X



【齊藤工】スイート・マイホーム【窪田正孝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/28(月) 22:42:08.56ID:XvB4JzLe
公開日: 2023年9月1日
https://sweetmyhome.jp/

小説現代新人賞受賞の注目作家・神津凛子のデビュー作
『スイート・マイホーム』が遂に実写映画化。
監督 齊藤工×主演 窪田正孝
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/28(月) 22:43:22.45ID:XvB4JzLe
ストーリー

スポーツインストラクターの清沢賢二は、愛する妻と幼い娘のために念願の一軒家を購入する。
地下の巨大な暖房設備により、家全体を温めるその家は、「まほうの家」の呼び名の通り、
冬は寒冷な長野県では理想的な物件だった。
マイホームでの幸せな生活をスタートさせた清沢一家だったが、
その幸せはある不可解な出来事をきっかけに恐怖へと転じていく。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/28(月) 22:44:33.13ID:XvB4JzLe
「齊藤工」名義で監督やプロデューサーとしても活躍する斎藤工がメガホンを取り、
2018年に第13回小説現代長編新人賞を受賞した神津凛子のホラーサスペンス小説
「スイート・マイホーム」を映画化。

窪田正孝が主人公・清沢賢二を演じるほか、
蓮佛美沙子、奈緒、窪塚洋介、中島歩、里々佳、松角洋平、
根岸季衣らが顔をそろえる。
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/28(月) 23:16:12.98ID:E9klUx6r
ホラー楽しみや
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/31(木) 16:24:37.44ID:NSMaUyWN
読めた。
あったかいせいでGが大量にいた!って話だな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 05:19:18.93ID:NMumFNpw
レビュー待ち
予告ではあまり観たいとは思えなかった…
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 08:36:37.61ID:STSWJ/9u
Blank13がよかったので期待してる
169館で公開か
思ったより増えたな
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 12:31:27.32ID:3YBQG87Z
原作読んでるんですが週末行こうか迷ってます
読んでて観たって人がいたら教えて欲しいのですが大きな変更点はありましたか?
また大オチの再現度は何%くらいでしたでしょうか?
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 14:40:14.88ID:/fz/AIcO
エンドロールで原作があるって知ったくらいの知識で見たけど結構怖くて面白かった
奇をてらうような手を使わずこじんまりと纏まってたからお話に集注出来た
奈緒がキャスティングされてる時点でただの営業ではないって推測出来ちゃうけどバレバレの展開はしない
気になったのは殺人事件のあった家で警察はアレ見つけないわけないでしょってのとオバケは他に居ないとおかしくないかい?って事
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 15:28:48.44ID:/fz/AIcO
最後の最後はやりすぎって思ったね
原作でどうなのか知らないけど
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 16:04:41.79ID:KPC816wt
サスペンスも盛り上がりも無い。
終盤わかりきっていた犯人が判明以降、寝た。
ホラーでも何でもない。ただのキ◯ガイもの。
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 17:52:24.17ID:X93WqAZM
格安で手に入れた掘り出し物の土地って
犯人が地鎮祭やってた土地って設定?原作では?
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 17:55:38.70ID:1zrCa4GD
>>19
コミカライズでは省略してもう新築建ってたな。都合悪そうなとこは見せない展開なんだろうね
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 18:10:32.73ID:KPC816wt
密林じゃあ大した話しじゃないというコメント多数だね
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 18:16:29.58ID:X93WqAZM
>>20
dクス

畳み方はもう少しスッキリしてた方が良かったけど
終盤までは役者陣の好演もあってダレずに観ることが出来た

覚醒するエンジンとなる
DV設定は無くても良かったかな?
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 19:12:25.03ID:Yq2d07Nc
ショートフィルムの時も思ったけど撮り方が上手い
原作通りだからこれ以上膨らませるのは無理
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 22:00:40.40ID:9uQQJLRC
原作未読なのでストーリーの引き込みは凄かった
結局どっちなの?と気になる描写満載で興味は尽きない
着地は強引なきらいもあるが結局一番恐ろしいのは弱くて脆い人の心って事なのかな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 22:05:21.79ID:9uQQJLRC
あとキャスト調べずに見るから兄貴が宮本浩次だと思って見てたw
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 22:23:05.66ID:Yq2d07Nc
>>24
派手に驚かせたり盛り上がりを作ったりせず心理描写によるぞわぞわが続く
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 23:01:03.98ID:iww968c/
観てきたけどまぁ地味な映画だった
画面からの緊張感は全編凄かったけど絵的に派手な演出や展開がほぼなく淡々と進む感じ
せめてラスト位はもうちょい絵的に頑張って欲しかった
オチ自体には文句はないけど犯人がバレてからの同僚の話とかはちょっと腑に落ちないというか都合良すぎかなという気がした
あと竹中直人の無駄遣いも凄い作品w
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 23:14:58.58ID:XmHQ1/v0
オカルトな事件なのか、リアルの事件なのか、よく分からんな。
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/01(金) 23:42:29.10ID:Og9bre6w
あんまり怖い奴だったら嫌なんだが
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 01:01:40.01ID:8/hLZNjp
>>30
父親
一瞬しか顔が映らないけど
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 01:05:56.97ID:gQtPm5h1
竹中直人はいわば友情出演みたいなもんだし、無駄遣いっていうのとは違うような

役者の演技は凄く良いし個人的には割と好きだけど、ホラーを期待していくと肩透かしかもな
賢二は地下室はダメなのに天井裏は大丈夫なのか、そこが一番謎だった
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 01:13:04.00ID:8/hLZNjp
>>29
ラストの解釈によってはホラーになるね
澤村伊智の「ししりばの家」を思い出した
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 01:47:41.35ID:wU9x8Hxz
賢二の稼ぎで新築一戸建ては可能なのかちょっと気になった
奥さんは専業主婦みたいだったし
地方ならなんとかいけるもんなの?
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 09:10:06.69ID:DqRhjkfT
補助金もらっても雀の涙だし、土地がヤバくて安いってことかな
舞台は寒冷地みたいだし
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 09:45:44.45ID:finRnGQu
アマホームはなんであんな激ヤバ女を抱えていたのか謎
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 09:57:16.37ID:JXJABcqu
斎藤工はこの原作のどこに惹かれて映画化したのだろう
原作からしてさっぱり怖くない
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 10:39:59.07ID:5kltiJk6
>>39
設定はわからないけど東北の方の田舎でしょ
コンビに行くにもクルマじゃないと行けないような場所だったから土地は安そう
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 10:43:45.85ID:BYAyYw+u
>>43
ロケ地は東北みたいだけど、
映画での舞台設定は長野県松本市じゃないの?
警察車輌が長野県警だったよ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 10:59:04.17ID:GY1plcIm
住宅展示場に行く辺りのロードサイドの看板に松本って書いてあったな
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 11:16:00.78ID:+3P9kFP5
車のナンバー松本だったしハッキリ長野って言ってたような
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 12:46:09.98ID:gQtPm5h1
>>47
長野は雪深いイメージだな
原作者が長野出身長野在住らしいから実感に基づいているのでは
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 12:46:21.14ID:C41GRJ8s
>>42
監督としてオファーされたらしい
この作品は自分がするより他の人に撮ってもらった方がいいと2回くらい断わったが
是非ということでキャストが望通りになるなら成立すると受けたらしい
こされたのか不思議されたのか不思議
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 12:48:35.96ID:C41GRJ8s
>>53
こされたのか不思議されたのか不思議

この原作が何で評価されたのか不思議
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 13:18:18.80ID:JXJABcqu
>>53
なるほど斎藤工が惚れ込んだとかじゃないんだね
2回も断ったのはやっぱあのラスト(赤ん坊)がネックだったのかな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 13:41:30.87ID:YAHEfPGj
怖いというより不安を煽る映画だよね
普通のホラー映画を期待してると肩透かし
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 14:57:39.75ID:2QLd6sW/
なんで地下室に照明ないんだよとかせっかくエアコン1台で全室の空調管理してるのにそれ使ったギミックはないんだとか思ったけど思わぬ拾い物だった
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 16:11:54.28ID:epjJLneE
観てきた

