X



ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/13(水) 12:31:08.24ID:dOuZPbml
引き続き、どうぞ

※過去スレ
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1699241844/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1700047459/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1700949987/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1701570241/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1703991872/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705645365/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part6(実質7スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1705681912/
ゴジラ-1.0がダメだった人専用スレ【反省会】part7(実質8スレ目)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1708231969/
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 02:58:24.00ID:MBcrawQo
反戦を声高に叫ぶのはダッセエーと冷笑はするけど
オスカー壇上で壊滅的英語スピーチはダサいしやべえーと自分を客観的に見る事はできなかったね
山崎の英語がヤバ過ぎてシュワちゃんがだんだん引きつった顔になっていってるのウケる
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 07:22:31.87ID:TmOHOpvE
>>10
藤崎さん御本人ですか?
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:29.69ID:c9rBgzsI
>>94
おまえの言い方だと『ジョーズ』の前半も「オカルト」ってことになりそうだな
0105385
垢版 |
2024/03/16(土) 09:08:36.20ID:nP+Q3QxC
>28
最初の上陸も予想してて日にちもあり一般に極秘にしてるとはいえ当時の在日米国人の多くは軍属関係者だから避難指示が出て避難してるだろ
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 10:42:17.64ID:0+R9btds
>>97
ノーラン=立場のある人は社交辞令も含む

馬の骨=本音

これが分かって無いって相当なお子ちゃまw
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 10:43:21.25ID:0+R9btds
>>94
2をオカルト認定は来るし過ぎw
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 12:11:48.59ID:W7k8ECsP
ずっと今度のゴジラの歩き方に違和感を感じてる。人間そのもの。まるでレスラーみたいな。
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 12:42:11.17ID:oZgaseZv
>>106
匿名の人間が何を言ってもなw
こうとも言える

ノーラン=名前を出してるからには無責任な嘘はつけない

馬の骨=匿名をいいことに無責任な悪意をぶちまけられる

ノーランは山崎を無責任に持ち上げると山崎が能力不足だった時に見識を疑われるけど馬の骨は知らんぷりすればノーダメ
匿名の本音ってのはつまり無責任の裏返しなんだよ
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 15:14:44.09ID:PjFb6qaT
>>112
社交辞令の可能性は否定しないんだねwww
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 15:18:14.97ID:PjFb6qaT
そもそも公開中の映画に関して名のある映画監督が感想を聞かれたら絶対と言っていいほど褒めるよねwww

社会に適合してない人間には分らないかもしれないけどwwwwww
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 16:45:01.13ID:yWF6LP6F
まあ別に社交辞令でもいいけどな
自分達以外アンチ仲間がいない君たちと違って
世界中の人間がゴジマイを絶賛してくれてるから
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 17:02:06.99ID:YVJVygQC
この映画の脚本上の問題を指摘してる日本の映画評論家いないのなら
日本の映画評論終わってる
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 17:38:01.59ID:Pxll2LNU
無難な癖がない王道の作りだから、指摘するだけ野暮でキショい
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 18:04:41.80ID:YVJVygQC
いや、王道はいいんだけど
ここで何度も指摘されてる脚本上の致命的なのが
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 19:00:47.24ID:c9rBgzsI
王道ね
ではマスターピースはどのゴジラなんだろうか?
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 19:11:02.52ID:7RzeuvQd
前スレからそうだったけどスピルバーグやノーラン叩きまで始まっててもう限界って感じだな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 21:49:35.48ID:nkwheriE
臭台詞シーンが多くてしかもシーンごとの繋がりがないから臭台詞とゴジラシーンを順番に見せ続けられた感じ。吉岡と蔵之助 演技下手すぎだろ
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 23:09:51.68ID:9JLhDGUa
セリフがクサかったり痒かったり感じるのはあなたのアレルギーなんですよ
なんとも無い鈍感さんも世の中にはいっぱい居ます広い心で接してください
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 23:10:08.88ID:DEyekYZL
>>120
ゴジマイを叩くのも貶すのもいいが褒めてた著名人まで貶すのは何か違うよな
どこの誰が褒めようが俺はこの映画が嫌いだでいいじゃん
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/16(土) 23:36:05.07ID:MYji4hN8
勉強のできない子に合わせて授業しますよ的な心やさしい映画だった
そりゃ褒める人もけなす人もいるでしょう
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 00:09:17.36ID:eKYxs+hI
>>120
ゴジマイを叩くのも貶すのもいいが褒めてた著名人まで貶すのは何か違うよな
どこの誰が褒めようが俺はこの映画が嫌いだでいいじゃん
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 00:14:36.11ID:G2owGerj
>>126
いや、著名人を引き合いに出して叩かれた奴が反論しただけでしょ。
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 01:00:04.96ID:PL1kin9B
説明ゼリフや臭い演技などいわゆるバカにでもわかるような演出に対してクリエイターや作り手側同業者は商業的な成功も求められる立場として甘めなジャッジになりがち

