 07:06:37.99ID:endPtCOM
>>391
個人的には後半、クライマックスの方が見せ場だと思うし、デカい画面で観たいから公開されている分だけなら映画館でリピートしたいかな
色々やることが有るからリピートしないだろうけど
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 07:09:51.14ID:f5zpnUfd
>>406
そんなもん今時アニメ映画なんてそれくらいやってるやんけ
古来からドラえもんの映画行ったらドラえもんのおもちゃが貰えたりしてさ。ワンピースが0巻つけたりしたし。エヴァも序で業界に先駆けて円盤にフィルム切れ端特典をつけたりしてるしな。別に特別なもんでもないし、お前がひとりよがりなだけ
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 07:11:07.88ID:endPtCOM
>>390
エヴァのキャラクタに当て嵌めようとすると、それぞれのライダー側のキャラクターに、エヴァ側のキャラクターの別々な要素が複合されている印象で、このキャラクタはこれみたいな当てはめは個人的には難しいと思った
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 07:31:02.23ID:OcneFaeb
>>414
仮面ライダー1号と2号は所詮プロトタイプとテストタイプ
私こそが本物の仮面ライダーよ、制式タイプのね

赤い仮面のライダー登場
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:06:47.66ID:6Q8qeo7q
>>413
2社で展開して後のシンシリーズに繋げようとしてる度合いがまるで違う
100億いかす前提だから
作品内容が見切られて客が望んでたカップリングと展開の冊子で釣ったわけで
作品内容がクソだから
円盤売れなくなり、エヴァファンが離れたチンカメ爆死だからな
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:21:05.15ID:eLAPmTfW
>>140
特撮の分かりやすくカッコいい殺陣の源流は時代劇だからな。
シン仮面ライダーはいまのテレビで言えばうる星やつらと同じ、昭和のマンガを動画でだから合わないのも無理はない。

殺陣がいいならいまやってる藤枝梅安観ればいいのに。
あれこそお話の中でのカッコ良さに振り切ってるエンタメ時代劇の決定版だと思う。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:25:37.77ID:f5zpnUfd
>>416
度合いとは?ちなみにシンエヴァは2社じゃなくて3社配給な、カラー、東宝、東映の3社。東宝はここ数年共同配給を増やしてるし。あと冊子云々のおまけはアニメ映画ではありがちっていったろーが。
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:32:57.89ID:6Q8qeo7q
>>418
100億に至るまでの期間が他作品と比べ明らかにその冊子によって引き上げられてるからな
冊子の漫画はシンのクソさの鬱憤から
望んでたカップリングと展開で釣ったわけでな
作品内容がクソだから冊子に需要が生まれて結果エヴァは見切られたからな

シンエヴァが庵野とエヴァを見切らさせた
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:40:34.34ID:RlFgjDeO
シンエヴァに薄い本なんかあったっけ?
俺はやっぱ本編原理主義か
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:41:49.06ID:6Q8qeo7q
誤魔化そうと数字で下がっていってるからな
庵野作品もエヴァの円盤もな
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:45:18.93ID:f5zpnUfd
別におまけで加熱した例は腐るほどあるが?フィルムの切れ端が10万以上ヤフオクでついたり加熱した例、いくらでも例あるのにエヴァだけ特別なのほんと草。
こいつここまで庵野に執着してんの庵野に親でも殺されたんか?
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:46:23.57ID:vjJDQKVS
今どき配信があるのに円盤買うのは相当コアなやつだしなぁ、わざとそこは考えないようにしてるんでしょ?w
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:48:57.88ID:RlFgjDeO
同日公開のせいで比較されることあるわたこんはフィルム風しおり特典配布土日で切り上げる戦略だった
釣るならぴしっと釣れよ。危機感飢餓感が人をあおるんぞ
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:49:59.59ID:6Q8qeo7q
>>422
他100億作品と比較してデータから述べた通りで冊子配布で売上が伸びて100億までいかしてて冊子までは低調してて、100億に至るまでの日数は他と比べ倍以上かかってるからね
冊子で100まで至らせたけどシンで庵野が見切られて
後の円盤や庵野秀明作品は著しく売上が爆死してるからね
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:51:43.66ID:6Q8qeo7q
>>423
シン前のエヴァは売上凄かったからな
配信あろうが売れる作品は売れる
円盤買う層ら完結編だから普通はコレクションの為に購入するもんだ

文字どおり見切られたから
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:51:56.58ID:f5zpnUfd
>>425
データ示してない定期
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:51:58.18ID:RlFgjDeO
いつもの中傷病守銭奴(なのにいつもお金が足りない反社)くんやん
逮捕されるまで続けるほど好きな病気なんだよ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:53:35.04ID:6Q8qeo7q
>>422
ゴチャンの書き込みなんて暇つぶしで手間なんかかからんだろwww
叩かれるのが嫌なら商業にだすなよ、アマチュア庵野っていいたいねwww
チンカメとか正しく庵野秀明を現してんだろ
爆死すんの納得
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:55:15.99ID:mpsdojDn
シンエヴァは何度も見直したいって全く思わないんだよなぁ
思い入れのあるシーンなんてないし
エヴァ破はサハクイェル戦をもう何度リピートしたかわからない
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:56:28.15ID:f5zpnUfd
>>429
動揺して前のレスに安価飛ばしてて草
めちゃくちゃ効いてんじゃん。はあー壊れちゃった
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:56:42.29ID:vjJDQKVS
>>426
序破Qの頃は今みたいに誰でも配信契約してる時代じゃないじゃん、叩きありきはテキトーだなw
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 08:58:40.44ID:6Q8qeo7q
>>433
円盤買う層なんて限られてるだろ
それシンでまるで買われなくなったんだ
数字で証明されてるし

庵野作品から客離れたからチンカメで爆死に至ったわけでwww
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 09:04:02.32ID:f36bdGrq
あっ、スクリーンが小さくなるって書き込みに誹謗中傷で訴えるって言ってた人だ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 09:05:03.85ID:6Q8qeo7q
ぶっちゃけさ
残念な気分は普通にあるんだよね
庵野秀明がこんなにクリエイターとして能力無いと思わなかったからね

チンカメなんてアクションシーンが花形だろ?
なのにあのCGをもってくる感性にさ
才能あるクリエイターならやらないよね
庵野秀明には才能が無いし
アマチュアのオタクDAICONフィルムと
惰性の気質
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 09:39:29.91ID:z4NeUS+g
>>404
どうでも良いけど、古のオタクってそういう擬音を口に出すイメージ有るよなw
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 09:41:12.85ID:FP6TBwgP
オマージュはあれど、元祖無印の仮面ライダーの2人の主役1号と2号に絞ったのがいい。
V3以降はただの皆のヒーロー。悪から生まれた2人だからこそ。
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 09:48:14.29ID:SwK02rwQ
>>401
テレビCMは必要だったね
あとムビチケが欲張って高すぎた
ムビチケは前売り価格でそれこそカード付ければ良かった
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 10:19:28.81ID:X1v+5CIF
>>417
シンカメは1号と2号のブロマンスを、
梅安は梅安と彦さんのブロマンスを堪能する作品
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 10:39:29.84ID:YQVCgQpX
続編は1号の肉体再生と両ライダーの強化
ロケ地は桜島じゃ記号的過ぎる?

エヴァで言うところの序みたいな感じだし続編がどうなるか見たいからこれだけで判断したくない
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:04:43.37ID:RiWX6Bwb
>>444
池松は飽きるから映画で同じ役は二度とやらないって決めてるからナイヨ
一文字いればいいでしょ
なんなら池松はサイクロン号に移植しておけ
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:12:56.35ID:lEJ0VyRM
シンエヴァは山口の宇部新川でエンド
シンカメは山口の角島大橋でエンド
監督的には綺麗に終わったのでは
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:14:48.89ID:MKUmCw2u
カード特典の第3弾(シークレット)ってエヴァコラボなの?

これだけ行こうかな。初日に行けば第1、2弾も貰えそうだしw
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:35:44.41ID:o7vpEffY
この作品の出来が良いとは決して思わないけど悪しき邦画のテンプレからなんとか脱却しようという気概は感じたな
実写進撃他の樋口監督作品みたいに「この程度でええやろ」が透けて見える手抜きが見えないのは良かった
CGは手抜きだろと言う人もいるだろうけど納得のいく表現を追求した結果だろうしやりたい事は伝わるというか
勿論多くの人に違和感を与える仕上がりになった事を肯定してるわけではないんだけど
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 11:35:45.04ID:eBwcEqZn
まさか紀里谷監督の新作の方が大分マシだとは思わなかったわ
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 12:22:15.56ID:ESPNQGjT
>>453
キャシャーンもさんざん叩かれたけど、当時もあれだけ自分のビジュアルイメージ前面に打ち出した映画監督はなかなかいなかったし、
自分は好きだったな。
大滝秀治のポズターとキリル文字とか、どこの日本なんだよ?って感じがすごくよかった。

続くゴエモンは……。自分には合わなかった。
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 12:23:20.20ID:FP6TBwgP
>>447
新しいスーツとマスクになったなら手袋ブーツも銀にしなきゃな
いっそ2号の太い1本線そのまんまで赤手袋の南紀編2号だとめっちゃ嬉しい
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 12:52:57.66ID:GZEVq9ft
>>408
被害者からでも取れるんじゃん?
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 12:56:08.75ID:GZEVq9ft
>>439
ストロンガーは?
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 13:00:10.65ID:yw4mSwmp
あの毒は体内で生成してるのかそれとも外部から調達してるのか
スパイダーマンの蜘蛛の糸だと基本は人工のものだけどライミ版だけ体内で生成してたように
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 13:18:42.25ID:GZEVq9ft
>>459
装備なら対Wライダー用としてショッカーライダーに持たせなかったのがなぁ
サソリの体内で生成される複製は出来ないくらいでないと
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 13:44:32.20ID:CHxhHY3+
>>400
漫画だととんでもないマゾ体質だもんな
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 14:43:21.73ID:WSMVVDnV
>>458
ストロンガーゼロ

ストゼロ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 15:03:26.35ID:f5zpnUfd
>>465
キューティーハニーは興業収入4億くらいで制作会社も潰れたから四倍以上くらいやな
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 15:11:50.78ID:JBErVsTU
庵野実写ハニー、評価は高くて、アニメで続編が製作されたというね。
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 15:14:27.68ID:Iu09DXJT
ウルトラマンの時のように、まあ仮面ライダー映画の歴代一位にさえなれば最低限の功績にはなるだろと思ってたらそれも厳しくなってきたとは…
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 15:16:25.14ID:f5zpnUfd
>>470
今週で仮面ライダーの最大興業成績は抜きそう
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 15:42:19.89ID:4yu+jUs2
>>460
庵野はアマゾン嫌いなんだよね
生物っぽくてダメらしい
メカっぽいXは好きみたい
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 16:13:35.14ID:RlFgjDeO
三回目の誕生日おめでとうアイ

これはヘルメストリスメギストスかのう
はいぼーるのんでうぃ~
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 16:40:29.36ID:526jmD+k
>>474
エヴァのことを言っているんなら、だからエヴァは登場人物から忌み嫌われるような存在なんでは?
シンジは仕方なく乗り、アスカは自己顕示欲のために乗り、レイは命令だから乗り、マリは目的遂行の道具として乗る。
ネルフ職員も多かれ少なかれそんな感じ。

中学時代のケンスケくらいかな、エヴァに乗れることを憧れてたのって。
そのケンスケもサードインパクト後にはすっかり目が覚めたようだが。
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 16:47:42.39ID:5VawHUd5
>>476
アスカはエヴァの事嫌ってないだろう?
自己顕示欲のためで始まったかもしれないが愛着が見られる言動してるし
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 16:56:04.13ID:qPcnFHwq
シン仮面ライダー 17.4億円(9日時点)

あれだけ景品付けても未だ20億すら届かず
最終20億目標で、
即打ち切り
即ソフト出そうや
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 17:05:44.26ID:Jpr6RNoq
カット割りやカメラワーク、台詞とか随所にマニアのこだわりを感じた
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 17:16:16.46ID:yfvAKwMV
>>478
池松壮亮がまだまだ上映は続きますと明言したけど
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 17:26:29.36ID:5p2i5Vp3
サソリオーグのカードほしいから
あと一回行くわ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 17:51:34.18ID:FFzU3Ei6
>>468
日曜の2回目の舞台挨拶で庵野が言ってたけど
キューティーハニーのときは実現可能なことを考えずにコンテ描いて作ろうとしたら
現場に出来ませんと言われて思ったことができなかったそうな
その反省で予算考えてできることを事前に確認して作るようになったとか
シンカメでは絵コンテも描いてないらしい
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 17:55:05.96ID:z95NRMre
サソリオーグのシーンは短いけどクセになる。はにゃにゃ!
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 17:58:25.48ID:OUQRAmu3
>>480
上映するかしないかは各映画館次第なところもあるからなあ
東映系列の館は優先して上映続けそうだけども
0487イサオ
垢版 |
2023/04/11(火) 18:13:31.68ID:fYcqtDzU
一年かけてやる話を2時間でやるという無茶をやっとる割には、綺麗にまとまっていたと思うで
「シン・ウルトラマン」の時に感じた展開の無理さや、いかにも「実相寺オマージュでござい」な変な構図も今回は抑えられとるしな
まあ、東映が怒るからやり過ぎるわけには行かんかったんやろうけど
続編作る気が全くない潔い終わり方もええね