窪田正孝好きだから観てきたけど主演よりクセの強い2番手3番手の方が映えるね

ストーリーは凡庸だけど編集もクセがないしみんな演技がいいからまぁ最後の胸糞演出除いたら愉しめた

事後シーンの女優がエロかった
里々佳っていう女優さん知らなかったけどかなりかわいいね
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 16:14:46.04ID:YAHEfPGj
一軒家建てる癖にガリゴリ浮気してるケンジの業としては割と納得出来る落とし所
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 16:26:14.66ID:+3P9kFP5
どっかで見たと思ったら口裂け女に出てた格闘マニアのお姉ちゃんだ
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 16:59:35.73ID:rqP2y0p3
これ、斎藤工はかなり頑張ったと思うわ。原作より映画の方が数段良い出来
というか、原作は何で新人賞獲れたのかよく分からん
映画は淡々として地味ではあるけど、それは原作の持ち味を尊重したんだろうし、演者が皆しっかりしてることもあって、終始一貫不穏で不安定な雰囲気が漂ってる

唐突に蜘蛛のイメージをインサートするような頭でっかちの映画マニアみたいな演出はちょっと笑ったけどw
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 17:09:15.67ID:+3P9kFP5
非映画監督が映画監督やった時にやりがちないらん事をやらないよね
二枚目で体型もきれいで監督作品もスマートって腹立つわ
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 17:53:22.34ID:C41GRJ8s
>>61
本当にどこが評価されて賞取れたのかわからない
よくある設定で読んでも特別感もなかった
よくこれをここまで映像化したと思うよ
本と違うところは表情が見えることだから表情重視で撮ったのも良かったし驚かせたりくどくど説明したりがないのも良かった
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 18:13:15.26ID:8n/7jdqZ
主人公がいきなり不倫してるのが好感もてねえよw
まあ久しぶりに見た里々佳がエロ可愛くてやりたい説得力はあるけどw
久しぶりにこのDVDおかずにしようかなw
https://i.imgur.com/ESulH8R.jpg
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 19:00:19.48ID:WpXWbUlH
住宅展示場にいたもう一人の女性社員が何度か意味ありげな抜かれ方をしていたが何にもなかったわ
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 19:23:12.57ID:Dvy/YoGX
>>58
里々佳はジャニと噂になったり竹内涼真と噂になったり
スキャンダル多い元グラドルだよ
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 19:26:26.63ID:fV2/z6eY
半地下の家族的なギミックは予想出来ちゃったな
あと配役奈緒の時点でバレちゃってる感
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 19:51:45.30ID:C41GRJ8s
福山雅治も映画に出資してるのは驚いた
ずっと斎藤工の監督力を買ってたようでものすごいベタ褒め
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 21:52:01.82ID:koAIpBui
ケンジは帰宅したらすぐ上着脱ぎなさいよ
警察はなんで容疑者を見張ってないの
そして父親の遺体はどこに??
事件にならなかったの??
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 22:16:09.35ID:p8badV0r
>>71
最後母とのシーンで意味深に家の裏が映ってた
気持ち土がこんもりしていたようにも見える
気のせいかもしんないけど
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/02(土) 22:34:50.42ID:+uyPVvcl
長野県で暮らすジムのインストラクターをする男と家族が購入したマイホームで巻き起こる不穏な話。

今住んでいるアパートが寒いというのが切っ掛けになり、妻の希望もあって住宅展示場を訪れた家族が、そのハウスメーカーの勧める集中エアコンシステムに惚れ込んで家を購入する決断をすることになって行く。

とりあえず、PTSDまでは気づかなくても、閉所恐怖症ぐらい聞かなくても察して下さいね。
と思ったら、夫はまさかのクソ野郎!?w

それにしても、ハウスメーカーの方は謝罪にでも来たのかと思ったら、特にそんなやり取りもなく、子どもと遊んでいるだけだは、幼い娘がいるとか言ってたのに飯まで食ってくのか?

そして仄かに漂う新居の違和感の数々とか、まさかの人の死まで絡んできて、良く使われるネタではあるけれど、サスペンスなのかオカルトなのかとストーリーも雰囲気もとても良かった。

ただ…何でしょうかね、ツッコミどころがあるのは仕方ないにしても、エアコン本体のビジュアルとか、交通事故そこで?とか、色々妙に安っぽいし、何故か照明を設置しない地下室とか、言ってることの不自然さというか辻褄の合わなさとかが結構多くて、イマイチ納得感が薄く勿体なく感じた。
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 00:17:12.16ID:WvC0A2iH
一番のグロが蓮佛さんが魚を捌くシーンだったというねw
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 00:38:28.88ID:hRTcNjrf
なんか不思議な作品だった
雰囲気は悪くないけどあんまり面白くはない
だけど齋藤工はなかなか良い監督だなと感じ、窪田正孝は凄い役者だなと思った
でも作品としては面白くなかった
なのにそんなに嫌いじゃないw
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 00:48:17.65ID:DZ0QHyTc
>>74
白子きもい
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 01:56:57.10ID:vtEehfQ7
>>75
すごくわかるw
原作があるからこれ以上どうしようもないけど最高の演出と最高の演技で見せた感じ
派手に驚かしたり姑息的なメリハリもつけず淡々と丁寧に撮った映画
自分で脚本も書いたり気に入った作品を映画化する方がいいんじゃないかな
プロの監督として通用するレベルではあった
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 07:10:05.82ID:L6KV8Ze6
斎藤監督の演出は総じて良かったけど1点だけ車窓からのアングルで路上の樹木を横パンしながらずっと映すのだけは酔いそうになるので多用するのは止めて欲しい
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 12:38:59.60ID:KHaMAqdu
見てきた
兄貴いいいいいいいい!😭
ゆきちゃん……😭
奥さんが一人だけシャイニングルート爆走してて
それは実際の事件とは別問題だったのね
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 12:58:58.62ID:8k4AHtkp
サスペンスホラーだと思って観に行ったので、正直ストーリーが弱いなあと思いました。
サスペンスが好きな人だったら序盤で誰が犯人かわかってしまうと思います。
話の展開が読めてしまうのは本当に残念でしたが、映画としては完成度が高いのではないかと思いました。
とにかく俳優陣の演技レベルが高いので、展開はわかっていても最後まで見られる作品だなと思いました。
個人的には、Netflix版呪怨でかなり演技が光っていた里々佳さんが出てたのが激アツでした。不倫してるくせに職場で距離感ちょっと近づけて匂わせる感じや、不倫をバラされて憔悴しきってる演技も生々しくて良かった!!
まあなんというか、大変な時だと思うけどまず子どもの安否確認しようぜ、って感じです。あんな異常なメンタルの奥さんに子ども触らせちゃダメでしょ。
不倫するようなやつってまじで周り見えてないんだなって。
グロいシーンはほとんどないので(これが1番残念だった、結構いっぱい死ぬのに全然見せてくれなくて物足りなかった。映倫考慮?)ホラー苦手な人でも見られると思いますが、子どもが可哀想なのでそっち系が苦手な人はやめといた方がいいかも。
あと注文住宅建ててる最中の人はやめた方がいいかも!
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 14:13:52.45ID:FDhq/q7+
隠し弾的なオチは無さそうだな。予告の雰囲気で最後までいく感じぽいね
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 14:42:38.99ID:WE2MDqHp
事件そのものに大仰なトリックがあるとか大どんでん返しがあるとかではない
家を買うとか結婚とか出産とか人の死とか生活の変化の中で生じる期待と不安入り交じった心が、ちょっとしたことでバランスが崩れていろいろドミノのように悪い方へ悪い方へと転がっていく
そんな危うさを描いた作品だよね
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 15:30:22.19ID:4Ope9Wgr
うーん見ながら気になったのが

長女の存在が途中から消えてる
地下の照明ないのがおかしい
遊びに来たガキに何故か見つかる
0086稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/03(日) 16:13:36.74ID:fpBl981A
>>71
庭に不自然にある石がお墓で、そこに埋まっているのだろう…

あれだけ広い地下収納を作ったなら照明を設置しろよ、ちゃんとコンセントはあったぞ

長女の寝室って二階の動線にあるから開かずの間にも出来ないんよな(^_^;)