だからといって作り手ではない我々は商業的理由でバカみたいになってしまった作品を肯定する義理はないわけで
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 01:40:06.55ID:XZoKfQix
>>125
それは無いな
大人向けの映画でこんなに痒いの珍しいって評判がゴジマイ以前の山崎貴の評価だったし

むしろ一本だけ視覚効果賞貰ったからって山崎貴の評価を過去作無かった事にして全部上げちゃってる奴が無定見で危うい
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 02:18:02.80ID:NtSDK6/l
ようやく見たけどゴジラのシーンは素晴らしい
ただ人間ドラマはイマイチっていうまぁよくあるゴジラの感じに思えたな
登場人物の深堀りがないせいでゴジラが何のトラウマとして存在してるのかがよくわからんしその結果ゴジラ自体の存在も軽くなってるように見えた
普段映画見てない層に向けてとか海外に向けてってことで軽くしてるのかもしれんしその結果大ヒットなら別にいいんやろうけど
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 07:22:33.15ID:Cufsfaug
>>99
てか日本は3,11で放射能汚染に関する風評での偏見が現在進行形になってしまった だからもう当分ムリ 
バカでマヌケでパッパラパーな山崎が黒い雨付きの核爆発「だけ」出して 世情に疎い引きこもりカルトが「見世物」として楽しんでる
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 07:25:02.68ID:Cufsfaug
あと「片隅」は被爆描写についてはゲン同様結構グロい
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 10:24:12.30ID:M1Mw3udv
ところで
深海魚が浮いて来るのが「ゴジラが来る前兆」なのはいいとして、なんでその現象が起こるの?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 10:41:42.30ID:M1Mw3udv
>>136
とりあえず教えてちょーよ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 12:36:45.81ID:M1Mw3udv
ゴジラが「深海魚の浮袋が損傷するくらい」に深海から一気に浮上出来るってことは、そもそも急減圧に耐性あるんじゃ?
って思った

なんとなく
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 13:15:29.63ID:mz6E7pDd
深海魚が浮くのはゴジラが一気に深海から浮上してるから、とは限らないだろ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 13:17:18.14ID:M1Mw3udv
>>139
だから「なんでだろ?」って思ったの
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 13:30:20.94ID:J7CpwlTd
ゴジラが移動する→深海魚が逃げて減圧に耐えられない深度まで上がってくる→死んで浮いてくる だったか
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 13:37:20.96ID:G2owGerj
つかそのへんは単なる設定なんで、何でもいいのよ、それらしければ。
物理法則でも科学でも何でもない、山崎の創作なんだから。
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 14:17:26.47ID:/vckwbw/
ゴジラという巨大な体積の物体が上昇する→局所的な急減圧が起こる→近傍の深海魚の浮袋が減圧スピードに対応できずに一気に膨らむ→潜っていられなくなり浮かんでくる
かな
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 14:18:40.31ID:PNBCyLoo
その原理は「鳴門の浮き鯛」で検索だな