ちゅう事で、東映と庵野が次に作る作品は

「シン・仁義なき戦い」

しかないやろ

劇中にこれ見よがしに「仁義なき戦い」のポスターが貼ってあるのも、事前告知の一環やろ

役者は「東京リベンジャーズ」に出とる連中をそっくり引っこ抜いてきたらええがな
連中、ほとんどライダーか戦隊上がりなんやから、東映には頭が上がらんはずや
簡単な話やで

まあ、本音を言うと庵野には「シン・帝都物語」を作って貰いたいんやけどな
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 18:32:15.97ID:2bEq2aeR
相変わらず人間を斜め上からアップで撮るシーンは多用してたがな
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 18:33:53.00ID:OkLtRTJR
王道ストーリー。
ただ戦闘における血しぶきがすごい。
まさに殴り殺すというイメージ
0492名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 18:36:57.55ID:crmWfMok
新宿TOHOですら金曜からのシンカメは1日2回上映
しかもその内の1回は4DX
終わったね完全に
もはや1週間で5万人動員できるかも怪しい
特典の95%は廃棄確定!
7週目の特典なんか99万個は廃棄だろ!
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 18:44:14.66ID:crmWfMok
今からでも遅くないから5~7週目の特典を全てまとめて押し付けたほうがいいよ。明日からでも
コナンだけでも1日35回上映なのに、このあとに更に怪物マリオまで控えてんだぞ
7週目なんて1日1回やってくれるかすら危うい
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 18:45:17.28ID:pc981v4a
日時指定の無い映画のチケットって前売りだけだっけ?
0497名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 19:00:41.48ID:2FW7IXEa
だけだと思う。あとは映画館の系列ごとの金券チケット。
前売りも、金券ショップにあるかもよ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 19:11:47.11ID:crmWfMok
とりあえず特典は捨てずに保管して置いて後で円盤にでも付けてほしいかな
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 19:45:49.03ID:lWsjH0bA
>>492
今作は4DXで観てこそ完成すると言っても過言ではない
これを体感したその時キミは登場人物の一人になれるであろう
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 20:00:55.28ID:uVytWF97
確かチケット代(本商品定価)の2割以下でないと景品法違反になるはず
特典が380円以上かかってるとは思えないけど、原板や梱包・配送入れると1個平均100円以上はかかってそう
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 20:12:05.32ID:0ENUz9E1
4DXだとまさみの尻尾に刺される時に後ろから突かれる演出があるのかな
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 20:42:29.08ID:4yu+jUs2
お!今新しいTV CMみたぞ!
ショッカーライダーのトンネルバトルや
西野七瀬の剣戟もやった
竹野内豊と斎藤工も出てた!
最初からこのCMやっとけよー!
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 21:43:18.49ID:Th9+OO8L
この映画で唯一見たいのがまさみなんだよ
出し惜しみすんなよ、まさみ映像出せよ
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 21:52:07.20ID:YNab/69d
すごいシュールで不思議な世界観。わりと好きな感じだった。
絶妙なところをついてるなーと思った
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 21:53:40.30ID:Th9+OO8L
観に行っちゃおうかな
れっつぱーりー声出ししてる奴がいたらそれは俺だ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 21:54:04.44ID:crmWfMok
suzukima35@suzukima35
次回の「父と娘の映画談義」は
Twitterスペースで「シン・仮面ライダー」をテーマに語ります

#シン・仮面ライダー
#鈴木敏夫
#庵野秀明

suzukima35 ホスト
シン・仮面ライダー
4月16日(日)午後8:00
https://twitter.com/suzukima35/status/1643235882152108034

シン・仮面ライダー鑑賞。
正直つまらないだろうと思って
見に行ったら途中からハマって面白かった
浜辺美波がかわいすぎて
それだけでも見る価値あるけど、
他のキャラも魅力的で内容もしっかりしてた!

父と語るの楽しみ

#鈴木敏夫
#シン・仮面ライダー
#庵野秀明

https://shin-kamen-rider.jp
https://twitter.com/suzukima35/status/1645421437875032073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 22:32:23.84ID:0aFHBhm5
島本和彦は正直者
シンゴジラの時はコバンザメ商法なんて言われてたけどやっぱこの人好きだわ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 22:58:53.51ID:ipzxd6RP
>>481
どこの田舎済み?
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:01:47.62ID:ipzxd6RP
>>501
紙ものは印刷するだけだから安い
IDタグは金属だから紙よりは高いだろうな
それでもバンダイ系列の企業がやってるだろうから50円とかそんなもんでしょう
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:23:24.37ID:7PIUT6uI
なわけねーだろ紙だってこれだけの数用意したら億単位で金かかるわ
仮に興収20億いっても半分は劇場が持ってくわけでこれだけの特典や宣伝製作費考えたらかなりやばい状況
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:29:01.86ID:vjJDQKVS
あんなカードなんてカード何十面も面付した紙に刷って1枚1円もしないような世界
カード1枚のコスト何銭とかだよ
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:35:41.56ID:WO6W5mka
>>520
それなりのコストはかかってると思うがさすがに億はない
ちゃんと製本して一冊数千円で流通する書籍でも製作費は数百万円
問題なのは特典それ自体にかかったコストというより、あれだけの数を用意したということは
もっと多い動員を見込んでいただろうということ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:44:15.44ID:7PIUT6uI
別の映画の話だけど冊子の特典で億かかったって記事見たけどな
全7弾450万ランダム種別じゃそのくらい行ってると思うぞ
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:46:17.81ID:47S/DAAj
サソリのシーンが割りとコメディタッチだっ、た気がするけど、あれはバトルシーンが多い今作の中で、箸休め的な意図があったのかね?
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:48:53.37ID:If1i4IiL
浜べーやんにぞっこんだから
監督がやる気なくしたんだろ
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/11(火) 23:56:01.30ID:VXGLrV1d
チョウオーグ、ダブルベルトしちゃうんなら
もうトンボオーグにすりゃよかったのに
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:01:38.30ID:IK4TvTzF
>>520
ポケモンカードなら裁断前は1シートA前サイズ、64枚分だったな
シートあたり数円だろ
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:02:20.49ID:euSVZeYL
>>522
カードに限らず、紙製品は一枚一枚ではなくて折単位で作るから、数が多い方が手間もコストも抑え幅が広くなるねん
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:03:13.74ID:43+PyhXE
>>526
うむ。あの人懐っこさと愛嬌の良さは、オジサン勘違いしちゃうかもw
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:05:45.62ID:43+PyhXE
>>531
はい。それなら大丈夫です
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:17:58.90ID:43+PyhXE
長澤さんのホッペのテカテカ具合は気になったけど。あのスタイルの良さとフニャフニャした声は、唯一無二のキャラだと思うよ
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:51:29.00ID:QWckFbr2
シン仮面ライダーよりエバ最終回放送の方が盛り上がるという悲しさ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:54:42.58ID:2XsfzPTq
>>541
エヴァは今日やったから今日盛り上がったんだろ…さすがに公開日でもないのに同じくらい盛り上がる映画なんて無いだろ
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 00:55:46.80ID:fcLaKKzr
資源は大切にすべし
トーエーが秘密結社転売ヤーになってもいいから棄てずに、コレクター爺に売るべし、売るべし
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 01:09:40.63ID:P0i+HrmH
>>525
あんな段取りもない何時終わるかわからんアクションに長澤まさみを付き合わせられる訳ないから苦肉の策だろ
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 01:58:05.78ID:bRyuTZA3
ikahoとsakurajimaが浮雲の旅行先だと気づいたけど
jonan amusement park ruinsとamagi platuteauとnagai housing complexって
やっぱオリジナルの舞台なんか?
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 02:19:24.93ID:bRyuTZA3
一郎の思い出には蝶とコスモスのお絵描き
アルプス一万尺っぽいこともやってるな

鼻で笑う
ヒーローといえば赤→緑川
他人の心に尽くすか→本郷→一郎
後を頼む一文字→本郷

ぎりで鼻じゃなくわらう
ルリ子→おめでたい男ね
ルリ子コウモリおじさん初戦→コウモリ
一郎→俺が気付かないとでも?ここは3人には狭すぎる
一文字→お嬢さんと本郷のためにもあんたらと付き合う努力をしてみる
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 02:30:26.62ID:fcLaKKzr
>>548
菜々緒あたりに頼めなかったものか
いきなり出てきて「こまっちゃうなー」と言い、軽くフェイシングして退場
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 07:22:46.02ID:5Kf/49XI
>>558
昨日来た。
外カバーかっけえ。



今日地元のシネマサンシャインサービスデーなので
4回目観に行く。
先週は特典1弾2弾3弾まとめて貰ったから、
今日もワンチャン1〜4まで貰えたら嬉しい。

そんで持って来週は従業員にチケット奢って、
第5弾のコンプと、4弾いくつか揃わせる。

第6弾は一人でコンプだから、
この時に4弾が揃ったらラッキー。

第7弾は興味無い。

これで計6回観て、秋に届くフィギュアーツ2号と
サイクロンで終わり。

なんだかんだ年末くらいからチップスやファミマで
楽しく過ごさせてもらって楽しい。

じゃ!
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 07:25:17.25ID:tBlE35jk
>>457
増やせないだろ
ショッカーの怪人倒せる貴重な毒やぞ
仮面ライダー要らなくなって処分するときにも必要になる
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 07:29:39.43ID:tBlE35jk
>>517
正直、島本和彦の漫画で面白いと思ったの一つもない
なんであんなに有名なのか理解不能
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 07:38:35.09ID:Ap9K44SK
>>562
多数が面白いとウケてるから有名なわけで
お前はマイノリティ側なんだよ。そこは理解したまえ
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 08:58:54.45ID:uowCS4Vj
金曜に観に行くつもりだったけど、もう変な時間帯でしかやってないんだよなぁ
早朝と夜中
0567名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 09:09:00.70ID:SMhBse/F
デビュー以来、第一線でずっと仕事している希有な漫画家だぞ。
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 09:44:51.64ID:cpRxfI6Z
>>566
活動時間帯がめっちゃ気になるw
3分間しか活動出来ない人の可能性も
(性的な意味でなく)
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 11:10:12.36ID:f9gNxzrG
ソフビ遊びみたいなアクションシーンはシンシリーズの中で一番好きかも
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 11:28:32.23ID:uuUexaSN
>>490
同人レベルの特撮だったな
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 11:57:30.37ID:75quIsi7
無傷とは想定外でした(けつ)の相模湖のとこ
たぶん梅が咲いてる。さくらじゃない感じ

てか相模湖だわ相模原
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 11:57:37.09ID:ErHkJh/S
ハットくんのアジトでサイクロン号に近寄るハネムシオーグまで見れた もうタグプレゼントやってるのね
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 11:59:53.71ID:75quIsi7
存在自体が人類への冒涜の君が生きていると
普通の人が不幸になるので
処理対象ですよ
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:02:56.11ID:75quIsi7
はなまるうどんも回収なしだけど
両方はもらえんとw
デフォルメ系のイラストは
アンマコノミジャねえけど
クリアファイルは重複しきったから
これでいいか
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:05:02.54ID:OJCUy29G
池松言えば良かったのに
「田渕さんが色々サポートしてくれて チームのメンバーも場を盛り上げてくれて助かったです」


庵野「・・・・・・」
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:07:48.75ID:OJCUy29G
>>572
昭和ライダーが好きだった人には刺さるかも、とかいうレビュー見るとムカつくよな
何がどう昭和ライダーなんだよと。
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:17:16.69ID:PpBXngtM
>>560
自分で>>457書いといてなんだがそもそもサソリは自分の毒がオーグ特効って知ってる筈だから人間には使わないわな
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:19:16.21ID:PpBXngtM
>>582

この感想が一番イラッとする
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:23:09.37ID:75quIsi7
かわいい毒タンクの中身もまさみの死によってすべて融解するんかね
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:23:49.15ID:75quIsi7
おまえ早く死ねよ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:25:31.84ID:VIfc93Zb
シン・ウルトラマンの出来と、シンゴジ・シン仮面の出来をみたら、やっぱり庵野秀明が監督してほしいと思う
これでも金やスケジュールや尺や様々な問題で完璧っていうわけではないのだろう
でもベストに近いベターな作品は出せていると思うから
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:26:56.91ID:hQeAMJdi
日本政府に捕まって拘束されて毒を抽出されるサソリオーグ