長女が産まれてレスになって浮気したのかと思いきや、次女を孕ませているという(笑)
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 16:19:31.73ID:3Vx6U8+8
福田村事件とこの作品
子供が酷い目に合う作品を立て続けに見て疲れ果てた
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 16:19:48.68ID:lDGHqmUC
監督のインタビュー読んだら何か色々仕掛けが散りばめてあるということだけど、例えば何?
2回目観に行って探して来るからヒントくれ
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 16:26:29.46ID:lDGHqmUC
>>81
直接的なグロとかスプラッタ的なものを見せないのは敢えてなんだろうな
映倫云々ではなくて日常に潜む不穏な気配や不安感を積み重ねて恐怖を描こうという試みなのかなと
白子は齋藤監督なりのサービスシーンなのかもw
0092稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/03(日) 17:38:19.41ID:z4CeDWy9
>>89
監督が斎藤工だからじゃね?(友情出演)がついてないからギャラはきっちり貰ったんだろ(笑)
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:24.34ID:FDhq/q7+
>>92
映画好きや同じ俳優監督として友情というよりは応援出演て感じだろうね
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/03(日) 20:53:04.86ID:MXiGGxL9
監督がドラエモンみたいな映画と言っているのだから、刺激が少ないのは当たり前
0095稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/03(日) 22:49:01.39ID:z4CeDWy9
父親からの虐待がトラウマになって地下室怖いになったのかと思いきや、実家には地下室もないし虐待されていたのは兄だというのがね…
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 01:12:32.79ID:3TQU5k45
兄貴の言動がよく分からなかったんだけど、原作読んでやっと色々腑に落ちたわ
長らく統失を患ってて誰かから監視されてると思い込んでるってことをもうちょいはっきり言って欲しかった
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 01:34:31.62ID:y3XHDkSH
地下室怖いじゃなく閉所恐怖症だと映画でも言ってたよね
子供の時の押し入れに籠もって兄の虐待を見てたのとその後の行動でそうなったのは見たらわかる
兄の症状は被害妄想とかわかりやすいね
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 01:41:14.46ID:vOfh4KjZ
これに限らずだけど原作読まないとピースがはまらないような映画はクソだよね
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 02:23:13.09ID:spbkBiDP
>>96
見りゃ分かんだろ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 05:46:01.58ID:n9TaBsl9
兄貴の言動と実際の状況がたまたまリンクしちゃっただけに
ただの妄言なのか本当になにか見えてるのかわかりにくかったとは思う
ケンジも何が見えてるのか具体的な像を問うてたし
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 06:47:29.65ID:kQKML0Mb
逆に心霊現象説を完全に排除できてしまうような作りにすると
ラストの奥さんの暴走に説得力がなくなってしまう
いいバランスだったと思うよ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 08:17:00.18ID:WRLxian7
今の観客は読解力の低下により明確な答えを求める人が増えてるからな
自分なりに解釈する、ということができない
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 08:36:02.51ID:ANGLFdFG
ひとつ言えるのは赤子を守り抜いた兄貴は真の勇者だということだ
それだけにオチが受け入れられねえ
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 08:38:45.39ID:J329kA71
見たくないなら自分の目を潰せよ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 08:46:56.23ID:Ckdtgg+u
蓮佛さんは美人なのに無表情そして目がかなり怖い
黒目が大きい?
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 09:12:07.23ID:WRLxian7
>>104
独身?
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 09:33:49.87ID:ANGLFdFG
>>104
あー理解した
スレ住人に対する暴言じゃなくて
(幽霊を)見たくないなら(赤ん坊ではなく奥さんが)自分の目を潰せよ
ってことね
いきなり強い言葉だったから考えちゃったわ
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 10:02:46.33ID:J329kA71
>>107
そゆこと。親としてあり得ない
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 10:42:50.21ID:y3XHDkSH
この映画の良さはくどくど説明しないところだな
表情で読み取れる
0110稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/04(月) 15:43:32.08ID:Ss9XOkXi
>>107
北野武の映画であったな
事故で顔に酷い傷が残ったアイドルの熱烈なファンが自分の眼をアイドルの前で潰して「ほら、もう君の傷なんて気にならないよ」ってのが(笑)
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 15:54:55.00ID:Ge8685OH
さっき観てきた

総じて無難に作ってあって俳優陣も良かったんだけど
所々チープなシーン(演出)が挟まってて何か勿体ないなと
冒頭のタイトルロゴとか
閉所恐怖症が出た時の視界の歪みとか
地下の空調のビジュアルとか
蜘蛛(は益虫なんやで)の巣とか
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 16:01:09.18ID:DXG5gXa5
地下室に照明つけない
地下室は入り口見ただけでビクつくくらいダメなのに天井裏はOK
75度まで設定可能なエアコン
様子がおかしいのを知っていながら仕事をさせ更に接客までさせてる会社

この辺が気になり過ぎてなあ
怨霊怨念グロ満載、大音量のBGM付けて勢いで押し切るようなホラーならいいけど、理知的な作風だけにご都合主義がすごく気になった
丁寧に作られてて役者も揃ってるのになんか凄く惜しい
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:37.49ID:DXG5gXa5
>>111
閉所恐怖症の表現はヒッチコックの「めまい」を思い出して、一種のオマージュなのかなと思った
空調のビジュアルはなんであんなレトロな感じなのかね?
家を人間の身体と捉えて、その心臓部としてちょっと有機的な感じを出したかったのか
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 16:34:06.50ID:FIJ0sGYc
長女さっちゃん役の子役の睫毛がツケマかと思う程長くてフサフサだったのが一番のビックリポイントだったw
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 16:38:38.23ID:kQKML0Mb
>>112
というかあの魔法のエアコンどう見ても室外機だし(それを地下室に?)あれに部屋を高温にする機能があるとは思えない
しかもファンをあんなむき出しにして
一人くらいあれに巻き込まれて死ぬと思ってたわ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 16:52:18.11ID:0Y5GIAwp
今映画館入ったが、ガラガラ。
5人くらい。

平日だからか?
0118稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/04(月) 17:01:22.95ID:Ss9XOkXi
>>115
なんか外気に触れずに各所に風を送るだの説明してたな
75℃設定は浴室乾燥機としても使えるらしいから、何かいじれば地下室をそんな温度にできるんだろ(笑)
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 17:42:36.69ID:3TQU5k45
>>39
原作では賢二はインストラクターの他に塾の講師や家庭教師もやってて、むしろそっちの稼ぎの方が多いっていう設定
そっちの職場については特に話に関わって来ないから設定ごと切ったんだろう
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 17:48:02.62ID:x3Z+50xZ
評価あまり高くないけど思ったより良かった
甘利さん遠回しに本田に近づくなって忠告してくれてたんだな…何で雇い続けているのかは謎だが
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 18:31:01.18ID:y3XHDkSH
地下の空調のレトロな感じはわざとかな
家を人間の体に例えて作ったみたいだから
平日もっとガラガラかと思ったら20人くらい入ってて土日とさほど変わらなかったことに驚いた
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 18:55:24.39ID:0InwbOzx
・目隠ししてた子供(女の子)だれ?
・1番最後のオチがチープに感じた

斉藤工ってこんなきちがいみたいな話作るのかと思ったら、講談社文庫が原作だったのね
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 18:55:54.32ID:0InwbOzx
医師たちの恋愛事情で斎藤工の母役だった人が今回も母役だったね。
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 18:56:34.30ID:0InwbOzx
>>121
日本の法律では首にできないw
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 18:58:42.22ID:0InwbOzx
窪塚洋介がカイロレンとシャイニー薊を足して2で割った感じの風貌で笑った
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:03:34.63ID:0InwbOzx
あと文法おかしくね?
マイ・スイートホームならわかる
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:23:47.66ID:0InwbOzx
甘利が小籔みたいなオーラだしてたな
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:24:38.22ID:y3XHDkSH
>>127
それは原作者に言わないと
でもそのタイトルで賞取るくらいだからいいんでない?
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:29:37.21ID:0InwbOzx
>>109
「あれそんなにスラスラ嘘つける人だったっけ?」