でもどこかのサイトで観たが2回目はあんなショボい感じじゃなく
今度は海上一面に大量の深海魚が浮かんでる画にすれば
島の時と対比になってより怪物性が増したのに・・・
っていう感想があったが本当にその通りだと思う
山崎はこういう演出が下手だよね
小奇麗でケガ人も出てこない病院といいw
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 14:22:30.80ID:PNBCyLoo
>>131
ゴジラをゴジラじゃなくても物語が成り立つような脇役にしてしまうぐらい人間ドラマを重視してるくせに、その人間ドラマがチープかつ冗長なのがなあ
こんなしょぼいドラマを優先させられたゴジラが可哀そうだ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 15:15:36.60ID:IE0xdV+A
>>145
あの大都市核爆発ブレスと慟哭の咆哮はまさにゴジラの業
クロスロード被爆者面(被爆者ゴジラ・反核メッセージ)は山崎貴はきちんと描きたかったが、
東宝ゴジラチームのアメリカ忖度に屈してしまった
これにはゴジラ愛がある山崎貴は慚愧に耐えなかったという
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 15:18:13.65ID:M1Mw3udv
>>143
巨大化前は、精々普通の鯨程度の大きさのような?
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 15:35:35.36ID:PNBCyLoo
>>146
ゴジラ愛があるとか言う割りにゴジラが脇役ですやん・・
他の歴代ゴジラ好き監督はみんなちゃんとゴジラを主役にしてたよ
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 16:48:10.28ID:unkzGUrS
ストーリーおもしろいか?これ
演技臭いしどうでもいいゴジラに関係ない恋愛話だし
-1つまんねーって言ったらシンゴジラがお似合いですねwって煽られた
みたことないけど
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 17:00:14.09ID:Eal1fThw
>>105
アメリカクソ弱すぎないかw
よくわからんでかいトカゲに占領地放棄ムーブかよw
説得力無し
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 18:20:38.49ID:Mrwa7VBr
>>146
色んな事情があってこういう作りなのは重々承知なんだけど世間の評価が絶賛ムードだとちょっと悪口言いたくなっちゃう
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 18:31:17.15ID:553FiYAA
それただの天邪鬼なんじゃ...
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 19:10:02.40ID:Cufsfaug
>>146
ぶっちゃけ気違いカルトとは別の意味で無神経なもの言いなんじゃないか
3,11で放射能は79年前から13年前の出来事になってしまった だから汚染や風評被害について(アメリカにでなく)福島への忖度が行なわれるべきなのは当然
問題なのはそういった問題ぼかしておきながら 核爆発や黒い雨描いてニンマリしてる平和ボケ監督のアホさ加減
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 19:16:49.23ID:Cufsfaug
もっともあの時点で米軍出て来ないっての もうそれ以前の問題
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 20:44:18.67ID:Mrwa7VBr
>>153
反核反戦のテーマが感じられて凄い!みたいに言われるとどこが?って言いたくならんか?
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/17(日) 20:49:20.60ID:J7CpwlTd
>>156
いや別に
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 00:37:28.51ID:59yQ1n0b
まあ悪くはなかったがまあまあという所。

皆が絶賛する程の傑作では無い気がする。
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 06:15:52.43ID:EiQWtLh7
>>156 >>157
東京核爆発見世物にしてるだけで 反核もクソもない
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 07:11:25.19ID:eotVIjWl
スレの勢いが落ちてきているぞ
つまらん
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 07:13:38.64ID:uvPjefqK
もういいだろ、マイゴジなんか。
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 07:48:15.22ID:km0YnT1t
>>10
藤崎剛人は「東京大学総合文化研究科単位取得退学」とかいうザコ学歴だからゲッター線も知らんだろうなぁ
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 10:55:40.73ID:jUcgVGhS
>>159
>別にいい思い付きにも見えんけど

いや、深海魚の死体は超大量にした方が演出としては大正解
島の時とは比べ物にならない何かが潜んでいることを
観客はそこで察っしてドキドキするわけだ
信者の持ち出すスピルバーグ大先生は
こういう前兆・前振り的演出の天才だが
信者はニワカだからピンとこないだけw
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:03:32.71ID:jUcgVGhS
しかし信者って「こうすればもっと良かった」
程度でも心の底から許せないんだなw
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:04:34.87ID:2JzxP9QO
てか、浮いてる深海魚かなりいなかったか?もっと水面が見えないくらい増やせってこと?
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:09:36.53ID:lQL4YXcH
>>163
ゲッター線て何
割としっかりした理系の大卒だけど恥ずかしながら聞いたことない