本来なら苦痛の筈なのだがマゾなので18+であるかのようなあられもない声をあげ続けていたという
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 12:29:02.55ID:MsfLg6av
シンウルトラマン皿出たな
メイキングもみんな笑いが絶えない
長澤や斎藤工は人好きで現場が暗くならないように明るくしてるってよその作品でも言ってたけど職場にいてほしいタイプ
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:18:56.44ID:FRNpt+37
最初のクモオーグ戦のように他の対決も撮ればよかったのに
2号対KKオーグはまだマシだったか
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:25:37.79ID:99lSOfZY
どれが面白いかは人それぞれだけどシンカメは予算も撮影期間も結構恵まれてるぞ
CGのチープさや興収伸び悩んでる言い訳に予算が少ないせいとか脳内妄想で擁護されてただけで
この力の入れようだとシンウル以上に予算かかってる可能性全然ある
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:26:31.01ID:+ILLATwb
初の3種合成オーグメントだとイキッて登場したのに2号に軽く捻られるって死神グループは日本企業かな
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:31:53.31ID:hQeAMJdi
>>595
同じような怪人プロレスを繰り返したく無かったんだと思ってる
格闘してライダーキックでトドメ
極端に言えば結局これだけだからね。
だから蝙蝠男はバトルに入るまでの描写をメインにして
バトル自体はアッサリと
蜂女は刀を使いつつCGも混ぜて漫画チックなバトルに
2号とのバトルは市街地でドラゴンボール風バトル
KK男は2号の圧倒的な強さを強調
量産型ライダー戦はバイクバトル
蝶男はライダーキックすら効かない格上怪物との死闘
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:34:46.23ID:p6YC+35+
>>596
CGは実写から差し替えての使用なら時間も金もなかっただろう
初めからCGと決めていたシーン、実写からCGへ変更したシーン
後者は最悪低予算突貫工事だよな
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:47:13.38ID:Iob5xB2R
>>599
それ低予算じゃなくて庵野のプランニングのせいだろw
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 13:55:19.72ID:Kudg2Pcb
できたものをひっくりかえして何度もやり直しで先に進まない
これがいちばん金かかる
出来上がりが貧乏くさい作品でも金と時間ばっかり食った駄作が庵野の仮面ライダ-
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:00:24.88ID:z2/NWo1C
島本和彦今回はグリッドマンにしか触れてないのか

仮面ライダー広報で金使いまくってるから今回のっかれば案件多そうなのに
便乗好きだけど中身ちゃんと見て乗っかるんだな
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:05:53.76ID:z2/NWo1C
予算が多い少ないはわからんけど最初に改造人間の膂力をちゃんと描写した後に
ドラゴンボール戦闘では跳躍での反作用での破壊を無視したり(被害出したくないってセリフあったけどトン単位の脚力で無理だろ)
あとはバイク戦闘とかあきらかにCGは低予算クラス

あの辺全部差し替えで時間も予算も尽きた状態でやっつけたんかな
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:06:54.75ID:PoLMCaXg
島本は異常にライダー好きすぎる漫画家だからな
おいそれと一言ではあらわせない感想があるんだろう
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:13:44.66ID:p6YC+35+
>>602
撮影が一年以上って話が出てきたけど一方で100日くらいの話もあるし
編集期間とCG弄ってる期間がごちゃごちゃになっているのでは
庵野は編集が時間かかるしな
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:15:10.12ID:mmHfb/Jr
>>603
ゴジラもウルトラマンも感情がスパークしまくって同人本一冊描いちゃう人だぞ
暴露系炎上芸人風に見えるけどなんやかんやの線引はしてるし
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:15:47.13ID:EbZJRjK3
>>582
古くさいって言われたら取りあえず「原点リスペクト」とか言って誤魔化そうとしてるだけだからな

現実にはアクションが昭和で脚本が近代ヲタク的で両者の悪いとこ取りのライダーだった
近代的なCGとアクションで脚本を昭和にすりゃよかったのに
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:16:45.65ID:2IyoGa3Q
606
バッタオーグにはプラーナとか言う謎パゥワーが有るので、反作用がどうとかの理屈は度外視出来る。
描写があった中では、背中に羽根を出して推進力強化や姿勢制御に使えるぽい。
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:18:05.43ID:b9w17NWI
>>582
昭和のライダーは観てないし、仮面ライダー自体にも思い入れ無い自分には刺さりまくったのでそのレビューは正しくは無いと思う
同様に庵野がーとか庵野だからーみたいなレビューも個人的には違和感がある
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:20:36.01ID:p6YC+35+
>>604
1号2号があの場所でほぼCG無しでバトルしていたら
おそらく池松と柄本はガスタンクのてっぺんで芝居させられていただろな
(スーツアクターは使いません)
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:21:13.36ID:9WX6QbOz
>>605
同じモチーフの作品を作ってる立場だから、「あっちが」も「こっちが」とも言えないんじゃないの?
0616名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:42.96ID:fAisnGQu
コケるというのは木村拓哉の織田信長映画の事を指すんじゃないの
東映は意地でも20億になるまで上映し続けるでしょう
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:24:47.99ID:b9w17NWI
>>610
あの2号とのバトル、追告で一瞬映った時は凄く違和感あったけど映画館で話の流れ混みで観ている分にはそこまで気にならなかったな
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:27:51.29ID:b9w17NWI
どうでも良いけどプラーナって名称、通販とかで売ってる胡散臭い健康サプリメントみたいな響きだよな
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:29:45.00ID:Kudg2Pcb
刺さるって文言は卑怯だよな
興行がコケたって言われるとマクロからミクロに話題をずらす
0621名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 14:58:18.81ID:b9w17NWI
>>619
個人の感想を述べてるだけだから何もズルくはない
逆にコケたと言われたら何と返して欲しいんだ?
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 15:45:21.21ID:EMPLtgqt
どんな駄作でもヒロインが可愛ければ許せるってのが一定層いるからね
それはクソアニメでも同じ
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 15:47:36.20ID:9nWirWr2
俺はどこか浮世離れした一文字の雰囲気が好き。
あと普段仏頂面の本郷や飄々と軽くも見える一文字が泣く時は大泣きするところ。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 15:50:39.20ID:F/tyP4Ua
一文字演じた柄本がシンカメで好きなキャラクターがサソリオーグw
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 16:00:09.82ID:2IyoGa3Q
「仮面の世界」が有ったら、実は生きてたサソリ姉さんが立花達の上位者として登場したりしてな。
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 16:23:37.80ID:4NiAGYK+
序盤の血だらけアクションで分かりやすく本質を突いたのは良かった
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 17:23:26.58ID:qD4gw4M4
やぱーり仮面ライダーとシン仮面ライダーは別物で見た方がいいかもなー
ライダーキックは本気でカッチョイイ
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 17:49:38.28ID:+BWMzrss
今月の文芸春秋、表紙に仮面ライダー

藤岡弘、の仮面ライダーを通じての人生の振り返りと
朝日新聞記者によるシン・仮面ライダー講評(比較的好意的に)
0630名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:07:51.17ID:WhSTsbaQ
アクションシーンは日朝の進化版クオリティで高かった
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:15:43.87ID:qPsys8uz
大幹部や怪人大集合のインフレじゃなくタイマン及び1、2号のみでのシンプル仕様でここまでの作り込みに好感が持てる
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:16:13.58ID:6kM3BEv7
変身シーンはカッコよかった
あの下手なCGは、わざと昔に寄せてたのかな
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:21:43.50ID:2sNkuGJ4
昔っぽい、漫画っぽいってのはあると思うけど、話の進行を留めないってところもあって、そこは昔の特撮へのアンチだと思う。
肉弾戦が表されてた最初のバトルでも、クモはショッカーのこと語りながらバトルしてたし、コウモリもハチもそう。
ショッカーライダーとの戦いは一文字を押し出す展開でそのままイチローとの決戦に繋いだし。

ダラダラ倒し合ってるだけの繋ぎバトルも仮面ライダーのウリの一つだったけど、そこからは離れたいんだと思ったわ。ウルトラマンもそういう方向性のアレンジだったし。
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:24:28.32ID:Xh1Gzk1c
今、劇場版・仮面ライダーというコンテンツの興行収入の上限は超えていると思うけどな。
毎年仮面ライダーの映画なんて公開してるしジャリ向けお祭り映画だと思われてたのだろうし。
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:26:05.05ID:PoLMCaXg
>>629
藤岡さんも毎回似たようなことしか言わないからなあ
たまには今だから話せる秘話なんてのも聞いてみたい
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:38:55.68ID:8bGrUW2e
>>634
特典とか見る限り庵野にオファーした人達はシンウルトラマンに匹敵するヒット期待してたんでしょ
現実はダブルスコア
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:49:44.33ID:OSSXDcsZ
アクションシーン多かったけど冒頭と最後のアクションしか見応えなかった
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:50:52.15ID:BqHZ/s2T
映像研究家/編集者の岸川靖は13回鑑賞してるぞ