序盤のこのセリフだけで昼顔要素あるなって予測できた。
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:29:29.42ID:n9TaBsl9
明日の家事ヤロウのゲスト斎藤工と奈緒らしい宣伝だな
お茶の間にオススメしていい映画なのか?これ
後味悪すぎて人によっては本気で見たこと後悔しそうなんだが
あと今みた積水ハウスのCMに不穏な空気を感じてしまった
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:33:57.03ID:0InwbOzx
最後がチープに感じた理由は、
全ての流れを汲んだ上で目潰ししたのではなく、
ただただ瞳に映るお化けが怖くて狂っちゃったってだけなとこなんだよな。
無理やりこじつけみたいに白椿の茎使って刺してたけど。
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:47:07.59ID:n9TaBsl9
>>133
最後屋根裏にいた=本田に関することは知った後
ケンジが謝ってた=浮気に関しても知った
お化けがいるからと友人から遠巻きにされる
合わせ技でメンタル崩壊
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 19:53:30.60ID:Ge8685OH
↑で言ってる人いるけど
刺すのは自分の眼で良かったよな
赤ん坊のやるのはやりすぎだ
まあ、そんだけ精神的にやられちゃったってことなんだろうけど
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:06:42.52ID:y3XHDkSH
病んでる人が全て自分に向えばまだいいけど多くの事件でも他者を傷つける方に向いてしまう
子供の目に映ったのを見てしまったから特に
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:13:45.15ID:3TQU5k45
>>134
ベースとして育児ノイローゼとか家庭内での孤独みたいなものもあったのかなと思った
賢二は客が来た時にはさも日頃から家事育児やってるような所を見せるけど普段は全部嫁さん任せっぽいし、それどころか隠れて浮気してる始末
嫁が恐怖を訴えても真剣に話を聞いてやるでもない感じだし
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:28:58.31ID:3QkVBv6q
窪塚を刺したのって奈緒?蓮佛美沙子?
窪田くんが病室で目を覚ました時に中島歩が説明してたセリフが聞き取れなかったー
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:46:48.34ID:yJUcGuir
>>134
浮気に関して知ってたは
「こんなに嘘つくのうまかったっけ」
がやはり伏線か
柏原刑事がチクったわけじゃなさそうだね
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:48:44.05ID:yJUcGuir
てか、巨大魚の腹かっさばいて白子のあえもの作るの凄いねw
あれがなんの伏線にもなってなかったのが勿体無い。

浮気男の精巣掻っ捌くのかなーなんて期待してたから。
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:51:19.76ID:THz4h+Yt
浮気はなんとなく疑ってはいたかもしれないけど気づいてたわけではないんじゃないかね
3人も殺されてる大事件だし刑事がチクらなくても普通に色々ニュースになるのでは
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:54:15.22ID:yJUcGuir
>>142
成り行きで知った感じなのかな。
工監督だけど、今作はW不倫ではないのが残念w

妻役の人、韓国系なのかな。韓流女優みたいなパーツと肌だね。
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:54:36.18ID:THz4h+Yt
>>141
でもあれで、美人で大人しそうに見える奥さんだけど
案外グロ耐性あってキモの座った女性だというイメージにはなったような
気持ち悪くて魚捌けない、触れないって人結構いるからね
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 20:57:01.41ID:yJUcGuir
>>144
確かに、ちょっとサイコパス(?)要素あるという印象付にはなっていた。

私は原作読んでないし、工監督の映画は初めて観たからどこが工風の演出か分からなかったんだけど、工感あるシーンあった?
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 21:02:31.59ID:yJUcGuir
1番謎だったのは、プロローグと最後とスタッフロール後に「顔を手で覆ってる女の子」が何を表していたのか。
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:46.21ID:LCoFBwq3
エアコンって熱を交換する機械だから暖房してる時はあそこはどんどん冷えるんじゃないのか
他に巨大な室外機があるのか?
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:56.99ID:1v0R6zMG
>>144
田舎の女性は魚ぐらいさばくだろ
鶏や猪だって自分で解体する
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/04(月) 23:40:57.25ID:okCldPbA
猪はさすがにないわ
マタギ婦人かよ
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 00:18:24.01ID:an28+p1f
放置しても死んだだろうにわざわざ地下室に入ってきて主人公の目の前に包丁を落としてさあ刺しなさいとばかりに背中をむけ続ける奈緒
というのはさて置き奈緒が犯人なのはすぐにわかったけどもっとハッとさせられるような理由が欲しかったな
精神病が理由だといくらでもこじつけられるから好きじゃない
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 00:52:47.44ID:+65OU55H
ホラーって過去の悪行が祟っての因果応報みたいなストーリーが多いけど
この話は主人公の過去の罪と本田の狂気との間になんの関係もないのが面白いと言えば面白い
主人公は別に父殺しや不倫の報いを受けたわけじゃなくて、基地外本田が勝手に清沢家にロックオンして暴れただけなんだよな
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 00:53:54.79ID:bjvtgp7G
今は因果応報じゃない無差別ホラーが主流でしょ
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 01:01:44.70ID:AGgwdKIa
罪を犯した人は十字架を背負ってるとかいうのはどの場面?
全然気が付かなかった
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 01:13:40.55ID:6dXOX0ZO
よくわかんないけどあの地下のエアコンとダクトって意味あったんか?
あの女がエイリアンが船内のダクトを使って徘徊するような影写あったっけ?
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 05:48:48.55ID:iCUM+fDo
>>154
あれはただの魔法のエアコンだろ
あのダクトで各部屋に暖かい空気を送るぞ!
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 09:06:11.71ID:d/2VyUnd
もし天井に点検口がついてる家に住んでる奴がいたとしても上に登ろうなんて思うなよ
人がいられる環境になんてなってないし
梁以外のところに体重かけたら天井抜けるからな
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 10:33:01.08ID:HT9KSeB4
絞殺で死んだおっさんは何しに窪田らな家の前に来てたんだ?
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 10:38:21.16ID:EMRcJJOa
これから見る人も居るからぼかすけどアイツの異常行動を阻止しに来たんじゃないかな
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 11:04:03.50ID:AGgwdKIa
結構面白かったけど、嫁さんがおかしくなったのがちょっと急過ぎる感じがした
おかしくなるのはわかるけど、そこまで追い詰められるほどか?と
そのせいでラストが強烈さだけを狙って取って付けたような感じになってもったいない
ほんの少しでいいから何かもう1段階あればじわじわ感が出て全然印象違ったような
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 12:46:47.67ID:oN1kBblD
>>154
てかあの地下室の温度を高温にできる設定に必要性があったのかを知りたい。
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 13:59:55.44ID:f94/vXZK
窪田の不倫相手が脅迫された挙句に殺された理由がよく分からん
あの2人は窪田が新居購入を報告した時に綺麗に別れてるんだよな?
その後次女の仕込みから誕生まで結構時間が経ってるはずで、その間何もなかったのになんでわざわざ蒸し返して殺す必要があったんだ
女が窪田に未練があってずっと付き纏ってたなら排除するのも分かるけど、特にそんなこともなく本命彼氏と結婚して平和に暮らしてたっぽいのに
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 14:01:35.46ID:mHK5u24T
>>161
そんな会話内容までは盗撮してないし知らないんじゃね?
不倫相手という認識なだけで
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 14:01:56.66ID:mHK5u24T
あ盗撮じゃなくて盗聴ね
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 14:08:24.92ID:f94/vXZK
>>162
でも女の自宅だけじゃなく職場や実家まで調べて動画送りつけたりしてるわけだし、もう久しく会ってないのは分かりそうじゃん?
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 14:42:54.26ID:mHK5u24T
一番ダメージ喰らうタイミングで送ってきたとか言ってたし
不倫したらこうなるぞって旦那に分からせて次の不倫をさせないためかな?
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 14:55:34.19ID:GZTqA+fg
何か自分の理想の家庭像があってその理想に合わないものは抹殺していくタイプなんだろうな
そこが正常の感覚とは違う人間
なんで普通に仕事して設計までするのを誰も止めないのか疑問だが事件を起こさない限り辞めさせる理由もないからな
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 15:15:33.81ID:1U8dEKKf
>>166
理想よりもっと具体的
夫婦+娘一人が完成形なのにもう一人増えたから殺そうとするし
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 15:25:00.07ID:1U8dEKKf
ただ確かに脅迫→殺害は一貫性がない気もするな
脅迫と殺害の間に甘利殺しがはいるからそれでタガが外れちゃったとかかなあ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 16:02:08.70ID:tIURLFfp
排除したいなら無駄に脅迫なんかせずにさっさと殺せばいいんだよな
あるいは別れてるか確信が持てなかったから動画送ったり無言電話したりで鎌かけてたのかね
で、無言電話に窪田が出て「えっ?」って声を出しちゃったせいでまだ隠れて続いてると思われて殺されちゃったとか
0170稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/05(火) 18:35:43.04ID:Cqh2j4am
>>161
おそらく新居購入希望してる時点で不倫してるのが気に食わなかったんだろ(笑)
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:10.05ID:OV9Oh+d1
屋根裏でごめんなさいって嫁に最後謝ってたけど、何を謝ったの??
不倫のことかね?
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 19:06:56.52ID:GZTqA+fg
>>169
それはあるね
まだ一緒にいると思ってしまった
自分の理想の家族構成に邪魔な者は排除する
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/05(火) 21:27:06.93ID:N6+xuHJf
1時間くらいで犯人、展開が見えてからが長かった
閉所恐怖症とか最後のひぃひぃとか長すぎてしんどい
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 00:14:56.59ID:yXg0AJ5z
なんか独特の間の取り方だよな
それが味とも言えるしちょっと素人っぽくも感じられる
ハァハァヒィヒィのシーンが必要以上に長いのは監督のフェチなのかねw
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 05:30:02.86ID:1WAFchkJ
結局、住宅販売の眼鏡のオッサンは良い人だったの?
警察はあなた以外の評判は良い言うてたけども
奈緒ちゃんはやべぇから他の建築士を紹介しようとしてたって事なんかね
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 05:55:08.75ID:aNEA8rQO
>>178
そうだよ
加えて奈緒ちゃんやべえって報告もしてるし
条件に合致してしまっているケンちゃん一家を心配してただけ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 05:58:41.52ID:1WAFchkJ
>>179
んで奈緒ちゃんがなんかしないか、家の回りを夜な夜な見回りしてのかな?
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 05:59:49.12ID:1WAFchkJ
これは関係無いけど、あの警察が不倫相手の出てった旦那だったらもっと怖かったね
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 09:06:43.35ID:Q5FohRiY
何となく北海道のルナを重ねてみてしまった
全然違うんだけど
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 10:48:29.23ID:uVa/Kq9y
主人公夫婦の家庭の機能不全の描き方が見事だと思った