やはり理系は院まで行かんとあかんのか
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:13:22.99ID:jUcgVGhS
>>151

(マイゴジ)
一般観客的には90点
特撮マニアには85点
映画マニアには80点
インテリ・文化人層には75点

(シンゴジ)
一般観客的には80点
特撮マニアには90点
映画マニアには90点
インテリ・文化人層には90点

って感じの評価と感じる
なんせシンゴジの時は著名人やら
インテリ層が絶賛してたからな
マイゴジはライトユーザー向け
だから本スレの書き込みもレベル低い
内容についても議論にすらなってない

 
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:14:37.28ID:uvPjefqK
日本アカデミー賞総なめの時点で、マイナス50点じゃないの?
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:14:51.46ID:jUcgVGhS
>>167
あんまり映画とか観ない人なんだねw
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:17:28.88ID:uvPjefqK
作品賞、監督賞あたりだけを取ってたら、みんな拍手してたかもしれんけどなあ。
最優秀助演女優賞だっけ?
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:32:38.52ID:2JzxP9QO
>>171
なんやつまらん煽りしよって
「この作品のこのシーンくらいになってた方がよかった」くらい言ってみんかい
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:41:59.52ID:jUcgVGhS
>>173
また映画音痴の信者が恥をかきに来たの?w
逆にお前ら信者が
「あの魚の量でちょうどいいんだ!」
「増やしたら観客の恐怖感が逆に減る!」
という理由を論理的に説明する番だろw
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:43:56.35ID:uvPjefqK
>>174
最優秀脚本賞はかなりキツい。
目に染みる。
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:46:18.14ID:jUcgVGhS
本スレ
「○回目観に行った!」
「動員数が〜〜〜〜」
「売り上げが〜〜〜」

こんなのばっかりでマジでつまらん
作品の考察や議論が全くない
作品自体がライトユーザー向けってこと
つまり中身はスカスカ
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:51:09.43ID:uvPjefqK
ゴジラ-50点
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 11:51:29.13ID:2JzxP9QO
>>175
おいおい、ちゃんと読んでからレスしてくれよ。笑っちまったじゃねぇか。
俺の書き込みのどこに「あれでちょうどいい。増えると逆に恐怖感減る」って書いてある?
このスレ内ですらそんなこと言ってる奴いねぇじゃねえかw幻覚見てないで現実見ろよw
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:00:29.86ID:lQL4YXcH
アンチとか関係なく
「大正解」とか「映画音痴」なんて言っちゃう人は理解できんな

神なのか専制国家の首領様なのか

映画の世界を硬直化させるたぶん映画人にとっても迷惑な存在だと思うよ

ハリウッド以外にもフランス、イタリア、ボリウッドとかいろいろ全く違って演出手法もいろいろだからね。正解なんて簡単に言えない

言うとしたら「自分はこの演出は好きじゃない」が正解wだと思う。

せっかくの自由に反対意見を書けるアンチスレなんだから「正解」「不正解」と価値観を押し付けて封じ込めないで「好きじゃない」「嫌い」と自由を尊重し合いつつ好みを書けばいいのに。
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:01:23.48ID:jUcgVGhS
>>157
>反核反戦のテーマが感じられて凄い!みたいに言われるとどこが?って言いたくならんか?

そんな感想あるんだw

「戦争なんて二度とするものじゃない」というより
「旧帝国軍のやり方は間違っていた!」
という主張はすごく感じたけどね
ああ、こんどはゴジラとの戦いを通して
過去のリベンジしたいってことなのね?
と感じて違和感だらけだった

核の恐怖に関しても初ゴジみたいに
病院で大勢のケガ人がいて
少女にガイガーカウンター当てた医者が
絶望の表情を浮かべたりするから
ゴジラ=核の脅威や恐怖感が強く伝わったが
山崎ゴジラではそういうの一切ないね
だからこそ浜辺の病院のシーンで
個室入る前にケガ人でごった返してる場所を
通るシーンを少しだけ見せるだけで良かった
それぐらいCGで安くできるだろうに
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:07:33.31ID:jUcgVGhS
>>180
では深海魚の死体をもっと増やした場合
「より不安感や臨場感が増えない」
理由を解説願うw