【ネタバレ注意】何度でも観たい!『シン・仮面ライダー』は褒めるところしかない

という記事
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 18:59:06.67ID:LdvoKRUt
>>620
あれは東日本大震災のシミュレーションに近いから相当ドメスティックな作品だと思う
海外勢で面白がれる人がいたら感想をきいてみたい
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:02:59.38ID:g6nABJi7
>>634
オタク以外のほとんどの人は庵野なんか知らんし
それ考えると仮面ライダーってIPがそれだけ大人が見るもんじゃないって認知されてんだと思うわ。シンウルトラマンの時もカップルが観にきてたりしてたけど、帰ってる途中でウルトラマンがあんなにシリアスになるとは…みたいな感じだったし
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:06:22.06ID:aL+0YiJu
仮面ライダーじゃなくてシンシリーズと見ればコケてるだろ
右肩下がりで次やったら10億いかない
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:12:38.88ID:g6nABJi7
>>641
そのシンシリーズとして捉えてるのがオタクだけってことや
オタク以外は仮面ライダーとしか見てない
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:20:13.47ID:vfGxGCGT
オタクしか見ないってのはなろう系アニメみたいな辺りだろう
オタクしか知らないような監督は紫綬褒章貰えないよw
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:25:35.51ID:PoLMCaXg
不定期に短いメイキングを投下していくのか
NHKでやったアクションシーンとはうってかわって、なごやかで楽しそう
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:47:24.47ID:Xh1Gzk1c
>>636
東映が自分たちで仮面ライダーというコンテンツを安売りしてきたツケだよ。
それを差っ引いて「仮面ライダー映画」としてみたらビックリな興行収入だよ。
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:50:37.82ID:Xh1Gzk1c
>>645
ドキュメンタリーにも演出があるしNHKに限らず出したい結論から逆算してドラマを構成してるんだから現場は常にギスギスしていた訳がないよ。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:53:17.63ID:diwkwTg4
NHKのやつをそのまま信じるのはひろゆきの本買ってガーシーに投票するようなもん
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 19:57:34.16ID:fZrh1JX2
TwitterやYouTubeとかでウケ狙いで胃がキリキリするとか地獄とか大袈裟に書いてたやつ恥ずかしいな
NHKにまんま踊らされてやんのw
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:02:10.09ID:VCWI/CbQ
>>642
いやいやシンが付いてなかったらオタク以外は観にいかないだろ
シン=庵野=エヴァのネームバリューはダダ下がりとはいえそれなりに一般人にも訴求してると思うぞ
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:21:53.25ID:z2/NWo1C
撮影現場調査報告はメインキャストの和気あいあいで、本編で使われてるカットの撮影ばかりだからねえ
NHKのは行き詰った上に丸ごとカットされたアクションとスタントのアクターさん達の記録
なんていうか光と闇って感じ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:25:10.32ID:+ILLATwb
結局エヴァのドキュメンタリーで邪険に扱われたNHKの意趣返しだったってだけだねあのドキュメンタリーは
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:25:10.66ID:tmvt313p
これはショッカーの現場報告だから幸福をばらまき多幸感を…だそうだ
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 20:32:22.42ID:PoLMCaXg
アクションシーン以外でも何度も撮り直してるんだろうけど
危険なことをやらせてるわけじゃないから、現場もそれほどギスギスしてないんだろうな
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:01:23.14ID:vPaQmW30
作品最後の橋は沖縄の伊良部大橋ですか?
ほら自衛隊ヘリで事件になってるとこ
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:23:13.33ID:w7ke+ODt
ドラマパートの雰囲気がよかったことと
アクション班に対して高負荷な作り方だったことは両立するでしょ
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:25:13.91ID:Xh1Gzk1c
うん。
シン・ウルトラマンよりこっちの方が気に入ってる。
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:35:34.54ID:g6nABJi7
>>652
これ以上あるない議論してもしょうがないな
庵野秀明って名前は基本オタクしか知らないだろうし、わしが実際に劇場行って客の雰囲気見た結論やしな
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:43:08.15ID:a3OU12GT
ガメラ3のドキュメンタリーで、本編班と特撮班の対立を演出してるのを見たからNHKのやつもどこまで庵野の手が入ってるか、わかんないよね
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:48:01.68ID:/ba3INiI
カット割りとか編集が上手いのか
「とりあえず最後まで飽きずに見られちゃう」のは凄いよな
見終わってから「は?なんだったのこの話」ってなるけど
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 21:57:08.90ID:fZrh1JX2
腕折られる時「ぐわぁ〜〜!」みたいなカッコつけたのじゃなく、
「ひぎゃあ〜〜!」って情け無い声出るのリアルで好き
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 22:05:11.90ID:PNsYEIEe
>>666
というかNHKのディレクターがアレのオマージュしただけだろう
もう20分ぐらいで冷めたわ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 22:13:35.85ID:PoIueUhd
シンウルトラマンはみてないわ
仮面ライダーは2回見たわ
あと2回くらい行きたいわ
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 22:30:39.84ID:k9E4LFB+
シンシリーズはウルトラマンから見始めて昨日ゴジラ借りてみたがゴジラの方こそ山もなく眠いな
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 22:36:28.51ID:PoIueUhd
ゴジラは俺も見たな
ゴジラとかウルトラマンって一般人が巻き込まれてその世界が壊されて見ている人も我々はどうなってしまうんだろうか
みたいに引きずり込まれるから客集めやすいんだろうな
仮面ライダーは我々の知らない世界でやってる戦いだから
でも仮面ライダー―がよかったわ
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 22:37:39.01ID:/ba3INiI
シンゴジラの面白さが理解できない奴はお子ちゃまかニート
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 23:00:13.92ID:09JKq0XC
映画としての完成度はゴジラの方が上だと思うんだけど、何故か仮面ライダーの方が刺さってる
何故かはわからない
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 23:10:10.29ID:M6TSy/m0
ロケーション、キャスト、マスクデザイン、素晴らしかった
実写とCGのクオリティに差が出過ぎたのが勿体ない
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 23:18:18.23ID:a3OU12GT
>>678
俺もだ
シンゴジは円盤で何度も見てるけど、
シンカメは劇場で見るたびに、なんだかまた見たくなる
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 23:29:13.67ID:qTMMuNbq
>>644
ドキュメンタリーの答え合わせできるとか豪華すぎるだろw
NHKのカンフル剤として出してきたとしか思えんw
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 23:43:45.27ID:+fUYTs7g
暴れたい、力が欲しいとは思うけど
ゴジラになりたいとは思わんよね
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/12(水) 23:45:38.39ID:/ba3INiI
シンゴジラはほとんど盲目で暴れまわってる感があるからな
漫画ベルセルクの恐帝みたい
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 00:25:53.17ID:AfFAZOYt
>>662
庵野秀明は嫉妬してるんだろう
本当は自分が仮面ライダー役をやりたいから
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 00:34:53.47ID:o2p56Wam
>>662
庵野秀明いつもああだろ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 00:56:53.64ID:nUSHiJ92
シンケンレッドどこに出てるのか気付かなかったがロボット刑事Kの声かい
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 01:52:11.05ID:wBl55tJ7
仮面ライダーと一般社会との関わりが
全く分からなかったのが残念
リアル路線なら話題になってると思う
ウルトラマンの方はネットでバズったりしてたね
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 02:09:51.85ID:oXDade2r
>>689
続編はガッツリ社会問題が絡みそう
一文字は原作通りルポライターだし
何故かミノックスのスパイカメラ使ってたな
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 02:12:02.50ID:iQiEfSzP
>>439
V3以降はほぼ全員が復讐のために戦ってるんだよな
ズバットやイナズマンF、あとゴレンジャーもそうだけど
最初の仮面ライダーとサイボーグ009は石ノ森ヒーローの代表格なのに系列の中ではちょっと特異で
復讐ではなく狙われ追われる恐怖と不自由から自由になるために戦い始めてる
その辺をもっと上手に咀嚼して欲しかったとは少し思う
復讐ものもそれはそれでガッツリとリメイクして欲しいけどさ
ゴレンジャーをあの1話のノリでリメイクしてくれんもんかねぇ
0692名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 02:34:32.62ID:wBl55tJ7
変身ヒーローもので好きなのは
大日本人なんだよね
そんな人少ないだろうけど
おれはあのリアルな哀愁ヒーローが好き
ヒーローも生活あるし批判もあるだろう
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 02:41:22.36ID:wBl55tJ7
街中での戦闘や首都高でのカーチェイス
そういうの欲しかったなぁ
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 04:10:09.77ID:6VqVim0h
>>692
あのラストがなきゃ評価できたわ。要するに松ちゃん馬鹿馬鹿しいってことやりたかったんやろ?もっと違う演出の方法あっただろとしかなあ
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 06:49:12.73ID:i3LTIoHz
ショッカーに目を付けられる程のジャーナリストの絶望ってなんだろうな
俺はアレ思いだしたわ
フロントミッションってゲームをコミカライズした奴

グロい死体写真で食ってると嘯くカメラマンが
難民キャンプで暮らすことになって
難民の人びとや子供達、ボランティアの人達とのハートフルな交流で人の心を取り戻したかな
みたいになるんだけど
その難民キャンプを旅立った翌日くらいに政府軍の誤爆で難民キャンプ消滅
跡地に駆けつけてもあるのは空爆によるクレーターだけ
唯一見つけたボランティアの麦わら帽子を手に取って被っていたヘルメットを捨てて被るシーンはお約束かもしれないけどやっぱり渋かった

その後カメラマンは難民キャンプでの写真が評価されて国際的な賞を貰うんだけど
辞退して更に戦場写真ばかりを取るようになる。
それこそ火のない所に煙を立たせてでも軍人同士の血みどろの戦いを撮ろうとするようになる。
漫画のオチも良かった。
やり過ぎて日本に帰ると公安警察に逮捕される。
取り調べ室で公安の刑事に語る
戦場カメラマンの僕が何故日本に帰って来たか分かりますか?
最後は東京に着弾する寸前の巡航ミサイルのカットが入る。
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 07:13:13.23ID:JfSZOFWA
>>696
「シンシリーズ」なんてものは無い。。。
つーか東宝と東映で予算規模もエンタメ的な仕掛けの大きさも違うしな。
庵野の名前を冠しても初動でゴジラやウルトラマンの半分なんだからそもそもコンテンツとして仮面ライダーの最大動員数がそんなもんだって事だろ。
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 07:17:27.48ID:38GLyaoy
>>677
お子ちゃまかニートか外国人
あれは311経験した日本人じゃないとわからない
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 07:19:10.85ID:FUSDsMPy
勤め先の社長が首相と会食
忖度山盛りの編集方針
不正を強要されて自殺する官僚
栄転する官僚の上司
謎のカルトに食い込まれていく政権与党
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 07:30:12.68ID:pZ5v/f79
>>699
この間の舞台挨拶の2回目のときに庵野がユニバースという言い方してたけどこれのことか
ばかうけとのコラボもあるんだな
「シン」があちこちで使われてて庵野がコンビニ行ったらポテトにも使われてるのを知って
登録商標とっときゃよかったみたいに言ってたけど
ちゃんとコラボした商品なら心スッキリだな
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 07:50:28.47ID:rpgMwTn3
>>681
俺もシン仮面ライダーまた観に行きたいんだよな
色々忙しいので2回目以降は観に行けそうに無いから毎日予告動画観てる
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 08:09:12.67ID:riRYD9r+
>>705
今度のグッズのカードが7弾まで続くのではなく変えて欲しいな
タグならまだ行きたい
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 08:09:20.13ID:JfSZOFWA
>>699
こんな後付け企画な上にコアなオタクしか意味を理解できないマルチバース的な世界観に興行的な求心力がどんだけあるんだよ。
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 08:11:06.06ID:vGsoSa7S
仮面ライダー→(マスク=匿名性を盾に戦う本来は大人しく弱い若者たち)
ショッカー→辛い境遇や環境にある者に幸福や多幸感を餌にして利用する団体
コウモリオーグのウィルス思想→陰謀論反ワクや宗教団体の思想
怪人オーグたち→漫画版でいえばそれぞれ不幸な境遇から来て社会を憎み救いを教えてくれたものに忠誠を持つ者たち
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 08:29:50.77ID:M9ga9uUE
>>639
そういう意見はよく見るし作り手にそういう意識があったかもしれんが自分は見ていて3.11なんてまったく想起しなかったなあ
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 08:56:30.25ID:9pCm/SF0
>>690
続編w
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 09:25:38.41ID:PtyUpX91
続編あると思ってる人ほんといるんだなw
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 09:26:15.99ID:MRIa+r4e
そういう今の政権批判的な“俗物”な物を作ると失敗するのよ、blackとかblackとかblackとか

石ノ森章太郎はもっと大きなテーマを描いているわけで
くだらん物に矮小化するな
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 09:51:07.37ID:oUWvJxTo
>>713
BlackSUN
とちゃん言ってあげよう
BLACKが可哀想だ

仮面ライダーは東映が何十作もいろんなもの作り込んで、隙間考えるとダークになるか、原典当時の粗っぽい作りを敢えて今風にやるしかないと考えるようになるな

続編は無いだろうな
脚本違うヤツ書いてるみたいだし
もしかしてあの漫画描いてるヤツが協力からメインになるのか
シン帰ってきたウルトラマンの方がまだマシかな
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 10:29:19.51ID:rpgMwTn3
今改めてブラックサンを思い起こすとブラックサンの結末って本作におけるオーグになるように感じる
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 10:55:46.19ID:GzTrrvLD
見てきたけど、コウモリオーグのシーンすべてが安っぽかったし、最後の決着がただの取っ組み合いで笑ったw
あれでよくOK出せたなw
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 11:08:58.56ID:a9b0b2BI
今日の朝zip見てたけど気づかなかった
何か映像流れたの?

#あしたのZIP! #SHOWBIZコーナー
★広瀬すず&櫻井翔&魔裟斗 
映画「ネメシス」アクション秘話

★マーベル・スタジオ最新作
「マーベルズ」映像が世界初解禁

★映画「シン・仮面ライダー」
迫力アクションの秘密

https://twitter.com/zip_tv/status/1646123311674580993?s=46&t=yWO8bLreKY6jIWb524zkpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:07:42.37ID:wMbJaCVv
オマージュだからと都合よく解釈してくれるのはシン者だけだよ
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:26:35.33ID:/3+xTWC4
取っ組み合って本音を吐露しあうのは庵野の中の富野さん成分だと思います
「なんでこんな事をする」「私が世界を変えるのだ(建前)」「貴様のエゴだろ」「知った口を(図星)」
対峙したり戦いながらのこういうやりとり富野作品には多いですからね
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:31:33.01ID:cPuZA9tH
原作をリスペクトしつつ色々変えてましたね。一号ライダー二号ライダーかっこよかったです
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:32:34.07ID:wpJBMZxK
そういうのはキャラクター同士の関係性や立ち位置がしっかりしてないと
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:48:40.29ID:GnngQ6sL
本郷猛と緑川一郎は、お互いに似た痛みを背負ってると認識出来ている。
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:49:48.69ID:vfwjtAFM
>>718
今過去番組でチェックしたがラインナップにもなかったし後半一時間全部ミサイルのことだったよ
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 12:50:15.91ID:/3+xTWC4
角が立つ表現ですが理解力の差ってやっぱりありますね
角が立たない言い方だと集中力や注意深さ、観察眼の差ですかね

あと自分が見落とした、気づけなかった事を棚にあげて
そんなこと描かれていない、信者の妄想と批判するのは良くないですね

信者の妄想と断定できるほど貴方は作品を把握していないでしょうに
不満とストレスで集中なんか出来ていなかったでしょうから
0729名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 13:18:48.19ID:GzTrrvLD
>>723
いやいや、百歩譲って富野成分だとしても、なんであんなチープな映像なのよ
信者のみなさんは精神性だとか勝手に深読みしてるみたいだけど、映像がとにかくショボかったよ
あれもオマージュなの?
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 13:21:51.77ID:GzTrrvLD
内容や絵面をオマージュするにしても、もっと現代風に撮ることはできるでしょうに
狙ってチープにするならもっとやりようがあったし、単に映像表現の技術がないだけとしか受け止められなかった
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 13:49:26.30ID:/3+xTWC4
>>729
シン仮面ライダーはエヴァじゃなく富野作品ですね
世間は師匠を宮崎だと思っていますが
庵野の半分は富野由悠季だと言っても過言ではないですよ
エヴァはVガンダムの意趣返しですし