普段は家事育児を全くやらないくせに人前でだけイクメン面し、更には不倫までしてる夫
夫にちゃんと向き合ってもらえず、1人で2人の子育てや家事に追われ疲弊していく妻
これ見よがしのシーンやセリフは無いが、少しずつ違和感を積み上げて行って家庭内の問題を浮き彫りにしてる
特に主人公の言動の違和感・不快感の積み上げ方が本当に上手い

齋藤監督独自の視点や問題意識によって、単に怖いだけ犯人当てだけのホラーミステリには終わらない内容になっているのに
根本的な設定や筋書きに無理や矛盾が多く、どうしてもそこが目立ってしまうせいで全体としては微妙な評価にならざるを得ないのが惜しい
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 13:47:50.07ID:rmSG7bx0
刑事さん、ずっと単独行動をしてるし
一般市民に捜査情報をリークするし
怪しさいっぱいだったわw
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 14:47:59.98ID:GJZk07SW
>>186
兄貴に殺されて家の現場に入る前にもしかしてと思っただけだけど
あんた短絡な思考のレスするからホントめんどくさい
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 15:01:07.88ID:w0P6C2vk
齋藤監督は洋画の単館系が好きそうだと言ってる人もいる
この規模の商業映画が初めてだからそれにしては上出来かな
細かいところに拘りすぎて大筋が物足りなくなったり矛盾を感じる部分はあるけど
ショートフィルムとかは上手かった
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 15:11:55.85ID:QNKs3no3
>>138
蓮佛さんが監督から実はワンオペで子育てしてるというのを端々で出したいと言われたとインタビューで言っていた
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 15:18:04.59ID:eRWtvSpP
これって伊丹十三だかが監督したスイートホームのリメイク的なやつなん?
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 16:26:47.98ID:/z7WnH9W
>>190
斎藤はミニシアター系
Blank13もそれ系30館で細々やってたら高評価拡大で1億ヒットした
それと比べると今回はちょっともの足りんな
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 17:01:32.17ID:8y/WliuC
竹中直人ってどの場面で出てたっけ?
全く思い出せない
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:15.74ID:KggVP+J0
>>194
主人公の親父だよ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 18:35:17.56ID:w0P6C2vk
俳優とかよく映画監督したがるけどその中では一番成功してる方じゃないかな
監督としてオファーが来るくらいだから
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 19:01:40.51ID:jZM7Q5Rp
監督希望を公言してたらそこそこ有名なら一回はチャンスくるんでないか?続けて資金調達できて初めて凄そう。今回は福山さんが出資してたんだっけな
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 19:39:23.06ID:JHbO+O1Z
本田って奈緒の本名と同じなのは偶然かw
何で窪田は無罪放免なの正当防衛成立?
あと兄貴は最初成田凌だと思って見てたわ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 22:54:35.75ID:G+SAQkPJ
疑問点は
@赤ちゃんがあの高温耐えられないんじゃ?
A冒頭とラストの目を隠す意味は?長女が硬直してたのも謎
B赤ちゃんの目に本田映ってたんだとしたら避けるの早すぎない?
C主人公の家に本田が来た時はどうやって天井裏に戻ったのか
Dラストの妻の微妙にワナワナ顔から笑顔になってたのはどう言う感情なんだ
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 22:54:38.37ID:G+SAQkPJ
疑問点は
@赤ちゃんがあの高温耐えられないんじゃ?
A冒頭とラストの目を隠す意味は?長女が硬直してたのも謎
B赤ちゃんの目に本田映ってたんだとしたら避けるの早すぎない?
C主人公の家に本田が来た時はどうやって天井裏に戻ったのか
Dラストの妻の微妙にワナワナ顔から笑顔になってたのはどう言う感情なんだ
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 23:05:15.22ID:P9MVqO4v
>>196
>>199
thx
全然気づかんかったわ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 23:06:51.30ID:P9MVqO4v
>>200
小を取ると斉藤監督になるだけに、賞を獲ったな
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 23:08:22.12ID:P9MVqO4v
窪塚はまじでカイロレンにしか見えなかった
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/06(水) 23:16:45.25ID:RcLXnBQg
てか次女の目を潰したって考えてたけど、原作見てるとこれ殺してるっぽいのか…
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 00:33:31.37ID:jqFI/2Ee
浮気相手と別れ話した後、最後にめちゃくちゃセックスしたんだろうな
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 01:14:05.39ID:bbBBVSYq
全員ヒョロガリのパーソナルなのに結構客入ってて笑ったわ
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 07:43:43.38ID:1E6d6aY1
>>204
個人的解釈になるが
①赤ちゃんあの場にいたっけ?暗くてよく見えんかった
②冒頭の少女が見ていたのは本田の旦那が死んだ交通事故
 ということはスタッフロール後の観客を見るかのような仕草は
 あなたのそばにもおぞましいものがあるよ
 という演出?
③本田とは別に怪奇現象がある?もしくは本田が忍者
④本田が忍者
⑤ケンちゃんが謝ってくれたことが嬉しくて?
 奥さん視点ではこれで全ての問題が解決したんだろう
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 07:55:47.04ID:5tPOjZ5E
多分@はICレコーダーを>>204が見逃してるだけ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 08:46:30.38ID:cnOExgo5
都心では2週めの明日からかなり上映回数減るけど客入りイマイチだったのかな
なので今日のうちにどっかで2回め行って伏線見直し
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 10:39:54.85ID:1E6d6aY1
>>215
本田ちゃんスイッチがはいっちゃったのは不倫とは関係ない
不倫してたがゆえに状況はより悪くなったけどしてなくても災厄は訪れた
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 11:42:47.01ID:ovBWAxNB
あれ最後見えないように目を●したのかのとおもたが目を●したら泣き叫ぶからけっきょく○したんだね
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 11:48:11.58ID:max40qJf
斎藤工はBLANKも普通に上手いなと思ったから今回の映画の内容そのものは別にして編集や見せ方はわりと上手なおもた
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 11:50:51.98ID:y6Mui42Q
奈緒は薄幸な役が似合うな
ブロークンマリコはディープ過ぎてキツかったが笑顔にも影がある役が上手い
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 12:32:30.05ID:Jxgglgrb
>>214
その前の週のもっと規模が大きい映画も同じくらい減らされてるし
もっと前の映画でも客入りが相当よくないと二週目で回数1〜2回になる
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 13:06:08.94ID:G9+fKoSY
日本橋で観たけど劇中のケンちゃん出張先で歩いてたところが日本橋の三越とコレド室町の通りだったね
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 13:07:19.07ID:W749sntq
オレが住んでる地域のシネコンだとどこも初週から1〜2回やで
同じ窪田正孝が出てる春に散るも1〜2回