そうじゃなきゃ
「あの魚の量でちょうどいいんだ!」
「増やしたら観客の恐怖感が逆に減る!」
ってだけのただの信者www
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:10:00.98ID:jUcgVGhS
>>179
俺はの意見にケチつけたってことは
「そんなことせんでもあれで充分」
「増やしても不安感もインパクト変わらん」
と言ってることと同じじゃねえかw
バカみたいだからお前は信者の巣に帰れよwww
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:14:10.00ID:K/7bMXg1
スレが活気を取り戻してきたな
やればできるじゃないか
この調子でずっと頑張れよ
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:14:30.47ID:lQL4YXcH
>>181
髪切り何ヘタクソだったから失敗してるが水島の「もうちょっと長引いてればなぁ」に怒るところとかは戦争の恐ろしさとか生き抜く厳しさを出そうとしてたんだと思う

あと「戦争に行ってないってのは幸せなことなんだ」もベタで当たり前な言葉だけどテーマにしたかったんだと思うが、いかんせんとりあえず言っといたみたいな感じになっちゃってる
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:16:17.37ID:jUcgVGhS
な?w

やっぱりアホ信者は「こうすれば良かった」
程度の事でも絶対に許せないんだよw
顔真っ赤になって全力で特攻しかけてくるw
正にキチガイカルトwww
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:17:42.81ID:lQL4YXcH
>>182
正解!
映画音痴!
という輩が威張ってるのが気に食わないと言ってるの
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:18:44.11ID:jUcgVGhS
>>184
少なくとも本スレよりは映画の内容について話してるけどなw

岡田斗司夫がどうたら動員数がどうたらとか下らねえwww
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:23:23.29ID:Z8s6hDk2
>>183
幻覚と被害妄想w
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:23:35.03ID:jUcgVGhS
>髪切り何ヘタクソだったから失敗してるが

どういうこと?w
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:29:50.09ID:jUcgVGhS
>>185
君はマイゴジに反戦・反核を感じた系の人か?

俺は、反戦に関しては反戦アピールしてるんだろうが
なんかただの旧帝国軍批判になってしまってるし
反核に関しても薄味にしか感じなかった
黒い雨は怖かったし良かったのに惜しい
黒い雨は知っていることが前提の恐怖だから
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:32:38.65ID:jUcgVGhS
ああ、でも黒い雨降ってきたシーンはマジで怖かったな
ということは核の恐怖に関しては伝わったということか
なんにせよあれはゴジラ映画史に残る名シーン認定していいと思う
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:35:58.63ID:uvPjefqK
黒い雨は擦られすぎてて笑ってしまったわ。
まー、エンタメですから!
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:37:16.39ID:lQL4YXcH
あと魚の量は正直どうでもいいと思ってるけど、あまり多くしすぎると「魚が浮いている」から「水質汚濁」寄りにイメージがいきそうで多ければよいというもんではないと思う。ゴジラ対ヘドラ方向

それからまんてんコンビが中心な時点で核の被害を描く気は放棄してると思う。客層に合わないからね。海外も狙うとするなら尚更。
核で灼くなら安藤サクラと橋爪功W主演くらいにして客選ばないと
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:40:13.38ID:lQL4YXcH
>>192
市井の人たちの「戦争は辛かったからこりごり もーイヤ」だけは伝わってきたよ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:40:25.71ID:uvPjefqK
オキシジェンデストロイヤーですかね?
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:42:39.44ID:jUcgVGhS
>黒い雨は擦られすぎてて笑ってしまったわ。

よく分からんなw
黒い雨降ってきたときは
「神木も含めいずれ大勢の人間が死ぬ」
と考えただけでゾッとしたわ
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:44:33.43ID:K+cUEvl/
そもそも「膨れた深海魚」と視認出来なかった
あれ初見で一発でわかるの?
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/03/18(月) 12:47:29.59ID:jUcgVGhS
>>195
>多ければよいというもんではないと思う

そりゃもちろん演出の仕方撮り方によるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況