主人公の最初の行動がその後の作劇に影響を与えるから
最初の行動を重視するのも富野イズムですね
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 15:36:14.35ID:MCrT3mLC
ライダーの宣伝の占い番組でスラッとしてもちっとしてマイペースな仕事の年下で結婚する人ともう出会ってるってもろ河合優美のことだった
ライダーのPも出てたけどあいつらが池松にニヤニヤさせようと占い師に言わせたのかキモいわ柄本もグルだろ
ライダーの宣伝でやることじゃなかったな
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 16:02:05.55ID:SFKP1hJG
>>728
小ネタの理解度の大小は個々人によって変わるのは当たり前
そこは別にして感想のベクトルが概ね同じ方向を向いてる作品で小ネタ掘ったり解説したりするのは盛り上がるけど
初見感想がベクトルばらばらな作品は後からいくら解説されてもなかなか解釈一致せんよ
根本的に描写が足りてない
台詞ひとつ・所作ひとつをフラグにするのは実物の人間描写には馴染まない
そのへんが庵野作品のアニメ的演出の独りよがりなところだし逆にそこを深い深いと評価しがちな人が信者扱いされるのもまぁ仕方ない
メジャーになれず閉じコン化するのはそういうとこやね
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 16:07:36.42ID:lnUdLu9Z
TOHOのIMAX終了ってなってないのにいきなり明日から終わるみたいなんだが…
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 16:14:50.81ID:jmeFFtKj
>>737
それよりありがちなのは
「???」と戸惑って思考がフリーズするパターン
その間の客は視覚聴覚の処理も飛んでいます
1分フリーズしたら1分の情報が飛んでるわけですな

2回目で印象が変わる映画は初回の戸惑いが大きい映画
展開が既知となった2回目以降はフリーズしない分多くの情報が拾えます

庵野作劇は劇中で???と戸惑うことが多いですよね
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 16:47:01.65ID:Fbyu5hR6
>>739
2回目以降の方が面白く感じるという感想が多いのは、一周して情報が整理されるからだろうね
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 16:47:36.60ID:SFKP1hJG
>>739
眼の前の描写を咀嚼仕切る前に状況が動いていくからね
言わば事故とか災害と一緒
あるいは繰り返しリトライする前提の初見殺しのゲームのようなもの
そういうアプローチの楽しみ方は映画とは本来馴染まない
毎回金を払わされるわけだからね
一度目でちゃんと楽しくて、二回目でさらなる発見があって…という作りが興収も伸びる
初見で楽しめなかった人に一回ではわからないとか理解力が低いからだとマウントするのは主張としての筋が悪いよ
庵野は自分の作品がこういうねじくれたスノッブを呼び集めてしまう事実をちゃんと受け止めてもっと普遍性のある作品作りをしてほしい
でなきゃ仮面ライダーへの恩返しなんて全然無理だ
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 17:04:37.84ID:jmeFFtKj
>>741
まずマウントではなく作家性の話ですね
この監督初見で把握出来る作品はまず作らないじゃないですか

ここで映画鑑賞のスタイルと制作の価値観の話

昭和時代は一日いられたから、もう一回見るか!が気軽に出来ました
それから転じたのかはわからですが、映画は何回も見るものって価値観もあります
複数回視聴を前提とする作劇もその価値観に準じてありなわけですよ

だけどシネコン世代にその価値観は皆無かも知れない
映画は一回で分からせなければならない、そんな批判も実際にみるわけで

これはどちらも正しいんでしょうね
だからこのような場所でちょいと突っ込む話するなら
自分はこういう作劇スタイルだと主張しますかね
わかる人だけ分かって、良かったら2回目どうぞなスタイル
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 17:07:12.90ID:Fbyu5hR6
仮に繰り返し視聴前提である事が事実であれば、配信や円盤視聴が一般化している今の時代にあった造りだとは思う
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 17:23:47.84ID:4DSvfWkD
>>733
なまじヒット作造ったせいでそれに囚われてメンタルぶっ壊れた点も同じだしな
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 17:41:44.36ID:ms/zzaAM
映画とは何か?『パラサイト』大快挙の意味、ハリウッドの難題 池田 純一

ここで問われているのは、映画とは何か、という問いを巡る2つの立場だ。

ひとつは、映画は、映画館で公開され鑑賞されるもの、という見方。

もうひとつは、映画は、一定の「映画的」と呼べる作法やドラマツルギーに則り製作されたもの、という見方。

スコセッシの議論は、後者の見方に立脚しており、その場合、映画とは、映画の上映方法/伝達方法によらない。裏返すと、映画は、映画という製作物のみで「映画性」が完結されるものとみなされる。

スコセッシの見方は、伝達方法による媒介性やその向こうにある鑑賞者による受容性よりも、映画人による「作家性」に、その本質があると考える。だから、その「映画性」をないがしろにしているマーベル映画は、スコセッシからすれば許しがたい冒涜となる。

一方、前者の立場を取る論者、たとえば、劇場における公開にあくまでもこだわるスピルバーグは、映画の本質は、その伝達方法や受容空間/様式にも左右され得るという立場である。裏返すと、作家性という絶対的な本質が必ずしも存在するわけではない、と考えている。
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 17:46:05.95ID:A4cUMgF8
仲村トオルとか松坂桃李、安田顕とか、エンディングクレジット観て初めて存在を意識させといて、そういうのも含めて何回も通わせるつもりなのがこの映画のウンコなところだよw
面白い映画は2回目から面白いなんて言い訳しねえんだわw
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:02:58.56ID:i8vy6mrk
>>746
そういやヤスケンはやはりアオイホノオの庵野ヒデアキ役繋がりでの起用?
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:03:17.37ID:jmeFFtKj
シン仮面ライダーは初回から面白い
2回目行くのはだいたいこんな人たち
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:07:53.13ID:jmeFFtKj
>>745
永野護「ゴティックメードのソフトは出さないよ?だって劇場映画は劇場で見る物だもん」
そして公開から10年、再上映やイベントでしか見れない映画に
これもまたアリ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:08:18.55ID:Fbyu5hR6
>>746
自分は考えて何回か観たくなるような映画の方が面白いと思うし好きだな
というか1回観れば十分という映画は記憶に残らない
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:09:30.01ID:Fbyu5hR6
>>748
初回でクソ認定したらまず観に行く事は無いわなw
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:15:38.37ID:GowUj0w4
>>748
そうよ。初回からめちゃオモロイやん!ってなって3回観に行った
もう一回行きたくなってる
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:31:39.53ID:Fbyu5hR6
>>752
俺もまだ1回だが、また観に行きたい
ただ観に行く時間が取れないからYou Tubeで予告や追告をリピートしまくってるw
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:38:58.29ID:8zBrHk/L
俺も二回目観に行きたいがなかなか劇場まで行けないので、深夜に放送されたクモオーグ編を何回も観たり昨日買った音楽集を聴きながら通勤して堪えてる
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:40:41.16ID:pg9Sk4n1
2号の情報出てやっぱりダブルライダー路線かぁって思ってた所に
ラストに漫画版路線に乗ったから逆に初回めちゃくちゃワクワクした
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 18:42:43.55ID:dFT5RIbu
M八七みたいな主題歌欲しかったな
エンディングでかかる聖歌?みたいなの合わなすぎる
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:04:46.42ID:Fbyu5hR6
映画が面白かったので、観終わった直後の批判レビューに関しては「なぜわからんのです!」
という気持ちになった
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:05:39.98ID:1Kl/Kokq
ED曲かかるとこで毎回ボロ泣きするから岩崎は良い仕事したと思う
宣伝的にM八七みたいな曲があれば…と思ったりはするけどね
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:18:17.32ID:wpJBMZxK
>>728
まあその辺は売上が決めるんじゃない?
観客の理解度って個々人で違うからどの辺りを狙って作品にするかって監督の裁量だから
結果としてその点が多くの客を置いてけぼりにするなら監督の独りよがり
その点を多くの観客が読み解いて好意的に捉えたなら結果に繋がるだろうし
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:20:45.51ID:wpJBMZxK
>>735
逆シャア?
アレはあそこまでの紆余曲折やちゃんとエースらしい闘いを経てのお互いがお互いに本心を剥き出しにする度付き合いだから
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:25:24.66ID:Ho+ERqSd
コミュニケーションの形の話だったのでは?
個別の作品の個別のカットに限定した話ではなかったと思うぞ
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:27:03.69ID:qjwsW/6v
>>753
そういや、あぶない刑事の映画また撮影始まったってあったけど、その後音沙汰ないな
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:28:05.68ID:wpJBMZxK
>>742
まあコレはある程度業界全部しゃあないんだろうけどさ
あー面白かったなぁ、また観るか
じゃなくて
一回じゃわかんなかったなあ、ヨシ!もう一度観よう。特典も切り替わっててるし
を期待した作りは流石に映画も観客も舐めてるとしか
勿論それも作家性だから見には行くけどさ
だったらオリジナルで好きなだけやれよって思うわな
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:31:15.46ID:jmeFFtKj
>>735
イチロー「遅かれ早かれ、こんな悲しみだけが広がって、地球をおしつぶす…」

イチロー「ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、自然に対し、地球に対して贖罪しなければならん…本郷、なんでこれが分からん!」

本郷「分かってる!だから世界に、人の心の光をみせなきゃならないんだ!」

あんま違和感ない?
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:39:23.59ID:jmeFFtKj
>>763
言われて聴くと犯人を説得するお父さんの声は
まさにあぶ刑事で慣れ親しんだ仲村トオルだったよ
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:41:47.25ID:zPsCN5/p
>>765
アニメや映画作ってると他人と分かり合えないという事をヒシヒシと感じるんだろうな、創作のテーマになるくらいに
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:43:25.95ID:5C3wGapK
>>757
俺も同じ事思った
ラストいきなり朝ドラみたいな爽やかな曲流れて笑いそうになった
でも中盤から荘厳な曲になって安心したけど
確かにM八七みたいな主題歌が欲しかった
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:48:59.91ID:oUWvJxTo
>>742
映画興行的に考えれば、1回だけで満足させる作品より叩かれても2回見させた方が勝ちだよな
二回分の鑑賞料払わせてるから
小ネタを散在させる商法はうる星?あたりからだろうか
ト書きや地の文を映像化するにあたって、アニメは絵全てから表現できるが、実写だと役者の演技力次第だからな
最近のCGの絵面との違和感も役者に背負い込まされてるところあるし実写は難しいよな
シン・ゴジラのように第一印象のインパクトのメタな作り込みのキャラの顔面アップだけ数連発するのがある意味正解かもしれない
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:51:38.64ID:7deea48/
>>768
庵野ってちょくちょく聖歌隊?みたいなコーラス曲使うよな。
エヴァでは合ってたかもしれんがライダーにはてんで合わなすぎる
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:56:18.44ID:oUWvJxTo
>>770
今日の日はさようなら
また会う日まで


庵野も小学校で「みんなのうた」という冊子持たされてそれを歌わされたのかな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 19:59:46.74ID:hgduHzxY
>>594
クリエイターはだいたいみんなそんな感じらしい
作品はその分薄まってるから本人のが100倍面白いとよく言われる
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 20:12:54.85ID:nnwGcDyQ
「実写映画のこと、知らないんだな。革命はいつもインテリ(庵野秀明・大学中退)が始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」

庵野「四方から正論が来る」

「しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって資本主義と締め切りに飲み込まれていくから、インテリ(庵野秀明・大学中退)はそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる。だったら」

庵野「私は客の事など考えていない」

「…」
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 20:15:52.07ID:o9bEx2UN
>>562
島本和彦のSF短編集はほんとに紙一重な天才の仕事だから読んでほしいw
仮面ライダーをリスペクトした「怪奇カメムシ男」も入ってるよ^^
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 20:35:39.38ID:m5NF6Bxx
インテリの言葉が常に政治的に解釈されるぐらい、現代人の知育と民度はさがっているわけで、庵野のようにロジック不在の不可解な言動でさえその類に見えてしまうのは、もはや文化の行きどまり以外の何物でもないな
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 20:46:53.39ID:GowUj0w4
>>757
あのエンディング曲初回違和感あったが、複数回観るとじんわりと感動の涙が…
デ、そのあとのレッツゴー!!ライダーキックからまたテンション上がる
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 20:56:35.86ID:nnwGcDyQ
インテリって皮肉で書いてるのにそのまま受け取られてるの?
庵野の作った映画なら説明されなくても都合良く勝手に深読みしてくれるのに…
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 21:28:50.03ID:jmeFFtKj
>>775
それ庵野に誰が言ってるんだ(笑)

その掛け合いはシャアが劣等感を抱いてるアムロの説教なのが肝だし
シャアは最後に「…」ではなく
「愚民どもにその才能を利用されている者が言う事か!」
とアムロに感情をぶつけるのが良いわけだ
そのレスは無理矢理でキツイや

庵野とそんなやり取りになる実写監督って誰だろ?
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:03:09.21ID:qTgtHhXX
>>764
そもそも、つまからなかったら分からないからもう一回観に行こうなんてモチベーションになるかね?
曲がりなりにもタダではないわけだし、時間もそれなりに奪われるわけで、何かしらその作品に面白さを感じないと「もう一回観よう」とはならないと思うんだよなあ
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:06:18.26ID:qTgtHhXX
>>767
アニメや映画作りに限らず仕事全般、いや人間関係全てにおいてそうだと思うので普遍的なテーマでは無かろうか?
何なら正義と悪の対立ってその問題の戯画化とも言えると思う
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:18:15.34ID:O0KWaEE9
庵野は実写映画作れない人だわ
アニメで自分が好きなように作るのが合ってる
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:21:33.52ID:2mUfhi3z
>>783
繰り返し観て新しい発見があるのは他の映画も一緒だよな
2回観たい人で溢れてたらスラムダンクみたいになってるだろ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:16.36ID:qTgtHhXX
>>786
そりゃどんな映画も繰り返していた観ていたら発見はあるよね。
下手したら観た時の体調によってすら変わることもあるし

スラダンとの違いは初動の大きさもあるのでは無かろうか?
しかも大人も一般層も巻き込んだコンテンツとなるとスラダンの方が有利な気がする
(仮面ライダーというだけで除外する層はスラダンより多いと思う)
因みにシンゴジラも初動はそこまで大きくなくてロングランでじわじわ伸びていった印象
シンゴジラとの違いは震災を連想させる内容
これで普段来ないであろう層も「では…」と思わせたのではなかろうか
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:30:41.14ID:5msWEKfJ
花で読み解くシンダーもいいかも知らん

相模湖の梅?