配給会社の差が露骨だよね
特にコロナ禍以降
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 14:03:37.12ID:Jxgglgrb
さすがに都会だと初週から1〜2回はないな
どちらも最低5回はあった
2週目は極端に減るけど
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 15:51:44.06ID:mmg9GDqF
地下室はすぐ苦しくなるのに屋根裏は平気なんだな
閉所と暗所の組み合わせがダメなのかね
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 16:23:02.65ID:5tPOjZ5E
この映画(原作?)最大の欠点だよな
穴だらけの閉所恐怖症設定
暗いのダメなら照明追加すりゃいいだけだし
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 16:31:25.78ID:wedXkNOt
>>224
オレ閉所恐怖症だけど地下室は明るくてもイヤ。空間が屋根裏とかより広くても地下室の方がイヤ
崩れたら助からないって思っちゃうとそこから出たくなる
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 16:41:46.97ID:Jxgglgrb
>>226
一緒
地下は独特の閉塞感がある
ビルの地下も好きじゃないし地下街で食事するのもすきじゃない
狭くても屋根裏の方が開放感がある
明るくすればいいとか言ってる人いるが閉所恐怖症の人は明るくても閉所の検査とか受けられなかったりする
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 17:19:41.76ID:iBCaUl5/
モデルルームで甘利と地下に入ったときは電気ついてたと思うけど気を失ったよね
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 18:37:30.79ID:Jxgglgrb
地下に入ると押し入れにリンクして父親のことがフラッシュバックするからね
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 18:58:45.35ID:bbBBVSYq
あんな脂ギッシュな小籔みたいなのと近距離にいたらそうなるわ
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/07(木) 21:16:15.04ID:doP3qAyJ
閉所恐怖症は明るさは関係ないよな
確か原作では出口が開いてるのが分かってればまだ耐えられるっていうような描写があったような
映画でも甘利の案内で地下に降りた時は出口をひっきりなしに気にしてたけど、気絶したのは全く予期せず急に閉所に入ることになってショックがデカかったのか
地下室に照明つけないのは単純に暗闇の画が欲しいからだろうな
齋藤工ってそういう演出のためのご都合主義みたいなのを嫌うタイプかと思ってたからちょっと意外だった
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 00:17:35.73ID:vbECH2aT
開始1時間までホラーかサスペンスかわからなかったのはよかった
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 00:57:23.68ID:M4IUIBM6
黒沢清作品で著名な芦澤明子撮影だからな
狙って黒沢風作品にしてこの出来なら満点だろう
でも是安祐助監督脚本協力なので是安作品なのでわ?
とちょっと思う。テアトル竹中直人斎藤工のチームが好作品連発したのはめでたい
蓮佛ちゃんかわいすぎる。窪塚キチガイ演技最高
ちょっとアダムドライバーに似てた
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 02:12:13.99ID:iv60kI24
リビングに立派なテレビを置いてるのに一度も点けないのが不自然だと思った
奥さん、そんなに怖いなら1人でいる時は賑やかしにテレビつければいいのに
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 09:17:53.75ID:kF7ONwen
車のシーンが黒沢っぽいって思った俺はスルドイのか?
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 09:58:17.61ID:Sl1LRShS
機械のメンテナンス等もあるんだから照明がないのはおかしいんだよな
毎回暗い地下室だと観てる方も慣れて飽きるし、ラストだけ暗くした方が良かったのでは。犯人が照明切ったってことにすればいい
閉所恐怖症に加えて暗闇と熱の恐怖で最終決戦に相応しくなる
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 10:48:58.56ID:kF7ONwen
入った時点でパニックになっちゃってスイッチ入れられなかったって考えたけどスマートハウスって言ってたよね
0240稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/09/08(金) 11:54:04.02ID:O9KPUgbA
>>239
エアコン本体の後ろにコンセントがあるからセンサーライトにすればいいだけなんよ(笑)
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 12:12:49.32ID:e6pXxPwD
入り口付近にスイッチらしきものが見えた気がするんだが気のせいだったのかな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 12:40:39.47ID:OqtBfe0H
もはや主人公が自ら進んでプレイを楽しんでるようにしか思えないw
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 13:41:42.36ID:FnT6TxON
地下室そんな暗かったかな
一応エアコンの設備も見えたし真っ暗ではなかった気がするし暗さは気にならなかった
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 17:03:57.98ID:M4IUIBM6
地下室の照明にこだわってるやつはアスペかと
普通の人は普通に楽しみましょうw
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/08(金) 23:35:50.42ID:VcUTmPsG
照明と閉所恐怖症についてはアスペじゃなくても普通に気になると思うぞw
むしろなんで監督はこんな大きなツッコミポイントをそのままにしたんだか謎
 
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 00:13:03.24ID:4pDclRz1
全く救いのないストーリーだけど、考えてみれば主演が窪田正孝、メインキャストに奈緒がいる時点で幸せな物語になるわけがなかった
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 06:18:19.79ID:ytbPvf2b
ケンちゃんは浮気糞野郎だからどうなってもかまわないけど子供だけは……
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 09:28:21.07ID:N3L9iyjB
フィットネスインストラクター同士のSEXとか凄そうだな
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 10:01:20.62ID:lzS2v1wB
>>251
清沢家の不幸に不倫は関係ない
まあ、不倫相手の女にとっては悲惨な結果になったけど
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 11:30:05.53ID:lzS2v1wB
説明し過ぎず細かい描写を重ねて行く感じで良い雰囲気だったのに
本田の動機やら何やらが一気に全部上司のセリフで説明されちゃうのがなあ
しかもそれによって、甘利から報告受けてて本田がおかしいのも全部知った上で働かせてたっていうことになっちゃうし
原作通りなのかもしれないけどその辺もうちょっと頑張って欲しかった
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 11:38:06.15ID:N3L9iyjB
そこらへんが斎藤さんが乗り気にならなかった理由だろうね
どうも原作をしっかりなぞっている様だしギリギリまで頑張った事じゃない?
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 12:04:34.36ID:QYcmLrnl
上司の話は「本田は独身。婚約者がいたが事故死し、お腹の子供も死産だった」っていうところまででよかったんだよな
甘利から本田の異常性の報告を受けてたっていうのは要らなかった
甘利が本田を疑って探ってたっていう話は捜査で分かったこととして刑事から説明させればまだマシだった
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 12:19:00.89ID:RT7Gjb+L
それだと本田の設計を辞めさせようとしたり何か問題がないか家に様子見に行ったりが説明つかなくなる
現実世界の犯罪者もやめさせるまではいかなくても何となくヤバそうなやつはいるからそういうのを感じ取ってたんだろ
この映画の前半の撮り方は概ね好評
不評なのは犯人の予想がついたことやラストだからそもそも原作が
監督を2回も断わった理由がわかる
この原作で名作にするのは無理だと思ったんだろうな
だから役者頼みで演技を重視するしかなかった
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 12:31:49.62ID:QYcmLrnl
>>258
別に矛盾は出ないと思うけど
甘利個人が疑ってて、でも会社に報告するほどの確証がないから、本田のおかしな行動を牽制しつつ探ってるところだったってことでいいのでは
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 12:37:49.23ID:ytbPvf2b
最初の方で家族構成詳しく聞いてたのって甘利だっけ?本田だっけ?
甘利だったとしたら本田の発動条件までがっつり知ってて疑うとかのレベルじゃないが
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 13:37:05.54ID:f0806FYh
斎藤工は全館空調の家のCMしてるけどいいのかw
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 13:41:29.44ID:dhz6t8ML
>>260
甘利にとっては疑う余地なしでも会社に報告するほどの証拠は無かったのかもしれない
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/09(土) 22:04:38.51ID:vbg6Hu2o
観に行きたいのに軒並み減らされて行きづらくなってしまった
こういうのでは2番館にも来なそうだし行けるか微妙
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 04:53:08.05ID:HIQJAKkG
今時の日本映画なんて観ることもないと思うけど
窪田のインタビューがニュースサイトで上位だったから言っとくわ
「家の中の物も人間関係も断捨離中」って偉そうに言ってたけど浅く狭くなっていく役者に価値あるのか?と思った
俺は基本日本のテレビもテレビレベルの映画も雰囲気だけの日本映画もとっくに断捨離したわ
日本は優れた監督もみんな金絡みで潰してアニメだの新海だのと是枝みたいなのが日本の代表なんだろ?
なら全くどうでもいいわ、全部断捨離で
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 06:11:13.86ID:iqJPGgTa
5ちゃんねるに書き込むことが煩悩の塊
最初に断捨離するべきでは?
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 08:44:01.19ID:vxqKW4oh
>>268
5ちゃんねるにそんなことわざわざ書き込みしてる時点で執着してるし断捨離出来てないじゃんw
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 09:46:21.86ID:e3T5QTBL
話がどうこうより画づくりと演出の安っぽさが気になってしまった
三流映画という感じ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 10:09:24.39ID:Kv/RNbXE
映画そのものは良い出来なのに
ホラー映画としてスニーク試写会やって
公開前に低評価レビュー沢山ついたりと
販促がうまくいっておらずもったいないな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 10:21:37.78ID:jHgpUnah
>>272
実際の作品はこの真逆なのに
たちのわるい低能にいわせると
こんな風になるんだろうな
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:14.22ID:e3T5QTBL
>>275
そうかな
同じ題材で黒沢清あたりが撮ってたらもっと面白かっただろうにと思ってしまったよ
黒沢と比べるのは酷かもしれないな
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 16:32:31.96ID:HVAbgqAb
兄貴電波な奴だったけど言ってることなんだかんだ言って間違ってなかったし最期は漢だった
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 17:34:53.36ID:OAC3NAaE
設定や展開に無理がありすぎるから気になって原作読んだけど、えらいとっ散らかった内容で酷かったw
思いついたこと手あたり次第に詰め込んだ感じで、しかもそれが全部ありがち設定
上の方にもレスあるけどなんでコレが賞取れたんだ?ラストのインパクト?