ケイの白バラ

お絵かきのコスモス?

鉢植えのカーネーションもあるような?

棺の色とりどりのバラと菜の花

さてもっと探しましょうw
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:34:34.26ID:qjwsW/6v
4/14(金)22時~生放送
『シン・仮面ライダー のオールナイトニッポンGOLD』

ゲストにハチオーグ役の西野七瀬が決定!


ラジオのゲスト、ハチオーグも来るのか
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:39:55.14ID:5msWEKfJ
なぜ阿修羅と宮比羅なのかも分かったわw

まんま呉爾羅だわw
ゴジラの語源はゴリラとクジラ
クジラと宮比羅は激似w
しかも船乗りの守り神
海に関係がある

修羅道に落ちた人々ってとこも
めちゃめちゃふさわしい
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:51:19.94ID:omvTf+bZ
本郷くん君が望んだ力だ!(凄いジャンプ出来るようにしといたで)
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:00:45.46ID:5msWEKfJ
あと庵野のシンシリーズの自作構想も浮かんだw

九曜星にちなんで平将門w

シンノー(新皇)w

主演はズバリ市川団十郎

将門記はすばらしいぞ
前半は伝説の武士の揃い踏み
藤原系武家の源流、俵藤太
頼朝に至る源氏の源経基
清盛に至る平氏の平貞盛

俺が一番好きなのは
皇族の癖に一番のクズの興世王w

藤太以外は天皇の孫か曾孫w

将門信仰の本拠地、神田明神には
成田山にも参ったら呪われるという
都市伝説があるが

これの元になったのが
初代市川団十郎の当たり役が
将門の敵役立ったからっぽいのだ

市川団十郎のパトロンとしてともに名を上げたのが
そもそも成田山

将門記の後半は冥界編という
完全なフィクション
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:07:42.40ID:YZRwo0V2
>>789
あらら!?
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:08:48.60ID:5msWEKfJ
娘の如蔵尼の伝説もすばらしい
有名なガシャドクロの浮世絵は

将門の恨みをはらすため
呪術をみにつけて
巨大なガマに乗って戦う
如蔵尼のバトルシーンの
クライマックスなんやで

ガマの油売りの源流も
将門記冥界編だ

各地の首塚、胴塚、手塚、鎧塚、甲塚
もおもろいネタ満載

この満載感を120分にしたら
また脳がぶっとばされるってw

庵野の日本史ヲタっぷりも
たぶんぶっとんでる
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:10:19.92ID:5msWEKfJ
手塚ってとこも日本の漫画史を俯瞰するネタw
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:18:00.70ID:vGsoSa7S
池松がものすごく疲れてるから女の子同士でおしゃべりしたほうがいいね
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:42:11.58ID:CesWRQOE
東映は庵野に監督してもらえるからって相当な夢を見てたんだな
特典どんだけ余るんだろう
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 23:47:22.83ID:omvTf+bZ
>>800
そんな段取りは無用さ
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 00:30:30.76ID:oXMU72Ah
いやまじ将門伝説リブートしてほしんだよ
やってほしいな。神田明神と成田山スポンサーにして
日本各地の将門系神社も妙見菩薩系神社も
協賛してもらえるって

加藤剛の大河も片手落ちなんや
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 00:31:53.93ID:oXMU72Ah
>>802
シンエヴァのノウハウによってワンピとスラダンの興行が成功した
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 00:34:42.11ID:R1dEyBTb
仮面ライダーっていう題材自体にそんなに間口の広さないよな
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 00:45:26.12ID:sWQimALA
>>806
それをいうならウルトラマンにはもっとない、歴代劇場版軒並み10億以下
ゴジラからの流れで奇跡的に40億いっただけ、ゴジラの直後にライダーやってたら40億ワンチャンあった
シンゴジシンエヴァシンマンシンライダー全部製作期間被ってるのも終わってる
庵野が一生かけてでもやりたかったコンテンツをカツカツの予算とスケジュールの中たった8年で4作全部吐き出した
シンマンライダーはもう少しじっくり作って欲しかった
シンセブンなんか作ってもマジでマックス20億だと思う
これからどうすんのよほんと
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:07:39.79ID:F+//sFOx
>>807
興収だけでなく円盤や配信の二次使用で収益が伸びれば続編制作の可能性もあるな
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:29:15.78ID:DEKZUU9Y
シンカメのラストのさわやかな空撮、なんか既視感あるな?
と思ったら、ブレードランナーの劇場公開版のラストの空撮だったわ
あのシャイニングからフィルム借りたやつ
ブレードランナーも公開直後は評価かんばしくなかったけど、のちにカルト的人気映画になったな
シンカメもそうなるかも?
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:30:50.87ID:2HAGzxbu
>>770
シンゴジラのWho will knowは完璧だった
ああいう壮大なのには合うね
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:31:39.85ID:2HAGzxbu
>>811
まあカルト映画だよね良い意味で
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:32:30.63ID:ANPK2Hxx
>>811
ブレードランナー、ディレクターズカット版?とかから人気が出たんだっけ
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:47:24.69ID:HwopKG/T
>>802
シンウルで44億ならライダーなら、て夢見ちゃうよね。ただ試写見ればある程度プロならわかるよなあ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:50:54.15ID:BPxD3SHo
仮面ライダー1号、2号ふたりとも「変身」と言っていない
0号だけが「変身」と言っている
しかもその1回だけ
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:54:31.77ID:/3cxzjCT
庵野で一番好きかな
ジエンドオブかこれ
今回は幾原伊集院みうらじゅん井口昇など
癖強めで濃い人がほめてるなw
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:55:11.17ID:Ocg6PA6q
>>807
シンウルトラマンはゴジラの貯金でなんとかなったかもしれないけど、基本的にヒーローのキャラものって20億も行けば良いほうなんじゃないかと思ってきた
今回の仮面ライダーの批判側のレビューでヒーローものに全く造詣の無いひとの意見でそもそもライダーやオーグの格好をしているせいでチープに見えて入り込めなかったという意見があって、そもそもの問題ではあるけども広い層を見据えると、こういったキャラものをやる時点でそのハードルがある事を認識させられた
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 01:58:05.98ID:Ocg6PA6q
>>806
ヒーロー物、キャラものという時点で除外対象になる人はいるからね
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 02:00:58.96ID:C1r0S6/r
>>816だったわ
一文字はちゃんと「お見せしよう」「変身」って言ってる
さらに今回は変身ベルトを見せてからポーズ取ってるぞw
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 02:03:10.88ID:yqN5H07J
シンゴジラは新しい事やってるけど
シンウルトラマンとシン仮面ライダーは旧作のジジイオタク向けに作ってるだけだから
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 02:13:55.01ID:r1jEKsYq
>>823
わかりみがヤバイ
シンゴジラは凄く新鮮に思えたのに
後の2つは昭和のオタクっぽく閉じた作りにしか見えないんだよなぁ

作り手は同じなのになんでだろ?
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 02:16:43.12ID:Rpu87hwi
ゴジラにはあまり思い入れがなかったんだろうね
それが良い方に転んだ
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 02:17:28.65ID:Ocg6PA6q
>>824
シンゴジラは大きな変更があったけど、他2つはそこが少なかったからでは?
あとゴジラというフォーマットとテレビシリーズヒーローであるウルトラマン・ライダーというフォーマットの違いもあるかもしれない
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 03:19:09.00ID:mQCYjBC6
簡単に言うとゴジラは「巨大な怪獣」というイメージ以外が薄いからある意味自由に練れて最初期の破壊獣・ゴジラで作品が作れた

一方、ウルトラマンには「巨大なヒーローが怪獣、宇宙人を倒す」という誰もが知ってるイメージ、
仮面ライダーには「等身大ヒーローが怪人を倒す」という誰もが知ってるイメージがあるから
庵野、樋口がど真ん中の特撮ヲタクなのも手伝って『ぼくがかんがえたウルトラマン』、『ぼくがかんがえた仮面ライダー』にしかならなかったと
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 03:24:23.40ID:vmeWCjQ0
仮面ライダーとウルトラマンは』誕生編の第一話を現代リメイクして一本の映画にしました』だと間延びするから5話分のTVシリーズを編集して映画化するって判断になるだろ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 03:44:13.98ID:mQCYjBC6
ついでに映画板っぽいことを言うと
テレビが家庭に普及する以前は最初期のゴジラを始め、
「宇宙人東京に現わる」とか「世界大戦争」、「マタンゴ」、「ガス人間第一号」とか特撮を使った大人の鑑賞にも耐えうるSF映画、怪奇映画、パニック映画があったんだけど、
テレビが普及してからウルトラマン以降特撮物=ヒーロー物=子供向けの物って扱いになり、映画のゴジラやガメラも悪い怪獣をやっつける子供向けのヒーローになり、
その恩恵を一番浴びてるのが庵野、樋口の世代で
大人になってヲタクな部分を卒業して映像クリエイターなれば良かったものを
庵野はエヴァで、樋口はガメラの特技監督で持ち上げられ
その結果が特撮シンシリーズ三部作と
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 03:46:40.11ID:mQCYjBC6
酒飲みながらシン・ウルトラマン見てて酔った勢いで長文書いちゃった

※個人の感想であって効果、効能ではありません

長文失礼しました
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 04:04:50.19ID:kk4JdaGs
アメリカでもヒーロー映画は昔同じ扱いだったけどティム・バートンのバットマンで壁を破ったと思う
その後100億円以上の予算でMCU、DCで最もヒットを狙えるブロックバスター映画になっていったし