ただ、原作では地下室にちゃんと照明ついてたw
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 18:02:05.97ID:OAC3NAaE
原作の主人公は父親殺しのトラウマ以外にも明らかな異常性を持った人物だけど、映画ではヒーローでも極悪人でもないよくいるタイプの普通の男にしたのが良かった
それによって家庭、夫婦、兄弟の関係性や問題がはっきりするし、普通の人が理不尽に不幸な目に遭う恐怖も生まれる
本田についてももう1設定あったけどあれもカットして正解だと思った。設定盛れば盛るほどチープになるし
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 18:06:37.14ID:EU75z2QL
本田は原作でもあんな若いの?
20代前半に見えたしあの年で娘がいるなら建築士としての経験はほんの少しやんとか思ってすごく胡散臭く見えたわ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 18:13:11.29ID:9t8VrKzA
兄貴はオカルトの世界に生きてるのに本田の天井裏にいるのは気がついてたのかな
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 18:25:42.79ID:OAC3NAaE
>>282
本田も同じタイプの家を建てたとか子供がいるとか聞いてびっくりして「若いと思っていたが実際は見た目より歳がいってるらしい」って感じの記述があるからかなり若く見える容貌なんだろう
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/10(日) 23:55:30.43ID:m5vPSd4z
>>283
たまたまだろう
危機が迫っていると思い込んで駆けつけたら本当に危険だった
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 10:01:56.07ID:VP6Bqp9J
そもそも本田の目的は何なんだ?
夫婦+娘1人の家族構成が理想で清沢家に執着したのは分かったけど、最終的に何がしたいの?一家の様子を見守りたいだけ?
嫁を排除してその後釜に座るのが目的ってわけでもなさそうだし
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 13:09:08.37ID:KooMSv8Q
病んでる人は健康な人のはっきりした目的や達成したら満足みたいな感覚とは違うからよくわからない
妄想の世界で生きてるから
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 13:30:47.97ID:mXIi+2+T
>>286
自分が本来手に入れられる筈だった幸せな家庭を主人公一家に重ね合わせてそれを守りたかったんじゃない?
だからそれを壊される要因となる人や物は排除対象になる
主人公の嫁が最後に壊れて子供に手を出したけどそれがもう少し早い段階で起きていたら奥さんも本田に殺されていたとおもわれ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:34.84ID:KooMSv8Q
実際起きてる犯罪でも他人から見たら消すほどのことかと思うけど思い通りにならない人や邪魔な人を簡単にやっちゃうからな
しかも極冷静に淡々と
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 13:56:57.18ID:F7LvLE4S
次女は本田にとって不要な存在だったからむしろ母親が殺すように暗に仕向けたんだと思ったけどな
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 14:37:29.97ID:HDLA36Va
無意味なカットがないのも良かったなぁ
斎藤工監督としても羽ばたきそう
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 14:39:17.30ID:HDLA36Va
敵だと思ってた人が実は味方で退場させられるパターン
ありがちだけどこういう素直などんでん返しはいいね
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 14:41:53.09ID:HDLA36Va
真犯人候補が早々と絞られるけどそれより過去の描写がいい
回想シーンの虐待パパが竹中直人なのも良かった
ダブル不倫は不幸にな~れというメッセージだろう
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 15:45:06.01ID:vX3uM1zi
>>290
そっちの方が辻褄は合うね
本田は次女を排除しようと思ってたわけだから
奥さんが次女を殺害して逮捕されるか病院送りにでもなったら、それこそ後釜に入って理想の家庭を手に入れることもできる
賢二は自分にも非があったと反省して奥さんを待ったりせず、被害者面してさっさと離婚して本田と再婚しそうなタイプだしw
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 15:48:49.52ID:vSD7x1qb
おめえは良作ほめれねえ社会悪だから大人しく黙っとけよ馬鹿が目立つだけだぞ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/12(火) 18:58:16.79ID:IYhdKA76
すでに切れた浮気相手を執拗に攻撃するのはいまいち腑に落ちない
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 00:33:10.85ID:BfLRhurM
ケンちゃんが子供のオムツを変えた後、手を洗わずにジュース注いだりしてたっぽいのが凄く気になったw
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 12:45:07.00ID:bkow8C93
ケンちゃん、昔はあんないっぱいホクロあったのに
キレイに消えちゃったね…お直ししたのかしら?
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 20:37:41.46ID:Gi3qUH44
父が蹴るカットと前後して、スカート履いた女の足も有ったのは何?
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 20:48:42.12ID:7rOHFDb0
あれはあの場にいる本田の足だよ
あの極限状況であの角度から人の足を見て、封印してた記憶がはっきり蘇ったってことかと