日本はゴジラでもウルトラマンでもライダーでも100億どころか50億円も出す覚悟はまだ無いからなあ…無理だろうね
と思って調べたらクライシス2050が70億円使ってるのね・・・どこにそんな予算使ったんだあの駄作にw
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 04:41:04.98ID:Ns84bBpo
>>811
シンエヴァでは宇部新川の駅からの眺めを空撮
シンカメでは角島大橋から角島方面を空撮
すっかり山口県観光大使になった庵野
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 05:00:19.03ID:i0l/W9Kl
調べたら実写版ヤッターマンは製作費20億くらいだってな、100%シン仮面ライダーよりかかっとるな。シンゴジラでさえあのキャスト陣で13億もかかってないって話だしなあ。シンウルトラマンの時にもっと予算があればなあってデザインワークスで言ってたけど日本じゃむりだがなあ。
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 05:08:24.18ID:vmeWCjQ0
>>833
ジャニーズとオスカーとホリプロが全力出してたから金も集まるだろうしな
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 05:29:39.33ID:i0l/W9Kl
シン仮面ライダーがいくらかかってるかは知らんけどキャスト見る限りシンゴジラよりかかってることはないやろな。もっと予算があればなあ。どれくらいかは知らんけど暫く庵野休むみたいだが、まあシンウルトラマンとシン仮面ライダーは続編構想あるみたいだし企画が通れば庵野も動かざるえないだろうな
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 05:48:28.05ID:RP2kKpiG
>>807
庵野の持ち込み企画なのにカツカツの予算とスケジュールって、全て庵野の計画性の無さが原因じゃねえかw
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 06:32:22.52ID:2Yx6Aqry
>>800
触っちゃアカン奴やろw
あの手合いは自分の妄想を既成事実としてそれを根拠に更に妄想するタイプだ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 06:40:50.90ID:Svj+hOgn
ラジオインディード
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 06:48:26.80ID:2Yx6Aqry
>>832
古くはエヴァTV版ヤシマ作戦発令時日本各地の様子の一つとして「山口県宇部市」が出て宇部港?を政府広報車が停電お知らせして回ってた
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 07:32:24.29ID:Svj+hOgn
>>829
一方でオタクな部分があったからこそのエヴァやシンゴジラ、平成ガメラだと思うけどな
もしシンゴジラが震災を経験してない日本で公開されていたら、そこまで伸びなかったのではと思う
実際、公開直後は一般受けしなさそうという感想も見かけたし、伸びたのも口コミがある程度広がってからの印象
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 08:27:16.18ID:ft2oYU+j
>>833
絶対嘘
20億もかかってるわけない
マスゴミどもが言うことは嘘まみれ
ガッチャマンの製作費が80億と言ってた奴らだぞwww
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 08:58:40.34ID:zUfjmygj
ヒットしたから次回作はより潤沢な予算をじゃなくて次回作はより低予算で同じ儲けを求められるのが邦画の世界
ゴジラより予算減ってるんだろ
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:02:59.05ID:rKbzQExL
>>831
マーベルはアイアンマンを作る時に投資で自己資金300億円近くを用意して万全の状態で始めてるからな
東映なんか海外からスポンサー募って世界規模でやれるはずなのにやらない
やったとしても韓国のスタジオと変な提携を結ぶ程度w
ちなみに50年前の空飛ぶ幽霊船の時の予告に流れる宣伝文句は「世界の東映が世界中の子供に向けて送る~」とあるw
この頃の野心的な東映はもう居ないw
BANDAIの言いなりになっておもちゃの販促番組作ってりゃ国内で細々とやってけるから
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:08:06.16ID:11/WCFgU
柄本佑の2号好きだな
続編見てみたいと思ってしまうほどには役者に魅力があった
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:22:33.08ID:7TJcS2xN
シン・ウルトラマンの時は登場人物の名前を旧作と変えていたと思うけど、今作は旧作品にあった人物の名前を大事にしていたのは何でなんだろうね
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:23:16.18ID:c/d18Gpg
皆が思う登場人物像ではなかったかも
しれないが、役者皆さんいい雰囲気を
出していたと思う
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:53:15.84ID:zsE1yaTO
>>814
いや、ブレードランナーはビデオソフトが出て繰り返し視聴ができるようになった瞬間から人気が燻り始めて、しばらくしたらセルソフトやレンタルのど定番になりLDで大爆発した
国際版だのクライテリオン版だのディレクターズカットだのファイナルカットだのはもう出せば必ず売れるようになってからの話し

シンカメは正しくカルト映画の道を歩む事になるかもな
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 09:53:24.14ID:F+//sFOx
>>846
東映はレジェバタの20億が破格の予算で
社長が決済のハンコ押す時手が震えました
なんて言ってるレベル
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 10:07:34.31ID:yQWIe8yG
>>848
そりゃ本郷猛という名前がそれだけ認知されてるからだと思う。
それに比べてハヤタ隊員というのはどうだろうかね。
モロボシダンのほうが浸透してると思う。けど、今の時代にダンというのもな、
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 10:20:52.44ID:zUfjmygj
>>847
固定キャストは柄本佑竹野内豊斎藤工だけで深夜ドラマで続編やって欲しい、たまにしか変身しないような内容でw
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 10:24:08.86ID:bRlfXvhf
海外資本でドラマとかはやりそうじゃなね
シン・ウルトラセブンとか
仮面ライダーは絶対無理だろうけど
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 10:33:27.47ID:W+nA9KT7
>>846
ハーロックの3DCG映画は国際市場視野に30億円かけてるぞ
国内でこけて欧州ではそこそこ入ったらしいが、多分回収できてないだろうな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:18:39.82ID:5ol1SnhB
>>731
高校の友達みたいだよな
おしゃべりで絡んでくれる柄本
大人しいけど実は面白い池松
妹みたいだけど反面しっかりしてる浜辺
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:19:47.56ID:9kJG+QP4
邦画って興収10億突破するのも上位の上澄みだけなのに
そんなに金かけられるわけないんだよな
たまーにメガヒットもあるけど完全に博打
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:39:31.43ID:q7X2l2Ww
今回は前売り券がファミマだけ
単体前売り券は無く割高のグッズを買わせる仕様
はじめからマニア狙いの一人一万円は使わせたい商売だ
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:39:39.82ID:5ol1SnhB
>>858
松山ケンイチや長澤まさみが舞台挨拶や雑誌テレビで番宣しまくったロスト・ケアも2億止まり
これでも二人の効果で2億いった感じ
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:49:03.86ID:RjRJbwO2
2回観たら不思議ともう一度観たくなる
なので現在3度観てる。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:52:24.29ID:RjRJbwO2
>>822
一文字と蝶オーグが言ったやん?

西野七瀬は「チェンジ」だよ。キカイダーオマージュとかだったりして(笑)
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 11:52:47.70ID:DCiBqXzR
役者の演技は良かったガチな人はアクションシーンとか微妙なCG戦闘とかに文句あるのかもしれないけど詰め込みすぎだけどにわかには上手く仮面ライダーをドラマ作って表現してるなと思ったよ
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:05:23.71ID:PrUDuMbt
自分は1回観た時は微妙だと思ったけど作品のノリを理解して2回目観に行ったらかなり楽しめた
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:11:49.96ID:48AVxyi4
>>859
あのドリンクホルダーとかあからさま過ぎてな
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:21:23.38ID:9QNPORLa
>>860
必死に宣伝してくれるおかげで先月は舞台挨拶でまさみや浜辺見られた
今月は庵野も見られたし
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:33:45.35ID:5ol1SnhB
>>867
よかったね
長澤は夏にまた仕事があるから忙しくなりそうと雑誌のインタビューで言ってたし次回作も楽しめるといいね
スレチすまん
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:45:11.10ID:Mz7BBxQn
>>852
そうだよね。やはり1号は本郷猛だし2号は一文字隼人だよなぁ。今作の終盤で互いの名字を呼び合うだけで、ドラマが生まれちゃうもんね。
ウルトラマンやセブンのメインキャラはカタカナ表記だったね、無国籍感(明らかに日本だけどw)や別次元の世界感があって、それはセンスあるなぁと思う
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 12:50:08.10ID:FdfHzXXz
>>860
公開規模も少なく低予算で興行ねらいのエンタメ作品とは違うロストケアみたいな作品を持ち出しても仕方ないだろ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 13:50:25.28ID:DEKZUU9Y
>>864
そこよね
登場人物のキャラクター造形と役者の演技がめちゃくちゃいいから、どハマりして3回観た
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 15:08:09.50ID:P2uW5r5V
ルリ子が本郷猛のマスクにプログラムを仕込んだ場面。
「と言うより」の後で、声を出さずに唇だけ動いたが、あれは何と言ったのだろう。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 15:11:47.06ID:TYdGXTuu
序盤からリアルな感じで引き込まれた。
やっぱり仮面ライダーはかっこいい。
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 15:37:38.02ID:cz0EkdWT
>>873
おそらく「遺言」
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 15:52:07.15ID:i79zhFcr
そもそも一般受けする仮面ライダーなんて今までなかっただろ
電王みたいなアニメ的な文脈を取り入れたことで層が広がったとかはあるけど
ジャンプや新海ぐらい普遍性があって広い層に届く作品ってないじゃん
結局仮面ライダーのポテンシャル自体が大してない
存在自体がB級だからリアルにすればするほど馬鹿馬鹿しくなる
シンぐらいのバランスがちょうどいい気はした
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 16:13:44.58ID:SSnpVH0o
>>880
>存在自体がB級だからリアルにすればするほど馬鹿馬鹿しくなる

まさにこのことを言ってるレビューを目にした
その人はシンライダーも同理由でダメだったようだがw
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 16:36:01.03ID:IdJRhZ10
>>880
じゃあなんで入場者特典計450万個も用意したの?w
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 16:51:02.10ID:lRazKMcO
メルカリにもう第5弾入場特典ノーマル全10種フルコンプを出品してるやつがいるんだがどういう奴なんだ?

映画館関係者が客が来ない暇潰しにカードパック開けまくってるのか?

それともスーパーの玉子の特売みたいにお一人様1パックまでを夫婦と乳幼児連れて並ぶみたいに家族総出で映画館行ってるのか?
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 17:11:33.61ID:gFr2P7f5
コナン、1日16回上映なのに満員でした
初日でガラガラの庵野ライダ-の不人気が際立った感じ
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 17:16:34.61ID:q7X2l2Ww
色紙以外は中身がわからん仕様のトレーディング特典
500万人(ざっくり)の初見を呼びたいのではなく
コア層○万人を述べ数百万回来させたい特典企画だな

とりあえず20万人が5回行けば100万だが
コアな昭和ライダーファンは何万人いるだろうか
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 17:27:02.27ID:a1YG5zLI
普通の話を何故か自分だけが気付いたかのように説明し続ける西野かよ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 17:50:00.65ID:q7X2l2Ww
特典の数だけ実人数を呼ぶつもりだ

と解釈しちゃう人が時々くるのですよ
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 17:51:26.67ID:gFr2P7f5
普通そう思うだろ
何百万枚も捨てるつもりで用意する会社なんかねえわ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:00:37.90ID:RVKRVd8q
みんなわからないことは今日のANNで直接聞こうぜ
skr@allnightnippon.com
読まれたかどうか教えてな
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:06:08.45ID:sSVjMDJ2
メイキングの映像を見るとシンカメ、めちゃくちゃ金かかってないか?
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:08:17.68ID:cz0EkdWT
今夜のラジオ、准監督までゲストで来るぞ

いよいよ今夜22時から生放送!
『シン・仮面ライダー のオールナイトニッポンGOLD』

パーソナリティは、
池松壮亮 浜辺美波 柄本佑

ゲストは西野七瀬に加えて、
准監督・尾上克郎の出演が決定!
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:08:35.22ID:2CVRj5ns
庵野秀明はヒーローを描けないね
カッコのつけ方が庵野の独りよがりだからね
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:11:46.63ID:W+nA9KT7
>>893
尾上克郎はあまり注目されないがゴジラ・エヴァ・ウルトラマン・仮面ライダーのシン4作全部に関わってる何気に重要人物だな
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:14:08.69ID:cz0EkdWT
2023/04/13(木)時点での推定
観客動員数:121万3244人
興行収入:18億0436万3540円
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:38:31.88ID:0vpGqtzf
>>892
CGのクオリティ自体は素晴らしいのに見せ方が良くなかったんだろうな
凄い安っぽく見えたから
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:41:52.80ID:nbFAWOi4
オールナイトニッポン聴きたいが仕事だな あとで聴き直す事出来る?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:43:11.20ID:RVKRVd8q
>>899
radikoであとから聴けますよ!
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 18:52:39.20ID:pLbacJ81
昭和のチープな特撮っぽさを最新鋭のCGを駆使して模倣するわけわからん方向のこだわり。いいね!
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 19:14:10.95ID:k5+ImXZR
今週末でバーローにぶっ千切られるのか…w
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 19:15:41.67ID:UNh598No
>>717
不覚にも2回目観たとき
あれが良い味出してんだわ
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 19:29:37.99ID:UNh598No
>>839
こらこら
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 20:01:18.25ID:sFwms0TO
新一じゃない
コナン…江戸川コナンと名乗らせてもらう!
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 20:26:16.40ID:OfRRdMNy
最初の変身シーンで掴まれたし、戦闘シーンカッコよかったしこだわり詰まってる感じがよかった
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 20:35:39.43ID:SJ0R422o
浜辺美波に田植えをさせたり
西野七瀬を巨大化させるべきだったか
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 20:39:53.20ID:JV1Jgm5r
>>905
恥ずかしいから、もう20億ってことにしておいていいよ
余った特典はオク系で売りさばいて興収の積み上げにしよう
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 21:22:46.28ID:umHkCOUI
サソリオーグ管轄の下級構成員なりたい
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 21:25:43.48ID:RmaYGSrq
>>915
女子限定っぽいからまずは性転換
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 21:27:29.01ID:xu9SWEPq
コナンは100億目指してるからな、そもそも比較対象ですらない
さっきグッズ売り場みてきたら人だかりが凄かった、ライダーは夜の上映なくなってた
10回目指そうと思ったがタイミング選んでたら厳しいかも
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 21:32:56.99ID:s9Anatss
マスク外してバッタ状態で戦闘するシーンとかなくてよかった
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 22:08:13.65ID:MmgaQd9n
ストーリー性は薄いが主人公の心情だけは良く描かれていたと思う
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 23:38:46.76ID:Cgt02Ic3
冒頭のアクションと音楽でかなりワクワクさせられた。チープな感じも特撮感があって好き
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/14(金) 23:40:37.22ID:kWYcz3Wk
>>927
コナンはマジ糞だぞ
メチャクチャ物語が難解
キャラ推しで女が見てキャーキャー叫んでる映画にすぎない
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 00:22:08.06ID:N19c/E2m
>>929
キャラ推しでおっさんがキャーキャー言ってる仮面ライダーの何が悪い
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 00:46:38.25ID:Mq6TFHNV
>>930
は?俺はライダー応援して
コナンをディスってるんだけど
なに勘違いしてんの?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:00:57.66ID:4GUUV8Pd
>>934
おっさんのノスタルジーにすぎず
おっさんがライダーでキャーキャー言ってるだけの
このライダーもコナンと同じって皮肉も通じないのかw