というか本田は75度の地下室にわざわざ何しに来たんだ
もうしばらく放っておけば勝手に死んだだろうに
包丁持ってきたのにとどめを刺すどころか傷一つつけずに相手の前に凶器を放り出すし
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 21:15:32.35ID:KR6068qs
思ってたより全然良かったわ
地下室電気点けようってのと隈なくモニターされてんの見てわかってたのに迂闊に動きすぎじゃね?みたいなツッコミどころは残ったが
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 21:37:58.86ID:nrXKiCgC
75℃のシーンは窪田の背中に危険アラームみたいなのが鳴ってたからエアコンが勝手に止まってしまってトドメを指しに本田が地下に行ったのかと思った
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 21:52:15.21ID:X7Up1T0A
さすが新宿
平日のこんな時間から始まるのに20人以上入るんだね
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 21:55:48.26ID:HPXVoAM+
新宿なら満員になってよい作品
今日はサービスデーだしな
見てない人多そう
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/13(水) 22:38:38.09ID:X7Up1T0A
さすがに平日の夜の10時から見る人はそういないよ
他の映画もそれほど埋まってなかった
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/14(木) 08:36:42.29ID:QnGVcRif
>>305
そもそも空調の温度設定で75℃とかあり得ない
ああいうのが出てくるとホントにシラける
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/14(木) 09:55:37.64ID:9zotQ7+F
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族友人に教えて加えて¥4000×人数を入手できる
https://i.imgur.com/0ILuTTB.jpg
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/14(木) 11:31:39.29ID:fO+Sp8DW
原作では本田が普通にナイフで襲ってくる
賢二は複数箇所刺されて重症を負うも、攻防の末に本田を返り討ちにする
映画はまほうの家の設定を生かしたラストにしたかったんだろうけど、さすがに75℃設定はあり得なさ過ぎてデカ過ぎるツッコミどころになっちゃったね
エアコンを生かしたラストの方がストーリーとしてまとまりが出ると思うけどなんかもうちょい説得力のある方法はなかったのか
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/14(木) 15:41:17.33ID:A8pzdZnq
賢二役の中の人はサウナ大好きだから短時間なら75℃くらい慣れてそう
その後雪の中にダイブして整ったと言いそうだからw
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/14(木) 21:19:17.81ID:tLGachUD
日曜日も斎藤工が舞台挨拶するんだね
まだチケット売ってるからもう一回見ようかな
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 14:15:47.86ID:vL91vqpq
上映館も少なかったし出来は悪くないのに興収は苦戦した感じだね
斎藤工が泥臭くプロモーションしてるので応援したくなるな
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 17:03:34.49ID:WgPgeOMx
もう少し規模の大きい映画でもコケたら2週間くらいでほぼ終わるのが普通だよ
春に散るも2週目からかなり減らされたけど粘ってる方
その前の映画とかもっと早く終わった
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 17:25:11.58ID:Vog6Y92d
春に散るも好きな方だけど、うまくいってる感はこっちのほうが上だよな
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/15(金) 17:29:14.36ID:WgPgeOMx
この原作をよくここまで上手く映像化したと監督達にも言われてたな
ただタイトルとプロモーションや予告が下手と言われてた
何の映画かよくわからないし見たくなるようなプロモーションではないと
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 13:10:27.01ID:rdsPtzjG
それでも今まで当日まで空席があったから公式もすぐ満員御礼のコメント出してた
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 16:53:05.52ID:LHTYyN4q
>>326
公開時167館あった時は六本木で舞台挨拶あったね
3週間たって上演してるの10館ほどに減ったから
今後のプロモにはならないかもしれないけど
窪田君が怪我から回復したという報告兼ねるのかな
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 17:47:26.09ID:+wJU48gv
[Netflix映画]吉沢亮×宮﨑あおい「クレイジークルーズ」映像初解禁!ロマンティックなティーザーアート&ミステリアスな先行カットも公開 9月21日

吉沢亮と宮﨑あおいがW主演を務めるNetflix映画「クレイジークルーズ」が、11月16日(木)より世界独占配信。ティーザー予告&ティーザーアート、先行カットが到着した。
W主演を務めるのは、吉沢亮と宮﨑あおい。第76回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞作「怪物」、興行収入38億超えの大ヒットを記録した映画「花束みたいな恋をした」の坂元裕二が脚本を手掛け、坂元とドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』でタッグを組んだ瀧悠輔が監督を務める。

物語は、エーゲ海に向かう巨大な豪華クルーズ船・MSCベリッシマを舞台に、お客さまからの注文に無心で仕えるバトラー・冲方優(吉沢亮)と、ある目的のために客船に乗り込んできた謎の女性・盤若千弦(宮﨑あおい)が、船上で起きた殺人事件の謎に迫っていくミステリー&ロマンティックコメディ。初のNetflix作品となる坂元が、自身の手がけた作品史上最大のスケールと語る、豪華エンターテインメント作品となっている。
さらに、吉田羊、菊地凛子、永山絢斗、泉澤祐希、蒔田彩珠、長谷川初範、高岡早紀、安田顕など、”いわくつき”でクセ強めな登場人物たちを見事に演じる個性派キャストたちが脇を固める。

https://www.tvlife.jp/movie/615078

Netflix映画「クレイジークルーズ」ティーザー予告映像
https://you◯tu.be/bOzL9XyWTR8?si=3J21pdWA2zhzXbpq
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 18:15:16.08ID:rdsPtzjG
>>328
167館とか10館とかどこ情報?
東京大阪とあと一つの都市足しても10館越えてるけど
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 19:27:01.32ID:BFkKaFpS
>>330
328だけど公式の劇場情報
残念ながら3週間の今日で上映終了がほとんどみたいで
明日16館、明後日以降は10~12館になってる
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 22:40:35.21ID:rdsPtzjG
>>331
公式の劇場情報数えたということ?
数字としては出てないよね?
3週間粘った方じゃないかな
2週でほぼ終わる映画もあるから
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 23:18:30.04ID:7cIfT0cN
粘った方なのかね?
上映してるって言っても公開2週目には朝の9時と21時とかの上映だったしなかなか厳しかったとは思うよ
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 23:34:27.80ID:rdsPtzjG
15時とか17時の劇場も結構あったよ
それと朝か夜だったのが日によって突然昼間に変わったりする
東京で日中だとほぼ埋まってた
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/28(木) 09:57:33.09ID:37vS6Ei/
斎藤工
「日本の商業映画はレベルが低過ぎて海外の映画バイヤー達の間ではディザスター(災害)映画と呼ばれて馬鹿にされている」
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/29(金) 20:06:38.96ID:kLOV1gaQ
斎藤工の昨日のインライ見たらつくづく監督は大変だなと感じる
責任はあるし興業でも評価されるし経済的にも大変そうだしがんばってプロモーションしてるの見ると切なくなる
俳優やってる方が気楽だろうなと
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/29(金) 23:59:27.85ID:ccIxK7xK
誰に強制されてるわけじゃなく本人が好きでやってるわけだし別に切ないも何もないわ
映画監督やりたい人は沢山いるだろうし初の商業作品でこれだけのスタッフとキャストで撮らせて貰えるだけ幸せだろ
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/30(土) 03:31:28.74ID:s2KcgpdS
>>336
ドラマそうだろうね
VITANTの最初の逃亡劇なんて壮大にやろうとしてるけど、ショボすぎて観ててイライラしてきた
はよ終わってビジネスシーンに戻せよとしか見れなかったよ
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/30(土) 11:02:30.52ID:rbSVB11L
本来やりたい題材でもないし周りからも何でこれを斎藤工が?と驚かれたくらいいつもと違うテイストだからね
本人も他の監督が何人か断わって自分にオファーが回ってきたんじゃないかと言ってるくらい難しい原作
もし主演を窪田正孝が断わっていたら受けてないと言うくらいそこだけを頼みの綱として受けてしまったんだね
福山雅治が出資してくれてるけどドラマと違ってスポンサーがつかないから経済的にも厳しいみたい
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/03(火) 20:25:04.27ID:U8eIYbWI
実際問題
本田ちゃんみたいなのが自分の家に棲んでるってわかったら
嫁の不在時に真っ裸でちんちんフル勃起させて
床下屋根裏問わずに追いかけまわして
孕むの確定するまで中田氏しまくりだよね
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/03(火) 20:42:21.59ID:TGtzI37g
>>338
初の商業作品じゃねーし
まー「blank13」は商業作品じゃねーって
ニュアンスで発言してるのなら申し訳ない
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/15(日) 10:53:33.85ID:bMRYvO0G
奥さん韓国人みたいな顔だね
寄せてるのかな?
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/10/15(日) 18:40:00.27ID:fF7MI8zi
奥さん役の人全然知らなかった
大人しめの美人だね
キャスティングの妙で役に合ってたけど
0346稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2023/10/15(日) 20:05:02.11ID:WQ+hmHjo
>>345
蓮佛美沙子、そこそこキャリアあるんだけどなぁ…
大林宣彦作品のヒロインもやってるのに(^_^;)
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/11/13(月) 10:23:52.56ID:RVW4+7rq
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/02(土) 17:49:36.68ID:93Qgfl0M
アマプラで見てきた
蓮佛のポジションは黒木華に取られちゃった感じだな
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/03(日) 04:39:25.30ID:rcJ/TKHz
アマプラで見た
途中あれこれ考えてる時が一番楽しかった
こんな感じにするならもうちょっと最後らへん選択肢匂わせて多少混乱させてくれた方が好みだったかもしれない
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/08(金) 11:26:57.96ID:UI7ArjC/
別に大したストーリーでは無かったけど映像としてはとても面白かったな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/20(水) 01:36:47.27ID:DlSugEaf
>>355
いまアマプラで見終わったところだけど同じ感想
家だとついスマホ見たりしてしまうのにこの映画は集中して見れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況