そもそも稼げるゴミであるコナンと
稼げないゴミのライダーじゃ勝負にもならんがw
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:12:02.89ID:zu/2qsXe
シンカメスレってひとの話を的確に理解できないヤツ多いよな
全員同じヤツの可能性もあるけどな
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:34:35.36ID:qSGxKj1D
ケイ1+2号緑川兄妹0号ゲト
タグは初さそり他

初日かぶりじゃなくて幸先いい
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:36:00.83ID:Mq6TFHNV
>>936
あーいつものキチガイか
NGにしとくわ
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:40:56.70ID:f7AbWwbP
完全に撤退戦に突入したな
あとはGW中まで1回で生かされて終了ですかね
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 01:44:10.34ID:mrcB88bx
仮面ライダーやウルトラマンを題材にしてゼロ年代後半〜2010年代アメコミ映画的なラインの映画作れるのではないかという幻想を抱いていた時期が僕にもありました…
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 02:13:32.90ID:Z/jCe/Ir
>>942
それ庵野にやらせる意味ある?
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 02:36:18.59ID:3MTZVPeZ
>>942
>僕に「も」
そういうのは漫画やアニメにあるので
ライダーやウルトラに担わせるとか
僕はまったく思った事はないのですが?
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 02:43:12.77ID:5dozXqbr
>>942
庵野はよりオタ臭い方向性だな
ティム・バートン版バットマンやサム・ライミ版スパイダーマンやデル・トロ版ブレイドにあるヲタ向けの荒唐無稽感、ダークな情念、SFチックなアクションとかに相似形が見られるな
残念ながら日本のVFXやアクションやカースタントじゃ限界があるが
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 03:01:12.72ID:3MTZVPeZ
原典のライダー、ウルトラにある真心、思いやり、優しさ
シン仮面ライダー、シンウルトラマンはこの部分確かにあるな
さっきのラジレンジャーを聴いて思いました
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 03:17:23.70ID:a54T5/b1
CGで実は身長伸ばしてました!
サイゼリヤの間違い探しかよ
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 03:27:03.37ID:mrcB88bx
>>945
全部ゼロ年代だな
個人的には今って過渡期で、これから邦画にももっと新しいムーヴメント起こるような気もする
2
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 05:58:48.06ID:8eI21qHL
次回作は自民党=ショッカーと言った時点で庵野はヒーロー
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 09:45:28.35ID:C/ztTk0g
ANNは公開前かすぐのときにやってればなぁ。
なんとなく思い出会になってた。面白かったが。
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 09:46:07.16ID:h5hhCGFi
>>917
シンカメも100億目指してた(過去形)
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 09:54:16.02ID:I03qFzKd
CGメイキング見たらシン・ウルトラマンより予算かけてないか、これ?
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:06:57.44ID:J6ZNXpFz
>>771
グッドモーニングベトナム
というベトナム戦争映画で
what a wonderful world
という曲が流れるシーンがある

緑の木々が見える
赤い薔薇も咲いてる
私たちの為に
なんて素晴らしい世界だ

みたいな内容の歌詞のスローテンポで本当に美しい曲
でも映画の画像は緑美しいベトナムで空爆から逃げ惑うベトナムの農民達であったり
反米デモが蹴散らされて逃げ惑う人びとの姿の描写
なんつーかアメリカ政府が実際にベトナムでやってることの痛烈な皮肉になっていて
屈指の名シーンだと思ってる
赤い薔薇ってそっちですかwみたいな

エヴァの今日の日はさようならはアレをやりたかったんじゃないかな
と俺は思ってる

いつまでも変わることなく友達でいよう

と歌いながら相手を殴り殺そうとするのはとても印象的なシーンだと思うし
名シーンかどうかについては保留するけど
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:12:22.95ID:W/1M/iOf
>>954
そもそも撮影2年近く前だし公開直後だと内容について喋ることなさすぎなのでは?
とはいえドキュメンタリーについてとか、もうちょい掘り下げて欲しかったけど女子アナのツッコミ力低すぎたな
ラジレンジャーのほうがざっくばらんに突っ込めてた
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:20:26.14ID:2uCyTyGv
>>943
でも20年前に庵野本人が「バットマンやスーパーマンみたく作れれば勝算ある」みたいな事言ってたからなあ
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:20:43.31ID:BuXjL5Yg
>>934
自分の興味あるものを上げるために他を下げるなんてのはダメ人間のやることだぞ
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:28:27.78ID:J6ZNXpFz
コナンはマクドナルドと違うか?
売上げだけなら世界一だけど
じゃあ世界で最も美味しい料理か?
みたいな話かと

別に仮面ライダーが三ツ星レストランだとは思わないが
二郎?だっけ?
なんかマニアックなラーメン屋あたりな気がする
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:59:06.22ID:gpwtU3I+
柄本佑の歌うバージョンの主題歌はどこにも上がってなくて初出だから貴重だった
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 10:59:09.21ID:QgFeOxyp
>>959
バットマンはともかくスーパーマンが出て来る事から
昭和ライダーを新しい平成ライダー世代に普及させたいって話かと

例えば新劇エヴァは、マニアックだったエヴァを薄くして
ライダー、ウルトラ、ガンダムみたいな色々作れるコンテンツに寄せるテーマがあった
そのような昭和ライダー再普及構想かと(なおエヴァは破でそのテーマはやめた)

結局昭和ライダーはディケイドで平成に取り込まれたわけだけどね
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 11:03:53.59ID:RlbzUULY
>>967
バットマンやスーパーマンはコスチュームも今風にアレンジしてるでしょ
シンカメのコスチュームもそのままじゃ無いけどオリジナルに囚われすぎ
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 11:17:49.39ID:QgFeOxyp
>>968

>>942「仮面ライダーやウルトラマンを題材にしてゼロ年代後半~2010年代アメコミ映画的なラインの映画作れるのではないか」
これから始まるツリー

それとバットマンとスーパーマンの新旧の差異と仮面ライダーの新旧の差異だけど
仮面ライダーは元々がダークで異形だから大きく変える意味がない
また特徴を踏襲しつつ大きく変えたのが初期の平成ライダーたちだろう
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 11:29:57.81ID:COb1rw5J
>>969
まだみたわけではないがスーパーマリオのようにエンタメに振り切っているわけでなければ
ジョーカーやウインターソルジャーのような何か社会テーマを語りたいわけでない
自分の好きな昔の仮面ライダーをやりたいのはわかるがやり切ったわけでもない
だからポイント毎には面白いシーンもあるけど
酷いキメラが出来上がった感じがする
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 11:30:00.72ID:9ZtCPSOl
>>961
シンカメの予算12~15億ってマジかよ
興収の半分は劇場が持ってくわけで30億いってようやくトントンじゃん
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 11:31:58.94ID:gpwtU3I+
>>961
その製作費のソースどこから?
6億円ぐらいという話もあったが
シンゴジよりも製作費が多いとは思えないんだが
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 11:51:20.71ID:M3IEc3Ad
>>970
「思いやりや真心を持った人同士の関係性から幸せな未来が作られるんよ?」と言った素朴な話を
マニアックで膨大な情報で包んで観客にぶん投げて誤解と無理解されるのが庵野(断定)
ライダーも哀しみ抱えた優しい男が命がけで哀しい奴を思いやる話だったわ

シン仮面ライダーは令和バージョンにリブートした仮面ライダー像だそうです
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:01:00.79ID:4P75CE8A
>>974
どうだろ?
俺には単に庵野秀明自身の思想や感情を登場人物に語らせてるだけにしか見えない
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:03:31.79ID:tW8Gui6u
庵野親ころガー
ケンケンアスカガー
オタクの嫉妬ガー
ニチアサ勢のこどおじガー
ガーシー信者ガー
中傷病守銭奴ガー
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:10:55.33ID:M3IEc3Ad
>>975
トップをねらえの最後のBH爆弾起動までのやり取り
ナディアの最後の「ナディア、どんな事があっても生きろ!」に繋がるやり取り
ここから変わってないね
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:27:20.98ID:0N5/sIqE
>>272
奥さん役の人の追い詰められ感出すために、NG出しまくって罵りまくって精神的に追い詰めたって。
レイプシーンの演出で監督がレイプするようなもんだと思った。
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:33:40.60ID:9LCiExvK
コナンは昨日、8億越えたってよ
下手すりゃ今日で抜かれる
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:39:51.18ID:U+akF5w3
>>979
向こうはマクドナルドなんだから比べること自体が無意味
マクドナルドでは二郎ラーメン食うことが出来ないんだから
普通に棲み分けしてればいい
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:41:15.64ID:OPJCcz2A
>>980
ハハハ
笑うところ?
シンカメなんざ、そこらの場末の中華飯屋レベル
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:50:50.45ID:U+akF5w3
コナンの監督には少し可哀想な気がしないでもないけどな
あれだけ売上げ叩き出してるのに監督が優秀だから
なんて誰も話題にしない。
素材がコナンだから当たり前
みたいな風潮は可哀想
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:52:39.82ID:bxUF270M
庵野監督の頭の中には何をどう撮るか明確にあるんだけど
それを説明して撮らせても独りの人間の思いで面白くならない 
だからスタッフや演者に何度もやり直させて監督の頭の中の絵に
向こう自ら到達してほしいんだろ 
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:55:21.03ID:bxUF270M
そしてベテランあ優勝なスタッフには嫌と言うほどアイディアを出させる
そして今までやってきた段取りめいた手法を捨てさせて自分が
撮りたい映像に到達させようとする 
早く帰りたいスタッフには大迷惑な監督
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:55:57.84ID:2uCyTyGv
流石に6億程度じゃ作れんわ
数ヶ月でちゃちゃっと完成させる、撮って出しのやっすいスイーツ映画ですら2~3億はかかってるんでしょ?
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:57:20.77ID:vuqgFim+
シンカメはチキンラーメンの味を再現した中華料理店といったところでは
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 12:57:54.34ID:NVbPVeuE
アニメばかりにデカいスクリーンをあててアカデミー賞の洋画や邦画は隅っこに
これをおかしいと思わないなら確実に映画はだめになるだろうね
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:00:28.65ID:U+akF5w3
>>989
需要と供給に忠実だから日本の漫画は世界的な競争力を持つようになったと思うわ
コナンみたいな子供漫画なんかよりハリウッドの超大作を『見るべきだ』とか言い出した時点で
そのジャンルは衰退していく
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:01:49.84ID:NVbPVeuE
儲かるからと面白くもない車やプリウスが増えてそれに乗ればいい!売れてるんだから!と言われても
やっぱり癖のあるエンジン車やマニュアルややこしい車に乗りたい人たちはいる
映画もそうなのに「売れてるから!」というだけでつまらないものをグイグイ主張されてもな無理です
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:03:31.55ID:0N5/sIqE
>>406
70億から100億って・・・
その差の30億にも行かない作品が山のようにあるというのに、なんと贅沢な
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:05:56.41ID:U+akF5w3
>>992
誰もコナンを見ろとは言ってないよな?
映画館は商売でやってるんだからコナンよりハリウッド超大作やアカデミー賞受賞作の方が
客が入って儲かるならそっちを激推しするだろう
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:06:56.97ID:9LCiExvK
コナンの脚本は相棒の人
さすがにぼくのかんがえた仮面ライダ-の人と比べちゃいかん
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:07:47.25ID:gd4IqBmP
つまらないクソ映画でも庵野だからと言う理由だけで好きになる人がいてもいいよな
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:09:10.03ID:z5Lr/ht4
>>980
シンカメは起源主張する韓国料理みたいなもんだろwww
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:10:18.11ID:9LCiExvK
>>996
それはいいんだけどさ
客が入らんのは駄目だって、部活じゃないんだから
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 13:11:56.41ID:z5Lr/ht4
>>989
日本の超有名なアニメーション作品の監督が作ったシン仮面ライダーって作品があってさあ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 4分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況